【横流し】「中国側から“売り込み"が」マスク輸入業を始めた男性が語る、店頭に並ばないカラクリ 50枚1箱三千数百円4月9日記事 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
20/04/09 15:37:50 vFfJWYcR0.net
これがネトウヨには影も見えない
幻のマスクかw

101:名無しさん@1周年
20/04/09 15:39:15 Ih+yghVT0.net
ながい、3行

102:名無しさん@1周年
20/04/09 15:39:22 CPtPFfxC0.net
KOWAの三次元マスク 30枚 箱入り 純国産品
並んで買ったら1500円+税だった 貴重品すぎて使えないわ
他の安いのから使ってる

103:名無しさん@1周年
20/04/09 15:40:50 E4I2LXMj0.net
どうしようもねえ国だな、コロナ収束した後のこと考えてねえのか

104:名無しさん@1周年
20/04/09 15:41:04 HBDTmt490.net
昨日、アイリスの箱マスク個別包装30枚入り600円しなかったよ。

105:名無しさん@1周年
20/04/09 15:41:36 7Ohm+T5Z0.net
>>1
12月初旬に武漢肺炎が発生したにも関わらず
1月上旬まで世界に隠蔽。
世界中に散らばっている中国人が
1月上旬からマスク、手袋、防護服などの医療物資を
一斉に買い漁って中国に送った。
さらに武漢で医療物資が足りないと宣伝して備蓄物資まで集めた
焼け野原にしておいて輸出を止めて、今度は医療物資を外交戦略に使っている
医療物資の不足で何人の命が失われたか
世界は中国を決して許してはいけない

106:名無しさん@1周年
20/04/09 15:42:42 PswvMD/t0.net
>>102
こんなところに俺がいるw
2月に買えたけど、
それ以前に花粉症用でたまたま買ってた、
キリン堂のプライベートブランドのヤツから使ってるわw

107:名無しさん@1周年
20/04/09 15:42:42 FhN2zaiC0.net
>>41
賄賂の国だからな

108:名無しさん@1周年
20/04/09 15:42:52 JP7ppxEL0.net
日本のマスクも中間で横流しされてるんじゃないのか
メーカーから直接小売りに行く形態じゃないもんな

109:名無しさん@1周年
20/04/09 15:43:02 HBDTmt490.net
興和の三次元7枚入り貴重マスク今日買えました。お宝。
濡れマスクもあったよ。両方買えました。

110:名無しさん@1周年
20/04/09 15:43:19 ytjKOmHe0.net
輸入マスクって内側にコロナウイルス擦りつけられてそうやな

111:名無しさん@1周年
20/04/09 15:44:06 PswvMD/t0.net
>>104
袋入りマスクはたまに買えるけど、
箱マスクは3月入ってから全く見かけんわ。

112:名無しさん@1周年
20/04/09 15:44:47 tvfazNBj0.net
URLリンク(www.youtube.com)
中国絶対潰されるわこれ。
自国は死者ゼロ!とかいいつつ超絶死にまくってるアメリカに輸出規制とか
後からどうなるか想像もできんのか。

113:名無しさん@1周年
20/04/09 15:44:50 beRjWV0i0.net
ファーウェイ買うからマスク買わせてくれー

114:名無しさん@1周年
20/04/09 15:45:06 yB30oeMK0.net
まあ普通の中国人が「中国を信用する奴なっていねーよ」と普通に言うからな。
そんな国に工場作ったとか、援助物資送ってる奴は相当お花畑かハニトラに引っかかった奴だな。

115:名無しさん@1周年
20/04/09 15:45:16 LXkpw8IP0.net
最近のアマゾンもヤフオクも中華業者ばっか
こういうことが続くと楽天応援したくなるわ

116:名無しさん@1周年
20/04/09 15:46:07 PswvMD/t0.net
最近うちの方じゃ朝の開店時の販売やめて、
ランダムな時間に店頭に列べてくれてるわ。
行列で苦情出たらしい。

