【給付金】後藤謙次「はじめ20万だったのを安部首相たちが30万にした。そしたら財務省がそれに細かい制度設計を付けてあの形に」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
20/04/12 19:53:47 TrZZKoCv0.net
コイツ、富川と濃厚接触してるだろ

251:名無しさん@1周年
20/04/12 19:53:50 Qjn6rYhI0.net
ほら原発巣は官僚だろうが。糞杉晋作だぞコイツら

252:名無しさん@1周年
20/04/12 19:54:53 L2qwrkdt0.net
30万のインパクトが欲しかったんだろうな

しね

253:名無しさん@1周年
20/04/12 19:56:25 7kmnZR8F0.net
>>20
むしろ財務省からすれば年寄りはコロナで減って欲しい位だろう

254:名無しさん@1周年
20/04/12 20:00:18 hUaRKJ4b0.net
>>51
愛知県の致死率の高さはどうなってんすか?
東京より高いのに指定すらされず車屋さんから申し入れがあったのかな?

言い訳大臣の言い分は今回は財務省のせいだってことか
財務省がきちってるのか言い訳君がきちってるのか

255:名無しさん@1周年
20/04/12 20:02:03 hLOhGQjl0.net
サクラの名簿に名前があって休養していたし
隠れアベトモだな

256:名無しさん@1周年
20/04/12 20:03:36 ENASaz3V0.net
財務省の言いなりになるなら財務大臣に総理になってもらったほうがよさそうだな

257:名無しさん@1周年
20/04/12 20:05:41 9CtaFO5D0.net
>>2
減免ある生活資金貸付やってるぞ?

258:名無しさん@1周年
20/04/12 20:09:54 JBgAVo530.net
後で増税なら給付イラネ(゚?゚)ノ⌒ 
復興税から出せないの?
困ってる人助けるんだから筋は通るでしょ

259:名無しさん@1周年
20/04/12 20:12:31 wmyet+r50.net
>>11
#悪の巣窟#財務省
ってやりまくりゃ誰か凸るんとちゃう?

260:名無しさん@1周年
20/04/12 20:13:07 Bqx/Ivr20.net
次の選挙は維新一択だ

261:名無しさん@1周年
20/04/12 20:14:11 DjfH3V130.net
手続きは区役所?

262:名無しさん@1周年
20/04/12 20:15:22 E5OrgcNk0.net
下手な学歴だと、複雑さを理解できる自分は頭いい、理解できないのはバカって思っちゃう人がいるのは確か

263:名無しさん@1周年
20/04/12 20:16:22 uG5UTjfk0.net
財務省が日本の癌だな

264:名無しさん@1周年
20/04/12 20:17:21 WceYd2NV0.net
政治家って金だけ集めて結局クソの役にも立たんな

265:名無しさん@1周年
20/04/12 20:18:14 U3R2BzV2O.net
じゃあ財務省が悪いんじゃん。田中角栄みたいに総理大臣の言うことを聞かない官僚なんか飛ばしちゃえばいいと思うけど、難しいのかなー。

266:名無しさん@1周年
20/04/12 20:20:59.23 av79AB7J0.net
政治家以上に財務省は危険だなぁ
叩けばホコリが出てくるから叩いて官僚は逮捕し財産を没収し家族親族なども徹底的に調べる必要がある
特に高級官僚は逃がすな

267:名無しさん@1周年
20/04/12 20:24:44 jU2JKM/50.net
>>1
コイツ、富川の濃厚接触者じゃないのか?

268:名無しさん@1周年
20/04/12 20:26:54 U3R2BzV2O.net
>>66
いったい何の為に財務省の官僚になったんだろうね?天下りして甘い汁を吸って私腹を肥やす為?天下国家の為に、国民のより良い暮らしの為に働こうという人間は財務省にはいないの?

269:名無しさん@1周年
20/04/12 20:31:24 S3aLdyEWO.net
でも財務省官僚さまが、消費税増税を決行したおかげで、国家公務員は6年連続で給与が上がり続け、さらにはこの春から手当ても上がったんですよ。


一般国民が新型コロナ被害で疲弊してる裏側で、国家公務員がノホホンと安心して暮らせるのも、全て財務省官僚さまが、同胞・国家公務員を守り、一般日本国民を踏み台にしてくださるおかげなんですよ。


財務省官僚さまは、今も霞が関で、いかに手元の「お金」を国民にばらまかないようにし残すかに腐心して下さっているのですから。

270:名無しさん@1周年
20/04/12 20:31:45 nx5RI5S60.net
何が困るって、こういうのは最終的に厚労省が尻拭いさせられるんよ

271:名無しさん@1周年
20/04/12 20:33:16 FxbpdyQw0.net
こいつもうそつきだからな

272:名無しさん@1周年
20/04/12 20:38:48 XApr6/EDO.net
財務省の上の方の連中って東大法学部卒で主席じゃないと露骨に見下すんだろ?
元財務省の高橋洋一が東大理学部卒って言ったら「ええ〜っ?wwwww」とか言われたとか
次期総理の岸田は早稲田だからバカにしまくりだろうな

273:名無しさん@1周年
20/04/12 20:39:09.90 oca83e7P0.net
年収以外に資産要件を付けて証券不動産を自己申告させれば良いでしょう。
破産させない事、生活保護にさせない事が肝要なのだから。
・世帯一人当たりの100万円以上の現金および有価証券を持たないこと。
・現住住居(200平方メートル未満)以外の宅地不動産を持ってない事。
以上を満たせば年収500万円以下でも20万円給付の対象にすれば良い。

274:名無しさん@1周年
20/04/12 20:39:19.92 sXdFhjuv0.net
サラリーマンはほぼ給付対象外だし、増税は確定してるから覚悟しておけ。

275:名無しさん@1周年
20/04/12 20:42:08.09 Y92MGFSC0.net
>>3
公開してくれてありがたいわ。
自民党にとっては隠蔽したかったか?

276:名無しさん@1周年
20/04/12 20:43:25.25 Y92MGFSC0.net
>>27
麻生は財務省のトップだからな。財務大臣に意見言えるようなやつはいない

277:名無しさん@1周年
20/04/12 20:45:30 0nFEqvJy0.net
財務大臣がだいたい無能すぎ
出納係に力持たせるなよ

278:名無しさん@1周年
20/04/12 21:22:36 zCUVFJwG0.net
財務省解体しろよ。

279:名無しさん@1周年
20/04/12 21:48:31 +a894nAI0.net
早くて給付6月らしいぞ
国会審議通っても世帯だと市町村からの給付になるから市町村の審議も通さないといけないらしい

ソースは今日のサンデージャポン

280:名無しさん@1周年
20/04/12 21:52:09.14 p+p088OC0.net
>>36
そのために民主が内閣人事局用意して安倍内閣で引き継いで政治家の権限を強めたのに
安倍がやったことは米国のケツなめやモリカケ、黒川検事定年延長とか自分のことばっか

