【動画】見下される「英雄」、スーパーのレジ係 新型コロナですでに死者も at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
20/04/03 17:37:33 +E9vpQT90.net
コンビニと書店での立ち読みを直ちに禁止せよ
あれはコロナを拡散させる要因の一つだ

251:名無しさん@1周年
20/04/03 17:38:59 xvxXyh3Q0.net
地方だが大型スーパーのセルフレジって会社によって違いがあるので、
仕事帰り時間帯だとセルフレジ渋滞、店員レジが効率よしって店もあるんだよなぁ
堅物だからセルフレジ側に普段通り並んだら店員レジで例えたら数人分も待ったw
買い物カゴが二つ以上のお客様は店員レジのほうへ!って説明を読まずにセルフレジでチンタラやる人たちもいたりさw

252:名無しさん@1周年
20/04/03 17:39:16 BE:857229501-2BP u1WPPqV50.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
イタリア、スペイン、(フランス)以外の国では

正直者が多いから
自分でスキャンして支払うレジが普及しているから
それも一因かな

253:名無しさん@1周年
20/04/03 17:39:28 Y9lYHENc0.net
>>56
だよね そういうこと言う人に限ってAmazonでダイジョブとか言うんだよ
そのAmazonも商品は誰が届けるの?
商品は誰が生産するの?
そういう発想がまるでない人が多い

うん? もしかしてこの国のトップもそう言う人と同じ頭のレベルだったりして

254:名無しさん@1周年
20/04/03 17:48:30 uoE8xwaT0.net
>>6
人がいなかったからフルセルフだと思ってバーコード通してたら
店員が走ってきてお客さん違いますって止められた

255:名無しさん@1周年
20/04/03 17:49:01 dOQoq13S0.net
>>253
配信で稼げますよー
ってYoutuberいるけどそのインフラ支えてんの誰やねんて話だわな

256:名無しさん@1周年
20/04/03 17:54:54 7soxcCrR0.net
スーパー従業員ですが、今週末の外出自粛に備えての備蓄がまた昨日から始まっています。
商品に集まるお客様…まさに三密です。
群がるお客さんは大体がお年寄りです。
その店内に一日中いる従業員はまさに危険と隣り合わせです。
そんな我々を労ってくださる方は正直いらっしゃいません。
皆様きっとそれどころじゃないのでしょうね。。
商品も入荷出来るものも少なくなってくる中、お年寄りから品揃えが悪いと罵詈雑言も浴びせられます。

行政の人たちは全くもって配慮なんてしてくれない。

257:名無しさん@1周年
20/04/03 18:00:41 8zI+htY80.net
近所のスーパーのパートでただ一人マスクなしのおばさんがいる
向かいの家の奥さんです
理由を尋ねたいけど…訊くだけムダですな

258:名無しさん@1周年
20/04/03 18:04:25 XscJ/OrN0.net
>>9
あたしゃ手よりも銭の方が汚いと思うんだけどね
金は天下の回り物だから感染拡大地域からも流れてくるわけだから
金を扱う時はゴム手が必須よ

259:名無しさん@1周年
20/04/03 18:19:00 4HwWLjQ00.net
ふうむ、こないだここ2ちょんねるは+板でもコンビニ店員のスレが立ってて
そこでは自称愛国者ネトウヨや自称リアリストのネトウヨ軍オタ、
どちらも共通するのは自称「右でも左でもない普通の市民」らしいけど
こいつらがわんさかやってきて、口々に店員さんをdisてたもんだけどね。
別にそんなdis入れる必然性のないスレではあったけど。
つまりこのスレは外電ネタだけど、やはり無駄な店員disが散見される。
ジャップの民族性なんだろうな。店員に横柄なのは。

でさ、よくさあ、コンビニとかスーパー行くと
無駄に店員にからんだりしてる横柄なしょぼくれのジイさんとかいるじゃん。
ウリねえ、結構あれ、リアルのネトウヨなんじゃないかと思ってんだけどねw
ここだけの話www

ちなみにウリは親韓左派の両班だけあって
とっても店員さんにはリスペクト&フレンドリーですな。
それでいいことあるかって? 何気にあるんだよ、結構w
少なくとも好意的挨拶の応酬ってだけで気分いいよねwww

260:名無しさん@1周年
20/04/03 18:26:00 ZRE0NeUVO.net
>>22
レジ係の自衛の為にも顔に透明なお面を付けさせてビニール手袋とか手術用の手袋とか着用させるとかアルコール消毒させないとあきまへん レジ係を守らないとね
あっしは塩素酸水200PPMを作りましたから試してみたい

