大阪知事 買い占めや外出自粛を強く求める at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:水星虫 ★
20/04/07 14:37:23 7MrHIvuq9.net
大阪知事 買い占めや外出自粛を

*ソース元にニュース画像あり*

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染が都市部で急速に拡大している事態を受けて、
安倍総理大臣は7日、大阪や兵庫など7都府県を対象に法律に基づく「緊急事態宣言」を行います。

大阪府の吉村知事は、7日午前、府民に対し、不要不急の外出や、食料品の買い占めなどを控えるよう強く求めました。
新型コロナウイルスの感染が都市部を中心に、急速に拡大している事態を受けて安倍総理大臣は、
7日、大阪や兵庫など7都府県を対象に特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を行うことにしています。

これについて、大阪府の吉村知事は、7日午前、NHKの取材に対し、
「本日、緊急事態宣言が出され、大阪が指定されることになると思う。
食料品は大丈夫なので、買い占めなどの行動はやめていただきたい」と述べました。
そのうえで、「外出は、通院や食料品の購入、仕事以外は控えて、
自宅にいることが感染を防ぐためのいちばんの効果になる。外出を控えることが一
人でも多くの命を守ることにつながるので、ご協力いただきたい」
と述べ、府民に対し、不要不急の外出や、食料品の買い占めなどを控えるよう強く求めました。

大阪府は、7日午後6時半から対策本部会議を開いて「緊急事態宣言」に伴う具体的な措置を決定することにしています。
そして、会議終了後に吉村知事が記者会見を開いて、詳しい内容や理由について、説明することにしています。

【大阪・梅田では】。
7日大阪府に緊急事態宣言が出されることについて、大阪・梅田で出勤途中の人に聞きました。
50代の会社員の男性は、「政府の対応はちょっと遅いと感じます。出勤日数が
週6日から週3日ほどに減らされていて、収入も変わってくると思います。
政府の補償についても、どんな人が対象なのかしっかり決まってから発表すべきだと思います」と話していました。

30代の会計士の男性は、「宣言は強制力がなく、自粛ベースなのでどれほど効果があるのか心配です。
職場では3月から在宅でのリモートワークが始まっていて、業務で外出が必要なときは、
上司の承認を得たら出勤できるようになっています。Skypeなどを使っても、
やはり直接話すのと比べると密なコミュニケーションは難しいと思います」と話していました。

30代の事務の女性は、「パソコンを家に持って帰ることができないので、テレワークができません。
悲しいですが、しかたないかなと思っています」と話していました。

20代のメーカー勤務の女性は、「新入社員ですが、研修は人が密集しないように部屋を分けて、
オンラインでスクリーンに写す形で行われています。政府には、中小企業など
必要なところに財源を回してほしいと思います」と話していました。

04/07 11:15

2:発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
20/04/07 14:38:21 C0zHm74J0.net
ん?

外出自粛するなら


備蓄してないやつは買いだめしないと生きてけないやろ


矛盾してるわな

3:名無しさん@1周年
20/04/07 14:38:56 ph4sFixH0.net
買い占めを強く求める…

4:名無しさん@1周年
20/04/07 14:39:03 k+c7eZ8b0.net
さあみんなで外出だ!

5:名無しさん@1周年
20/04/07 14:39:21 27+vdV8P0.net
みなさーん買い占めしてくださいね

6:名無しさん@1周年
20/04/07 14:39:52 qJOOF3BM0.net
買い占めしていいの?

7:名無しさん@1周年
20/04/07 14:40:33 tNWJXUEl0.net
外出せず買い溜めずとは、どう生きて行けということなのか?

8:名無しさん@1周年
20/04/07 14:40:34 +hnPNCCb0.net
買い占めしとかないとダメなんだなと思いました😃

9:名無しさん@1周年
20/04/07 14:40:44 HfzlyVQQ0.net
パスタソース全滅だた

10:名無しさん@1周年
20/04/07 14:40:51 P0Lz6oaT0.net
高潔で上品な大阪人が買い占めなんかするはずがない
トンキンとは違うのだよトンキンとは

11:名無しさん@1周年
20/04/07 14:41:02 1kgDcPiC0.net
大阪人がお好み焼きソースを買い占めだした!

