【アベノマスク】官僚「エラくバカにされているがこれがマスク2枚の真相」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:21 TC9pvGYk0.net
くだらねえ説明だな自作するように言えばいいだけ

951:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:21 1cJGNp5q0.net
俺の考えはいたってシンプルだよ
30万もらえんのならせめてアパホテルにとまらせてもらう
1日中オナニーしたるわ
それだけ
んじゃジムで汗かいて帰りにキャバクラでも行ってくるかね

952:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:23 OLZG4J1V0.net
>>803
そりゃ確かに日本は台湾よりは周回遅れだわな。

スレリンク(newsplus板)-100

【台湾】マスク生産7倍に! 官民一体ライン増強 友好国へ無償で1000万枚
「台湾が医療用マスクの大量増産に成功している。新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた1月、
台湾全土で1日に製造できるマスクは188万枚だったが、官民一体で生産ラインを一気に増強。
現在は1月の約7倍に当たる1日1300万枚を製造できるようになった。」

人口が日本の1/4の台湾ではすでに「生産量が4憶枚/月」(日本なら16憶枚/月だから充分だ。素晴しい!)で、
しかも「流通もITで把握できている」からマスクが手に入る。こういうのがホントの「先進国」。

953:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:24 jPGTnR5s0.net
使い捨てを3日〜4日スパンで使い回すのと、アベノマスクを2ヶ月使い回すのはどっちが衛生的なの?

954:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:25 7O1J8RjR0.net
>>899
習近平のご機嫌を取るために日本国民をコロナで殺したんだぞ

なんで怒らないの?

日本国民が死んでいくのが痛快なパヨクさんですか?

955:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:25 i59g8Eat0.net
近所とか怒鳴りあう仲なんだが
着払いで官邸におくるわ

956:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:26 GgZT8CJm0.net
安倍が使ってるタイプのだったら嫌だなぁ…
あれだったらたぶん使わない
顎まで覆えれるのだったらいいんだが

957:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:26 DDgBTsr60.net
>>511
その前にも

政府「中国に物資送った!」

国民「日本国民用のマスクは…??」

政府「6億枚生産する!」

政府「やっぱ無理だった」

政府「とりあえず今ホットな北海道を中心にマスク配る」

モーニグングショー「まずは病院に配れよ」

厚労省「配ってますが何か?誤解を与えるような情報を流すな」

厚労省「国会答弁でも”配ってる”とは言ってなかった!テヘ」


とかもやってるしね
ただただ単純にアホ

958:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:29 ikad4Ab60.net
>>783
まだこんな誤解してる情弱がいたのかw
布マスクに他社からの感染を防ぐ効果はない、飛沫の飛散を防止して自分が他者に感染させない為のものなんだよ

959:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:29 GsgT6Emp0.net
>>3
お前早く日本から出て行けよ

960:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:29 RCVrlu/P0.net
多くの国民がマスク2枚(しかも一世帯)しか貰えないこの国の衰退っぷりに絶望したわ
どんだけ正当化しても絶対に支持しないよ

961:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:30 GZqcQalW0.net
幼稚園生レベルのアイデアだからな
高学歴の人が考えることではない

962:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:30 jFLVabSt0.net
>>813
ひでぇ話だ

963:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:33 9Iv9qYln0.net
>>887
大嘘だよ、それ。
デマを撒かないように。
使う場所で求められるスペックは変わる。
当たり前のことだけど。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

964:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:34 PU7uW6Z20.net
バカにしてる層はコロナ関係なくずっとだぞ
バナナの皮で転んでも政府のせいなんだからw

965:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:37 tEiCY5qa0.net
「景気対策と収入減のために減税しろ、現金を支給しろ」→現実マスク二枚配布のみ
バカにしてるのかと

966:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:38 fBAh4AF60.net
>>1
やはり頭悪いということだけはわかった

967:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:41 XsPs+E4T0.net
後付っぽいが今までの説明の中ではまともな方か

968:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:43 Kcv9X3jT0.net
このクソ官僚5ちゃんで煽ってたりしてなw

969:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:43 /tF3pZS/0.net
>>1
なんで小切手挟んで一緒に配れないの?

970:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:45 kDKe3SIi0.net
>>653
台湾はSARSの時尋常じゃない被害受けた経験があるのと、反中だから中国排除早かったな。

971:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:47 /4HYOV1x0.net
これだからアホウヨは

972:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:47 Aow3gJAw0.net
>>894
アマゾンでポチれば明日には届くぞ

973:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:48 0rqvkR780.net
>>887
飛沫感染だから、布マスクでも充分防護効果はある
そこから説明しなきゃダメか?

974:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:50 5Pguhazb0.net
マスクしてほしいなら、つけたいと思うマスクを配布しろドアホ
あんなダサくて小さいマスクを誰がつけるんだドアホw

975:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:52 QGIRjrt+0.net
>>920
話すのが下手でも内容がまともなら評価はされるよ
バカみたいな政策しか出せないのが根本的な問題

976:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:53 W6YOSsPV0.net
>>931
いやマスク配るのに税金使うなと
意味あるか?

977:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:53 TUefEH+t0.net
さすが東大出の官僚は優秀だわ

978:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:54 GvEmwlB40.net
そもそも布マスクでしのぎたいってしのげるわけねんだろこの無能
毎回煮沸消毒しないといけねーだろ
それみんなやると思ってんの?
使い回すってことは扱い間違えたら普通に感染しまくるのでより危険だろが

979:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:58 ncspQ0Zf0.net
>>912
まさにボクの完璧な解答のどこが間違ってるの?って感覚だなw

980:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:59 2V8y0gJj0.net
>>796
供給過多になる?じゃあなんで輸入してんだよ(笑)
算数出来ないの?
メーカーもアホだがね
中国からの輸入やめて各メーカー協力で政府が補助金使って建設すりゃいいだけ
多少はマスクの値段高くなっても仕方ないがね

981:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:59 EoRIcDR20.net
マスク二枚で批判が出ている真相がわからないのは確実にアスペ

982:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:03 wal6USDZ0.net
>>333
皆じゃねえよ
一部の河原乞食だけだろw

983:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:05 2xqyIRda0.net
布マスク3枚1000円で通販に在庫ありであるぞ
布マスクなんて簡単に作れるんだから…

984:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:05 yJQw97W90.net
後付けだろ

今井が支持率アップ狙って進言したのが真相

985:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:05 WrESR5pj0.net
全否定はしないけど、じゃあ聞くが、いつからマスクが無いと騒いでいたと思ってんだ
もう2カ月以上前だ
そのころにタイムリーにこの対策をアナウンスすればよかったんだ
それなのに菅が、蕎麦屋の出前のように「今作っています」で引っ張り
結局、蕎麦が伸びて腐るほどで待ってもナシのつぶて
だから庶民は自分で作るなりで対応してきた
そして今頃になって安倍が、勝ち誇ったようにマスク2枚を打ち出して、
しかも洗剤で洗えますとか自慢気に言うからみんなの嘲笑を買っている
物にはタイミングがあって、旬を逃すと間抜けでしかない
春節然り、キンペーやオリンピックで対応が遅れ、今回の緊急事態然りで物事が後手後手になってる
やってることが遅すぎるんだよ

986:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:07 0ItHdj6v0.net
大体、広報を任されてない浅野某が何でFacebookでこんなことやってんだ。
こんなの菅官房長官がやることだろ。
マスク流通はなんとかすると言ってたはずの菅が説明すべきことだろ。
菅はいそこと同様、国民にも謝れない病気か何かか?

987:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:08 Hk1bsEg90.net
>>852
嫌になっちゃうね
作ってるから大丈夫みたいなことスガさんが言ってから何ヶ月も買えない
2ヵ月たって出してきた政策が2枚のマスクに200億

988:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:08 3Fp97zFR0.net
>>651
1をよく読め

989:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:08 LLejGoJ50.net
うん、バカだね、大体的に伝家の宝刀みたいに発表するが悪い

990:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:10 GUS3bGS20.net
そんな余計な事に人手金使うなら他に回すよう言えよ
バカすぎだろ

991:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:10 ov4kyzXq0.net
>>837
白元アースとか日本メーカーも「MADE IN CHINA」なんだが

992:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:11 97u0VizA0.net
>>951
スマホから大画面にキャストできるからオナニーが捗る

993:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:11 qXUnH30i0.net
もし送られて来たらハサミで切って手作りマスクの材料にしよう

994:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:12 +AmSRMrS0.net
>>838
今日、銀行行ったら五十くらいのおっさんがエルメスみたいな布マスクしてた

995:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:12 p3lbH5920.net
3月の時点で布マスクなんて皆作って持ってるから
布マスク作ってる上で皆不織布マスク求めてるんでしょ
布マスクと不織布マスクじゃ効果が違うから
何でこんなにピントのズレたことすんの

996:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:15 xUDz+5sG0.net
今は抗ウイルス布マスクとか三層構造のウイルス死滅させるフィルター挟んでる布マスクとかあるから
どちらかというと使い捨てが要らない
一生使い捨てを並んで買い求める奴なら別なんだろうが

997:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:16 jxz1UgS/0.net
はんこが緑のM銀行の窓口のお姉さん
のしてるマスクは、不織布マスクぽぃ
洗えばグチャグチャなはずなのに、
シャキッとしてる。不思議だw
M銀行は、さすがである。
シャキッとしたマスクだからだ。
でも、ファッションとしてはダメだ

グチャグチャがいい。で、身だしなみ
として、マスクは国民に必要不可欠な
アイテムだ。

998:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:20 kDKe3SIi0.net
>>908
確保できねーんだろ。
まだある程度確保できたら配られるさ!

999:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:20 IiUfrT720.net
>>5
ほんそれ 近所で融通など何処の田舎だよ
田舎なら元から必要なし
猿でも出来る事だからサッサとやれ
公僕ども

1000:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:22 JS27npqI0.net
マスク手に入らないから正直助かるんだが…
明日から通勤、勤務時着用必須だし

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 36秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1531日前に更新/197 KB
担当:undef