【緊急】都の休止要請リストに国「厳しすぎ」 10日に再提示へ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:43.62 8iofo6mB0.net
>>228
すでにクラスターになってるなら対象に含めるべきだろうな
そこらへんは都、国、専門家会議で話詰めるべき
というか、話詰めたうえで発表したのかと思ったがそうじゃなかったのはがっかり
準備する時間あったのに調整ぐらいちゃんとやってほしいわ

301:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:44.13 rsjvJgHC0.net
>>1
五輪優先で対応が遅れたのが今の東京だろ
安部や小池はまず国民に謝罪してから緊急事態宣言しろ

302:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:46.43 axa4f3Tw0.net
>>282
あぁ、ごめん知恵遅れに話かけちゃったわ

303:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:50.84 X3FAkOPQ0.net
映画館は駄目は一致してるんだな
ならパチンコ屋も駄目だろ

304:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:52.60 CR+rIMAp0.net
どうせ国会内の床屋とか食堂なんかは営業してるんだろ?
コイツ等議員にとっては何も不便が無いんだろうな

305:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:58.61 xqVSvMIC0.net
>>201
百貨店は災害時の避難場所になってる所も多いし、何が起こるかわからんから開けといた方が無難
コロナが広まってると地震は起きないとかいうオカルトはNGで

306:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:58.74 fzwC/0Xq0.net
おいおいおい

なんじゃこりゃ

安倍は感染拡大したいのかw

307:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:59.46 LRa431/J0.net
>>182
居酒屋も騒いだら追い出す、単独のみ
隣との距離は開けるとか条件出せば開けれるかもな
結局、誰かと会ったらどっちかがコロナかかってたらもう1人も感染するし意味ない
だから、単独のみは絶対条件
友達や彼女、彼氏に会えなのが多分一番しんどいけど、そこだけは我慢しろって思う

308:名無しさん@1周年
20/04/08 01:06:59.53 kYqkskhP0.net
厳しくしないと意味ないだろ
反対してる馬鹿はどこのどいつだよ

309:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:05.74 Wt8F/YEI0.net
>>19
実際そっちのほうが早く収まるだろうね
2週間で爆発させれば全滅か超自粛かの二択になるだろうし

310:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:07.11 Ro6Egu8i0.net
つーか町を封鎖するより年寄りを閉じ込めたほうが経済的だろ。若いやつの重症化率はインフルと変わらんのだから。

311:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:11.43 g6RbwzIW0.net
やらないなら店も会社も学校も旅行も外出も全て自由に戻せばいいだろ。
1日一万人陽性1000人死亡とかなりゃ自然に誰も外出しなくなるよ。

312:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:12.79 ZKCTQtMW0.net
政府は都の足引っ張って仕事してる感出したいんだろ。
何でもかんでも決めようとしてることに対して
進みが悪かったり、決断が遅かったりするのは
政府の中にウダウダ難癖つけて
足引っ張る奴が多数いるからだろうな。

313:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:23.20 49XS3uP90.net
とりあえず明日も出勤の人挙手

314:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:22.72 kRxCKZA40.net
非常事態をなんだと思ってるんだ?

315:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:30.39 slwx9Y1i0.net
>>262
質屋に入ったことがないんだけど、
客と店側って仕切りあったような、そんなシーンを見た記憶がある
防犯上も好ましいだろうし、飛沫の防御は可能なんじゃないかね
そして、大量に人が押し寄せるような店じゃないだろうし

316:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:36.28 XGUUc1ZH0.net
>>245
テイクアウト、やってるところはもう既にやってる
なんならデリバリーでオードブルなんてやってる
そこに宅配業者が乗り込んで「お宅の商品うちが届けますよ」って商売も出てきてる

317:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:43.20 dfoWmSFX0.net
>>1
厳しすぎと思うならマスク義務付けしてからにしろや

318:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:44.29 aq0ZfnMm0.net
全く厳しくない
もっと厳しくしないと感染が収束するのがどんどん遅くなるし広がるだけ

319:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:45.28 PqAjSJ+Y0.net
>>302
負け惜しみ言いたいのか
かなしいな馬鹿って

320:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:48.43 o7XzVCJ00.net
飯食ってテレビみて寝る
これ1カ月するだけやん

321:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:52.93 G1Be3K+z0.net
外食産業は全て休止
持って帰って家で食え
えっ?敵作りすぎるから言えないの?
なら最初からどこ閉めろとか言ってんじゃーねーよ

322:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:56.27 0a5i4jJ30.net
慶応大学病院や慈恵医大も罹患してるのに厳しすぎとか笑っちゃうわ。

323:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:56.88 eqE1ZAxa0.net
>>301
じじいうるせえ

324:名無しさん@1周年
20/04/08 01:07:59.79 hJlv7roI0.net
>>301
東京や日本から延期切り出したら違約金ふっかけられんだろうが

325:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:01.15 ISmkwDPk0.net
>>251
なるほど
美のためには死も厭わないと

326:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:04.06 S0F4SzEp0.net
>>189
葬式でさえ家族葬なのに結婚式なんてしないよ

327:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:05.48 CrUzGwd20.net
もうさ、こんなの一生終わらない
最終的には死亡者でるのは諦めて、元通りの生活するしかなくなるんじゃないかな

328:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:05.54 CApBRTuE0.net
世間知らずの役人が決めたリスト
もう少し別の人から意見をきいてね

329:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:10.56 dLuWear+0.net
国は感染症対策やってる意識があるのか?
1ヵ月なら耐えられるが、2ヵ月ダラダラ続けられると流石に持たんぞ

330:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:17.50 X3FAkOPQ0.net
ファミレスの高校生集団が一番危ないわ
家に帰って感染拡大パターン

331:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:19.04 ym91lGvx0.net
こういう時に生活保護者をうまく活用できないもんかね
普段仕事頑張ってる人達は自宅待機にさせて
生活保護者にコンビニのレジ打ちとか駅のトイレ清掃とかやらせろよ

332:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:26.02 ATjUFMXP0.net
今は厳しくしないとダメなンだわ
大丈夫だと思ったら少しずつ緩めていけ

333:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:27.83 oyW2P9LR0.net
アベ、アソウ、スゲ
3大ガイア

334:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:28.61 0N6Sh9b20.net
都が甘すぎるのにずれているよなあ
飲食店は禁止または屋外販売に対応できる店舗のみ

335:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:29.02 R/7DhG5P0.net
>>320
いつもの繰り返しだな(´・ω・`)

336:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:29.99 jxQR5D4k0.net
>>58
24ではないが
うちの近くは牛丼ラーメンばかりでおかず何品か食べたいなって時に居酒屋しか選択肢がない
やよい軒も大戸屋もない

337:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:33.17 hV4jLJwK0.net
自民党に休業要請

338:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:37.10 Mi/49h6A0.net
緊急事態宣言へ都対応案 パチンコ・理髪店にも休業要請
URLリンク(www.asahi.com)
質屋
質屋wwww

339:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:38.11 W7+ks/4k0.net
おいおい他のことは法律に厳格にというくせに
これは口出すんかよ
都道府県の権限だろ

340:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:38.56 lmsv4tmC0.net
>>170
なんで毎日毎日、感染者が出てんのかわかるか?満員電車からキャリアが出てんだぞ!
つまりカウントだけされて放置・・・コロナ増やしてえのか?って思う。

341:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:40.75 6ylP5E+H0.net
厳しすぎるって、補償すれば済むことだろ
さっさと補償しろ

342:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:42.81 obumx5pi0.net
>>1
ホームセンターは免除しとけ
猫、犬などのペットの餌やトイレ砂、医薬品など必需品だ。
散髪・美容院は我慢できる範囲だが、
営業するなら個人だけ。
完全予約制で絶対に重ならないようにすべき。
居酒屋やドンキはアウト

343:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:45.04 1pPcAPuP0.net
小池さんのほうがしっかりしてる。

344:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:46.32 0ecI8+pq0.net
これなんで国が対象にしたくないかって補償に金払うのが嫌だからだろ?

345:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:50.98 axa4f3Tw0.net
>>314
出すことに意義があるんだろうな政府にとっては

346:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:54.25 Zc5vpNgB0.net
国会議員コロナかかってんじゃないの?
ウイルスに脳が支配されてる。
コロナが種族繁栄のためワザと感染拡大させようとしてるんだ

347:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:53.94 NhdAcn3S0.net
>>284
この経済再生担当大臣も厚生労働大臣も新型コロナの担当は経済畑ばかりだな

348:名無しさん@1周年
20/04/08 01:08:57.41 hJlv7roI0.net
ずいぶん甘い緊急事態だなw

349:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:00.44 bWm9gifR0.net
あべは何したいんだ?

350:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:01.12 /RR6HOiK0.net
>>300
国とかいうゴミ売国奴だけだよクズなのは
専門家会議では名指しで居酒屋否定してたよ

351:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:06.79 iicGz5v10.net
まあ小池が悪役になるのもいいか
効果があればそれでいいし

352:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:12.42 QMYJwFud0.net
人との接触8割減を守るべき

353:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:18.79 0a5i4jJ30.net
早く安倍一味にコロナ襲いかかれよ。

354:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:19.64 qmvHI57n0.net
>>312
小池が自分の責任逃れを目的として過剰に求めたんだろw

355:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:19.97 C8JVrGJm0.net
補償しなければならないから
甘えさせすぎ
罰則付ければいいのにね
罰金!罰金

356:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:24.46 6mOwVpCS0.net
まずファミレスはドリングバーを廃止して
定食メニューかテイクアウト専門にしろ
あと図書館・仕事部屋代わりに使われるコーヒー店・ファストフード店も閉店で

357:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:24.92 gDsUVsK00.net
>>276
だから経営を維持せずに経済活動を1ケ月ほど止めようと言ってるんだろうが

358:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:26.45 9JXZtTeZ0.net
>>242
それだけはやめた方がいい

359:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:29.98 oAjM1BMn0.net
近場のダイニングカフェ()
このコロナ禍で遊び場を失ったションベン臭えガキが週末の夜に集まってるわ
クッソ迷惑な店とガキどもうっせーわ

360:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:43.20 2M2gO36D0.net
いずれにしても要請だからな

361:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:45.19 W7+ks/4k0.net
>>341
逆だよ
保証しないんだから厳しくてもいいんだ

362:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:54.03 HC90rG9n0.net
>>327
このままだと確実に生活苦での死者がコロナ死者より多くなるからね
ダラダラと続けるしかないよ

363:名無しさん@1周年
20/04/08 01:09:57.64 /zg5KKqa0.net
国→有権者を敵に回すと選挙で勝てない
都→結果を残さないと知事選で勝てない

364:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:02.96 fzwC/0Xq0.net
百貨店や居酒屋ってお前w

んなもんなくても暮らせるだろボケ自民党

w

365:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:13.09 5ToEhJ1L0.net
やること無いから田舎に帰るわー

366:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:13.14 z8rOm9Ft0.net
パチンコ屋「やれ」
安倍「はい」
数日後
安倍「やりすぎは良くない」
小池「はい」
パチンコ「やったぜ」

367:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:17.49 hRAdVvB+0.net
はー?!これでゆるいのにまだ緩める気?アホしかいないのか

368:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:18.72 sYi1SDbV0.net
安倍ちゃんは有事の際の総理大臣
としては不適だとわかった

369:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:19.62 Rdd9IG9O0.net
要請なんだからどうでも良いよ
理容室やホムセンは普通にやれば良い
客に判断をゆだねろ

370:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:20.78 bq+fl+pZ0.net
もうだめやろ。
7割接触減らせと言われて、生活変えようとしない社畜が半分以上。
5月には8万人感染で、致死率5%でも4000人は・・・
そう言う終わりしか日本にはないから、
拘束力のない非常事態宣言自体無駄なんだよな。

371:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:22.25 /RR6HOiK0.net
>>305
避難場所として、物も人も撤去して解放しておくべきってことか
やるなお前

372:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:22.41 Z8+hBhkY0.net
外出禁止じゃないんだし、早くて厳しい方がいいのに政府が口出し過ぎ
こんなんじゃ人との接触3割カットも無理。7割、8割言うなら電車も止めて欲しいくらいだわ

373:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:23.14 hJlv7roI0.net
>>354
意味わかんねーw

374:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:23.99 VwKb5BqJ0.net
>>297
どっちもokだな。

375:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:24.50 DI8dcNrN0.net
都に決定権があるんだから国は口出しすんなよ

376:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:29.77 FJ7fK3Gn0.net
都と国って違うんか

377:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:29.77 ATjUFMXP0.net
濃厚接触不可避だしパルスオキシメーターが必要になるかもしれないんだから今はネイルサロン閉じておいた方がいいだろ
オフは自力でもできる

378:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:29.78 d2hlA4cR0.net
本気で止めたいと思うのなら都市封鎖しろよ
東京なんて一度リセットしてゴーストタウン化しないとダメ

379:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:31.06 Mi/49h6A0.net
>>315
だろ?それがわかってる人にはなんでって思うやろ?
しかも給付金のバラマキが遅いか無しか人もおるんやし、こういうときこそ質屋のシステムで金借りに来る人もおるやろ、と

380:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:32.86 0ecI8+pq0.net
>>347
マジでなんでそいつらが音頭とってんだろうな

381:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:34.26 Wp6VH9fi0.net
三密発生装置で感染抑止に邪魔な位ホームセンターの集客力が絶大なんだな

382:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:44.06 /TZimuqK0.net
居酒屋はもってのほかだろ。
やるなら徹底してやらないと。

383:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:46.38 /RR6HOiK0.net
>>308
あべ

384:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:49.54 gmQ5ej9y0.net
外食産業は全部店内飲食はNGにしろよ
どんだけあまいんだ

385:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:50.03 t/BQgQEI0.net
どこが厳しいんだか…じゃあタヒねよもう

386:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:51.62 0a5i4jJ30.net
もう春節前からわかってただろカス!

387:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:52.06 3rfdBvDo0.net
都の判断に口だすなら補償もするのが筋だろ

388:名無しさん@1周年
20/04/08 01:10:57.40 0N6Sh9b20.net
>>275
家電量販店はautoだろ
ドンキは食料品で逃げ切れる余地もあるが

389:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:00.89 nejH8gQw0.net
政府馬鹿ばかり。 コロナ様が怒るやろ。

390:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:02.20 6mOwVpCS0.net
>>342
ペットとか贅沢品だし
れっきとしたコロナキャリア
この際、保健所で差し押さえて殺処分!

391:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:02.22 ISmkwDPk0.net
>>336
今が簡単な自炊を覚え、習慣化するチャンスだ

392:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:02.65 Ro6Egu8i0.net
>>342
ペットはいらんだろ

393:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:07.65 vwZ8n5Xb0.net
安倍晋三 公認 『国は責任を取らない』
要するに小池が責任

394:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:09.56 zuf++o340.net
>>29
居酒屋で時間潰すことで時差通勤できていいと思うが
キャバとかとは密接度違うし

395:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:10.30 axa4f3Tw0.net
>>319
デパートで働いてる店員の頭はその程度ってことを自ら証明しなくても
そんなことより同じ境遇の人集めて政府に抗議しなさいよ
ここでクダまいてても何も変わらないわよ
普通の人は別に仕事なくなってないんだから

396:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:24 hJlv7roI0.net
厳しくすると他の県に行くとか心配してんのかな
そんなに行かねーし、行く奴はとっくに行ってる

397:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:25 2iLkZE1c0.net
国にふざけんなと言うには
どこに送信すればいいんだ?

とりあえず官邸ホームページから官邸に送っとけばいい?

398:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:34 ual8aaau0.net
緊急事態だっつってんのにそれを宣言した側のほうが緩いってのはどうなん

399:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:35 AiO1J5FC0.net
パチンコはそれで生計を立てている人がいるから休止すべきではないよ

400:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:36 YqEVrPbx0.net
>>3
歌舞伎町のキャバが弁護士と相談して営業するっていってたよ
そもそも要請だからさ

401:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:36 G1Be3K+z0.net
ホームセンターと居酒屋が同列とか

402:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:47 KiUeLxel0.net
緩すぎって思ってるのは俺だけか

403:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:56 xqVSvMIC0.net
>>371
物が無かったら生きられないし、開いてないといざって時に入れないだろ
どうせ開けた方が人件費分赤字だし

404:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:56 sTijHuwB0.net
>>342
ホムセンあいてないと、家の不備とか出たら困るし、DIYも今しかできないからな
店内に殺到しないように入れ替え制とか工夫はすべきだと思うけど

405:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:58 SfzVQkuS0.net
安倍政権「パチンコが休業要請リストに入ってるようだがどういう事?絶対に認められない!はいやり直し」

406:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:00 QRkKtAM60.net
どっちも甘すぎると思うけどな
都市封鎖もしない、交通も封鎖しない、
仕事もあくまで自粛要請

逆にこれで明日からなにが変わるの?って思うわ

407:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:06 WXzD2bWr0.net
いやいや、百貨店や居酒屋、屋外の運動施設は原則禁止でいいよ
ただホームセンターや百貨店は売り場によって許可してくれ
コーナー単位で区分けして禁止・許可を分ければいい
不要不急な遊びコーナーはいらん
でも生活用の消耗品や食糧を売ってるコーナーは許可
ただそれだけのこと

408:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:07 sYi1SDbV0.net
だらだらやっているだけ
欧米よりも終焉は遅れるよ

409:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:15 napgJztu0.net
厳しいと圧力かけるくらいなら8割減らせる具体案を国は示してみて

410:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:22 to2ffvuv0.net
エレベーターもアウトだよな
人がいなくても、残留コロナが浮いてるだろうし

411:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:31 wNU8IZyH0.net
さすが百合子
こういうところの立ち回り方だけは天下一品だな
立ち回りだけでここまで来ただけのことはある
アベは本当責められると弱すぎ

412:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:35 jaxMK5D/0.net
緊急事態宣言
緊急事態とは言ってない

413:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:35 9QzjRQPr0.net
コロナでの死を恐れて経済で死んだらどうすんの?

414:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:37 7shMrkG00.net
流石にこれはマズいだろ

415:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:38 91qcy/db0.net
小池に全て任せた方が上手く行くんじゃね。
関東なら東京神奈川千葉埼玉連合で対応対策、その他地域も連合つくってさぁ。
もう安倍自民公明は無理だろ。酷すぎるわ。

416:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:39 VDf4ZaBs0.net
なんのための緊急事態宣言なんや?国がバカすぎる

417:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:43 bqn+bl0r0.net
>>345
他国程の強制力が無いってわざわざ自分で言うぐらいなんだから
俺は出したぞ!!後は従わないお前らが悪いんだからな!!
って事なんだろうな・・・

418:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:44 iadNPwVl0.net
怒られた怒られたww
無知無能な東京都と小池は猛省しろ。

419:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:52 7wYU3NSG0.net
百貨店と屋外の運動施設が対象となるのが厳しいってのはわかるけど
居酒屋は酒のんで喋りまくりになるんだから対象になって当然だろ。

420:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:54 605mdOX30.net
>>390
多分だけど、ペットよりお前の方が世の中の役に立っていない

421:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:54 OFwH5dGU0.net
>>1
人の流れを8割減らすと言っておきながら、経済がと言って中途半端にしか要請しないとかもはや矛盾どころではないな

422:名無しさん@1周年
20/04/08 01:12:56 x9s6iVu20.net
仕事行ってる真面目な母と無職で遊び歩いてる父みたいなスレタイだな

423:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:02 Q8wlfQAc0.net
>>390
ペットを理解できない野蛮人は帰国しろ
祖国はコロナを押さえ込んだそうだから

424:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:03 0N6Sh9b20.net
とりあえず国は経済>コロナというスタンスがよくわかる
3月の欧米もなめていたんだろうな

425:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:05 EC12oDaZ0.net
>>242
小池は、演説が安倍よりマシなだけで中身がないのは変わらんぞ。よく見ろ。

426:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:06 8SdDiq7n0.net
てかさ今日だってたったの80件陽性だけで
死亡1人だろ?ビビリ過ぎだろ?
馬鹿みたいだぞ? 連日200以上陽性で死亡10人以上出てからにしろよ

427:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:10 W7+ks/4k0.net
阿部ちゃんこういうのは口出してくれ
せっかくあの会見してコレだと覚悟が疑われるぞ

428:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:10 IfX/DbK60.net
店側はやらなきゃどうにもならない場合もあるんだから
もう正解なんてないよね
要請なんだし

429:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:14 dErMDGvn0.net
不倫厚労省が厳しすぎるとかいってもな

430:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:17 EZS1iawI0.net
国民「オマエこれ何だ。何がやりたいんだコラ!紙面を飾ってコラ!
 何がやりたいのか。ハッキリ言ってやれコラ。
 噛み付きたいのか、噛み付きたくないか、どっちなんだ。
 どっちなんだコラ!」

431:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:21 sYi1SDbV0.net
そもそも、感染者の実数もわからないからね
検査をしないんだよ。

432:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:26 2iJk0WZi0.net
ホームセンターが入ってるのは意味がわからん

433:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:26 30l4Y8Ag0.net
>>388
なぜ?

434:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:27 y0/fFiBU0.net
安倍のダラダラしたトークはなんだったんだ
意味ないじゃん

435:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:30 hJlv7roI0.net
>>415
森田は目立ちたがり屋だからいらない

436:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:36 RiN9lX/z0.net
国の言う事聞いてたらやった感だけになるって。
俺様緊急事態宣言しちゃったぜ、未来に教科書に載るかもとかうはうはしてるだけで
中身なんて何も考えてないだし。

437:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:37 KMlIRSIi0.net
>>410
そもそも電車バスがビュンビュン廻ってる時点で意味のない要請だよ!でなあ

438:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:42 xurNH2jF0.net
オフィス街はテレワーク
繁華街は閉鎖
住宅エリアは外食等は控えめに、でも基本的にはスーパー等生活に直結するお店が多いのでやむなし
かなぁ

439:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:47 sTijHuwB0.net
>>305
今百貨店のある場所にそんなに人いないから、大丈夫よ
用事で出なきゃいけない人が外でトイレ探すのが大変なくらい

440:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:51 GziufUtR0.net
>>370
強制力も罰則もなく、日常生活で使う店は閉めるな!なんて言ってる知恵遅れの政府と国民が多い国で今日の緊急事態宣言になんか意味あると思ったの?
宣言地域にしても、これからどこを閉めるか考えます!とか先に話し合ってから緊急事態宣言出せよって話なのに殆どの奴が突っ込んでないしな

441:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:53 0Ryfwxr90.net
>>35
期間が長くなってもいいから緩めでお願いします。

442:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:54 n/dbNeUq0.net
東京都としてはこれで正解だろ
感染爆発が起きても
国が緩めた

443:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:55 TAYUYxm3O.net
もう自民党には絶対投票しない。

444:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:58 obumx5pi0.net
>>390
水道水漏れしてもホムセンが必要

445:名無しさん@1周年
20/04/08 01:13:58 byvpQcxc0.net
>>5
ホームセンター利権とか、美容室利権とかな。

446:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:01 fzwC/0Xq0.net
【悲報】 小池都知事、パチンコ屋や居酒屋、ナイトクラブの閉鎖要請を断念 政府関係者から反発受け合意できず [455830913]
スレリンク(poverty板)




なんだよこれw

なんで感染源とわかってるナイトクラブとかを停止できないんだよボケw

パチンコなんてそれこそ空気悪いだろボケ

447:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:05 G1Be3K+z0.net
電車の本数6:00-19:00までラッシュ時並みにピストンで増発させて車内混雑緩和させ、終電19:00ではよ帰らせる
これしろよ

448:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:07 byfdKJLS0.net
何でいちいちこうなんだろ
ピリッとしない

449:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:11 jlx1mKGM0.net
>>310
俺もそう思ってしまう

450:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:16 MFOH+MmF0.net
東京都医師会の説明が一番わかりやすかった
政治なので色々調整が必要なのは理解できるが
政府の説明は何がしたいのか全然わからん

451:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:18 tiYTK2jX0.net
一方アメリカは厳しすぎる処置をやった
やらないで後悔するよりもやって批判される方を選んだ

452:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:18 lmsv4tmC0.net
>>172
だな。休業補償問題を抜きに考えても、本数減らすだけは愚策だわ。
その前段階を処理しない限り、企業活動なんておさまりようがないわ。って思う。

453:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:22 RKEhAcXw0.net
>>408
ワクチン出来るまで終焉なんてないよ・・・

454:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:25 RiN9lX/z0.net
>>439
外でトイレ行く勇気が既にないわ

455:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:35 NFRT6jn+0.net
休止要請は期間と補償がセットじゃないと意味ないと思うぞ。
働いて金を得ないと生きていけないし、どうしようもない。

456:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:39 4fjgUb1N0.net
>>336
スーパーの総菜でも食ってろ
なければコンビニでもいい
中食というのを知らんのかねえ

457:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:40 6UAg99oL0.net
居酒屋は、酒の提供NGにしたら?
営業だけはOK。飯屋なら営業できるということに。
長居したり、大声で叫んだりしないで静かに飯を食う場所にする。
それじゃあ、客があまり来ないだろううけど。

458:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:41 Q8wlfQAc0.net
経営者の都合じゃなくて感染予防が目的なら狭い場所こそ休止しないと

459:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:42 pIwwFjz30.net
都市封鎖しろよ
県境で電車は折り返し

検問内に入れるのは基本運送関係と緊急車両でいいだろ
入るには体温検査、咳クシャミは侵入進出禁止

460:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:45 ipWyYPnx0.net
国民の健康と命vs金金金
どっちがまともなんだろう。

461:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:50 tKKLfzNK0.net
あれ?ホームセンターでも日用品や食料売ってるとこはOKなんでしょ?
釘とか板だとか、工具のとことか、車関係、リフォームあたりのとこだけがNGなんじゃねーの?

462:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:50 6ylP5E+H0.net
何のための非常事態宣言だ
結局やってる感だけだろ
国民を殺すつもりか

463:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:52 2RRKx5MC0.net
何のための緊急事態宣言なのか

464:名無しさん@1周年
20/04/08 01:14:53 Mi/49h6A0.net
>>294
ここぐらいか 多少はまともなのは


サイゼリヤ、酒の提供制限 ビール、ワインは2杯まで―新型コロナ
URLリンク(www.jiji.com)

465:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:06 t/BQgQEI0.net
>>54
ツバ飛ばすのは居酒屋のほうだよね
店員も客も声でかい

466:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:15 GQicnxl40.net
>>38
客もだが従業員もリスクあるよね。

467:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:16 0N6Sh9b20.net
>>407
コーナー単位はそのコーナーを開放するためだけの施設管理負担が過大すぎ
そこまでやるなら税金で負担しないと不条理

468:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:18 2vAqGlFr0.net
パチ屋やれよ
スロットやりてーんだよ
ふざけんなクソカス

469:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:23 gDsUVsK00.net
>>362
日本には金に困ったら誰でも受けられる生活保護があるのに、生活苦で死ぬなんて事はあり得ない。

470:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:23 HC90rG9n0.net
>>451
マスク2枚しか配らない国が悪い

471:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:31 91qcy/db0.net
>>435
ゴメンwww森田はいらないねw
じゃ群馬の山本一太で

472:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:34 lPzPhZcK0.net
都でも甘いと思ってたのに
国が何を言うのよ

473:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:38 ZGQ9sPwj0.net
緊急事態宣言したんならとことん厳しくしなけりゃ意味ないだろ
宣言出せ出せ言われて出したんじゃ意味ないんだよ
1カ月、厳しさに耐えれば蔓延化の可能性は大幅に減少するんだ

復活して平和になったらまた稼げばいい
ちゃんとやれ
徹底的にやれ
長引かせるくらいなら今ちゃんとやれ!

474:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:38 RjoAgCmq0.net
責任取りたくないから甘くなるのかな?

475:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:38 HNbWJkyB0.net
国の担当どこ?

476:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:40 Wss1lLR10.net
こんなんじゃ3月から真面目に自粛してたとこはバカみたいじゃないか
いつまで自粛続くんだよ

477:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:44 x9s6iVu20.net
>>411
押し付けられた時の立て直しし続けてここまで上がってきたのかもしれん

478:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:49 to2ffvuv0.net
公衆トイレも禁止

479:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:50 gmQ5ej9y0.net
ゆるすぎてあまりかわらなそう
飲食店やってたら若いやつらが来てしまう!@神奈川観光地

480:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:51 ojPu11v50.net
どれだけ真面目な奴が外出自粛したところで
飲食店開いてるなら
スタバでバカガキ同士が飲食しながら会話
ファミレスでバカ親同士が飲食しながら会話
これで飛沫経口感染で全てが台無しにになる
何よりも厳しく制限するべきなのが飲食店だ
テイクアウト以外はダメだ

接触7〜8割減らさなきゃいけないのに
経済と二兎を追って飲食店すら休業させられないなら
ゴールデンウィーク明けにまた1ヶ月延長だぞ
どちらが経済にダメージあるか少しは考えろ
安倍はイカレてる

481:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:52 d+dikfHM0.net
国費で補償したくないだけっしょ

482:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:52 6mOwVpCS0.net
ドラッグストアを閉店できないのはマツモトキヨシがロビー活動してるから

483:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:56 uEQFpjaJ0.net
今、百貨店って食料品売り場以外ガラガラやん

484:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:56 axa4f3Tw0.net
>>399
それより客を出歩かせないためにも閉めるべき
パチンカス店員は転職を考えるよい機会

485:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:57 EZS1iawI0.net
自由にコロナ疎開出来るのは日本の緊急事態宣言だけ

486:名無しさん@1周年
20/04/08 01:15:59 y0/fFiBU0.net
ナイトクラブやるのかよ

487:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:01 QjZHgMyY0.net
百合子頑張れ!
居酒屋とかダメに決まってんだろ!

488:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:01 6TSn951x0.net
安倍は
地方自治体が自粛を強く要請する事を望みます
って言ってたのに
都が強く要請したら範囲狭めろとか言うのおかしくないか?
じゃあ国で範囲きめろよ
地方自治体が決めたの狭めて
そこに感染者出たら責任取るのか?

489:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:07 FG8q31u40.net
こんな非常時なのに国と都の政治ゲームに付き合わされる医師が本当に可哀想
小池の方が医師側の意見に寄り添ってる分だけ1万倍ましだが

490:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:10 zCFihOYV0.net
居酒屋ダメっしょ、絶対
厳しすぎ、って政府なに考えとんじゃボケが

491:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:13 byvpQcxc0.net
>>461
小池案だとデパートも営業禁止。
食料品を売ってないデパートがあるとは思えない。

492:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:15 idA/KNQ80.net
みんなでお家にこもって布マスク作ろう
それを政府に世帯当たり1枚300円で買い上げてもらう
布マスク2枚もらうよりこっちの方がありがたいと思うわ

493:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:17 nRZvSt1d0.net
どういうことなの?
緊急事態宣言が出されても、即日実行される訳じゃ無いの?

494:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:18 C3+p3GOg0.net
よく知らんけど結局要請なんだろ
好きにすればいいんじゃねえの?
これで厳しすぎるとかお門違いも甚だしい

495:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:20 YYOuYvoZ0.net
ケンカして嫁に出てけ!って言ったら普通に実家に帰っちゃった感じか まさかここまでやるとは思わなかったと

496:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:22 4r4W7nKc0.net
休止要請リストが甘すぎる→感染者が10万人、死者2000人
休止要請リストが厳しすぎる→感染者が1万人、死者200人
リストに無くても知事に協力→感染者が8万人、死者150人

497:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:25 KJLHtJ2Z0.net
今8割の人間が行動変容すれば収束するまでの期間が短くなって結果的にダメージは小さく抑えられる。
こういうことは小出しにやったらダメなんだって。

498:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:28 oqYufLr70.net
>>120
ネトウヨが強制力のある緊急事態関連法を立法したいからに決まってるじゃない

499:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:29 MyVnxjX10.net
これマジ?
ガチで無能やん

500:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:39 eD7+tslP0.net
ド勘違い厚化粧の先走り

501:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:42 mIXFHga80.net
全員感染して普通に過ごすのが一番いいんだけどな

502:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:42 KMlIRSIi0.net
>>463
政治的言い訳
形式的に仕事は一応しましたアピール

503:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:44 W7+ks/4k0.net
>>432
そこだけ違和感だな
飲食が入ってないのは逆に不明
テイクアウト縛りにすればいいのに

504:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:44 Q8wlfQAc0.net
>>470
二階とか鳩とか小池とか中国に大盤振る舞いした奴を信じてはいけない

505:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:48 Zq03FpH90.net
何故いちいち国が出てくるのかな知事の責任で決めさせろよ

506:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:54 btOq0zYg0.net
その部分の権限を自治体に委譲したんだから口を出さなきゃいいのに

507:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:55 eJ+Ew5tx0.net
>>64
スーパーとの差がない

508:名無しさん@1周年
20/04/08 01:16:59 wY1+oTV60.net
>>25
愛知を見てなよ。
ヤバい…

509:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:00 WDNq5YLu0.net
国がやる気ないんだもんな
BCGでも信じて働こうぜ

510:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:12 CVis1JkV0.net
>>251
美容院や理容室
一番感染しそうだけどね
前に来た客が感染してる場合
スタッフが感染してる場合

511:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:12 0j4ahhrC0.net
なら都も給付金出せよ

512:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:14 2iLkZE1c0.net
>>418
西村経済再生担当大臣が東京都の状況を甘く見すぎてるだけ

513:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:16 YADbGpD40.net
上から目線でこれはいらないとか言ってる奴は
自分の働いてる業界が
不要不急指定されて突如収入ゼロになっても
受け入れるんだな?

514:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:16 C+yTusEd0.net
パチンコ店は?

515:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:19 DtcNd3/J0.net
>>457
居酒屋って酒の利益が大半でやり損なんじゃない?
メシなんて大して儲からないよ

516:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:20 iEMEFmcK0.net
東京都知事が独自に決めるものなんじゃないのか?
金のことしか考えてない政府なんかと話し合うだけ時間の無駄

517:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:22 eDc4dhgp0.net
>>446
おまえの部屋の空気よりはきれいだよ、ボケ

518:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:24 GTYArU2S0.net
>>445
ホムセンは大店法で政治屋が口利き。美容室は政治屋が保健所に口利き。
この国で商売やるには地場の政治屋の後援会ぐらい入っとくのが定石。

519:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:27 mzVuwKoE0.net
小池さんさすがの手のひら返しだな
森田なんかソッコー同調しちゃったから千葉は手遅れ

520:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:31 0Ryfwxr90.net
>>421
店を営業するのと客が利用するのは別の話。

521:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:30 twd1IhFKO.net
素朴な疑問だけど今、東日本大震災みたいなのが起きたらどうなるんだろうか?偶々地震が来てないだけだよな

522:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:37 sYi1SDbV0.net
厳しくやらないといつまでも終わらないぜ。

523:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:38 rbcwRk310.net
>>202
コロナ疎開を恐れての発言だと思うのだが…
都会から地方に移動させる手段を断てという事 無理だけど

524:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:43 Q8wlfQAc0.net
>>505
任せといたらマスクや防護服横流しするから

525:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:44 S977OF0t0.net
百貨店は、食料品フロアのみ営業でいいのでは
西武や高島屋はそうしてる
百貨店によっては地下食料品フロアの中にスーパー入ってるしね

526:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:49 fzwC/0Xq0.net
>>517
俺の部屋より悪いよ

527:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:50 QRkKtAM60.net
>>447
いやもう8時17時とかにしたらええと思う
それで厳しい仕事は自動車通勤にするか
二交代制にして、会社に泊まる場所作ればいい

なんにしても通常から思うけど
日本人はグダグダ会社に残って働きすぎ

528:名無しさん@1周年
20/04/08 01:17:55 NMXNpVJ90.net
国がこんな風にちぐはぐなんだからコロナを抑え込むの到底無理でしょ

529:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:02 ipWyYPnx0.net
>>490
利権がウメー

530:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:02 F3YT6jOf0.net
米軍に要請して東京外周にクラスター爆弾で
空爆かけてもらって火の壁を作って

そのさらに外周部に自衛隊と米軍で
物理的バリケード作る以外に

完全封殺なんてできないよ

531:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:03 Rdd9IG9O0.net
>>468
中毒から抜け出すチャンスを無駄にするな

532:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:07 27i3pL110.net
国民を殺す気だな政府は
誰も安倍を止める奴が周りにいないというのが怖い
菅も同じ考えなんだろうな安倍と

533:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:10 pdxbhRpX0.net
すべての経済活動を停止して家に閉じこもるべき
特定の仕事だけ禁止なんてこんな不公平な話はない

534:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:13 jAOnQkLZ0.net
>>476
それな
やるならきっちりやってくんないと本当に馬鹿らしい

535:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:14 c6lDaNUy0.net
お前ら国がちゃんと補償すれば、みんな店閉めれるよ

536:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:15 MFOH+MmF0.net
自粛要請なんだから厳しくて良いんだよ
開ける店は開ければいいよ
政府が許可する事じゃない

537:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:15 T0N/vtzJ0.net
厳しすぎなきゃ意味ないよ

538:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:17 rZ4cgLF20.net
都はアクティブバカも多いし危険だということで対策立てたらマジもんのキチガイ政府が緩和しろ!と口だしてくる恐怖

政府はBIOHAZARDの世界で言うとこのアンブレラだよ

539:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:23 NFP+Iu7y0.net
庶民の生活を知らないバカ共が集まって会議室で決めてるとか恐ろしい

540:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:24 wujnMkw+0.net
>>446
あれじゃね、夜の女どもがお接待したんじゃねえの

541:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:25 u7K8AC2K0.net
ショッピングモールはJS、JCを見る絶好のポイントだったのにどこに見にいけばいいんだ?

542:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:26 lYbaYyLw0.net
都心のデパート以外はこの前の自粛の時に地下の食品売り場だけ開けてたしそれでいいんのでは

543:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:26 K6hY1Q8/0.net
はやくもグダグダ
この緊急事態にこの体たらく
もう安倍政権は無理

544:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:27 0N6Sh9b20.net
>>433
必要な施設じゃないから
食料薬局及び日用品に電気ガス水道公共交通機関といった最低限以外の100平米を超える中規模施設は要請対象にするべき
中途半端にやっても止まらないぞ

545:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:28 Lxob5S4P0.net
上級は検査から呼吸器まで優先されるから
経済を選ぶのは当然のこと。小池が変り者
一般国民が命を優先してほしいことを票に結びつけようとしてるのかもよ

546:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:34 6UAg99oL0.net
うちの奥さんの職場は早々に1カ月お休み決定。
スポーツクラブだから仕方ないけど、
返金やら退会やら休会やらで、早速てんてこまい。
ごねて営業続けられるんなら、もう少し判断先送りにしておけば良かったのかな。

547:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:37 WYzr8GJ+0.net
いえ、ゆるすぎます。
弊社はガラス屋ですが明日も普通に出勤です。おそらく他のガラス屋も同様にしているでしょう。
不要不急の業界なのに。

548:名無しさん@1周年
20/04/08 01:18:37 RV+qYkP70.net
建設業も止まらないかな
高齢者結構多いのに止まる気配がない
安全対策って工事だけじゃねーっての
数週間後にクラスター業種になってると思うわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1513日前に更新/191 KB
担当:undef