【武漢ウィルス】東京都「新型コロナで住まいを失った人の支援に12億円」。ネットカフェで暮らす人々も対象に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:砂漠のマスカレード ★
20/04/08 03:37:41.18 /yRjSdgX9.net
政府が4月7日にも緊急事態宣言を発令する見通しを受け、小池百合子東京都知事は4月6日夜に記者会見した。
感染拡大を防ぐため、東京都はどんな対策を新たに取るのか。
小池知事は「都市封鎖」(ロックダウン)ではないことを強調したうえで、補正予算223億円で行う医療体制の拡充や住まいを失った人への支援策を示した。
「都市封鎖はしない」
東京都は政府が緊急事態宣言を発令した場合、その方針に則り緊急事態措置を取るとしている。
この措置で行われるのは、都民への「徹底した外出自粛の要請」と、事業者への「施設使用・イベントの制限等の要請」だ。
「都民の命、健康を守る。もちろん、これが最大の目的でございます。経済へのダメージ最小となるように。強くお願いをするもの」。小池知事は感染拡大を防止するための協力を呼びかけた。
またニューヨークなどでは強制的な都市封鎖、いわゆるロックダウンが行われているが、東京都では「都市封鎖という形ではない」と明言した。あくまで人と人との接触をできる限り避けるための対策だと説明した。
「今回の法律は、みなさんを守るため、家族を守るため、大切な人を守るため、この社会を守るためのものです」
「食料品など生活必需品の購入、病院への移動、制限はしません。買いだめ、厳に慎んでいただきたい。ご心配ありません」
また交通機関なども運休しないという。一方で、東京から他の道府県へ帰省などで移動することを避けるようにも求めた。
小池知事はあわせて、テレワークの活用などで可能な限り在宅勤務とし、通勤を最小限にするように呼びかけた。
休業要請の業種、7日にも発表か
東京都は(1)基本的に休業を要請する施設、(2)施設の種別によって休業を要請する施設、(3)社会生活を維持する上で必要な施設の3区分を行い、都内の事業者に休業要請などを行う方針だ。
(1)基本的に休業を要請する施設
娯楽施設、遊戯施設、一部商業施設等
(2)施設の種別によって休業を要請する施設
文教施設、社会福祉施設等
(3)社会生活を維持する上で必要な施設
医療施設、食料品、飲食店、交通、金融機関等
なお具体的な対象業種について都は政府と調整中だという。具体的な対象業種の説明時期について、小池知事は「7日にも(政府の緊急事態)宣言が出される。それに合わせて出せるよう協議していく」としている。
今回の特措法に基づく要請や指示などについて都民、事業者の疑問や不安に対応するため東京都は「緊急事態措置相談センター」を設置した。
4月7日から、土日祝日含む毎日午前9時〜午後7時まで相談を受け付ける。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4/7(火) 12:53配信

2:名無しさん@1周年
20/04/08 03:38:05.52 SiJkLvI60.net
福岡は

3:名無しさん@1周年
20/04/08 03:39:16.16 NPbULm7Q0.net
ネットカフェ難民って未だにおるんやな

4:名無しさん@1周年
20/04/08 03:39:44.95 YG0g0Iuj0.net
使い道のなかった石原尖閣基金を使えばいいんじゃね?

5:名無しさん@1周年
20/04/08 03:42:21 pJh+8PId0.net
氷河期はすでに見捨てられてるんだ
もうかまわなくてよい

6:名無しさん@1周年
20/04/08 03:44:00 u9Serbsn0.net
この機会にホームレスの人にも都営団地とかなんでもいいから屋根のあるところに住まわせてあげて欲しい
ホームレス0政策やって欲しい
本当に可哀想
最低限の生活をする権利ってそういう人にこそ適用して欲しい

7:名無しさん@1周年
20/04/08 03:44:00 kgFCh+ww0.net
人情が無いな大家や不動産屋って固定資産税の減税対策あるんだろ

8:名無しさん@1周年
20/04/08 03:46:01 pjyKZjAt0.net
うおおおおお!シフト削られてるし家賃滞納で追い出される俺大勝利!12億きたあ!!

