【給付金】後藤謙次「はじめ20万だったのを安部首相たちが30万にした。そしたら財務省がそれに細かい制度設計を付けてあの形に」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:豆次郎 ★
20/04/12 18:00:00 ivem3Kw19.net
ソースはサタデーステーション

2:名無しさん@1周年
20/04/12 18:00:26 AnpvfMNT0.net
収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?   

貯金が底をついたら終わりだよ 
食料すら買えなくなる
助けてくれよ
どうすればいいんだよ?  

3:名無しさん@1周年
20/04/12 18:00:37 IAekoZPQ0.net
ジャパンライフ後藤謙次は引っ込んでろ

4:名無しさん@1周年
20/04/12 18:01:05 2OqPQsYN0.net
誰かジャップにインチキはダメだと教えてやれよ

5:豆次郎 ★
20/04/12 18:01:15 ivem3Kw19.net
>>1
訂正
サンデーステーションでした

6:名無しさん@1周年
20/04/12 18:01:31 ClNiHpd+0.net
ずっと家にいるのにどうやって聞いたんだよ

7:名無しさん@1周年
20/04/12 18:01:41 mI1tUVGa0.net
武漢は中共が保証してくれなくて大変なことになってる。

8:名無しさん@1周年
20/04/12 18:01:47 byIi2uoN0.net
一律五万で誰も文句ねぇだろ

9:名無しさん@1周年
20/04/12 18:02:17 KlCUa0Ah0.net
ほんと?

10:名無しさん@1周年
20/04/12 18:02:47 d7QjawJ/0.net
ほぼ官僚に負けた無能総理って事ね

11:名無しさん@1周年
20/04/12 18:02:51 LYw94G9K0.net
財務省全員コロナかかってくたばれよ

12:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:24.50 ws6tcTUU0.net
とりあえず早く30マンくれ・・・
 

13:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:25.51 qcKS55nv0.net
そうしないとカネカネキンコと騒ぐ不良国民が今の日本には無数にいるからね。

14:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:26.19 jsyMSF9N0.net
結果よければ政権の手柄
悪ければ全て官僚がー
安倍政権です

15:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:34.91 H1fgx72m0.net
>>1
安倍だよ

16:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:35.45 xpJ+6czw0.net
また、アベの毒まんじゅう食ったエセジャーナリストポチが
キャンキャン吠えてんな
百万歩譲ってこれが事実なら総理大臣の指導力はゼロってことだぞ
後藤、それでもいいんだな?

17:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:36.04 ObykRYQy0.net
財務省はそれが仕事
文句あるなら、財務省を一旦解体するしかない
でもま、公務員ってのには創造性は求められないからねえ

18:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:36.31 fjtBkS8D0.net
つまり30にしてなきゃみんな貰えたかもしれないからチョンゾウが悪いて流れ

19:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:40.63 xhfIVvSz0.net
でも馬鹿だから次も与党に入れまぁす

20:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:43.11 IW8qui7Z0.net
財務省も安倍も国民のことはどうでもいいと思ってるんじゃね!!

21:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:50.72 R2uqcvEu0.net
けっきょく誰がもらえるのかよくわからない

22:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:55.55 mDi+bKfR0.net
アベノセイダーズもこれには財務省叩きに転ずるしか無いなw

23:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:55.52 oeXCcfXA0.net
生活保護の延長でやることであって、全員に給付とか異常な考えだから
まぁネットでは現金もらえる! 現金もらえる! って思いこんでたのが多かったが
最初から 「生活や業務が回らないところ」 に 「極度の最低限の補助」 が限界であって
それで足らない人は破産しろというのが本来あるべき姿

24:名無しさん@1周年
20/04/12 18:03:57.44 1ZS63L5J0.net
>>2
な〜に、止められるだけですよ(政府)

25:名無しさん@1周年
20/04/12 18:04:14.21 1ZhF6rXW0.net
貰えないからどうでも良いわ

26:名無しさん@1周年
20/04/12 18:04:21.97 mTIo1I9m0.net
安倍と仲良くジャパンライフの広告塔を務めた後藤さん

27:名無しさん@1周年
20/04/12 18:04:30.32 sPccA88B0.net
要は麻生が悪いってことだろ

28:名無しさん@1周年
20/04/12 18:04:34.11 m7NM/qyu0.net
マスコミは政治家は批判できるけど官僚は批判できない
つまり…

29:名無しさん@1周年
20/04/12 18:04:45.66 MtgXYkZS0.net
もう給付しないも同然だからどうでもいいわしね

30:名無しさん@1周年
20/04/12 18:04:57.87 Q5dUwIn00.net
な?官僚って馬鹿だろ?

31:名無しさん@1周年
20/04/12 18:05:09.98 gDZIXMSy0.net
>>1
コイツ、未だ朝日系で使ってもらってるんだ?
後藤から何か得るものあるのか?

32:名無しさん@1周年
20/04/12 18:05:14.73 NvRqVprC0.net
後藤に、ペラペラ話す政府高官が本当に存在しているのか?

33:名無しさん@1周年
20/04/12 18:05:17.41 bd0t+NBw0.net
>そしたら財務省が
そら決断力ゼロ、低学歴無能安倍は、
東大財務省に逆らえないだろww

34:名無しさん@1周年
20/04/12 18:05:18.69 NMVmn9aE0.net
後藤謙次ってイスラム国の人質になった人か

35:名無しさん@1周年
20/04/12 18:05:30.87 GQLpnLbP0.net
>>8
10万以上じゃないと文句言われるよ

36:名無しさん@1周年
20/04/12 18:06:06.58 m7NM/qyu0.net
>>16
総理の指導力なんて民主党の時代からゼロだよ。何言っても役人がOKいわなかったら何もできない

37:名無しさん@1周年
20/04/12 18:06:26.48 esLQwnmT0.net
安倍晋三が経済わかってるわけない。
金で人や権利買収してるバカなんだから

38:名無しさん@1周年
20/04/12 18:06:47.51 GCHU3ryK0.net
俺にも金くれよ安倍
くれないのなら死んでくれ

39:名無しさん@1周年
20/04/12 18:07:03.92 f0PwHiS30.net
感染者は減ったから!
安倍、お疲れ。
オマエラ、解散!!!!!

40:名無しさん@1周年
20/04/12 18:07:10.64 FEdzC/100.net
これもう一律30万でいいだろ
30万でなんとか2ヶ月くらロックダウンできる

41:名無しさん@1周年
20/04/12 18:07:25.26 ObykRYQy0.net
俺は給付反対だよ
結局財源は税金なんだし、この後増税で取り戻すしかないのが目に見えてるから

42:名無しさん@1周年
20/04/12 18:07:30.58 qP5qC+hF0.net
>>36
それじゃあ政治家っていらなくないですか?