12:名無しさん@1周年
20/04/07 14:41:30 zNkDWCQ60.net
>>1
事務仕事こそテレワーク最適だろ
何でパソコン持ち帰れないんだ
セキュリティ対策もしてないのかよ

13:名無しさん@1周年
20/04/07 14:41:36 TGm+/FEm0.net
求めちゃったよ

14:名無しさん@1周年
20/04/07 14:42:20 tK8zwDtB0.net
うちの専門学校は緊急事態宣言が出ても授業するって言ってるんだけど、不安なら休学なり辞めるなりすればいい。って、どうよ。

15:名無しさん@1周年
20/04/07 14:42:21 YE5nY3ov0.net
粉の買い占めおきそう

16:名無しさん@1周年
20/04/07 14:42:30 mthz1y4/0.net
>>1
高齢者が自粛するわけがない

17:名無しさん@1周年
20/04/07 14:42:46 fZlYV5EZ0.net
吉村さぁ
キタやミナミの繁華街基準でやられても
東大阪とか困るんだよ
大阪お前が思ってるより広いからな

18:名無しさん@1周年
20/04/07 14:42:51 Pai0qQRV0.net
仕事は在宅でと言えよ!
普通どうり出社したら意味ないだろ

19:名無しさん@1周年
20/04/07 14:43:03 PBPX4egJ0.net
>>15
もう始まってます(笑)

20:名無しさん@1周年
20/04/07 14:44:06 s1GAfRn00.net
買い占めや外出自粛を強く求められています
まあ買い占めないと外出自粛できないしな

21:名無しさん@1周年
20/04/07 14:44:18 W7oZai0E0.net
スーパーの宅配もなくなるかもって今言われた

22:名無しさん@1周年
20/04/07 14:44:37 vEbDb4dq0.net
特アを外出禁止にしたらなんぼか抑制出来るぞ

23:名無しさん@1周年
20/04/07 14:44:47 djtEu4fX0.net
>大阪知事 買い占めや外出自粛を強く求める

このスレタイだと買い占めて外出自粛をしなさいとなるよね。
まあ何を言いたいかは分かるから揚げ足取りだけどね。

24:名無しさん@1周年
20/04/07 14:45:49.29 EXQGXcbL0.net
大阪もんは権力的に押さえつけなきゃあかんよ。
東京モンはどつけば従うけど。

25:名無しさん@1周年
20/04/07 14:46:13.04 lrQjfYwO0.net
大阪のスーパー回って30万万分の食料買いだめしたぜ

26:名無しさん@1周年
20/04/07 14:46:22.70 CGJWOaHC0.net
>>9
大阪の郊外のスーパー
ちょっとお高いパスタソースだけある

27:名無しさん@1周年
20/04/07 14:47:07 NdgCeXrf0.net
昔と違うのはスマホを持っているというだけで、
普段から食い物で、今回はマスクで行列する(配給)し
敵を恐れて地方へ逃げる(疎開)
前回のイベント(大爆死)とやってることが同じだなあ

28:名無しさん@1周年
20/04/07 14:47:16 CT+zbfA50.net
たこ焼きだけあれば生きていけるんだろ?

29:名無しさん@1周年
20/04/07 14:47:29 DuRGEs2Y0.net
中国人の買い占めと本国への物資輸送を止めないとマスクの二の舞

30:名無しさん@1周年
20/04/07 14:48:06 +rEFyi0m0.net
【芸能】木村拓哉がドラマ現場に「2000枚のマスクを差し入れ」で疑問と批判が大噴出
スレリンク(mnewsplus板)

31:名無しさん@1周年
20/04/07 14:48:12 Z7uwaEEQ0.net
大阪の知事って有能なの?

32:名無しさん@1周年
20/04/07 14:48:55 gDF+i8uG0.net
今晩のおかず買えるのかなぁ(T_T)

33:名無しさん@1周年
20/04/07 14:48:55 2T3VKTUZ0.net
今のうちにamazonで塩昆布買っとけ
保存効くしどんな料理にも合う
そのままご飯お茶かけてもよし
キャベツと和える
パスタに一振り
おうろんに一振り
食パンにバター塗って一振り

34:名無しさん@1周年
20/04/07 14:49:03 JJRf+qf80.net
買い占め自粛は要請する必要ないよ
大阪の人間は買い占めはしない、そういう自分のことしか考えない人間を一番嫌うから
都民とは違う

35:名無しさん@1周年
20/04/07 14:49:46 n/Uq0UNI0.net
あれさwおまえがリスクを取らんなら国民は従わんぞ?w
お願いとかじゃしても無駄だから
そう言うのは今まで信用を積み重ねた来た人間しか取れん手法で
お前には無理なのは解ってるだろ???

36:名無しさん@1周年
20/04/07 14:50:32 s4OSmdOu0.net
>>34
大阪こそ自分だけよければいい在日犯罪者の巣窟だろw

37:名無しさん@1周年
20/04/07 14:50:36 KGPNUaHr0.net
買い占めするなって言っても最低でも5日分くらいは
備蓄しておかないとまずいやろ
もし何らかの症状が出た時、すぐにPCR検査して、入院させてくれればいいが
PCR検査してくれない、待機してくれって言われたとき
食事はどうするの?
他人にうつすの覚悟で買いに行く?家族や友人、知り合いに頼む?
俺はどっちも嫌だわ
人に絶対にうつしたくないもん
すぐにPCR検査してくれればいいが、なかなかしてくれないんだろ?
ならある程度の備蓄は必要だと思う

38:名無しさん@1周年
20/04/07 14:50:47 YxbVjGLv0.net
お前等ちゃんと買い占め自粛しろよ?

