【政府】コロナ収束後 国内旅行を盛り上げる大規模キャンペーン!旅行代金の半額補助+クーポン券 予算1兆円 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
20/04/04 13:00:03 d3rajveT0.net
JTB「1月の武漢人の日本ツアーに2月、3月の大学生ヨーロッパ卒業旅行ツアーの次は旅行券国内ツアーや!
金儲けがやめられへんwwwwwwwwwwwwww」

351:名無しさん@1周年
20/04/04 13:00:08 /AFVdAZe0.net
観光は一度ガラガラポンしろ。

浮いた労働力が一次産業医療福祉製造運輸業に回るようにしろ。

352:名無しさん@1周年
20/04/04 13:01:00 bHFozwa90.net
>>1
2F死ねよ。

353:名無しさん@1周年
20/04/04 13:01:25 QpS1RHrN0.net
観光業のクズどもの中国依存のせいでもあるのに何であいつら応援しなきゃいけねえんだ
地獄に行け

354:名無しさん@1周年
20/04/04 13:02:34 sZ016n7o0.net
観光客来なくて閑古鳥鳴いてるホテルを政府が金だして借り上げて
軽症者の隔離施設にすりゃあいやん

355:名無しさん@1周年
20/04/04 13:03:05 rhTo3dk80.net
キャンペーン中に2波3波がくることは想定してないのか?
完全収束は早くて数年後だろ

356:名無しさん@1周年
20/04/04 13:03:34 kSou55ck0.net
一般人はどうせ土日しか旅行できないから
土日の宿泊料金が高騰するだけ

357:名無しさん@1周年
20/04/04 13:03:49 KQ43MsMo0.net
日本人無視して中韓優遇してた業者今のうちに潰れろ

358:名無しさん@1周年
20/04/04 13:04:05 tudkc2hp0.net
ひゃっほー
利用すんぜ

359:名無しさん@1周年
20/04/04 13:04:31 bme2MTcr0.net
これって過去に災害地域への旅行しろのクーポンと同じゃん
あれ制約と予算数量明確されてなくてすぐに終了とか不明瞭すぎるんどよな
旅行会社では有名な話で、そもそも旅行に補助金とかおかしな話
儲かったのは補助金目当てのホテル業界でその時期だけ新しいプラン考えて中身はいつもと同じでぼったくりが横行したしw

360:名無しさん@1周年
20/04/04 13:05:02 pPhPviRZ0.net
ああこれは使う事が無いタイプの奴だわ

361:名無しさん@1周年
20/04/04 13:05:03 H5LNwsmZ0.net
ホテル代高騰しそうだな

362:名無しさん@1周年
20/04/04 13:05:19 3fSxbA7W0.net
トン菌「よっしゃひろめたろw」

363:名無しさん@1周年
20/04/04 13:05:27 rhTo3dk80.net
>>338
来年オリンピックは誰も本気にしてないといいんだが
騙される奴がいないとブラフは機能しないからなw

震災もそうだが、今回も騙して殺すのが政府ってバレてきてしまった

364:名無しさん@1周年
20/04/04 13:05:28 O4FSg4bw0.net
>>1
こんな記事がでるってことは月曜から日経爆上げ期待していいんかいの?

365:名無しさん@1周年
20/04/04 13:05:39 GRMk9M3B0.net
そんなに税金余ってんなら消費税下げろよ

366:名無しさん@1周年
20/04/04 13:06:22 2tbwvhFV0.net
また金持ち優遇措置かよ

367:名無しさん@1周年
20/04/04 13:07:23 O4FSg4bw0.net
>>1
こんな記事がでるってことはコロナなんて感染しても殆どの人は微熱程度で
風邪程度な症状で収まるってことなの?

368:名無しさん@1周年
20/04/04 13:08:03 gPAS68s/0.net
>>1
収束後なんて言わず今すぐあの世へ旅立ってくれ2F

369:名無しさん@1周年
20/04/04 13:08:26 AmkSbZFc0.net
>>1
コロナに関してはお肉券やお魚券やマスク二枚とかゴミ政策しか検討してないのにもう収束後の二階が会長の旅行協会利権を先手先手ですか

370:名無しさん@1周年
20/04/04 13:08:35 rhTo3dk80.net
>>359
仕組み考えました!しかできないのに、その仕組みがクソっていう毎度の展開なw
マジ無能の官僚をいいように利益誘導に使う政治家
まとめていらないわけだが、こいつらが国だって認識だからな
こんな国はいらないってなるのが正論

371:名無しさん@1周年
20/04/04 13:09:42 iayasQIU0.net
捕らぬ狸の皮算用ですね(´・ω・`)

372:名無しさん@1周年
20/04/04 13:11:33 JXoIPLqc0.net
>>1
おい安倍
コロナ騒ぎが収束じゃダメなんだよ
旅行のクーポン券なんて配布できるのは

「コロナが感染に終息して日本から根絶出来た時だ」

根絶宣言前に旅行のクーポン券なんて配ったらまたコロナが拡散して増加するぞアホ

373:名無しさん@1周年
20/04/04 13:12:41 gPAS68s/0.net
>>344
衆愚政治が染み付いてしまってるからね
日本人は人はいいかもしれないけど、多くが度を超えてのバカだからな

374:名無しさん@1周年
20/04/04 13:13:50 ASMLJUTk0.net
どうせ地方の老人議員から指示きたんだろ

375:名無しさん@1周年
20/04/04 13:14:06 ItnPGfnR0.net
>>359
要はこれふっこう割の全国拡充みたいなもんだな
これ言い出したの二階だからw
まぁ大規模キャンペーンやっても旅行行かない人はいる訳で

376:名無しさん@1周年
20/04/04 13:16:28 NNYwX/8l0.net
何やっても選挙で勝つから、わざとグダグダしとるようだな

377:名無しさん@1周年
20/04/04 13:16:49 4P/0UjQT0.net
昔やってたがネット予約殺到してぜんぜん公平じゃなかった
こんな時こそ全国民に3年間ぐらい使える旅行券にすべきだろ
譲渡可能にして行かない奴は誰かにやれば良いだけだし

378:名無しさん@1周年
20/04/04 13:17:00 7th7WmSR0.net
>>5
各国に出してるのを日本限定であるかのように垂れ流すデマ飛ばし乙

379:名無しさん@1周年
20/04/04 13:18:54 XDmZwUUo0.net
>>1
まだ国民に金くばってねぇだろ。それでも金が余るなら好きなことやれ。