だからタイミングがあえば買えるし嬉しい。
くじ引き感覚だけどw

117:名無しさん@1周年
20/04/09 15:47:11 eftkPM0W0.net
もうマスクはいいよ
出回りだしたから

118:名無しさん@1周年
20/04/09 15:47:20 F2Xunogd0.net
アベノ給食マスクは論外だけど、あちこちで立体布マスクが販売され始めたのは助かる
もう注文して到着待ちだが、ミシンで手作りらしくしばらくの辛抱

病院は使い捨てでなければならないが、個人は立体布マスクをGETしてしまえば中国製ぼったくりマスクを探し回ってお金を使わなくて済む
紙マスクは臭いが気になっていたので
お洒落な立体布マスクは大歓迎

花粉やPM2.5対策は柔軟剤や静電気防止スプレーで対応してみようと思う

119:名無しさん@1周年
20/04/09 15:50:14 lmqPetWV0.net
中国じゃ粗悪工場がばんばん出来てるよ。売れるからって。
俺もつてでマスク入れようかと思ったけど、マスクにウイルス
付いてそうで怖いから止めた。

120:名無しさん@1周年
20/04/09 15:50:49 JrDC9JJZ0.net
マッチポンプで放火魔が稼いでる

121:名無しさん@1周年
20/04/09 15:52:01 Qz/IB/oF0.net
中国は闇取引とか結構あるからね
確かに業者なら値上げしても違法じゃ無い

結局、国が頼りすぎてる結果が値上げに繋がる

恨むなら麻生とあべを恨めって話だ

122:名無しさん@1周年
20/04/09 15:52:30 /eCCPseN0.net
世界中で中国へのヘイトが高まってる時に良くやるわ
自ら戦争に突入させていく我欲ぶり

123:名無しさん@1周年
20/04/09 15:52:38 LAHQhUyU0.net
俺はもう買う諦めて自作する方向に舵を切った。
そんな人がこれから増えると思う。
中国製は買う気になれん。

124:名無しさん@1周年
20/04/09 15:53:05 dMLSpj1i0.net
中国人は一匹残らず滅びろよ!

125:名無しさん@1周年
20/04/09 15:53:37 Qz/IB/oF0.net
中国人ってのはカネ儲けできるなら歴史関係ないそう言う人種
ただ国の組織化するとしてロシア並みに危険な相手になる

126:名無しさん@1周年
20/04/09 15:54:28 BE:459972847-2BP vJD6JuBM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
逮捕しろや

127:名無しさん@1周年
20/04/09 15:54:38 iHuv2bHY0.net
>>80
医療現場で使うレベルにないってだけで普通に使う分には問題無いんじゃね?

128:名無しさん@1周年
20/04/09 15:55:20 5r7dRBWQ0.net
この板にも、中国のマスク商売の片棒を担いでる工作員がいるじゃないか。
マスクはネットで買える、政府配布の布マスクはダサいいらないって言ってる連中。
高価で質の悪い中国製マスクを勧める工作員がさ。

129:名無しさん@1周年
20/04/09 15:55:30 tvfazNBj0.net
URLリンク(www.trumpnewsjapan.info)
米国の医療用防護具のトップ製造業者は、コロナウイルスのパンデミックが高まる中で中国が
自社製品の同国からの輸出を禁止していたとホワイトハウスに伝えた―と同時に北京は
個人用防護具(PPE)の「世界市場を独占」しようとしていたことを本紙は掴んだ。

「人が死んでいる。中国のような故意の、冷酷な、計画的な行動を取った場合、これは第1級殺人罪とみなされる」

130:名無しさん@1周年
20/04/09 15:55:38 UUVZ3Q8R0.net
中国ボロ儲けだな
日本含め他国の企業のマスクを差し止めて高値で輸出許可

131:名無しさん@1周年
20/04/09 15:58:30.66 JP9k2/7x0.net
また中国人か………

132:名無しさん@1周年
20/04/09 15:59:29.91 qIsfuw2QO.net
昨年、薬も効かない酷い咳のでる謎の風邪にかかったときセブンで買った7枚入のマスクが出てきた
セブンのプライベートブランドのマスクは台湾製だわ
この製造ラインはいまどうなってんのかな