281:名無しさん@1周年
20/04/12 21:59:52 EKpMF70r0.net
>>267
先月末で番組を卒業したらしい(でも、今後は不定期出演)から、「ギリギリセーフ」かも(´・ω・`)

282:名無しさん@1周年
20/04/12 22:01:10 hJnbf1lq0.net
>>7
中共は文句言う奴は家族もろとも拘束して行方不明になるだけだからな。

283:名無しさん@1周年
20/04/12 22:02:01 hJnbf1lq0.net
>>18
30にしても予算規模変わってないのならそう言う事なんだろうね。

284:名無しさん@1周年
20/04/12 22:02:09 h492V65W0.net
>>187
そんなら消費税も上げてねえよ
癌は徹頭徹尾財務省だよ
安倍擁護じゃなくて結局あいつは何もできないって話な

285:名無しさん@1周年
20/04/12 22:03:29 W/z0E3Wa0.net
この人確か引退したんじゃなかったのか。
なぜ出ているんだ。人手不足か。

286:名無しさん@1周年
20/04/12 22:05:48 +EFqF6a40.net
麻生はコロナ騒ぎが落ち着くまではこのまま財務大臣でいてもらいたい

287:名無しさん@1周年
20/04/12 22:07:58 vD6kWg/m0.net
じいさん
富川との接触は?

288:名無しさん@1周年
20/04/12 22:09:37 JjMRT/2S0.net
>>281
>>287
ギリギリセーフ

289:名無しさん@1周年
20/04/12 22:14:30 ZI9YxoRM0.net
ほんと、日本は各方面の体裁やら圧力やらで全く国会が機能してないんだよな
何か1つを成功させるのに必要なものの標準セットというものがあるはずなんだけど
専門家のアドバイスをそのまま投げてるから常に何か配慮が足りない状態になってる
穴だらけの決定事項だけ投げられてもより混乱が起こるだけなのよね
もう少しメディアの前で語ってほしい

290:名無しさん@1周年
20/04/12 22:18:57 YR2PYCV50.net
誰ももらえない30万円

291:名無しさん@1周年
20/04/12 22:19:48 hJnbf1lq0.net
>>289
行政が権限持ちすぎて専門家の意見が全く無視されてるからこうなってるんだけどね。
コロナ対策見ても分かるだろ、絶対専門家に権限委譲しないからな。

292:名無しさん@1周年
20/04/12 22:23:03 j4pyz/jO0.net
とりあえずモヒカンにして肩パットつけてバギーカー買っとけ

293:名無しさん@1周年
20/04/12 22:28:23 IEbBw8fs0.net
海外に何兆もばらまいて国民に30万渋るって国民に対する嫌がらせでしかないよな。

294:名無しさん@1周年
20/04/12 22:56:21 tJEKgYWL0.net
>>293
一緒に桜を見ない奴にはそんなもんよ

295:名無しさん@1周年
20/04/12 22:58:26 RobDIFF50.net
実情に合わないものをごちゃごちゃつけていってる財務省が諸悪の根源ということか

296:名無しさん@1周年
20/04/12 23:17:17 fZEFAS/T0.net
アレになったら皆で財務省見学に行こうぜw

297:名無しさん@1周年
20/04/12 23:19:20 ZUEbk9PP0.net
つまり、財務省の人間は、国賊で非国民でOK?

298:名無しさん@1周年
20/04/12 23:21:18 2tuybJVi0.net
愚かな結果は合議制で生まれやすい
しかもこれ付け足し付け足しの改悪改悪

つまりリーダーシップが存在しない

政治家と官僚がよくやる「小さく生んで大きく育てる」のやり口そのまま

299:名無しさん@1周年
20/04/12 23:23:47 2bfP8J7L0.net
貰えない俺はどうでもいい
一律なら歓喜

300:名無しさん@1周年
20/04/12 23:28:15 n+OP2cLF0.net
>>297
売国組織

301:名無しさん@1周年
20/04/12 23:28:20 +FBbgg5O0.net
今の時期、家賃払えなくても少しは大目に見てもらえんの?

302:名無しさん@1周年
20/04/12 23:28:46 +FBbgg5O0.net
本当に5月上旬に始まるんかな
それが心配だよなー

303:名無しさん@1周年
20/04/12 23:29:11 n+OP2cLF0.net
>>301
大家さんが困るでしょ
自分の考えに責任を持て

304:名無しさん@1周年
20/04/12 23:31:23 P2AwUFM10.net
>>301
大家は大家で苦しいんだぞ。
アパート建築にローン組んでるし、リフォームにも金かかる。
田舎だと 敷金礼金無し、退出時の清掃代すら大家持ちで 完全赤字なんだよ。

305:名無しさん@1周年
20/04/12 23:32:54.41 yCxcJYrO0.net
な、日本の庶民を苦しめているのは税金喰らいの国賊官僚共だろ!!!!!
それに唯々諾々の売国政党自民党も論外だが諸悪の根源は間違い無く官僚組織よ

306:名無しさん@1周年
20/04/12 23:33:02.56 KwPz87vD0.net
そもそも安倍が森友で財務省に恩を売られたことが全ての原因やろ
この政権はもう財務省には頭上がらん状況やぞアホらしい

307:名無しさん@1周年
20/04/12 23:34:56 qanVzgBp0.net
いよいよ食えなくなったら焼身自殺ライブでもやるかな 集団で

308:名無しさん@1周年
20/04/12 23:35:05 P2AwUFM10.net
>>297
アベノミクスで 景気は気からと株価あげたあと庶民に還元するどころか
庶民からむしり取る方法だけ考え続けてた団体だからな。
非国民で悪魔。上級1%が潤うために99%の庶民を飢餓におとすことに全力を注いできた集団。
そして この状態でも 上級の金は守るけど 国民の今日明日の生活を守る気はさらさらない。

詐欺師とか犯罪者とかでなく こいいつら人間じゃない 悪魔。

309:名無しさん@1周年
20/04/12 23:35:24 zk4p+ePe0.net
玉川の言ってたことは完全なウソだったってことだね

財務省の偉い人が官僚たちが補償を出し渋らないように
政府に進言したとか言ってたけど、自分たちが出し渋って色々条件つけてるんじゃん
最初から信じてなかったけど
あまりにも見え透いてて玉川も財務官僚も無能の集まりだね

310:名無しさん@1周年
20/04/12 23:35:35 yCxcJYrO0.net
>>307
自殺するくらいなら霞ヶ関で死なば諸共やれや

311:名無しさん@1周年
20/04/12 23:36:14 ZHWp4VgN0.net
ウソツキの言うことを信じてはダメだ

312:名無しさん@1周年
20/04/12 23:36:47 LCAFHyzt0.net
じゃあ安倍さんは悪くないってこと?財務省が一番のガン?

