【緊急】都の休止要請リストに国「厳しすぎ」 10日に再提示へ ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
20/04/08 07:55:09.85 pqRyorkc0.net
他人との接触を7-8割少なくしようとするなら、食料品と生活必需品以外の殆どの業種を休業させないと無理でしょ。やる気ないのなら別に構わないが。
そもそも繁華街も人が少なくなって売上も落ちてるから百貨店とかショッピングモールとか開けても人が来ないよ。
美容院もうちは自宅で切ろうかってことになってる。
居酒屋とかカラオケとか夜の店は基本NGだし。

451:名無しさん@1周年
20/04/08 07:55:39.62 HwWSAt350.net
文句言うなら金ばらまけ

452:名無しさん@1周年
20/04/08 07:56:05.23 oIMU/Zfl0.net
パチは献金バリアがあるからな

453:名無しさん@1周年
20/04/08 07:56:07.87 2iLkZE1c0.net
>>432
それでお前が床屋に行って移したら
またそこから広がるだろう
床屋が休みになってればそれは防げる

454:名無しさん@1周年
20/04/08 07:56:38 6rLLPpkW0.net
渋谷の交差点動画ぼーっと見るの癖になりそう

455:名無しさん@1周年
20/04/08 07:57:06 +w+tMH7O0.net
>>429
政府が邪魔する意味が分かんない
本気で感染爆発を止める気がないのかね

ここは小池に頑張って欲しいとこだ

456:名無しさん@1周年
20/04/08 07:57:27 anDppKY60.net
運動施設とか百貨店とかじゃなくて本当に外してほしいのはパチンコだろ。業界から陳情受けてるんだよ。
小池はよくぞリストに入れたもんだよ、これは本当にすごいこと。タブーに踏みこんだ。

457:名無しさん@1周年
20/04/08 07:58:07 /w1tyof10.net
>>414
それなら保障も都がやれ
国の税金使うんじゃねーよ

458:名無しさん@1周年
20/04/08 07:58:34 PrgC9boV0.net
>>430
URLリンク(www.olympic-corp.co.jp)

色々やっているみたいだね

459:名無しさん@1周年
20/04/08 07:59:31 6k4z9kgr0.net
>>435
黙テンでも満貫確定状態なんだから
わざわざリーチかける必要なんて
ないのにかけろかけろで押され
いやいやリーチかけてるの見え見えじゃないか

460:名無しさん@1周年
20/04/08 07:59:58.70 Y5oVf3vq0.net
ブラックなうちがフレックスになっただけマシかな
ははは、。

461:ココ電球 _/ o-ν
20/04/08 08:00:51.74 MNBJL1NN0.net
コロナは今のところ 感染して免疫獲得するしか対策がないのです。
潜伏型なので 完治してもウイルス持ってるし

462:名無しさん@1周年
20/04/08 08:01:12.68 yEv2DXkg0.net
別にホームセンターや運動施設は外してもいいんだけど、マスコミが葛西臨海公園とかに取材に行って自粛期間ですが、賑わってます、とかやるからな。
パチンコ屋には取材行かないくせに。秋葉原の朝行列して並んでるニート達取材しろよ。

463:(。・_・。)ノ
20/04/08 08:01:13.49 qJobWzdh0.net
ぶっちゃけ百貨店の店の構造によるけども1階と地下食品売り場は営業してもいいと思うんです
百貨店の地下食品売り場っていろんな人たちの生活を支えてる感じだし
(´・ω・`)

464:名無しさん@1周年
20/04/08 08:01:38.41 uU5WR/jT0.net
いつも以上に超満員電車なんだけどなんで?
ちなみに横浜線

465:名無しさん@1周年
20/04/08 08:01:46.70 F4HYxBJ60.net
うちもブラックだが、取引先がテレワークなどで機能が落ちているため、ガンガン営業に行くこともできずにテレワーク導入w
本当に緊急事態だね

466:名無しさん@1周年
20/04/08 08:02:05.81 x2yL0r600.net
>>446
一ヶ月の長い戦いなんだぜ
息つくところも必要なんだよ
床屋はうってつけさ
それに床屋ならカラオケや居酒屋と違い
長居はしない
ことが済めばそれで終わり
気分はさっぱりするしなw

467:名無しさん@1周年
20/04/08 08:02:20.21 k2uXP9hY0.net
やる気なしなのか

468:名無しさん@1周年
20/04/08 08:02:44.95 xM6QIs430.net
非常事態宣言の意味ねーよ
誰が言い出したんだよ馬鹿の麻生か?

469:名無しさん@1周年
20/04/08 08:02:58.93 al0qQI1f0.net
ローンの返済に困ってるのか?

470:名無しさん@1周年
20/04/08 08:03:10.91 jInRxBmB0.net
地域制はあってもよかろう
東京は濃すぎるかもしれんし

471:名無しさん@1周年
20/04/08 08:03:12.96 qcukWa3U0.net
>>460
ないぞ
何もせず責任も取らない
が国の基本政策だ

472:名無しさん@1周年
20/04/08 08:03:17.86 aXC6fRFJ0.net
感染拡大止める気無し。
国に殺されるわ

473:名無しさん@1周年
20/04/08 08:03:35.19 1tklx7Wu0.net
都が正しいだろ
レストラン営業とか、頭わいてるのか?