133:名無しさん@1周年
20/04/09 16:01:35.97 BWbwMTMr0.net
>>130
WHOと結託してるんだよ
だからWHOは布マスクに反対

134:名無しさん@1周年
20/04/09 16:04:02 uD/PfEqa0.net
これ仕方ないだろ。
安倍が全部止めちゃってるんだから、まだ買えた人はいい方だ。

135:名無しさん@1周年
20/04/09 16:09:05 eMGACQ5L0.net
もうマスク自作できるから要らなくなった
俺のは使い捨てで10秒で作れる

ウチのおかんにも教えたら喜んでたわ
みんなにも広めるって
日本人の対応力舐めんなよ

ネットで自作方法溢れ返ってるからな
ヒマだから趣味にしてる奥さん連中までいるし

もう焦る必要もないし高いの買う必要もない
三密避けて
飛沫さえ防げればガバガバマスクでも大丈夫だ
重ねて密度を上げればいいだけ

動画で2000倍のマスク模型作って紹介してたわ

136:名無しさん@1周年
20/04/09 16:09:53 JdzZFmmh0.net
キムタクが、ドラマ現場に2千枚とか言ってドヤ顔だけど、この辺からだろう
20万程度の出費で、自分の天才役・キャラが、出来れば安いよね
草履婦人もガキンチョも、ウレピィ〜か

137:名無しさん@1周年
20/04/09 16:11:21 uIoAPeVV0.net
>>136
あしながおじさんとか自治体の寄付とかもな

138:名無しさん@1周年
20/04/09 16:12:55 3YVha8A10.net
うちも香港のスーパーに卸してるメーカーさんから
直接購入できたけど50枚入りで下代2400円だったわ
とりあえず200箱輸入して、空輸代入れた2500円で
近隣の会社さん達に配るけどまじ足元見過ぎ

139:名無しさん@1周年
20/04/09 16:14:06 4LIS0d+Y0.net
買いに行く暇無いからしょうがない。

140:名無しさん@1周年
20/04/09 16:14:32 eMGACQ5L0.net
転売屋より悪質な高いシナ謹製を買うくらいなら
自作しようぜ

まあ、アホは朝日新聞の3300円の布製マスクを
買えばいい

141:名無しさん@1周年
20/04/09 16:16:11 aHx6QJ6Q0.net
>>140
いりません

142:名無しさん@1周年
20/04/09 16:16:22 IBYz+lLS0.net
どうせ大元は共産党員なんだろ
規制はいった時点でそうなることくらい予想してたわ

143:名無しさん@1周年
20/04/09 16:18:37 +I0MowBV0.net
マッチポンプだろ。
中国は人類の癌。

144:名無しさん@1周年
20/04/09 16:18:45 YKVuP/x/0.net
品質のチェックもまともにしてないものを病院なんかに納入したら大問題だろ

145:名無しさん@1周年
20/04/09 16:19:10 8JT+P5mf0.net
卸値で50枚3000円はふっかけすぎじゃね
50枚1500円送料無料で中華から買えるのに

146:名無しさん@1周年
20/04/09 16:19:51 5H4m+z6r0.net
マジコンかよwww

147:名無しさん@1周年
20/04/09 16:22:11 aUOisETZ0.net
マスクは中国の戦略物資ですw

他の中国製品との抱き合わせ販売が
今後の取引条件になりますwww

148:名無しさん@1周年
20/04/09 16:25:54 aIlZURiw0.net
>>135
何それ〜教えて〜

149:名無しさん@1周年
20/04/09 16:28:31 qIsfuw2QO.net
もともと水色のマスクはあったが、最近よく見かけるようになったコバルトブルーの毒々しい色のマスクは通販で中華から手に入れてる物なのか?

150:首都圏の虎=ちーたろう
20/04/09 16:28:59 lug4QSAo0.net
日本の芸能人と

マスコミが買い占め

ばーーーーーか

151:名無しさん@1周年
20/04/09 16:31:01 cjZTbk+d0.net
>>145
買えるけど、届くのか?