9:名無しさん@1周年
20/04/08 03:46:17 u9Serbsn0.net
自粛指定店舗や家の家賃は延滞料金なしでとりあえず一年延期できるとか法律で決めたらいいのに

10:名無しさん@1周年
20/04/08 03:46:48 FukqGaoV0.net
生物はその誕生から水→陸→ネットカフェへと活動範囲を広めていったのです

11:名無しさん@1周年
20/04/08 03:46:54 PHkXDOJF0.net
>>1
やはり都はおかしい・・・

12:名無しさん@1周年
20/04/08 03:47:23 u9Serbsn0.net
>>8
裁判したらコロナの事情考慮して追い出されなくて住むらしいよ
北村先生が言ってた
だからそれ伝えていさせてもらったら

13:名無しさん@1周年
20/04/08 03:49:27 DzvpjllB0.net
今一生懸命仕事している人達へも予算つけてあげて
医療福祉従事者、保育、幼稚園関係者
インフラ整備、公共機関、スーパーコンビニ
みなさんお疲れ様です

14:名無しさん@1周年
20/04/08 03:51:51 ixTviZ0c0.net
>>8
お、お前さんのシフトが削られたのはコロナが理由ではない気がするが、
とりあえずよかったな。

15:名無しさん@1周年
20/04/08 03:54:38 71N0Wuoh0.net
>>6
通勤めんどいから
都内のネカフェから稼いでるんだろ
施設からじゃ交通費もかかるし

16:名無しさん@1周年
20/04/08 03:54:43 f79IxZrO0.net
>>9
家賃なければだいぶ助かるんだが

17:名無しさん@1周年
20/04/08 03:54:47 bAlC9lF10.net
>>6
前の東京オリンピックの時にそういうことやったらしいけどうまく定着しなかったとか聞いたことがあるよ

18:名無しさん@1周年
20/04/08 03:56:11 4oo+Iahy0.net
しょぼいな。
東京は一国レベルの経済力なんだから、出すなら兆単位でしょ。

19:名無しさん@1周年
20/04/08 03:56:36 eJTAv1gG0.net
籍が東京にない人もめちゃめちゃいると思うんだけどそういう人らも対象なの?

20:名無しさん@1周年
20/04/08 03:57:15 F3YT6jOf0.net
なお半年後に補助金は払います。

21:名無しさん@1周年
20/04/08 03:58:21 9+LsAfBd0.net
山本太郎が言っていたな。住まいへの給付って。あっちは金ばらまきすぎだけどな。

22:名無しさん@1周年
20/04/08 03:59:27 Mc8Mvehx0.net
ホームレスもネカフェもそういう生活が好きでやってるのもいると思う

23:名無しさん@1周年
20/04/08 04:00:23 LxFhlaxy0.net
>>6
あんたは5ちゃんにはもったいないほど優しい人やな

24:名無しさん@1周年
20/04/08 04:00:48 F/JDbMDm0.net
どこに住めるんだ?都庁か?

25:名無しさん@1周年
20/04/08 04:02:09 3SH5ez5j0.net
百合子… なんとお優しい… (´;ω;`)

26:名無しさん@1周年
20/04/08 04:02:13 L3nR2NVH0.net
小池は選挙が近いから徹底的にやるだろ

27:名無しさん@1周年
20/04/08 04:02:15 2LXjwNPs0.net
ネカフェ難民なんて、甘えた人間の末路だろ

28:名無しさん@1周年
20/04/08 04:03:07 vKIm4NUk0.net
>>6
ホームレスになる人って精神的に問題抱えてる人ばっかりなんだよ
今の日本でまともな人間がホームレスになることはまず無い
本人が望んでというか支援受けない選択をしてホームレスになってる
もちろん本人が悪いんじゃなくて精神的な問題のせいなんだけど

29:名無しさん@1周年
20/04/08 04:03:32 24xEnY170.net
凄いよな 一見、無能に見えるが
来るべき上級の日の為に確実に大選別してくれてる ありがとう アベ

30:名無しさん@1周年
20/04/08 04:03:34 eT3r2dZR0.net
オリンピック前なのにまたホームレスが増えるのかな

31:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
20/04/08 04:03:57 r4M5SDAB0.net
>>6
ホームレスにはホームレスの生き方があるんだよ
面倒な人付き合い ゴミ出しや生活ルール そゆのがイヤでホームレスやってる人もいるはず
そりゃ屋根あって温かい住まいにいる方が良いだろうけど
それを得ることによって失うものもあるはず

