【新型コロナ】マスクで感染予防は根拠なし WHOが新指針で改めて強調[04/07] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
20/04/07 23:27:14 HPd8iVZq0.net
結果がすべてなんだよ。街中マスクだらけの日本はランキング29位。
医療崩壊してない。死体の野ざらしなし。あとは分かるな?
一般人ができるのはマスクして移動だけ。自衛のために俺はする

551:名無しさん@1周年
20/04/07 23:27:34.13 ssMXMmds0.net
>>1
予防にはって言ってることは一貫してるが
無症状、軽症者が知らずに感染を拡大させないためにとも言ったよな?

552:名無しさん@1周年
20/04/07 23:27:34.24 YR0BkNlp0.net
お墨付きもろた
マスク国大勝利

553:名無しさん@1周年
20/04/07 23:27:47.84 nXeaCVb40.net
そら目からも感染するんだから意味ないよ
咳やくしゃみで飛沫が飛ばないようにする為のものだからな

554:名無しさん@1周年
20/04/07 23:27:49.31 0jcVLEyi0.net
>>1
しつけーな無能組織

555:名無しさん@1周年
20/04/07 23:27:54.61 JWp5+0EW0.net
人民解放軍から賄賂貰っているWHOの発表なんて信用度ゼロだな

556:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:04.48 7T0LByjh0.net
>>521
そうそう。
自分自身への予防じゃなくて、周囲に感染させるリスクを減らすってのが、今回マスクの役割だよね。

557:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:12.13 77m7t1FL0.net
テドロス君は進化したちんぱんとかじゃないよな?
医者かもしかして、、

558:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:15.30 nPdBNtas0.net
>>437
それ
ヘルメットかぶってる安心感で猛スピードで走ったり、安全確認せず暴走してる人がいるからなあ
あれならノーヘルで走ってる人の方が安全だと思う
ってのと同じ理屈だよw

559:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:19.70 oD0WS6v70.net
マスクがだめなら鼻毛でも伸ばすかw

560:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:24.35 E3zsXm200.net
マスクしながら顔の前で小麦粉をパッバッと散らして鼻に入ってくるか試してみてほしい
まったく意味がないのが実感できる

561:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:29.69 CRh/apYl0.net
>>534
例え医療機関にマスクが足りないとしても
マスクに効果なしとウソを付く理由にはならないでしょうよ

562:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:32.77 fAd0iO0D0.net
>>1
WHO 人から人への感染はしない
WHO 若者にはうつらない。重症化しない
WHO 中国を入国禁止にするな
WHO 中国は悪くない。
WHO マスクは意味ない
さあ、誰を信じますか?

563:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:34.09 KUDoUJoM0.net
ウイルスを効果的に遮蔽できるのはN95規格以上の密閉型マスクだけ
大気中に漂うエアロゾルに対してはすきまから入り込むのでまったく無力
通常のサージカルマスクは飛沫からの防護程度の能力しかなく、実際のところ布マスクと大差ない

564:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:38.87 DyBzyRnf0.net
感染予防効果がないという根拠も無し
ならば、やるべき。

565:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:38.70 Ka+pssDE0.net
>>1
後に引けなくなったかwwwwwwwwwwwwwwwww
貿易認識
日本>>>>>>[馬鹿の壁]>>>>>>>WHO(笑)

566:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:40.30 MoOTr/eM0.net
>>1
よく分からんけど、根拠も何もないなら
医療現場以外ではとする理由は何なの?
個人的には直接口や鼻を触る機会が減る
保湿効果や保温効果で鼻と喉の粘膜が保護されて免疫力向上
この効果はあると思うけど。

567:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:41.42 hfYEaa6W0.net
>>479
俺はすでに集団免疫がかなり獲得されつつあるからだと思ってる
要するに感染のスタートラインが日本の場合、かなり早い時期つまり去年から進んでた
誰も気づかないところで感染して無症状や軽症でただの風邪だと思ってて自然治癒が進み、
死んだやつもいただろうけど普通の肺炎として処理された
つまりタイムスケールを2月から4月で見ても日本の感染の実態が見えて来ない
・・・という仮説

568:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:41.78 MJ53qL9B0.net
WHO? who(誰)? ってなもんだ
無視無視

569:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:49.43 EZs2QV6r0.net
>>511
中国以外の感染を拡大して
中国対応は正しかったのに欧米の民度は低いね
やっぱり武漢肺炎とは呼ぶべきではない
ってストーリー

570:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:51.44 58EDCxQ10.net
マスクの効果を云々するなら、いっその事息するのを止めちゃえばいいんじゃね

571:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:54.25 jsFYclZL0.net
>>498
その理屈なら、布地の目を空気がすり抜けちゃうから
どんだけ服を着こんでも裸と変わらないね。