474:名無しさん@1周年
20/04/08 08:03:40.05 k9KKltW80.net
>>50
糞安倍チョン達が厳し過ぎるって言ってんだぞw
こいつら自分たちのいった八割減とか初めから考えていない

475:名無しさん@1周年
20/04/08 08:03:50.02 U7rO64240.net
厳しすぎとか....滅びたいのかよ

476:名無しさん@1周年
20/04/08 08:04:12.86 gYID7/HW0.net
>>461
誰が誰に言ったのか曖昧に書いているアサヒのきじを真に受けるなよ

477:名無しさん@1周年
20/04/08 08:04:15.75 qcukWa3U0.net
>>463
周りの自治体と足並み揃えないとか
調和の精神にかけるクズって思われてるぞ

478:名無しさん@1周年
20/04/08 08:04:29.26 yEv2DXkg0.net
23区内ではホームセンターと言えるのは豊洲のビバくらいだろう。
休業してほしいのはジョイフルみたいな大型店なんだろう。都心にはないので認知度あまりないけど、すごい集客力。千葉や茨城では有名。

479:名無しさん@1周年
20/04/08 08:05:21.61 aYXkjUdnO.net
中学生「さ、どこに遊びに行こうかな!(*^o^*)」

480:名無しさん@1周年
20/04/08 08:05:23.78 GmRwVw290.net
>>400
むしろ大げさでやっておいて様子見て徐々に解除でいいんじゃないの? ウィルスは日本にだけ忖度してくれないぞ

481:名無しさん@1周年
20/04/08 08:05:33.72 x2yL0r600.net
あんまりキツキツにしちゃうと
疲れちゃうぞ
ホムセンとか床屋は残しておけよ

482:名無しさん@1周年
20/04/08 08:05:35.79 pPJsJ+SE0.net
宣言出してから国との調整期間を設けるって、
こんな間抜けな緊急事態宣言はあるか。

483:名無しさん@1周年
20/04/08 08:05:36.29 72dgP14X0.net
土曜からって1か月切っちゃうじゃん

484:名無しさん@1周年
20/04/08 08:06:05.55 lkRds8FM0.net
>>450
それをやる場合、国税権を東京都、知事会によこせになる
その方が国民にはいいんだぞ、知事会で予算編成になるから
国は知事会、都知事に陳情して予算をいただく
その仕組みになった方が国民には確実にいい

485:名無しさん@1周年
20/04/08 08:06:40.17 IVfnA0Nw0.net
国が保障したくないってのが滲み出る気がする

486:名無しさん@1周年
20/04/08 08:06:52.77 U2eaQQBK0.net
一体何回発表し直し済んだよ本当に グダグタグダグタやってて気づけばコロナ終息してましたwっての狙ってんのかよw

487:名無しさん@1周年
20/04/08 08:07:19 kZPVor0h0.net
わざと緩くして感染を広げたいんだよ
さらなる法改正でより強権を発動できるようにね
連休明けに法改正

488:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
20/04/08 08:07:35 MNBJL1NN0.net
南千住にホームセンターあるわ
向かいがショッピングセンター

489:名無しさん@1周年
20/04/08 08:07:46 zh/yTNzH0.net
都は厳しくするべきだししていい

490:名無しさん@1周年
20/04/08 08:07:46 WS1po3ZO0.net
甘えるな、休止しない業種があるんだからそれを選ばなかった本人の自己責任

491:名無しさん@1周年
20/04/08 08:07:51 YqqciE2m0.net
じゃ、僕が仕分けしてあげるよ。(^&^)

大学や専修学校など教育


492:施設 × 自動車教習所 〇 学習塾 × 体育館 × 水泳場 × ボウリング場 × ゴルフ練習場 △ バッティング練習場 △ スポーツクラブ ×  劇場 × 映画館 × ライブハウス 〇 集会場 〇 展示場 × 博物館 × 美術館 〇  図書館 × 百貨店 〇 マーケット←よくわからん ショッピングモール × ホームセンター 〇  理髪店 〇 質屋 〇 キャバレー × ナイトクラブ × バー × 個室ビデオ店 × ネットカフェ △ 漫画喫茶 × カラオケボックス × パチンコ店 × 場外車券売り場 × ゲームセンター × ※ゴルフ練習場、バッティング練習場には室内(ドーム式)などがあるので△ ※ネットカフェはそこで生活している人がいるので△ ※集会所は災害等が起こった時に必要なので例外 ※百貨店は生活必需品のみの販売 宗教施設 △



493:名無しさん@1周年
20/04/08 08:08:43 GmRwVw290.net
>>472
行くなら1人で行け! 友達は誘うなよ
ヒトカラでも行っとけ

494:名無しさん@1周年
20/04/08 08:08:44 6k4z9kgr0.net
>>476
例えば計画的に会社で人員ローテーション組むと
とかになるとそのための時間入るからな
何事もいきなり走るとろくなことにならん
ストレッチして靴紐締めなおしてから

495:名無しさん@1周年
20/04/08 08:09:08 x5D2TyAV0.net
>>3
男もマスク縫っていいんやで

496:名無しさん@1周年
20/04/08 08:09:27 gqtmGJ2O0.net
ホムセンを救え〜〜

497:名無しさん@1周年
20/04/08 08:09:44 So1D6K7R0.net
小池は経済を殺そうとしてる

498:名無しさん@1周年
20/04/08 08:09:46 WNJa/T7z0.net
糞自民党がいろんな支持母体に縛られているんだな

499:名無しさん@1周年
20/04/08 08:09:56 xqjsNQPg0.net
>>1
国は都道府県に任せるんじゃないのか
8日0時に発令させてから、後日緩めるなりの調整すればいいじゃん
意見一致してた部分もあっただろうに、都からの発令を一律に遅らせるのは、下手すぎだろ
外出を8割減らすが達成できないぞ

500:名無しさん@1周年
20/04/08 08:10:11 Crsz+94W0.net
床屋ってなんでそんな危険視されてんの?

501:名無しさん@1周年
20/04/08 08:10:14 n7MJA9jF0.net
安倍は何百万人殺すつもりなの?