313:名無しさん@1周年
20/04/12 23:37:00 Nqpv7OI20.net
財務省は元々出したくなかったんだよ。
馬鹿な政治屋が30万とか言うからこうなった。
シメシメ、ハードル高くする口実が出来た。
殆どの奴が貰えない様にしようぜ!www

314:名無しさん@1周年
20/04/12 23:37:27 M0PXMwtt0.net
安倍が無能って話が
安倍も麻生も財務省も無能って話になるだけだろ

315:名無しさん@1周年
20/04/12 23:37:57 KEi1HFmG0.net
財務省を解体しろ!

316:名無しさん@1周年
20/04/12 23:38:39 IhQEDKg00.net
>>312
安倍が一番悪いんだよwこいつらに命令出来るのはアホウ太郎と下痢だけなんだよ
部下に使われる上司ほど罪なことはないぞ

317:名無しさん@1周年
20/04/12 23:38:46 pDnejqCa0.net
>>8
地域振興券は少なすぎるって批判されたよ

318:名無しさん@1周年
20/04/12 23:38:46 b23uw4ay0.net
いやいや安倍はこうなるのを知ってただろ
いかに総額を減らすか画策したんだよ

319:名無しさん@1周年
20/04/12 23:39:06 n+OP2cLF0.net
政府もさっさとベーシックインカムやらないと危険だな

320:名無しさん@1周年
20/04/12 23:39:12 CLdwJDjF0.net
麻生なんか一族に国税入るの怖いから言いなりになってやがるゴミだからな

321:名無しさん@1周年
20/04/12 23:39:14 e5ISL3gc0.net
マジか?
安倍じゃなくて財務省の連中なのか?

322:名無しさん@1周年
20/04/12 23:39:48 P2AwUFM10.net
とりあえず 国会議員と財務省職員の給料 最低賃金まで下げろよ。
ボーナスもなしな。

国民がまともな生活できるようになるまでつづけろ。
それでも給料もらえるだけ 庶民よりなんぼかましだ。

323:名無しさん@1周年
20/04/12 23:39:56 B8ZfLp3a0.net
次は初めて自民に入れるよ

324:名無しさん@1周年
20/04/12 23:41:09 y/EfyYA30.net
やっぱり癌は財務省だったってことか

官僚ってのは碌な事をしないんだな

325:名無しさん@1周年
20/04/12 23:41:14 zkYM4usl0.net
取り敢えず財務省は出勤8割減らせよ

給料も勿論八割減な

326:名無しさん@1周年
20/04/12 23:41:15 +UeYB3nO0.net
バカ安倍はケチだからな
何も期待してない

327:名無しさん@1周年
20/04/12 23:41:35 kWZHZxat0.net
罪務省を解体しないとどうにもならん
どこが政権になっても同じ様になる

328:名無しさん@1周年
20/04/12 23:43:23.50 jgseRU7a0.net
これがランサーズか

329:名無しさん@1周年
20/04/12 23:44:52.23 imXudtOp0.net
じゃあこうしよう、政治家も含めて働いてる人も一律50%給与削って一律30万円給付だ。

330:名無しさん@1周年
20/04/12 23:45:29 7QtfQUHt0.net
財務省職員は給与自主返納してね

331:名無しさん@1周年
20/04/12 23:45:47 mJlLAp3k0.net
ではノーパンしゃぶしゃぶ財務省は解体で良いとして、
20万案は全国民一律ですか?
ただこれトップが国民の為に正しいと思ったことを
やれない政権なんですか?
問題はそこにもありますよね。

332:名無しさん@1周年
20/04/12 23:46:12 c7NsNbTv0.net
この手の財務省sageによって安倍自民官邸ageのネタを
読むたびに思うんだけど、財務省は別に関東軍じゃないんでねw
敢えて政府の干渉するところに非ずとかいって
別に独自の王国築いてるわけじゃないでしょ?w
旧陸海軍みたいな統帥権干犯問題とかないでしょ?

財務省が好き勝手やってるならそれを掣肘できない
あくまでも安倍自民政府の問題なんだよ、この手の財務省悪玉論は。

まあ実際のところは財務省が政府内閣の藩屏としてw
あえて悪名をかぶり、そのバーターに実を取ってるという気もするけどね。
結局はベビーフェイスな政府とヒールな財務省がプロレスやって
ギャラリーはやんややんやと安倍自民政府を応援する。そういう話でしょw
ヒールは最後には負けるけど、でも試合では"おいしいところ"は魅せているわけでねwww

333:名無しさん@1周年
20/04/12 23:48:05 TpAWJvqq0.net
1万でも財務省は条件つけるよ

334:名無しさん@1周年
20/04/12 23:48:22 fcr46UqG0.net
>>11
戦争時代からこいつらクズだったようだ
国民の命をゴミみてえに使った

335:名無しさん@1周年
20/04/12 23:49:24 tjC8TzRF0.net
>>8
経済的に瀕死の家庭にそんな程度で何ができるの?
普通のサラリーマンは経済的に死にそうになるほど影響なんて受けてないだろ
だったら必要なとこに多く回すで良いじゃないか

336:名無しさん@1周年
20/04/12 23:52:58 n+OP2cLF0.net
>>335
線引きからあふれる奴が大勢出るだろバカなのか?

337:名無しさん@1周年
20/04/12 23:53:22 ODqaDujM0.net
支持率アップで配りたい → 内閣
おれらの金を渡してたまるか → 財務省
財務省に圧力掛けらるのは圧倒的な数の抗議しかねえよ

338:名無しさん@1周年
20/04/12 23:53:34 50UhboEF0.net
問題はあと何ヶ月これが続くかだわなは

339:名無しさん@1周年
20/04/12 23:55:12 zkYM4usl0.net
そんなに財政苦しいなら自分達の給料減らせばいいのになんで減らさないの?

340:名無しさん@1周年
20/04/12 23:56:13 AkjCz5+d0.net
財務省が、じゃなく「麻生が」でしょ

341:名無しさん@1周年
20/04/12 23:57:37 HR8WndTu0.net
糞官僚共

大久保利通の末裔共

342:名無しさん@1周年
20/04/12 23:58:41 saOA9FL/0.net
財務省がゴミクズ揃いなのはそりゃ誰でも知ってる事だが、
内閣総理大臣は行政府の長であって、そうしようと思えば言う事を聞かせる事ができる立場にある。
それをしないのなら少なくとも安倍の不作為。
「安倍は悪くない、悪いのは財務省」だなんて言い訳は通用しない。

343:名無しさん@1周年
20/04/13 00:00:21 zrnbW4gs0.net
>>17
自民党議員の中からも数年前からせめてもの歳入庁を創設して財務省からは切り離し独立させ財務省の独断暴走を阻止するべきという主張はあったが
財務省は思った以上に強固な強欲集団だった。歳入切り離しはできなかったそうだ

なお歳入庁は一般会計予算だけでなく特別会計予算も一括するものを想定していたらしい

344:名無しさん@1周年
20/04/13 00:03:10 Th+EMeZ00.net
んで?
いくらでもいいけどよ

いつくばるの?
来年?