572:ラブドール大塚
20/04/07 23:28:55.89 R9/j4iGE0.net
テドロスのアドバイザーが怪しい日本人だからな

573:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:58.87 imMKrcyx0.net
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っているのだ。
在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ禁止せよ
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、母国の韓国人と同じように日本人をも反日親韓に洗脳しようとしているのだ
自分たちの醜いヤジや日本への誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしているのだ
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人がもがき苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止とコロナの感染の恐怖をあおっているのである
醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、分断し対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げて、韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日に洗脳しているだ。。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。。。
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人の洗脳をも解かなければならない。
これまで景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。。。
世界のどこの国にも自国のために警察がいるように、軍隊もいる。今の日本には軍隊がいないから隣国になめられるのである
自分の国を自分で守れない憲法9条なんて世界各国にバカにされている。70年たっても世界のどの国も憲法9条を真似していないし、米軍に依存し、自国を自分の力で守ろうとしない日本をどこの国も尊敬もしない。喜んでいるのは日本にやりたい放題の中韓と北朝鮮とロシアだけだ。
脅してゆすりたかりをくりかえされ、技術も金も盗み放題。これが日本の現実なのだ
国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ。。
中国や韓国、北朝鮮やロシアと命がけで対峙している自衛官を憲法で認めなければならないのだ。
だから韓国になめられ、何度も何度も利用され、だまされるのだ。。。。
国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国であり、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりの民族なのだ
そして新型コロナにおいても日本国民に欧米や中国の外出禁止令のような厳しい外出規制を行うこともできないのである。
憲法を改正し、欧米や中国のような強い外出規制ができるようにならなければ新型コロナにも勝てないのだ。
日本のネットには、日本人を洗脳しようとする中韓や在日の反日ヘイトの書き込み工作が、連日行われている。反日外国勢力の朝日などから日本と安倍首相を守らなければならない。
この一大事の期にまで、公平な選挙で選ばれた日本の総理に対して不敬どころか、嘘やねつ造による嫌がらせや揚げ足取りを繰り返して印象操作を行う、在日左翼野党と左翼マスコミを許してはならないのだ

574:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:59.26 34CgrYB/0.net
医療現場には根拠なしと言わないのな

575:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:02.71 HPd8iVZq0.net
>>548
公平に店頭抽選か、整理券配布か、会員サイト申込抽選あたりにして欲しいな。

576:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:17.57 5/OBHpZz0.net
飛沫感染を押さえるんだから感染予防になるってなんでわからんかな

577:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:17.82 UNm/ctAG0.net
マスク効果あるだろ
🗾から🌏へマスクブーム来るね

578:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:19.33 ssMXMmds0.net
ムカつくことに嘘は言ってない
だって予防だもんw

579:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:24.33 ieKxPrRW0.net
コロナは空気感染しない
マスクはウイルスの網目ぐらいなら簡単にすり抜ける0.1㌨m
しかし、ウイルスを含んだ飛沫が外に飛び散るのを防げる
ウイルスは湿った環境では寿命が短くなる
よって効果がある

580:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:25.47 OgO+VV9h0.net
世界でマスク争奪戦になってるから

581:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:28.77 2K5XYCkH0.net
>>546
じゃあ効果なしと言い切ったことは謝るわ
でも効果はCDCが「健常者の日常的なマスク着用については、特別なハイリスクの状況下以外では、インフルエンザ流行期における家または公共施設でのマスク着用を推奨していません」と言い切る程度だろう結局

582:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:29.26 PBZ5HSiu0.net
ウイルスが小さくても風の方向が全然違うがな
マスクしてるのとしてないのでは
あほなの?

583:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:30.22 NP8c7bKR0.net
>>525
なんだか文系臭いコメントだな。信頼区間ならまだわかるけど。

584:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:41.19 orRCz23Z0.net
>>498
バカはお前 全身に付着してるぞwww

585:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:45.29 fAd0iO0D0.net
>>573
息を吐くように嘘を吐く大朝鮮

586:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:45.89 xt98rCjO0.net
痒いから触ってむしろ危険が増すとか池沼の考えたこじつけかよ

587:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:49.23 u3m5Mzvh0.net
マスクせずに外出することは、既に保有してるかもしれないウイルスを他人にうつし殺すことになるかもしれないぐらいのことだとテレビでもっと言え

588:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:51.44 qoVRuvUx0.net
他国の経済破壊して中共に覇権握らせるための偽情報、もしくは生物兵器だからマスクが本当に意味ないかのどちらかしかない

589:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:52.94 KEQXHLUG0.net
WHOはウイルス蔓延に精を出してるな
こんな機関はさっさと潰さないと駄目だ

590:本当の科学で評価しようね、飛沫・エアロゾル粒径
20/04/07 23:29:56.06 CQC/qUrO0.net
本当の科学で評価しようね、飛沫・エアロゾル粒径
効果ないと予測するほうが科学的洞察が乏しいと言わざるを得ない。

591:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:58.20 vnr8wQtx0.net
コロナが拡散したほうが、自分たちが儲かるってことですね、わかります >>1

592:名無しさん@1周年
20/04/07 23:29:58.69 yhkoWpKm0.net
感染者がウィルス単体を放出しているなら
効果が無いかもしれんけど
マスクは飛沫を明らかに防ぐだろ
咳をしている本人と飛沫を食らう他人がマスクをしていれば
感染拡大がある程度防げることは
馬鹿でも想像できると思うけどな
whoは余計なメッセージ出すなよ
迷惑だ

593:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:03.65 oUb39Z3o0.net
予防じゃなくて感染拡大の阻止だろうに
なんなんこの組織?

594:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:17.13 Oi/nxPud0.net
もはやWHOなんて誰も信じちゃいないw
マスクは完璧な対策だとはおもわないが、一定の効果はあるだろ

595:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:17.91 6nOng/PCO.net
1月の終わりか2月の頭くらいにマスク要らんとか言ってたのって中国の買い占めをアシストする目的だったんでしょ?
今度は何が目的なのかな?

596:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:21.32 MoOTr/eM0.net
>>498
ウィルスってそれだけでいるより
唾液とかの飛沫と一緒に飛んでくることのが多いんじゃないの?

597:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:22.32 x5iXISga0.net
コロナウイルスの大きさとマスクの目の粗さを比べてみろよ。
魚焼き用の網でタバコの煙を止めるようなもんだぞ。意味ないって。
いくらお前らでもわかるだろ???

598:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:24.04 AaaE5uRF0.net
この1みたいなのをいかに減らすかが今求められている

599:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:25.21 CplU6gnk0.net
満員電車が当たり前の日本が異常

そうはっきり言わないとわからないのか?

600:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:33.70 58EDCxQ10.net
>>577
そんな絵文字があったのか、今気づいたわw

601:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:43.37 NwnO9ZhI0.net
意味なかったら医療で使わないんだよなぁ
馬鹿しか信じないよ笑

602:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:48.30 OnQHvLx70.net
>>1
WHOは中国が正しいと言ってるが
中国はマスクしないと連行されるぞ?

603:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:49.56 iHRKesrT0.net
>>1
だから感染を予防できる根拠が存在しないなら
医療現場で使うのもおかしいだろうよ
現場で使うマスクなんて拷問みたいなものなのに

604:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:59.91 rzAwLMCL0.net
>>1
うんうん、はいはい、わかったわかった
わかったからもういいよw

605:名無しさん@1周年
20/04/07 23:30:59.99 Syn99Ro70.net
ほんと飛沫気にするやつはウォーズマンみたいなマスク着けろ

606:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:15.60 X44XoDX30.net
マスクをつけない国が悲惨な状況になっていると言うのに・・・。
こいつのら頭は天動説のままか?

607:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:29.18 sFR3S9bC0.net
キンペに叱られるぞ
中国の紙マスク外交の邪魔だろ

608:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:29.68 xt98rCjO0.net
中国はマスクなしで外出すると連行されるんだが中国に行けよWHOのクソバカタレ

609:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:29.81 Hj8IYr4T0.net
>>56
でも「マスクをしてるから大丈夫!」って言って東京マラソンに参加した日本人いっぱいいるからなぁ

610:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:37.06 XdGjm1n70.net
WHOの言う事は半信半疑

611:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:37 mcVCFNaM0.net
他国のお祈りとかおまじないよりも普通にマスクの方が効果あるだろ

612:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:39 u3m5Mzvh0.net
空気中に漂っている飛沫をマスクの隙間から吸い込むことは防げないが、
口から外に飛び出す飛沫をキャッチすることは出来る

613:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:48 E3zsXm200.net
>>579
飛沫なんてマスクに付いた瞬間乾燥するよ
飛沫は目に見えないぐらい小さい
乾燥したらウィルスはマスクの網目をすり抜ける

614:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:54 PRQr1xoP0.net
>「感染を予防できるという根拠は、現在のところ存在しない」

現在のところって弱腰になってて草
一度吐いた唾は飲み込むなよ

615:名無しさん@1周年
20/04/07 23:31:55 0IVJrFbt0.net
>>6

生きてたか

616:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:06 VHszU4Yx0.net
>>542
コロナが落ち着いたら今の状況こそが証明しそうな気がしてならない

617:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:13 o5q0DTmO0.net
まあこの件はWHOと同じ意見だわ
ただ、その理由はWHOと違って空気感染相手に意味無いという意味でだが。
WHOってまだ空気感染認めてネーの?

618:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:15 n8YkZ7dl0.net
万能じゃねえってだけで効果はあるだろ

619:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:16 oUb39Z3o0.net
>>597
飛沫感染が主流だから感染源からの飛沫止めたらガードの効果あるんじゃ?
もちろん予防には余りならないけど

620:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:16 4RlPpiQv0.net
ああこれ、中国で、また感染拡大がはじまった証拠だわ。
中国でまた必要になってるのさ。

621:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:20 orRCz23Z0.net
海外じゃあマスクは不審者扱いだからなあ 日本みたいにはならないと思う

622:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:25 7T0LByjh0.net
>>569
WTOといい、WHOといい、相当組織として腐りきってしまったね。

623:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:34 wHYSqDhT0.net
>>344
プラや金属に付着したウイルスや細菌ってさ増殖しないし少量だよ。

何日生きてたとか関係ない。少量。

感染者が使ってた部屋を後から誰かが使って感染してるか?