380:名無しさん@1周年
20/04/04 13:19:10 IQgVyEuI0.net
収束じゃなくて終息の間違いじゃないのか。
訂正してお詫びしなさいよ。

381:名無しさん@1周年
20/04/04 13:19:46 d4MISNaJ0.net
>>355
6割が感染しないと集団免疫力は出来ないらしからな。
7000万人が感染して回復して一応の終息と言えるんじゃないのかな。
そうなるまで完全爆発を起こしてしまうと多くの死人が出る。
一体何年かかるんだろうな。
スペイン風邪でも日本では30万人ぐらいが死んだのに自民の人はあまりにのんきすぎるよな。

382:名無しさん@1周年
20/04/04 13:20:57 9xd4Bdfa0.net
>>22
媚中政策だけは神速で決定される
官邸内部と官庁に中国スパイ網が完成してるだろ
親玉はスガだよ
あいつのゴリ押した政策すべて中国への利益誘導で
日本と日米同盟を弱体化させるものばかり

北海道アイヌ
軟弱地盤に米軍追いだして中華IR招致
地方病院にも中国人スタッフ配置義務づけ
警察と法務省幹部の反対おしきり 中国人ビザ緩和
全国に50高級ホテル財政投融資
中国人をあてこんだリニアに兆円
賄賂五輪
賄賂万博

誰かこいつを殺せばいいのに

383:名無しさん@1周年
20/04/04 13:21:04 VebQtk700.net
官僚は、自分たちの将来の天下り先(ANA,JAL)
がやばくなった時だけすぐに税金入れて助ける

384:名無しさん@1周年
20/04/04 13:21:27 0klzamUB0.net
また外人入れる気かよw
外人=シナチョンとかいいからw

385:名無しさん@1周年
20/04/04 13:21:33 cA/1rN0m0.net
なんかやる事なす事的外れ過ぎてどうなってんだ?

386:名無しさん@1周年
20/04/04 13:21:57 T8/OlZ4m0.net
>>1
収束?5年後の話か?

387:名無しさん@1周年
20/04/04 13:22:34 0klzamUB0.net
人数ではなく金額で目標立てろよ

388:名無しさん@1周年
20/04/04 13:22:45 9xd4Bdfa0.net
>>381
集団免疫は結果論であって
免疫ができないときは 人口が三分の一になったペストみたいな惨状になる

SARSマーズ、エイズでさえまだワクチンも免疫もできてないのに
エイズ類似タンパクが付与されたSARS2が
集団免疫できるとか 甘い

たぶん今年の冬は 無症状だった奴が
大量に重症肺炎になって
とんでもない事になる

389:名無しさん@1周年
20/04/04 13:23:18 flCjBQIi0.net
随分先の話
つーか、この先の感染の広がり如何によっては、そんな財源なくなってる。

390:名無しさん@1周年
20/04/04 13:23:21 T8/OlZ4m0.net
正気じゃねえ

391:名無しさん@1周年
20/04/04 13:23:23 Hrp58Zpv0.net
犬がいて旅行できないので
友人に譲ります

392:名無しさん@1周年
20/04/04 13:23:47.91 GsQKTJee0.net
ワクチン開発に最短18ヶ月
世界に広まるまで最低2年後やねww

393:名無しさん@1周年
20/04/04 13:23:54.59 hgK8hdhk0.net
国から100から200万もらえるんでしょ?
30万もらえなかった人たちが行くと思う?
潰れちまえばーか

394:名無しさん@1周年
20/04/04 13:24:35.36 d4MISNaJ0.net
>>385
ただのインフルエンザと思って夏には終息すると本気で思ってるんじゃないのか。
麻生とかそんな認識だっただろう。
トランプもなめてたし。
おれは日米があまりにも何もやらないから本当は大したものではないって確かな情報があるのかと
さえ思っていたよ。

395:名無しさん@1周年
20/04/04 13:24:41.55 WF5wrf8f0.net
>>1
普通に半額クーポン郵送すればいいのに
票と支持を上げる為に国民を出汁w

396:名無しさん@1周年
20/04/04 13:24:44.16 ipAmT3Ro0.net
うん 外人が来日する前に国内旅行しときたい

397:名無しさん@1周年
20/04/04 13:24:56.97 9xd4Bdfa0.net
BS日経みると中国人入国緩和してインバウンド再興 って前提で特集やってたわ
自民党はもう解体すべきだな
中国人大量にいれて蔓延させた上にまだ
観光とかの虚業に兆円投入
中国は2/7に無症状なら感染者にカウントしない
2/14に国家衛生委員会が同じ旨を会見で説明してる
不顕性感染者だらけ

398:名無しさん@1周年
20/04/04 13:24:59.14 lrSeOfWb0.net
半額補助でもそもそも行かなければ0円な訳だし
終息宣言されても、じゃあ旅行に!って気分にならない気がするんだが

399:名無しさん@1周年
20/04/04 13:25:20.69 oD+LKLZ00.net
池沼ミクス

400:名無しさん@1周年
20/04/04 13:25:27.47 t9qG/4kG0.net
>>131
おまえの親が人工呼吸器をつけてる時に
若い子を助けるために人工呼吸器を貸してくれと
言われてる時に、旅行代が半額になる話を聞けるか

401:名無しさん@1周年
20/04/04 13:25:54.72 d4MISNaJ0.net
>>388
エイズ類似ってのは事実なのか。
全然報道されないのはそれだけヤバいって事なのか。

402:名無しさん@1周年
20/04/04 13:26:10.36 GLRq62Du0.net
自分はほしいけどさ
元々旅行に行かない人は多い

403:名無しさん@1周年
20/04/04 13:26:28.87 lprfpQfX0.net
絶対に旅行外食には使わない
最悪捨てる

404:名無しさん@1周年
20/04/04 13:26:31.52 9xd4Bdfa0.net
中国は感染者数三桁はごまかしてる
米科学者はゲノム解析したら 武漢コロナ発祥は10/1らしい
封鎖までの四ヶ月
中国全土に指数関数で蔓延している
しかも
2/7に無症状なら感染者にカウントしない
2/14に国家衛生委員会が同じ旨を会見で説明してる
中国人は 不顕性感染者だらけ

405:名無しさん@1周年
20/04/04 13:26:40.21 7Zsr2YMY0.net
>>1
本当に馬鹿すぎる政策

406:名無しさん@1周年
20/04/04 13:27:18.60 d4MISNaJ0.net
>>388
今年の冬は4月頃浜はましだったなって懐かしんでるのか。
生きていればだけど。

407:名無しさん@1周年
20/04/04 13:27:25.14 UoVFSwWo0.net
とにかく政権支持地盤の観光産業への機嫌取りのみに真っ先に注力するアベ政権である、残りの日本人はまるで誤差扱いだなw

408:名無しさん@1周年
20/04/04 13:28:01.98 9xd4Bdfa0.net
>>401
イスラエル、ロシア、台湾、仏、インド などで
科学者がそういう論文だしてるよ
イスラエルとロシアは政府関係者でも
そういった見解出してた
たとえれば 牛の手足がザリガニ のような奇形ウィルスだと

409:名無しさん@1周年
20/04/04 13:28:43.69 oEgNkMR20.net
>>11
スペイン風邪もアメリカ発だったしな、、、

410:名無しさん@1周年
20/04/04 13:29:05.53 H93x/aDp0.net
>>1
いつ終息させるんよ?
早く火事を消してくれ!

