【補償しろ!】安倍総 ..
[2ch|▼Menu]
1:砂漠のマスカレード ★
20/04/06 12:40:40.99 P2IjpwH69.net
安倍首相「緊急事態宣言」をする意向
安倍首相が緊急事態宣言を出す意向を固めた。
文字通り、すでに緊急事態であり、いまのタイミングまでずれ込んだことは理解に苦しむ。
安倍晋三首相は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言に踏み切る意向を固めた。
諮問委員会に諮り、専門家の意見を仰いだうえで、近く宣言を出す方針だ。
緊急事態宣言の規定がある新型インフルエンザ等特別措置法の対象に、新型コロナを加える改正法が3月に国会で成立し、施行されていた。
同法に基づく実際の宣言は初めて。
緊急事態宣言は、政府対策本部の本部長を務める首相が、都道府県を単位とする区域や実施期間などを示して出すと、特措法で定められている。
該当地域の都道府県知事が、感染拡大防止などで必要と判断すれば、住民への不要不急の外出の自粛要請や、施設の使用停止、イベントの開催制限の要請・指示などの措置をとることができる。
使用制限を要請できる施設には、学校や劇場、百貨店、体育館、ホテルなどがあげられる。
スーパーマーケットも含まれるが、食品、医薬品、衛生用品、燃料など厚生労働相が定める生活必需品の売り場は営業を続けられる。
こうした要請や指示に違反しても罰則はない。
外出自粛に罰則を設けることなど海外で行われている「ロックダウン」(都市封鎖)と、緊急事態宣言を同一視する見方がネット上などであるが、同じではない。
特措法には、強制的に外出を禁じる規定はなく、鉄道やバスなどの公共交通機関の運行をとめて、封鎖する規定もない。
首相みずから都市封鎖は「できない」とする。
出典:首相、緊急事態宣言へ意向を固める 特措法に基づき初 朝日新聞 4月6日
緊急事態宣言のなかで大事な点は、海外のように外出自粛に罰則はないため、仕事にも行けること。
端的に言えば、今までと大きな違いはなく、また人々の心に訴えかける「お願い」を強くしたものということだ。 
人々の行動をこれでは抑え込むことは難しいだろう。
相変わらずの「補償なき緊急事態宣言」では市民は働きに出るしかない
まず不要不急の外出は控えてほしいことは言うまでもないが、外出をしなければならない人々が大勢いる。
なぜかと言えば、ワーキングプア、低所得階層が増え続けてきたからだ。
2010年代における貧困層の拡大は、実はかなり顕著であり、休業補償などが不足すれば、預貯金や蓄えがすぐに底をつく世帯が膨大に形成された。
例えば、実質賃金は上がるどころか、近年は低下傾向が続いている。
また、その一方で、国民負担率(税金・社会保険料など)の上昇も見られる。
2010年度の国民負担率は37.2%だったが、2018年度は44.1%まで引き上がっている。
働いても働いても、税や保険料が上がる一方で、手取り収入が上がらないのである。
企業に勤めている方は少し前の給与明細と今のものを見比べてみてほしい。
天引きされている金額の多さに驚くはずである。
だからこそ、可処分所得の低下も止まらない。
特に低所得層は以前より、さらに低所得に陥っている。
例えば、所得が最も少ない下位10%(第1十分位)の可処分所得が、1997年を100とすると、2015年には77.7%まで下がっている。
都留文科大学の後藤道夫名誉教授によれば、生活保護基準以下の貧困層(2012)は、すでに約3000万人にも及ぶが、生活保護制度では約210万人を捕捉する程度である。
つまり、いくら外出するな、と叫び続けても、政策の不備によって拡大したワーキングプアは問答無用で働きに出ていくだろう。
そうしなければ、暮らしていけないのだから。
これらの人々は、新型コロナウイルスの感染リスクだけでなく、収入が途絶えて食えなくなるリスクと平常時から隣り合わせで暮らしている。
政府がここに手当を怠ってきて、今更、外出自粛を呼びかけて応じるはずもないだろう。
もちろん、ワーキングプア層の労働現場は、テレワークが難しく、出勤しなければならないところばかりである。
テレワークなどインターネット環境整備もされていない。日本はすでにIT後進国なのだから当然である。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
4/6(月) 12:17

2:名無しさん@1周年
20/04/06 12:41:19.81 UP9AhUE10.net
安倍が緊急事態宣言したくないのは、宣言すると国が休業補償することになるから。
増税、増税で国民の血税を私物化、年金基金も私物化、休業補償はしたくない、
安倍はまさに国賊、知恵足らず

3:名無しさん@1周年
20/04/06 12:41:21.82 dRvBuSJv0.net
>>1
おまえ重複すんなよ?

4:名無しさん@1周年
20/04/06 12:41:36.60 ej4Bfcax0.net
 

安倍自民党「感染拡大を国のせいにすんなよ」
 
こんな奴が残ったままで国民が言うこと聞くとでも?
  
 

5:名無しさん@1周年
20/04/06 12:41:37.79 IHd+I4zS0.net
テレワークできる仕事に転職すればいい

6:名無しさん@1周年
20/04/06 12:41:59.33 LwgmwHrC0.net
頑なに補償拒否するのは国民を恨んでるからだろうな。

7:名無しさん@1周年
20/04/06 12:42:02.86 Am0QT2Ep0.net
働きたくないでござる!

8:名無しさん@1周年
20/04/06 12:42:05.42 c5X0PMg10.net
>>1
いや、だから実効性に疑問のある緊急事態宣言を出すのに躊躇があるんだろ

9:名無しさん@1周年
20/04/06 12:42:23.03 SeIzPCMj0.net
社畜チョッパリあわれwww
満員電車放置してんのは世界中でお前らだけw
お前らはもう死んでいるwwww

10:マスエ(96歳)
20/04/06 12:42:23.53 p/tFeKAE0.net
文句ばかり言うなあほ

11:名無しさん@1周年
20/04/06 12:42:32.12 ax//PnUa0.net
夏のボーナスカットは対象にならないよね?
次の選挙で国民の意志と意地を見せるしかないね

12:名無しさん@1周年
20/04/06 12:42:38.09 f+KatkGg0.net
緊急事態宣言に補償の仕組みは入ってないからな
別枠で議論するしかないわけで

13:名無しさん@1周年
20/04/06 12:42:57.72 zlY0O4cs0.net
海外は日本以上に補償してるの?

