【アベノマスク】官僚「エラくバカにされているがこれがマスク2枚の真相」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:13.24 QUOQrVvP0.net
>>1
うんわかった。大切に使う
あと総理はちゃんとマスクに名前を書くよう周知して欲しい
洗った時自分のがわかるようにしないといけません
まずは総理から手本をしめしてください

701:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:13.55 u1q6GViy0.net
>>508
なぜその大事なポイントををあべが説明しないんだよw

702:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:13.97 SyDh/bvu0.net
馬鹿は野党と一緒で批判しかしないから気にせず正しいと思ったことをやればいい

703:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:14.25 pt6LMKhS0.net
ジジババが使いだすだろ

704:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:14.75 WFL/ZDbD0.net
みんな官僚をバカにしてるけど、お前らよりも高学歴なんだぜ。

705:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:17.16 0ItHdj6v0.net
この弁解が空論なのは、公僕の官僚すら使い捨てマスクだろ。
NHKを含むマスコミも国会議員もそうだ。
そこではちゃっかり融通してるじゃねえか。上級国民かよw
誰が布マスクしてるんだ?

706:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:17.38 1zQ4ZqbA0.net
俺は評価してるわ
自作布マスク利用が広まるきっかけの一つになればいいわけですよ

707:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:19.76 V3tW7yQF0.net
外出の際は必ずマスクを着用してください
無い場合は…
って最初に阿部ちゃんの会見で言ってるっていう前提がないと成立しない言い訳

708:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:20.92 Hk1bsEg90.net
>>690
だよねw

709:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:22.00 +5f9BhCh0.net
アイマスクください。現実から目を塞ぐ

710:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:24.90 ZSVg4MV70.net
>>660
理解が出来ないなら理解不可で問題ない

711:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:26 78rx7/Lp0.net
>>1
マスクに関してやってること自体は間違ってないし国民だって多くは理解してますよ。

ただ、なぜ馬鹿にされるかと言うと
一国の首相がわざわざ会見まで開いて、何十兆の経済対策を発表するのかと思ったら「マスク2枚」だったから。
あとから出して来た「30万円給付」とか「108兆円経済対策」をマスクと一緒の時に発表してれば
誰もマスクに対して文句なんか言わないよ。

分からんのかな、官邸や官僚は!

712:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:27 vQvfb+q50.net
・飛沫感染防止のため、マスクはしてもらいたい
 →なにもないよりはした方がいいのはわかる

・しかし、「不織布の使い捨てマスク」(医療用サージカルマスクも一般用マスクも、実は中身は同じ)には生産能力限界がある
 →去年から何してたの

・だから、使い捨てマスクは医療機関に優先的に回したい。そのため、僕ら国民一般は、繰り返し洗濯できる「布マスク」か「自作マスク」あたりで凌ぎたい
 →スカスカの布マスクを1世帯に2枚配布したところで医療機関への負担軽減効果は薄い

・ただ、この昔懐かしの「布マスク」など今時作ってない。政府が買い上げる約束でもしなけりゃ、メーカーは怖くて何億枚も作らない。だから政府買い上げの形で発注する必要があった(200億払う理由はここ)
 →ボッタクリ価格にする必要はないし依頼すればどこでも作るだろ

・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない(輸送費をかける理由はここ)
 →そもそもやったところで効果が薄いからやるな

・なお、平均世帯人数は約2人。ここの世帯人数に合わせて丁寧になど配れないし、まずは2枚配るのが精一杯だから、まず2枚。
 →2枚ぐらいなら小学生でも作れるだろ

はい論破無能政府解散
 

713:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:29 p0KuQRfq0.net
>>653
見習える程の脳がない

714:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:32 yDiA8vpH0.net
説明読んだ。
涙が出た。
映画化決定。

715:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:33 8FBijnfU0.net
莫大な税金投じてやることなかった
まったくの無駄遣い

716:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:33 6id9YFZR0.net
くだらない言い訳
わーく煮でも煮てろよ給食官僚どもw

717:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:34 bHkUpJok0.net
市町村にまとめて送付
市町村が世帯人数毎に郵送
でいいじゃん

718:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:34 VhhIus4N0.net
もう配ってるらしいが布マスクしてる人もう見たか?

719:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:35 9kceeHMe0.net
順序も叩かれてる原因だろ
救済政策と経済対策を既にやって他にすることが無くなった頃に
やったら別にここまで叩かれてないわ

720:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:36 7O1J8RjR0.net
>>659
中国に頼るどころかへつらって、習近平を国賓待遇で招くために日本国民を殺した死神がアベ

721:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:39 1QLnswVv0.net
>>676
ほんとだよね。
売ってたよね、まだ普通の時。
無いわけじゃない。

722:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:42 cEOW8+tT0.net
>>614
フェイスシールドの話してんの?
それ目の部分も含めて顔面覆わなきゃダメだな
医療用もそうなってる

723:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:43 rdL2secf0.net
東大卒らしいロジックですな
解答ありきの問題しか解けない奴だと、
こういう結果しか生まれないという好例

724:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:44 373NPzz/0.net
>>400
これにフィルターとなるものを入れれば問題ないね。
バンダナの殺菌処理は必須だけど

725:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:45 yP2HvjTV0.net
今日発表した108兆規模の経済対策にしても実際に政府が支出するのはたったの16兆だからな
とにかく目立ったことやってやってる感じ出すだけのハリボテ内閣

726:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:49 y/lhWIZd0.net
ま。布マスク2枚支給されたらば、とりあえずタダだから
せいぜい、ハウスダストで掃除機かける時だけにしとけwww
ウィルスは、通りますからw

727:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:52 63kynVNM0.net
>>652
全人口で割れよ、アベガーなんでも批判君。

728:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:52 gfSkEXSC0.net
>>391
テスト勉強(笑)が得意なだけで、創造性とか決断力とか皆無で
人間として地頭が悪いからな。

高学歴官僚、こいつらは言うならば単なる

  「テスト勉強オタク」(笑)なんだよ

729:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:52 MzmiEwyH0.net
中国はいまマスク輸出しないようにしてるのに中国から買うとかいうやつ

730:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:53 x+0xPJ7I0.net
海外からもバカにされてるんですけど
恥知らずは怖いな

731:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:55 mYMhJVZB0.net
なんで誰もスーパーメン使わないの?

732:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:57 lyfKFgvR0.net
200億あるなら自衛隊の駐屯地に国営のマスク工場作って自衛隊員に作ってもらって店に並べれば良い。余ったら世界中に輸出。コロナが落ち着いたら民間に格安に工場を売る。
国難と言うなら自衛隊も動員。

733:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:57 dHvfL6W70.net
布マスクが馬鹿にされているのではなくて
国民が求めているものと施策がずれているから馬鹿にされる
配送コストなどを含め費用対効果が小さ過ぎるから馬鹿にされる
外部から指摘される前に気づくべきなのにそのまま出すから馬鹿にされる
下手な言い訳するから馬鹿にされる

734:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:01 jDGvJHmi0.net
>>609
3000万じゃ設備1つ買えないんじゃねぇの

735:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:02 hYlv9aMd0.net
>>1
やっぱり官僚ってバカなんだ
上から目線でこれでええやろってやってたってゲロってる
医療関係に配る法をゆうせんするならするであべちゃんがアナウンスしてるだろ

736:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:02 Hk1bsEg90.net
>>706
そんな広報に200億?ないわー

737:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:09 jFLVabSt0.net
>>664
写真見た感じ俺はサイズ的につけられないけどどうしたらいい?

738:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:09 8/i0F64d0.net
布マスクしてる人が歩いてない現状を見て配る必要性を検討できないのは常識力足りてなさそう

739:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:09 WtmbZydM0.net
>>690
バカな話だからその感想で正しい

740:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:10 0rqvkR780.net
>>649
このさいプーさん近平は置いとけ
まず自分の命を大切にしろよ

741:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:11 +AmSRMrS0.net
>>691
買い占めてるのシナだぞ
流通させない以外、確保する方法はない

742:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:13 RxCRAl580.net
別に貰えるなら貰うけどなw

743:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:13 Amzc0Jlq0.net
そうそうw布マスクは前から買えてたw
「効果がない」といわれてたけどな

744:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:13 8hoAVpna0.net
こいつを瀕死になるまで殴って
救急車呼んでくれと哀願しているところに
マスク2枚をそっと渡したい

745:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:14 zgh+daEA0.net
安倍が嫌いですぐ頭に血が上るのが大勢いますので

746:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:16 B1jNv1C50.net
おそらくここに書き込んでるやつの9割は1を読んでない・・・要するにそれぐらい大衆はアホということ

747:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:18 kEWFbF1p0.net
>>1
根本的に費用対効果考えたらそれだけの血税かける必要あった?って話なんだけど

748:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:18 HNV4JhKB0.net
俺は布マスクなんて要らん
富ヶ谷ハイムの方に着払いで転送する

749:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:18 2V8y0gJj0.net
>>506
世論調査で八割近くが否定してんのに?
世論調査は捏造なん?
じゃあ政党支持率も捏造だよな?(笑)
>>704
高学歴かも知れないが世間知らず
バカになるんだよな

750:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:18 ZSVg4MV70.net
>>708
バカの壁は仕方ないから大丈夫

751:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:19 osIz2mPo0.net
別のことでも真意は伝わってないし
伝えようともしないその姿勢をバカに
されているとなぜ気付かない?

貴様等の真意など別のとこにあると
見透かされてるんだよ

752:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:20 f4SPqFZL0.net
なるほど死ね

753:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:21 s+6G9DHH0.net
>>295
これエエやん

754:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:23 QGIRjrt+0.net
こんなアホ官僚たった1人の意見だけで政治方針を決めてしまう安倍って一体何なんだろうな…

755:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:24 M/2n4lgi0.net
最初から正直に説明しようよ!
ガイジじゃないんだからさぁ!

756:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:23 5HcBcWG20.net
>>320
日本中が苦笑してたんだぞ
笑ってたのなんてお前の周りだけだ

757:c
20/04/07 15:51:25 +q56gXNV0.net
>>681
もう届いてるよ

758:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:25 2sKAvYAG0.net
>>1
なるほど。この官僚の言い分はわかった。
確かに理路整然としてわかりやすかった。

…が、話が「わかりやすい」のと「信用出来ない」のでは別次元の問題。

マスク配るのに密集避ける云々言ってるけど、それなら満員電車などの規制は?って話になるはずなのに、それらはガン無視。
マスクの配布限界云々言ってるけど、台湾方式みたいにマイナンバーで1人いくら買える制限すればここまで混乱しなかった話。
台湾に出来て日本に出来ない理由などない。
あと、現金給付前にお肉券だのお魚券だの、挙げ句の果てには材木券だの…
エイプリルフールのジョークを言うにはまだ時期も早すぎたし、全然笑えなかった。
マスクチームと関係ないじゃん?って意見もあるかも知れないけど、一般国民からすれば「政府=官僚」ってイメージもあるから、政府側の思惑でそんなイメージ持たれた以上、マスクチームも同じようなイメージ持たれても仕方ないのでは?
顔本しないから返事書けないけど、この官僚はちょっと自分たちの立ち位置を甘く見すぎ。
他の国なら政治家・官僚みんな市中引き回されてるぞ。

759:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:25 0k0gg3/I0.net
ご託はもういいから

はやく消えてくれ

760:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:25 JJMPNbrW0.net
わざわざ全国民に配るようなマネしなくとも
広報に力入れるだけでどうにかなる事に税金使ってんじゃねーよって話
自作で代用ができるとまで言っておきながら何故無駄金を使う?
なぜ税金使ってまで配る?これこそまさに不要不急の施策では?
んな事やってる暇があるなら
マスク着用の推奨と、自作マスクの作り方を広報しろよ

761:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:26 +RwFDZhd0.net
>>648
フィルターの枚数はあんまり関係ない
静電気でウイルスをはじくのが紙マスクだから

762:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:27 M6HOIG9O0.net
>>628
これ安倍に対するアピールだから
「よくフォローしてくれた」と引き上げてもらう
もしくは「お前のせいで大恥かいたじゃないか!」と怒鳴られたw

763:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:29 6+Rl2qrJ0.net
無いよりはマシなんだが…
この世界的危機の中、日本政府が総力を挙げて満を持して打ち出したのが、この「給食マスク2枚」なんだから
国民のガッカリ感は凄まじいものがあるよ

764:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:29 U7v1sCwD0.net
またおまいら左翼マスコミに踊らされてんのかwww

765:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:30 EzuDgEFt0.net
>>727
一世帯なのに全人口?

766:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:30 p021bAhg0.net
自分たちのやる事はあーだこーだ言い訳して正当化して苦労は国民に押し付けるという

767:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:30 +8gRgmmp0.net
何がクソ官僚の間違いかというと、全国クソ公務員の謝罪と賠償が無いからなんだ
何だこれ?
地方公務員による税金流用 日本の納税者の命よりも中国へ
地方交付税交付金を廃止せよ

北九州市 大連市 感染症対策キット70セット、マスク260枚
大分市  武漢市 マスク3万枚、防護服六百着、防護用ゴーグル四百個
水戸市  重慶市  マスク5万枚
川崎市  瀋陽市  マスク8万枚
港区   中国政府  マスク5万枚
広島県  四川省  マスク8万枚
鹿児島市  長沙市  医療用防護服約200着とマスク約5万6000枚
薩摩川内市 常熟市 マスク3万枚
熊本市    桂林市 マスク5万枚
群馬県  武漢市   体温計100本、マスク2万400枚
名古屋市  南京市  マスク10万枚
伊丹市   仏山市   マスク1万枚
兵庫県  広東省、海南省 マスク100万枚

768:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:31 +5n+Dz7t0.net
使い捨ての方は闇ルート温存のために情報明かせないということだろ。
海外向け輸出止めたほうがいいぞホント。
国は持ち主不明の廃工場差し押さえて、そこにマスク生産機械入れてどんどん作れよ。
人手は短期バイト募集すれば万単位で集まるよ。

769:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:33 YyFChTKS0.net
>>1
>安倍ちゃんは給食当番マスクが大嫌い
まで読んだ

770:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:34 5FSfFerr0.net
国民「外国みたいに早く現金給付で助けてくれー!」
安倍「和牛券!お魚券!マスク二枚!和牛商品券!!!」
国民「・・・」

安倍信者どうすんの?w

771:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:37 OLZG4J1V0.net
次は安部の顔写真を印刷したマスクでも配ればよい。
いろんな意味でわかりやすい結果になるだろう。

772:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:38 vUqcqsJg0.net
これが1ヶ月早けりゃまだ違ったかもな
マスクないのはデマとかいってたし

773:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:42 bHkUpJok0.net
マスクしてないやつが買えないとかいいわけ出来ないからいいわ
電車でマスクしてない奴は消えて

774:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:45 yMuJPpfg0.net
まだ間に合うぞ。「エイプリルフールでした。なんちゃって。」って言えば国民は許すぞ。ww

775:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:47 ikad4Ab60.net
だから飛沫感染の防止は布さえあれば容易くできるんだって、200億使わなくても
そうしろと言えばよかったんだよ

776:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:48 sExdoP7o0.net
>>9
そんなフル装備してどこ行くんだよw

777:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:49 UNwaH6Jg0.net
>>421
そんなのマスコミが従うわけないでしょ

そもそもマスク作れると言っても
裁縫が出来ない人だらけだから
朝から男性女性問わず店にが並んでいるんだし

778:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:52 aN9qDq4e0.net
>>729
今は中国製の不織布マスク普通に買えるけどな楽天とかで
N95もある

779:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:57 xHP3ke4U0.net
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後に緊急事態宣言があります。
それが終わりの合図です。