43:名無しさん@1周年
20/04/12 18:07:36.57 AKxX+oU20.net
>>22 
甘いわ!それでもアベノセイダーズは安倍ちゃんを叩く!
愛知県を見てみろ!
国からもらった金で天皇陛下や政権を叩くアート展開催だ
敵から奪った金で敵を叩く!
これがパヨクのやり方なんだよ!
思い知れwww

44:名無しさん@1周年
20/04/12 18:07:45.50 y+gT4lsn0.net
ああ、財務官僚らしいやり口だな
20万×想定人数の予算しか組んでないところを政治家に30万にされたから、
総額を一緒にするために人数の方を絞ろうってやり方だろ
条件にもっともらしい理屈をつける能力は天下一品だから、
並の政治家じゃ対象人数が絞られたことすら気が付かないだろうな

45:名無しさん@1周年
20/04/12 18:07:46.38 Cz3kI7i90.net
外でなくていいように配給くれよ

46:名無しさん@1周年
20/04/12 18:08:08.54 oeXCcfXA0.net
>>27
やらなくていい対応を、やらないことで逆恨みされるなら、麻生さんならドンとこいというところかと (考慮するまでもない)

47:名無しさん@1周年
20/04/12 18:08:13.57 e9WyNo7D0.net
>>2
安倍「何度も言いますが私共の報酬へ影響を受けません」

48:名無しさん@1周年
20/04/12 18:08:32.77 HTfqgeFt0.net
>>17
財務省は実際一度解体した方がいいかもな

49:名無しさん@1周年
20/04/12 18:08:33.86 CEBVlPK70.net
財務省は国民の敵だとずっと言われてるだろうに
それに尻尾を振ってる政治家が多いから経済成長もできなくなってる

50:名無しさん@1周年
20/04/12 18:08:38.45 7zbFBlSg0.net
取材したのかな

51:名無しさん@1周年
20/04/12 18:08:59.86 AKxX+oU20.net
>>1
>>22 
甘いわ!それでもアベノセイダーズは安倍ちゃんを叩く!
愛知県を見てみろ!
国からもらった金で天皇陛下や政権を叩くアート展開催だ
敵から奪った金で敵を叩く!
これがパヨクのやり方なんだよ!
中国を見ろ! 
あれだけ武漢コロナで世界中の人々を殺して置いて
世界は中国に感謝しなければならないと
本気でがなり立てている!!
思い知れwww

52:名無しさん@1周年
20/04/12 18:09:14.82 goCXMuxA0.net
都合の悪い事は全部官僚やら専門家に押しつけて逃げる構えだこれ
感染拡大が長引いた場合には次に専門家会議の奴が梯子外される

53:名無しさん@1周年
20/04/12 18:09:25.76 eoekmjdO0.net
もう電流鉄骨渡りで支給するか決めろや
こんなクソみたいな基準よりそっちの方がまだ公平だわ

54:名無しさん@1周年
20/04/12 18:09:37.88 x7aBDdSr0.net
>>11
世の中のすべてを仕切りたい財務省。実態はこんなもんじゃあないんだろう?

55:名無しさん@1周年
20/04/12 18:10:02.05 epqBD5mh0.net
差がついた
URLリンク(imgur.com)

56:名無しさん@1周年
20/04/12 18:10:05.82 T1+9wrMI0.net
20万だったらこんな有名無実の制度にならずもっと対象ひろがってたろうな
安倍が何にこだわって30万って言ったのかしらんけど

57:名無しさん@1周年
20/04/12 18:10:09.05 goCXMuxA0.net
>>41
こういう家計の財布レベルでしか物考えられない奴が財政を語るってギャグでしかない

58:名無しさん@1周年
20/04/12 18:10:11.33 VNEGsHtr0.net
この人いまだテロ朝に出入りしてんだな
捨て身だな

59:名無しさん@1周年
20/04/12 18:10:14.27 ytSOPBhJ0.net
20万なら条件なしに全員に配れるか
ってんなわけないだろ

60:名無しさん@1周年
20/04/12 18:10:17.79 Laq1JXi00.net
東スポじゃねえかw

61:名無しさん@1周年
20/04/12 18:10:52.06 JO5uHrse0.net
官僚をコントロールできない政治家たち・・・
こりゃ軍隊持つとか永久に無理だわ

62:名無しさん@1周年
20/04/12 18:11:21 vRF1bDVX0.net
国外にバラ撒き、国内には出し渋るケチな散財務省

63:名無しさん@1周年
20/04/12 18:11:35 L8YO2CLz0.net
いや仮にそんなストーリーだとするのなら政治判断で押し切れるだろ
なんなの

64:名無しさん@1周年
20/04/12 18:12:09 xt26LHwg0.net
クソ無能団体ズ

65:名無しさん@1周年
20/04/12 18:12:45 3ZTXUo6H0.net
日本が誇る官僚制度は
平時限定ってことなんだろうな
それに毒されてるから政治屋も商売人も
同じようなもんだろうけど。
上級なんだから有事に備えるのも仕事だろうに。

66:名無しさん@1周年
20/04/12 18:13:10 S3aLdyEWO.net
当たり前じゃないですか!!

国民等から強制徴収したお金等は、全て財務省の権力の源であり、財務省の「お金」なんですよ!

なんで国民なんかに使わなくてはならないんですか!!

消費税増税に成功して、財務省の利権は拡大し、担当官僚は出世が保証され、さらに財務省官僚の天下り先のIMFにも大きな顔ができるのに!

もし国民に「お金」を使わざる得ないなら、条件を付けまくって最小限にし、財務省が受ける「損害」を最小限にしないと!

67:名無しさん@1周年
20/04/12 18:13:45 NvRqVprC0.net
>>63
後藤は取材してないこともうバラされてるから

68:名無しさん@1周年
20/04/12 18:13:45 CvuhFKD50.net
財務省の海外への無駄金バラマキだけでも数百兆はあるからな
小学生にも劣る無能官僚の癖に偉そうに制限とか付けられる立場じゃねーんだよと

69:名無しさん@1周年
20/04/12 18:13:49 e9WyNo7D0.net
>>59
無条件5万+納税者5万とか。

70:名無しさん@1周年
20/04/12 18:14:11 +gq4iS/p0.net
やっぱ麻生か
麻生の脳無しが指示しとんのやな
漢字も読めん低脳のくせに偉そうにしやがって
さっさと辞任しろ

71:名無しさん@1周年
20/04/12 18:14:20 uxI8HEh30.net
>>2
感染して霞ヶ関にでも遊びに行けよ

72:名無しさん@1周年
20/04/12 18:14:20 lBEE1HW70.net
>>1
国民殺しにきている財務省

昭恵の件で世話になった安倍晋三は言いなり!