152:名無しさん@1周年
20/04/09 16:34:22 i59N4vim0.net
前に2chに未来から来た奴はマスクのこと言ってなかったな

153:名無しさん@1周年
20/04/09 16:37:50.64 JD+iTS/20.net
背に腹はかえられない
と言ってた

154:名無しさん@1周年
20/04/09 16:38:33.61 bqKDlOKj0.net
>>152
地震は起こるって言ってたけどね
コロナについては記憶なかったな
あと志村けん死ぬとも言ってなかった

155:名無しさん@1周年
20/04/09 16:42:09 viL2maX50.net
>>151
届くことは届く
だが、検品?何それ?状態なとこも多いので当たりはずれが大きい

156:名無しさん@1周年
20/04/09 16:53:39 g3MDWtDW0.net
送り返せ

157:名無しさん@1周年
20/04/09 17:00:53 LzGEXjU/0.net
文春「ウチも優先的にいただきましたww」

158:名無しさん@1周年
20/04/09 17:04:50 tgWBOttN0.net
こういうのに乗っかれる奴が金持ちになるんだろうな。
でもタイミング間違うと、本来500円のマスクを2000円でつまされて大量の不良在庫抱えるリスクある。

才能でも運でもなく、タイミングと実行力だな。

タイミングを計れるのは才能か?
株でもタイミングが良い奴はどんどん金増やせるし、タイミング取れない奴は大損する。

159:名無しさん@1周年
20/04/09 17:08:10 DTcicjX70.net
>>158
アベノマスクに発狂していた奴はその手の人間だろうね
実際、アベノマスク以降に相場が下がった
緊急事態宣言でまた相場が上がったが

160:名無しさん@1周年
20/04/09 17:11:12 aoyC+ACP0.net
ゴミ政府と経団連の仕込みで中国依存を促進させられたせいで酷いことに

161:名無しさん@1周年
20/04/09 17:15:14 vsfAUSJp0.net
闇マスク取引とかね

162:名無しさん@1周年
20/04/09 17:31:25 hhhOIg8C0.net
>>1
>「皆さんに“神様”と言われました」(同)

神様いっぱいいる日本の精神風土、好き

163:名無しさん@1周年
20/04/09 17:38:21 jacR/q0G0.net
>>1
マスク製造ラインは出来ても
材料手に入らなくて頓挫したわ

164:名無しさん@1周年
20/04/09 17:45:49.37 sKIxWqp00.net
医療機関に卸すまともな流通がないなか
あるはずないのにドラックストアにマスクが並ぶのはおかしいと思ったけど
闇企業からのブラックな線だったんだな
1箱5000円なら叩かれるけど
小分けにして10枚千円なら喜ばれる

165:名無しさん@1周年
20/04/09 17:46:11 hx3+1lyd0.net
>>152
宇宙服みたいなのを着て外出する話があった
あと頃は原発のことかと思ったけど

166:名無しさん@1周年
20/04/09 17:47:55 1OQrxNTQ0.net
夢グループのチラシでマスクうってたじゃん

ああいうの年寄り買っちゃうんだろうなw

167:名無しさん@1周年
20/04/09 17:48:08 8TcvP0Sr0.net
夢グループだろ

168:名無しさん@1周年
20/04/09 18:02:51 X2XQSmRc0.net
今はもうアリババで買った方が安い
1枚40円程度になってきた
現地の業者にとっては充分高値で売れるわけだし、それで充分

169:名無しさん@1周年
20/04/09 18:03:57 UrF6Td170.net
中国製韓国製は絶対に買うなよ

170:名無しさん@1周年
20/04/09 18:04:15 sKIxWqp00.net
>>158
これは闇取引だぞ

171:名無しさん@1周年
20/04/09 18:04:20 SAH/nNAV0.net
この間輸入キット多く扱っているホビーショップで山済みになっていたマスクが
3000円/50枚だったの見るとこのルートで仕入れていたものだったのか