程なく通勤電車減便の話が来るので
気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて
マスクが2枚きます。

780:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:57 FPOH5zf80.net
真相と言うほどのものではなかった

781:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:59 oHQ7KzPx0.net
マスクが送られてくるのって夏くらいになりそうじゃん
アホwwwww

782:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:04 wcLHrIx60.net
ヒマな主婦に作れ、200円で売ってヨシ と言えばめちゃくちゃ作るよ。
作り方指南付きで

783:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:04 zkYz6jVG0.net
>>1
布マスクは何もしていないのに近い状態
咳き込まなければむしろ何もしていないより感染率が高いというデーターさえある

784:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:05 TUe9jBKe0.net
>>504
それを輸出禁止にされてるから不足してるんでしょ

785:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:06 WhFudcKA0.net
>>218
安倍さんの説明が下手
放送の切り取り方かもしれないけど
あれでは二枚配ることにした、ドヤァ
にしか見えない

786:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:07 NiDWnKf60.net
エイプリルフールネタにしては壮大だなw

787:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:07 0P74OVlo0.net
>>1
アベノマスクチーム内で異論は出なかったのか?
バーカ!バーカ!

788:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:07 bybXGoyR0.net
>>607
販売がゼロってことじゃないんだよなあ、、

789:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:08 1+mSdeo70.net
> トップが有能なフランスとかドイツとかスペイン、イタリアのようなEUやNY(≠トランプ)、韓国なんかは、
> 素早く中国からの渡航制限をかけたり、国民に全額補償したり、きちんと全国民を検査して誠実にコロナ対策を実行した。
> こんなゴミクズがトップなんて信じられるか?

その有能なトップの国の死亡率は?
医療崩壊してゴミクズ以下なんだけど

790:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:08 3Fp97zFR0.net
>>637
何が言いたいのかさっぱり

791:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:08 7O1J8RjR0.net
>>733
まったくだ
もっとマシな理由があるのかと思えば、本当にくだらない小学生の学級会みたいな発想で、絶望しかない

792:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:08 Fa4VDI930.net
>>1
配らなくても、ちょっと高めの値段で店に並べれば
必要な人だけ必要な数購入できる

あとは一律給付をすればいいだけ

793:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:09 PXgr9AVF0.net
日本を諦めました

794:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:09 WZOimjyz0.net
>>3
お前がバカなだけなのを自覚して欲しいんだけどな

795:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:10 GfRu1IpU0.net
>>731
医者は昔から似たようなの使ってるし
あれパクリだから

796:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:11 4zRMXOWB0.net
>>504
どちらでも変わらんがな
国内に作って終息後どうすんの?
平時の需要からすると供給過多もいいとこだぞ
終息したからといきなり止めて失業者大量発生させるのか?

797:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:12 UI7nijpm0.net
>>715
同感。
そんな金があるなら全国に少しでも多くの検査所作って、どんどん希望者を検査できるようにしろよ

798:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:12 VDmz/bhd0.net
Facebookで個人がこの話を広めてくれってのもやり方がマズい
マスクチークがどこの管轄か知らないけど、公式に意義を発表した上でならわかるけど、こんなのは個人の見解レベル
自分自身の広報のやり方のマズさにも気をとめてください

799:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:14 hGiewYEh0.net
>隣近所で融通するとか

タワマン住民に言ってみろw

800:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:14 ncspQ0Zf0.net
経産省若手プロジェクトなんていってこんな奴らばかりを
重宝してどうすんだろうねぇ、安倍内閣はw

801:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:15 JJMPNbrW0.net
>>754
ほんと止める人間は周りに居なかったのかと

802:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:20 GOedxh+n0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
はい解散

803:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:21 9Iv9qYln0.net
>>719
どんだけ周回遅れなの?

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

シャープは3月末から出荷。興和も6月メドで月産5,000万枚の布マスク工場立ち上げ。

804:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:22 Tj9wCQyh0.net
真面目に読んだのに大して目新しい話でもなかったんだけど

805:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:23 Hk1bsEg90.net
>>738
布マスクの人結構いるよ
あべがしてるようなのじゃなく
もっと大きいの
自作かネット通販だろうね

806:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:24 J+en/7Jd0.net
国会中継見ると安倍一味はみんな布マスクなのが笑える

807:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:25 N7LlxKnL0.net
完全に国民がバカだと言ってるなあ。こんなやつらが官僚か。

808:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:27 97u0VizA0.net
やっと通販でマスクが買えて今日届く
使い捨ての花粉用マスクってもともとの定価いくらくらいだっけ?
感覚が麻痺してる

809:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:27 GgchDDBY0.net
これは語り継がれる政策だわw

810:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:28 ZSVg4MV70.net
>>739
チャイナの態度激変とか知らない人間はバカだなーで大丈夫
バカの壁は仕方ないから

811:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:29 ZVOn3tPA0.net
>>1
説明が下手すぎて、引くわ。
安倍の周りには、こんな官僚しかいないのか。

俺は、布マスク配付は支持してるし、安倍が正しい決断をしたことも国民への配布が始まれば、
マスクを買えるようになって証明される。
実際、布マスクは、配付の話が出てから、アナウンス効果で暴落中。
それまで、朝日の2枚3500円より高いのが多かったのに、1枚300円ぐらいのもでてきたな。

812:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:32 jPIdMFrX0.net
>>1
誰かと思ったら
元民主の井戸まさえ。それが朝日の論座に寄稿とか背景がバレバレ

813:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:32 0rqvkR780.net
>>698
知性の欠片もない書き込みだぜw
>>737
家から出ずに過ごすか、覚悟を決めるか
好きなように

814:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:35 zZAkdSoU0.net
>>704
官僚じゃない高学歴からもバカにされてるぞ

815:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:36 hb1KskOx0.net
実際、使い捨てマスクは店頭には当分、並ばないんだろ?
なら、洗って再利用できる布マスクを世間に啓蒙するのも、
方針としては考えられなくもない

朝日新聞ショップでも布マスクを販売してるそうだから、
みんなで布マスクを買ってやれば?

816:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:36 eUr3j2YK0.net
民間とんでもなく影響受けてる、死活問題

国会議員、公務員給与カットして対策費に回せよマジで

817:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:37 p3usxDI40.net
言い訳ばっかの無能

818:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:39 nFzffQ4H0.net
激能無し
・医療や消防などに不可欠な使い捨てマスクを回したい
・一般の国民はお持ちの使い捨てマスク在庫がない場合、手作り品購入、
 または手作りしてください。(作り方と型紙を数種公開)
・その間に増産要請したマスクを次の広報で各自治体へ一人布製マスクを配布します。
・配布は各自治体から委託された公務員及び準公務員等が各個ポストへ配布します。
 よって専用サイトへ現住所と居住者名を記載してください。
・不要なご家庭・個人は不要と明記して送信してください。
   なおインターネットが使えないご家庭は、
   最寄りのコンビニの備え付け用紙でFAXを送ってください。
 郷里の高齢親様等の代筆者は各送信元に代筆者名を明記してください。

なんでこれくらいできんのや。
厚労省がライン通じて質問する仕組み作れたんなら、
これくらいLINEもしくはホームページでやれるやろ。

できんのか?官僚。

819:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:43 xnmz9Jpq0.net
>>1
やっぱり、世界中から笑われるレベルじゃないか!アホな東大法学部卒のパヨク馬鹿が
居るんでしょ?

820:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:45 Tdwr3ZaU0.net
台湾のように薬局で普通に購入できるシステムを作ればいいんじゃないですかね?

821:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:45 tIrI9TMA0.net
ぐだぐだいうなゴミクズが!

822:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:47 uUg257Q60.net
いらないから役所に回収箱でも設置してくんないか
近所もいらんって言うしゴミになってしまう

823:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:47 2pbevmmQ0.net
兎に角いらん事せんでええから
コロナ資金108兆円の半分配れ
国民一人あたり45万入る
それて一月強制休みにして出歩くやつは逮捕罰金刑罰
残りは企業と医療に配っとけ…

自民はねとけよ一月

824:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:48 E9EmCh3w0.net
つまり、まだまだマスクの供給は厳しいですよ、と

825:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:51 EHQ2YixX0.net
なんか言い訳してるけど馬鹿としか感想がないwwwww

826:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:51 IrwfcUpt0.net
>>779
一週間くらい前に見た(´・ω・`)

827:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:51 EFGWnd4/0.net
>>60
郵政の全戸自動配布って最悪空き家にも配っちゃうんだぜ
不人気布マスク2枚4百円程度ならまだいいけどそれなりの現金空き家に配ったら流石にまずいだろ
配布職員も狩られるリスク高いし

828:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:52 wZ0hI6Pm0.net
お金のオマケでマスクだったら支持率爆上げだったのに

829:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:53 EoRIcDR20.net
問題なのはマスク二枚で済ませてる事なんだが?

830:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:54 W6YOSsPV0.net
いやこれはさすがにアホだろ
もちろん税金使わず配るならいいが
どんだけかかってんだ?

831:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:56 VhhIus4N0.net
>>1
医療機関に優先的に回したい不織布のマスクを安部や小池、官僚が付けてる件について。

832:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:56 5dHFUN3G0.net
1世帯二人以上住んでないんか?

マスク洗った日は関係ないんか?

それに200憶使うなら、民間のホテルを借りて隔離施設として使った方がよかったんじゃないのか

833:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:56 rxg1xnoQ0.net
はーなるほどなるほどそういう事だったとは死ねよ

834:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:57 uQ8b9wuj0.net
インフレで預金者が現金使って消費するとか
景気が良くなれば金持ちが消費するからトリクルダウンとか
布マスク二枚送りつければ不織布マスクの消費が抑えられるとか
殆どオカルトレベルの目算で行動心理学上の確証は全くない見解をドヤ顔で披露されても困惑するしかないだろ

835:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:58 sFiTxudO0.net
>>600
ボクは悪くない
としか書かれてないから

836:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:59 7wzW0kkm0.net
官僚の学歴は大したことはない

837:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:59 BTpFpRzA0.net
>>4
Made in chinaがどんな環境でどんな素材使って作られてるか知らないアホ

838:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:00 Rt2td/j40.net
だんだんおしゃれな手作りマスクの人も増えてきたのに
あんな給食マスクますます誰もつけないよ
手作りマスクですら立体なのに、まったく鼻にも沿わない平面ペチャンコマスクなんか
誰がするんや
そんな無駄なゴミに200億円も使って
それそのまま山中先生に渡してやれや

839:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:02 8SvSjtmZ0.net
>>653
台湾はほんとすごいよなぁ

日本の政府は、その道の素人が閣僚やってるから
どんどん後進国になっていく…

840:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:03 2TGrIUSl0.net
まあマスク弱者には助かるだろうな。
だからいいんじゃないか。
俺は500枚あるからいらんけど。

841:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:05 xDi77KgR0.net
マスクがないわけじゃない。偏在しているだけだろ
転売ヤーを取り締まっても他のヤツが買い占めているから意味がない

842:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:07 1R8fBW/V0.net
自作でいい

843:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:08 LXOYsDhs0.net
>>725
真水16かよ舐めてますわ

844:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:09 z+wOOFMp0.net
なんだこいつは
馬鹿なのか氏ぬのか
代替案はとっくに出してるから目を通せアフォ

845:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:09 5HcBcWG20.net
>>765
ネトウヨは日本の義務教育受けてないんだからそう虐めてやるな

846:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:11 8RPgZFrC0.net
本当にバカだった

847:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:12 6C7TXOuq0.net
その真意とやらも国民に叩かれてからマスクチーム(笑)で作りだしたんだろ?知ってる

848:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:12 mn4DdLXW0.net
結構時間かかりそうだから都内はまだしも他は届く頃にはいらねってなって無駄になる可能性が十分にある

849:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:12 cI8IZSHs0.net
小学生レベルの理屈でわろた

850:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:13 44DaGNH90.net
買い溜めのせいで手に入らないのでなく、生産量が足りないのか、、まいったな 官房長官フカシたな

851:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:14 aN9qDq4e0.net
>>729
はい、好きなの買って
URLリンク(search.rakuten.co.jp)

852:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:15 //xaPoNd0.net
合理主義アメリカ「マスクがないならバンダナでもいい。やれ」
日本「布マスク(小さい)を一世帯二枚ずつゆっくり配布。制作費は200億。郵送費は別途。言い訳は>>1

853:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:15 kWxRKOCL0.net
>>689
そんなもん導入しても不織布が超高騰してる
そこに対して強制力発動出来ないんだろう

854:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:17 Lg2bkh/d0.net
>>730
海外も布マスク推奨し始めたよ

855:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:18 K2Mz6ecy0.net
最近不織布マスクは買えるようになってきたけど
ガーゼマスク売ってないから、ガーゼマスクユーザーとしては良かった
ただ、サイズが小さいと思う
鼻を覆えないと意味ないので普通サイズで頼む

ちなみにガーゼマスクと布マスクはちょっと違うと思う
ガーゼは白い薄いガーゼを15枚くらい重ねた長方形のやつだよ
毎日洗って使っても10日〜2週間でへたる

布マスクは、まあ、もっと丈夫な布を使ってて、立体裁断だったりプリーツだったり
不織布マスクの形を踏襲してることが多いよ
何日使えるかは分からないが
あれは手洗いするのはちょっと大変そうだし、他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れるのも嫌だし
ガーゼをちゃちゃっと手洗いして10日で変えるのがいいんだな

856:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:20 WmZ7XbNb0.net
聞こえてくる話がお肉券、旅行券、マスク二枚からの現金○円の順だったからそりゃ反発もあろうよ
順番が逆からならそこまで言われんかっただろうに

857:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:21 r5TiOA020.net
>>1
文句言ってる奴らは日頃から難癖つけるマスコミ、野党、Twitterだけだろ。
そんなのもう相手にするなよ。
そこら辺の人間は善人じゃない。

858:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:21 1QLnswVv0.net
>>778
なんかさっきちらっと見たら、50枚くらいで3600円くらいで、しかも今注文すると発送されるのが5月だって。
しかもシナ製でこの値段。
なんだかなー。

859:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:23 wP6ss9no0.net
裸の王様に、なんで透明な服を着せたか説明されてもねww
裸は裸なんですけど

860:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:25 A3rb0BRu0.net
そんな意図は理解した上で批判してるんだが

861:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:26 zfaS41xp0.net
その官僚の意図を、初手で全部把握した上でもうちょっとなんとかしろって言ってるんだが
国民馬鹿にしすぎ

862:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:28 I+qo+4wO0.net
地方公共団体でやった方がもっと正確にやれそう
それにしても雑すぎませんかね

863:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:29 OswqNd3o0.net
>>785
放送の切り貼りだよ
いつものマスゴミの手

864:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:29 VeigdLN60.net
東大出て人一倍難しい採用試験をパスした優秀なお役人サマってこういう発想なんだ

ふーん

865:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:32 aw1QzsBg0.net
マスク以外の対応がお粗末だから批判されたんだろう。春節ウェルカムと全くスピード感無い現金給付

866:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:36 bUgC2V4m0.net
>>1
読んでみたものの、馬鹿とは言わないまでも、そんなに褒められる内容でもなかったね。
ひとまず、無駄金使う前に、マスク工場から市場までの流れを抑えて、問題点を公開と同時に、解決くらいしたらどうだろう?
自称優秀な官僚さん。安倍に支配されるから、頭動いていない事に早く気付けよ。日本の人口が半分になっちゃうよ。
小泉はそうしたいらしいけどね。

867:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:37 TOxAxPOo0.net
ID:a8Eg1DtB0
↑典型的ランサーズ

868:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:38 WtmbZydM0.net
>>810
どうしたんだガイジ興奮してw

869:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:38 05WXRp4o0.net
>>1
の弁明を全員理解した上でなお、多くの嘲笑と落胆の対象になっているということが理解できない?
国民をバカにしすぎ?確かにバカは多いけど。

870:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:38 mKyswZSj0.net
>>1
バカだろ
結局『ウィルス蔓延阻止のために最も有効な策は何か』って視点を各段階で統一できてないからこんな事になる
伝言ゲームやってるんじゃねえぞ

871:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:41 GvEmwlB40.net
ならマスクを中国に送った政治家と自治体の責任者をいつ豚箱にぶち込むの?
まずそれやってからだろ
日本人に必要なマスクを外国に利益供与したんだから

872:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:41 bLaZ7jbb0.net
早くくれよ

873:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:43 SG56ysND0.net
飛沫感染防止のため、マスクはしてもらいたい←それはわかる、が、布マスクは防疫の観点から見たらマスクに非ず

874:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:43 DKxTdjYp0.net
>>1
政策発案は官僚
官僚人事は政府(安倍)とばらしていますね(笑)

875:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:44 ltYFObVg0.net
>>704
馬鹿は自分基準でしか考えられないから官僚も馬鹿だと勘違いするんだよw

876:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:44 01yG9aYq0.net
>>758
だからさ、皆がマスク付ければ人込みも問題なくなるわけだって。
コロナの感染力は強くないことが分かったから。

877:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:44 mN53qgUq0.net
マスクが飛散防止の為ってのを知らない奴は、エスカレーターで片側に寄るなってのと同じくらい
知ってる人間が少ないんだよ

有効だよこれは。全世帯二枚ってのは、どうにかすべきだと思うけど

878:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:45 AGxmKmDY0.net
>>12
普通の日本人の思考です

879:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:46 RXuIkq5J0.net
早く尊厳維持しろや
それが最高の勝利への方法ですいえよ早く安倍がコロナでジョンソンしろや
基礎疾患あるからすぐ逝くでw

880:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:47 7O1J8RjR0.net
>>740
自分の命が大事だから死神アベを批判している
アベは、日本国民を殺しすぎ

>>790
お前以外はみんな理解できる
つまりお前は、知恵遅れ

881:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:48 JJMPNbrW0.net
>>777
ハンカチと輪ゴムさえあれば
配られるのと同様の効力を持つ布マスクは作れるんやで
そういうのを周知徹底させろよって話

882:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:48 TDoH296h0.net
国民が「ありがとう!」って言うと思ったのかな?w

883:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:50 ZhR+B/Rz0.net
>>5
生産設備増強してもその後需要ないんだぞ
無理言うなよ

884:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:51 2W0WdYA50.net
>>1
そういう説明をマスコミ経由ではじめから出しておけば・・・

885:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:51 BedzRpMP0.net
しかし布マスク派は続々増えている
紙マスクを買い占め独占し
外交ツールにしようと企んでた連中の
阿鼻叫喚が面白いw

886:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:52 hYlv9aMd0.net
>>755
それなー
うまい事言ったつもりで
エリート風ふかせたマヌケですってさらしただけ

887:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:53 dHHUVpZZ0.net
>>664
布マスクにはほぼ防護効果はないんだよ。保菌者が他人に移さないためのものだ。

だからきみの知能は知れておるし、そういう趣旨なら広報こそが最も重要だ。広報なし
で布マスク2枚を首相がドヤ顔して言えば、馬鹿にされるのは火をみるより明らか。

つまり嘘だよ、こいつの言うことは。

888:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:55 2xqyIRda0.net
>>796
今なら暇なフリーターがいっぱいいるから期間雇用すれば良さそう

889:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:56 ZSFFoswP0.net
議員様や小池とか毎日新品の使い捨てマスクで誰一人布なんか使ってないだろうが、馬鹿にしてんのか?

890:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:56 nDU+ccpL0.net









891:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:57 d2eakjVI0.net
>>1
いや、それはわかるよ。
なので、誰も叩いてない。

へんに、「この布マスク2枚の政策」が叩かれてる…と、ビクビクしすぎなんだよ。

892:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/04/07 15:53:57 RIxLxW+P0.net
 

 タオルとふきんとパンティーでいいだろ。

 

893:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:58 lCLhEh8Z0.net
>>722
給食用布マスクよりそっちの方がはるかにマシだよバカ

894:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:01 C1PQFN1k0.net
布のマスクでもいいから欲しいよ
でもあの小さいマスクはダメだ

895:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:02 IjnOJVca0.net
検索したら布マスクいっぱ出でてくるけど?なんか違いあるの?

官僚も官邸も検索できないの?ググれカスとか言われないの?

896:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:04 ZgHAyt810.net
エバラ焼き肉のたれ黄金のマスク篇に見えたわ🐈

897:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:07 ncspQ0Zf0.net
やっぱ安倍政権のガンは安倍ちゃんだけでなく
経産省出の今井や経産省閥だなぁw

898:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:10 fY2kgBXs0.net
本気でこれで対策になってると思ってるんならこの官僚は本当のバカだと思うぞ

899:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:11 84C0FhoI0.net
怒る人たち、何やっても怒るから呆れるわ

900:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:12 UjbiurXr0.net
・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない(輸送費をかける理由はここ)

30万円給付のための所得申告時に役所に行列ができて感染クラスターを作る可能性はないのかよ
自己申告なんてさせずに、一律で10万配れや
矛盾してるんだよ矛盾

901:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:18 MTaLUb3y0.net
なるほどな。
これ単体で聴くと納得できる理屈。

ただそれが誤解して伝わったのは官邸側の責任かな。
ただでさえ経済対策もダメダメな状態でマスク2枚なんて言われたから国民ブチ切れてるんだわ。

902:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:23 QGIRjrt+0.net
>>801
まともな人間なんて安倍の周りにはいないってこと

903:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:30 n1wg9n5t0.net
>>225
確かにそうだね。
家の周りに一人暮らしの人はいないな。
夫婦+子供2〜3人という構成ばかり。

一人暮らしがほとんどという地域もあるだろう
大学の周辺とかね。

904:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:32 ktyGPKE60.net
・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない(輸送費をかける理由はここ)

なんの理由にもなってない
その後またマスク求めて買いにいくから一緒だろ
布マスク1枚あればこの先困らないとでも?
買い上げる必要があるならまとめて全部医療施設にでも送っとけばいい

905:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:32 ZAVTngB30.net
マスク2枚自体がバカにされているのではなくそれ以外の真水の経済対策がしょぼすぎるから笑われてると気づいてないのか

906:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:33 pfrIg4k90.net
国がモデルで使う時は4人家族が多いんだから4枚にすべきだった

907:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:33 EzuDgEFt0.net
だいたいバカにしてないからな呆れてるんだぞ

908:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:35 TFdngzwK0.net
平均世帯人数2人だから2枚ってのが馬鹿の極みなんでしょうね

909:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:35 56AqvP2R0.net
>>5
朝並んでいるジジババと中国人を逮捕拘禁しなくちゃならない。

910:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:41 X8ikqnQv0.net
200億円渡されて
これで布マスク1億枚作ってくれ
と頼まれたら
誰でもできる。

911:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:43 aN9qDq4e0.net
>>858
すぐ出荷されるものもいっぱいあるよ

912:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:45 MgBw7VJJ0.net
この回答の恐ろしいところはさ
国民を馬鹿にし過ぎてて何故批判が相次ぐのか本当に理解できていないかもしれないことだな

913:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:46 oHQ7KzPx0.net
日本政府wwwww
マスクwwwww
周りの国から多分白い目で見られてるよね

914:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:46 bIxhoCGG0.net
ヨドバシ.com - クツワ KZ001 [給食マスク 2枚入] 通販【全品無料配達】
URLリンク(www.yodobashi.com)

915:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:47 ZSVg4MV70.net
バカのリトマス試験紙でいいんじゃないかなあwwwww

さあ、バカはいろいろ非難しろ
賢者は未来を過去から予測すべき

916:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:48 zGX/uAt20.net
上から目線。腹立つ。

917:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:51 qJaTHENx0.net
コロナウィルスって、布マスクだと何日くらい元気でいられるんだろうな

918:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:51 k8qpnGZY0.net
にしてはマスク2枚は無いわ〜

無いわー

919:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:54 SqAiJDsC0.net
「私はバカです」って自己紹介して自分で晒してるようなもんだけど、なぜそれに気づかないのか…

920:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:54 2hGP8zuG0.net
>>785
ほんと、ここんところの騒ぎ見てると、今の政治家って話すのがヘタクソだと思う
国民にちゃんとわかるように説明するのも政治家の仕事のうちなんだけどね

921:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:54 8kgMWxdg0.net
マスクは効き目ないとかなんとかいいながら医療関係者にまわせとか矛盾なことばかりいうからじゃ 官僚の世論操作の失敗でマスクが不足しとるんやろがしかもマスクはみな中国じゃろがアホよ

922:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:57 0SwNH6Ab0.net
えらく馬鹿にされてるこの話、真相を聞いて馬鹿にされて当然だと思いました
それから、マスク品薄状態緩和宣言はどうなったんですか?

923:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:58 yjE+YtP00.net
言い訳しないと伝わらない行動の真意なんてクソどうでもいいよな
一般的にその行動を一見して、真意が大多数に伝わってない時点で
その行動に意味なんてない、ただの自己満足のオナニー

924:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:59 x+0xPJ7I0.net
>>815
アベノマスクは
あれはちょっと恥ずかしいわ
さすがに

925:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:59 3Co5vY0B0.net
2枚じゃ足りない?
山田くん、もう一枚持ってきて
URLリンク(www.youtube.com)

926:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:00 MeTkeaUh0.net
>>857
とうとう思考を放棄してしまったか
何があっても信じていれば救われると盲信しているカルト宗教の信者みたいだな

927:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:00 sFiTxudO0.net
>>829
だよな
どうしても必要な生活資金の支援は夏までずるずると先延ばし
意味のないマスク2枚だけ今配布

928:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:01 TkMoEdSh0.net
マスク2枚の真相・・・
また国外の笑いものになるだろ

929:名無しさん@1周年
20/04/07 15:55:02 Tj9wCQyh0.net
>>805
地方だしスーパーでお買い物くらいしか出かけないけど、
手作りっぽいかわいい布マスクのおばちゃんけっこう見る
貴重なマスクは子供や旦那さんに回してんかなぁって思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/197 KB
担当:undef