73:名無しさん@1周年
20/04/12 18:14:43 Zcq5acIU0.net
30万を33人=約1000万
20万を50人=1000万
10万を100人=1000万

74:名無しさん@1周年
20/04/12 18:15:29.04 fCpdZocQ0.net
安部は自分を守って貰った財務省に頭が上がらないとサンデーモーニング。

75:名無しさん@1周年
20/04/12 18:15:33.01 JiH4xTxP0.net
30万円とか3ヶ月持たんだろ
無くてもよくね

76:名無しさん@1周年
20/04/12 18:15:54.65 3iCzzct60.net
ザイムショウガー

77:名無しさん@1周年
20/04/12 18:16:30.23 Wvs5FhSe0.net
>>8
5万て子どものこづかいじゃあるまいし

78:名無しさん@1周年
20/04/12 18:16:45.67 aIsZo1oK0.net
財務省は世界統一政府の傀儡
日本人の数を減らしにきてる

79:名無しさん@1周年
20/04/12 18:16:55.89 I1GxlHQC0.net
まぁ親玉の麻生があれではな

80:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:17.49 xpJ+6czw0.net
>>36
このアベってのはそれを悪夢と称して自分は変えてきたって
豪語してんじゃなかったっけ、しかも議事録の残る国会の場で

81:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:19.95 M06uUaLd0.net
>>17
そうだな。解体するか、総連や街道のように直接官僚個人と粘り強く交渉して、税金減免を勝ち取るしかない。

82:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:31.98 huzgryNj0.net
>>2
学業努力を怠った結果ですよ!(安倍心臓より)

83:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:36.48 migtnMxj0.net
財務省は国民を殺したいらしいな

84:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:43.99 C7oUSu3/0.net
岸田のアイデアだよな

85:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:44.10 xPzJopyE0.net
財務省は解体したほうがいい。

86:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:47.40 EIrJ68KK0.net
>>77
ないよりマシでしょうが

87:名無しさん@1周年
20/04/12 18:17:59.13 RUXfl3X40.net
安倍は死ね(直球)
こいつが余計なこと言わなきゃ全員給付できたんやんけ

88:名無しさん@1周年
20/04/12 18:18:03.28 CEBVlPK70.net
財務省はあれを政治家に飲ませたら評価されるところなんだよ
いかにお金を使わせないか税でお金を吸い取るかを評価基準としているから
最初から経済や人命なんて考慮してない
それは他の省庁が考えることだからと言って予算を潰してきた

89:名無しさん@1周年
20/04/12 18:18:09.29 C6nJuqLS0.net
安倍さんががんばった、。財務省が悪い
アベサポのかわりばえのない責任転嫁手法でした

90:名無しさん@1周年
20/04/12 18:18:12.15 dbRgBA220.net
自民だからダメ。

91:名無しさん@1周年
20/04/12 18:18:19.28 azsA3hjx0.net
30万円を1000万世帯でも
20万円を1500万世帯でも変わらんやろ
20万円給付なら「阿部が10万円から20万円に上げろと言った」っていうだけの簡単なお仕事

92:名無しさん@1周年
20/04/12 18:18:36.04 J9T3z9mC0.net
マジで財務省をどうにかしないと日本に未来はない

93:名無しさん@1周年
20/04/12 18:18:43.20 ObykRYQy0.net
>>75
一般家庭なら1ヶ月もたん
3ヶ月頑張れる世帯にしか支給されんし
ただ、そういう世帯はこれまで社会に何も還元してない層だからな、意味あんのかね

94:名無しさん@1周年
20/04/12 18:18:54.96 rMRAJjMv0.net
総額は概ね決めておいて20万から30万にあげれば支給対象を絞るしかない。
きちんと絞るなら良いけれど、だいたいいつも適当な絞り方をする。
結局働く人はもらえず元々働いてない人がもらう変な制度になる。
いっそ10万にして広く配った方がまだよかっただろうね。

95:名無しさん@1周年
20/04/12 18:19:30.71 GbQiQZY/0.net
共同通信のおっさんだよな

96:名無しさん@1周年
20/04/12 18:19:38.76 ZN2A4n9O0.net
頼むから安倍マジで辞めてくれ

97:名無しさん@1周年
20/04/12 18:20:28.29 hoGPVWl10.net
国民のてき、財務省
もはや国賊よ
ただちに逮捕してしまいなさい

98:名無しさん@1周年
20/04/12 18:20:34.57 OSQAEXKJO.net
>>1
安部首相って誰?

99:名無しさん@1周年
20/04/12 18:20:59.66 KF0lP+Mf0.net
富裕不労所得である株主配当税率を災害時緊急税制で60%にして欲しい。
あとはその財源で市中の消費税を0%にする。
消費爆増する。

100:名無しさん@1周年
20/04/12 18:21:11.39 +lPt6g8I0.net
やっぱり財務省官僚を全員銃殺にしないと
日本のコロナウィルスだぞ
財務省官僚は

101:名無しさん@1周年
20/04/12 18:22:11.91 BpzqqxxD0.net
ほうら来た
コロナより有害な
財務省

102:名無しさん@1周年
20/04/12 18:22:29.74 HFNnZaju0.net
30万円出してもいいから早く終息させてほしい。

103:名無しさん@1周年
20/04/12 18:22:42.41 Qz/BDySB0.net
3月27日という感染拡大中に漫然と予算通してたから
この際 土建予算や老人予算をコロナ対策に回すべき

104:名無しさん@1周年
20/04/12 18:23:26.05 Dy2xpqSj0.net
この人、濃厚接触者じゃないの?