39:名無しさん@1周年
20/04/07 14:50:55 ySNBRh490.net
若者は『花見』を自粛し60代が自粛していなかった…行動ログデータから見る『自粛』実態
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>>1
むだむだ

40:名無しさん@1周年
20/04/07 14:51:15 PBPX4egJ0.net
>>34
金がないだけ(笑)

41:名無しさん@1周年
20/04/07 14:51:53 iZXCM9Aj0.net
買い占めなんてしてないよ、自粛に必要な量を買ってるだけ。

42:名無しさん@1周年
20/04/07 14:52:13 /QwoHqh70.net
大阪昨日の夕方時点でトイレットペーパーなかったぞ

43:名無しさん@1周年
20/04/07 14:52:18 x9JxX/I+0.net
買い占め推奨か
さすが大阪

44:名無しさん@1周年
20/04/07 14:52:36 TU+qIB1O0.net
>>31

うーん 危機感を煽るのがうまいのかな

45:名無しさん@1周年
20/04/07 14:53:20 opc1sFsz0.net
よっしゃ、タイガースグッズの買い占めや!

46:名無しさん@1周年
20/04/07 14:55:04 P0Lz6oaT0.net
>>34
そうそう
大阪人は清廉潔白だからな

47:名無しさん@1周年
20/04/07 14:55:17 Rumq5LD30.net
トイレットペーパーなんか山積みだよ
前回のデマで買い占めた奴多いからな

48:名無しさん@1周年
20/04/07 14:56:12 c5C1X8tk0.net
ほんと吉村知事素晴らしいな!
的確な判断とスピーディーさ、完璧だよ!


吉村府知事、患者ホテル受け入れ「入院費用」は無料
4/6(月) 21:08 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

49:名無しさん@1周年
20/04/07 14:56:41 Z8iPDhUL0.net
日本の食料自給率は35%で、世界で最低レベル

大丈夫とか言ってるけど、大嘘だからな

海外からの物流が止まれば、マスクみたいに一気に食料がなくなる

食料自給率35%って言うのは、

100人に中、35人しか食い物がないって言うこと

50:名無しさん@1周年
20/04/07 14:56:51 IKd+T0Kc0.net
おまえも外出すんなよ

51:名無しさん@1周年
20/04/07 14:56:56 Jdi1rcwk0.net
10キロの米を買うのは買い占めなのか知事に聞いて欲しい
FLASHは買い占めって言ってる

52:名無しさん@1周年
20/04/07 14:57:01 TMHTYPWV0.net
>>31
決断力はあるねぇ。
バッシングにも強い。

53:名無しさん@1周年
20/04/07 14:57:18 Zis1XKpn0.net
自主買い占めは人間の生きる権利として認められてるはず!
公務員や国政や市政に携わる人間だけが、マスクや食料にも困らない状態でアンフェア
ニュースで流れる全国市町村の首長や議員や知事は何でみんなまあ新しいマスクをしてるのか疑問じゃないか?
こいつもマスクキレイだけど
マスゴミは情報統制でも知ってるかのように公務員や首長や議員のマスクのことはどこも報じない

54:名無しさん@1周年
20/04/07 14:57:23 ux8EAZut0.net
買い占めやwww

55:名無しさん@1周年
20/04/07 14:59:02 wczCbl8+0.net
国民ばかりに要求するな
企業にも増産言えよ?

品切れ起こしてるから買い占める連鎖になっている
需要を見誤ってる。

言っても現実味がない
てか、食品不足で国民がマジ切れするぞ

56:名無しさん@1周年
20/04/07 14:59:15 D+G96f8m0.net
お米5kg買ったから当分安泰
知事さん、心配いらんよ

57:名無しさん@1周年
20/04/07 14:59:27 5LRA59T90.net
買い占めしなきゃ逮捕だー

58:名無しさん@1周年
20/04/07 14:59:52 VZ2M4Gu50.net
>>35
抽象的で何言ってるのか分からんけど
なんでお客様気分なんだ?