411:名無しさん@1周年
20/04/04 13:29:20.77 cDAtxJ/40.net
国を潰す気だな

412:名無しさん@1周年
20/04/04 13:29:30.21 9xd4Bdfa0.net
>>406
東南あやアフリカで爆発してないのは
検査してないのと
暑いから症状が出てないだけと思うな
感染自体は蔓延しまくってる
フィリピン政府関係は咳だらけって記事も見た
テレビみててもよく空咳混じるし
今日はほんこんも咳き込んでたわ

413:名無しさん@1周年
20/04/04 13:29:33.00 sZ016n7o0.net
また春節ウェルカムして
新しい疫病を呼び込むのか

414:名無しさん@1周年
20/04/04 13:30:03.16 2se5D4hN0.net
>>1
復興割で宿泊できるのはなぜか2人以上での宿泊がに適応だったんだね
一人者には恩恵の無い政策 止めろ

415:名無しさん@1周年
20/04/04 13:30:33.40 EgoNr1Nr0.net
こいつらほんとどうしょうもないな

416:名無しさん@1周年
20/04/04 13:30:41.60 NMBUGsRD0.net
通訳案内士より、AI自動翻訳機でも置けよ。
何でいつまでも人海戦術なんだ?

417:名無しさん@1周年
20/04/04 13:31:19.47 RXqiZpyS0.net
そういや外国人には新幹線乗り放題だったなアホくさ・・・

418:名無しさん@1周年
20/04/04 13:31:41.51 9xd4Bdfa0.net
>>404
11月に武漢の医者がSARSだと言い出して
去年11月くらいから変な風邪が大阪あたりで流行ってたから
武漢コロナ10/1発祥は正しいと思う
武漢は交通のハブだから
封鎖しなくてもすでに全土に蔓延してる
指数関数で増えてる
中国は感染者だすと、トップが飛ばされるから
地方政府は ないことにして隠蔽してる

419:名無しさん@1周年
20/04/04 13:32:08.94 VIp8hS6h0.net
今の話しろよな
まったく

420:名無しさん@1周年
20/04/04 13:32:14.45 +68X5i580.net
収束するかわからんから

421:名無しさん@1周年
20/04/04 13:32:30.68 H93x/aDp0.net
コロナ不況で失業多数、就職難民発生したら
旅行どころじゃないw
まず火事を早く消せ
復興は目処が立ったらで良い

422:名無しさん@1周年
20/04/04 13:32:40.50 GLRq62Du0.net
オリンピック関係や日本代表クラスの移動を請け負っている旅行会社がJTB
今、弱体化すると何か影響があるのか?

423:名無しさん@1周年
20/04/04 13:33:51.60 udXrcq550.net
コロナに乗じて各々が利権絡められるとこ優先でやってんだろうなあって感じ

424:名無しさん@1周年
20/04/04 13:33:53.82 9xd4Bdfa0.net
無能すぎるな
千葉台風、西日本豪雨でもそうだったけど
マスコミはまったく自民を叩かなかった
そのマスコミもクラスター
今の自民党に政権担当能力があると思えない
老人の形をした子供集団
保守を気取るママゴト政権

425:名無しさん@1周年
20/04/04 13:34:37.22 HghR6UCj0.net
自民党は高速無料とかも企んでるらしいな

426:名無しさん@1周年
20/04/04 13:35:13.08 G+3KH1igO.net
感染拡大を防げず
国民が死んで世界中で人が死んでるのに

427:名無しさん@1周年
20/04/04 13:35:37.92 GLRq62Du0.net
>>424
では他の政党で乗り切れるのか?
10年前に勝手がわからない大臣が何人も就任して混乱を招いていたが?

428:名無しさん@1周年
20/04/04 13:35:51.03 vNk/4wwx0.net
>>419
逆だ。
「今」に対する対応はもちろんせねばならないが、同時に「次の段階」「その次の段階」に対する準備も、同時進行で進めておかねばならんのだよ。
コロナを終息させられたとして、その時になってから「では、これからどうしよう?」じゃ遅いんだよ。
終息したら、「では、予定通り次の施策を」とならねばダメだってことだ。

429:名無しさん@1周年
20/04/04 13:35:54.89 dPwS0QDn0.net
北海道地震のときはクーポンでかなりいい思いさせてもらったから
まあ気長に待つわ

430:名無しさん@1周年
20/04/04 13:36:09.71 xgDY+IZW0.net
しゅうそくなんかいねーぞ

431:名無しさん@1周年
20/04/04 13:36:22.32 VvSHG9eP0.net
旅行屋の株をどのタイミングで買うか
それが大事だ

432:名無しさん@1周年
20/04/04 13:36:36.52 U+CbU3MR0.net
今やるなよ!
先にやることあるだろうが!

433:名無しさん@1周年
20/04/04 13:36:59.88 S5sT5HrV0.net
>>1
生き残ったら旅行にいこう!
1兆円以上予算もつけるし、半額バ―ゲンだよ!!
凄いシュールだな!!

434:名無しさん@1周年
20/04/04 13:37:38.36 vBVj1ERr0.net
捕らぬ狸の皮算用www

435:名無しさん@1周年
20/04/04 13:38:11.12 U+CbU3MR0.net
>>428
なら尚更、今必要な対策の方が優先度たかだろうが!
同時に発表ならわかるけどさ
まさかアベのマスクだけじゃねーだろうな

436:名無しさん@1周年
20/04/04 13:38:12.44 Gd1ONOW60.net
>>425
ネクスコもさ料金所勤務が3密なのに対策が発症疑いが有ったとき連絡方法だけで
職場で発覚したときの対応とか何一つ考えて無いんだぜ

437:名無しさん@1周年
20/04/04 13:39:03.48 HHE/12ks0.net
そういえば復興割引でいろんな温泉行ったわ

438:名無しさん@1周年
20/04/04 13:39:08.24 S5sT5HrV0.net
>>433
それまで、旅館も苦しいけど自力で頑張って!
生き残ったら特需だよ!!
生き残るためのサポートするのが政府の役割じゃないのか?