172:名無しさん@1周年
20/04/09 18:06:46 k5QpFBYr0.net
>>20
馬鹿

173:名無しさん@1周年
20/04/09 18:08:06 t9iRxgie0.net
>>172
ブス

174:名無しさん@1周年
20/04/09 18:10:19 ZGT+msbQ0.net
>>5
まだ届かないわ
しょうがないから国産の布マスク買った

175:名無しさん@1周年
20/04/09 18:11:21 GIG7lI8+0.net
だから未来永劫禁輸にしないから国内企業も工場建てる踏ん切りつかないんだよ
収まったあと中国とマトモに通商できると思ってんの?
この後は世界中で中国ハブらなきゃだめだろ
さっさと国産で月30億枚作れ
あまったら輸出しろ
世界中でマスクの有用性と中国のクソさが理解されたんだから
日本ブランドを売れ

飲み屋とライブとジムとか
マスクせずに話す機会を潰せば3週でおさまるんだよ
早くしろ

176:名無しさん@1周年
20/04/09 18:11:28 gxCxuwhb0.net
支那で作ったマスクは支那共産党が接収して売りさばいてる
フランスには5Gを買えば分けてやると脅してる
人類の敵は支那共産党

177:名無しさん@1周年
20/04/09 18:11:56 hznwnz3E0.net
母親が夢グループのマスクを買おうとしたから必死に止めた
30枚3600円税別送料800円

178:名無しさん@1周年
20/04/09 18:12:18 4PQfZCbg0.net
回収したマスクも含まれてそうだな

179:名無しさん@1周年
20/04/09 18:14:44.46 NEBY19uf0.net
何とか日本で高機能マスクを大量に作って
中国の犬たちをギャフンと言わせて欲しい

180:名無しさん@1周年
20/04/09 18:14:48.88 Z5O0KcWw0.net
うちの会社にも6000枚x35円で売り込みきたわ
販路がないんだろうな

181:名無しさん@1周年
20/04/09 18:15:12.18 q1sQTY+N0.net
>>30
返金申請して返金してもらった
まず届かないよ
楽天の業者は中華だったけどちゃんと
届いた。60枚3270円。

182:名無しさん@1周年
20/04/09 18:15:34.73 7y229Vrk0.net
>>168
粗悪品が怖いんだよ
正規品ではねられて処分する駄目なのの寄せ集めを送られることもある

183:名無しさん@1周年
20/04/09 18:15:57.23 VpAoqj+i0.net
日本直販も、質の悪いペラペラマスクを
高額販売していた
もう日本直販は二度と使わない

184:名無しさん@1周年
20/04/09 18:17:20.26 PCdN+Jnj0.net
アマゾンの出品者の多くは中国人。
住所はほとんど偽住所。
俺が頼んだ出品者の住所は大連市共産党政府庁舎。
しかし出発した空港は遥かに離れた福建省。
一ヶ月かかって届いたマスクは超粗悪品。つけてると勝手にゴムが切れる。
しかも臭いのでもう使ってない。
楽天の日本の業者から買った方が100万倍マシ。

185:名無しさん@1周年
20/04/09 18:17:42.01 WPJgKNYR0.net
結局、中国のせいで、マスクが無いのか
全て、中国が悪いな
中国は、人類共通の敵

186:名無しさん@1周年
20/04/09 18:18:14.82 pKjqN3qS0.net
>>164
医療機関で使う様なレベルのマスクは支那共産党の管理下だろ
ドラッグストアには下りてこないんじゃないか
一般のうちらが使う様なマスクは金出せばネットでも買える
ドラッグストアは問屋が苦労して仕入れているのだろう
苦労の中には怪しげな高いマスクの取引も含まれる

187:名無しさん@1周年
20/04/09 18:19:31 Z+aDMHPr0.net
国内の医療機関や自衛隊の使う分くらいはコスト上がっても国内生産枠を維持せんと危険っつうことな

188:名無しさん@1周年
20/04/09 18:20:55.24 P9C7/B220.net
早急に中国以外の入手
ルートを確立しないと。

189:名無しさん@1周年
20/04/09 18:23:46.35 P9C7/B220.net
一般人は布マスクで
充分。

190:名無しさん@1周年
20/04/09 18:24:37.70 nHVVNPMl0.net
>>14
色は関係ない

191:名無しさん@1周年
20/04/09 18:24:48.14 ajn1p13z0.net
>>188
ひょっとしてこういうのを絶つ為の布マスク配布?