502:名無しさん@1周年
20/04/08 08:11:44 ubE6qoHY0.net
>>471
千葉のジョイ本みたいな大型店になればなるほど家族連れが多い
店舗への営業制限ばっかり言ってないで、家族連れでの買い物自粛を強く打ち出すべき
(留守番出来ないような年齢の子供を連れてる場合は除く)

503:名無しさん@1周年
20/04/08 08:12:01 6k4z9kgr0.net
どの道サーバーお守りがあるから
俺は出ざるを得んのだよ
昨日もバカが勝手にPC動かして
勝手に線繋ぎ変えて
ループ起こしとったわ
テレワークできるんだけど
ネットワーク止まったらアウトだから
出ざるを得ない

504:名無しさん@1周年
20/04/08 08:12:12 UsVe5Gen0.net
収束させるつもり無いな

505:名無しさん@1周年
20/04/08 08:12:48.53 aYXkjUdnO.net
>>492約30分移動せずウイルスに晒されるからだよ(笑)

506:名無しさん@1周年
20/04/08 08:13:09.43 ZJFvOyoF0.net
理髪店なんて髪が生えているやつの趣味みたいなもんだから禁止にしろ
不要不急だ

507:名無しさん@1周年
20/04/08 08:13:19.08 YqqciE2m0.net
>>484

修正
美術館 ×

508:名無しさん@1周年
20/04/08 08:14:32.96 5zIthHyf0.net
何のための緊急事態宣言なんだよ
厳しくしたくないならそもそも発動すんな

509:名無しさん@1周年
20/04/08 08:14:38.90 eXEuY2cE0.net
電車 ×
バス ×
だろ。自転車で移動しろ。

510:名無しさん@1周年
20/04/08 08:14:49 kZPVor0h0.net
検査増やして感染者増やすと言っているからね
選手村が感染者で埋め尽くされるくらいまで増やすよ

511:名無しさん@1周年
20/04/08 08:16:05 wOV71vFz0.net
厳しくしなきゃ効果ないだろが!

512:名無しさん@1周年
20/04/08 08:16:23 YqqciE2m0.net
ごめん。もう一回。

大学や専修学校など教育施設 × 自動車教習所 〇 学習塾 × 体育館 × 水泳場 ×
ボウリング場 × ゴルフ練習場 △ バッティング練習場 △ スポーツクラブ × 
劇場 × 映画館 × ライブハウス × 集会場 〇 展示場 × 博物館 × 美術館 × 
図書館 × 百貨店 〇 マーケット←よくわからん ショッピングモール × ホームセンター 〇 
理髪店 〇 質屋 〇 キャバレー × ナイトクラブ × バー × 個室ビデオ店 ×
ネットカフェ △ 漫画喫茶 × カラオケボックス × パチンコ店 × 場外車券売り場 ×
ゲームセンター ×

※ゴルフ練習場、バッティング練習場には室内(ドーム式)などがあるので△
※ネットカフェはそこで生活している人がいるので△
※集会所は災害等が起こった時に必要なので例外
※百貨店は生活必需品のみの販売

宗教施設 △

※人をたくさん集めた大体的な集合は自粛のお願い
※宗教体制を最小限に維持する目的は可

513:名無しさん@1周年
20/04/08 08:16:32 kZPVor0h0.net
>>500
自作自演で問題起こして法改正
責任は国民に転嫁
それが政府の仕事

514:名無しさん@1周年
20/04/08 08:16:35 l+UmpOZA0.net
都府県によって事情が違うんだから一律で決めるのも違うでしょ
とにかく何も分かってない国が口出すと混乱するから宣言だけしてあとは知事と
現場にやらせりゃいーじゃん
議員も官僚も言ってることがバラバラで右往左往してて怖いよ。

515:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
20/04/08 08:16:36 MNBJL1NN0.net
>>493
濃厚接触するからじゃね?

516:名無しさん@1周年
20/04/08 08:16:51 RA81l12/0.net
>>7
居酒屋ないと困る… 晩ご飯

517:名無しさん@1周年
20/04/08 08:16:51 xqjsNQPg0.net
>>459
そのせいで、おまえが無症状感染者になって、
おまえの家族や、おまえの知り合いの親族が肺炎で死んでもいいのか?
病院がいっぱいになって、コロナ以外の病気の人が死んでもいいのか?

518:名無しさん@1周年
20/04/08 08:17:19 KTp1y4S50.net
>>497
それなら飲食店なんてもっとじゃね?

519:名無しさん@1周年
20/04/08 08:17:55 JN/DsBqTO.net
理容美容も1ヶ月くらい切らなくても死ぬわけじゃないしな
前髪が伸びて目に入りそうなら前髪ならセルフカットでいい
百貨店や居酒屋はモロに人が集まり会話も発生するからダメだろ
運動場も開けてしまえば複数人が集って肺からの呼吸、更衣室でも感染するだろう

520:名無しさん@1周年
20/04/08 08:18:19 w+PpbbGc0.net
緊急事態宣言出しておいて厳しすぎるはねーわ
防疫する気ないのかよ
本当に馬鹿しか居ないな

521:名無しさん@1周年
20/04/08 08:18:27 l5B8BFjR0.net
1か月ぐらいなら全部止めちゃったほうが効果的だとは思うが
厳しくやってもわないと守れないって言ってる若い人もいるんで
東京から田舎へ帰省しただけで大騒ぎになってるんだからさ

522:名無しさん@1周年
20/04/08 08:18:31 18TEhVe80.net
リアルに永田町に感染拡大しないと、政治家は自分の身に振かかる危機感は無いだろうなぁ。

523:名無しさん@1周年
20/04/08 08:18:51 xqjsNQPg0.net
>>508
スーパー・コンビニがあれば、晩ご飯の代替手段はいくらでもあるだろ

524:名無しさん@1周年
20/04/08 08:19:40 RA81l12/0.net
国会も、集団 密接 閉鎖 だよね

525:名無しさん@1周年
20/04/08 08:19:52 wOV71vFz0.net
そもそも何故に床屋がダメなのか
血が出るから?

526:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:00 6k4z9kgr0.net
>>509
あのなぁ
100M走るペースでフルマラソン
なんてできない
ってことが言いたいわけ
ガッチガチにしてどうするよ
風呂入る髪を切る
ってのは絶対の必要なの
刑務所でもやってることはやるべきなんだよ

527:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:14 UpL7U3qL0.net
どう考えても居酒屋はダメだろ
慶應の学生飲み会でクラスター作ったばかりやろ

528:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:27 UsVe5Gen0.net
>>508
弁当買えば済む話だろ

529:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:31 yEv2DXkg0.net
>>484
ホームセンターとショッピングセンターってどう区分けするの?

530:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:37 BmoydXB+0.net
三密じゃなくて集近閉の方が覚えやすい
マスゴミもメディアで連呼しろ

531:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:38 JwWl4D6c0.net
>>517
多分客と店員が接触する距離が近いからじゃないの?
でも狭かったら対象外らしいしよくわからんね

532:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:39 TEex4VLX0.net
政府は業界から金でも貰ったのかね

533:名無しさん@1周年
20/04/08 08:21:15 2pUzgduLO.net
>>492 まさかの、剃刀で付く細かい傷からの感染を警戒しているのかな

534:名無しさん@1周年
20/04/08 08:21:19 OQtKrcio0.net
緊急事態宣言自体は国はなんの力もない
ただ国は指定した箇所からの要請の強化、要望の手続き簡略化を容認しただけで後はその都道府県の問題だ
小池選んだ自分等を呪え

535:名無しさん@1周年
20/04/08 08:21:41 +fRUXwsJ0.net
国が一律補償を行えばすぐに出来た話なのに。結局これが全て。


無能

536:名無しさん@1周年
20/04/08 08:21:49 5pvbWvFt0.net
>>517
歯医者の方が飛沫感染の危険が高そうなのにね

537:名無しさん@1周年
20/04/08 08:21:57 lJh2W+1C0.net
>>1
パチンコ屋だと正直に書けよ。どうせパチンコ議員や警察が文句言ってるんだろ。

538:名無しさん@1周年
20/04/08 08:21:59 WgS2KVOC0.net
>>22
まだクラスターが確認できてないから、とか聞いてあきれる。先手先手って言わなかったか。うちの総理様と取り巻きのお役人様、?

539:名無しさん@1周年
20/04/08 08:22:05 yEv2DXkg0.net
>>519
居酒屋は大皿でくるからね。
みんな直箸だし。

540:名無しさん@1周年
20/04/08 08:22:14 vH+vbBFX0.net
厳しすぎと言いながらバイトで今日も出かけなきゃ行けない状況なんですけど
休みになるのかと思ってたけど全然店閉まってねえよ!

541:名無しさん@1周年
20/04/08 08:22:26 wOV71vFz0.net
>>522
集 近 閉

考えた人凄いわー

542:名無しさん@1周年
20/04/08 08:22:38 UsVe5Gen0.net
>>517
顔剃りの時とか顔に理容師が触れまくるから理容師が感染してたら客全員にうつるんじゃね?

543:名無しさん@1周年
20/04/08 08:22:50 TEex4VLX0.net
>>498
こんな非常時にも嫉妬丸出しとか恥ずかしくないのかよハゲ
丸出しは自分の頭皮だけにしとけや

544:名無しさん@1周年
20/04/08 08:23:26 QumT6BOx0.net
とてもスローな緊急なこと

545:名無しさん@1周年
20/04/08 08:23:27 ltUkYEUg0.net
>>493
こいつはヒトラーと一緒
令和で日本人ホロコーストを実行中です

546:名無しさん@1周年
20/04/08 08:23:44 JwWl4D6c0.net
要は生活に必要ないような所はなるべく自粛してねって事だろうが
でも、それでこんな困った困ってって人が多いのは
日本経済が普段そんなに必要ないものに頼って回してるって面がいかに多いかという
裏返しかも知れんなあ

547:名無しさん@1周年
20/04/08 08:23:48 6k4z9kgr0.net
床屋さんは衛生とかきちんとやってるって
少なくとも一般人なんか比べ物にならん
もし営停くらったら潰れるしかないからな
何回でも言う
風呂屋床屋は町の要

548:名無しさん@1周年
20/04/08 08:23:57 y/UkoT2c0.net
>>1
そんなこと言って都で爆発感染したら
あああのときもっと厳しくしておけば・・・・となるんだよな

549:名無しさん@1周年
20/04/08 08:23:59 n7MJA9jF0.net
>>504
なんで自動車教習所やるんだよ

550:名無しさん@1周年
20/04/08 08:24:02 I030Le6/0.net
> 10日に改めて休止の対象施設などを示し、11日からの休止を要請
いや、結構時間あったと思うんだが、もとから10日からというのも
驚きだが、それすら延期するって今まで何やってたんだ?
つーか何で国が文句言ってんだよ

551:名無しさん@1周年
20/04/08 08:24:17 58pI0LDf0.net
>>524
総理夫人が飲食店で屋外の桜見物やっちゃったから、国はアレがセーフになるような基準を設定しようとしてるんでしょう
モリカケ問題とかと、構図としては同じだね

552:名無しさん@1周年
20/04/08 08:24:20 KXPYYoCV0.net
国のせいで東京都のベストなはずの要請が覆されるとか何なの一体…

553:名無しさん@1周年
20/04/08 08:24:40 TEex4VLX0.net
>>479
給付関連もそれ狙ってる

554:名無しさん@1周年
20/04/08 08:24:49 +j7MeDYO0.net
なるほど刑務所でもやってることが最低限だ

555:名無しさん@1周年
20/04/08 08:24:58 xqjsNQPg0.net
>>510
飲食店で「会話しながら」食べてるのは危ないだろ
感染危険地帯で無防備に会話(=飛沫)して食事するようなもの
カウンター席で黙って食べれるとか、テーブル席を1人で専有して食べれるとか
なら、まだいい

556:名無しさん@1周年
20/04/08 08:25:08 yEv2DXkg0.net
>>528
歯は大事。虫歯から菌入り命に関わること結構ある。
髪1ヶ月くらいなら何の問題もない、最悪自分で長いとこだけカットすればいい。

557:名無しさん@1周年
20/04/08 08:25:10 B8nOhznP0.net
国会議員はバックに業界団体いるから忖度しまくってて笑えない
東京都が正しいし応援するわ

558:名無しさん@1周年
20/04/08 08:25:36 wOV71vFz0.net
>>525
エイズという病気が出てきた時は
血液からうつるってんで
床屋さんは大騒ぎしたもんだわ

559:名無しさん@1周年
20/04/08 08:25:37 JN/DsBqTO.net
>>517
顔の周りで他人の手がひっきりなしに動くし
顔を直接触るわけじゃなくても前髪やサイドを切る動きの際に結構目の近くまでかする

560:名無しさん@1周年
20/04/08 08:26:06 +p95gSAx0.net
居酒屋しめない、満員電車解消しない規制なんて
全く無意味と思うんだがな・・・・