345:名無しさん@1周年
20/04/13 00:03:47.77 lYe8brkk0.net
財務省のせいにしてんじゃねえよ
決断は政治家の仕事だ 国会で法律通せば官僚は逆らえん

346:名無しさん@1周年
20/04/13 00:04:00.50 6Y2yNY0T0.net
最初から日本人限定で10万で良かったんよ
子供も大人も日本人なら10万
在日の人達は自国に助けてもらえよ

347:名無しさん@1周年
20/04/13 00:07:01 03ceZvcp0.net
後藤て誰?

348:名無しさん@1周年
20/04/13 00:07:32 Z38kq2+L0.net
ベーシックインカム的にやれよ
30万より全員への10万

349:名無しさん@1周年
20/04/13 00:16:04 XKmpyyWb0.net
財務省と無能な国会議員は日本から出ていけ!!!

350:名無しさん@1周年
20/04/13 00:17:49 4aLGKxuM0.net
つまり麻生のせいか
知ってたけど

351:名無しさん@1周年
20/04/13 00:18:38 bBD2FOc10.net
俺は100万でいいよ
全部忘れたる!

352:名無しさん@1周年
20/04/13 00:18:51 kYS7NReP0.net
財務省の人間を役人とか官僚とか公務員と呼ぶのはやめましょう

彼らはタダの乞食です
国民のお金に集って生きるしか能がないタダの乞食

なので、2ちゃんではこれから財務乞食という名称で呼びましょう

353:名無しさん@1周年
20/04/13 00:19:18 XKmpyyWb0.net
日本に貧困をもたらしたのは小泉純一郎、竹中平蔵、アベ

354:名無しさん@1周年
20/04/13 00:21:42 4EAbgAFy0.net
>>345
無知蒙昧晒しもその辺にしておけ 笑

355:名無しさん@1周年
20/04/13 00:21:45 8Rng7++l0.net
>>17
今の財務省皆殺しでいい

356:名無しさん@1周年
20/04/13 00:22:20 RH/w2UJ80.net
国は死すとも財務省は死せず

357:名無しさん@1周年
20/04/13 00:24:49 AimNVo7n0.net
ぶっちゃけこれなら皆貰えない方が良かったよ

358:名無しさん@1周年
20/04/13 00:25:28 tZX5Onny0.net
安倍の指示だろ

359:名無しさん@1周年
20/04/13 00:26:41 jAifv06s0.net
とりあえず誰かのせい

360:名無しさん@1周年
20/04/13 00:26:45 boXsrHg70.net
消費税廃止にしないなら国民一人100万円配らないと
大恐慌になるわ 安倍ちゃんやらんだろうけど

361:名無しさん@1周年
20/04/13 00:28:14.21 SAwZB8pK0.net
3大糞省庁
財務省
外務省
厚労省

362:名無しさん@1周年
20/04/13 00:33:28.31 kzW1fpTv0.net
財務省に感染させたいよな。上から順番に死んで行ってくれればよくなるんじゃねえか?

363:名無しさん@1周年
20/04/13 00:38:38 RH/w2UJ80.net
>>361
国費を使いまくって遊んでいる経産省がいる

364:名無しさん@1周年
20/04/13 00:40:42 pby4zy9V0.net
麻生が癌になるとは思わなかった

365:名無しさん@1周年
20/04/13 00:40:59 901t1g380.net
結局、安倍はなんの影響力もないし、官僚から無視されてるってことか。
厚労省も財務省も言うこときかないもんな。

366:名無しさん@1周年
20/04/13 00:41:27 4EAbgAFy0.net
METI = 安倍さん

367:名無しさん@1周年
20/04/13 00:43:32 u+DmclO00.net
どっちが政治家だよ
結局、財務省の犬になってるならどんな言い訳しても同じ
政治家なら結果で示せ結果で
財務省を黙らせて仕事させるのが政治家の仕事だろ

368:名無しさん@1周年
20/04/13 00:43:56 4EAbgAFy0.net
てかここ、知見あるやつ一人もおらんやんw
ま、ニュ速は仕方ないかw

369:名無しさん@1周年
20/04/13 01:00:47 EWcUWK2V0.net
>>335
普通に貯金取り崩すか貯金無いなら生活保護でも申請すればいいだろ
給付金なんて普段はないんだから当てにするのがおかしい

370:名無しさん@1周年
20/04/13 01:08:32 eBU9CdYW0.net
結局財務省には逆らえないのね
政治家なんていらないね

371:名無しさん@1周年
20/04/13 01:11:16 Vs1WxWRc0.net
>>369
お前子供か
日本以外の国が必死になって休業補償や返済延期する意味わかってないだろ
個人と公共の関係くらい勉強しろよ

372:名無しさん@1周年
20/04/13 01:15:09 2EaJ4bHQ0.net
財務省もケチだな思うけど冷静に考えて文句ばっかりの素人とかコメンテーターの奴らより財務省の奴らのほうが何億倍も賢いはずだし最終的には何ともいえないわ
素人の意見すべてとりいれたらそれこそジンバブエみたいなことになりそう

373:名無しさん@1周年
20/04/13 01:27:39 tDzBfbgQ0.net
10万でいいから全員に配れよ、子供居る世帯は30万以上になるしちょうどいいだろ
このままだと不正の温床になるわ

374:名無しさん@1周年
20/04/13 02:09:23 ebAB7kw40.net
安倍首相は素晴らしい案をだしたのに財務省が邪魔をしたってか?
ふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
財務省がどういったところで決定権はそこにはない
ほとんどの者が受け取れない糞条件でGOサインをだしたのは安倍だ、責任の所在をごまかすな

375:名無しさん@1周年
20/04/13 02:13:21 8qweYU2p0.net
>>372
おまえみたいなバカ庶民がありがたがってくれるから財務官僚はやりやすくていいなw
消費減税は絶対させない、大規模支出も絶対させない、金を出すのは一度限りの制約がんじがらめ。
これを守るために総動員で子飼いの議員、学者、コメンテーター使って既成事実作ってんのが現実。

376:名無しさん@1周年
20/04/13 02:15:08 ayRGvmER0.net
敗戦国日本戦後最悪のアホ政治家と無能財務官僚の責任だろうw 国難で日本沈没だわww

377:名無しさん@1周年
20/04/13 02:17:05 upct7eJR0.net
>>372

オマエが常人の1億倍賢くないのはよくわかったから

378:名無しさん@1周年
20/04/13 02:19:05 SQ/aU7Da0.net
東大・財務省www

まあ、お前らが東大廃校に考えを変えないので、
永久に奴隷のままだ、良かったな

379:名無しさん@1周年
20/04/13 02:22:12 2U1YmWhh0.net
>>206
ほんとそれ

380:名無しさん@1周年
20/04/13 02:24:48 moY+zD5p0.net
アイ セイ ポ◯チン
ユー セイ ポ◯チン

381:名無しさん@1周年
20/04/13 02:30:49 9mXo2sbJ0.net
国教”承認欲求を満たす輪(仮称)”の各派共通だと思うんだが、
・味方されれば承認欲求が満たされる
・味方されなければ承認欲求がどうのこうの以前の話にも見える素晴らしい速さでキレる、
そういった原理主義系信者で集団を形成育成していって、黒でも白になる集団が出来上がった場合、
その集団は、
集団のグレーはもちろん、集団のギリギリグレーも集団の黒も、
そら集団内部じゃ白になるだろうはずであって、