439:名無しさん@1周年
20/04/04 13:39:32.33 vNk/4wwx0.net
>>433
別に生き残った奴へのご褒美ってわけじゃないのは分かるか?
終息したとしても、当分回復が見込めないインバウンド対策としての施策なわけだ。
国内観光業を何とか維持するための、な。
観光立国的視点からも、観光業界の雇用確保の視点からも、当然の施策だよ。

440:名無しさん@1周年
20/04/04 13:39:53.87 iMbyMxKG0.net
来年の予算にしてくれや

441:名無しさん@1周年
20/04/04 13:40:41.20 dPwS0QDn0.net
事態が収束するまでの策も一応書いてあるけどね
後は今出てる支援策を使うか

442:名無しさん@1周年
20/04/04 13:40:41.29 Mnk/5ElB0.net
マスクだ旅行券だ和牛だとやっていないで
今は被雇用者が解雇されず自宅待機できるよう雇用維持の経費を負担するとか
個人事業主には一年に限り前年並の手取り相当分を給付するとか
とにかく不要不急の外出を控えさせる対策を急ぐ時なのでは…

443:名無しさん@1周年
20/04/04 13:41:16.29 0LonG4810.net
ゴールデンウイークに安全な沖縄に疎開するからそれに間に合わせろ
もう東京はうんざりだ

444:名無しさん@1周年
20/04/04 13:41:23.26 /8SbQBaZ0.net
今する話ではないぞ?

445:名無しさん@1周年
20/04/04 13:42:11.30 gJjwZ1RG0.net
旅行券の利権はー?

446:名無しさん@1周年
20/04/04 13:42:40.69 vNk/4wwx0.net
>>435
お前はアホか。
単に政府が補正予算案の編成をしてて、そういう項目を盛り込む検討をしてるってだけの記事だ。
>>1くらい読め。
政府の定例記者会見とかで質問されるなりして答えたもんだろう。

447:名無しさん@1周年
20/04/04 13:43:00.49 D6UySnA50.net
>>442
それを検討した結果がマスク2枚と制限付き給付金やで

448:名無しさん@1周年
20/04/04 13:44:19 0D3d4YJyO.net
基本、海外からの旅行者想定だろ、これ。

449:名無しさん@1周年
20/04/04 13:44:28 AS3bUbmc0.net
感染者が減少してきて終わりが見えてきてから言え
こういうのを政府が言うと三連休みたいに大したことないと遊ぶやつが出てくるわ

450:名無しさん@1周年
20/04/04 13:47:05 vNk/4wwx0.net
>>447
今の予算の中で打った施策がそれってだけだぞ。給付金はまだ確定じゃない予算案の話だが。
>>1にもあるように、今年度の補正予算案は、ただいま現在編成中だ。
予算の枠組みが出来てないのに、具体的な施策を次から次へと発表など出来ん。
>>1のネタにしても、「最終調整に入った」だけで決定したわけではない。

もうちょい、予算ってものを学べ。

451:名無しさん@1周年
20/04/04 13:48:15 H93x/aDp0.net
このスレにも優先度がわからん輩がおる

次の一手というなら春節前に損切り
して、被害を拡大させないことだった

安心、安全が確保される[前提]があって
必要なリソースを確認、準備だろ?
終息後の世界のパラダイムがどう変わるかわからん
のに不確定な根拠で計画をたてるなよ

452:名無しさん@1周年
20/04/04 13:48:54 y0bdc1CP0.net
終息と言ったってある日突然ウイルスが消えてなくなるわけじゃないんだからさ・・・
旅行推奨したらまた感染爆発するんじゃないの?

453:名無しさん@1周年
20/04/04 13:48:55 VWS14BL+0.net
収束しても中国人は呼び込むなよ
発生源を隠匿している限りまた変なウイルスを持ち込まれる

454:名無しさん@1周年
20/04/04 13:48:57 vNk/4wwx0.net
「今やることか!?」ってアホが多すぎるな。
今まさに大規模補正予算の編成してんだから、今盛り込まにゃいざ終息した時に即応できねぇだろうが。
終息してからのんびりと新規補正予算案の審議を始めるってのか?アホか。

455:名無しさん@1周年
20/04/04 13:49:26 A7pLDxGL0.net
>>179

希望を与えてもいいんじゃない?
予定建てるのも楽しいだろうし。

456:名無しさん@1周年
20/04/04 13:51:45 S4Vjvd7C0.net
コロナ疑い(検査はさせてもらえなかった)で何度もぶり返して3週間くらいかかったけど
どうやら本当に治ったらしい。嗅覚はまだ完全じゃないけど咳は止まって肺も軽くなった
ということは抗体がきっちりできてるということだろうか
もうどこに行っても誰に会っても感染する可能性はないって考えていいのかな
旅行行きてー

457:名無しさん@1周年
20/04/04 13:53:50 vNk/4wwx0.net
>>452
終息って言うからにはワクチンは出来てなきゃおかしい気がするな。

458:名無しさん@1周年
20/04/04 13:54:33 yUpXroI50.net
内容はこれから詳細設計するとして
今は移動そのものが控えられざるを得ない状況なので
夏以降落ち着いてからは旅行業界には必要だろう

459:名無しさん@1周年
20/04/04 13:56:15 ws3PERFV0.net
こういうの見ると余計行きたくなくなる
捻くれているんだろうな

460:名無しさん@1周年
20/04/04 13:57:53 S5sT5HrV0.net
>>439
ほとんど潰れるし、ご褒美にすらならないってのはわかってるよ

461:名無しさん@1周年
20/04/04 13:58:24 vNk/4wwx0.net
>>451
今編成されてる補正予算の意味が分かってない奴はそういう反応だな、皆一様に。
終息してからでないと必要リソースがわからない分野は当然あるが、そういうものは当たり前だが終息してから改めて補正予算組むなりして対応される。
問題は、「今既に見えている」終息後に即時必要な措置だ。
それは、今のこの補正予算で計上しておかねば即応できんのだよ。
例え終息したところですぐには回復が見込めないインバウンド需要と、それに依存してしまっていた観光業界への支援が>>1のネタだが、そういうのだ。

462:名無しさん@1周年
20/04/04 13:58:53 ZAUst+kZ0.net
からあげくん30円引!!

463:名無しさん@1周年
20/04/04 13:59:43 /nRwGqt70.net
この時期、特定の業種を多額の税金を投入してわざわざ助けるということは、金の流れがどうなってるのか、、、、あやしいニオイがぷんぷんするな!!