261:名無しさん@1周年
20/04/03 18:44:27.09 KeIyeReM0.net
アメリカではエコバッグを介した感染が問題になって、従来のレジ袋に戻した店もあるらしいね。

262:名無しさん@1周年
20/04/03 18:52:19 6SpZHz0o0.net
大半は無防備な格好でやってるしな 心配だわ

263:名無しさん@1周年
20/04/03 18:53:38 h4aKAVPC0.net
外国機関投資家に貢いでいるだけの年金運用者だの
株投資に年金使って良いよう法律改変した政治家や役人学者
オリンピックの箱物でひたすら金額釣り上げたゴミなどは実害がある連中であって
比べればスーパーの仕事ははるかに役に立ちかつ無害

264:名無しさん@1周年
20/04/03 18:54:12 5adf6bc20.net
競泳とかのボディースーツなら洗えるよ。

265:名無しさん@1周年
20/04/03 19:05:53.75 DFaEHCvU0.net
イオンやイトーヨーカドーあたりが早く、透明ブース作って欲しい。
胸のあたりまで上からビニールシート垂らすくらいのでいいから。

266:名無しさん@1周年
20/04/03 19:10:42 Ago9wIt20.net
マスク文化の無い国は大変だな

267:名無しさん@1周年
20/04/03 19:24:22 2O9O43sa0.net
芸能、飲み屋、音楽

補償補償(笑)

268:名無しさん@1周年
20/04/03 19:40:33 tfa0Nti10.net
>>250

あれ?
こないだコンビニ行ったら、ぜーんぶ紐でしばってあって
読めなかったよー

269:名無しさん@1周年
20/04/03 19:41:53 tfa0Nti10.net
>>261

それを言うなら買物カゴもやばいのでは?
物入れる前に自分で除菌しないと・・・とか

270:名無しさん@1周年
20/04/03 19:44:46 tyXJIq1O0.net
>>1
セルフレジにしない店の責任だろ

271:名無しさん@1周年
20/04/03 19:48:09 3TzOUjoY0.net
今となっては手に取ったら自動的に会計されるアマゾンゴーみたいのがベストだな

272:名無しさん@1周年
20/04/03 20:00:41 YW7uMg8/0.net
俺の好きなツルハのあの娘。。。大丈夫かな。。

273:名無しさん@1周年
20/04/03 20:12:59 3W4XdJ+80.net
外出禁止令出てても働かないといけない労働者は賃金3倍ぐらいにしてやればいいのに
それだけで免疫上がるだろ

274:名無しさん@1周年
20/04/03 20:42:55 PhwoUw830.net
>>258
なんかまるちゃんが話してると思ったら和んだわ

そうなのよお金は汚いわ
よく子連れのお客様くるけど子供が釣り銭入れる受け皿べったべった触っていくけど、あれすごく汚いから子供に触らせないであげてほしい

レジ業務もやる者からの忠告よ

275:名無しさん@1周年
20/04/03 20:49:07 cg9BVdaS0.net
BtoCが蔑まれるのは万国共通か。俺も二度とやりたくない。

276:名無しさん@1周年
20/04/03 20:49:15 PhwoUw830.net
>>273
それくらいお賃金頂けたらまだガンバれるんだけどね、もう諦めたわ

人の手を介さないと商品や食べ物が手に入らないことを知らない人間の多いこと
行政も国もなにも補償してくれない
やれマスクしろだなんだ言って未だに思うように買えないままだしね
私は稼ぎのいい職業に鞍替えするわ

今までありがとうね、ドラッグストアはとっても楽しかったよ
でも毎日品揃え悪いだなんだ罵られ他の業務をする手をとめさせられながら汚客の愚痴を聞かされうんざりよ
1月末からずっと頑張ってきたけどもう無理

277:名無しさん@1周年
20/04/03 21:08:36.03 tfa0Nti10.net
>>276
おつかれさまでした。
本当に大変なお仕事と思います。
みんな何でも「当たり前」だと思っているんですよ
色々できなくなって初めてわかるのでしょう。

278:名無しさん@1周年
20/04/03 21:28:51 RhW9fVmm0.net
>>273
確かにお正月バイトでいつもの1.5倍の時給もらえたときは免疫上がった感じはした

279:名無しさん@1周年
20/04/03 21:49:15 T2+nlocA0.net
>>276
お疲れー
次はちゃんと人が人として扱われる職場を選ぶのよー