それに定期的に見てやらないとゴミ部屋になって上下左右の住人が迷惑する場合もある

32:名無しさん@1周年
20/04/08 04:04:16 h8qh+8GO0.net
>>6
あの人達は縛られる事が嫌いなんだよ
食う金が無くなったら働く
決まった時間に決まった仕事とかが嫌いなんだよ
自由を追い求めてあの立場にいる
月末とか俺よりも金持ってるもん

33:名無しさん@1周年
20/04/08 04:04:52 qf5/TD980.net
選手村にいけばいいだろ

34:名無しさん@1周年
20/04/08 04:07:50 HFeom2Ko0.net
ネカフェ暮らしは出来ないなら辞めるって層もかなり居るだろうな
一応泊まり続ける日銭は稼げてるんだし

35:名無しさん@1周年
20/04/08 04:07:50 M1XKXcqe0.net
感染すれば最低2週間は無料で病院かホテル住まいなんやろ

36:名無しさん@1周年
20/04/08 04:08:24 JzBakKns0.net
俺ほ個人事業なんだけど、本日不動産会社と保証会社から電話が来て敷金2ヶ月分請求された
払いたくなければ来月の更新拒否だってさ
10年遅れたこともないし何もなかったけれども何なんだよ
さっさと次のところ探さないと

37:名無しさん@1周年
20/04/08 04:09:06 lrdvwrDX0.net
なら最初からBI導入しとけって話ですわ

38:名無しさん@1周年
20/04/08 04:13:22 24xEnY170.net
シャーロック・ホームズの話に
エリートだかがひやかしで乞食の真似して
人々の施しのおかげで皮肉にも現状より裕福になる乞食の話あるじゃん
困ったエリートは嫁や世間に韓国面に堕ちた自分がバレるのが嫌で殺されてる事にした
あの日に帰りたい ていうかさすが大作家
人間という物をよく見てる

39:名無しさん@1周年
20/04/08 04:18:25 3qsyLptA0.net
乞食さんのほうが金持ちなんだよね 
まあ日本人なら配ってみええかと
在日シナチョンにあげんなよ
ついでに祖国に返せ

40:名無しさん@1周年
20/04/08 04:21:43 C1v3ncQC0.net
東京都知事が買いだめを否定か
役人は逃げ道多いから信用できんが都知事だと政治生命にかかわるから多少信用するか

他県も保障する言葉じゃないけどな
とりあえず外出控えたいならまとめ買いになるし

41:名無しさん@1周年
20/04/08 04:23:05 3LGle3TU0.net
マジで安月給で頑張ってる若者達が救われないとか本当に日本の政治家はイカれてる
天誅下れば良いのに可愛そうに全うに暮らしてる奴等がバカを見る日本

42:名無しさん@1周年
20/04/08 04:23:35 bJknwi1V0.net
>>6
ほんと在日の方々には一日も早く祖国に帰って本場の差別を味わって貰いたい

43:名無しさん@1周年
20/04/08 04:26:18 bJknwi1V0.net
公務員宿舎の空き部屋に入れてやれよ

44:名無しさん@1周年
20/04/08 04:29:47 hVfA6yTK0.net
>>36
よくわからんけど不動産屋の手違いじゃなければ
不動産屋の資金繰りが厳しいんじゃないの

45:名無しさん@1周年
20/04/08 04:31:51 AtfqMtTB0.net
>>6はそういって、ドアに外から鍵をかけた

46:名無しさん@1周年
20/04/08 04:35:12 jvijDmwP0.net
意外。
安倍よりはだいぶマシに感じる。
さては次期総理大臣狙ってるなw

47:名無しさん@1周年
20/04/08 04:35:41 MdU66qXw0.net
ふるさと納税で、東京以外に寄付したやつは、なしな

48:名無しさん@1周年
20/04/08 04:37:11 DZbjWRUp0.net
>>38 面白いね
感銘を受けた、ありがと

49:名無しさん@1周年
20/04/08 04:38:58 WgDrdjWR0.net
ネットカフェ生活してるような人間や氷河期とかいう人間の出来損ないなんぞに金渡してたらそれこそ野党に転落だぞ

負け組は切れ

50:名無しさん@1周年
20/04/08 04:39:48 2LXjwNPs0.net
まったく日本経済に貢献してない底辺より、中間層を助ける方が先だろうに。
ほんとバカだな。

51:名無しさん@1周年
20/04/08 04:41:55 DZbjWRUp0.net
この程度の金額では、賃貸でも住まいを用意できないんじゃないの?
更には、金もだが保証や信用状況からして
ネットカフェ住まいみたない者には、賃貸でも貸してくれないんじゃないのか
どうするんだろう?