192:名無しさん@1周年
20/04/09 18:26:23 pKjqN3qS0.net
>>175
のど元過ぎれば熱さを忘れるだよ

この騒動の後で一時は支那への批判は高まるだろうけど
やはり支那の生産力と価格に吸い寄せられる
経済活動はまた元の形になるだろうね
マスクや医療品に関してはリスク回避で他国での生産も
増えるだろうけど

193:名無しさん@1周年
20/04/09 18:26:49 PCdN+Jnj0.net
これでシナへのマスク依存度は80%から70%に激減するだろう。
シナに進出した日本企業は撤退しようとするとすげ〜〜〜嫌がらせを受ける。
書類申請も牛歩戦術で数年かかる事も。全て合弁なので社員や共産党幹部へ
多額の費用を払わねばならない。払えなければ社長や幹部は拉致監禁。

行きは良い良い帰れない。

しかし韓国企業は画期的な撤退方法を思いついた。
ザ! 夜逃げ。 これなら一夜で撤退出来る。

194:名無しさん@1周年
20/04/09 18:30:05 InYk6byh0.net
BtoBでの取引で2,3件ほどマスクあるよーというのは聞いている
20〜60円/一枚 中国製
20円でも本来は高いはずだと思う。中国側で値を釣り上げてるんだな
ただ、最近中国側で輸出制限があって止められたという話も聞く
真偽は不明、値を釣り上げるための口実なのか、
中国政府が適正で潤滑な輸出をするための措置なのか

195:名無しさん@1周年
20/04/09 18:32:43 9R2kIgkz0.net
これは中国メーカーのマスク?
メイドインチャイナの日本メーカーのマスク買ったんだけどどうだろう?

196:名無しさん@1周年
20/04/09 18:34:52 Fw5BLxx00.net
買い占めて転売できなかった在庫の横流しだろ

197:名無しさん@1周年
20/04/09 18:44:57 TnMHseMk0.net
中国産買いたくないから布マスクと手洗いで頑張る
中国産マスクはウイルスついてるかも知れんし

198:名無しさん@1周年
20/04/09 18:54:10 ht/ly8Rg0.net
つーかその価格なら国内メーカーでええやん
もう中国切って全部国産に切り替えようよ
政府もここに金を出すか国営工場作れよマジで

199:名無しさん@1周年
20/04/09 18:57:12 GB6RKt1N0.net
ゴムひもとガーゼ(ハンカチやバンダナなど)で切って折って縫って作れば良いだけだぞ
中国人が作っても日本人が作ってもシャープの機械が作っても大して変わらん

200:名無しさん@1周年
20/04/09 18:59:47 D3ChnOga0.net
本来 50枚入りで 300円位だったのに
10倍だもんねぇ

201:名無しさん@1周年
20/04/09 19:01:15 Z/lz0dbK0.net
>>198
布マスクで五百億使います

202:名無しさん@1周年
20/04/09 19:22:20 dbW1qN/+0.net
いまネットは青マスクしが売ってないよな
あれはクソだか買わない方が良いんだよな

203:名無しさん@1周年
20/04/09 19:24:57.04 xiddQYc/0.net
とんだ神様が居たもんだこりゃ

204:名無しさん@1周年
20/04/09 19:25:31.37 NPXoYdIy0.net
>>30
業者に悪意なくても税関で見つかって差し押さえとかザラだろうしなんとも言えんな