464:名無しさん@1周年
20/04/04 13:59:53 l0XJzALJ0.net
誰もいなくなった未来で盛り上げ企画するつもりかこいつら・・・

465:名無しさん@1周年
20/04/04 14:00:04 AvWaqNoJ0.net
まず収束してから考えて欲しい

466:名無しさん@1周年
20/04/04 14:00:13 vNk/4wwx0.net
>>460
ほとんど潰れる可能性もそりゃ否定はできんが、「たぶんそうなるから何もしなくていいや」なんてことにはできんのだよ。
政治・行政ってやつはな。
100点満点の答えが出せそうにないからといって答案を出さなきゃ0点にしかならんのだ。

467:名無しさん@1周年
20/04/04 14:00:57.57 H93x/aDp0.net
特効薬が先にでき(俺にはわからん)
アメリカの予測じゃ、ワクチンは臨床が今年の秋から
始まり、完成は[1年半後]
そこからどれだけ早く世界に普及させるか
防疫体制が整い、安全が担保され
安心して世界が動き出す
もちろん俺も早く終息してほしい

468:名無しさん@1周年
20/04/04 14:01:19.32 4g7F+nsO0.net
現実逃避にも程があるわ

469:名無しさん@1周年
20/04/04 14:01:43.73 y9gyNhse0.net
>>1
ついでに、小中高すべての修学旅行を国内にしろよ

470:名無しさん@1周年
20/04/04 14:02:13 8Xsjt0/+0.net
>>1
> このほか、激減している外国人旅行者を再び呼び込めるよう
大馬鹿。

471:名無しさん@1周年
20/04/04 14:03:41 S/n/AGM00.net
もう終わった後の話してるよ
問題はそれまで生き残れないって事なのに

472:名無しさん@1周年
20/04/04 14:06:11 HYWhdTzn0.net
クーポンとか貰ってもお金がないので
30万貰える人だけ行って下さい

473:名無しさん@1周年
20/04/04 14:06:23 vNk/4wwx0.net
>>463
どんな業界もそりゃダメージ負うだろうけど、程度差ってもんは当然あるわけだ。
観光業界は、中でもダメージの受け方で言えばトップクラスだし、国内観光を振興できれば、流通や飲食その他への波及効果も見込める。
他にも有効な施策は色々あるだろうけど、これも十分効果が期待できる施策ではあるだろうよ。

474:名無しさん@1周年
20/04/04 14:06:32 h7XpojBP0.net
消費税が日本沈没を招いているのになぜ旅行だけ
もしかして観光立国の乞食植民地にする為?

475:名無しさん@1周年
20/04/04 14:06:51 IwdRJHNb0.net
旅行代金の半額補助ってどういう意味?
旅行代理店に払う金額の半分を政府が負担してくれるってこと?

476:名無しさん@1周年
20/04/04 14:07:09 NvpSgiGh0.net
現実逃避

477:名無しさん@1周年
20/04/04 14:08:34 WrMWChZq0.net
現金配らんと旅行行けとかアホか

478:名無しさん@1周年
20/04/04 14:08:43 H93x/aDp0.net
>>461
あんたの言ってることは分かるが

その予算の組かた、それがなぜベストと
言えるのかな?根拠を示してくれ
決まりになってるからとかいう言い訳はいらんよ

どういう状況に即して合理的戦略なのか
説明してくれよ(俺に納得させてくれ)

479:名無しさん@1周年
20/04/04 14:08:56 kpxNFXtn0.net
>>473
ランサーズは色んな擁護の仕方あって面白いなぁ

480:名無しさん@1周年
20/04/04 14:08:58 rW5whnkD0.net
エコポイントの時と一緒でその期間中だけ旅行代金が値上がりして、結果として負担する分は大して変わらないってやつだろ。
それで期間が終わったら旅行代金が一気に下がるんや。

481:名無しさん@1周年
20/04/04 14:09:43 RuBeQHhU0.net
こういうこと考えてあげれば観光業の人も少しは成仏してくれるんだろ

482:名無しさん@1周年
20/04/04 14:09:58 8hG/qEH20.net
国民の声全く届いてないな

483:名無しさん@1周年
20/04/04 14:10:10 mv0rp++C0.net
JRは乗り放題切符を出せよ

484:名無しさん@1周年
20/04/04 14:10:16 FQbjof690.net
>>131
先手先手ですね

485:名無しさん@1周年
20/04/04 14:10:35 FQbjof690.net
>>5
お前も早く帰れよ

486:名無しさん@1周年
20/04/04 14:11:01 hic7C/ZZ0.net
先手先手ってか?ただの皮算用じゃねーか
まず目の前の事をしっかりやってからにしろ
収束後に観光業が生き延びてるのかも分からんし、国民に旅行になんて行く余裕が残ってるかどうかも分からないんだから、今そんなキャンペーンを考えるなんて時間の無駄だ

487:名無しさん@1周年
20/04/04 14:11:03 OKIlv02f0.net
は?
収束出来た頃に、また大感染させたいってこと?

488:名無しさん@1周年
20/04/04 14:11:40 NvpSgiGh0.net
晋三と喜朗には、既に2021年東京五輪開会式の己の晴れ姿しか頭の中に無いのであった

489:名無しさん@1周年
20/04/04 14:11:49 x0JzfUkl0.net
中間業者多いし気軽に値上げ出来る業種だから意味ないぞ

490:名無しさん@1周年
20/04/04 14:13:45 giPyig6F0.net
こういうことはすべて終息してから考えることじゃないのか?

491:名無しさん@1周年
20/04/04 14:14:03 mT1KPIZ60.net
国内旅行人気旅行先

1位 大阪はだな

ニンテンドーランドで

492:名無しさん@1周年
20/04/04 14:14:57 pTj9e98T0.net
和歌山のチンカスか?

493:名無しさん@1周年
20/04/04 14:15:56 c1myX74Y0.net
定期券買えるのか?会社の交通費浮かしたろ

494:名無しさん@1周年
20/04/04 14:16:36 mT1KPIZ60.net
>>490
本来なら感染地域拡大防止で封じ込め対策だな
まだ 全国規模の拡大にはなっておらずとか言ってるから待ってるんやろ

495:名無しさん@1周年
20/04/04 14:17:06 ecUioK8p0.net
政治家たちのこの余裕がどうも怪しい
自分たちだけ今まで効果のあった薬を予防的に投与されたり処方されて持っていたりするんじゃない?
隔離生活に入っても自分たちは快適な環境に入って療養できるし
初期から高度な医療受けられるし
人も好きに使えてリモートで仕事もできるから
高齢で本来ならリスク高いのに何の危機感も持っていないのだろうなと

