コロナ治療、トランプ ..
[2ch|▼Menu]
2:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:53:39 QhUa3AEh0.net
CDCの偉い人がこんなこと言ってクビになったのに、まだこんなこと言ってるよ。トランプが怖くないのか?

3:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:54:17 YJMZXDD70.net
アビガンは優秀だなあ

4:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:55:51 jx7MBB3B0.net
残る薬は↓
日本
富士フィルム富山化学 抗インフル薬「アビガン」
帝人ファーマ 喘息薬 「シクレソニド(オリベスコ)」
日医工 膵炎点滴薬 「フサン」
中外製薬 関節リウマチ薬 「アクテムラ」
竹田薬品 血漿分画製剤 開発中
和研製薬 日本MSD 寄生虫治療薬 「イベルメクチン」
※ノーベル医学賞の大村智教授の開発した抗生剤

米国 
ギリアド・サイエンシズ エボラ治療薬 「レムデシビル」<ーやや懐疑的な結果に

5:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:56:03 NWwIajzR0.net
レムデシビルは色んな思惑に右往左往させられまくりだな。

6:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:56:09 nWRRiYwg0.net
アビガンは韓国が発祥ニダ

7:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:56:26 aojdnkHJ0.net
クロロキンはどこかの国の臨床で副作用がひどくて使えないとわかっただろう

8:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:56:46 2tOBdpbx0.net
シンゾー、アビガンプリーズ

9:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:56:51 kLk+gBUQ0.net
抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」は日本では薬害があるとして
製造も禁止、承認もされていない。網膜症、肝障害が出るらしいが
抗生剤と併用すると心臓に障害が出るらしいね。
フランス、ブラジルで薬害が出ていたのではないか。

10:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:56:58 Wzn5LTOb0.net
DS焦ってるヘイヘイヘイ

11:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:57:58 kds8XPcP0.net
>>1
武漢ウイルス研究 所から流出させた中国!


.
中国共産党、ぜっっっっったいに許せん!!!


.
.

12:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:59:04 YJMZXDD70.net
アビガン、シクレソニドがあるから日本は良かったな
もしイベルメクチンが効けばもっとすごいけど

13:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:59:21 jx7MBB3B0.net
>>1
レムデシビルはアピガンの特許回避薬
効果も副作用も似てるが経口投与が可能なアピガンと違って点滴で投与する
これが駄目ってのが意外だったな、どんだけ強力なウィルスなんだ

14:不要不急の名無しさん
20/04/23 19:59:30 BTar/LPJ0.net
厚労省が日本でアビガン使うの渋ってるのはこういうことか?

ギリアド = 世界第二位のバイオ製薬会社
エイズ治療薬やC型肝炎治療薬など抗ウイルス薬が売上高の90%を占める
非常に高額な薬が多い
タミフルを開発し特許を持っている
イラク戦争やアフガン侵攻を主導し歴代最悪の国防長官と評されるラムズフェルドが2001年まで会長を務め大株主でもある
アビガンと似たタイプだが非常に高額な抗ウイルス薬レムデシビルの開発元

つまり
ウイルスの増殖を抑えるアビガンは普通に考えればどんなウイルスにも効くはずだから
低価格のアビガンが普及すると
ギリアドの高額ないろんな抗ウイルス薬は全部いらなくなっちゃう可能性もあるし
レムデシビルもコロナ治療薬として売れなくなっちゃうし、
ギリアドにとってアビガンの存在は邪魔すぎるわけか・・・

厚労省「あの手この手で難癖付けて日本人がアビガン使うのを邪魔するわ」
なるほど

15:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:00:01.70 be4Uk2Mx0.net
どっちみちワクチンできるまでは特効薬は存在しないんだから、
アビガンでいいと思うけどな

16:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:00:29.36 p5/O4I9y0.net
えー、レムデシビルも…

17:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:00:30.85 Wh70e5rv0.net
だからファウチはディープステートの回し者なんだろ

18:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:01:16.83 yVA3OrUS0.net
なんなんだトランプは的確にやばい薬見つけて来て

19:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:01:59.19 jAJLgOCE0.net
>>2
トランプは狂ってるよ。
もうアメリカもおしまいだよ

20:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:02:30.16 dPEZIOQV0.net
>>6
ノーベル大村のイベルメクチンがウリナラ起源にされかけてるぞ

@YoonJoo92_
私たち韓国にはコロナ治療薬が出ました!日本語に翻訳してお読みください
@YoonJoo92_
日本はまだ治療剤が出ていませんか!?
URLリンク(twitter.com)
※大村智教授がノーベル賞を受賞したイベルメクチンの事らしい
(deleted an unsolicited ad)

21:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:03:01.64 dDCQBbtQ0.net
>>12
イベルメクチンもとりあえず飲んで見れば良いのにね?
効けば儲けものでしょ?

22:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:03:39.80 YJMZXDD70.net
イベルメクチンはワンちゃんの薬で有名
もし効けば薬代が激減だね

23:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:05:59 lUu7fU6d0.net
クロロキンが悪いだけ。

24:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:06:29 S5Z6JWQE0.net
前月の時点で言われとるやろ
不動産屋風情の言動を信じとる時点でアホやわ

25:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:06:55 t1MhrFzi0.net
>>13
特許回避薬???何デタラメ言ってんだ?
しかも何だアピガンってw

26:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:08:29 Fyu+vX2W0.net










については、肝臓の損傷。

27:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:09:15 jx7MBB3B0.net
>>25
でたよ韓国人が
なんでいつもアビガンで噛み付くかな

28:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:10:57 pHzacFil0.net
日本の牛肉券やお魚券、マスクもたいがいだが
アメリカのお薬利権の弊害が酷すぎる。

29:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:11:05 Rt5E2Vt70.net
米、全然儲からないことに御立腹乙

30:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:11:25 7DyH22Cr0.net
>>1

あちゃああ、アメリカ製のキロロキンとレムデシビルの

両方ダメかよw

やっぱり、日本製のアビガン1強だわw

すごいぞ、ニッポン

31:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:11:32 U1GEEU3x0.net
気候変動否定したり、

科学はまるでダメのトランプ


w

32:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:13:25 WuMhbpe90.net
>>18
そりゃトランプは、低学力だもん。頭が悪い。勉強できない。
ハッタリだけで今まで生きてきた。ショーマンシップだけが優秀で、
科学技術については完全無知。

一応彼もね、ウォートンを出たことになってるけど、所詮、
裏口なんだよね。米国のビジネススクールでは、よくある話です。

どうりで裏口仲間の安倍や麻生と仲がいいわけだ。

この手の裏口野郎どもが全員死んでくれないと、人類がコロナで全滅だよ。

33:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:14:31 Q55l48Tg0.net
本庶教授がサイトカインストーム 回避できるって言ってる
アクテムラとか言う抗リウマチ薬はどうなんだ?

34:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:14:43 GpBxSDgL0.net
クソアメリカのクソ上流階級は
自国民の病気さえ金儲けの道具にするとか
終わってるだろう

35:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:17:06 DfU+UXbT0.net
>>6
新型コロナの起源なら主張していいぞ

36:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:17:18 aMOMncWd0.net
トランプはもうただの酔っ払いジジイ

37:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:20:14.78 J0GzvM5u0.net
中国の報告いつあがんだろね

38:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:22:32.91 uRt++9FJ0.net
>>33
日本では7人中5人に効果、中国では20人中19人に効果
とyoutubeで見た

39:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:23:07.02 wF5EHy8i0.net
とにかく一番時間がかかる物からやらないと駄目だ
ワクチンだよワクチン

40:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:28:44 vuEbF8PD0.net
>>27
おまえは黙ってろボケ

41:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:35:56 emRvzM7o0.net
>>1
え?レムデシビルもか

42:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:36:15 JDmnjTFR0.net
>>39
ウィルスの変異速度がワクチン開発より上だから無意味

43:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:37:23 7I5IEaDtO.net
あーレムデシビル駄目かぁ…

これインビトロだと抜群に成績良いんだっけ

44:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:38:25 emRvzM7o0.net
単独投与は充分な証拠はないだけか

45:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:45:28.73 6VvMsHh00.net
アビガンは錠剤で経口投与という手軽さ
症状ある奴にはさっさと検査してアビガン配れば解決
副作用とか治験とかいってる場合じゃない

46:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:46:43.58 M9B7duzH0.net
とっととアビガン配れやヒトゴロシンゾー

47:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:48:21.51 B6BrV+Qy0.net
CDC経由とかで得た情報じゃなく
FOXニュースで医者でもなんでもない奴が称賛してたら
それ見てたトランプが真に受けて言い出したとかいう話

48:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:49:51.02 9UGxqDp50.net
>>47
岡田とか上とかに騙されるみたいなもんか

49:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:54:41 yWQ8OwtJ0.net
併用は状況かなり選ぶから特効薬のつもりで突っ込んでいったらダメだろ
心臓はこの病気はほっといても来るだろこの病気では全身にくるから
半年もしたら肺炎よりそっちのが死因上回る流行のことが多いし

50:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:56:44 etfdGgtW0.net
レムたんは副作用強いからな
高いし

51:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:57:22 BTB5HVmb0.net
日本の会見でアビガンとかレムデシとか効いてるのかわからんって言ってたからな
特効薬は無いって言い切ってた

52:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:57:42 B6BrV+Qy0.net
>>48
FOXニュースに安全厨版の岡田とか上みたいな保守論客が大勢出てて
CNN他が嫌いなトランプはそれしか見てないので
FOXニュースに出た話を次の日記者会見で言ったりしてる

53:不要不急の名無しさん
20/04/23 20:58:58 p0mEC4f90.net
レムデシビルには期待してるんだけどな

54:不要不急の名無しさん
20/04/23 21:03:43.19 TPPb/9fo0.net
1週間で退院したって話は嘘なのか てことは似たような作用のアビガンも効果が怪しいんだろうな

55:不要不急の名無しさん
20/04/23 21:21:34 OGJZKMOA0.net
違法薬物みたいな飲み方を推奨してて面白いな
混ぜて飲めば飛んでる時間が長いみたいな

56:不要不急の名無しさん
20/04/23 21:45:19 DnJ0ZM6c0.net
もう何十年もかけて何回も繰り返してかかって普通の風邪にしていくしかないのかな

57:不要不急の名無しさん
20/04/23 21:52:35 TwylZU540.net
アメリカは完全に国連を始めとした国際機関無用論側、
WHOが無くても
国内の米国立衛生研究所(NIH)やアメリカ疾病予防管理センター(CDC)が有るから困らない

コロナ禍に関しても、逆に、「初期段階からNIHやCDCに任せてくれれば今こんな状態にはならなかった」ぐらいに思っているだろうし
NIHやCDCに、WHOに拠出していた分の資金を振り分けた方がアメリカにとっては間違いなく有益だしな

コロナ禍後の世界は激変するかもな

58:不要不急の名無しさん
20/04/23 21:53:09 5bF3J/6y0.net
>>15
ワクチンってどういう風に出来るか調べてから言え

今回の新型コロナは免疫を獲得出来ないウイルスかもしれないのに。

59:不要不急の名無しさん
20/04/23 21:59:15 lR1uox1u0.net
シクレソニドとイベルメクチンでいけたら副作用心配なくていいんだけどな。

60:不要不急の名無しさん
20/04/23 22:15:50 TB9Lg17N0.net
>>58
免疫会得できないのならウイルスは感染者に死ぬまで存在し、そして早々に感染者を殺します。

61:不要不急の名無しさん
20/04/23 22:18:18 m3ep6TCe0.net
レムはエボラのやつだっけ?
エボラがとんでもなく致死率高いからレムは死ぬよりか副作用を取るみたいな感じで結構強烈だよな。
腎臓がやばくなるんだっけ

62:不要不急の名無しさん
20/04/23 22:19:52 CYA4rgOo0.net
イベルメクチンはもうなんか数えきれんくらい多様な病気の治療薬に成長しているよ。
コロナウイルスにも、いろいろ試されているから。

63:不要不急の名無しさん
20/04/23 22:23:53 YxsSJq2y0.net
エボラで全く効かなかったレムデシビル
結構初期のエボラには効いたアビガン

まあそんなことだろうとは思った


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1511日前に更新/13 KB
担当:undef