59:名無しさん@1周年
20/04/07 14:59:54 p7rCe4bE0.net
無能な吉村が大丈夫ということは大丈夫じゃないんだよ
みんなわかってるから買占めは起きるだろう

60:名無しさん@1周年
20/04/07 15:00:41 Z8iPDhUL0.net
トイレットペーパーは国内自給率100%

だから今では解消できた

食料は別

食料自給率35%では、海外からの食料が入らないと、

どんどん食料がなくなっていく

今は海外も自国優先だからそのうち止まる

今のうち買い占めとけよ

61:名無しさん@1周年
20/04/07 15:01:06 XxyWx8aP0.net
外出しなくてもいいように弁当無料で配達しろよ 

62:名無しさん@1周年
20/04/07 15:01:16 F/1w99k90.net
買い占めってなに買い占めるの?

63:名無しさん@1周年
20/04/07 15:02:40 QXkpbEa60.net
昔 光化学スモッグ警報が出たら家に帰ったように
街の人が増えて来たら空襲警報鳴らして警告したらええんよ 今 リアルタイムでわかるんだから

64:名無しさん@1周年
20/04/07 15:03:03 Za0dn0J50.net
こういうこと言うと逆の動きが起こるって小池のバカの発言見て何も学んでないの?

65:名無しさん@1周年
20/04/07 15:04:29 Z8iPDhUL0.net
米は買い占める必要ないからな

米は国内自給率100% 

備蓄も1年分以上あるから、なくなることはない

油や砂糖、化学調味料の類いは国内自給率10%以下

真っ先になくなる

66:名無しさん@1周年
20/04/07 15:05:31 6Z0aGiUu0.net
>>24
違う違う。関西人は理屈が立てば行動する。関東人は上に対して理屈抜きでへーこら
する。小池知事なんて関西じゃバカ女だぜ。

67:名無しさん@1周年
20/04/07 15:05:51 pZ/LK+UJ0.net
買い占めに殺到した人達が感染する

68:名無しさん@1周年
20/04/07 15:06:46 nD2LeyO40.net
>>1

日本語、勉強し直せ
「買い占めや外出自粛を強く求める」

買い占めを強く求めるのか?
「や」×
「と」○

69:名無しさん@1周年
20/04/07 15:06:54 B7f+BR0p0.net
>>49
自給率の話は違うでしょ
鯨を食えばいい

70:名無しさん@1周年
20/04/07 15:07:10 cI8IZSHs0.net
なぜ買い占めにこだわるのか

そんなにヤバいのか?

71:名無しさん@1周年
20/04/07 15:07:23 F9UsYAWn0.net
買い占めと備蓄は違うだろ。
叩きたいだけかよ。

72:名無しさん@1周年
20/04/07 15:07:30 Z8iPDhUL0.net
頭のいいやつは、先回りして買い占めてる

バカはマスクみたいに周りが騒ぎだしてから買いに行く

そのうち、日本の食料自給率が35%でヤバいことが報道される

もうそうなったら手遅れ

みんなふぁスーパーに殺到する

なにも買えなくなるからな

73:名無しさん@1周年
20/04/07 15:08:33 A72iF3cv0.net
>>37
たらればで言うなら今買いだめしに行ったら混雑してる中で買うことになるので
その中で感染するor他人へ感染させるとこになるリスクの方があとで行くよりよっぽど高いよ

74:名無しさん@1周年
20/04/07 15:09:40 UYME2bon0.net
備えてなかったら自己責任って叩かれるんだから、備えるのは当然。
物流が途切れない保障なんてどこにもない。
マスクを買うのを控えましょうなんてやってたら、いつのまにか消えて、もう買うことすらできない。それを自己責任だって叩かれるんだから、防衛行動に走るのは当たり前。

75:名無しさん@1周年
20/04/07 15:10:20 cI8IZSHs0.net
高台に逃げなかった人は死んだし、軽視こそもっとも愚かな行いであることは間違いない

76:名無しさん@1周年
20/04/07 15:11:26 Z8iPDhUL0.net
アメリカ、カナダ、EUは食料自給率100%越えてる

アメリカ、カナダに関しては200%越えて輸出してる

日本と全く状況が違う

日本の食料自給率は、

食い物がなかった第二次世界大戦の頃より下がって過去最低を更新中

77:名無しさん@1周年
20/04/07 15:12:05 UYME2bon0.net
>>65
倉庫に山積みになってるのは何の気休めにもならない。
戦時中に、田舎に米は山積みであるのに、都会には米がないというのがあった。
物流がお粗末だったからな。
今でも物流がお粗末になる可能性があるんだから、在庫があっても取り出せない、買えないということが発生する可能性がある。

78:名無しさん@1周年
20/04/07 15:12:26 B7f+BR0p0.net
>>74
>>75
何か月分備えるつもりなんだ?

