【アベノマスク】官僚「エラくバカにされているがこれがマスク2枚の真相」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:44.20 jf6PqEi10.net
>>321
日本語ができない、売国奴がなんだって?
お前らは日本から出て行けよ。

351:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:44.67 4zRMXOWB0.net
>>227
え?日本政府が増産要請するんだから、日本のマスク製造会社にしか要請出来ないでしょ
日本のマスク製造会社に増産要請したとして、増産の為に国外に工場作っても抱えるのは日本の製造会社だが

352:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:50.01 hBFnCAkU0.net
こんなアホみたいな考えのお公家さんが官僚やってんだもんな

353:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:50.44 abFnuCjm0.net
>>252
え?今の時点で40〜60円だよね
最近全部それくらい

354:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:55.20 seMn48VT0.net
政治家がみんな布マスクすれば良いんだよ
市販の使い捨てでもウイルスは通すから顔触らない、飛沫飛ばさない為なら布マスクでも十分だから自作しようねって

355:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:55.54 ymNohkJV0.net
配られた人がするかしないかもわからんものに200億もぶち込むなって話しだろ

356:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:55.81 Vylb7TkK0.net
何か見積り出すのに、原価を積み上げて「いくらです」
顧客はそんなこと知らん、結果と中国製含めた相場の比較だけ見て
「お前ら高杉。アホやろ」
これと似てるな

357:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:56.40 ecrz6E4y0.net
いくらなんでもパンツマスクはやめてほしい
給食マスクみたいのでください

358:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:57.08 Q/R7VA+00.net
>>1
少なくともこのくらいまで説明してたら、もう少し理解は得られたかもな
とはいえこんな背景説明したら、"菅官房長が毎週1億枚供給するから品薄はなくなる"って言ってたあれはなんだったんだて話にはなるけど

359:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:57.76 QyJ60NLd0.net
サイズがおかしくて紐も伸びないので
着けられない人も多いんだろ

360:Cantus Animae
20/04/07 15:42:59.64 B8eZnpcL0.net
>>1
浅野大介の自宅を晒し挙げろ!!!

361:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:02.97 iksmEBJD0.net
>>4
ali中華フィルターが入ってない偽マスクばっか。
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:03.31 L8ae5Dc60.net
ここに書き込んでる奴らは算数もできないのか。
コロナはまず脳に感染するってのは本当なんだね。

363:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:03.99 SCh8f5Zw0.net
200億あれば人工呼吸器1万台ぐらい買えるんじゃねえの?

364:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:05.01 KuoSLnRE0.net
それで、うちは栃木県だけど、今年の暮れ位には届くのかな

365:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:06.66 kdLU03yQ0.net
マスクだけで給付金は2割の国民だけ支給
だけどみんなで団結してとかアホかよ
他の国の対策と給付金聞いてると情け無くなってくるよ
遺伝子検査も後進国だし政策も後進国以下だろ

366:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:08.10 fFfmUgaW0.net
一旦配られたマスクが未開封であるという保証はない。

367:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:12.15 JUm61nXE0.net
布マスクも買える場所見つけられない層だけにアピールしとけば問題なかった
200億で暇な中小工場に無償で医療器具用機械ばら撒いた方いいに決まってる

368:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:13.08 M4Gs9Qmh0.net
ほら出た〜ま〜たいつもの平均だって、何やるにしても何時も平均なんだよね〜
今回時間無いのはわかるけどさ〜、いつだって平均じゃない、なんだかな〜と思うわけよ

369:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:15.68 LXoihSep0.net
>>1
だってマスコミは与党の足引っ張る事しか考えてないんだもん
>>270
無条件だと検査場でクラスター発生するが良いのか
まあ、現在の検査は少なすぎるとは思うが

370:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:16.86 VDmz/bhd0.net
コミュニケーション失敗しているのはそっちの問題なのに上から目線だなぁ

371:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:17.11 8S/yMn/P0.net
マスクを作る側と政府の都合でやってんだよなあ
国民の方を全く向いてない

372:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:17.70 s3ynon0g0.net
それならマスクの一般販売を止めろと

373:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:18.93 N8tQxjFn0.net
>>1
馬鹿の典型的な例
こんなんだからいつまで経っても収まらない
無給で働け、そして死ね

374:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:26.16 ynrN2w7R0.net
安倍ちゃんがちゃんと説明すれば良かったのにね会見で
しょーもない話延々とやってたけど

375:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:26.65 5hofyjHD0.net
>>301
ただでさえ疲れてる郵便局振り回してな

376:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:28.38 X9dtu7jF0.net
安倍嫌いは寄付しろよ

377:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:30.43 FJnkJVf50.net
あほやwwwwwwwwwwww

378:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:30.58 60xo/GhX0.net
これなら道理は通ってると思う
安倍総理の側近が支持率回復で提案したとか報道が有ったからブチ切れたわけ
決断してこれかよと
緊急事態宣言もギリギリギリギリ言ってたし

379:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:31.05 MIF+RboH0.net
>>316
手ぬぐいはそのまま顔を覆えるし他にもいろいろ使えるから便利
何も市販のマスクの形にする必要は全く無い

380:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:31.37 e9ER5MqE0.net
菅さんが
月産7億枚供給出来ると自信ありげに発表した後だからな
それなら
不織布マスクが足りないので一般人は布マスクで我慢してくれ
と正直に言ってくれ

381:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:31.47 V4Tmeffi0.net
意図も何も何時間考えようが馬鹿の考えた施策。

382:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:33.51 bIxhoCGG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

383:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:33.51 i+r0Nw150.net
布マスクを使ったことがない世代なんだろうな、この官僚
苦しいやら濡れるやら、ホントに寝込まなきゃいけない感じじゃないと付けてらんないモノ

384:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:35.00 kYro0C7K0.net
バカにしてる奴は自分が長嶋一茂やラサール石井と同レベルのバカであることを自ら証明してんだよなあw

385:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:35.14 Rf++eErL0.net
後出し作文。出世忖度。

386:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:35.17 Qi9LNgDK0.net
日本人なら、ご不便おかしますが医療従事者に優先します
手作りやスカーフで繋いでください
これだけで理解するし動くだろ国民は優秀なのに全く使えてない

387:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:36.92 gw3SHUky0.net
保育園に入る前の年齢を官僚って呼ぶらしい

388:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:39.61 cjzA4+uf0.net
>>1
馬鹿な国民が多過ぎてかわいそう

389:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:40.18 jPGTnR5s0.net
読んでも大したこと書いて無いじゃない。
損した

390:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:40.25 +AmSRMrS0.net
>>335
安倍友排除しないと誰がやっても同じかもな
河野出すと国防がなあ

391:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:41.24 3UZpiBwj0.net
この程度の頭で良くトップ下で働けるなw
お前の脳みそにマスクしとけや!

392:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:43.76 Ahix4LKB0.net
これでマスクしてない人間が減るならいいけど
今マスクしてない人たちって「マスクが買えない」以外の理由ってあるの?

393:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:44.08 eZ4NxVgc0.net
>>293
いいえw7割以上です

【速報】安倍内閣不支持率52.7%「マスク2枚」評価しない=75% 「安倍政権のコロナ対策」評価しない=55%★2
スレリンク(newsplus板)

394:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:44.60 ERF9XxNQ0.net
耳の部分がゴムじゃないとかマジなん?で、かなり小さいとか。届いてみないと分からんが。今でも文句タラタラなのにそれがもし使い物にならんかったらw

395:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:45.14 c0ki4CMM0.net
>>205
当初から言われていたよね
結局中国が日本のマスク工場も接収してしまったから、国産で賄わなければならなくなった
医療関係者や介護施設関係に優先的に回すため国民が手に入れにくくなる
当座は布マスクで凌いでくださいって事
なのにそう言う事情を丸っと無視して国内外から叩かれるようにマスコミが誘導
海外でも布マスクの有用性が言われていてあんな蔑みだけじゃないのにさ

396:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:49.92 nPpfSkVi0.net
>>284
五体満足じゃないやつもいるじゃん
乙武とかどうやってマスク作れるんだよ?

397:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:53.04 kjKwUHba0.net
書いてる内容の方向に皆の意識を持って行きたいのなら、配るだけじゃどうにもならんけどな
ジャニやAKB、ヒカキンみたいなyoutuberといった影響力ありそうな連中がこれ使ってるとこアピールしてみんなも使ってねとやって、
ついでに自作の仕方紹介して皆に作ってもらう方に誘導した方が効率よくないか?
あと、そういう意図ある割に政治家や官僚、専門家はたいして布マスク使ってないけど、自分たちで率先して例を示していかないと
理想しか見てない

398:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:56.76 BedzRpMP0.net
>>336
おまい自身がより付け心地良くて
あんまりいじったりズラしたり
アゴに下げたりしないでずっと付けて居られる方

399:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:55.62 kuwBCw7k0.net
なんだ俺が4/1から弁護してるとおりじゃないか。
マスク不足の解決策はただ一つ。症状のない人は使い捨てマスクを使用せずに
飛沫予防のため有効な布マスクを使いまわし、使い捨てマスクは医療・福祉・学校・
調理者などへ優先配布すること。
マスク不足の現実が、大きな医療・福祉の弊害になってる。
ここが大問題のポイント
→→→医療・福祉施設・保育園・学校等で使い捨てマスクが不足する一方で、
→→→症状のない人たちが大量に使い捨てマスクを使用している!!←←←
今後は、医療・福祉・学校等に使い捨てマスクを優先し、症状のない人は飛沫防止のため、
布製のマスクを使用するのが、現実的かつ最速な解決策。。
その意味で広く布マスク配布をすることは、政策としては全く正しいと思う

400:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:56.95 UB6ok4+J0.net
>>208
家に裁縫道具ない人とかは最後の手段だ これでいこう
URLリンク(video.twimg.com)

401:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:57.62 SxJOb5Y60.net
200億を安倍と官僚の資産から払うならやればいいよ

402:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:59.20 6RGDgQC/0.net
>>1
(´・ω・`)その200億円で別の対策しろよ!つー話や

403:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:59.63 +Tap8kc60.net
何回も聞いた上でバカにしてるんだが?

404:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:00.33 csFGUKvL0.net
作り方教えて作ったら国がいくらかで買い取ればマスクも増えて内職で収入得る人も増えるのに

405:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:08.86 xmiaKdBe0.net
>>1
>・飛沫感染防止のため、マスクはしてもらいたい
>・しかし、「不織布の使い捨てマスク」(医療用サージカルマスクも一般用マスクも、実は中身は同じ)には生産能力限界がある


 え? じゃあなんで中国にマスク送ったんだこいつら?

406:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:10.19 Q4hq6ULj0.net
>>370
わざわざ補足とか大学からやり直しだな

407:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:11.67 y/lhWIZd0.net
>>1
あのね、布マスクでコロナウィルス並みの小さな粒子は防げないの
最後まで読んで時間の無駄だった

408:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:12.22 2V8y0gJj0.net
>>228
そう思うよな
収束したらとか考えんなよムダにならんから
バカとしか言えないな
>>321
あのな、マスク余裕で出来ますって言ってたのは誰なんだ?
痴呆症かお前は?

409:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:14.50 pUFu9Syz0.net
>>112
60歳超えの爺さんが縫い物やると思うかね

410:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:14.67 +82aCt100.net
>>23
お前、算数出来ないなw

411:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:19.41 ZD6TBogJ0.net
こういう人いる
これ信じる人いる?

412:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:21.53 a8qfxeGr0.net
>>58
手持ちマスクが少ないので助かるよ
早く来ないかね

413:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:23.01 xPZHq4+b0.net
>>1
だったら閣僚や役人はアベノマスク以外つけんなよ、自分達は普通に不織布のマスクしてんじゃねーか!

414:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:23.47 +K6a9dfC0.net
>>396
車いす担いでくれる奴隷がいるんだからマスクもそいつが作るだろ

415:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:24.96 jm/ov+M90.net
>>364
タオルでもまいとけよ
さほど変わらんぞ

416:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:25.66 2xqyIRda0.net
結局、2枚を輸送費かけてごり押したのはなぜ?
せめて4枚とか用意できてから送ればいいんではないか

417:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:26.23 x+0xPJ7I0.net
とりあえず安倍に変なマスク付けさせるのをやめろw
見る度に笑ってしまうんだわ

418:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:27.18 X9dtu7jF0.net
>>382
良く見るが イマイチやで

419:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:28.78 GbYUxat10.net
政府が輸入してドラッグストアに卸せばいいだけだろ馬鹿

420:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:31.44 E3bBmZz00.net
話全部聞いてバカだなとしか思えない
給料返せ

421:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:34.14 6x1T6vrT0.net
>>1
だからなんだ?じゃあマスク各自で作ってくださいっていってマスコミに作り方永遠に流させればええやんけ

422:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:35.60 GvqBJZKx0.net
金が無いのに数百億円を投じた政策が猿騙しみたいだから笑われてるんだろ。正直に、安倍友を助けるためだってゲロっちまえよwww

423:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:36.98 60xo/GhX0.net
>>380
アイツはもうさん付けしなくていいよ
緊急事態宣言渋ってた奴だし

424:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:37.45 n6K/zCaE0.net
💩政府のくせに
その購入費と郵送代で国民に諭吉券10枚配れよ
💩アベ( ゚Д゚)<氏ね!

425:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:42.01 JJMPNbrW0.net
>>322
官僚や政治家には着任前に地方の介護施設辺りでの一年間の勤務を
義務付けるべきなんじゃないかろうかマジで

426:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:42.48 PllIhbIe0.net
>>358
自民党の政策って今回に限らず矛盾だらけだよ

427:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:45.55 gw3SHUky0.net
梅雨時に布製マスクなんてしたら細菌性の肺炎になっちまうわ

428:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:46.93 aPcbP+BM0.net
真相も何もって感じだな
そんなの分かった上での批判なんじゃねーの?

429:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:50.31 3xsk0/N80.net
SNSで言い訳する霞ヶ関の能無しwwww

430:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:53.42 2ktXu+ff0.net
2ヶ月かけてマスク2枚w

431:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:54.01 aiQ5rqyf0.net
馬鹿な愚民に、国を導く僕ら官僚が考えた施策を馬鹿にされた。
これは馬鹿な政治家の発信力のせいだ!
僕がちゃんと説明すれば愚民でも分かってくれるはず!
結果、炎上w
さて、話を聞いても理解できない国民が馬鹿なのか、そもそも政策として馬鹿なのか。
250億もあるなら、メーカーに補助金出してライン増やすべきだったと思うけどね、もっと前に。
マスク不足叫ばれたの、昨日今日じゃないだろ

432:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:55.28 epbmOwC50.net
発注先の業者と議員の癒着
日本郵政への支払額
これを調べれば色々わかるだろな

433:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:57.44 ouWn86PF0.net
だから何?( ゚д゚)

434:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:59.36 ncspQ0Zf0.net
>>1
ここまで官僚も劣化しているのかぁ・・・
政治家以上かもなぁ

435:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:00.34 BQfVhX+a0.net
その200億は医療と福祉の崩壊を防ぐため医療や福祉関連施設への
マスクと防護服の配布に使ってほしい。

436:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:00.83 cSV9wsDz0.net
何の言い訳にもなって無くてワロタw

437:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:02.79 5hofyjHD0.net
>>396
だから乙武みたいなのには一週間分五枚くらいくれてやればいいんだよ

438:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:04.80 sm2j3Z9f0.net
希望者のみ販売にすればよかったのでは?

439:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:06.06 fqN1ymdr0.net
>>1
長い、長いよ〜
マスク2枚でここまでの
長文を書けるのがプロなんだな

440:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:07.66 yapdO6+S0.net
批判されまくりで必死に言い訳ダサすぎw

441:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:08.93 UI7nijpm0.net
>>397
ジャニは既に手作りマスク動画流してるからオタク共はアベノマスクよりも自担が作ったマスクに寄せて手作る

442:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:10.33 O9rc1jBV0.net
安倍叩きという手段をするためには目的を選ばない連中に何を言っても無駄。何をしても文句言うし何もしなくても文句言うだけ。

443:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:10.95 Oar0TI5Y0.net
より多くの国民にマスクを行き渡るようにしたいならさっさと転売禁止にすべきだったし買い占め防止のためにマイナンバーを活用するくらいすべきだろ。
あんだけ金かけて導入したマイナンバーをここで使わない理由は何?こういう時に使えないなら何のために導入したの?
役人と政治家、安倍友企業を儲けさせただけで使命は果たしたってか?ふざけんのもたいがいにしろよな。

444:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:11.46 /3vvPBtw0.net
やはりこの文章も考え方もおかしい。
クラスターを避けると言うが、
そもそも国民は引きこもっていない。
毎日仕事へ行き、毎日お店で買い物に行く。
つまり配達員を使う為にカネをかける意味は崩れる。
結論 ゴミのような言い訳乙

445:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:12.94 X9dtu7jF0.net
>>424
気持ち悪いわ キミ

446:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:13.77 JMpF2cfL0.net
要するに
「恵んでやってんだ賤民ども
文句言わず受け取れ」

447:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:14.50 szpZvzvh0.net
ネトサポランサーズお疲れ様でーす

448:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:15.22 kTPwrEir0.net
北海道の田舎に配ったあと、全国に配布するはずだったよな??
どこに消えた?

449:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:15.83 gw3SHUky0.net
こんなん真顔で言ってるとしたらギャグにもなんねえ

450:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:16.80 np6E4d450.net
いや民間にお願いしろよ。優遇措置でインセンティブつけろよ。アホか。経産省ならハイテクマスクでも作らせてんのかと期待したわ。ボケ!

451:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:18.28 9sLJqDS20.net
結果が全てですw

452:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:19.09 RX3aNBSt0.net
無能の言い訳は聞きたくない
本当に政府はゴミ以下の発想しかしない

453:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:19.55 t/Fslo9F0.net
いろいろな証明書もって役所に行かなければもらえない給付金なんてクラスター産むだけ
全員に一律10万円ください

454:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:19.96 +AmSRMrS0.net
>>399
布マスク配布しても買い占めをなんとかしないと解決しない

455:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:20.37 kdLU03yQ0.net
>>380
その数字もPCR検査の数字も経済政策の数字も
全て嘘だからw

456:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:20.41 WEgUa9hTO.net
>>1
あんたらが考えたんだろ?
それを発表だけ総理にさせて「クククッ」て嘲笑ったんやろ
ホンマに官僚は

457:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:21.53 35QMFKYo0.net
ちんたらやってるだろ。
民間なら1日で決めなきゃ首レベルだぞ。

458:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:22.00 bxhqmCO+0.net
>>1
バカにされて当たり前
サイズが小さすぎるし、一世帯に2枚
誰もがエイプリルフールだと思ったはず

459:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:23.07 dIEA4MFs0.net
>>1
はしぼうなな言い訳をしてないで
何が悪かったのか少し自分の頭と心で考えてみよう!
それでも分からないなら国民の迷惑なので辞職おすすめ

460:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:23.10 uWcCMkxm0.net
>>1
200億あれば休業せざるを得ない夜の店なんかの補償金の足しになったのに…誰も使わず埃かぶるだけのマスクに200億…

461:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:25.22 oScUFjVX0.net
>>117
でも、このあたりの店には見あたらないよ。
山積みで売っている店を見せて。

462:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:26.51 iGjzNLbk0.net
布マスクでいいならタオル巻いとけ

463:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:30.80 WHUz+ACU0.net
マスク配布はシンガポールも導入したね

464:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:31.62 ZBpq1zpr0.net
マスク配布は平均値でって言ったのに!

465:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:32.27 koZB7Ire0.net
やっぱ官僚は全殺ししないと日本は変わらないな

466:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:32.52 H7Z9c/JP0.net
乾燥肌には濡れマスクのほうがいい

467:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:33.52 x9IdSZZI0.net
全国民に対する政策ってのはそりゃ大変だと思うが
みんな立場や考え方が違うから
でもせめて過半数は納得できることをしようや

468:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:34.42 PllIhbIe0.net
>>438
それでよかったのにな

469:Cantus Animae
20/04/07 15:45:35.27 B8eZnpcL0.net
>>1
屁理屈ばかりのこいつらや自民党などもういい!
これからは実力行使だ!!!
浅野大介を家族もろとも皆殺しにしろ!!!

470:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:38.50 MC50Q7e10.net
>>1
なにこの上から目線の物言い?  
うちにはあるルートを通してもう2枚マスクが届いた。
こんなの誰がつけるかっていうくらいしょぼいマスク。
B5くらいの紙に説明があった。
やっぱり役人の発想、現実知らない政治家の税金無駄使い。ひどい。

471:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:39.74 d5E1irtg0.net
信じてたよ

472:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:42.33 qL3UYTCk0.net
配るより手拭いマスクの作り方の周知でもした方が早いだろ…

473:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:43.08 NKtdsodK0.net
マスクしかやってない訳ではないのにあたかもそれしかしないように騒ぐからな
パヨを早急に日本から駆除しないといけない

474:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:43.45 0rqvkR780.net
何回も言っているが
この2枚のマスクを馬鹿にしたり笑ったりしてるやつはコロナで死ぬぞ
わりとマジで

475:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:43.63 5IQtaiax0.net
バカにしてるのは日本人の敵

476:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:43.65 SmPG0pwM0.net
届かねえぞ 早く送れよ 布マスク、洗濯したら絶対くさそうだから手洗いするわ

477:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:44.95 604bzUqm0.net
ありがたい層も何か書いて
叩く層とケンカしないといけないのか…めんどくさい

478:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:44.90 g04DOOv30.net
>>1
意図は分かるよ
分かるけどあれを安倍さんに掛けさせたのが失敗だった
あんな不細工なマスク姿は布マスクのイメージが悪くなるだけ
見せ方にもっと気を付けるべきだったわ

479:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:45.96 dHHUVpZZ0.net
後になってから作り話をしてんじゃねえよ。
ダイプリはじめ、おおよそありとあらゆることがデタラメなのに。

480:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:47.37 oHQ7KzPx0.net
アベノマスク
●小さい
●両サイドがスカスカ
●息が苦しい
●掛け続けてると数分で曲がってくる
●細い丸ゴムなので耳が痛くなる
●ガーゼの匂いが鼻につく
●200円でも高い

481:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:50.11 Hk1bsEg90.net
200億てあほなのwww

482:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:54.53 PWzNIQcI0.net
>>308
それはありだと思うよ
いや、マジで

483:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:55.11 6+Rl2qrJ0.net
分かった分かった。
真面目な気持ちでやってくれたのは分かったよ。
みんなが呆れたのは、政府が他にろくな対策を打ってない中で、満を持して打ち出された対策第1号がコレだったからだろ。
家に届いたら使わせてもらうわ。
しかしマスクが中国から輸入できない問題は進展無しなのか?

484:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:56.47 VDqT+Xqi0.net
マスク持ってないから2枚配布は嬉しかったんだけどな。ボツになっちまったか。

485:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:57.63 BBa0DX/i0.net
厚労省あたりが会見してさらっと配っとけばいいのに
総理がわざわざ会見するほどの政策かよ

486:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:58.66 2uPGA0kz0.net
安倍氏「おわかりいただけただろうか」

487:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:58.76 Vylb7TkK0.net
日本の10倍の工業生産力のあるアメリカに戦争仕掛ける話も
たぶんこういう過程で決まったんだろうと思う

488:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:59.36 jFLVabSt0.net
そりゃ無いよりいいと思うよ
貰えるなら助かる人もいるでしょうし
俺はサイズ的に無理だろうけどな
それよりこの期に及んで何で国民が呆れてるのか全く理解してない
本当無能極まりない連中だわ

489:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:02.48 0RscEi3q0.net
2月はマスク6億枚作るから大丈夫とか言ってたのにな

490:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:02.63 fY2kgBXs0.net
いやこれを読んでもやっぱりアホだと思うぞ
2枚って実質1人で繰り返し使うだけじゃん

491:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:03.41 PQSUh7PN0.net
>>220
日本人はノロマって去年言ってた人が居たな

492:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:03.86 uBsKnMD60.net
あたまおかしい

493:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:05.26 5FSfFerr0.net
わかったから政治家と官僚と公務員みな布マスク強制させろよ無能w

494:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:06.29 fqN1ymdr0.net
>>1
結局どうすりゃ満足?

495:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:06.81 yjE+YtP00.net
一番最初に国民の手に渡ったのが
給付ではなく
「マスク2枚」
これが支持率低下の原因です

496:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:08.87 7Dff4iw90.net
>>1
馬鹿にされてるんじゃない、自分達がバカだと気付けよ。w

497:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:10.97 O5PipCwI0.net
>>142
治験のための提供であって日本にもメリットがあるからやるってなってるだろ。ホントバカ

498:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:11.68 hXaHkTf70.net
>>397
影響されやすいバカはこれだから

499:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:12.17 rloOCb0U0.net
なら満員電車止めろカス

500:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:15.41 WtmbZydM0.net
>>272
使い捨てマスクも10回以上の手洗いなら布マスク程度の効果はあるんだよw
月産6億あるからそれを周知するだけで庶民の飛散防止はこと足りて、数百億で布マスクをばらまく必要なんてねーんだよガイジw

501:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:17.47 2aMpLvJt0.net
周りくどい事しないで希望者に配布するようにすれば良かったのよ

502:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:20.01 vklFKzTc0.net
>>1
政府の答弁が便所の落書きレベル

503:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:20.90 4ZLJ35z30.net
それが中途半端だっての
そんな不完全なメッセージ伝えるための200億が無駄

504:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:21.20 2V8y0gJj0.net
>>351
国内に作れと
バカかい?
なんで国外に作るんよ?

505:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:21.81 7O1J8RjR0.net
>>1
理解した上で馬鹿げてると言ってるんだが、なんでわからないかな

506:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:23.47 NKtdsodK0.net
>>320
お前と回りがアホなだけでは

507:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:25.34 5pDTYN1s0.net
これだけは伝えたい
四人家族だから足りねぇよ→バカ家族
4人全員が外出する気満々で、枚数さえ足りれば自粛クソ喰らえって思想だから気をつけてな
自粛だって言ってんだろが、不要不急は出るなバカ家族共がよ

508:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:26.78 kuwBCw7k0.net
論理的に反論できないでやたら感情的に反発してるだけの奴が多すぎる。
マスク不足の解決策はただ一つ。症状のない人は使い捨てマスクを使用せずに
飛沫予防のため有効な布マスクを使いまわし、使い捨てマスクは医療・福祉・学校・
調理者などへ優先配布すること。
マスク不足の現実が、大きな医療・福祉の弊害になってる。
ここが大問題のポイント
→→→医療・福祉施設・保育園・学校等で使い捨てマスクが不足する一方で、
→→→症状のない人たちが大量に使い捨てマスクを使用している!!←←←
その意味で広く布マスク配布をすることは、政策としては全く正しいと思う

509:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:26.90 G3NY37iT0.net
まだこないぞー

510:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:28.14 jDGvJHmi0.net
いや真意は伝わっているだろ
伝わった上でバカにされてんだよ
さんざグダグダした挙句のやっと一般人にも恩恵のある事が
マスク2枚・・・遅すぎるんだよ馬鹿か
1ヵ月以上前なら2枚でもここまで馬鹿にされなかっただろうさ

511:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:29.62 UQrYPTR20.net
タイミングがくそ悪かったな
自民党「社会保障なんにしよっか」

農水省「牛肉券は?」

水産省「お魚券も」

農水省「丸太でもいいぞ」

安倍「マスク2枚配布します!!」

512:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:32.81 BedzRpMP0.net
俺は畳みハンカチと輪ゴムが良いと思ってる
何しろ洗って乾かす時に一枚布に戻して吊るすから
風がよく入って乾く気がする
でも不器用な人やアクティブな人なんかはまた違うだろう

513:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:34.54 DDgBTsr60.net
>>363
世界的に需要のあるのものだから買えない

514:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:34.80 IFur+fWo0.net
マヌケ

515:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:37.23 079SzyKF0.net
>>1
頭悪すぎるwwww
こんなことしか考えつかないとは…

516:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:35.73 EmC52K0w0.net
>>5
そんなすごいこと安倍の能力超えてるだろ

517:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:38.02 7XahR1wU0.net
マスク2枚を配る金があるなら
その金でマスクを国内で生産しろよ

518:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:38.60 hOLuwam00.net
>・ただ、この昔懐かしの「布マスク」など今時作ってない。
>政府が買い上げる約束でもしなけりゃ、メーカーは怖くて何億枚も作らない。
>だから政府買い上げの形で発注する必要があった(200億払う理由はここ)
200億払う根拠が妄想でした。

519:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:38.68 2dUnTu980.net
>>1
官房長官が3月にはマスク不足は解消すると言った
その時には何らかの目処がたってたのに今この状況に陥ってるのを説明しないから不満もでる
中国政府が日本メーカーの中国工場からの出荷を横取りしてるのが原因なんだろうけどどういう風に中国政府と交渉したのか含めこんな人でなく官房長官が説明すればい

520:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:40.08 R8/lrZKW0.net
>>115
既存のメーカーに助成金出して設備増強してもらうとか
SHARPみたいに異業種から緊急参入してもらうとか
布マスクでも直接送るんじゃなくて流通させるとか
こういうことが国の仕事なんじゃないの?

今回の布マスクの配布は根底に「国民にほどこしてやってる」という意識が
あると思うよ

521:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:40.66 +/LzQyc80.net
朝にドラッグストアで並んでる老人は、中国人に雇われた動員って噂あるよね

522:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:41.06 g0sHxoms0.net
>>395
うむ
2枚とは別に医療機関に3000万枚の不織布マスクを供給するのに
そこをマスコミが意図的に伝えないのも悪質

523:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:41.29 B1jNv1C50.net
5chでさえ皆建て前で安倍を批判しているよなマスクが布かとか2枚だろうと50枚配られようとそんな事はどうでもいいんだろ?
金がほしいと何故皆はっきり言わんのだ

524:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:41.41 bmBmTl8a0.net
政府の一連のガイジムーブは薬害エイズ事件を超える裁判になるだろう

525:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:42.77 f/70xTJH0.net
要するにに馬鹿ってことけ?

526:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:43.04 kDM05Jma0.net
>>308
義務化となると、マスク着用を押しつける政府の責任もあるからマスク配布という流れも理解されうるし。
スーパーマーケットでのマスク着用義務を言い出したオーストリア政府がスーパーでマスクを配ったり、
フランスのニースがマスク着用の政令を出してその施行のために市民に洗えるマスクを配ることにしたのと、
同じことになってくる。

527:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:44.86 dcxQJlDh0.net
>>9
扱い方や処分方法も知らないなら無意味w

528:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:45.73 yPyvti2e0.net
もういい加減韓国に謝罪してホワイト国に戻して
感染症対策のいろはの教えを請えよ
俺たちゴキブリのつまらないプライドなんてどうでもいいんだよ!

529:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:46.52 Qi9LNgDK0.net
ていうか手作りマスクなんて2月の時点で話題に出なかったか?キッチンペーパーとか
その頃は転売止めろ言っても需要供給がどうたらで何もしないし今更うるせえし頭おかしい

530:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:46.69 LZcQEzwT0.net
>>4
中国からコロナ輸入するバカにはなりとうないな
中国は日本企業が中国で作ったマスク没収してる犯人やで

531:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:49.16 0P74OVlo0.net
>>1
バーカ

532:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:49.42 0Hq5m38H0.net
平均世帯人数は約2人だから、とりあえず2枚って発想が馬鹿すぎる。
世帯人数っていうのは偏差が大きいだろ。
だから不満が多き出てくるんだよ。
アホか。

533:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:49.93 e9ER5MqE0.net
>>413
確かに
安倍さん以外は不織布マスクだったな
自民党議員だけでも
そこは布マスク着用で演出すればよかったのに

534:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:50.13 ZSVg4MV70.net
検査もだがバカにはなかなか理解が難しい
バカはすぐみえるものしか理解が出来ない
いい女といえば外観
この程度の人間には理解が無理だからほっとけば良い

535:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:51.34 cSV9wsDz0.net
マスクいらんからジュース2本無料にしてくれ。そっちの方が100倍嬉しい。

536:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:53.58 W7QT6G1e0.net
手作りができるのにわざわざ注文する必要がない
不織布マスクもずいぶん出回り始めてるが購入者の偏りをなくす対策をしたら凌げる
その布マスクの金を不織布マスクの生産増強の補償に回したほうがはるかに有意義
ただマスクを配ればいいだろで先がないから馬鹿にされる

537:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:53.63 GvqBJZKx0.net
>>474
猿に支配されるなら笑い死にした方がマシ。

538:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:54.22 wM1KpEXQ0.net
送料掛かり過ぎ 交換券と身分証明書で配布する様自治体に配れよ

539:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:54.36 Kcv9X3jT0.net
エラくバカにされてるのではなく
エラくバカにしてるんだろバカ

540:名無しさん@1周年
20/04/07 15:46:59.94 +AmSRMrS0.net
>>474
布マスクを馬鹿にしているわけではない
大枚払って布マスクを配ったところでつけない奴はつけないし
朝から並ぶ奴も減らないということだ

541:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:01.68 1QLnswVv0.net
布のマスクだって売ってたのに売り場から無くなったんだよ。
二月頭に買おうと思ったら子供用二枚しか売ってなかった。
うちはそのサイズはできるひとがいないので買わなかった。
子供用でも、ちゃんとプリーツ型の良い布マスクだった。

542:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:03.27 DFTJt/eK0.net
匿名で政策推進をする官僚
俺たち便所の落書きと同類じゃねぇか

543:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:05.01 ySvsBs190.net
>>1
安倍さんが官僚にはめられたって事でOKなの?

544:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:06.01 NXd+Rr0k0.net
コロナウイルスはマイクロ飛沫で・・・・布とか手作りとか意味が・・・

545:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:06.25 KQqhAXqr0.net
とりあえずマスク配る事前提で会議を詰めた、ということはよくわかった
だが、出来ればその金でマスク増産投資にまわすとか
誕生日別マスクの購入規制とかやってくれる方が嬉しかったよ…
今こそマイナンバーを活躍させる機会だろうに

546:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:09.49 FaBKWg5l0.net
・ただ、この昔懐かしの「布マスク」など今時作ってない。政府が買い上げる約束でもしなけりゃ、メーカーは怖くて何億枚も作らない。だから政府買い上げの形で発注する必要があった。癒着業者ウホウホ(200億払う理由はここ)
・また、配布の時に行列ができて感染クラスターをつくる恐れがあるから、日本郵便の全戸無差別配達サービスでやるしかない癒着族議員ウホウホ(輸送費をかける理由はここ)

547:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:09.63 p0KuQRfq0.net
>>9
N95→サージカルマスク(連続使用)+布マスク(洗濯)
ゴーグル→水中眼鏡
防護服→レインコートもしくはゴミ袋

548:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:09.76 4M8VQl4v0.net
もうAliexpressで普通に買えるのに
なんでみんな並んでるん?
10日か遅くとも2週間程度で届くよ
ウチは二月から買い始めた
在庫も十分
ケータイポチポチするだけで買える

549:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:10.40 bN6fwoH40.net
マスクはいつ届くの?

550:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:12.08 KQK31bzl0.net
隣に誰が住んでるかなんて知らんし
気にもならんよ

551:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:12.49 d/0DpaYH0.net
>>344
山口県が県下の子供用に県下の企業に
依頼した12万枚、5千万円程度の話と
まだ混同してる人がいるのかな?

552:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:13.06 //xaPoNd0.net
>>1
飛沫防ぐだけならバンダナでもいいんだが、なんでそれは広めない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/197 KB
担当:undef