52:名無しさん@1周年
20/04/08 04:42:26.18 LxFhlaxy0.net
>>38
タイトル教えてー

53:名無しさん@1周年
20/04/08 04:44:14 42IunQsO0.net
セットでナマポ申請しれみれば

54:名無しさん@1周年
20/04/08 04:45:34 XHiuYXh+0.net
国より素晴らしい。

55:名無しさん@1周年
20/04/08 04:48:07 ECwWCXvQ0.net
アパホテルでコロナの人達の支援で働かせれば、税金出さなくても済みますよ。
食事や部屋代は無料だし、お金ももらえます。

56:名無しさん@1周年
20/04/08 04:48:07 iIqXITnU0.net
選手村とかいうの使えるの?

57:名無しさん@1周年
20/04/08 04:48:08 JzBakKns0.net
>>44
家賃急に上げると言い出したし、
最近引っ越すやつ多かったからこう言うことかなと推察
今日から引っ越し先探すしかないな

58:名無しさん@1周年
20/04/08 04:53:36 ECwWCXvQ0.net
>>36
保証会社の更新料吹っ掛けられたんでしょうね。
事業物件だとしゃれにならん金額なんですよね。
そこいらはオーナーと折半すべきなんですけどね

59:名無しさん@1周年
20/04/08 04:54:08 kGySsphA0.net
いつ支援くるんだろうか?
支援詐欺みたいになってきたな

60:名無しさん@1周年
20/04/08 04:57:31 S3Vao6Ey0.net
税金大国日本がこれだけ国民に出さないwwww

61:名無しさん@1周年
20/04/08 05:06:33.35 JzBakKns0.net
>>58
住居物件なんだよ
個人事業主だから倒産や滞納警戒かもね
入居する時に契約後いきなり大家面接とかw
去年希少ガン発覚で療養したのも何故か知っていたし
こんな事だったらその時に引っ越しするか死んでいたら嫌な思いせず過ごせたかなと

62:名無しさん@1周年
20/04/08 05:35:58 3qBVDkU70.net
先にバスタを空爆してもらうんだったな

63:名無しさん@1周年
20/04/08 06:07:25 UI9RNTCk0.net
住まいに関しては全面的に国が経営した方が良いと思う。
不動産屋業や賃貸オーナーに正直言ってロクな奴居ない。

64:名無しさん@1周年
20/04/08 06:09:02 UI9RNTCk0.net
>>57
それ一刻も早く引越すべき。
人間馬鹿にしている。

65:名無しさん@1周年
20/04/08 06:16:34 9hwpFAU/0.net
1人12億くれるの?

66:名無しさん@1周年
20/04/08 06:20:50 ISNvLMBo0.net
>>61
大家面接はよく聞く話。
敷金だから戻ってくるけどね。
4月に法が改正されて敷金を返す部分が多くなったし。
入居事の敷金0物件かな?

67:名無しさん@1周年
20/04/08 06:21:08 ISNvLMBo0.net
>>63
中国か、、、

68:名無しさん@1周年
20/04/08 06:24:34 DTWf5I4A0.net
ネカフェからドヤへ

69:名無しさん@13周年
20/04/08 06:31:25.56 w8tV3JZAn
>>1
と、またやる気もないのに
言ってみただけだったりして・・・

70:名無しさん@1周年
20/04/08 06:35:55 6DaRrmKR0.net
ネットカフェが良くてネットカフェに住んでる人にとってはいい迷惑。

71:名無しさん@1周年
20/04/08 06:36:05 JzBakKns0.net
>>66
敷金2ヶ月しっかり取られてるよ
礼金も勿論2ヶ月

72:名無しさん@1周年
20/04/08 06:37:29 LJuCaLU70.net
twitter創設者のジャック・ドーシーは1000億円をCOVID19対策に寄付だって。