79:名無しさん@1周年
20/04/07 15:13:20 U0en2XMt0.net
>>3
そう読めるよな。

80:名無しさん@1周年
20/04/07 15:15:31 hLhl53J50.net
>>76
このまま事態が進行すると
日本人の60%は餓死する計算

81:名無しさん@1周年
20/04/07 15:16:01 Z8iPDhUL0.net
おれは1ヶ月かけて、

トイレットペーパー

インスタントラーメン
カレーのルー
調味料




半年分を備蓄した

消耗品だから、買って損することは100%ない

82:名無しさん@1周年
20/04/07 15:16:13 D+nFWU760.net
>>1

買い占め阻止したいなら老人に問いかけないとダメだ
平日昼間のスーパーなんてチンチン立たない奴と生理終わったのしかいない

83:名無しさん@1周年
20/04/07 15:19:05.04 hLhl53J50.net
他人の言うことに流されて行動を躊躇すると
何もできないまま死ぬ局面に入っている
自分の命を守るためには他人を押し退けてでも動くという
覚悟と実行力が求められている

84:名無しさん@1周年
20/04/07 15:19:38 kjN/48xH0.net
ごつ盛り食おうと思って普通に買い物しに行ったらカップ麺も袋麺も全部売れてて辛ラーメンしか残って無かった
買い占めふざけんなよ!だったら辛ラーメンも買えよ

85:名無しさん@1周年
20/04/07 15:19:40 Z8iPDhUL0.net
>>80
新型コロナの上に、

1000兆匹のバッタの襲来で、

世界的に食料がなくなってる

日本にも波及するのは目に見えてる

日本政府が『大丈夫』って言う時は、ヤバい時

86:名無しさん@1周年
20/04/07 15:20:49 VsA8yQOP0.net
可能な限り外出を減らそうと思ったら、確かに買い占めは必要になるな

87:名無しさん@1周年
20/04/07 15:21:25 DmRxZpN60.net
外出するなて言うから買い溜めしてんじゃんw

88:名無しさん@1周年
20/04/07 15:21:27 jgGt4Jt70.net
>>84
非常時に辛ラーメン買わないのは甘え

89:名無しさん@1周年
20/04/07 15:21:29 EY52RZZb0.net
買い占めはしないで!とか言うから逆にそうか…買い物行ったろ!って成るんやで!まぁある程度ストックはしとかんとアカンよ!急ぎなはれ!

90:名無しさん@1周年
20/04/07 15:22:17 NPfc0nxO0.net
いや俺明日
サイクリングに行く予定だし
桜がきれいなんだよ

91:名無しさん@1周年
20/04/07 15:25:20.80 B7f+BR0p0.net
>>88
そんなの今買わなくても特売の日に買えば良いよ

92:名無しさん@1周年
20/04/07 15:25:50.29 mdVGmGT50.net
スーパー行ったら年末並みの買い物客だったよ。

93:名無しさん@1周年
20/04/07 15:26:05.18 QMCE+Ytb0.net
松井市長元気なのかね

94:名無しさん@1周年
20/04/07 15:26:29.66 ZbGdHf080.net
買い占めするなと外出自粛しろが矛盾してるからこうなる。

95:名無しさん@1周年
20/04/07 15:26:46.79 azTd8QIg0.net
この話出たころに10日分ぐらいの食料備蓄したから平気

96:名無しさん@1周年
20/04/07 15:27:06.87 hkwjuC1M0.net
>>2
不要不急の外出を避けてと何百回も言ってるぞ
買い物は必要な外出だ

97:名無しさん@1周年
20/04/07 15:27:34.84 r/MTFm8H0.net
>>1
平日は外出自粛解除してたアホ知事

98:名無しさん@1周年
20/04/07 15:28:33.84 r/MTFm8H0.net
>>96
回数減らすのが当たり前じゃないの?

99:名無しさん@1周年
20/04/07 15:29:07.85 OF/l/Gmn0.net
>>12
人数分なかったりする。
うちの会社も台数なくて、遅刻してきたバイトのPCがなくて、上司に聞きに行ったら、「今つかってるからあとで返す、それまでタイムカード打たないで」っていった。

100:名無しさん@1周年
20/04/07 15:29:10.56 B7f+BR0p0.net
5個パックのインスタントラーメン400円くらいするでしょ
高過ぎ

101:名無しさん@1周年
20/04/07 15:30:26.30 QyJ60NLd0.net
>>90
サイクリングはソロなら危険は無いからな
グループライドはダメ

102:名無しさん@1周年
20/04/07 15:33:34.50 JEhDNtwo0.net
「押すなよ、絶対押すなよ!」って逆煽りしている感じがするから
却って買い占めに走るやつ多そう
如何にそれを伝える側のやつが信頼されてるかにかかってる
大阪は割と大丈夫そうだけど東京は駄目だろうな