14:名無しさん@1周年
20/04/06 12:42:58 ylJijc5O0.net
>>1
???
仕事も休み(クビw)なのに何しに出かけるの?遊びに行くの?
客が来ないのに店を開けるの?勝手にすれば?

15:名無しさん@1周年
20/04/06 12:43:01 +pxqnVrV0.net
ネトウヨが相変わらず事実でないツイートを垂れ流してますね

ネトウヨは『改憲に反対した左翼が悪い』と、なぜか政権批判封じに走ってるけどさあ

改憲の自民党草案の中の『緊急事態条項』が無くても
緊急事態宣言 は出せるんだぞ?

ちなみに最初の特措法にケチ付けたのが当時野党の自民党

16:名無しさん@1周年
20/04/06 12:43:52 /VtZ+hql0.net
緊急事態宣言出しても
補償は義務じゃないだろ

戒厳令的な法律作って「要請」じゃなくて「禁止」にしないと
補償の義務は発生しないと思うけどな

17:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:07 BAEHkVJB0.net
分かりました、補償しましょう。

その為に保証税導入します

18:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:19 H61MQJxR0.net
働くなとはいってないだろ

19:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:27 AB9yqN6L0.net
祖国に帰ろう

20:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:30 m7P/mUvP0.net
飛行機は飛ぶの?

21:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:32 BgyIm6um0.net
なんも変わんないな
意味あんのこれ

22:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:35 ZdnXWNPf0.net
国も企業も補償なんてできません!!が緊急事態宣言😃
最低でも1年分の生活費くらいはみんな貯蓄してますよね😊

23:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:45 ryiblTb/0.net
保証なしでどースープ。

24:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:49 XxmQDiZt0.net
テレワークだけで世の中回ってると思ってんじゃねぇぞ…覚えとけやクソが

25:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:52 XYaf852G0.net
消費税15%の上げる代わりに給付金ってのはどう?

26:名無しさん@1周年
20/04/06 12:44:54 lzL53ZGQ0.net
安倍ちゃんは、株さえ上げときゃいいのだろうなw

株、吹き上がってるぞw
その金、国民に使えよとは思うけどなww

27:名無しさん@1周年
20/04/06 12:45:07 +KxNizji0.net
ばっかじゃねーの?

日本にはナマポっていう
最強のセフティーネットがあるんだよwwwwww

ナマポサイコウ。

28:名無しさん@1周年
20/04/06 12:45:12 8gnD5/UJ0.net
全員に30万払え
働いてる人のほうが感染リスク高いのに
働いてないやつが保障で30万もらうなんておかしいだろ
家に籠って感染リスク低くて30万もらえるんだぞ
不公平だわ

29:名無しさん@1周年
20/04/06 12:45:13 4+dCJiDt0.net
こういう事態にお金をかけてリスクヘッジしてきた人にお金は出ないのは、不公平感ある

30:名無しさん@1周年
20/04/06 12:45:34 KcHUPjcZ0.net
中小企業で工場勤務の俺には在宅もへったくれもない

31:名無しさん@1周年
20/04/06 12:45:42 4WIL6zv+0.net
>>8
政府が公金投入で国民を救済せにゃならんからな
非常時だから当然なのだが、財務省が渋ってんじゃね?

32:名無しさん@1周年
20/04/06 12:45:45 c5X0PMg10.net
>>15
宣言出しても自粛要請しかできないなら今と大して変わらんのに
国民への負の心理的影響だけは絶大とあれば
強制力もないのに出す意味あんの?ってなるよ

33:名無しさん@1周年
20/04/06 12:45:56 oMEmcX5j0.net
ほとんどの会社休みになるよ

34:名無しさん@1周年
20/04/06 12:46:21 L2//F27s0.net
「非課税に1世帯30万配るからもうそれでええやろ。世界トップの給付金額や。普通の奴はマスク2枚で我慢せい、感染拡大しても国のせいにするな自己責任や」
が国の本音

35:名無しさん@1周年
20/04/06 12:46:29 d4JhHJyj0.net
税金ニートの安倍ちゃんかっけーwww俺も仕事せずに経済語りたいわwwwwwwwwww

36:名無しさん@1周年
20/04/06 12:46:42 q2nff6tY0.net
『自粛させるなら金をくれ!』

37:名無しさん@1周年
20/04/06 12:46:49 qjO1VjYT0.net
医療関係者が不足してるので、医療機関でバイトをしよう!

38:名無しさん@1周年
20/04/06 12:46:50 rLyJ5DsZ0.net
おれの月収より多いな〉30万

39:名無しさん@1周年
20/04/06 12:46:57 gungWUU90.net
🌸🌸安部さんは正しかった!!🌸🌸

【欧米】「マスク争奪バトル」突入      🌸
    🌸
URLリンク(www.sankei.com)
欧米「マスク争奪バトル」突入 不要論一転…需要急増🌸
                 🌸
【パリ=三井美奈】🌸新型コロナウイルス感染が広がる米欧が、マスクの「争奪戦」を展開している。         🌸
予防策としての「マスク不要論」の見直しが相次いだことで獲🌸得競争に拍車がかかった。

40:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:04 E8+XuZnY0.net
有給使えばいい

単に外出控えろと言ってもそれは無理だ
もう1か月以上我慢している
2か月以上我慢している人もいる

会社員に外出控えてほしいなら金渡してお願いするしかないんだよ

10万円でいい
国民全員に配布してこれでどうか外出しないで下さいとお願いしろ
それなら多くの人が仕方ないなと納得してくれる
それでも出歩くやつはいる

しかし年寄りなどに30万配布して
年寄りが出歩いて
若者には出歩くな!

誰が守ると思う?
むしろその年寄りを書bぬンするために若者は出かけるぞ

外国で流行っているブーマーリムーバー(老人排除)になるだけ

41:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:14 j7uvRQQk0.net
>>2
緊急事態宣言と補償とはセットでは無いよな?

42:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:20 kNZOLeaa.net
昨日までの威勢はどこにいったんだよ
補償を求めるのは補償乞食なんでしょ?ほら補償を求めてる人がたくさんいるよ?今までみたいに叩きなよ?

43:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:37 sMtxJPAz0.net
凄い精度で感染経路をしらべる事が出来てお前のせいで誰と彼が亡くなったよって言われた時に耐えられるかね

44:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:47 oMIwLKma0.net
緊急事態宣言出されると法的根拠に基づいて補償されなくなる

45:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:52 HeXnCdOn0.net
いや、全てを止めるなら金無くても休むよ
半端だかは出ざるを得ない

46:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:55 WuBGrp4f0.net
保証の話はあとからやるのかもしれないが、今回のケースは保証を決めると人の動きを止めるのに役に立つかもしれないからやるべきかと思いきや保証があっても違反する奴が出るのは明らかなので禁止にするしかないんだけど法的に禁止にできないんだよな

47:名無しさん@1周年
20/04/06 12:47:58 JsylFDtw0.net
自粛して飢えて死ぬか?
自粛せずコロナで死ぬか?
なら後者だな、前者は確実に死ぬけど後者は運次第だし

48:名無しさん@1周年
20/04/06 12:48:03 2LCazYWX0.net
遊んで感染している人が多いですね。

49:名無しさん@1周年
20/04/06 12:48:05 zIdLSH5G0.net
知ってる

50:名無しさん@1周年
20/04/06 12:48:21 NHyyZazm0.net
緊急事態宣言といっても外出は普通に可能
補償なしのただの自粛要請
そんなので休業したら倒産・解雇・失業・首つり

51:名無しさん@1周年
20/04/06 12:48:25 iM82MAcK0.net
金がなければ殺人を犯すのか?

52:名無しさん@1周年
20/04/06 12:48:55 hfnRLg/H0.net
実質大学停止命令

53:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:05 os00ex1U0.net
楽な仕事してギリギリの生活してんじゃねーよ
馬鹿でしょ
もう国にも余分なお金ないですから

54:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:09 aNG77C4M0.net
補償できないと、国民命が守れないのが日本。
美しい国だな。

55:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:12 c5X0PMg10.net
しかも都市封鎖もしない(できない)んだろ?
緊急事態宣言って何の意味があるの?

56:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:19 afjV3jdu0.net
文句があるなら中国共産党に言えよ
アホか

57:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:22 jw0CBsyF0.net
ウェットスーツ着ないで冷たい海に飛び込め
安倍の腐れバカのやろうとしてる事はこれと同じ
こんなバカの支持率が4割もあるんだから
感染拡大は絶対防げない

ちなみに損失補償したり国民全員に給付金配るのは簡単
通貨発行すればいいだけ
アメリカ、イギリス、台湾、香港などみんなやってる
日本だけがやらない

58:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:23 lFUMR/Rl0.net
津波が来るぞ
補償とセットでないと逃げません
バカチョン以上のアホ

59:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:34 8gnD5/UJ0.net
保障するなら
全員に30万払うべきだよな
働いてるほうが感染リスク高くてなにもなしっておかしいわ

60:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:35 R6S+YFtn0.net
人命より経済
人あっての経済なのに
なんかロボット動かしときゃ経済まわると
思ってそう

61:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:36 dmjUX5SM0.net
補償はしただろ?
そうマスク2枚をね


くたばれ税金泥棒共め

62:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:37 XMZT/HCF0.net
公務員ボーナス大幅カットだろ
普通に支給されたらもうこの政権終わりだろ…
民間だけが苦しんでる

63:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:44 9wXukvsy0.net
働いても働いても楽な暮らしはできないですけれど
働かないと死んでしまうので

64:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:51 bMGcMdAA0.net
日本の就業者数は約7000万人。
1人二万の休業補償でも、1兆円を超える。
この費用の財源はどこから来るのか。
批判するだけのマスゴミはお気楽だねえ。

65:名無しさん@1周年
20/04/06 12:49:56 o4ZHoSmC0.net
>>7
アベチャンも「先手先手で」もう辞めるタイミングを狙ってんじゃない

首相在任日数の歴代最長記録を更新してもう達成感があるし、
支持率がまだ高いうちに辞めれば、またその次があるだろうし、
何をどう頑張ったところでこの先は大不況に突入しそうだし、
東京オリンピックは1年延期の上、再延期/中止もありうるし、
それでも今なら全てのことはコロナウィルスのせいにできるし、
辞めたら自由にお友達と会食したり、ゴルフ三昧できるしね

コロナ対策会見のときも顔色が悪かったから、
前回と同じくお腹の調子が悪いとか、
あるいはコロナに罹ったとかの理由をつけて、
「先手先手で」総辞職か解散
後からボロクソ言ってきそうな石破内閣は全力で阻止(キリッ)しつつ
お気に入りの岸田でアベ後継内閣を発足させ、
「アベ一強」から「アベ院政」へバージョンアップ♪

でもって、将来コロナウィルスが収束したあたりでの首相再々登板を
狙ってたりして ┐(´д`)┌

66:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:05 BiEuyNxN0.net
全てを止めれば働く意味もないよ

67:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:12 0YQ5Q/fc0.net
財務省に言わないとダメだろ

68:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:12 jR0Ffrw+0.net
何で国民、マスコミ、大企業の社長は緊急事態宣言望んだの?自分の土地、局の駐車場、大企業の土地を強制で提供するんだよ。

69:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:29 Bn3l48aL0.net
国民みんなが等しく損害を被る場合、国家補償しないのが筋です
なぜなら補償金は税金でできているからです

70:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:31 PBN2roiJ0.net
>>1
とにかく、給料が完全に保証されない限り、要請されても従いませんっ

以上

71:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:43 mId89z6S0.net
明日からの金や住むところがない人についての補償は、早くしないと若者が大勢死にそう

72:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:46 dEQsXVsO0.net
1人に10万配ってりゃ「自宅待機中はこの金で食え」文句も言わせなかったのに。

73:名無しさん@1周年
20/04/06 12:50:49 jw0CBsyF0.net
>>56
うるせーバカ
安倍のウンコでも食ってしね

74:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:03 uj2BZX/N0.net
マスコミは休めよ
NHK以外は全部停止で良いよ

75:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:06 ZdnXWNPf0.net
少なくとも上場企業の東京本社とか事務所はほとんど閉鎖するだろう。全員が在宅勤務か自宅待機になる。既になっている会社が多いけど。

満員電車も明日で終わりじゃね。

76:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:08 ESmknmUt0.net
なんでみんなそんなに金ないの

77:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:23 ZbyN5Cni0.net
借金生活だから毎月28万貰えないと生活出来んわ

78:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:26 UunraP+C0.net
その補償も税金からやしなぁ

79:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:32 mId89z6S0.net
>>47
自粛しないと他の病気も治療が受けられなくなる

80:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:38 8gnD5/UJ0.net
こういう時に貯金しておくべきだろ
貯金してる人は仕事休みにしてくれと思ってるぞ
30万もらえなくても仕事休みで感染リスク下げたい人いるだろ

81:名無しさん@1周年
20/04/06 12:51:45 lFUMR/Rl0.net
30万円の保証が有るじゃん

82:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:05 mId89z6S0.net
>>78
国債大盤振る舞いするしかないよ。

83:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:17 NWkLV1wB0.net
>>4
北朝鮮の拉致工作員を釈放する署名をしてた

菅直人を野放しにしてたくせに

何言ってんの?

84:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:19 vVI6oHmV0.net
普段から財政赤字だからこうなるんだよな
いざというときに対応できん

85:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:22 PF2Rym7A0.net
今の政府の状況だと補償を期待できない訴訟で事後対応だろう

86:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:22 uj2BZX/N0.net
>>71
仮にそんな奴がいれば3月末に家無しになってるよ
先ずはお前が夕方のニュースになったらどうだ?

87:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:23 JMpOSJ1Y0.net
>>1
安倍の無能ぶり炸裂

88:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:27 WFodqkrD0.net
なまぽっぽ
みんなでもらえば
こわくない

89:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:28 j+bKgA++0.net
自営業に請負、非正規の連中は休んだら生活破綻だろう
どうする気よ

90:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:33 efQO9Iu40.net
死ぬのは構わんが自暴自棄になってなにするのかわからん連中増えるのは怖いな

91:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:42 8SkEED930.net
ヤダヤダ、感染爆発したら選挙で負けちゃうからヤダ!
もちろん補償でお金かかるのもヤダヤダ

92:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:50 lFUMR/Rl0.net
生活保護も有るじゃん

93:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:52 m7P/mUvP0.net
会社に出勤しても取引先が休業していたら仕事にならんだろ?
社会を止めるなら徹底的にひと月間とか決めて実行しないと、ダラダラやっていたら何の効果も成果も得られない

94:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:53 mId89z6S0.net
>>81
何時になるかわからん。
仕事やめると寮を追い出されるやつもいる

95:名無しさん@1周年
20/04/06 12:52:54 bqke6RNX0.net
この金は公務員たちのボーナスなんだ。
せっかく巻き上げたのに。
出来るだけバラ撒かずに済ませるか。

96:名無しさん@1周年
20/04/06 12:53:26 6wOPr7je0.net
会社が倒産する可能性まで考えられるのが高卒以上

97:名無しさん@1周年
20/04/06 12:53:27 ucjZX82F0.net
雇われ人マインドのやつは雇用側の都合しか見えてないんだな
雇用されてる労働者に補助が出たとしても
雇用側が利益出せないならお前たちの雇用自体が崩壊するのに
そこ含めてどうするんだよって話だわ

98:名無しさん@1周年
20/04/06 12:53:35 CJ96Fh/H0.net
補償補償うるせえな。乞食共。
無職だが、給付申請しないぞ。

99:名無しさん@1周年
20/04/06 12:53:36 uj2BZX/N0.net
>>85
ちゃんと対策とって営業すりゃ良いだろ?

100:名無しさん@1周年
20/04/06 12:53:40 8gnD5/UJ0.net
>>94
バカなのか
リーマンショックの派遣村で何を学んだんだ

101:名無しさん@1周年
20/04/06 12:53:40 mId89z6S0.net
>>84
財政赤字を過度に騒いでるからこうなってる。
デフレの時に緊縮策なんて愚策なのに

102:名無しさん@1周年
20/04/06 12:53:48 Le2EwKl90.net
>>60
もう国民を労働する機械だと思ってそう

103:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:03 WFodqkrD0.net
もう餓死者が出たりヤケクソになってヒャッハーする奴が出るのは避けられなくなったな

104:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:06 RwECLRKV0.net
緊急事態宣言出す気ないだろう
マスコミが煽ってるだけでさ,マスコミは海外ではこうしてるって持ち出すけど残念ながら現状日本はコロナ対策成功してる側の上位だしな

105:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:06 yca0xP1r0.net
これマジで東京でギリギリ生活してた奴ら終わるんじゃないか?
政治に殺されたも同然

106:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:08 rGouyCT90.net
社畜の皆さんへ

公共交通機関は動くから、自己都合による欠勤になるよw
・公共交通機関は動くから、自己都合による欠勤になるよw
・・公共交通機関は動くから、自己都合による欠勤になるよw
・・・公共交通機関は動くから、自己都合による欠勤になるよw

107:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:08 jR0Ffrw+0.net
要請は強制ではないが土地は強制で使用されるよ

108:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:16 tb7CIHaD0.net
今は戦時下、
ぜいたくは敵

109:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:26 8WZ2ktf80.net
奴隷に補償ってそもそもありえないでしょ

110:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:27 UTCRTSpo0.net
補償で金銭を求めるのは、あの国の血筋の人だな

111:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:30 nbrZp/iR0.net
さあ暴動が始まるざますよ

112:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:33 5rvBSVqH0.net
補償の財源どうすんの?

お前ら国債発行すれば財源できる言ってた山本太郎をバカにしまくってたよね?
税金を財源にするなら後で消費税100%だよ?いいの?

113:名無しさん@1周年
20/04/06 12:54:44 mId89z6S0.net
>>86
うちは組合強いのでそういうことにはならん

114:名無しさん@1周年
20/04/06 12:55:02 vVI6oHmV0.net
>>101
財政赤字は騒ぐだろ
騒ぎ足りなかったからこのざまだ

115:名無しさん@1周年
20/04/06 12:55:06 NQb87LMC0.net
エンタメ業界の補償をしろ!
謝罪しろ!!