73:名無しさん@1周年
20/04/08 06:38:31 uO+HGwEp0.net
ネカフェ難民はコロナとは違うような

74:名無しさん@1周年
20/04/08 06:38:50 JzBakKns0.net
>>64
本当に
去年定年になって暇なせいか毎日夫婦でマンションうろうろしてるし
やたらと監視カメラ増設するし
何のために付けてるかワケわからない

75:名無しさん@1周年
20/04/08 06:38:54 DDjlL9BK0.net
>>6
川崎市ではそれやって失敗してますが?
精神や知的が多いのと、社会的行動が取れないクズが多過ぎて結局追い出されるのが大半。
数年前にドヤや主張所に火付けがあったのをもう忘れた?
民間の大家は当たり前だが嫌がるし、公営住宅も退去要件役満な行動しかしない。

76:名無しさん@1周年
20/04/08 06:39:36 F8gyndFA0.net
そういう制度はすでにあるだろ
なんとか金使わないでごまかそうという意図がミエミエ

77:名無しさん@1周年
20/04/08 06:41:06 BMw9QEvw0.net
良かったな
少し心配してたから安心したよ

78:名無しさん@1周年
20/04/08 06:41:59 DDjlL9BK0.net
>>76
>そういう制度はすでにあるだろ
>なんとか金使わないでごまかそうという意図がミエミエ

その通り。
生活保護や福祉課への相談が先ず最初。
親類への連絡もある。
どれもやらないで貧困だとか命に関わるなんてヘソで茶が沸く。

79:名無しさん@1周年
20/04/08 06:48:27.95 eQkHXzoT0.net
>>1
定職に就かない自由じゃなかったのか?

80:名無しさん@1周年
20/04/08 06:48:48.64 FdoCae2+0.net
シェアハウス活用すればいいじゃん

81:名無しさん@1周年
20/04/08 06:54:12 5REqsu490.net
東京以外の6府県は民間施設に対する強権的営業自粛をしないと決めたな
ホームセンター閉鎖させる小池BBAのやりすぎに対して非難轟々だからな

82:名無しさん@1周年
20/04/08 06:54:20 pGsS3z+D0.net
いきあたりばったりの感染小池号

83:名無しさん@1周年
20/04/08 07:14:02 Ez64FY+O0.net
家賃より高いネットカフェに泊まれるだけの財力あるのに助けることないでしょ。ウイルスから逃げられないホムレス収容が先だ。

84:名無しさん@1周年
20/04/08 07:17:26 5u1MpXON0.net
>>1
タイトル間違ってんぞ

85:名無しさん@1周年
20/04/08 07:17:59 QaACVFrz0.net
モーニングショーのお陰でやっと無能政府が動き始めたな
ありがとう玉川さん

86:名無しさん@1周年
20/04/08 07:20:02.68 /LWXudgZ0.net
>>1
便乗寄生虫がわきそう

87:名無しさん@1周年
20/04/08 07:22:19.03 kCpFaUBW0.net
ネカフェは住まいではないが?

88:名無しさん@1周年
20/04/08 07:24:30.55 qYS3/cdn0.net
>>6
お前の家にいれてやれよw

89:名無しさん@1周年
20/04/08 07:27:50 oSm6VKV+0.net
ネカフェ難民を選手村に移動すればいいんじゃないか?

90:名無しさん@1周年
20/04/08 07:29:38 qmzcePJx0.net
寮を追い出された学生が可愛そうだな
親から支援して貰わないと通えなくなる

91:名無しさん@1周年
20/04/08 07:30:35 B8euu/AO0.net
>>9
家賃さえクリアできれば冬眠できるだろうな

92:名無しさん@1周年
20/04/08 07:32:36.97 OfrfHODc0.net
おかしいだろうよ
本当、真面な奴ほど馬鹿を見る
自粛なんてアホらしいわ

93:名無しさん@1周年
20/04/08 07:36:58 lUVQRaMI0.net
外人が消えて山谷の安宿空いてるぞ

94:名無しさん@1周年
20/04/08 07:39:39 t6WULHqG0.net
>>88
同意。
こういった手合いは何故か自分は聖域に置いて他人に命令するんだよな。