382:名無しさん@1周年
20/04/13 02:32:16 Db4cghRp0.net
>>1
官僚は国民が憎いからね
官僚は国民を規制することしか考えてないからね

383:名無しさん@1周年
20/04/13 02:33:45 dMJhH+K20.net
最終決定は安倍

384:名無しさん@1周年
20/04/13 02:34:11 g9oIHxRe0.net
>>8
何ヶ月かかると思ってるんだよ馬鹿w

385:名無しさん@1周年
20/04/13 02:35:48 Db4cghRp0.net
>>65
これだよな
今の官僚組織は平時の時は上手くいくけど
危機的な状況では全く役に立たない
なぜなら平時で上手く行く人間しか集めてないから
構造的な問題なんだよね
トランプみたいに使えない高官はバンバン更迭できればいいんだけど
日本は大統領制じゃないから力が弱い

386:名無しさん@1周年
20/04/13 02:37:42 feBJGmfG0.net
あんだけ派手にロックした中国が二週目スタートっぽいのがなぁ
台湾みたいにかっちり締めるしか無かったんだよな、結局

387:名無しさん@1周年
20/04/13 02:37:42 g9oIHxRe0.net
財務省が金を刷りたがらないんだよな

388:名無しさん@1周年
20/04/13 02:40:34 YL0XGIbe0.net
マスク二枚で満足しない国民が悪い

389:名無しさん@1周年
20/04/13 02:45:40 bxS/zjcA0.net
財務省の言うことを聞いた政治の責任やで

390:名無しさん@1周年
20/04/13 02:46:09 wUzz4o3b0.net
それで正解じゃねえの
いつ収まるかもわからねえのに一発目から
生活を維持できる層にまで大盤振る舞いは出来んやろ

391:名無しさん@1周年
20/04/13 02:48:55 9cJ2b0pm0.net
手を加えたから俺らの功績
失敗したらベースを作ったお前らの責任www

392:名無しさん@1周年
20/04/13 02:50:50 aluuzMtF0.net
世界初の自己責任主義国家だから仕方ないのかもしれない

393:名無しさん@1周年
20/04/13 02:54:14 Th+EMeZ00.net
財務省は何がしたいんだろうなあ
コロナ前から消費税増税で経済ヤバくなってたのは明らかだろうに

394:名無しさん@1周年
20/04/13 02:55:41 K1Fwg92Q0.net
財務省解体するにはどうしたらいいんだろうな
政権より強いとか選挙じゃどうにもできないから
もう自衛隊がクーデター起こすくらいしか方法ないよな

395:名無しさん@1周年
20/04/13 02:55:46 s9t8iUqw0.net
最高責任者のクセにアホか

396:名無しさん@1周年
20/04/13 02:56:11 s9t8iUqw0.net
最高責任者 = 安倍晋三

397:名無しさん@1周年
20/04/13 02:56:50 zmwjr/jb0.net
厚労省と財務省って解体したほうがよくない?

398:名無しさん@1周年
20/04/13 02:57:47 zmwjr/jb0.net
>>394
官僚に手をつけようとすると悲惨な末路になるからね

399:名無しさん@1周年
20/04/13 02:58:04 I3IH7BGj0.net
給付ないからガンガン働くことになってるからよろしくな

400:名無しさん@1周年
20/04/13 02:59:34 HpYA3OPvO.net
>>370
麻生も賛成してるんじゃね?

401:名無しさん@1周年
20/04/13 03:00:39 f4WundhC0.net
この国の癌は財務省と厚労省だね
トップは選挙で変えられたとしても官僚は変えられない分根が深いしお先真っ暗

402:名無しさん@1周年
20/04/13 03:02:29 A+0hNQZw0.net
公務員以外は貰えるにしろよ

403:名無しさん@1周年
20/04/13 03:02:57 aMNlpOJs0.net
>>1
安倍のせいで20万円が0円になったか
やはり安倍は死刑!

404:名無しさん@1周年
20/04/13 03:03:42 m92nEIQB0.net
官僚ってそんなに偉いのか?

405:名無しさん@1周年
20/04/13 03:05:38 dK1JXsU90.net
官僚と対峙できるアタマを持ち合わせて無いからね。安倍残念

406:名無しさん@1周年
20/04/13 03:05:53 SQ/aU7Da0.net
>>394
簡単な事だ
お前らが東大廃校に考えを改めればいい、
国が立したから「国立」、ならば国が取り潰すのも、
その国の民の意志である

お前らが、東大廃校に反対するからメタメタになってる
800億近くの血税が、今も注がれてるのをワザと見ないふりしてる、
情けない連中だよ、日本人ってのは

407:名無しさん@1周年
20/04/13 03:08:26 mvWiRVbV0.net
財務省に責任なすりつけてないで
財務省の言いなりなら与党を降りろよ

408:名無しさん@1周年
20/04/13 03:08:46 9JANl/Zo0.net
これで文句言ってる奴は100%口だけの坊ちゃんだから無視して桶

409:名無しさん@1周年
20/04/13 03:10:08 RYeiH9Jx0.net
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しさん@1周年
20/04/13 03:10:35 epffY/Sm0.net
官僚なんてどの国でもこんなもんでしょ
法と予算に則って動くのが仕事なんだから
根本的に日本は内閣制度をやめた方が良いんじゃないの
今回、台湾が上手くやってるみたいだし、総統制度を導入できんかな
優秀な人材が大臣で勢ぞろいしてるの見ると羨ましい

411:名無しさん@1周年
20/04/13 03:12:24 B12SU+z50.net
財務省が無能

412:名無しさん@1周年
20/04/13 03:12:49 G4+2x6h30.net
>>410
制度設計するのは政治家の仕事
官僚はその方針に従って動けばいいだけ
官僚が政治家みたいに制度にあれこれ注文付けるのは民主主義国家のありようじゃない

413:名無しさん@1周年
20/04/13 03:13:31 GOr6SKS9O.net
>>1
俺が何年も前から言ってるだろ
政治家の足を引っ張ってるのは官僚だって
「アレだから出来ない」「コレだから出来ない」って
官僚は出来ない言い訳を考えるプロなんだよ

414:名無しさん@1周年
20/04/13 03:13:41 7n8riZsl0.net
公務員は国の寄生虫
ギリシャが傾いたときもそうだったろ

415:名無しさん@1周年
20/04/13 03:15:42 SQ/aU7Da0.net
>>404
そりゃ、下級国民を轢き逃げしても逮捕されないし、
過失致死にパチンコップが捏造してくれるし、サイコーだろ