103:名無しさん@1周年
20/04/07 15:33:43.72 /6VNL4RD0.net
全く買い物しないと1週間くらいで栄養分が偏りまくるものしか家にないんだけど
肉類なんて2日で切れる
タマネギや米はあるがそんなんでどうやってしのげと

104:名無しさん@1周年
20/04/07 15:34:30.88 236DegIk0.net
>>100
サッポロ一番の味噌・塩・醤油は特売で5個入りパック200円のとき
それぞれ1パックずつ買ったわ

105:名無しさん@1周年
20/04/07 15:37:36 CGJWOaHC0.net
>>90
明日PM2.5がキツイぞ

106:名無しさん@1周年
20/04/07 15:38:16 Z8iPDhUL0.net
もうネットスーパーはどこもパンク状態

西友、イトーヨーカ堂、イオン

どこも注文できない

買い占めは既に始まってるんやで

急げよ

107:名無しさん@1周年
20/04/07 15:38:39 FMn6tshb0.net
>>29
関空に大量のマスクがあるというのは、デマ?
本当ならマスコミはこういうところに取材行くべきだけど。

108:名無しさん@1周年
20/04/07 15:38:52 OH0GCLnW0.net
まだamazon生きてんだから飲食物は通販でよくね?
なんで慌てて買い占めてんの?

109:名無しさん@1周年
20/04/07 15:39:56 gy/HNjvM0.net
米騒動と大塩平八郎くるな!
ワクワクしてきた!

110:名無しさん@1周年
20/04/07 15:40:21 Z8iPDhUL0.net
>>108
アマゾンでマスク買えなくなったの、

もう忘れたのか?

111:名無しさん@1周年
20/04/07 15:42:09 jLIm5O5M0.net
結局俺みたいに3月頭頃には備蓄完了してるかしこちゃんが生き残るのよ
自覚症状ないだけかもしれんが健康だし感染リスク低い今のウチに買い溜めするのが正解とあの時何度も言ったのに批判してた馬鹿大勢いたもんなw

112:名無しさん@1周年
20/04/07 15:43:00 gy/HNjvM0.net
辛ラーメンは一度お湯を捨てて
別なスープを加えて作り直せば普通のラーメンとして食える

113:名無しさん@1周年
20/04/07 15:44:55.20 Z8iPDhUL0.net
日本政府がマスクに罰則作って法律作ったから、
やっとネットで買えるようになったけど、
それでも2週間〜1ヶ月待ちの状態
次の転売屋のターゲットは食料だよ

114:名無しさん@1周年
20/04/07 15:45:51.10 B7f+BR0p0.net
2,3日すればまたどうせ買い物に行くんだからその時有るものを買えば良いじゃん

115:名無しさん@1周年
20/04/07 15:47:32 gy/HNjvM0.net
>>113
トイレットペーパー!

116:名無しさん@1周年
20/04/07 15:48:46 OH0GCLnW0.net
>>110
飲食物はまだ買えるやろ
マスクにしても品切れし出してから2ヶ月放置やぞ
飲食物の規制なんて早々にできんわ

117:名無しさん@1周年
20/04/07 15:49:17 +4NMWYfh0.net
大阪はスーパー混んでる?
東京は平常通りだが

118:名無しさん@1周年
20/04/07 15:49:53 OH0GCLnW0.net
>>113
日持ちするもの以外は転売ネタにならん
賞味期限が1週間以下の生鮮食品なら問題ない

119:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:02 KqXLrFAJ0.net
買い占めじゃなくて補償をしめせ

120:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:23 +NbMBviN0.net
ここしばらく全くスーパー行ってないからわからないけど混んでて
商品がなくなってるんだろうか?

121:名無しさん@1周年
20/04/07 15:50:38 gy/HNjvM0.net
マスクは布切れで自作できるが
トイレットペーパーを自作するとトイレ詰まる
そして営業自粛の中で下水道修理業者は来なくなる

122:名無しさん@1周年
20/04/07 15:51:42 WMvZuB420.net
>>112
面倒くせ
そこまでしなきゃならんのか?w

123:名無しさん@1周年
20/04/07 15:52:16 gy/HNjvM0.net
>>118
肉が真っ先に売り切れる
冷凍保存効くから
野菜は冷凍すると型崩れして食えなくなる

124:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:37 +EW/Ln/S0.net
大阪民国の民度では無駄。

125:名無しさん@1周年
20/04/07 15:53:45 WMvZuB420.net
>>117
大阪市外だけど
別に変わらんぞ
コロナで人の出が少ないくらいで

126:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:15 YSe38Ufi0.net
>>2
こういう短絡的で荒らす馬鹿は黙らないかな
こんな時でも状況を理解できないのか

127:名無しさん@1周年
20/04/07 15:54:17 7ltlUGDX0.net
ここ数年、炊いたり後洗うの面倒なのでレンチンのご飯で済ましてたんだが
無くなるとツライな