95:名無しさん@1周年
20/04/08 07:41:26.59 QlaNk3q+0.net
そこ、住まいじゃねえからw

96:名無しさん@1周年
20/04/08 07:47:11 U4DqTZa00.net
いやいや都内は普通にネットカフェ営業してるし
マスコミの捏造飛ばし記事やめろや

97:名無しさん@1周年
20/04/08 07:51:47 8CrGNqjC0.net
>>6
してあげて欲しい
じゃなくてお前が保護センターに連れてってやったら?
そしたらそんなウワゴト言わなくなるわな

98:名無しさん@1周年
20/04/08 08:01:57 8CrGNqjC0.net
>>19
地元に金貰えよ

99:名無しさん@1周年
20/04/08 08:05:19 HwWSAt350.net
>>6
元ホームレスだけどよ
そういう据が嫌でホームレスになる人が殆どなんだわ残りは当時だと社長だったが騙されて乗っ取られたとか退任させられたとか。
家族経営でもそんなのがあってなった人もいるよ
俺みたいにNPOに助けられたってのも数人は居たけどね
皆どうしてるかねぇ

100:名無しさん@1周年
20/04/08 08:05:20 mIMLO9U00.net
感染者収容所に紛れ込ませそうで怖い

101:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:08 iOSBijig0.net
スレタイの意味が分からないんだが???

>住まいを失った人への支援策を示した
    ↑
何でコロナで済むところが無くなるの?

仕事クビになって追い出されるの?  それって自業自得だよね?
貯金する脳みそ無いの?

ネットカフェが客を追い出すの?
そんなことあるの?一応お客様だよ?店じまいするの??

その二つしか思いつかないけど、国が助けなきゃいけない理由が分からない???

誰か親切な人が居たら教えてくださいな

102:名無しさん@1周年
20/04/08 08:35:50 MN6CMj200.net
>>6
戸籍すら売っぱらっちゃう強者も
いるけどね
世捨人になりたくてなってるひともいる

103:名無しさん@1周年
20/04/08 08:38:26 z6jmT7iL0.net
住所不定者限定!?
自宅や寮から一時的に出ても支援受けられそうだけど
現金なのか住所費用と現金なのか
いくらなのか、いつからなのか、いつまでなのか

104:名無しさん@1周年
20/04/08 08:43:20.68 tOyTO24b0.net
かぼちゃの馬車が余ってるといっても
歌舞伎町あたりの難民は、あそこに集いたい、寂しがりやだからね。
住居与えても、歌舞伎町に舞い戻ってしまうんだよ。
できるなら、歌舞伎町に住居を与えてあげるべき。

105:名無しさん@1周年
20/04/08 08:46:16.84 AFBlJLLS0.net
トンキンはカネが大好きだから
カネを渡してトンキンから出すな

106:名無しさん@1周年
20/04/08 08:48:52 qD8d2U2B0.net
仕事を失って家賃支払い不能に陥るフリーターは
都内だけで万人単位で出ると思うが12億じゃ足りんだろ

107:名無しさん@1周年
20/04/08 08:49:01 x18j/+uY0.net
ネットカフェは住まいじゃないだろ

108:名無しさん@1周年
20/04/08 08:53:57 ds7XCp2B0.net
これから住まいを失う人?元からのネカフェ難民はないのか

109:名無しさん@1周年
20/04/08 09:12:33 a//uaa2N0.net
>>101
24時間スーパー銭湯店員だけど、休業になったから住んでる人全員追い出したよ
もちろん前の日からしつこくアナウンスはしたけど
館内のロッカーに大量に荷物置いてる人が多いんだけど、全部持ち出してもらったよ
行く末が心配ではあるけど、休業なんだからそうするしかないだろ

110:名無しさん@1周年
20/04/08 09:16:51 c0PRn/wq0.net
ネカフェのスペース分の段ポールハウスを配布

111:名無しさん@1周年
20/04/08 09:17:27 v5tNU5HK0.net
住まいと物資だけにしとけよ
金はやるな
変な奴らが入り込むぞ

112:名無しさん@1周年
20/04/08 09:20:56 yplNgCbl0.net
住所無いのにどうすんのこれ

113:名無しさん@1周年
20/04/08 09:22:12 Drosk2lj0.net
ネカフェって借家だったのかw
初めて知ったわ

114:名無しさん@1周年
20/04/08 09:28:31.12 JPuVe5pv0.net
廃墟になりかけてる旧団地に収容すれば良いよな。有効活用できる

115:名無しさん@1周年
20/04/08 09:29:16.95 UZ5V1F4x0.net
これで文句ねーだろ

116:名無しさん@1周年
20/04/08 09:29:31.46 pVtLL5fV0.net
河川敷に住ませればいい

117:名無しさん@1周年
20/04/08 09:30:12.48 bCs8krn70.net
>>1
安倍総理、ありがとうございます。

118:名無しさん@1周年
20/04/08 09:30:31.34 gIskqkE30.net
これ金欲しくて地方からネカフェ難民のふりした暇な学生とか来るんじゃないの?