「天皇の官僚」として設立したが
戦後は、その天皇陛下すら歯牙にもかけない絶対的立場を構築
売国アカモンが起こした共産革命のお陰でな

416:名無しさん@1周年
20/04/13 03:16:56.95 epffY/Sm0.net
>>412
だから台湾みたいに優秀な人材を大臣につけるような制度にするしかないんじゃないかと思うの
今みたいに内閣制じゃ調整型とか派閥の順送りでしか大臣にならんから、
官僚をコントロールどころか制度設計すらできない

417:名無しさん@1周年
20/04/13 03:20:16 SQ/aU7Da0.net
日本の法律のほとんどは官僚が作っている?
URLリンク(koumu.in)

なんか勘違いしてるけど
法律作ってんのは国会議員でなく東大官僚
国会議員なんて、1年0,2件(連名提出入れても1件行くかどうか)

「官僚はどこもそう」とか正当化図ってるけどバッカジャネーノw

少なくともアメリカは大統領が代わる度に、
「ドーベルマンが野良犬になる」と揶揄されるように、
日本の霞が関にあたる人材は、目まぐるしく変わる
日本みたいに東大官僚が独占してるんじゃなくてなw

418:名無しさん@1周年
20/04/13 03:21:28 895PEO9r0.net
かといって官僚に文句言ってる奴も自分が官僚になろうともしないんだよなぁ

419:名無しさん@1周年
20/04/13 03:22:27 nlRqsfZu0.net
財務相の職員の大田の公用車に実車中ににガソリンまいて 爆破せよ

420:名無しさん@1周年
20/04/13 03:24:13 MCd8/DEU0.net
>>409
やってくれたのう・・・

421:名無しさん@1周年
20/04/13 03:25:28 SQ/aU7Da0.net
公務員試験は年齢制限あるだろ、26歳以下とか(現在30歳?)

まあ、東大卒しか出世しない霞が関じゃないなら、
他大学の連中も、志願先の候補になるかもしれんがw

官僚に文句じゃなくて売国アカモンに文句を言っている
財務省一つ潰したって、一時の自己満足。何の解決にもならん
また売国アカモンが、第二の財務省を造るだけだからな

422:名無しさん@1周年
20/04/13 03:27:16 WuAV644X0.net
さっさと財務省なんか解体しろ!

423:名無しさん@1周年
20/04/13 03:28:25 0lfbTkY50.net
>>2
わざとコロナにかかってウイルスを全力でまき散らしてお前も死ぬ!
それが最適解。

やれ、お前しかいない。

424:名無しさん@1周年
20/04/13 03:30:24 Dr4nqN470.net
ええい。早く配る手配をしたまえ。
誰に給付するつもりがあるのか国民にみせろよ
いつまでもいつまでも釣り糸を垂らしただけのバカ政府が

425:名無しさん@1周年
20/04/13 03:33:35 AQD+IO700.net
>>1
後藤さんはまだテレビに出ていたんですか、ジャパンライフの桜を見る会=情報交換会
にかかる説明責任果たしたんでしたか。

426:名無しさん@1周年
20/04/13 03:36:57 Yvf+UK5v0.net
官僚は野党と天下り仲間でズブズブたから引っ掻き回してたのか、野党は審議拒否とかもしてたしやっぱりなとしかw

427:名無しさん@1周年
20/04/13 03:38:30 /YXhs0b40.net
財務省と厚労省は全員入れ替えろ
知識のある奴に

428:名無しさん@1周年
20/04/13 03:40:30 3bVyZQUw0.net
>>42
政治家は法律作るのが仕事

429:名無しさん@1周年
20/04/13 03:44:36 +eAv0Xzu0.net
>>2
ホモビデオ出ろ

430:名無しさん@1周年
20/04/13 03:45:16 7n8riZsl0.net
会計係が国の舵取りをしてきた弊害が露呈してきたな

431:名無しさん@1周年
20/04/13 03:45:51 SQ/aU7Da0.net
そもそも要らない>>東大(と財務省)

予算編成は国会の責任で行う、
政策を立案し、それを議論・議決するのが国会の役割

日本国民から血税で巻き上げたカネを(既に北欧並み)
自分達の利権や、海外へのばら撒き、法人税減税、
公務員や、国会議員の給料アップに使う

民主主義でも何でもないw
「頭のよろしい、エリート東大様の決める事だから」と、
お前らはずっと、見て見ぬふりを続けている

東大財務省が出向してるIMFに15、20%は序の口で
最終的に消費税50%を言わせると思うけど、まあ頑張れ
お前らは宗主様の東大が、大好きでしょうがないもんな

432:名無しさん@1周年
20/04/13 03:58:03.33 AQD+IO700.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(anonymous-post.mobi)
岸井成格毎日新聞特別編集委員
田崎史郎時事通信解説委員←一時期、テレビ出演自粛
島田敏男NHK解説委員長
後藤謙次政治コラムニスト←一時期、謹慎していた
倉重篤郎毎日新聞論説室専門編集委員
橘優元朝日新聞政治部長←ジャパンライフ顧問
芹川洋一日経新聞論説主幹
謹慎がいつのまにか解けてたみたいですね。後藤さんも田崎さんも、最近コメンテータ
として復帰、何の弁明もされず堂々とご活躍のようですね。

433:名無しさん@1周年
20/04/13 03:59:41.86 WkHc/6p40.net
理財局の再就職先はこちら。↓
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)

434:名無しさん@1周年
20/04/13 04:00:58.85 pzDWbzI90.net
あと1年コロナ収束せずに
貧困層がいなくなれば平和が戻ってくる
安倍ちゃんガンバ

435:名無しさん@1周年
20/04/13 04:01:08 f4WundhC0.net
>>418
いくら優秀な個人が官僚になったところで何も変えられないのが現実
意思決定のプロセスだったり組織の体制文化に根ざしてる問題だから

436:名無しさん@1周年
20/04/13 04:01:30 mU9DlsnE0.net
>>1
そりゃゴキブリ公務員の仕業に決まってんじゃん
政権交代するなら逆らえる連中でないと意味が無い

437:名無しさん@1周年
20/04/13 04:03:02 7IGhhTRq0.net
これからは公務員の給料決めるのも国民の中から何人か決めて細かい制度設計する事にしようぜ。

しばらくはボーナスゼロだな

438:名無しさん@1周年
20/04/13 04:05:01 7IGhhTRq0.net
>>276
なんとかと神輿は軽い方が良いの典型だからな

バカを丸め込むのは簡単だろうからね
アレが長く大臣できるのはそこ

439:名無しさん@1周年
20/04/13 04:07:28 360LuTiq0.net
総理を始め各閣僚は官僚あっての大臣
後は神輿に乗せて担げば上機嫌ですね
馬鹿程喜ぶのが政治家ですかね

440:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/04/13 04:07:33 tSjccDWn0.net
ま、消費税だの給付金だの言ってる連中は政府でなく財務省にデモ仕掛けないから空振りしてんだよね、パヨク馬鹿だしwww

441:名無しさん@1周年
20/04/13 04:08:23 rZbS7jeH0.net
官僚が後付するものはろくなもんじゃないからなぁ

442:名無しさん@1周年
20/04/13 04:10:26 z4ZMi2H80.net
わかったのは年金世帯と生保の支給しないってことだけじゃん
後は、世論の様子見てるんじゃねえの

443:名無しさん@1周年
20/04/13 04:17:12 eA3GgJEm0.net
貯金が底をつく寸前で破産申告を弁護士と相談して実行するしかない
その後は生活保護を受けれるよう話し進めれば受理しやすいんじゃない?

