【失望】イタリア、新 ..
[2ch|▼Menu]
290:名無しさん@1周年
20/04/11 00:51:54 vt0zz7uz0.net
キリスト教国はどこも先週と今週は緩んで人が外出禁止守らないで出るから
今後しばらくは爆発が続くだろうな

東方正教の国々は一週間ずれるから今週末から来週末でハメ外して爆増かも。

291:名無しさん@1周年
20/04/11 00:52:25 ZOwMtG8Q0.net
さすが上大医師、上大教祖様だw
経験の差のあるイタリアがこの程度の最小限の被害に抑えることを見事予測されたw

292:名無しさん@1周年
20/04/11 00:54:40 mYiJbahT0.net
>>173
中国はロックアウトだ
強制的に

293:名無しさん@1周年
20/04/11 01:05:44 2nMCl7Tb0.net
中国でもまだいっぱい死んでるんだろうな

294:名無しさん@1周年
20/04/11 01:29:42 jDUDi4Qj0.net
4月1日 12428( + 830 ) 感染者10万5792人
4月2日 13155( + 727 ) 感染者11万0574人
4月3日 13915( + 760 ) 感染者11万5242人
4月4日 15362( + 681 ) 感染者12万4632人
4月5日 15887( + 525 ) 感染者12万8948人
4月6日 16523( + 636 ) 感染者13万2547人
4月7日 17127( + 604 ) 感染者13万5586人
4月8日 17669( + 542 ) 感染者13万9422人
4月9日 18279( + 610 ) 感染者14万3626人
4月10日 18849( + 570 ) 感染者14万7477人

295:名無しさん@1周年
20/04/11 01:33:43 zi+/RDFJ0.net
>>56
武漢ほど徹底してないんだろうな

296:名無しさん@1周年
20/04/11 02:03:33 2nMCl7Tb0.net
中国や日本のアジアコロナと欧米ではやってるコロナはタイプが違うんだな
人種によって変えてくるとはコロナ強者過ぎ

297:名無しさん@1周年
20/04/11 04:37:22 pFniF57H0.net
>>288
オレもそう思う。オリーブオイルを常食していると オレオカンタールのせいで
ACE2受容体が弱体化するんだと思う。

298:名無しさん@1周年
20/04/11 04:40:56 pFniF57H0.net
オレオカンタールは胃腸の粘膜の炎症を抑えることは
実証されているが、ACE2を弱める副作用があるんだろうな。

299:名無しさん@1周年
20/04/11 04:41:19 iRUK6mDn0.net
コロナ様「楽しんでいただけたかな?(ニチャァ)」

300:名無しさん@1周年
20/04/11 04:46:39 2nMCl7Tb0.net
単純にスキンシップと能天気な国民性もあると思う
ドイツは真面目で他人とも距離を置くからな
医療もドイツは医学発祥の地だしイタリアなんか医者もチャラそう

301:名無しさん@1周年
20/04/11 04:58:07 pFniF57H0.net
キャノーラ油のカナダは死者が少ない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1531日前に更新/48 KB
担当:undef