119:名無しさん@1周年
20/04/08 09:30:44.46 5WYDeNEv0.net
住所を持たないアドレスホッパーだの、ノマドワーカーだの
最先端の生き方だと威張ってた連中は
まさか国に頼ったりしないよね

120:名無しさん@1周年
20/04/08 09:31:03.50 3Smhj92N0.net
ネカフェ難民って一泊2000円ぐらいは払ってるよな?
今はホテルがらがらで2000円で泊まれるとこ山ほどあるじゃん
そっち行けばいいだけだろ

121:名無しさん@1周年
20/04/08 09:31:07.05 jCRHpMF40.net
ネカフェって感染源になる?

122:名無しさん@13周年
20/04/08 09:34:49.10 SjKbt8eSF
こどもおじさんのコロナテロ増えそうやな

123:名無しさん@1周年
20/04/08 09:33:07 WA5tKIMu0.net
好きで家を持たずに納税もしてない奴いるんじゃねーの。
なんでそんな奴らを税金で救わなければいけないんだ。

124:名無しさん@1周年
20/04/08 09:46:31.90 cSKyJbhN0.net
働き口がある日本で
定住先がないってのは
たんなる甘え
ホームレスは他人が嫌いな社会不適合者だから
ほっとけ

125:名無しさん@1周年
20/04/08 10:26:50.49 iOSBijig0.net
>>109
お返事ありがとう
そうか・・・スーパー銭湯は思いつかなかった・・・
感謝

126:名無しさん@1周年
20/04/08 10:43:08.87 z6jmT7iL0.net
金をくれるんだったら住所不定者になってもらいにいくけど、金だけを渡すと使って終わりだし、食生活をサポートするんだと思う。
一時的に何処かの施設を開放してそこに集めるとかで、金も渡さないしアパート入居ともならないはず。

127:名無しさん@1周年
20/04/08 10:43:25.93 FI/yDpbF0.net
今どきネットカフェ難民やってるような奴って自分から進んでやってるんだろ

128:名無しさん@1周年
20/04/08 10:46:28 kxTM8FIS0.net
ネットカフェは「住まい」ではない。
少なくとも、行政はネットカフェを「住まい」とは認めていない。

もしも、ネットカフェが「住まい」であるなら、違法な闇宿泊業ということになり、
ネットカフェのオーナーは行政処分を受けることになる。
ネットカフェ側は、「住まい」であると認めることはない。

129:名無しさん@1周年
20/04/08 10:48:48 k44G8zzs0.net
>>121 なりえるけど対処可能な範囲だとは思わないでもない・・・
ていうか、そこ(ネカフェ)は民営セーフティーネットの側面もあったから
閉めさせる前に受け皿を用意すべきだったよねぇ・・・

>>124 家族や身体的都合から就業拒否される境遇もありえるんだよ。

>小池知事さま
 都民の生命を守るためにも、
都営マスク工場と 都営防護服工場 設立のほど
ご検討よろしくお願い申し上げます・・・

130:名無しさん@1周年
20/04/08 10:50:42 VUv4bP8s0.net
>>1
元々路上生活者(ネット難民含む)に月500円とかで住まいを提供するNPOとか
都内にあるんだけどね

でもどうにも貧困ビジネスの臭いがキツすぎてなぁw

あの青葉もそういう怪しい支援団体と関わりがあったんだろ?