105:名無しさん@1周年
20/04/12 18:23:26.49 LuVabKJx0.net
じゃあ一律20万円給付に戻せば良かったのに財務省の言いなりになった安倍晋三も同犯

106:名無しさん@1周年
20/04/12 18:23:27.47 rq4ffvxE0.net
ゴッチwwwwww

ちゃんと取材しろよwwwwww

107:名無しさん@1周年
20/04/12 18:23:41.05 SQZuv4VH0.net
財務省は素人の集まり

108:名無しさん@1周年
20/04/12 18:23:49.07 kuqMoHV90.net
憲政史上最長の在任期間を通して
霞が関は安倍のやんちゃを
犠牲者を出してでも隠し通してきた
官僚が一丸となって省益押し立ててきた時に
一見一強と見える安倍が押し返せるか

109:名無しさん@1周年
20/04/12 18:23:49.18 +lPt6g8I0.net
コロナ罹患の疑いのあるひとは
財務省の公務員住宅のドアノブ、エレベーターのボタンにさわってくること
息を吐きかけること
それだけで日本を救える

110:名無しさん@1周年
20/04/12 18:24:24.06 W1VV2y5D0.net
他のG7
政府&国民vsコロナ
日本
国民vs政府&コロナ

111:名無しさん@1周年
20/04/12 18:24:36.33 1hPdVZIU0.net
>>16
日本の権力は官僚が握ってるなんて常識だろ
総理二年の使い捨てってウイッシュのじーさんが嘆いた

112:名無しさん@1周年
20/04/12 18:24:38.16 E/iD37Ov0.net
刑務所に入ればいいよ

113:名無しさん@1周年
20/04/12 18:24:47.11 Zbj0oGAc0.net
財務省もそうだけど中央の肥大化が
緊急時の停滞をまねいていると思うぞ
中央全体を解体してだな(ry

114:名無しさん@1周年
20/04/12 18:24:48.73 yvRu9fej0.net
コロナ債でも発行して、全て日銀に引き受けさせれば良い。
毎年株を12兆円も日銀が買っても問題無いんだから、こちらも問題無いだろう。

115:名無しさん@1周年
20/04/12 18:25:01.90 A2L0ItJv0.net
よし、財務役人は全部クビだな。

116:名無しさん@1周年
20/04/12 18:25:07.39 nqB0mCvJ0.net
自粛期間中の不動産収入は100%課税しろ
それをコロナ対策資金に当てろ

117:名無しさん@1周年
20/04/12 18:25:34.71 1hPdVZIU0.net
>>61
漢もローマも大英帝国もソ連も官僚国家

118:名無しさん@1周年
20/04/12 18:25:50.60 L5gb8szc0.net
麻生が財務省に手懐けられてるのが問題なんだよ
財務省に吹き込まれたまま緊縮を唱えてる
安倍は党運営を考えると麻生の意見を無下にできないから
こういうことになってしまう

119:名無しさん@1周年
20/04/12 18:26:18.43 R+KLk30Y0.net
財務省の官僚の給料半減か数ヶ月無給にしてみたら、もう少し必死になるんとちゃうか。

120:名無しさん@1周年
20/04/12 18:26:29.10 xFJrfPMU0.net
>>41
でもな
今ケアしないと
大恐慌なって
お前の会社の収入もなくなる
つまりお前の給料もなくなっていく
これがわかってない
生活保護は関係ないんだろうけどな

121:名無しさん@1周年
20/04/12 18:27:01 PJqu5MHV0.net
あの形ってマスク2枚?

122:名無しさん@1周年
20/04/12 18:27:07 pDdNJN7w0.net
>>20
アベノイヌ動画見れば一目瞭然

123:名無しさん@1周年
20/04/12 18:27:07 juCT1ERM0.net
財務省の意見を受け入れた安倍が馬鹿

124:名無しさん@1周年
20/04/12 18:28:51 VqOc/GrU0.net
官僚支配のこの国オワッテル

125:名無しさん@1周年
20/04/12 18:28:52 a9o1jIL10.net
財務大臣変えてくれ

126:名無しさん@1周年
20/04/12 18:29:06 X5gVcgg30.net
財務官僚に弱みを握られた、総理は哀れでならない

127:名無しさん@1周年
20/04/12 18:29:10 lMXIq/l/0.net
>>63
安倍は森友問題で財務省に借りができちゃったからね

128:名無しさん@1周年
20/04/12 18:29:23 xrZ8vRrb0.net
住民税が課税されないレベルって
非正規をターゲットにしてる?
どうせ税金から払うんだから平等にしろよ
ロクに仕事しないで高給もらってる
政治屋から財源かき集めろよ

129:名無しさん@1周年
20/04/12 18:29:27 esLQwnmT0.net
>>8

騒ぎ出して2月からもう2ヶ月以上経っている
5万ではお金足りない人だらけですよ

130:名無しさん@1周年
20/04/12 18:29:40 A6UEdvDX0.net
俺はもらえる資格ないけど10-30万貰ってもたいして景気には関係ないだろ。はやく薬を作るのが第一。

131:名無しさん@1周年
20/04/12 18:30:02 Ccvf5E7m0.net
モリカケで散々世話になったからな

132:名無しさん@1周年
20/04/12 18:30:07 xFJrfPMU0.net
>>119
公務員は大恐慌でも給料出るし
逆にいいポジションになる
すべてが下に落ちるから。

小泉竹中がまさしくそれ。
公務員すら現場は非正規が蔓延。
市場に安心感がなくなって、世界的な
好景気に乗り損なった。
下に落ちるのは簡単だが、上がっていくのは難しい

133:名無しさん@1周年
20/04/12 18:30:33 1Un7JHLV0.net
財務省解体しろよ
日本に害悪しかないわこいつら

134:名無しさん@1周年
20/04/12 18:30:44 Zgan6CKa0.net
みんなそんなに蓄えないのか

135:名無しさん@1周年
20/04/12 18:30:58 8ieM6rC/0.net
>>2
貯蓄ないのが悪くね?
その分遊んだわけだろ?

136:名無しさん@1周年
20/04/12 18:31:27 1hPdVZIU0.net
>>130
薬はアビガンがあるが厚労省が使わせない

137:名無しさん@1周年
20/04/12 18:31:47 V99Yb7Cq0.net
プライマリーバランスがー

138:名無しさん@1周年
20/04/12 18:31:49 Hnqhe/8b0.net
国民の金を返さないなら税金を収めず兵糧攻めすればよい

139:名無しさん@1周年
20/04/12 18:31:52 rYXIbJCM0.net
アメリカみたいに所得が810万円以下の人に全員
大人は13万円子供は5万円の小切手を郵便で送ればいいのに
取りあえず緊急的にこれぐらいはやればいいのに
マスク2枚全戸に配れるんだから小切手も配れよ
30万っていつもらえるんだよ申請も始まってないし

140:名無しさん@1周年
20/04/12 18:32:49 Z8W92oUy0.net
主婦年金が月4万くらいだろ
一律四万出しとけばいいだろ

141:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/04/12 18:32:57 o7wcY/bY0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