280:名無しさん@1周年
20/04/04 00:58:26 AQFRrj9b0.net
>>276
大変やったな
あの騒ぎ見てたら割にあわん目に遭ってるのはよくわかる
次探すのも大変かもしれんけど頑張れ

281:名無しさん@1周年
20/04/04 01:45:31 PU6OuUyZ0.net
>>1の写真みたいなの日本でも設置して欲しい
ホームセンターの写真みたいな対面レジで店員に咳かけられたよ
客も店員のテロに遭うからお互いのために必要だわ

282:名無しさん@1周年
20/04/04 01:50:09 EzKDN4Y70.net
セルフレジでもあのタッチ画面触れるのもヤバいといえばヤバいんだけどな

283:名無しさん@1周年
20/04/04 01:50:57 5StJRYKb0.net
>>265
西友も入れて

284:名無しさん@1周年
20/04/04 01:54:52 LHK7R9Zx0.net
本当にこのコロナ禍で価値観が逆転してるよな
外出禁止、NO三密で非リア充大勝利
スーパーやドラッグストアで働く人達は英雄
水道ガス電気、トラックの運転手など
普段どれだけ目に見えない人の手で支えられてきたか
いかに今までの日本が虚飾にまみれていたかわかる

285:名無しさん@1周年
20/04/04 01:58:00 wdpSnUe+0.net
日本に置き換えて白熱してる人多いけど
ヨーロッパのレジって大多数が黒人だよ
街中は白人が圧倒的に多いのにレジは黒人だらけ。そういうこと

286:名無しさん@1周年
20/04/04 01:59:29.05 2o2EYO0w0.net
無人レジ導入したら
ユニクロなんかレジに乗せただけで勘定終わるしあれほぼ無人でいいだろ

287:名無しさん@1周年
20/04/04 02:00:24.44 2o2EYO0w0.net
>>254
なにそれ面白いw

288:名無しさん@1周年
20/04/04 02:02:56 PU6OuUyZ0.net
>>42
使い捨て手袋は100均で100枚入り100円だから両手で2円
スーパーとかが仕入れるならもっと安いから客ごとに取り換えても大きな出費じゃない
それでもケチなイオンとか絶対やらないだろうけど

289:名無しさん@1周年
20/04/04 02:11:42 Wb+OQ12N0.net
日本ではスーパー従業員や郵便や宅配便の配達員はほとんどが非正規

みんな休むけど君たちだけは働け、時給800〜900円でボーナスも退職金もないし正社員と違って有給は半分だけどな

ってなったら日本では誰も働いてくれないのでは

290:名無しさん@1周年
20/04/04 03:46:06 krKYEE6q0.net
お三方ねぎらいのお言葉ありがとうございました!まとめての返信にて失礼します

>>277
そう、お客は「お店で買えて当たり前」無いなら「店員に当たってもいい」…そんな非日常が日常になってしまいほとほと疲れました
「売ってくれて助かった!ありがとう」という気持ちを誰かが少しでもいいから持っていてほしいです

>>279
あらやだッ!マツコスレの住人かしら?違ったらごめんなさいねぇー
そうよ渡りに舟で友人から条件のいいとこ紹介してもらえたのよ!今度は人として扱われるみたいだから今から楽しみよー

>>280
ありがとう、たまにねあなたのような優しいお客様が庇ってくれたり(社員すら従業員を守ってくれないクソ環境)してね、励ましてくれる人もいたわーあの時はありがとうね!
次の目星はついてるからあとは円満に辞めるだけね

皆さん健康で幸せに過ごせますように!ただのドラッグストアの中の人に優しい言葉をありがとうございました

291:名無しさん@1周年
20/04/04 03:52:31 Ogy8YHA90.net
>>65
こいつ間違いなくカラオケ店員や、タクシー運転手にでけ〜態度とるなさけねー奴だわwww
w

292:名無しさん@1周年
20/04/04 03:58:50 5eoIQOwz0.net
>>65
自分が殴られる側にならないという自信はどっから出てくるの?