116:名無しさん@1周年
20/04/06 12:55:11 8gnD5/UJ0.net
全員に10万円でも払うべきだよ
1000万世帯に30万なら5000万世帯6万円は払えるはずなんだよな
あと4万国が借金すればいいいだけ

117:名無しさん@1周年
20/04/06 12:55:18 dmjUX5SM0.net
公務員のボーナスはカットでいいだろ
国難なんだぞ

118:名無しさん@1周年
20/04/06 12:55:19 S5irTROu0.net
店を開けるだけ損だと思うが
客は来ねぇよ

119:名無しさん@1周年
20/04/06 12:56:03 Am0QT2Ep0.net
そりゃ緊急事態宣言なんだから
オマエらちょっと苦しいけど死ぬ気で我慢しろよと言うお触れだろう

だから宣言なんか出すのを渋ってたわけだろうしさ。

120:名無しさん@1周年
20/04/06 12:56:04 9sSkYD+m0.net
働いてコロナになって死ねばいいじゃない 
もちろん検査拒否します

121:名無しさん@1周年
20/04/06 12:56:15 uj2BZX/N0.net
>>106
公共交通機関利用は800万人
自家用車通勤は2000万人
これ以外にチャリや徒歩通勤もあるんだから
「満員電車が危険」なら他の手段考えろよ
脳ミソ入って無いのか?

122:名無しさん@1周年
20/04/06 12:56:20 cCOQITz80.net
>>28
同感過ぎ
危険手当代わりに配るべき

123:名無しさん@1周年
20/04/06 12:56:39 w2ddQn/q0.net
外出禁止令出してる国でもばったばった死んでるのにあんま変わんないんじゃないの?
どうやったってワクチンか抗体待ちでしょ?

124:名無しさん@1周年
20/04/06 12:56:59 2WImck1U0.net
そもそも補償に値する仕事してんのか?
つまらん事に税金使われたくないぞ。

125:名無しさん@1周年
20/04/06 12:57:31 y1Mi5d7/0.net
そもそもコロナで死ぬより給料無くなってた死ぬ確率の方が高いから自粛なんていらんわ

126:名無しさん@1周年
20/04/06 12:57:58 uj2BZX/N0.net
>>113
組合弱いところは最初から寮や社宅が無いから明日から住むところがないって自体が起きない

127:名無しさん@1周年
20/04/06 12:58:09 1TYpub5O0.net
協力な法を通そうとしてたが、野党の反対で、インフルエンザの拡大解釈になった

なので、この件は野党は何も言えない

128:名無しさん@1周年
20/04/06 12:58:44.98 FIHf3B7m0.net
>>124
除染作業でいいんじゃ無い?

129:名無しさん@1周年
20/04/06 12:58:50.35 TIXAHVUO0.net
>>83
やっぱり安倍は菅直人レベルだったか

130:名無しさん@1周年
20/04/06 12:58:52.16 tJEL8MRC0.net
何人の世帯でも一律に30万円というのはおかしいのでは?
一世帯につき最高30万円という意味なんじゃないの?

131:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:15.52 aIdaFIoQ0.net
アベノ人工調整をサバイブしろ!

132:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:17.24 uj2BZX/N0.net
>>125
営業することで死期が早まるな
コロナ出せば客は来なくなるぞ

133:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:22.00 9TwtAjnB0.net
あーこれ経済破壊ですね
いつまでたっても感染は減りません
経済がカタワになり失業増税収減
行きつく先は「もう年金払えません!」「医療削減します!」「増税します!」だwww
欧州だって財政均衡を果たすために医療や年金を削ろうと必死だったwww
だって公務員削減とか民営化とか(公務員が)いやだもんwww
誰も立て直すことはできない

134:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:33.92 Wv0xKwjR0.net
いいから止めろよ
2〜3ヶ月くらいの貯蓄誰でも有るんだから

135:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:45.15 A3Pzv5Zq0.net
更に不景気になってるからますます長時間労働する奴が増える
感染拡大につながってるな

136:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:49.61 Am0QT2Ep0.net
もう国の策では手に負えないからと
国民に我慢を求める宣言だろ
緊急なんだから仕方ない
なんかお恵みが有ると思うのも間違いじゃろ

137:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:52.26 cCOQITz80.net
補償貰えない層は出歩いてウイルスばら撒くだろうな。全員に一律同じ補償になるまで、終わらない予感

138:名無しさん@1周年
20/04/06 12:59:52.45 lFUMR/Rl0.net
今店開いても利益は出ない
しばらく閉めて耐えましょう

139:名無しさん@1周年
20/04/06 13:00:05.77 nu21L4Pj0.net
月々の支払額は変わらん
減った分を翌月挽回できるでもなし
どうせ死と隣り合わせなら1円でも多く稼ぐまでよ

140:名無しさん@1周年
20/04/06 13:00:09.86 gQDdHtv90.net
刑務所
共産創価の生活保護ビジネス奴隷

141:名無しさん@1周年
20/04/06 13:00:10.95 o4ZHoSmC0.net
>>40
外国で流行っているブーマーリムーバー(団塊の世代駆除)

142:名無しさん@1周年
20/04/06 13:00:23.42 GnZ/KT3j0.net
>>1
公共心に欠ける輩は
日本人じゃないだろ

143:名無しさん@1周年
20/04/06 13:00:33.82 aIdaFIoQ0.net
>>136
ゼイタクは敵だ!

144:名無しさん@1周年
20/04/06 13:00:50.01 vVI6oHmV0.net
アメリカの景気予測もやばいことになってる
アメリカが大風邪ひけば日本は死ぬぞ
金配っても企業は復活しねえし、どうもならんだろうな

145:名無しさん@1周年
20/04/06 13:01:00.60 9sSkYD+m0.net
不景気不景気って、世界的に止まってんのに何を言ってんの 
頭おかしい

146:名無しさん@1周年
20/04/06 13:01:08.23 qTZTIB6v0.net
東京は稼げる分だけ支出やリスクが大きい

147:名無しさん@1周年
20/04/06 13:01:18.35 H6gjM6g30.net
国民「一刻も早く緊急事態宣言をしろ!!!」
政治家「分かりました、宣言します」
国民「なんで緊急事態宣言なんかするんだ!!!」

148:名無しさん@1周年
20/04/06 13:01:40.29 lFUMR/Rl0.net
別に出勤禁止ではありません
会社に出れば良いじゃん

149:名無しさん@1周年
20/04/06 13:01:40.65 A3Pzv5Zq0.net
国民の30%貯金が100万以下だったはず
その人達が暴れだしたら治安維持無理そうだが

150:名無しさん@1周年
20/04/06 13:01:56.15 mmd4keiR0.net
ダメだね

151:名無しさん@1周年
20/04/06 13:02:07.74 os00ex1U0.net
1人1日300円の支給で食べ物買ってギリギリ生きれるだろう
それ以上は無いから出せないわ

152:名無しさん@1周年
20/04/06 13:02:20.47 8gnD5/UJ0.net
>>134
貯金ある人は仕事休みにしてくれって思うよね

153:名無しさん@1周年
20/04/06 13:02:29.48 cqv5pxMy0.net
雇用調整助成金でてるじゃん
6/30までやすんだら?