561:名無しさん@1周年
20/04/08 08:26:30 tp1zIR6G0.net
>>1
おい安倍
お前アホか?
厳しくしなきゃいつになってもコロナが終息しねーぞアホ

562:名無しさん@1周年
20/04/08 08:26:32 un8wKlQD0.net
>>532
行きたくないならバイトやめたら

563:名無しさん@1周年
20/04/08 08:26:32 yhngQ8IT0.net
現場の判断の方が実態に即してるはずだからできるだけ尊重して欲しいな

564:名無しさん@1周年
20/04/08 08:26:33 qkJfuvpt0.net
中途半端やねん

565:名無しさん@1周年
20/04/08 08:26:51 JwWl4D6c0.net
居酒屋はダメで飲食店は良いと言う線引きも良く分からんしなあ

566:名無しさん@1周年
20/04/08 08:26:55 vH+vbBFX0.net
飲食店を開けてるのが信じられん
あれ1番ヤバイんじゃないの?
テイクアウトのみにしろよ

567:名無しさん@1周年
20/04/08 08:27:10 wOV71vFz0.net
>>501
長距離バス止めるべき

568:名無しさん@1周年
20/04/08 08:27:45 GWF9B99x0.net
屋外スポーツOKといっても
サッカー ラグビー ゲートボール
団体スポーツはダメだろ

グランドいっぱいだぞ

569:名無しさん@1周年
20/04/08 08:27:48 mj91nO2f0.net
>>521
そら2x4カットサービスと自分でカットする空間があるかどうかよ

570:名無しさん@1周年
20/04/08 08:27:49 y7TTRu7S0.net
そんな施設で規制するんじゃなくて、
 対面のマスク無し会話禁止
 2名以上でのマスク無しでの掛け声を出す運動は禁止
 外食時は、向い合せと左右の相席禁止
 仕事では、WEB会議で人口密度を下げる
 うがい手洗いの徹底
といった行動規制で良いんだよ。行動規制が伴わないと意味が無い。

571:名無しさん@1周年
20/04/08 08:27:49 6k4z9kgr0.net
のぞみは止めるべきだわな

572:名無しさん@1周年
20/04/08 08:27:50 tp1zIR6G0.net
>>559
バスを運行するなら窓全開を義務化
窓が開かないバスは運航禁止

573:名無しさん@1周年
20/04/08 08:28:04 WgS2KVOC0.net
>>494
それだな。バカ親が大声で騒ぐ子供たちをおおごえで怒鳴ってるやつ。バカ家族連れ入店禁止と。

574:名無しさん@1周年
20/04/08 08:28:33 vH+vbBFX0.net
>>554
もう1カ月先まで決まっていて辞めたり休む場合は
他の人代わりの人を用意しないと出来ないんだよ

575:名無しさん@1周年
20/04/08 08:28:47 YqqciE2m0.net
完璧に近づけるぞ。ハァハァ。

大学や専修学校など教育施設 × 自動車教習所 〇 学習塾 × 体育館 × 水泳場 ×
ボウリング場 × ゴルフ練習場 △ バッティング練習場 △ スポーツクラブ × 
劇場 × 映画館 × ライブハウス × 集会場 〇 展示場 × 博物館 × 美術館 × 
図書館 × 百貨店 △ マーケット←よくわからん ショッピングモール △ ホームセンター 〇 
理髪店 〇 質屋 〇 キャバレー × ナイトクラブ × バー × 個室ビデオ店 ×
ネットカフェ △ 漫画喫茶 × カラオケボックス × パチンコ店 × 場外車券売り場 ×
ゲームセンター ×

※ゴルフ練習場、バッティング練習場には室内(ドーム式)などがあるので△
※ネットカフェはそこで生活している人がいるので△
※集会所は災害等が起こった時に必要なので例外
※百貨店とショッピングモールは生活必需品のみの販売
※ショッピングモールなどは買い物をするというより店に行って食べたり歩いたりして楽しむという目的がある
※それらはクラスター等を防ぐために必要以上に人を集めない密集させないという対策や入場制限をとる必要性がある
※そしてすべての施設はアルコールの設置や消毒などの義務などを課したり指導すべきである

宗教施設 △

※人をたくさん集めた大体的な集合は自粛のお願い
※宗教体制を最小限に維持する目的は可

これでお願いします。

576:名無しさん@1周年
20/04/08 08:28:54 n7MJA9jF0.net
>>518
1年やる前提?

577:名無しさん@1周年
20/04/08 08:29:14 VCPr/p/O0.net
ラーメン屋のようなカウンターの飲食店
1人で行っても会食みたいなものだからな

578:名無しさん@1周年
20/04/08 08:29:23 tp1zIR6G0.net
あと基本的に会話禁止も必要
どうしても会話したい場合は背中を向け合って会話

579:名無しさん@1周年
20/04/08 08:29:36 abBgVWNJ0.net
安倍は全ての選択が遅くて、半端だよなあ

580:名無しさん@1周年
20/04/08 08:29:51 BUTlL1sQ0.net
緊急事態宣言出したなら黙っとけよ
責任だけ取りたくない糞政府が

581:名無しさん@1周年
20/04/08 08:29:58 o5bW3wGX0.net
地域で分けてくれよと。

新宿や渋谷、六本木や銀座といった大きなターミナルの繁華街は厳しくていい。
だが、住宅街の駅前とかは緩くていいんじゃねえの。
多摩の田舎なのに、店が全面的に閉めるのって、明らかにやり過ぎだわ。

582:名無しさん@1周年
20/04/08 08:30:01 CdCHJj+k0.net
>>22
非常事態ではなく緊急事態なんだわ

583:名無しさん@1周年
20/04/08 08:30:09 Xf3t8eui0.net
国が補償金だすのしぶってるだけだろ
地方自治体の財政で補償なんかできないからな

584:名無しさん@1周年
20/04/08 08:30:15 Zuwre9tu0.net
東京都のハゲ職員が決めたのかな
普通に考えたら髪の毛を切るのは
歯を磨く風呂に入ると同じように
清潔を保つのに必要で
清潔は一般的に感染症を抑制する

585:名無しさん@1周年
20/04/08 08:30:39 wOV71vFz0.net
>>566
ブラックバイトだな
労基に訴えろ

586:名無しさん@1周年
20/04/08 08:30:42 k4onYO3w0.net
>>1
厳しいのは国の給付金の方なんでは?