壺三が人事握っておる
逆らう官僚などおらん

逆が正解やろ
財務省は30万用意したが

壺三がナマポにも配るのかーとか
くだらん事を気にして
20万国民の20%にしか渡らんように
制度設計させてのや

142:名無しさん@1周年
20/04/12 18:33:05 xFJrfPMU0.net
>>135
個人所得が無茶苦茶下がってる

去年なんて下朝鮮に
1人当たりGDPすら負けたんだぞ
自分さえよければ、みたいな官僚ばかりだと
国が上昇できない。

143:名無しさん@1周年
20/04/12 18:33:18 TWq5sKab0.net
この期に及んでも財務省は緊縮したいのかよ

144:名無しさん@1周年
20/04/12 18:34:05 oUPfaipy0.net
10万貰えるだけでいいんだよ

145:名無しさん@1周年
20/04/12 18:34:12 esLQwnmT0.net
>>138

結局、コレで国がアホでしかないんだよな
このまま長引け税金の徴収もGDPも下がるアホの極み

146:名無しさん@1周年
20/04/12 18:34:16 8eZc2uHv0.net
徴収は極めて執拗かつ迅速www

出すのは拒否wwwww

147:名無しさん@1周年
20/04/12 18:34:22 PHL/2pma0.net
貰えるまで死ぬなよ

148:名無しさん@1周年
20/04/12 18:34:34 5pRq9y5I0.net
>>1
なんだその言い訳

149:名無しさん@1周年
20/04/12 18:34:37 SDdQiMnI0.net
森友で財務省が首相を忖度して守ったのではなく、自分たちの省を守っただけか
財務省最強だわ

150:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/04/12 18:35:02 o7wcY/bY0.net
>>143
わーたーしーはやってないー

けーぱくだー(^o^)

壺三

151:名無しさん@1周年
20/04/12 18:35:04 Z8W92oUy0.net
GDPマイナス3割を2期連続出して自殺者増えたらびびるかな

152:名無しさん@1周年
20/04/12 18:35:23 ejcUST4e0.net
財務省が悪いとか、役人が悪いとか、いうなら政治家って何の為に存在してるの?

153:名無しさん@1周年
20/04/12 18:35:31 t99/1Y420.net
財務省をぶっ壊す党の誕生である

154:名無しさん@1周年
20/04/12 18:35:52 POWhqd950.net
一律だったのを金出さないようにした財務省って事かwww

155:名無しさん@1周年
20/04/12 18:36:01 3k7Xm0pz0.net
政権には責任者なので勿論責任があるが、妨害している日本国民の本当の敵は官僚

156:名無しさん@1周年
20/04/12 18:36:07 /YUOgyD40.net
後藤さん、籠もっているのに何処から情報が入るのでしょうね
感染覚悟で取材に出ろよ

157:名無しさん@1周年
20/04/12 18:36:09 mT/JzWuk0.net
財務省の誰がそんなに力あるのか
麻生じゃないよな?

158:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/04/12 18:36:14 o7wcY/bY0.net
>>151
気にせんで(^。^)y-.。o○

政治家官僚揃って

159:名無しさん@1周年
20/04/12 18:36:40 esLQwnmT0.net
官僚は隠れれるから官僚の責任にしてるだけ
安倍晋三や自民が悪党に決まってる

160:名無しさん@1周年
20/04/12 18:36:43 ejcUST4e0.net
>>137
プライマリーバランス黒字化目指すなら公務員や政治家の給料下げなきゃおかしいわ。破綻するする言うくせに

161:名無しさん@1周年
20/04/12 18:37:26 +MxhIYyJ0.net
>>156
電話とかメールだと思うけど、想像力なさすぎ。

162:名無しさん@1周年
20/04/12 18:37:49 Qh8YqoBd0.net
>>14
BCGも大気汚染も安倍の手柄

どんなカルト宗教団体だよ今の政府は

163:名無しさん@1周年
20/04/12 18:39:05 a3jiAAnk0.net
>>1
全国民一律10万
追加で条件付き給付
これに限る

164:名無しさん@1周年
20/04/12 18:40:21 POWhqd950.net
財務省周辺で出勤時間から終業時間まで咳しまくるオフとかやるなよ?

165:名無しさん@1周年
20/04/12 18:40:22 fyGVQMm60.net
財務省が真の敵
政府は操り人形
どこが政権を取っても同じ
民主党も財務省には逆らえなかった

166:名無しさん@1周年
20/04/12 18:40:38 eiGSpH3l0.net
国民の大多数には経済対策がされていない

167:名無しさん@1周年
20/04/12 18:40:39 qJqkCUd60.net
財務省なんか政治家たちの権力の前には本来なら無力に近い
馬鹿だから反論できる頭がないから押し切られる

168:名無しさん@1周年
20/04/12 18:41:04 7UEbrG7c0.net
>>1
財務官僚が顔出して国民に説明しなよ

軽い神輿のあの大臣では話にならない

169:名無しさん@1周年
20/04/12 18:41:20 hoGPVWl10.net
この緊急時に建前設計をするか財務省

170:名無しさん@1周年
20/04/12 18:41:24 3iCzzct60.net
じゃあ、財務省設置法3条を改正して、財務省の任務の中に、失業率の低下と国民の生活水準向上のための財務的措置を取ることを入れりゃいいだろ

171:名無しさん@1周年
20/04/12 18:41:43 fyGVQMm60.net
>>152


172:名無しさん@1周年
20/04/12 18:41:48 QrI9d7nG0.net
財務省というか麻生だろ

173:名無しさん@1周年
20/04/12 18:42:22 CEBVlPK70.net
>>152
与野党問わず多くの政治家は財務省に洗脳されてる
民主党の野田や枝野なんか良い例だろ
自民党じゃないぞ民主党の野田と枝野な

174:名無しさん@1周年
20/04/12 18:43:08 rB34iXdu0.net
都合が悪くなると財務省ガー
もはや病気だろ

175:名無しさん@1周年
20/04/12 18:43:38 JJeBGhLS0.net
金額決まる前に安倍自らがターゲット絞ってって言ってたじゃねえか。

記憶障害か

176:名無しさん@1周年
20/04/12 18:43:48 KnW+d3AN0.net
>>2
途絶えたのにいつもそのコピペ貼ってるね
ピザ屋のバイトとかしたら?