131:名無しさん@1周年
20/04/08 10:51:51 z6jmT7iL0.net
会社の寮に入ってる人達は寮費だけは取られる。土建、工場、水商売など。
仕事が止まれば食うにも困るし、リーマンショック時みたいに大混乱するかも。
あの時は工場の多い愛知県は大混乱して、ボロ宿の1部屋に3人を詰め込んだり、故郷に帰る旅費を出したりしてた。動けない人は順次アパート入居となった。同じく東京では年越し派遣村。
行き場を失い自殺者や凶悪犯罪者も増えた。

132:名無しさん@1周年
20/04/08 10:51:54 HspmZ2f50.net
>>6がホームレスだったりしてな

133:名無しさん@1周年
20/04/08 10:53:11 k44G8zzs0.net
>>128
そういう言葉遊びをしたいなら派遣境遇へ貶められらた局面とかの
もっと民草の生活を守るべき局面できっちり繰り広げろやボケ。
すでに貶めておいて 生存する術を奪われる境遇を
想像できるていどの知能も無いのか?

どうか あなたも いずれ生存する術を奪われる側の
立場に立たれますよう、呪いを掛けときますねv
ご享受ください(はぁと

134:名無しさん@1周年
20/04/08 10:53:12 M2NCrOuw0.net
救済しないとナマポに直行だからな

135:名無しさん@1周年
20/04/08 10:56:32 yLKGNm2y0.net
個室で外から鍵かけたら効果あり

136:名無しさん@1周年
20/04/08 10:56:34 KZSML8HQ0.net
施設の強制収容ができるようになったんだから、
適当な空き家を収容して住まわせたらいい。

137:名無しさん@1周年
20/04/08 10:57:57 VUv4bP8s0.net
>>1
また、役所の人間もこうしたセーフティネットがある事言わずに
気の弱い人間はとことん追い込む傾向があるからね
リーマンの時に死ななくてもいい人間が
どれだけ死んだ事か…

138:名無しさん@1周年
20/04/08 10:59:18 J964ubYl0.net
今からホームレスになるやつ増えそうやな。

139:名無しさん@1周年
20/04/08 11:15:06 zgqsZY/d0.net
50過ぎビデボ難民スロ仲間いるが自己責任としか思えない死ねばいいと思うよ

140:名無しさん@1周年
20/04/08 11:17:40 Qqska3tk0.net
本当にヤバいやつは、都に把握されたくなくて来ないんだよな

141:名無しさん@1周年
20/04/08 11:20:02 6Gbu21gp0.net
空き家使えばいい

142:名無しさん@1周年
20/04/08 11:20:25 v8Z/dotl0.net
鳩山会館にいけばおk

143:名無しさん@1周年
20/04/08 11:25:44 L8hubZQ90.net
つか営業してんじゃんか都内のネカフェも。なんだったのか

144:名無しさん@1周年
20/04/08 11:29:50 riQ9hxO90.net
>>113
確かミンスの時に住所指定できるようにした気がする

145:名無しさん@1周年
20/04/08 11:30:35 kZPVor0h0.net
名古屋までの片道切符代でいいのに

146:名無しさん@1周年
20/04/08 12:20:44 5zkRWYh90.net
この期にそういう人を捕まえておかないと感染している可能性が高いんだから
いつまで経っても事態が収束しないんじゃね?
野良猫の猫エイズのように一般の人が感染に気を付けていても感染するリスクを持ってる
諸外国がどうしてるかは知らんけど多くのホームレスやネカフェ難民がいる以上何らかの対策は必要

147:名無しさん@1周年
20/04/08 13:29:13 Q4WBp2Tl0.net
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
URLリンク(mkcol.railpage.org)

高木ブーさんがたまに垣間見せる『なぜこの化け物集団に何もしない俺がいるのか教えてやる』という感じがスゴイ「ドリフを握り寿司に例えたら彼はシャリの役目」

URLリンク(mkcol.railpage.org)

148:名無しさん@1周年
20/04/08 13:30:22 Z8dItnb30.net
ネカフェ難民てまだ居るのかよ

149:◆4dC.EVXCOA
20/04/08 13:38:58 ajSTTbcs0.net
暖かくなってきたから、これから作るテントか、
休校中の学校の体育館にレジャーシート配って入ってもらうのでいいんじゃないか
ネットカフェ難民にとってはタダのねぐらができてうれしいだろう

150:名無しさん@1周年
20/04/08 14:24:27 Urk8CHnL0.net
ネカフェ難民をホームレスとして数えたらアメリカ並みになりそう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1536日前に更新/28 KB
担当:undef