今の政府の方針だと残された道は破産・生活保護しかないよ

444:名無しさん@1周年
20/04/13 04:18:48 sjYVxrjp0.net
キチンと賃金明細を取っておく几帳面な貧乏人
少ないやろうな

445:名無しさん@1周年
20/04/13 04:19:49 PqBskjhTO.net
どうしたゴトウ

446:名無しさん@1周年
20/04/13 04:21:46 4aLGKxuM0.net
リーマンショックの時の失敗を繰り返すよとか囁いて麻生のプライドを刺激しつつ上手く転がしたよな

447:名無しさん@1周年
20/04/13 04:54:06 N1mn8IBJ0.net
官僚が1番偉いんだね

448:名無しさん@1周年
20/04/13 04:56:07 pAESzSmk0.net
国民から税をとる時は大きな政府
国民が困っている時は小さな政府

おまえら自分の身は自分で守れよ。
国なんか信用するな。

449:名無しさん@1周年
20/04/13 04:59:41.82 OUB9CO9G0.net
胡散臭い奴の話をいつまだも垂れ流すテレ朝。
テロ組織に認定すべき。

450:名無しさん@1周年
20/04/13 05:01:28.45 FycGGO5L0.net
財務省に勝てるのは皇族だけ

451:名無しさん@1周年
20/04/13 05:03:38.07 cOsoqQfC0.net
財務省の役人で
緊縮派を全員追い出すしかない。
とくに東大法学部卒がガン。
東大法学部卒で
経済も財務も一切わかってない
能無しの無知で経済ドシロートは
本当にいらない。
20年間、使えない人間で足をひっぱり続けてきた。
留学といっても経済財政と関係ない、政治学関係の
大学院で修士とってくるだけで
政治力学と処世術ばっかりの人間になる。
だから平気で公文書をねつ造する。
東大法学部卒官僚は本当にいらないというより最悪。
経済官庁以外に転籍させるのが最善。
あるいは、5年間は民間企業に全員出向させろ。

452:名無しさん@1周年
20/04/13 05:06:30 cOsoqQfC0.net
財務省の緊縮派を

叩き潰すしかない。

そのためには人事権で
仕事を完全に干して仕事をさせないか
総務省とか法務省、警察あたりに
転籍させるしかない。

どうしても財務省にいつづけたいというなら
5年間は民間企業に出向させるしかない。

経済無知な人間はどうしようもない。

例外は東大法学部卒あたりでも
MBAをとるとか経済経営系大学院修士を
とったものだけにする。

453:名無しさん@1周年
20/04/13 05:07:56 cOsoqQfC0.net
財務省は
いっそのこと、
全員、公認会計士取得させたらどうだ?

合格しないなら出向転籍。
東大法学部卒とかまず合格しないから
追い出せる。

454:名無しさん@1周年
20/04/13 05:11:25 IlVCAUd20.net
後藤謙次って取材せんので有名なんやろ?
永田町で誰も見たことないとか。

ソースはどこじゃ?

455:名無しさん@1周年
20/04/13 05:16:36 CogkpFt90.net
>>436
それがなかなかいないんだわ
財務省は独自の情報網を持っててそれをネタに閣僚に脅しをかけるから
叩いても全くホコリの出ない奴か
多少のホコリでは国民の支持が下がらないくらいに出来る奴かじゃないと

456:名無しさん@1周年
20/04/13 05:21:17 5KWoxBtG0.net
後藤はコロナうつってないの?

457:名無しさん@1周年
20/04/13 05:26:16 SdXP06ab0.net
>>401
その分責任取らなくていいんだから
だまって政治家のいうこと聞いておけばいいのにね

458:名無しさん@1周年
20/04/13 05:29:34.75 cJsdz3Dc0.net
>>275
財務省がクズ

459:名無しさん@1周年
20/04/13 05:29:46 foiBtQxT0.net
消費税を直ちに廃止して経済対策しろよ。やらねーんだったら公務員のボーナスと退職金制度を直ちに廃止しろ

460:名無しさん@1周年
20/04/13 05:32:15 thNVh1cE0.net
つまり安倍や麻生は財務官僚に弱みを握られています、世間に知られると困る後ろめたいことが
あります、過去に後ろめたい違法行為をやってましたということでいいのか?
何故一国の首相が、官僚の言いなりになる必要が有るんだ?
給付金の額が多くて困る、次の選挙で自民以外に投票しようと思う国民が居るか?
国民に支持されたくないと思う政治家がこの世にいるのか?
麻生と安倍は相当ヤバイ事をやったのか?

461:名無しさん@1周年
20/04/13 05:33:30 pUaXfAVp0.net
ソースがマスコミ。信は置けんな。
だがさもありなん、とも思う。
政策として現実からかけ離れた制度設計。矢面に立つ政治家の発想ではなかろうて。

462:名無しさん@1周年
20/04/13 05:35:47 3Pyuriau0.net
仮に内幕がそうだとしても押し通すのが政治家の仕事だし
結果出てきた政策で評価されるのは当然なんじゃないかね

463:名無しさん@1周年
20/04/13 05:42:31 SLodkut+0.net
30万配るのやめて一から見直して全員に配れよ

464:名無しさん@1周年
20/04/13 05:48:03 ZAPRubYV0.net
10万を国民全員でいいよ
明細見てる余裕ねーだろ
日本崩壊してんのに

465:名無しさん@1周年
20/04/13 05:50:12 o0WkdgZF0.net
下っ端役人が昭恵と籠池乳くりあってましたって証言したら即安倍終了なんだから言いなりに決まってんだろ

466:名無しさん@1周年
20/04/13 05:50:15 hi2x2nMj0.net
>>40
年金暮らしにも金払うのかい?

467:名無しさん@1周年
20/04/13 05:53:01 JOc5+9De0.net
>>466
むしろそこが狙いだろ

468:名無しさん@1周年
20/04/13 05:53:24 bDxb41Fb0.net
はい憲法違反はい憲法違反
同じ弱者なのに
一円以上減額したら30万もらえて
増えたり変わらない世帯は一切貰えない
極めて差別的な政策でとうてい看過出来ない

469:名無しさん@1周年
20/04/13 05:55:14.98 iXGLVGv00.net
>>1
「日本の財務省=日本の敵」って、「中国共産党=世界の敵」みたいだな。

470:名無しさん@1周年
20/04/13 05:56:34.87 t73dTX0u0.net
見てないが
20万だった場合、誰が対象になるんだ?