177:名無しさん@1周年
20/04/12 18:44:14 tJEKgYWL0.net
>>168
事務次官の会見は安倍政権で廃止されています

178:名無しさん@1周年
20/04/12 18:44:38 dOmZduFM0.net
安倍よりも財務省のが力あるってどうなのよ

179:名無しさん@1周年
20/04/12 18:44:49 GCrIatsO0.net
いつの時代も財務省が癌
消費税増税も日本式MMTが通らないのも全部財務省のせい

180:名無しさん@1周年
20/04/12 18:45:03 hoGPVWl10.net
麻生もろとも武漢へ島流ししろよ>財務省

181:名無しさん@1周年
20/04/12 18:46:13 QFjWhGWS0.net
財務省の役人全部クビにしろ。
一旦全員解雇してくれ。
経産省を財務経産省にして財務省の人間は公務員辞めさせろ。

182:名無しさん@1周年
20/04/12 18:46:36 fyGVQMm60.net
金はいらんから
早く売ってるマスクをみんなが均等に買えるようにしろ
無能安倍

183:名無しさん@1周年
20/04/12 18:46:56 YTC7tJiR0.net
>>1
この糞爺サンデーステーションで政権幹部とコネがあるらしい発言繰り返してるけど誰の事いってんのよ
妄言

184:名無しさん@1周年
20/04/12 18:47:10 zo0ik3T/0.net
20万でもせいぜい住民税非課税世帯には一律配れる程度だろ
30万にしたから年金や00が外されると

185:名無しさん@1周年
20/04/12 18:47:53 uHvXxANO0.net
財務省解体しろ
なんでそんな権限あるんだよ

186:名無しさん@1周年
20/04/12 18:48:18 hje02Vz10.net
いいから全国民に100万配れよ
後で所得税で貰いすぎから
徴収すればいいだけだろが

今から貧乏になる奴もいるんだぞ

187:名無しさん@1周年
20/04/12 18:48:43 D9sf2BvM0.net
>>1
嘘だよね

今の安倍首相の権力なら財務省の言いなりには絶対にならない
批判浴びたから官僚のせいにしてる

188:名無しさん@1周年
20/04/12 18:48:46 ObykRYQy0.net
>>120
低所得者個人に30万程度1回支給することで大恐慌が回避できるのか?
それは詭弁ってやつだよ

189:名無しさん@1周年
20/04/12 18:48:56 XApr6/EDO.net
>>184
スピードの点で一律のほうが早いやろ

190:名無しさん@1周年
20/04/12 18:49:45 ejcUST4e0.net
>>187
ほんとこれ

191:名無しさん@1周年
20/04/12 18:52:58 d3OgRARa0.net
糞議員と糞官僚を滅ぼさなければ日本は衰退し続けるだけ
武家政権の時代が終わったように今の糞官僚の時代も終わるべき

192:名無しさん@1周年
20/04/12 18:54:16 hoGPVWl10.net
これもう
麻生を更迭しないと政権が危ない
ただちに麻生と財務省を退陣させるべきだ

193:名無しさん@1周年
20/04/12 18:54:32 YjR/wSiL0.net
20万の方が良かったんじゃないか?

194:名無しさん@1周年
20/04/12 18:54:55 k4jWTV980.net
流石安倍ちゃん!

195:名無しさん@1周年
20/04/12 18:55:40 Ueux8xyK0.net
20万全員に給付しろ

196:名無しさん@1周年
20/04/12 18:55:51 rNJasIbH0.net
>>175
それ言うなら麻生は最初、
消費に効果でるように買った商品代金の一部を政府が支払う仕組みが良い
って言ってたんだぜ。じゃ大臣は消費税減税に前向きでやってくれんのかと?

でも今は減税のげの字すら出てこないだろ

結局、財務省の役人がいちいち注文つけて、どの支援案も腰砕けなってんじゃねえのか
自分は感じんだけどね?

政治家に今、求めたいのは選挙で国民に選ばれたのは自分たちなんだから
指示に従えと、出された案を実現するために役人は頭使えと強く言うことだと思うわ

197:名無しさん@1周年
20/04/12 18:56:03 aNdWbBBX0.net
コイツ嫌い
老害

198:名無しさん@1周年
20/04/12 18:56:05 XqIRZJRB0.net
ならしっかり戦えよ。いいなりかよバーカ。

199:名無しさん@1周年
20/04/12 18:56:33 YjR/wSiL0.net
>>188
2ヶ月でコロナが終息すれば、その間の生活費30万を支給する意味は有るだろ!しかし、終息に失敗して長期戦になった場合は知らん。

200:名無しさん@1周年
20/04/12 18:56:39 tTSoSMJx0.net
この際下流を切れば、偏差値60以上の人間デ社会を再構築出来るんじゃないのか?

201:名無しさん@1周年
20/04/12 18:56:52 LE711jeY0.net
そらそうなるでしょ
額だけ決めて丸投げしたらさ

202:名無しさん@1周年
20/04/12 18:58:23 XApr6/EDO.net
お前ら忘れたの?
厚生労働省を怒らせて涙目で惨めに退陣した男を
あの頃を思い出すわ。

203:名無しさん@1周年
20/04/12 18:59:05 VQhecgZ50.net
市町村の残業代にいくら送るんだろ

204:名無しさん@1周年
20/04/12 18:59:31 U5NHCXZF0.net
>>56
岸田に花を持たせたかったんでしょ?
当日の読売朝刊では「20万円」って大きく載ったのに
岸田が安倍に増額を迫って30万円にした、よくやった岸田!ってアピールよ。

205:名無しさん@1周年
20/04/12 19:01:14 U5NHCXZF0.net
>>183
問題となった広告に二階と載ってたし、
今年の正月はラジオで菅を対談してる。

206:名無しさん@1周年
20/04/12 19:07:40 cmVfNHwF0.net
>>2
お前が、今までさんざん減らせとわめいていたナマポ
ナマポは、こんなときのためにあるんだよ
減らせとわめいていたことを後悔する時がきたね

207:名無しさん@1周年
20/04/12 19:10:05 LFBOf6y40.net
なぜだか今はつながらないのだが
財務省のサイトに
>財務大臣になって財政改革を進めよう
とかいうゲームがあって
ところが、そのゲームでは、
歳入・歳出双方で
プラスマイナス30パーセントまでの増減しかできないんだよ。
まあ、財務大臣ってのは、その程度のもんなのかな、と大いに笑った。

208:名無しさん@1周年
20/04/12 19:10:28 T7zVSnie0.net
消費税延期の時責任持ってやっただろ
後だしじゃんけんのように役人がという言い訳通用しない
人の人生左右するような職業につくなよ

209:名無しさん@1周年
20/04/12 19:11:43 uyFPU7PW0.net
数字で他国に負けるわけにはいかないんだよ!!!