154:名無しさん@1周年
20/04/06 13:03:04.42 JsylFDtw0.net
>>79
それも運次第だろ

155:名無しさん@1周年
20/04/06 13:03:10.17 QUXI7Jwp0.net
>>9
テメーの国は失業しまくってるから電車空いてんだろ

156:名無しさん@1周年
20/04/06 13:03:22.85 kNZOLeaa.net
>>121
首都圏は公共交通機関利用者が圧倒的多数だから

157:名無しさん@1周年
20/04/06 13:03:31.30 Vs0gsIt70.net
借金をすればいいと思います
全員補償とそんなにかわらない

158:名無しさん@1周年
20/04/06 13:03:36.76 lFUMR/Rl0.net
有事の際、
暴動起こすとしたらOO人
東京は関東震災の教訓を忘れるな

159:名無しさん@1周年
20/04/06 13:03:42.68 gQDdHtv90.net
五体満足働ける年齢なら生活保護は却下される
共産や創価の支部や事務所行けば
生活保護ビジネス奴隷として食いっぱぐれはない
票なんかくれてやればいい

160:名無しさん@1周年
20/04/06 13:04:09.86 NWIGyg1Z0.net
お肉券でがまんしろ

161:名無しさん@1周年
20/04/06 13:04:11.68 e/52BD+c0.net
>>7
むしろ生活できないから働きたい案件だろ

162:名無しさん@1周年
20/04/06 13:04:25.56 LKYqgloO0.net
補償補償と簡単に言うが、
何でもかんでも許容していたら
国が破綻するわ。

163:名無しさん@1周年
20/04/06 13:04:33.92 kVAtJ8b/0.net
何も変わらなんな。むしろ仕事欲しさに営業捗る

164:名無しさん@1周年
20/04/06 13:04:59.84 AYufNhzkO.net
安倍「ギリギリ生きれると思います(´Д`)♪1日ニ食でもしにませんGo To Travel♪」

165:名無しさん@1周年
20/04/06 13:05:14.58 +15qejnF0.net
とりあえず電車を止めますので、それでも会社に行きたい人はどうぞ

166:名無しさん@1周年
20/04/06 13:05:27.39 lFUMR/Rl0.net
初めてのアコム
30日は無利子で借りられるぞ
三菱系だから安心

167:名無しさん@1周年
20/04/06 13:05:39.72 IiMIT5WI0.net
やばいよ!やばいよ!
外出するな!
経済を止めろ!
全員死ぬぞ!
東京都の人口 13951636人
感染者の人数 13950603人

168:名無しさん@1周年
20/04/06 13:05:45.91 cnByBUAN0.net
半月休めばいいやん、まあブラックならそれすらさせないか。

169:名無しさん@1周年
20/04/06 13:05:45.97 vVI6oHmV0.net
いまのうちにドル、金にかえておけよ

170:名無しさん@1周年
20/04/06 13:06:09.39 5prcH8tv0.net
緊急とか発令しても何も保証無しだから
明日も頑張って通勤w
もう日本一回終わって新たな日本立ち上げるしかないね
政府は高級同族をどうやって反映させるかにしか興味ないでしょ

171:名無しさん@1周年
20/04/06 13:06:10.98 AOP5a0rm0.net
ずれ込んだ上に補償も決まってない
無能にも程がある

172:名無しさん@1周年
20/04/06 13:06:11 t3Y9QIsK0.net
皆!生活保護を受けよう!社会のセーフティーネットは今のためにあるんだよ

173:名無しさん@1周年
20/04/06 13:06:34 kNZOLeaa.net
おーい昨日まで意気揚々と自営業叩いてたサラリーマンどこにいますかー?(笑)

174:名無しさん@1周年
20/04/06 13:06:39 EP03xFj20.net
そもそもコロナだからって休業にできる会社なんて社会のごく一部だろ
文字通り、死ぬまで働くんだよ

175:名無しさん@1周年
20/04/06 13:06:42 gQDdHtv90.net
数ヶ月後に大量の失業者生活困窮者でるのは確実
刑務所
生活保護ビジネス奴隷
その先を考えておいたほうがいい
アパート追い出されてホームレスは最悪

176:名無しさん@1周年
20/04/06 13:07:26 8hRZmg/n0.net
>>33
うちの旦那の会社は宣言来ても関係ないって
ちなテレワもなし

177:名無しさん@1周年
20/04/06 13:07:46 8Ge8CrLl0.net
>>173
今書き込めるの悠々と在宅勤務できてるサラリーマンだから

178:名無しさん@1周年
20/04/06 13:07:48 sUgpa5Mb0.net
>>1
国が保証しろっつっても国の財源は国民の金なんですよねぇ…

179:名無しさん@1周年
20/04/06 13:07:53 5prcH8tv0.net
ありがとう政府
明日からも無事に働けそうです!!

180:名無しさん@1周年
20/04/06 13:08:02 Lxrd2tSZ0.net
街中に死体がゴロゴロするよりましだろ

181:名無しさん@1周年
20/04/06 13:08:30 5prcH8tv0.net
もうすぐテロワークが勃発する

182:名無しさん@1周年
20/04/06 13:09:02 n3cS5k850.net
オリンピックや戦闘機に使う金を今こそ国民への補償に使えよ

183:名無しさん@1周年
20/04/06 13:09:06 gQDdHtv90.net
50歳以上なら刑務所で前科ついても問題なし

184:名無しさん@1周年
20/04/06 13:09:39 z4EV6cQR0.net
働くのはOK
遊びには行くな
こうかな?