496:名無しさん@1周年
20/04/04 14:17:08 /OXb7xiW0.net
先にロックダウンや現金給付のこととか考えろよ

497:名無しさん@1周年
20/04/04 14:17:47 YewcpukY0.net
二階の利権
こいつマジでどうにかなんねーかな

498:名無しさん@1周年
20/04/04 14:19:12 tF4/v6Cx0.net
二階ひでえな。
中国行きもそのうち対象になるよ

499:名無しさん@1周年
20/04/04 14:22:11 Vi6i0o4H0.net
外国人や韓国人が帰国して日本国内から減るのはいいことだヽ(・∀・)ノ

500:名無しさん@1周年
20/04/04 14:22:33 8hG/qEH20.net
旅行に気軽に行き捲くれる裕福層やホテルや交通会社等の上の方の奴等が得して
旅行になんて行く余裕ないとか仕事忙しくて暇がないう庶民層が負担させられ損をする
いつもこんな政策だな、自民は
そんな金があるのなら収入減った庶民層の方に出してやるべきだろうに

501:名無しさん@1周年
20/04/04 14:23:26 H93x/aDp0.net
>>461
[いま見えていること]の
あんたの見立てでも良い

背景があって課題があり
目的があり手段がとれる

背景が今どうであり
課題があって
その課題がどのくらいの確度ある
仮説に基づくのか
今どういう仮説を立てるのか?

A4一枚で頼む

俺の恩師は内閣府で仕事をしてたひとだから
少しは訓練されている

502:名無しさん@1周年
20/04/04 14:25:26 hZctOSWJ0.net
緊急時はジジババなまぽは医療なしにすりゃ超景気回復

503:名無しさん@1周年
20/04/04 14:27:05 IZpazBQS0.net
>>208
>>233
ほんとこれ
心底腐ってるわこの国の政治家

504:名無しさん@1周年
20/04/04 14:27:18 DTb6BOlg0.net
いつ収束するかも見込みが立たないと言うのに
来年のオリンピック前にやって再度感染爆発でも起こしたいのかよw

505:名無しさん@1周年
20/04/04 14:27:35 vNk/4wwx0.net
>>479
言葉に詰まるとそれ持ち出すよな、左巻きはw

506:名無しさん@1周年
20/04/04 14:27:50 S5sT5HrV0.net
>>466
普通に考えると所得補償や給付をするの。
旅行業はその間休むことができ、感染抑制にもなる。
補償で廃業数も減る。
そして、国民も収束後に旅行に出かける余裕をもつことができる可能性が高くなる。

507:名無しさん@1周年
20/04/04 14:30:54 vNk/4wwx0.net
>>478
>>1がベストなどと言った覚えはないが?
それに、これは補正予算案のあくまでも一部だからな。
その上で、強いて言うなら>>473くらいの理由じゃないか?

別にお前を納得させにゃならん義理はオレにはないのでな。

508:名無しさん@1周年
20/04/04 14:31:50 N28izXGo0.net
>>455
収束とか5年先だろ
収束時点で旅行とかそんな余裕ないよ

509:名無しさん@1周年
20/04/04 14:32:09 5Bt473Pn0.net
ぶち転がされるぞ

510:名無しさん@1周年
20/04/04 14:32:23 4Og2oTZq0.net
来年の話をすれば鬼が笑う

511:名無しさん@1周年
20/04/04 14:32:34 1taxNZli0.net
コロナ収束したらどうせ回復するんだから
助けてほしいのは今なんだよね

いくつかの経営厳しいホテルはコロナ軽症者の収容場所として国が契約したらいいよ

512:名無しさん@1周年
20/04/04 14:33:24 5Bt473Pn0.net
2Fがガンなんだろな。まっっったく国民のことわかってない

513:名無しさん@1周年
20/04/04 14:33:30 FEbBA0I70.net
>>503
自分も右に同じ

514:名無しさん@1周年
20/04/04 14:34:11 3JMTgEhV0.net
手取り年収500万円で貯蓄なしで全部消費した場合
年間50万円消費税払う。
消費税は消についての罰金。
旅行クーポンとかもらうより、消費税と言う罰金を止めるべきだろ。

515:名無しさん@1周年
20/04/04 14:36:44 HvjjIBOw0.net
2週間の山はもう終わってるさらにでかい山に登ってる

516:名無しさん@1周年
20/04/04 14:37:18 S5QFIxYp0.net
コロナ収束のめどが立たないうちにやる緊急対策の補正とコロナ収束後の経済再建のための補正は分けた方がいい。
今年度予算で用意しても来年の春までに反転攻勢に出られる状況にならなければ減額の再補正が必要になるわけで
「今やるべきこと」に集中するべきだと思う。

517:名無しさん@1周年
20/04/04 14:38:18.34 HvjjIBOw0.net
東京を封鎖しないと地方も同じようになってエンドレス

518:名無しさん@1周年
20/04/04 14:40:35.41 VF/VSIcU0.net
俺、このコロナ騒動が収束したら半額補助とクーポン券で旅行行くんだ

519:名無しさん@1周年
20/04/04 14:43:58 gkkujR1nO.net
狂ってやがる。その1兆円を感染対処と所得補償に使ったらどうなんだ!
何がなんでもアベノミクスごりおしだ。これで支持率が上がると思い込んでいる。もはやきちがい沙汰だ。

520:名無しさん@1周年
20/04/04 14:46:22 M3c6MpK90.net
この最中にこんな事閣僚が話し合うなんて小学生程度と言われても
仕方ないな、恥を知れ。

521:名無しさん@1周年
20/04/04 14:47:17 iy/yP8Wn0.net
観光業には差別する事なく半額分負担+クーポン券

国民には30万かマスク2枚だけの差別

522:名無しさん@1周年
20/04/04 14:47:58 s+amZNAL0.net
アホか。
コロナが収束する見通しも無く、国民の経済の大半を支えるサラリーマンの雇用も給与も危ぶまれる状態なのに。
ローンなどの支払いがある家庭も多いだろう。
病気だけで無く、経済的に乗り切れるかどうかも分からないのに、旅行とか見当違いなこと言うなよ。
観光業の救済も有るのは分かるが、他の業界はどうすんだよ、観光業関係者以外の国民の心情も考えろよ。

523:名無しさん@1周年
20/04/04 14:50:29 Cvj0eV9N0.net
>>511
目標10万室を合言葉にがむしゃらに作ったら訪日外国人とオリンピック需要がなくなって
部屋埋めのため軽度感染者を病院からホテルにという方針表明と同時に受け入れに手を挙げたアベ友ホテルのことか

524:名無しさん@1周年
20/04/04 14:50:42 12DZR+UQ0.net
経済も大事なのでこういう終息した後の希望を見せるのも大事なんだけど
肝心の今の対策が後手後手で強力に行えてない状態で言っても反発くらうだけなんだよな
責任を取れない脳天気政府だな

525:名無しさん@1周年
20/04/04 14:50:55 H93x/aDp0.net
>>507
義理ではなく能力じゃないの?