128:名無しさん@1周年
20/04/07 15:56:41 3w339KRN0.net
そんな事言われても買い物行くし

129:名無しさん@1周年
20/04/07 15:57:23 YSe38Ufi0.net
>>70
馬鹿が食う計算できないから無限に買い占める
腐る棄てるロス

食料不足

130:名無しさん@1周年
20/04/07 15:57:46 d7xG5PTq0.net
このスレタイからは、大阪知事は、
買い占めの自粛と外出の自粛を求めたんだな、ということは、
「常識的に」わかる。
ところが、たぶんなんだけど、日本語の文法的には通常、
「買い占めや外出自粛を求める」となると、
「買い占め」と「外出自粛」が、助詞の「や」で連結されている
構造になるので、求められたのは
「買い占め」と「外出自粛」の2つだと判断されても、文句は言えない。

131:名無しさん@1周年
20/04/07 15:59:21 5WVYKfjU0.net
米とふりかけとかカレーとかあったら生きていけるわな
まあスパゲッティの方がなんか人気ぽいが

132:名無しさん@1周年
20/04/07 16:00:35 QXIO18Cx0.net
そんなはこと言ってもマスクやアルコール
みたらかいたくなっちゃうだよね。
ちなみに今は、ゴム手袋を買ってる

133:名無しさん@1周年
20/04/07 16:00:56 YSe38Ufi0.net
>>111
批判してるやつはそんなに居なかったけど?

134:名無しさん@1周年
20/04/07 16:01:09 WMvZuB420.net
別に物流が止まってる訳じゃ無いからな
生鮮品や米自体は問題ないんじゃないか
逆に冷凍物とか加工物とか海外の輸入に頼ってるものは
向こう工場が止まってたりしてると多少不味いかもな
でもその影響て実は日持ちするから何ヶ月も先なんだけどなw

135:名無しさん@1周年
20/04/07 16:01:59 gy/HNjvM0.net
>>131
米とパスタが最初に売り切れて
ふりかけやパスタソースが最後まで売れ残るんだな

136:名無しさん@1周年
20/04/07 16:03:10 gRIIk6gQ0.net
スレタイだと買い占めを強く勧めてるように読めるぞ

137:名無しさん@1周年
20/04/07 16:03:21 n6U5a24q0.net
近所のスーパー、またトイレットペーパーが消えちゃったな
一体どれだけウンコする気なんだよ

138:名無しさん@1周年
20/04/07 16:04:00 netNy0q80.net
買い占めは始まってるけど、底辺のヨゴレとか支那人どもだから食料はまだまだ豊富にあるwwwww

ここで注意すべき買い占めってのは、企業などの大組織による大量の買い占めの事だよ。

マスクや防護服は売国奴自民党政府が怠け者だから真面目に集めてねえだけだ。

139:名無しさん@1周年
20/04/07 16:06:53 3w339KRN0.net
何も対策せんのに
そんな事言われて
往生しまっせ

140:名無しさん@1周年
20/04/07 16:07:07 A72iF3cv0.net
>>130
頭悪そうだな、おまえ

141:名無しさん@1周年
20/04/07 16:09:09 JEhDNtwo0.net
米とめんつゆがあれば生きていける

142:名無しさん@1周年
20/04/07 16:11:54 QyJ60NLd0.net
百貨店のお知らせのアップデートが始まったけど
大阪の百貨店は時間短縮や一部テナントの自粛で営業するみたいだな

143:名無しさん@1周年
20/04/07 16:13:06 CzkD9Pbm0.net
ブルダック「辛ラーメンなんて 甘ちゃんらーめんじゃねーか」

144:名無しさん@1周年
20/04/07 16:18:57 CzkD9Pbm0.net
>>140 水虫はこんなスレタイの常習犯

145:名無しさん@1周年
20/04/07 16:20:49 5EtWHH+A0.net
夜は自粛するけど、昼だったら問題ないと思って飲食店に行く馬鹿共多すぎて嫌になる
本当全員死んでほしい

146:名無しさん@1周年
20/04/07 16:20:56 5eYy8GIN0.net
まあ籠城するための物資は必要っしょ

物流に限りがあるのは分かるんだけど、節度をもった備蓄は推奨してこ

147:名無しさん@1周年
20/04/07 16:22:16 WuCvA3gp0.net
アホのマスゴミ
「G20の交通規制で大阪は大渋滞、大混乱必至やで」

 ↓

URLリンク(twitter.com)
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

アメリカの車列もすごいが、この高速の下道がすごい。
URLリンク(video.twimg.com)
  