471:名無しさん@1周年
20/04/13 05:58:27.26 jfAXsF+L0.net
20万でも財務省は細かい条件付けたでしょw

472:名無しさん@1周年
20/04/13 05:59:18.62 zz/QtOAo0.net
普通に考えて安部麻生より野党の方がおかしいだろ
なんで選挙期間しか消費税反対しないんだ
国会でやるのはモリカケ桜ばかり

473:名無しさん@1周年
20/04/13 05:59:36.36 e48R+qRf0.net
なんだと!
20万円なら貰えたとかわかったら安倍さんぶっ叩きに行くからな

474:名無しさん@1周年
20/04/13 06:01:31.03 54hue1ft0.net
現金いらないから年金なくしてよ
そしたらまだ生き延びれる
ついでに消費税もなくしてくれたらありがたい

475:名無しさん@1周年
20/04/13 06:01:53 zz/QtOAo0.net
一律20万て安藤の案だろ
別に決まってたわけじゃないし
後藤はクズだから政権批判する為なら嘘くらいつく

476:名無しさん@1周年
20/04/13 06:01:54 l/DBTBh+0.net
>>472
はいはいランサーズ
もりかけ桜ばかりなのは立憲のみです

477:名無しさん@1周年
20/04/13 06:02:13 07hfr+Dk0.net
財務省がかってに制度設計したのなら、事務次官呼びつけて止めさせればいいだけ
人事権もってんだから簡単に出来る

478:名無しさん@1周年
20/04/13 06:03:07 uNf2Saho0.net
面倒くさいから一律5万円にしてくれよ

479:名無しさん@1周年
20/04/13 06:08:01 XSDvzJro0.net
頭捻って条件つける所がナンセンスなんだよ
反感かうだけ。
単純明快のリーダーであるほど国民はついていく

480:名無しさん@1周年
20/04/13 06:08:22 zz/QtOAo0.net
>>476
まともな野党がいるみたいな言い方だなw
五毛党乙

481:名無しさん@1周年
20/04/13 06:12:54.47 5oSpNQOrO.net
相変わらず安倍さんは財務省と戦っておられらるのか
負けっぱなしだけど

482:名無しさん@1周年
20/04/13 06:22:17 oLd/9WSK0.net
半端な貧困層も、なかなかもらえないんだよな。なんのための給付金なんだか。

正社員で職失った人は、会社都合の失業保険はすぐ出るから、当座は問題ないはずだしな。
パートも、インフラやスーパーとかは影響しないし。

>>478
長期戦前提で、五万じゃ焼け石に水だね。

483:名無しさん@1周年
20/04/13 06:24:50 IEApGX8m0.net
「官僚組織は平時限定」とか不毛な事言ってんな、
平時の時は、霞が関なんて何もやらないでいいので、
安心して利権や省益にまい進できるだけだぞ
まあ、有事でもご覧の有様だがね。
小池都知事がリーダーシップ発揮したら
「都が補償すべき」と拗ねるレベルだし

そこまで東大官僚に阿る日本国民が、気持ち悪くてしょうがない

484:名無しさん@1周年
20/04/13 06:24:58 iJFY8Wnz0.net
>>482
なかなか会社都合にしてもらえないんだよ

485:名無しさん@1周年
20/04/13 06:26:27 BxJwrLyZ0.net
アメリカ人年収800万円以下13万
日本政府は.・・・

財務省が悪い

486:名無しさん@1周年
20/04/13 06:26:58 n8/WuuHS0.net
さすがに、この現状で
もらっても貯蓄するだけなんて、言ってるヤツは消えたな。

それほど、世の中が すさんでいる。

487:名無しさん@1周年
20/04/13 06:27:55 /SePU1+p0.net
>>16
指導力って独裁国家か?

488:名無しさん@1周年
20/04/13 06:28:33 7tx0U52E0.net
初め全世帯に20万円だったなら今からでも遅くないからそっちに変更してくれよ。その方が早そうだし不満も少なそうだぞ

489:名無しさん@1周年
20/04/13 06:29:07 KA3q8EIf0.net
20万円でも多少違っても条件付きに決まってんじゃん

490:名無しさん@1周年
20/04/13 06:29:40 Jy6Nbzlg0.net
日本は間違いなく官僚に滅ぼされるよ

491:名無しさん@1周年
20/04/13 06:29:49 /SePU1+p0.net
>>254
話が繋がらなすぎ

492:名無しさん@1周年
20/04/13 06:30:24 Jy6Nbzlg0.net
>>481
そりゃ仕方ないよ、森友の件で佐川に全部かぶって貰ったんだから

493:名無しさん@1周年
20/04/13 06:30:31 JCyim05N0.net
財務省が戦犯って事?

494:名無しさん@1周年
20/04/13 06:34:01 yuTm//X30.net
テレビとかで困ってる人に金あげろって言うじゃん?
これ困ってる人にあげるんじゃないの?
あかんの?これじゃあ

495:名無しさん@1周年
20/04/13 06:34:31 Jy6Nbzlg0.net
そりゃそうよ
政治家は所詮引退が有るし、選挙の為にも人気取りが必要

官僚は公金を自分たちのモノと勘違いしてるから少しでも減る事が嫌なだけ
公金を潤沢にストックしておけば公的なもの色々なもの作れて天下り先も増えて自分たちの一生は安泰だからな

貧乏庶民に金配るなんて無駄な事を一番嫌う

496:名無しさん@1周年
20/04/13 06:34:42 bDxb41Fb0.net
>>1
その辺を追求すれば制度設計をした担当者はゲロるはず
これは一部の人達にだけに限定して行う利益誘導なのです
モリカケ問題と根本は一緒
しかも前者と比べても額が違う
皆さんの税金を使って一部の人達にだけ102兆円もの予算をバラまく政策なのです
第二のモリカケを見過ごせますか皆さん

497:名無しさん@1周年
20/04/13 06:36:26 qCuqtBqA0.net
>>2
ネカフェ難民が役所に相談行ってるのと同じ相談をしてみたらいい

498:名無しさん@1周年
20/04/13 06:41:23.11 3esLl3ip0.net
結局官僚に負けて国民を苦しめる国賊なのは変わらないぞ
財務省の連中と一緒に百姓に八つ裂きにされる未来は変わらないぞ安倍くんと麻生くん

499:sage
20/04/13 06:48:45 hYueA/Ph0.net
老害アホウは日本の癌

500:名無しさん@1周年
20/04/13 06:50:48.57 ztnvBHTM0.net
佐川の件で完全に弱味握られちゃったからな
麻生が何とかとりなしてるが財務省の要求は凄まじいよ
政府はよくしのいでる

501:名無しさん@1周年
20/04/13 07:53:05 Z2zxdgRY0.net
財務省はタバコもやってるマジで解体してほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1539日前に更新/106 KB
担当:undef