だったらら、そもそも俺に絡んでくるなよw

526:名無しさん@1周年
20/04/04 14:51:00 9TuvNn/X0.net
コロナ収束後っていつなんだろ?
結婚して4年になるけどまだ新婚旅行に行けてないから、旅行代半額でクーポンが出るなら絶対沖縄行きたい!

527:名無しさん@1周年
20/04/04 14:57:23 dMGeweqm0.net
夜の街やライブハウスへの補助金を求める奴が
魚や肉、旅行には反対する不思議
結局自分の仲間に金くれ争いだろ

528:名無しさん@1周年
20/04/04 14:59:20 ecUioK8p0.net
>>527
ここはみんな反対だからな

529:名無しさん@1周年
20/04/04 14:59:29 ssFZzb8J0.net
売国奴はタヒんでくれ

530:名無しさん@1周年
20/04/04 14:59:32 qVjnxSJl0.net
この騒ぎの中定価で恐る恐る行く方を助けてくれ

531:名無しさん@1周年
20/04/04 15:00:24 8hG/qEH20.net
最終的にどこにどれだけダメージが行くか分からないのに内容決めてるのもなんだかな

532:名無しさん@1周年
20/04/04 15:01:42 9CKzpeA30.net
>>528
蓮舫は肉魚反対で夜の街補助賛成

533:名無しさん@1周年
20/04/04 15:02:20.35 iFWpBhAn0.net
旅行なんて正規料金を払う馬鹿はいないのさ
宿泊施設にせよ、みんなパック料金のツアー設定
半額補助というのは、正規料金の半額を補助するという意味、要するに安くなりません

534:名無しさん@1周年
20/04/04 15:03:13.08 z6FFf5qE0.net
もらえたら小笠原諸島いこー

535:名無しさん@1周年
20/04/04 15:05:18.53 0XaoYKth0.net
お肉券とお魚券も頼む

536:名無しさん@1周年
20/04/04 15:10:38.68 S5sT5HrV0.net
>>511
これだな

537:名無しさん@1周年
20/04/04 15:11:27.80 gK3+SwuD0.net
旅行ってさ、混雑し始めるとさくっと2-3倍の価格まで跳ね上がるから半額にされても意味ないんだよね

538:名無しさん@1周年
20/04/04 15:12:55.75 S5sT5HrV0.net
>>514
すごいボッタクリだよな
これ以外に所得税に住民税、健康保険に介護保険、年金

539:名無しさん@1周年
20/04/04 15:27:26.59 Rqo84KTh0.net
収束したら自腹で台湾に行くわ
日本の旅行関係者の傲慢ぶりや馬鹿さ加減には反吐が出る

540:名無しさん@1周年
20/04/04 15:27:57.04 q7PA5IoJ0.net
減税しろ

541:名無しさん@1周年
20/04/04 15:31:35 grqEfI+P0.net
収束する見通しがたってから考えるんでいいんじゃないの?
それに観光のためとか言って、また大量に中国人観光客なんか
国内に入れられたら困るしな
伝染病の流行なんて第二波、第三波なんて普通に起こるしな

542:名無しさん@1周年
20/04/04 15:38:37 doY4yNrW0.net
金よりも、終息宣言時に3日間くらいの休暇を義務付けたほうがいいんじゃないかね
普段まとまった休みが無いから、今休んでる間に動かないと次の休みがいつになるか分からんという
焦燥感に駆られて外出するわけで、今じっとしていてほしいなら先の休みが確保されてる必要がある

543:名無しさん@1周年
20/04/04 16:02:53 vNk/4wwx0.net
>>525
誰に絡もうがそんなのは俺の勝手だなw
嫌ならスルーでもしとけ。

544:名無しさん@1周年
20/04/04 16:05:32 y6/K6Yom0.net
都民で毎日満員電車乗ってますけど
ここまでふざけてるとキャンペーン始まったら仕事やめて47都道府県まわりたくなってくるな

545:名無しさん@1周年
20/04/04 16:07:26 XVrwejhW0.net
仮に終息しても皆生活精一杯でそんな余裕無いよ

546:名無しさん@1周年
20/04/04 16:07:31 iDoUo34m0.net
こんな事を今言うから国民が怒るんだよ
無神経なんだよぼけ

547:名無しさん@1周年
20/04/04 16:07:37 YxR6IemB0.net
このままだと貯金も無くなる勢いだし
死に場所探しの旅になるかも

548:名無しさん@1周年
20/04/04 16:08:57 MxD5BHyZ0.net
>>508
スペイン風邪だと2シーズンくらいだったみたいだ。2年。
時代の違いを鑑みて半分くらいにはなってほしい。

549:名無しさん@1周年
20/04/04 16:08:59 MOaIF9oZ0.net
選挙対策か


解決してから言え
バカじゃねえの?

550:名無しさん@1周年
20/04/04 16:34:33 4W8JQ9YP0.net
利権が絡む所だけ先手先手

551:名無しさん@1周年
20/04/04 16:50:20 pdzyeTRc0.net
自民党のこと批判してる奴いるけど
民主党政権の惨状を忘れたのか?
それよりマシなんだから我慢しろよ

552:名無しさん@1周年
20/04/04 16:52:49 p96dnGKR0.net
略してコロ助

553:名無しさん@1周年
20/04/04 16:54:06 o2lSN5nf0.net
少なくとも今年一杯はこの政策は意味をなさない

554:名無しさん@1周年
20/04/04 16:54:40 vwvG3Rr00.net
終息後って書いてあるだろ 読めんか君等?

555:名無しさん@1周年
20/04/04 16:54:54 a7lATOm/0.net
>>2
これに対して批判するレスがあるのだが
その先を考えることが大事なら
1月からその先を考えてもらえなかったんだろうか?
1月の段階でのその先というのは、今
4月や5月のことを、
この政権は考えていたのか?