185:名無しさん@1周年
20/04/06 13:09:56 WIfWx8lP0.net
まだこういう馬鹿な事言う輩が居るんだな。

186:名無しさん@1周年
20/04/06 13:09:56 4D4bMnrB0.net
自分の命とカネとでは、どっちが大事なのか?
良くわからない日本人が多いんだね。

187:名無しさん@1周年
20/04/06 13:09:58 asefaQfS0.net
働かなくてもお金くれるなら家から出ない
学校も休みでいいから授業料返してほしい

188:名無しさん@1周年
20/04/06 13:10:24 TRwrqBNe0.net
>>138
ヘルスで働いてるけど昨日3人客ついた
週1の副業だから辞める気ないし店も閉めないって

189:名無しさん@1周年
20/04/06 13:10:28 WIfWx8lP0.net
>>183
その場で射殺でおk

190:名無しさん@1周年
20/04/06 13:10:31 jSD6K27L0.net
コロナウイルスで世界を恐怖に陥れた中国では
日本のエロ漫画が大人気である
JK妹と過ごすエッチな1週間〜妹と生ハメセックスで童貞卒
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものが無い分かり易い例である
そんなわけなので他の国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らはまったく思っていないのである

骨抜きの緊急事態宣言には拍子抜けした
せめて中国人を国外へ追い出す等の大胆な内容であってほしかった

191:名無しさん@1周年
20/04/06 13:10:34 uDu3kKvn0.net
消費税一時的に0にする事で全国民に行き渡る
当然、全国民に給付
その後、源泉徴収すればいい
但し、中間層は金を使わずに徴収される事を予期しつ使わない
結果、大した刺激にはならない
下の人達の給付で終わる

192:名無しさん@1周年
20/04/06 13:10:53 hixnKyGD0.net
>>162
どういう理屈で?
ハイパーインフレにでもなるのか?
どうせ答えられないんだろ

193:名無しさん@1周年
20/04/06 13:11:32 vVI6oHmV0.net
消費税20%まったなしだな

194:名無しさん@1周年
20/04/06 13:11:38 ec8udYs70.net
>>1 じゃあサヨクはどうしろと?

195:名無しさん@1周年
20/04/06 13:11:48 8hRZmg/n0.net
>>162
カナダは14万円を3ヶ月支給だって
さっきバイキングでやってた

196:名無しさん@1周年
20/04/06 13:11:48 o4ZHoSmC0.net
>>149
騒乱を起こしたら、公務員様にキッチリ拘束されて、公務員様に粛々と処分されることになるよ
報道規制もかかってるから、騒乱が起きても大衆がそれを知らされることはないだろうし

197:名無しさん@1周年
20/04/06 13:11:50 lFUMR/Rl0.net
労働の為の外出はOKだぞ

198:名無しさん@1周年
20/04/06 13:11:57 RMRq730r0.net
いいよ でも感染しても放置します。自力で治してください

199:名無しさん@1周年
20/04/06 13:12:22 o0k89xMv0.net
>>1
今の官僚というのは、以前にも増して自己を基点に考えることしか出来なくなっており、文字通り木偶の集合体になっているようだ。
そもそもにおいて商行為というものが、さっぱり分かっていないのではないか。
商行為というものは、官僚どもの経済のように「予算」がついたらそれでO.K.という類いのものではない。
予算などというものは、いつでも0になり得るのだし、基本的にマイナスから始まる…それが商売というものであり、生活も原則それに準じる。
この計画を見ると、この案を策定したゴミ官僚は商行為のイロハが全く分かってはいないことは丸わかりだろう。
これだから国の財政も借金づけになるわけだ。
借金の痛みと同時に、“借金が出来るということの有り難み”をゴミ官僚どもは分からないので、国民にも「予算」をつけてあげれば粛々と物事は進むかのように勘違いしている節がある。
「使えない連中」とはまさにこいつらのような連中のことを言うのだろう。
こうまで頓珍漢な計画を恥ずかしげもなく披瀝されたのでは、いわゆるEQのレベルが障害の水準にあるとみて差し支えあるまい。
つまり、自分とは異なる境遇にある人のことを(そして数で言えばそちらの方が当然多数を占めるのだが)推し量り、相手の立場に立った上で対策を講じる能力が欠落しているのである。
これは明らかに能力指標上の欠損なのであり、能力不足の著しい者らを相応の地位につけたままでは、国民生活が崩壊するのも宜なるかなと言わざるを得ない。
?
さて、ここまで国民側から政府側に“丁寧に説明”しても気付かない政策立案スタッフはいるだろうか?
いないことを祈るが、基本的に商行為というものは「先払い」なのだということだ。
自粛要請によって収入がなくなってしまった人に必要なのは、明日にでも使える現ナマだ。それは、必ずしも給付(贈与)である必要はない。
生活にも(それが自分のカネではなくとも)当座の運転資金が必要なのである。
ここまで、“丁寧な説明”をして理解されなかったら、もうこの政府は本気で終わるだろうなと思う。

200:名無しさん@1周年
20/04/06 13:12:27 ady+ffpY0.net
>>2
わざわざ2を狙ってウソを書くなと

201:名無しさん@1周年
20/04/06 13:13:17 om5gtDcM0.net
減税給付派:国民民主、共産、れいわ
増税補償しない派:自民、公明、立憲民主

202:名無しさん@1周年
20/04/06 13:13:34 bBNyNT+B0.net
下の人生活保護含むで回した方が早く回るかもしれんな
逆にそこそこ稼げてるなら無理に使わないだろうし足りない人達なら使うだろ
生活保護なんて案外普段使えないのに給付されれば服やら食事やら色々使えるから色々な産業が少しでも助かると思うがな

203:名無しさん@1周年
20/04/06 13:13:34 8hRZmg/n0.net
>>197
国民のほとんどが外出ww
私も弁当屋のパート辞めないし

先月から売上増だよ

204:名無しさん@1周年
20/04/06 13:13:47 vFH5IHgV0.net
>>1
だから補償しろよ

205:名無しさん@1周年
20/04/06 13:13:56 03kuc3ZZ0.net
嫌です

206:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
20/04/06 13:13:59 me3F54an0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i   >>1そゆ事wだから酒場はお店を開けて商売商売
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   クラブはイベントジャンジャン入れて商売商売
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 死ね!って言われてんだから生きようぜ!!!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つお金稼がなきゃ死んじゃうんだから、お金稼ごうよ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄コロナ?しったこっちゃねえよなw安倍が死ね!って言ってんだから

207:名無しさん@1周年
20/04/06 13:14:09 cdFOCLLB0.net
>>1
補償の原資は?
頭おかしいの?