210:名無しさん@1周年
20/04/12 19:17:25.72 hZqlQO+l0.net
アベちゃんから何の指示もないのに、
総動員で秋江の文字を消して死人まで出した財務省を押しきれなかったのか

211:名無しさん@1周年
20/04/12 19:19:52.23 b01uqvhk0.net
>>2
>収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
踏み倒せ
>電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
ガスは電気で代用できるようにしろ
電気、水道、電話は死守しなければならない
>保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
保険は解約、ローンも家賃同様踏み倒しで
数ヶ月(半年ぐらい)経つと裁判所から出頭要請来るはずだが無視してOK
債権が付きまとうことになるが、資産が無ければ差し押さえようが無い
債権相手からの電話にも出ないこと(時効が伸びる)
あと銀行口座の現金は全て引き出しておくこと
そうすれば差し押さえられない
以上が債権だらけのオレからのアドバイス

212:名無しさん@1周年
20/04/12 19:21:36.08 M4BsOS1v0.net
罪務省

213:名無しさん@1周年
20/04/12 19:21:52.01 rRw+3WXG0.net
財務省ゴラ、テメーら死んだぞオラ

214:名無しさん@1周年
20/04/12 19:24:39.54 F6IjnhL/0.net
諸外国と比べて遜色ない給付と言いたいために30万円にしたんだよな?

215:名無しさん@1周年
20/04/12 19:25:48 Tk5foS5j0.net
馬鹿と馬鹿のコラボレーション技にドM日本人は絶頂してしまうな

216:名無しさん@1周年
20/04/12 19:28:29 fgmybnsq0.net
財務省潰せ 解体させろ 日本の害にしかなっていない

217:名無しさん@1周年
20/04/12 19:31:18 en4xjOEX0.net
>>200
偏差値60以上の人間だけ集めても
必ずその中から落ちこぼれが生まれる

東大見ればわかるだろ

218:名無しさん@1周年
20/04/12 19:32:02 OUW99bD50.net
コロナギリギリセーフ後藤さんは詳しいね

219:名無しさん@1周年
20/04/12 19:32:44 hiuw6xk70.net

sssp://o.5ch.net/1n4cc.png

220:名無しさん@1周年
20/04/12 19:34:29 FAvYmvIk0.net
財務省はかい

221:名無しさん@1周年
20/04/12 19:34:36 hnpqrIDJ0.net
高橋洋一はこの件をどうとらえるだろうか

222:名無しさん@1周年
20/04/12 19:34:55 DNOmAr3S0.net
財務省の下に国税庁が有って

全ての議員のお金の流れは

ほぼ把握されてるわけで

そりゃ逆らえんよなw

223:名無しさん@1周年
20/04/12 19:36:37 3HTk3qoD0.net
官僚がなにを言おうと最終決定権は首相だろ
実際マスク2枚を強行しやがったし

224:名無しさん@1周年
20/04/12 19:37:29 16AvahfL0.net
>>2
自己破産して生活保護を受ければ良い

225:名無しさん@1周年
20/04/12 19:37:57 vdvxek9F0.net
やっぱクソ財務省か、年貢と勘違いしてるならいつか百姓一揆起こるぞほんま

226:名無しさん@1周年
20/04/12 19:38:49 zoBcqd700.net
財務省の方が力があって制御不能
自民も財務省も要らないんじゃね?
財務省は解体してそこに居た職員は地方に飛ばしてしまうのがベスト

227:名無しさん@1周年
20/04/12 19:39:05 B3407FKl0.net
>>1
安倍は10万でも難色示してただろ

228:名無しさん@1周年
20/04/12 19:40:17 xWL1o03X0.net
>>224
自己破産の必要なさそうじゃね?

229:名無しさん@1周年
20/04/12 19:40:35 4iC08adb0.net
最低限死なないために配る金だから全世帯10万とか意味のないことはしないだろう
その金がないと死ぬやつに厚く配るのが当たり前

230:名無しさん@1周年
20/04/12 19:41:14 Nqpv7OI20.net
財務省は金を出したくない。
安倍ちゃんは頑張ってるアピールしたい。
で、今の形に落ち着いたんだろ。
まだ気付いてない間抜けは流石に居ないだろ?w

231:名無しさん@1周年
20/04/12 19:41:37 FrjISVUZ0.net
放っからほとんどの人が貰えないから文句も少ないってやり口だな

232:名無しさん@1周年
20/04/12 19:42:37 1J9IpKNt0.net
自民党は国民ではなく財務省を大事にしてれば良い。

次の選挙、忘れないからな。

233:名無しさん@1周年
20/04/12 19:43:00 qJYqqi9w0.net
財務省と経産省だけは今すぐぶっ潰さないとダメだってハッキリわかるんだよね

234:名無しさん@1周年
20/04/12 19:43:03 0/5yiYr60.net
いつもの財務省だな

235:名無しさん@1周年
20/04/12 19:43:14 izl3cC4n0.net
貰えなきゃ同じ
安倍も麻生も財務省も消えろ

236:名無しさん@1周年
20/04/12 19:43:36 hSF+wciv0.net
日本のガンは無能で利権むさぼる役人だな

237:名無しさん@1周年
20/04/12 19:43:52 FrjISVUZ0.net
自民党潰す

238:名無しさん@1周年
20/04/12 19:44:08 3tE0RF7U0.net
この愚策の責任取って財務省職員のボーナス退職金は景気が上向くまで0な

239:名無しさん@1周年
20/04/12 19:46:58 SrcP1gtt0.net
>>66
本音が声で漏れまくってるぞ!
..まぁ実際、この認識で大体合ってるだろ。

240:名無しさん@1周年
20/04/12 19:49:02 twHG4cGV0.net
はぁ?
財務相?
おまえら政治家が修正すればいいだけだろ
死ねよ

241:名無しさん@1周年
20/04/12 19:50:06 8WUVY7Yz0.net
サディスティックミカバンドのベースだっけ?

242:名無しさん@1周年
20/04/12 19:50:28 i7W+J0N10.net
明日一転、一律20万に変わるといいな

243:名無しさん@1周年
20/04/12 19:50:30 96pcTKA80.net
全員に支給すれば経済が回るのに
一定以上の税金を支払っている人は、後から増税して回収すればいいし

244:名無しさん@1周年
20/04/12 19:51:07 qLRUgdd90.net
財務省と経団連は日本をどうしたいんだろうね
マジでなに考えてんだろう

245:名無しさん@1周年
20/04/12 19:51:58 wM2lh9pk0.net
自民党に投票するわ

246:名無しさん@1周年
20/04/12 19:52:13 i7W+J0N10.net
閣議決定で決まったような話だけど、国会通さないの?
不思議で仕方ないんだが

247:名無しさん@1周年
20/04/12 19:52:17 XvAC1KMv0.net
そういうのもういいから
部下が反対するから
施策が実行できない
なんて話があるかいぼけ

248:名無しさん@1周年
20/04/12 19:52:58 OFo6eoDw0.net
おのれ財務省!
ってなるか、バーカ!