必死に除菌してる映像見ると労力に見合った効果ないよなって

624:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:37 ieKxPrRW0.net
マスクを湿らせておく
マスクを通過してくるウイルスはマスクに張った水分のバリアに補足される
湿った環境で長時間生き延びられず、体内に到達する前に死滅

625:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:38 sFR3S9bC0.net
whoは
風見鶏

626:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:46 58EDCxQ10.net
誰か決定版マスクを作ってくれ。買わないけど

627:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:51 Syn99Ro70.net
>>584
だから医者は防護服着てんだろ...
頼むわw

628:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:52 Hj8IYr4T0.net
>>612
出る方も入る方もゼロには出来ないが数を減らすことができる
完全に感染を防ぐことは出来ないが、確率を減らすことができる

629:名無しさん@1周年
20/04/07 23:32:53 hfYEaa6W0.net
>>596
ウイルスがウイルス単独で空中を泳いで来るならその通り
でもウイルスは飛沫などに潜んでやってくるわけで、
飛沫をブロックすればウイルスもブロックできるという事は理解できる?

630:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:06 aWsQzQgr0.net
>>597
えっ武漢ウィルスって空気感染するの?

631:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:20 cOfcZBOf0.net
アタシらマスクにした上で手洗いちゃんとやってますし
更にアルコール消毒までしてるし
人とも距離とってますよ
(´・ω・`)

632:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:27 lkOSXP1P0.net
お互いがマスクしてたらかなり防げるだろ

633:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:28 +5f9BhCh0.net
マスク着用の安心感から免疫力が上がる。

634:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:45 A2UP+GB30.net
根拠なしとかどうでも良いんだけ

付けない方がいいって事じゃないでしょ?
わかんないんでしょ?

635:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:46 sFR3S9bC0.net
ウイルスをサッカーボール
マスクをゴールに例えるけど
実際の試合ではよくポストに嫌われる

636:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:47 MoOTr/eM0.net
>>613
しかしマスクの内側は湿度が高いので、
大抵のウィルスは非活性化するのであった。

637:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:52 SAcOFT610.net
>>10
マスクしてる国は衛生観念も発達してる事実が恥ずかしいんじゃないのって思う

638:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:53 hfYEaa6W0.net
>>629
>>597

639:名無しさん@1周年
20/04/07 23:33:56 JxftFCpN0.net
役立たずは黙っとけ
こっちは感染してるかわかんねーからしてんだよ
全国民に検査できるのか?おうおうおうおう

640:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:05 nPmOVufh0.net
いまだにマスクなしで咳をする人がいる。
わざわざ顔を覗きこむ形で話しかけてくる人も。
たとえダメもとだったとしても、マスクがないと無理。

641:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:19 Lfg600CG0.net
感染していようがしていまいが、飛沫を飛ばさないというのがもはやエチケット
一番怖いのは、無症状〜ごく軽症の者。
症状がある者は大人しくするからまだしも、無症状だと行動力も落ちないからな

642:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:22 wnzI/uOa0.net
今や悪魔崇拝の邪信教。

643:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:23 guCSalFr0.net
いつおさまるか、分からんけど収まったら
世界の製造業の分散化が始まるんだろうな
安いからで済ませてた中国バブル???
の終わりか

644:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:29 KnvkUabO0.net

まあないよりはあったほうがいい

645:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:31 phejThVfO.net
だーかーらー
基本的には周りにうつさなかったりするとか、うつす奴らがマスクする気が無いからこっちが代わりにするとか、そういう事だって言ってるだろ
精神的な安心感含めて意味が無いわけないのに、何でアンチマスク論を強調するかね?

646:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:37 Hj8IYr4T0.net
>>621
もうさすがにニュース映像とかでは外国でもマスクしてるぞ
浸透度合いはわからんが、もう不審者扱い・病気持ち扱いはさすがに消えただろ

647:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:43 hsZO8Gk50.net
WHOは信用出来ないのよ

648:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:43 o5q0DTmO0.net
>>640
コロナ「目がガラ空きだぜ!」

649:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:49 llLJGx6/0.net
>>6
ガッチガチに防護してる医療従事者やガッチガチに守られてる外国の政治家や王室が感染してるんだけど…

650:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:51 /MJJ4Jtb0.net
マスクしようが咳をすればウィルスは透過する。がナノミクロン単位じゃない
人の咳、唾の内部に存在する様々な有機物を遮断できるこれが大切

651:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:52 E3zsXm200.net
>>636
じゃあ体内に入っても湿度で弱体化して感染しないな

652:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:55 n8YkZ7dl0.net
>>579
ロバートブラウン効果

653:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:55 D1tX3zYT0.net
これマスクさえすれば大丈夫と思うバカ向けのコメントだぞ
世の中は広いからな

654:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:57 UP3ABMzF0.net
マスクがなかったら帽子のつばにぐるりとラップでも垂らして顔を覆えばいいかもな
飛沫が飛んでくるのは防げるし、自分の飛沫も相手にかからない

655:名無しさん@1周年
20/04/07 23:34:59 PBZ5HSiu0.net
マスクしてなかったアメリカと
マスクしまくってる日本の差見れば一目瞭然だろw
机上の論理で話するな

656:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:01 gzj4xaS40.net
予防は効果ないかも知らんけど感染拡大には効果あるやろ

っていうか効果ないなら別に医療従事者もつける必要ないやん

医療従事者にマスクが回らなくなるのを警戒してんだろうけど

657:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:01 moq+UQsJ0.net
マスク付けたら息で眼鏡が曇る
自分の息も漏れまくりってことだよな

658:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:06 t/AJFYFj0.net
AHOに改称しろドアホ

659:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:16 A2UP+GB30.net
インテリ(笑)は根拠根拠だからなぁ

経験や野生のカンも重要よ

660:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:20 58EDCxQ10.net
チンコにもマスクしとけ

661:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:23 xt98rCjO0.net
WHOはまだまだ死者が足りないとご不満のようだ

662:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:23 ffBiIHMO0.net
共同と朝日は信頼出来ない

663:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:24 2Eo+7gpf0.net
>>1
じゃあ日本以外ではマスクしなくていいよ

664:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:25 cdHj3pcc0.net
日本製の靴下編み機とニット編み機の製造会社がプログラム配布してマスクを製造出来るようするんだって。
ポケット式でフィルターにするハンカチとかハンドタオル入れて
使用で何回も使える。

665:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:26 ssMXMmds0.net
>>626
今後の動向によっては
フルフェイスのメットで生活する

666:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:26 PrickqaX0.net
ひたすら逆のこと言ってねーか

667:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:27 i6BvCSdS0.net
マスクして屁こいても臭うからな

668:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:29 fw8X4IeS0.net
WHOって今までコロナについて何言ってたっけなあ…

669:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:30 0Uo4OU4p0.net
>>560
マスクして友達に毒霧攻撃をやってみて
効果あるか報告して

670:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:33 +5f9BhCh0.net
感染拡大に協力してますよという赤い羽的意味もある。
ノーガードの人は手洗いもしてなさそうだし近寄らない目安になる。

671:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:36 4eLNzHU60.net
飛沫感染予防にはなるんだからマスク付けろ

672:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:36 hfYEaa6W0.net
日本人にとってマスクするのも手を洗うのも風呂に入るのもうがいするのも日常のこと
でもそれが日常ではない人たちが、じつは先進国において多数派だったということなんだよなぁ
日本人にとってこれは衝撃的としか言えない

673:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:37 anQwrn0O0.net
感染拡大防止だろ

674:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:38 UNm/ctAG0.net
おしゃれマスク到来でしょ

675:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:48 JUcCMhJp0.net
予防に効果あるとかないとかこの際どうでもええねん
問題は十分に供給できないもんを
さも神アイテムのように崇め奉ること
どうなるかなんて馬鹿でもわかんだろ

676:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:54 QEpxiwIp0.net
コロナは非常に小さな飛沫からも感染するからマスクこそ大事。

大声で歌うライブハウスや必然的にマスクを外す食事の場で感染が拡大しているのがその証拠。

アメリカではただの会話で感染するという研究データも出てきた、だから今トランプすらマスク推奨に方針転換して世界中でマスクを買いあさっている。

テドロスが検査・検査・検査という代わりにマスク・マスク・マスクと言っていれば感染はもっと抑えられていた。

677:名無しさん@1周年
20/04/07 23:35:58 woslE5vK0.net
B29を竹やりで落とそうとした大和魂、なめんなよ

678:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:02 IyuqIewp0.net
マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


研究グループでウイルスを検出できる特殊な装置を使って、30分の間に呼吸やせきを通じて出るウイルスを調べたところ、
マスクをしない患者は10人中3人で、1000分の5ミリより大きい飛まつの中にウイルスが検出されましたが、
マスクをした患者では11人全員から検出されなかったということです。

また、マスクをした患者では、より小さな空気中を漂うような飛まつの中からも、ウイルスが検出されなかったということです。

679:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:07 /OSxOu2E0.net
マスク足りないけど、全員マスクしてたら無症状や無自覚の軽症の人間の飛沫が他人に飛ぶのを少しは防げるだろ
今は自分は無症状なだけで既に感染してると思って行動しないと

680:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:09 MoOTr/eM0.net
>>651
ウィルスって体内に入ったら挙動変わるんじゃなかったっけ?

681:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:17 4OMh05e10.net
>>643
世界は中国とどう付き合っていくんだろうな?
あいかわらず工場として、市場として、インバウンドのお得意様として
付き合いを続けていくんだろうか?

682:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:33 E3zsXm200.net
>>680
しっかりしろよ

683:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:37 kk6EddsN0.net
>>581
誰も1か0の話なんてしてないわけで
その文てCDCも多少なりともリスクを低減させる可能性を認めてるって話では?

684:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:44 iQ3R+7aS0.net
ならなぜ医療従事者がマスクしてるか意味が分からなくなるんだけど
そりゃ100%防止できるとは思わないけど今回のは特に飛沫感染や汚染された物触った後に口触って感染とかだろうからマスクは有用だと思うけど

685:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:47 jGjv/1Qv0.net
飛沫感染も接触感染も元は飛ばした唾液が原因なんだからマスクで少しでも減らせば感染リスクだって減る
それを否定するなら3密を避ける意味もないし換気をする意味もない
どれも唾液由来のウイルスを避けろという大方針の個別例にすぎないんだからな

マスクではウイルスを吸い込むのを防御できないと言いたいのかも知れないがそれならきちんと別けて伝えないとそれこそマスクしなくて平気なんだと誤った安心感を与えるだろ

686:名無しさん@1周年
20/04/07 23:36:56 wnzI/uOa0.net
>>643 やはり中南米やインド、インドシナ半島、アフリカが出てくるよ。

代わりはあるんだなこれが・・。

687:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:05 KEQXHLUG0.net
国民がマスクをつけてる国は感染者数の伸びが少ないという事実がある
マスクに感染予防の効果があるのは明らか

688:sage
20/04/07 23:37:06 TyoVBmz10.net
>>1
目から入るからな
そりゃ、意味ない

689:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:09 Syn99Ro70.net
お前らツバ飛ばしすぎなんだよw
中国人かよ...

690:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:17 DCGamsAy0.net
もうWHOのいうことなんて誰も信じてないと思うが

691:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:18 moq+UQsJ0.net
WHOとか立派な機関ならちゃんと実験して見ればいいのに
お互い1mの距離で向かい合って1時間選挙演説してみる
もちろん片方は感染済み

692:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:19 zVq09GWa0.net
付けても付けなくても変わらないのならほっといて欲しい
自分はつけるけどね

693:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:32 /MJJ4Jtb0.net
>>676
コロナは非常に〜感染する✕

コロナとかまじでどうでもいいくらい普通に菌でもタダのウィルスでも感染する○

694:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:34 vf6WzaRW0.net
何も役立たない人から言われたくないね

695:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:37 A2UP+GB30.net
一応二枚重ねて除菌スプレーしてるが、まず気持ち的に楽だぞ

コレで何もしないより可能性が下がってるとしか思えない
コレで可能性が上がる根拠が無いと外せないのか?

696:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:37 orRCz23Z0.net
皆さんマスクにこだわり過ぎw  心配しなくてもウイルス全身にびっしりついてる可能性大

697:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:43 u3m5Mzvh0.net
キスハグの習慣があり、マスクしないから飛沫まきちらして、
ウイルスまみれになって帰宅した後もシャワー浴びずに就寝
睡眠中の乾燥して免疫力が低下した喉にウイルスが付着して感染成立
これで感染爆発しない方が不思議だわ

698:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:49 YR0BkNlp0.net
屋形船(飲食する時は全員マスク無し)
ナイトクラブ系(マスクしてたら接客できない)
ライブハウス(少なくとも出演者はマスク無し)
合唱団、剣道訓練

日本のクラスター見る限りほぼ3蜜+「マスク無し」

699:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:53 iHRKesrT0.net
>>656
そもそも医療従事者が使うマスクと一般庶民が使うマスクじゃ違う気がする
庶民は布マスクを洗いながら使うのが現状ではベストだろう

700:名無しさん@1周年
20/04/07 23:37:58 Kfdzuo7H0.net
直接手で鼻口に触ること防げるのが大きいだろ

701:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:08 JzKD8kuY0.net
一つの情報が正しいわけではないし、
情報はその時々でコロコロ変わる。
だから一つの情報だけを信じる、ということは
今の状況にはふさわしくない。

702:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:08 bWnR2f8F0.net
信じるものは感染させる。

以上。

703:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:10 5lJu2S240.net
>>1
ハイハイ

704:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:12 749PDrdP0.net
じゃあ医者も看護師も外せばいいじゃん

705:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:16 h25gGBwc0.net
コロナが収束すると何か困るんか?

706:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:19 DFIWOfz60.net
>>65
役に立たないどころか
このコロナショックを世界中に広めたスペシャル戦犯

707:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:21 aXmOrBzl0.net
>>265
おいおいw
PNAS2018以後にいくつstudy出てるとおもってんだよw

708:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:26 Fho4BRRy0.net
>>1
信じない絶対マスクするしかも二重にね
安心感なんか全然ない

709:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:33 iHRKesrT0.net
まあWHOの中の人がマスクなしで武漢を視察してきたら
話は聞いてやる

710:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:35 5mZD1NLC0.net
予防できないって根拠もまた存在しないのです

711:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:43 /MJJ4Jtb0.net
>>695
アホかお前
で、常日頃無菌室にすんでるわけでもないのにお前は何言ってんだ?

712:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:44 3aGkMVKf0.net
>>597
一週間前の香港大学だかの研究で、感染力が強いのは飛沫に含まれるウィルスだとか
あとマスクをつけた状態とそうでない状態とでウィルスの散布状況を図にしたやつがあった
マスクを付けた状態の方がウィルスの散布は抑制できていた、て結論だった

713:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:44 OdyknsCh0.net
>>672
外人と握手やハグやほっぺくっつけるなんてめっちゃばっちかったんやな

714:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:55 hU4Od6yI0.net
もうこいつらの言う事はどの国も信用しないよ
言う殊聞いた結果がダイプリだしな

715:名無しさん@1周年
20/04/07 23:38:58 x5iXISga0.net
マスクをきちんとつけて、毎回手をアルコールで消毒しているはずの医者や看護師が
感染しているんだ。

感染予防なんて一般人には無理だって。

716:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:16 YLPBW9u+0.net
>>6


だい



717:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:17 ECbkI8YI0.net
コイツ銃殺でいいよね?

718:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:19 +5f9BhCh0.net
顔認証が使えないのから
次のアイホンは角膜認証にして下さい

719:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:24 11IsGwWG0.net
>>11
いかがでしたか、のブログと変わらないよなぁ

720:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:28 I44jHetx0.net
根拠無いなら俺にくれ

721:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:34 xt98rCjO0.net
>>698
コールセンターは爆発したけど会社で爆発って一切と言っていいくらいないよな
喋りまくる場がとにかくアウト

722:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:34 yhkoWpKm0.net
こういうメッセージに騙されて
ドヤ顔でマスクしない奴が出てきたらどうする
もういいかげんにしろ

723:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:42 ssMXMmds0.net
>>684
医療従事者のデータで有意な差がみられてないんだよ
細かな注意点を守って着用してたなら別かもだがデーターがない
もしかして、医師からの院内感染防止のためだったりして

724:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:55 moq+UQsJ0.net
医者や看護師はなにもコロナだけ感染防止してるわけじゃないだろ

725:名無しさん@1周年
20/04/07 23:39:56 Se9M4F210.net
whoやれやれ

726:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:01 u3m5Mzvh0.net
感染した医師や看護師が診てた患者はちゃんとマスクしてたのかね

727:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:00 9G2qD+ey0.net
結局WHOって何したの?
もはや世界的な大戦犯だろ

728:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:02 hU4Od6yI0.net
>>6
まだ釣れてるのに感動を覚える

729:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:14 mIVoXDm00.net
マスクに防御効果が薄いとは、WHOはほんとにバカだな
拡散を防止するだけで、集団としての防御力は格段にあがる、個人主義で物事考えすぎ
無理だけど世界全員で1ヶ月マスクし続けたらコロナにすぐ勝てる

730:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:17 n41CGcN+0.net
テロドス「布マスクは感染予防になりません!中国製のマスクを買いましょう!今からファーウェイの5G購入とセットでお得ですよ!」

731:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:20 b4QhAHfa0.net
WHOがコロナで脳炎を起こしている説

732:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:23 YBnvSXHz0.net
WHOがいうなら効果あるんだな

733:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:25 n/xSR+QM0.net
マスクも必要だがゴーグルも必要
片方だけだと効果が低い

734:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:31 CCez6XVJ0.net
WHO言ってること毎日違うな

735:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:38 Hj8IYr4T0.net
>>715
マスク足りないから1週間使い回し続けてる言うてるぞ
本業で知識があっても物品が無ければこんなもんよ

736:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:42 jUjvT6SZ0.net
最近の都内は8割くらいマスクしてる、
電車は9割マスクしてる

737:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:45 abT6xTkC0.net
ファイっ!!!CDCvsWHO

738:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:48 ZUHiLbHi0.net
平時であればWHOなんて誰も興味がないわけで
プレゼンスを高めるためにもっと感染を拡大させようとしてんのかな

739:口マスク
20/04/07 23:40:50 +Fq0FL/x0.net
>>1
マスクの目的を防御と思い込んでるからこういうコメントになるの。
他人への攻撃力を減らすための手段って認識すればこうは言わない。

「口マスク推奨」これを WHO は訴えるべき。

これから暑くなるからマスクする人減るかもしれないし、
最悪ガムテープすればいいしね。

740:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:51 MoOTr/eM0.net
>>682
違うの?
細胞内で栄養補給して分裂するんじゃなかったか確か。

741:名無しさん@1周年
20/04/07 23:40:52 Qq3Kl6oZ0.net
早くテドロスにうつれよ

742:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:02 UjDf+wGI0.net
マスク無しで2年連続でインフル感染
マスクしてからインフル知らずデスが?(非医療従事者)
医療従事者のそれと比較したの?

743:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:17 E3zsXm200.net
医療従事者が全て根拠に基づいた行動をしていると思っているのが間違い
今までの慣習でやっていることもある
熱が出た時のクーリング(水枕)も効果ないのがわかっているのにいまだにやっている

744:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:18 xkkcmnMX0.net
>>715
それな
院内感染すごいしな

745:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:21 ieKxPrRW0.net
感染拡大させてんのはマスク習慣のない欧米と国内でマスクしないでうろついてるガイジ老害だぞ
誰もが自分の愚かさに気づいてたら感染拡大は防げたんだよ

746:深い物理化学のマスク素材の粒子の挙動はすぐにわからんな^。^
20/04/07 23:41:22 CQC/qUrO0.net
>>652
深い物理化学のマスク素材の粒子の挙動はすぐにわからんな^。^
>ロバートブラウン効果

747:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:27 iHRKesrT0.net
>>733
日本人の眼鏡率の高さが感染防止に効果があったのか

748:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:27 zVq09GWa0.net
>>735
オートクレーブで滅菌してるよ

749:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:40 YBnvSXHz0.net
WHOは毎回逆張りだからな
つまりマスクは予防になるということ

750:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:49 fS9Vp1fC0.net
>>1
じゃぁ拡散予防はどうなの?と問いたい

751:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:52 2K5XYCkH0.net
>>683
多少じゃ大して意味ないから推奨しないんじゃないの?

752:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:06 moq+UQsJ0.net
カツラは有効ですか?

753:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:10 VHszU4Yx0.net
>>687
そうなんだよな
今からでも遅くはないから全世界でマスク工場増やして増産しろと思う
パンデミックはある程度収束するかもしれないけどコロナとは長いつきあいになりそうな予感がする

754:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:11 HMABSYeXO.net
マスク戦争になりそうだからか?

755:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:17 Hj8IYr4T0.net
>>721
滋賀のニチコン

756:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:19 CsqKYYMh0.net
もしかしてWHOも無能なのか?

757:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:20 DFIWOfz60.net
>>1
マスクしながらそんな事言われてもなぁ
URLリンク(news.1242.com)

758:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:23 KFm3OHGd0.net
中国がフランスにマスクを大量にやるからファーウェイの5Gを買えって言い始めたから、
WHOもそろそろ「マスクは有効」って言うと思う

759:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:28 1qo8a9qZ0.net
信用落ちまくりだから一回安部の家行ってリセットした方がいいよw

760:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:29 d7F18ofi0.net
>>26
そうなるわなw

761:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:30 3aGkMVKf0.net
>>597
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
研究グループでウイルスを検出できる特殊な装置を使って、30分の間に呼吸やせきを通じて出るウイルスを調べたところ、
マスクをしない患者は10人中3人で、1000分の5ミリより大きい飛まつの中にウイルスが検出されましたが、マスクをした患者では11人全員から検出されなかったということです。

また、マスクをした患者では、より小さな空気中を漂うような飛まつの中からも、ウイルスが検出されなかったということです。

762:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:33 VY9kPGli0.net
要は口の包帯 

763:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:40 8H6J2q/H0.net
>>757


764:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:47 d+4PfoWn0.net
「マスクで感染予防は根拠なし」知ってる
「マスクで感染拡大予防はある」WHOこっちは無視

765:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:52 PqugFmQA0.net
日本は潔癖率高いからマスクのあるなしくらいじゃ行動変わらないよ

766:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:56 aXmOrBzl0.net
>>597
The virus is a single-stranded RNA encapsulated corona virus which is highly contagious, and spread is predominantly by either droplets (larger particles) or direct contact with patients (or fomites) rather than ‘airborne spread’ of smaller particles.

(Vascular Society of Great Britain and Ireland)

767:名無しさん@1周年
20/04/07 23:42:58 qf+bLWYo0.net
WHOが、アンチマスクならば、

マスクは絶対的に必要な、感染予防ツールなのです。

日本や韓国、中国のマスク使用に間違いがありませんでした。

未発症者の感染者が、他者に感染させるのですから、いわゆる集団免疫の論理と

同じように、より多くの者たちがマスクをすれば、社会的な意味での防疫が出来て、

それは結果として、各個人の利益となるのです。

皆がマスクを行いましょう。

元々、日本社会では風邪にかかれば、マスクを行って感染拡大を防ぐという正しいエートスがあります。

その良いエートスを、COVID-19だけに放棄する意味は全くありません。

WHOは、未文明の原始人に支配されたようです。

768:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:06 5y2qkD3c0.net
>>705
出番が減る

769:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:17 u3m5Mzvh0.net
特殊なカメラで撮影すれば、マスクの有無で飛沫の量がどのように変化するかはすぐわかると思うのだが、
なぜWHOはそんな簡単な実験もせずに決めつけるようなことを言えるのだろう

770:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:17 lTeNZbpf0.net
口への接触を色々防げる時点で無いよりはるかにマシだからな

771:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:18 yhkoWpKm0.net
>>749
非常時の使えない上程害悪なものは無いな
みなを地獄に誘導してしまう

772:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:24 YBnvSXHz0.net
>>757
おまえらのマスク医療関係者に回せよ

773:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:29 ZoHzFml80.net
市販のマスクで、コロナウイルスの捕集効果70%あると
YouTubeで検証していたよ?
100%肺に吸うことを考えたら
ある程度、阻止してくれた方が良いんでないのかと?

774:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:34 UjDf+wGI0.net
>>748
高圧滅菌器か
圧力鍋で代用だな!

775:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:38 h2Z+QiyV0.net
>>6
懐かしいな
まだ釣れるのか

776:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:40 xt98rCjO0.net
>>715
症状のある人間がマスクもせず咳を撒き散らしている環境と
一般人が暮らしている環境を混同して比較する意味全くあらず

777:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:49 tlfne7Ad0.net
テドロスくんの前でだれかマスクなしでくしゃみしてきてくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1532日前に更新/207 KB
担当:undef