293:名無しさん@1周年
20/04/04 04:03:25 YsK3wEHI0.net
病院で受付してる奴って底辺なんだわ
資格持ってる事務は裏でレセプト書いてるからな
んでそいつらは医療従事者では無いし派遣会社によっては社員証も無い
勿論危険手当も無いし人によっては日給月給の最底辺
だけどこの人達が最前線なのは間違いない
医者が診る時は事前情報が有るけど受付に事前情報なんて無いからね

コロナが流行って医療従事者が〇〇とか医療従事者に○○って話は良く聞くけど
一番の問題は医療機関で働く底辺の扱いだ
掃除の人や警備の人もそうだ
掃除の人が居ない不潔な病院が病院と言えるかい?
だけど病院で働く底辺は何の保証もマスクの支給すらも無い
病院が雇ってる職員でも医療従事者でも無い派遣はマスクは自分で買えってさw

でだ、これがどれだけ危険な事か分かるかい?
院内パンデミックは病院で働く底辺から始まると宣言する
今後のニュースを見てれば良い

294:名無しさん@1周年
20/04/04 04:04:09 z8dngm+60.net
近所の西友は池沼、カタワ、皮膚病の店員を揃えてる
補助金かなんか出んのかな

295:名無しさん@1周年
20/04/04 04:19:44 +MV0eKbH0.net
金の受け渡しもそうだけど金自体が汚いからな物理的に
今こそキャッシュレス推進のチャンスだと思うんたが

296:名無しさん@1周年
20/04/04 04:57:33 0AusCxN00.net
日本にはセルフレジがある

297:名無しさん@1周年
20/04/04 05:21:52 dUtsZUUL0.net
>>237
ペイ払いとかなら簡単だった

298:名無しさん@1周年
20/04/04 05:23:20 dUtsZUUL0.net
>>291
>>292
 そいつのバカ丸出しは
  世間でも同じだろうな

299:名無しさん@1周年
20/04/04 05:25:10 V6Ir2epO0.net
小銭触りまくるから、人によっては手もめっちゃ荒れてるよね
立ち仕事だしほんましんどいと思うよ

300:名無しさん@1周年
20/04/04 05:30:56 Sfa1OLWK0.net
アクリル板良いな
わざわざマスクずらして話しかけてくる客がいるからなるべく声かけられないように気配消してるw出勤して給料もらわないと電気止まっちゃうし
あと普段マスクしないのかもしれないけど、話すときにやたらとマスク触るやつなんなの?
マスクしてるんだから口小さく開けて話してよ
ちゃんと聞こえてるし

301:名無しさん@1周年
20/04/04 05:33:01 5odVQ+140.net
敬意を払わない人には売らなけりゃいいよ

302:名無しさん@1周年
20/04/04 05:33:24 YsK3wEHI0.net
>>300
マスクずらして話しかけてくる馬鹿は何考えてんだろうな
あいつら傷害罪で立件すべきだ

303:名無しさん@1周年
20/04/04 05:36:26 8P2osKTf0.net
>>50
その配給品を何に積んで運ぶの、って問題が出てくる
ちなみに中国は堂々と豚肉をゴミ収集車に積んで運んで叩かれまくった

304:名無しさん@1周年
20/04/04 05:39:21 FQQSy59N0.net
スーパーとかコンビニの店員は客一人ごとに手の消毒をしてほしいと思う

305:名無しさん@1周年
20/04/04 06:41:52 aNW1pI0l0.net
日本もこうなるのか

306:名無しさん@1周年
20/04/04 10:05:27 EajPZN/Y0.net
>>305
もう既になってる。

都内のスーパーでは「不安で買い占め→棚空っぽ→即大量補充→」の繰り返し。
でも東日本大震災を乗り切った我が国の物流システムは堅牢で、在庫が尽きることは無い。
逆に言えば、大手スーパーの運営会社からすれば「補充しただけ売れる」という
ウハウハ状態な訳で、じゃんじゃん補充されてはじゃんじゃん売れていってる。
物流のトラック運ちゃんからすれば前例のない稼ぎ時。
バックヤードもてんやわんやでアルバイト急募の張り紙が増えてる。

その狭間で悲惨なことになってるのが、レジ兼補充の客先に立つ人達。

やたらと時間のかかるジジババが大挙して押し寄せてきているだけでなく、
外食の店が閉じてたり自粛ムードだったりで、スーパー慣れしていない
パパ連中やヤンキー層なども激増して訳のわからん質問ばかり。
補充の量も平時の3倍近い。

「不要不急の外出は控えて。ただしスーパーは別」とはっきり宣言されているので、
「俺らは死ねって言われているようなもの」と愚痴ってる店員さんも居るよ。
この状況でレジ係の死者が出てボイコットが発生したら、本当に社会が止まる。
ある意味医療現場と同じくらいの最前線だと思う。

買い物する度に「大変だろうけど頑張ってください」と声掛けるようにしてる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1536日前に更新/64 KB
担当:undef