208:名無しさん@1周年
20/04/06 13:14:36 wPb9ZoEN0.net
政府ができるのはせいぜい税で集めた金の配分を少しばかり変えるだけでしょw
補償しろ補償しろって
資源もない食い物にする移民達もいない島国でなにいってんの

209:名無しさん@1周年
20/04/06 13:14:38 llKN7F+G0.net
外出はするな
ただし補償はしない
生活の為に経済活動してもいいけどそれで感染しても国民の自己責任で

うーんこの

210:名無しさん@1周年
20/04/06 13:14:41 lFUMR/Rl0.net
外出禁止ではない
仕事に行くのはOK

211:名無しさん@1周年
20/04/06 13:15:00 ox+iGCFU0.net
国民は無駄な娯楽は捨てて仕事に専念しなさいってこと?

212:名無しさん@1周年
20/04/06 13:15:03 RMRq730r0.net
いいよ でも感染しても 放置します。自力で治してください

213:名無しさん@1周年
20/04/06 13:15:10 HDj0tFL10.net
働けよw
実際動く人は必要なんだから。

214:名無しさん@1周年
20/04/06 13:15:29 cy6DTM6T0.net
東日本大震災のときと同じで日本国民全員が
今回の被害を負担することになる

たとえ一時金や補償金を受け取っても
最終的には払う税金のほうが大きくなる

中国に損害賠償しない限りは

215:名無しさん@1周年
20/04/06 13:15:31 ThySlrG70.net
そもそも普通の事業なら業務継続だから
クラスターだけ事業中止な
東京都の措置くらい見てから文句言えよ

216:名無しさん@1周年
20/04/06 13:16:12 8hRZmg/n0.net
カナダ羨ましいー
あれだけ貰えたら旦那はともかく私はパート休む

217:名無しさん@1周年
20/04/06 13:16:36 PHi1DAVv0.net
税金払ってないキャバ嬢が補償補償とうるさい

218:名無しさん@1周年
20/04/06 13:16:38 hixnKyGD0.net
>>207
お前こそ頭おかしい
貨幣発行特権のある国の経済に原資って・・・

219:名無しさん@1周年
20/04/06 13:16:45 2636bcOy0.net
>>207

あたまおかしいのは財務省

220:名無しさん@1周年
20/04/06 13:16:51 jU/Id1P+0.net
ほとんどの人は働いてもらう前提だよ

電気、水、通信、住宅、食料、物流、小売り、金融、医療、行政、福祉
休業されると困る

いらない仕事なんて思ったほどない

221:名無しさん@1周年
20/04/06 13:16:55 GPvTAUpQ0.net
休んだ人たちに補償があるなら、働いた人たちもなにかあげないと、文句が来るぞ

222:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:36 c1v0H7Y20.net
貯金の無い奴は働けばいい
今ならスーパーコンビニ宅配ピザに薬局看護師と選びたい放題だぞw

223:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:36 KMmmMz6u0.net
山中先生もこうおっしゃってる
早く補償を!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

224:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:40 9TwtAjnB0.net
補償ったって国民から金巻き上げて配るだけじゃないですかw

225:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:42 PTdoxDvv0.net
なんのための現金給付なのかわかってないな

226:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:48 y9+BjUTA0.net
この件だけじゃないけどもっと都民に参加意識持たせるべきだわ
「どのように行動しどういう結果をもたらすかは都民次第です。
被害に応じた補償も都民の皆さんに払ってもらいます。」と。

227:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:50 hrqggsBX0.net
>>30
同じく
製造なんてもともと現場ありきなんで大手でも在宅できるのはごく一部だがな

228:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:56 vCpi6Gz70.net
アベノマスクなら安全なんやろ?w
外出しまーすww

229:名無しさん@1周年
20/04/06 13:17:59 jSsqjxnE0.net
リスク覚悟で働くしかないインフラが感染源になってくんだろうな

230:名無しさん@1周年
20/04/06 13:18:09 ijYMMboS0.net
>>1が正論すぎる

231:名無しさん@1周年
20/04/06 13:18:22 PHi1DAVv0.net
だいたい何で普段税金払ってないキャバやらホストやらが補償とか言うの?
盗っ人じゃねーかwww

232:名無しさん@1周年
20/04/06 13:18:24 y9+BjUTA0.net
>>225
都民「貰えるもんは貰っとけばいいんでぃ!」

233:名無しさん@1周年
20/04/06 13:18:37 YFT+BkFP0.net
>>224
しかも減税する気ないなら、また回収するだけだしな

234:名無しさん@1周年
20/04/06 13:18:48 bd0iyFUf0.net
>>182
キャンセル料100%負担になりますけどよろしいか

235:名無しさん@1周年
20/04/06 13:18:48 dyFzcn5d0.net
労働者へ感染の危険があるのに、いつもと同じように働かせる安倍政権と経団連は外道

236:名無しさん@1周年
20/04/06 13:18:59 xbDNrYbG0.net
公務員も減給ね。
お偉いさんたちは給料減らないから庶民の事なんて考えらんないんだよね。

237:名無しさん@1周年
20/04/06 13:19:02 3VfPqp7Y0.net
それもそうだね
大体の人らが働きに外出る人ばっかりじゃないの

238:名無しさん@1周年
20/04/06 13:19:22 YJH7gORJ0.net
1回でも無差別に金ばらまけば乞食が更に要求するだけだから何もしなくていい

239:名無しさん@1周年
20/04/06 13:19:41 bsIf2vcb0.net
緊急事態宣言出た場合百貨店とか商業施設も休業になる?

240:名無しさん@1周年
20/04/06 13:19:41 K5XKBji00.net
塾関係だけど
たんまり家でやる課題出してるから採点が超忙しい
1週間分親が交換に持って来るから死にそう、仕事が増える一方
ありがたいと思わないけないな

241:名無しさん@1周年
20/04/06 13:19:45 lFUMR/Rl0.net
みんな働けよ
働いてもらわないと経済が止まる
外出禁止、労働禁止ではありません

242:名無しさん@1周年
20/04/06 13:19:53 Vv1UhueH0.net
>>235
働かなきゃ金が稼げないからね、コロナは感染しないかもしれないし軽症で済むかもしれないが、金がなきゃ死ぬ

243:名無しさん@1周年
20/04/06 13:20:08 2636bcOy0.net
>>236
公務員が無能だということがよく分かったわ
全員解雇でいいだろ
財源ないらしいし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1524日前に更新/110 KB
担当:undef