205:名無しさん@1周年
20/04/09 19:58:16 ht/ly8Rg0.net
>>201
ほんとあれが糞政治の見本だよなぁ
不織布工場作れよと

206:名無しさん@1周年
20/04/09 20:11:28 2dfbgPrc0.net
布マスクも不織布マスクも洗ってくり返し使ってるわ。

207:名無しさん@1周年
20/04/09 20:39:23 c74ri94g0.net
どのへんが"世界の工場"なのか?
ダメだろコレ、生産拠点を移せ

208:名無しさん@1周年
20/04/09 21:02:45 3p/XV8dQ0.net
フォーエバーナンタラとかやっすい使い捨ての服が売れた時に
日本の縫製工場って沢山閉まっちゃったんだよなあ

209:名無しさん@1周年
20/04/09 21:06:21 uhJPUBzX0.net
もう落ち着いたら安全保障の観点からマスクの輸入は禁止して国産しか売ったらいけない法律を作れ

210:名無しさん@1周年
20/04/09 21:29:33 UHVbI8g+0.net
中華は21世紀のトラブルスポット
チャイナリスクは世界に多大なダメージを与えるだけ。
中華からは人、モノ、お金、技術すべてが逃げていく時代が早まっただけ。

211:名無しさん@1周年
20/04/09 21:30:22 jK1ZRPut0.net
青色マスクは例の手作り動画で印象悪いよ・・

212:名無しさん@1周年
20/04/09 21:33:23 U9QTbw7F0.net
>>208
ホント馬鹿だよな倭猿はw

213:名無しさん@1周年
20/04/09 21:42:49 zVjrsRUW0.net
店に置きにくい密輸出製品を中国人が輸入してこまごまと
売ったほうが儲かるだろ、政府の発表では輸入増加の落ち

214:名無しさん@1周年
20/04/09 21:49:38 UzFg0CqA0.net
>>1
中国人最悪

215:名無しさん@1周年
20/04/09 21:52:12 FxmiOJm50.net
>>1
>>212
統一教会のみんなもマスク着用ねヽ(・∀・)ノ

216:名無しさん@1周年
20/04/09 21:54:53 K0WYbTup0.net
4/4 アイリスプラザ(メール便)
4/5 発送メール(飛脚メール便・追跡不可)
4/8 ポスト投函で到着

217:名無しさん@1周年
20/04/09 21:57:35 K0WYbTup0.net
今日DSで7枚入り209円(@29.8円)を購入
普通サイズと小さめサイズ
一家族様合計1点のみ
久しぶりに店頭にマスクが並んでいるのを見ました。

218:名無しさん@1周年
20/04/09 21:59:30.50 CZIDqg1n0.net
どっちにしても中国産は買わん

219:名無しさん@1周年
20/04/09 22:00:01.23 vr8hMubG0.net
もう日本も自力でマスク生産したほうがいいよ
してるって知ってるけどトイレットペーパーみたいにシェア100%で

220:名無しさん@1周年
20/04/09 22:02:25.07 GpBVFPCp0.net
今ならマスク専門店開けばいけるんじゃね?

221:名無しさん@1周年
20/04/09 22:02:47.67 PuTmwoh60.net
この期に及んで青マスクやだ、とか良く解らない感覚。

222:名無しさん@1周年
20/04/09 22:04:11.14 93xWdrxr0.net
マスクはもう諦めた。
あるやつにアルコール噴霧して一週間使ってる。
あと4枚

223:名無しさん@1周年
20/04/09 22:05:58 lzwXV5Sj0.net
>>218
それ。製品に信頼性がない
日本の企業がきちんと介在してこその品質なのよ
実際フランスに送った防護服はボロボロで着用できない代物だからw

224:名無しさん@1周年
20/04/09 22:08:13 9xtH+8x/0.net
マスクぐらい自分で縫え
小学校で針と糸の使い方くらい習ったろ

225:名無しさん@1周年
20/04/09 22:10:13 ygxl3I8C0.net
>>222
それマスクの機能低下起こすぞ
アルコールスプレーしたら飛沫が貫通しやすくなってしまう

226:名無しさん@1周年
20/04/09 22:17:01.39 93xWdrxr0.net
>>225
まじ? ファブリーズの方がいいかな?