587:名無しさん@1周年
20/04/08 08:30:47 /UmSMlE30.net
QBハウス恐れをなして長期休業へ、本日は超コミで感染の危機

588:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:01 tp1zIR6G0.net
>>572
ほんとそれ
知事に権限が移ったんだからアホの安倍政権は口出すなって話

589:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:03 JN/DsBqTO.net
>>560
マラソンの練習とかでもトラックを使うのが自分一人だけしかいないわけじゃないだろうしね
あと更衣室は感染源になりそう

590:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:04 U2eaQQBK0.net
>>484 ライブハウスはいいんだ

591:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:12 AVHgwa8M0.net
なんでパチンコが規制対象に入らないの?
ほんとムカつくわ

592:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:28 OOkdcLvl0.net
>>566
いつでも辞めて良いからバイトやねんで
時給千円とかで集めた労働力だから
保障もされん代わりに責任もない
バイトに責任とか言う経営者はただの頭おかしい人だから無視でオケ
嫌なら正社員雇えって話

593:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:41 2iLkZE1c0.net
>>539
衛生の話じゃないんだよ
近くで立ち話するだけで移るものなんだから
マスクも外すし

594:名無しさん@1周年
20/04/08 08:31:52 xqjsNQPg0.net
>>518
中国の女性の看護師は、坊主頭にして現地に入ったんだぞ
髪を頻繁に切れないときは、それなりの髪型にするしかない
震災のときだって現地はそうだったろ

595:名無しさん@1周年
20/04/08 08:32:13 2J3v7+020.net
パチンコをどんどん規制しろ!

596:名無しさん@1周年
20/04/08 08:32:13 zgx/UR5g0.net
マスクとバリカン配布やろ

597:名無しさん@1周年
20/04/08 08:32:25 wOV71vFz0.net
>>567
都の職員さん?
お疲れ様っす

598:名無しさん@1周年
20/04/08 08:32:27 jGKnYXKK0.net
>>1
パチンコ利権かな?
東京都の条例でパチンコ潰せばいいのに

599:名無しさん@1周年
20/04/08 08:32:56 wGvqx+ZU0.net
もう笑うしかないねw

どの面下げて
世界に最速規制緩和を発表するのか楽しみ

600:名無しさん@1周年
20/04/08 08:33:01 YqqciE2m0.net
>>521
区分けは不要。
基本的に生活必需品&事業の維持に必要なもの等を売っている店は基本的に閉めるべきではない。
しかし、クラスターにならないようにしたりする対策は店側の義務とするかお願いする必要があると思う。

601:名無しさん@1周年
20/04/08 08:33:19 I4b20OD+0.net
国が甘過ぎの上ただの要請なのに。

602:名無しさん@1周年
20/04/08 08:33:45 YcP/0/ZT0.net
これって外国みたいに厳しくしないと中途半端になって意味ないんじゃないの??

603:名無しさん@1周年
20/04/08 08:33:53 wQOAdWHS0.net
え?補償ないのにこんなに休むの?店潰れて借金で大変な人増えるじゃん
バカバカしい 普通に暮らすぞ

604:名無しさん@1周年
20/04/08 08:33:54 IUuv/uJz0.net
「基本的に休止を要請する施設」と「施設の種別によっては休業を要請する施設」の違いが分からん

605:名無しさん@1周年
20/04/08 08:34:18.87 ivbCaZNf0.net
パチンコ屋?w

606:名無しさん@1周年
20/04/08 08:34:20.86 q1lpVwaI0.net
都知事の布マスク可愛いなあ
白地にちょっとプリント
欲し〜

607:名無しさん@1周年
20/04/08 08:34:38.91 vH+vbBFX0.net
>>592
全く生活に必要無いデパ地下の菓子屋とか物産展が
普通にやってるけどな

608:名無しさん@1周年
20/04/08 08:34:41.58 YqqciE2m0.net
>>582
どんどん修正しているから追って見てくれ。

609:名無しさん@1周年
20/04/08 08:34:45.34 A6m/wn/N0.net
まだ甘いわ
俺の会社も停止しえくれ

610:名無しさん@1周年
20/04/08 08:34:50.15 7clMRkhp0.net
安部政権じゃ日本が滅ぶわ

611:名無しさん@1周年
20/04/08 08:34:50.75 wOV71vFz0.net
>>583
マルハンもダイナムももう閉めてる

612:名無しさん@1周年
20/04/08 08:35:06.03 +4rMwH2v0.net
床屋こないだ行ったし、ホムセン開けといてくれれば大体いいよ

613:名無しさん@1周年
20/04/08 08:35:23.34 w2ElQsMU0.net
>>13
とっくにガラガラ
ある意味一番安全

614:名無しさん@1周年
20/04/08 08:35:47.21 un8wKlQD0.net
>>566
やめられないなら相談したら

615:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:02.82 tp1zIR6G0.net
知事が一生懸命コロナを抑え込もうとしてるのに
全力で足を引っ張る安倍政権
まじで害悪だなこいつら

616:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:09.95 2pUzgduLO.net
>>550 そうだったよなぁ

617:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:16.90 wOV71vFz0.net
>>580
都知事選をチラつかせて百合子を脅してると見たわ

618:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:30.75 tPc50QwE0.net
休業補償を国がやるから調整になるんだろ
国に難色を示された範囲は都で補償するなら即GO

619:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:31.63 ZVcjbzlg0.net
パチンコ族議員は全員次の選挙で失職しろ
ついでに2Fも落ちろ安部AHOもいらね

620:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:36.11 Zuwre9tu0.net
>>585
髪の毛ボーボーのホームレスみたいのが増えて感染が減るわけないだろ
買い物には引き続きみんな行くわけだから清潔が何より大事

621:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:43.13 swJy7lH60.net
甘いよ。これでは3割しか人との接触減らせない

622:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:43.26 /DB+stWo0.net
>>3
ジーさん、寝てろよ。

623:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:48.11 0DO08Mhq0.net
>>142
ホームパーティか

624:名無しさん@1周年
20/04/08 08:36:59.60 vFAwhjyq0.net
安倍政権皆さん退陣をお願いします。
もういい加減愛想がつきました。

625:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:02.83 Yo6+WaxL0.net
人と接触するのを8割減らしてください
接触する場所の閉鎖はしませんその分の保証はできませんので

626:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:03.54 zcGjpu6D0.net
厳しくねーよ
本来なら、2週間くらい、全ての企業の行動を停止させなければいかん
じゃないといつまでたっても収まらない

627:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:08.56 8URi/gKR0.net
>>25
>>特に若者には緊急事態宣言なんて抑止力になってない
おかしいな、都心の住宅地では昨日でさえ老人がトイレットペーパー持ってウロウロしていたが

628:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:09.49 1dIUFu7W0.net
>>602
でも誰政権がいいかは書かないよなw

629:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:16.71 TssMvfNa0.net
どんなに指定したところで風営法の絡んでないところは実質強制出来ないんだから変わらん
ライブハウス指定して強行したところで
元々ライブハウスに行ってた奴が二度とそこには行かないとか絶対にならんから

630:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:18.45 5cYzVMQu0.net
厳しくしろっていったり、緩すぎるっていったり

631:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:19.05 xqjsNQPg0.net
>>573
でもなあ、どんな田舎の地方の県でも、フランス帰りの学生だとか、
イタリアミラノ帰りとかが出てきて、感染者になってるんだぜ
街中の店が閉まってて、多摩の店が開いてるよってなったら、
多摩の店に街から無症状感染者が移動して来てしまうがいいのか?

632:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:33.62 wOV71vFz0.net
>>598
通販サイトで今治タオルの可愛いのあったけど
売り切れてた

633:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:36.45 YqqciE2m0.net
>>599
生活必需品以外の売り場は閉鎖。
それをお願いする。
しかし、栄養のあるものを国民は食べたほうがいいと思うのでそこは統制を入れるべきではないと思う。

634:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:39.29 kGhZ86Hz0.net
飲食店が除外なのは単に飲食店まで禁止にすると補填する金額が積み上がるからじゃないの

635:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:49.02 OOkdcLvl0.net
>>594
自粛で不景気期間を長期間にさせるだけで最悪よ
中途半端な対策なら結果は同じだから
何もせずにバタバタ死ぬのには目を瞑って集団免疫獲得の方がマシ

636:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:49.02 sCnMWvQq0.net
簡単に日和るなよ
悪い癖だぞ安倍

637:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:52.42 7xKdabXG0.net
小池、ガンバ!

638:名無しさん@1周年
20/04/08 08:38:04.30 OPWT0itK0.net
おい、金の亡者のヨドバシカメラもどうにかしてくれ…
量販店なんて一番クラスターがでやすいだろ…

639:名無しさん@1周年
20/04/08 08:38:08.93 ooV4Enl00.net
居酒屋はいかんだろ

640:名無しさん@1周年
20/04/08 08:38:26.91 SBqIwS8Q0.net
都心電車内だが昨日と変わらんな

641:名無しさん@1周年
20/04/08 08:38:37.12 w+PpbbGc0.net
>>566
そんなブラックさっさと辞めて他行け
所詮はバイトだぞ

642:名無しさん@1周年
20/04/08 08:38:42.59 xISXMz6d0.net
そうだなホームセンターは必要性が薄い

643:名無しさん@1周年
20/04/08 08:38:46.64 IgcClUtI0.net
調整とか協議とかをしている様子をネットで動画配信してほしいよな。誰がどんな発言をして、どんな反論をしているのか知りたくないか?

644:名無しさん@1周年
20/04/08 08:39:14.64 sCnMWvQq0.net
垢(老害)が落ちれば美しい国になります

645:名無しさん@1周年
20/04/08 08:39:26.44 wOV71vFz0.net
>>612
一か月散髪しないだけで
ボーボーのホームレスみたいになるの?
どんだけ伸びる速度速いんだよw

646:名無しさん@1周年
20/04/08 08:39:31.91 xOeTQ5AW0.net
接触8割減らすには居酒屋もレストランも休業に決まってるでしょ。国の本音はやる気ないの

647:名無しさん@1周年
20/04/08 08:39:40.92 YqqciE2m0.net
>>599
いや、何が急遽必要になるかもわからん。
それは人それぞれ違う。
が、ゲームセンター等の遊興スペースは駄目だと思う。
難しいところである。

648:名無しさん@1周年
20/04/08 08:39:47.04 wQOAdWHS0.net
>>627
ほんまそれ。無駄だわバカバカしい アホみたいに厳しくしてる欧米でも感染者も死者数も止まってないだろ

649:名無しさん@1周年
20/04/08 08:39:57.26 UsVe5Gen0.net
飲食店はテイクアウトだけにするよう要請しろよ
どこまで暢気なんだか

650:名無しさん@1周年
20/04/08 08:40:01.56 1dIUFu7W0.net
もうしばらく安倍でいくしかねえのにネガキャンうぜえ
だったら誰がいいんだ?この事態にすぐ変えれるのか?
お前らがこの不況を更に暗くさせてる国賊と気付け

651:名無しさん@1周年
20/04/08 08:40:10.10 8URi/gKR0.net
>>618
二週間で20億食近く必要なのだが、首都圏の食糧をどうやって確保する気かね?