249:名無しさん@1周年
20/04/12 19:53:09 7bKsS6wD0.net
>>229
その選別に何ヵ月もかけて待ってる間に飢え死に

250:名無しさん@1周年
20/04/12 19:53:47 TrZZKoCv0.net
コイツ、富川と濃厚接触してるだろ

251:名無しさん@1周年
20/04/12 19:53:50 Qjn6rYhI0.net
ほら原発巣は官僚だろうが。糞杉晋作だぞコイツら

252:名無しさん@1周年
20/04/12 19:54:53 L2qwrkdt0.net
30万のインパクトが欲しかったんだろうな

しね

253:名無しさん@1周年
20/04/12 19:56:25 7kmnZR8F0.net
>>20
むしろ財務省からすれば年寄りはコロナで減って欲しい位だろう

254:名無しさん@1周年
20/04/12 20:00:18 hUaRKJ4b0.net
>>51
愛知県の致死率の高さはどうなってんすか?
東京より高いのに指定すらされず車屋さんから申し入れがあったのかな?

言い訳大臣の言い分は今回は財務省のせいだってことか
財務省がきちってるのか言い訳君がきちってるのか

255:名無しさん@1周年
20/04/12 20:02:03 hLOhGQjl0.net
サクラの名簿に名前があって休養していたし
隠れアベトモだな

256:名無しさん@1周年
20/04/12 20:03:36 ENASaz3V0.net
財務省の言いなりになるなら財務大臣に総理になってもらったほうがよさそうだな

257:名無しさん@1周年
20/04/12 20:05:41 9CtaFO5D0.net
>>2
減免ある生活資金貸付やってるぞ?

258:名無しさん@1周年
20/04/12 20:09:54 JBgAVo530.net
後で増税なら給付イラネ(゚?゚)ノ⌒ 
復興税から出せないの?
困ってる人助けるんだから筋は通るでしょ

259:名無しさん@1周年
20/04/12 20:12:31 wmyet+r50.net
>>11
#悪の巣窟#財務省
ってやりまくりゃ誰か凸るんとちゃう?

260:名無しさん@1周年
20/04/12 20:13:07 Bqx/Ivr20.net
次の選挙は維新一択だ

261:名無しさん@1周年
20/04/12 20:14:11 DjfH3V130.net
手続きは区役所?

262:名無しさん@1周年
20/04/12 20:15:22 E5OrgcNk0.net
下手な学歴だと、複雑さを理解できる自分は頭いい、理解できないのはバカって思っちゃう人がいるのは確か

263:名無しさん@1周年
20/04/12 20:16:22 uG5UTjfk0.net
財務省が日本の癌だな

264:名無しさん@1周年
20/04/12 20:17:21 WceYd2NV0.net
政治家って金だけ集めて結局クソの役にも立たんな

265:名無しさん@1周年
20/04/12 20:18:14 U3R2BzV2O.net
じゃあ財務省が悪いんじゃん。田中角栄みたいに総理大臣の言うことを聞かない官僚なんか飛ばしちゃえばいいと思うけど、難しいのかなー。

266:名無しさん@1周年
20/04/12 20:20:59.23 av79AB7J0.net
政治家以上に財務省は危険だなぁ
叩けばホコリが出てくるから叩いて官僚は逮捕し財産を没収し家族親族なども徹底的に調べる必要がある
特に高級官僚は逃がすな

267:名無しさん@1周年
20/04/12 20:24:44 jU2JKM/50.net
>>1
コイツ、富川の濃厚接触者じゃないのか?

268:名無しさん@1周年
20/04/12 20:26:54 U3R2BzV2O.net
>>66
いったい何の為に財務省の官僚になったんだろうね?天下りして甘い汁を吸って私腹を肥やす為?天下国家の為に、国民のより良い暮らしの為に働こうという人間は財務省にはいないの?

269:名無しさん@1周年
20/04/12 20:31:24 S3aLdyEWO.net
でも財務省官僚さまが、消費税増税を決行したおかげで、国家公務員は6年連続で給与が上がり続け、さらにはこの春から手当ても上がったんですよ。


一般国民が新型コロナ被害で疲弊してる裏側で、国家公務員がノホホンと安心して暮らせるのも、全て財務省官僚さまが、同胞・国家公務員を守り、一般日本国民を踏み台にしてくださるおかげなんですよ。


財務省官僚さまは、今も霞が関で、いかに手元の「お金」を国民にばらまかないようにし残すかに腐心して下さっているのですから。

270:名無しさん@1周年
20/04/12 20:31:45 nx5RI5S60.net
何が困るって、こういうのは最終的に厚労省が尻拭いさせられるんよ

271:名無しさん@1周年
20/04/12 20:33:16 FxbpdyQw0.net
こいつもうそつきだからな

272:名無しさん@1周年
20/04/12 20:38:48 XApr6/EDO.net
財務省の上の方の連中って東大法学部卒で主席じゃないと露骨に見下すんだろ?
元財務省の高橋洋一が東大理学部卒って言ったら「ええ〜っ?wwwww」とか言われたとか
次期総理の岸田は早稲田だからバカにしまくりだろうな

273:名無しさん@1周年
20/04/12 20:39:09.90 oca83e7P0.net
年収以外に資産要件を付けて証券不動産を自己申告させれば良いでしょう。
破産させない事、生活保護にさせない事が肝要なのだから。
・世帯一人当たりの100万円以上の現金および有価証券を持たないこと。
・現住住居(200平方メートル未満)以外の宅地不動産を持ってない事。
以上を満たせば年収500万円以下でも20万円給付の対象にすれば良い。

274:名無しさん@1周年
20/04/12 20:39:19.92 sXdFhjuv0.net
サラリーマンはほぼ給付対象外だし、増税は確定してるから覚悟しておけ。

275:名無しさん@1周年
20/04/12 20:42:08.09 Y92MGFSC0.net
>>3
公開してくれてありがたいわ。
自民党にとっては隠蔽したかったか?

276:名無しさん@1周年
20/04/12 20:43:25.25 Y92MGFSC0.net
>>27
麻生は財務省のトップだからな。財務大臣に意見言えるようなやつはいない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1539日前に更新/106 KB
担当:undef