マイカー自粛を呼びかけたものの、高速道路が完全閉鎖なので、
通常でさえ渋滞がある大阪市内の下道は大渋滞するんじゃないかと心配だった。
実際は、目立った渋滞なし。この動画でも一目瞭然。
(deleted an unsolicited ad)

148:名無しさん@1周年
20/04/07 16:23:48 LUraktOJ0.net
このスレタイじゃ買い占めを強く求めてるみたいだよ

149:名無しさん@1周年
20/04/07 16:25:29 jLIm5O5M0.net
>>133
お前が見てないだけだろ
余裕でいたから

150:名無しさん@1周年
20/04/07 16:26:23 1Ymi7kbd0.net
コメ買えよコメ

151:名無しさん@1周年
20/04/07 16:26:31 XxyWx8aP0.net
これで大阪人は買い占めに走る 

152:名無しさん@1周年
20/04/07 16:27:57 d7xG5PTq0.net
>>140
おまえは理が嫌いなんだな。
理が嫌いなやつは、だいたい頭悪いよ。
おまえのことな。

153:名無しさん@1周年
20/04/07 16:29:16 cOnR2i/y0.net
市内のスーパー、袋麺が1人1袋になっとった

154:名無しさん@1周年
20/04/07 16:30:05 cOnR2i/y0.net
>>135
パスタは在庫あったがパスタソースが無かったわ

155:名無しさん@1周年
20/04/07 16:32:23 J04qMY+Y0.net
罰則もうけるくらいの強制力が無けりゃ無理
維新の吉村が、買い占めに対しては罰金や罰則を科すと言えばやらないだろ

156:名無しさん@1周年
20/04/07 16:46:18 JEhDNtwo0.net
>>154
めんつゆ掛けて食えば問題解決
チューブしょうがとネギを刻んで混ぜれば尚よし

めんつゆなければポン酢かけて大根おろし乗せればOK

157:名無しさん@1周年
20/04/07 16:48:24 OH0GCLnW0.net
東京土民は買い占めに走ったけど
他の地域はどうなるか見ものだな

158:名無しさん@1周年
20/04/07 17:02:03 B7f+BR0p0.net
>>146
別に今日買わなくても1週間後でも2週間後でも良いだろ

159:名無しさん@1周年
20/04/07 17:05:11 XVc6+WmU0.net
ドラッグストアーに普通に買い物に行ったが、マスクや消毒用エタノールはもちろん、
トイレットペーパーもティッシュもカップラーメンも納豆も、欲しいと思ったものが何も売ってない。

160:名無しさん@1周年
20/04/07 17:34:08 wRqF8uTt0.net
大阪府の食料自給率は、1%

161:名無しさん@1周年
20/04/07 18:06:39 6HrzAB200.net
>>10

そうだな  
大阪の女は上品だから豹柄の服なんて着ないし
商品を値切ったりもしないしな

162:名無しさん@1周年
20/04/07 18:07:16 1Ymi7kbd0.net
大阪人って何を買い溜めすんの?
粉?とかたこ焼き器?

163:名無しさん@1周年
20/04/07 18:16:06 RRgiQr/00.net
>>159
ウチの近所もまた納豆が無くなった、ツラい

164:名無しさん@1周年
20/04/07 18:31:07 QUxouqyS0.net
>>163
納豆あったけど一家族どれか一つ限定だった

165:名無しさん@1周年
20/04/07 19:29:39 YhbzubSx0.net
外出機会を減らせと言われたら1回の買い物でたくさん買っとくしかないだろ。
それは「買い溜め」であって「買い占め」と言われるのは違う気がするが。

166:名無しさん@1周年
20/04/07 19:44:12 QUxouqyS0.net
>>165
大阪でも買い溜めの波が2、3回あったけど
そのせいで餓死した人は多分いないから大丈夫っしょ。

167:名無しさん@1周年
20/04/07 20:33:30 PWeAPf9B0.net
セックスの時に、フェラチオをしてくれるメンバー・しないメンバー
URLリンク(vcoio.wulabs.org)

フェラチオをつけてもエロくならない言葉

URLリンク(vcoio.wulabs.org) bvc g

168:名無しさん@1周年
20/04/07 22:07:47 jEDznJC70.net
役立たず府知事は辞任すべき

169:名無しさん@1周年
20/04/07 23:25:17 mZV40j8+0.net
昨日が買いだめピークだったと思う

170:名無しさん@1周年
20/04/08 01:38:34 Us4UYIsI0.net
オイルショックのときの買い占めは大阪発祥みたいや

171:名無しさん@1周年
20/04/08 04:13:45 3LGle3TU0.net
他地方民だけど、コイツヤバくないの知事として
散々初期調子乗ってたよなダイプリ辺りとか、で無策のまま非常事態になって国叩きのイメージなんだが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1537日前に更新/32 KB
担当:undef