652:名無しさん@1周年
20/04/08 08:40:13.43 3Ujt3kYS0.net
満員電車走らせるのが許されるなら、何やったっていいべや

653:名無しさん@1周年
20/04/08 08:40:46.69 Gh/T6MTX0.net
本当なんで政治家はこんなに決められないの
いい加減にして欲しい

654:名無しさん@1周年
20/04/08 08:40:53.26 sCnMWvQq0.net
鬱さんが軽躁化してるからうざいな

655:名無しさん@1周年
20/04/08 08:41:41 oNpNyu880.net
>>635
それやったら事前打ち合わせで全て話が決められるだけだよ

656:名無しさん@1周年
20/04/08 08:41:45 Gh/T6MTX0.net
一気に全部やれよ
ちょこちょこやるなよ

657:名無しさん@1周年
20/04/08 08:42:15 YqqciE2m0.net
ホームセンターを閉めると工事関係者が死ぬ。

658:名無しさん@1周年
20/04/08 08:42:17 4zc7TKqQ0.net
2ヶ月あったのに本当に何も考えてなかったんだなぁ・・・

659:名無しさん@1周年
20/04/08 08:43:08 w0/x2hTP0.net
何か災害があったら真っ先にホームセンターいくんだけど

660:周年
20/04/08 08:43:09 3uWocIE60.net
>>539
ありがとね

661:名無しさん@1周年
20/04/08 08:43:16 Zmw3UqLI0.net
東京が独自にやれるんだよ
東京がやればいい

東京は独自にやりたくないだけか

662:名無しさん@1周年
20/04/08 08:43:51 /IB0StzC0.net
神経質過ぎるよ
自由にのびのびやろうぜ!

663:名無しさん@1周年
20/04/08 08:44:06 x9ANTon50.net
トンキンは馬鹿なんだろ
金儲け優先してコロナで死ぬんか


664:w



665:名無しさん@1周年
20/04/08 08:44:10 OOkdcLvl0.net
>>638
ツイッターで色んな路線の人見る限り
電車がいつもより若干減ってる程度らしいから
その時点でもう無理だと思う
休業対象増やして勤め人そのものを自宅に置かないと

666:名無しさん@1周年
20/04/08 08:44:29 lkRds8FM0.net
知事ができる、最大の効果は
地下鉄の停止だろな、地下鉄止めれば
移動は相当止まるし、バスも止めたら
JRだけじゃ全く移動できない、感染者が
この状態で増えたら来週にも決断したほうがいい

667:名無しさん@1周年
20/04/08 08:45:02 GugbKFKD0.net
理髪店、美容室は面積あたりの人数で店内で待つのも1人全ての窓は開ける、開く窓の数が少ない作りなら面積関係なく客は1人。みたいに営業規制したら。

668:名無しさん@1周年
20/04/08 08:45:04 Zuwre9tu0.net
俺も昨日通勤してて特に人が減ってるとは思わなかった
テレワークなんて言ってるの大企業だけだし

669:名無しさん@1周年
20/04/08 08:45:17 2V7g08N10.net
やっと、政府から東京都へ権限が移って一安心したところで安倍内閣の経済優先でじゃまされるとは。
安倍内閣と自民党の国民軽視にはうんざり。
早く消えてほしい。

670:名無しさん@1周年
20/04/08 08:45:21 vFAwhjyq0.net
>>620
まず総選挙しないとなると安倍と対局の石破にやってもらって。
将来は橋下に国政進出してもらって官僚の改革をやってもらいたいね

671:名無しさん@1周年
20/04/08 08:45:42 YqqciE2m0.net
>>541
車の免許はどうしようもないだろ・・・。
人数を減らしてクラスター等のリスクを減らしてやって免許をとれるような体制にはすべき。

672:名無しさん@1周年
20/04/08 08:45:45 CMzq8/VL0.net
>>650
まあ、オリンピックの延期が決まってから、まだ2週間くらいしか経ってないからな。
裏を返せば、それだけ小池がオリンピックに執着してた、って事なんじゃね?

673:名無しさん@1周年
20/04/08 08:46:00 Xbwki5Vy0.net
床屋と美容室はモヒカン限定でいいから営業許可を〜!
モヒカン仲間を増やしていかないとこの先きのこれない

674:名無しさん@1周年
20/04/08 08:46:01 TssMvfNa0.net
ホームセンターは食料品も洗剤などの薬品も売ってるし
何か災害が起きた際に完全に閉めてたら供給が遅れてしまうと思うんだけどなぁ

675:名無しさん@1周年
20/04/08 08:46:43 xqjsNQPg0.net
>>612
1か月では1センチくらいしか伸びないだろ
1か月でホームレスの髪状態にはならない

女のように長くして結ぶのでいいし
散髪に行ける前の小さい子どもは、家庭内で散髪するわけだから
その延長で大人の男も家で切れよ
たぶん簡単な散髪の仕方のハウツウとかツベにあるだろ
ハサミもバリカンも入手可能だろ

676:名無しさん@1周年
20/04/08 08:46:48 w0/x2hTP0.net
何のための緊急事態宣言なんだよ
都の責任小池の責任でやればいいんだよ
床屋とホームセンターは休業要請する必要ないと思うけど

677:名無しさん@1周年
20/04/08 08:47:13 PrgC9boV0.net
田崎必死の弁解 w

678:名無しさん@1周年
20/04/08 08:47:17 r5Awjtvo0.net
ここを読んでもコモリの意見ばかりで参考にもならんな。

679:名無しさん@1周年
20/04/08 08:47:39 ECxvz89O0.net
知事の好きにさせてやれば?
東京は人口が多すぎてちゃんとやる人もたくさんいるだろうけどヒャツハーもたくさんいるだろうから

680:名無しさん@1周年
20/04/08 08:47:48 3zkuA5Mu0.net
ホームセンターは開けてほしい

681:名無しさん@1周年
20/04/08 08:47:58 un8wKlQD0.net
>>657
透析などを受けている人は命を失うな

682:名無しさん@1周年
20/04/08 08:48:58 JSlqzm1X0.net
>>1
もはや政府自体が抵抗勢力なんだが

683:名無しさん@1周年
20/04/08 08:49:11 OOkdcLvl0.net
>>657
地下鉄だけ止めたらJRとか私鉄にバスに流れて大混雑
やるなら一気に全部止めないと逆効果

684:名無しさん@1周年
20/04/08 08:49:44 Ngdo3DAc0.net
都「パチンコ禁止な」
国「ふざけんな除外しろ」
安倍サポ「俺たちの安倍さん!!!」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1096日前に更新/187 KB
担当:undef