556:名無しさん@1周年
20/04/04 16:59:49 DICqYY0H0.net
終息したらクーポンなくても皆旅行いくわ
無駄な税金使うな

557:名無しさん@1周年
20/04/04 17:00:41 zS4881Dq0.net
いつ終息するんだよ!
終わりが見えないつーの
来年も続いてたらどうするつもりだ。オリンピックも中止になるぞ

558:名無しさん@1周年
20/04/04 17:04:13 aPO48aIe0.net
年金暮らしのジジババは経済的な痛手を被らないから旅行したくてウズウズしてるだろう。
そこに補助金半額出たら遊びまくるよ。
観光業のために老人に半分出させる良い方法だ。

559:名無しさん@1周年
20/04/04 17:10:45.70 E+TCALk/0.net
30泊くらいしたろうかw

560:名無しさん@1周年
20/04/04 17:16:01 p2A/o8/70.net
コロナ終息までに生きてればいいけど…

561:名無しさん@1周年
20/04/04 17:19:37.41 3r7VRjKr0.net
>>4
終わってから次の仕事考える奴なんて、バカでしょ

562:名無しさん@1周年
20/04/04 17:20:40.16 sGLH1j2R0.net
収束後は、自民党は与党にいて欲しくない。

563:名無しさん@1周年
20/04/04 17:22:47 9LJ+vqF60.net
先手すぎいいいいいいいいいいいいいいい

564:名無しさん@1周年
20/04/04 17:22:59 /wQiHvOL0.net
と言うかさ、観光業云々より第2の氷河期世代を出したら40代の年金が80歳から支給で詰むんじゃね?

565:名無しさん@1周年
20/04/04 17:23:45 lZceYgZb0.net
収束後に自民があるとでも?

566:名無しさん@1周年
20/04/04 17:24:26 VB0AWf5s0.net
まだピークにもなってないのに終息する事考えるな ボケ
どんだけ平和ボケなんだよ そういう考え方が今のような状況になってるんだろうが

567:名無しさん@1周年
20/04/04 17:36:26 VhmLMlQG0.net
そして
潜伏してたコロナが
全国に拡がる

インフルエンザだって
毎年流行ってるのに
沈静化するのかよ

568:名無しさん@1周年
20/04/04 17:38:48.76 3W4+X4Dt0.net
封鎖したいのに旅行促さないで貰いたい

569:名無しさん@1周年
20/04/04 17:40:12.88 g0OSR2uA0.net
ホテル代は払うから新幹線乗り放題きっぷくれや

570:名無しさん@1周年
20/04/04 17:43:16 8hG/qEH20.net
>>538
他にもガソリン税とか輸入課税とか色々ある
細かく分けて更に徴収タイミング変えて税の総額を分かりにくくしてあるんだよな
商品買ったら消費税だけだと思えるけど実際には色々な税金の分も最終的に負担させられてる

571:名無しさん@1周年
20/04/04 17:49:01 dI8z8YSl0.net
>>551
菅直人だったらもっと早くに中国人渡航者を締め出し
真っ先にダイプリに乗り込みあれこれ余計な指示を出し選手村を隔離施設として用意させ下船させ
感染者はおそらく数分の1で済んだのではないだろうか
ま、初動から寝ずに頑張って、ランサーズと中華で会食なんてする余裕はあるまい
積極的に検査させその数字に世界は固唾を飲み込み、オリンピックはもっと早くに中止決定
今頃非常事態宣言で身動き取れなくなってるとは思う


東日本大震災の時、安倍総理だったら東電幹部の言いなりとなって福島第一を放棄させ
日本は半分なくなっていたかもしれないなあ
ほんと菅直人で良かったぜ

572:名無しさん@1周年
20/04/04 17:51:45 OE6aEeQB0.net
収束させてから言え

573:名無しさん@1周年
20/04/04 17:59:28 roPgY2q20.net
これ盆と正月は使えないやつになるな

574:名無しさん@1周年
20/04/04 18:13:32 wOwV07J70.net
>>1
全国旅行業協会の会長は二階だから、この国難に税金を注ぎ込んで、更に感染を拡大しようってか?
何で二階や森に好きにさせてるんだ!
明かな利益誘導じゃねーか!

575:名無しさん@1周年
20/04/04 18:16:30 +Sj4qvd10.net
>>566
政府や官庁を30人とかで回してると思ってる?

576:名無しさん@1周年
20/04/04 18:17:39 vsZhUxwO0.net
「コロナなめたらアカン!」NY在住日本人の警告が430万回再生
スレリンク(newsplus板)

【日本の恥】複数の米メディア、#安倍晋三 を批判「マスク2枚、嫁が花見、検査せず、ロックダウンせず、五輪や経済優先」
スレリンク(newsplus板)

【安倍首相】緊急事態宣言「まさに瀬戸際が継続。必要な状況になれば、ちゅうちょなく行う」 3日 ★5
スレリンク(newsplus板)

【速報】東京都、新たに118人感染 4日 ★15
スレリンク(newsplus板)

【新型コロナ】国内の感染者は3290人に
スレリンク(newsplus板)

今になって「安倍晋三はおかしい」と言い出す人もいるが、7年以上も一貫しておかしい。こんなバカを放置してきた日本人全体の責任 ★6
スレリンク(newsplus板)

577:名無しさん@1周年
20/04/04 18:18:28 ATeJclN00.net
ライブツアー遠征に使えるから嬉しいな

578:名無しさん@1周年
20/04/04 18:27:06 IbvhNwjr0.net
収束後もしばらく旅行とか控えた方がいいと思う。
数年間自粛、せめてするなら国内限定とかにしておくとか・・・
外国から日本に来たり日本から外国に行ったりしてまた感染とかじゃ悔やみきれないし。

579:名無しさん@1周年
20/04/04 18:28:10 WEPhgVN20.net
クソ政府マジで潰れろや

580:名無しさん@1周年
20/04/04 18:33:39 nj0uNdmD0.net
こんな自民党に票入れたのお前らだから

581:名無しさん@1周年
20/04/04 18:40:30 cTHB0zs60.net
画餅って言葉は…自称愛国者には難しいかなあ
「絵画に描いた餅は食えない」ってことなw
まあもっとも絵に描いた餅は食えなくても
絵に描いた萌え美少女相手になら日頃からシコシコピュッピュッピュしている
萌え豚ネトウヨのおっさんどもにこの例えはどうかと思うけどwww

まあ、とにかくね、今次コロナの終息ってそれいつですかって感じでね。
こんな政府が音頭とって旅行はおろか不要不急の外出禁止って
蟄居謹慎かませしめている間に旅行業界関連業種は死屍累々だよ。
そういう補助政策を受けられるほどの長時間、どれだけ斯界に残ってんだよ事業体。

それにな? 仮にネトウヨのアニメオタクが妄想するような天才博士があらわれて
「この薬ですべてのコロナウイルスは死滅し、生涯免疫が続くんじゃ」なんて
スーパードラッグが出来てすべてのコロナが収束しても、
経済的恐慌はおさまらないんだよw なんかそこのところわざと無視してんすかね。
街場の市民は旅に行きたくてもゼニがなくて不要不急の外出行けない、
それどころか生きていくのも精いっぱいって、そういう時代が来るんだよwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/113 KB
担当:undef