227:名無しさん@1周年
20/04/09 22:22:13 Z1lvvQPG0.net
何でもかんでも海外の工場発注で国内生産をおざなりにしてきた政治のツケ。

228:名無しさん@1周年
20/04/09 22:41:14 bDE+XV+t0.net
>>226
素材が変質してしまう可能性がありますよ。
食器用洗剤で軽く洗う程度が推奨されています。

229:名無しさん@1周年
20/04/09 22:44:30 WcWroslJ0.net
偶に青色マスクしてる人見かけるね

230:名無しさん@1周年
20/04/09 22:47:21 nAJPTyjR0.net
ウィルスばらまいたら今度はマスクを吊り上げて売り付ける糞シナのやりたい放題
こんなドクズのテロ国家から買うくらいなら国内企業から数倍出してでも買うね
一生忘れんぞ

231:名無しさん@1周年
20/04/09 22:53:48 ghtdauTP0.net
>>54
意図的に色を付ける場合もあるが、アイツラのは単に漂白技術が低いからだもん

232:名無しさん@1周年
20/04/09 22:56:55.93 93xWdrxr0.net
>>228
ありがとう。今晩からそうする。
残り4枚を大事に使わねば。
ま4週間以内には国産が市場に出て来るだろし

233:名無しさん@1周年
20/04/09 22:58:05.79 YE8UXddx0.net
あたしはファブリーズぶっかけて一週間1枚なんだけど、変質しちゃうの?

234:名無しさん@1周年
20/04/09 23:15:29 6V0IQWCz0.net
あー
ちょっと前から、口揃えたように原料の高騰で〜って理由で、
いろんな店で3000〜4000円ぐらいで楽天市場に出だしたのはこれか!
合点がいったわ

235:名無しさん@1周年
20/04/09 23:23:05.39 6V0IQWCz0.net
>>198
ちゃんと買い支えないとだめなんだけど、
安さに流れるやついるからなぁ…
安心安全高品質には適正価格があるって教育も大事だよね(´・ω・`)
人件費カットは回り回って自分の賃金カットになるのにさ…

236:名無しさん@1周年
20/04/09 23:34:08.08 mTYROQXY0.net
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無しさん@1周年
20/04/09 23:39:34 p6Pkz+XC0.net
>>234
ショップレビューも無い責任者の名前が中国風な店で買ってしまったわ。
欧米がマスクする様なったら今より手に入らない気がしてマラソンまでも待てなかった。
内祝の一品にしたいからちゃんと届く事を祈るのみ…

238:名無しさん@1周年
20/04/09 23:52:29 Qlb85Zln0.net
絶対、関係者が中抜きしてる
店に並んでいるのは、残り物

239:名無しさん@1周年
20/04/09 23:57:26 2TDUS7uH0.net
日本には、中国にマスクや医療防護服を寄付したアホな政治家が沢山いることを
忘れないでおこう

240:名無しさん@1周年
20/04/09 23:59:35 oTwm4tHD0.net
中国凄い!マスクで世界を支配するw

241:名無しさん@1周年
20/04/10 00:00:56 wJi7eSxW0.net
いらんはこんなのマスクなんてしないわ
コロナがなんぼのもんじゃい

下らん

242:名無しさん@1周年
20/04/10 00:08:39 Ft7y2O9g0.net
1000円の布マスク3枚くらいあれば洗ってローテションでずっと使えるぞ。
使い捨てなんて買うなよ。

243:名無しさん@1周年
20/04/10 00:12:52 2FgXuzNi0.net
世界中での買い占めコストと
更に利益載せてるから
高いねえ

244:名無しさん@1周年
20/04/10 00:14:05 2FgXuzNi0.net
マスク外交w
だが代替品が発明されると
壮大な爆死になるけど

245:名無しさん@1周年
20/04/10 00:18:54 L/IVo8vG0.net
本当に中国からの輸入品か?
たかだか500万に命懸けるかね
本当は転売屋から仕入れしてるんじゃないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1522日前に更新/48 KB
担当:undef