所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★6 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
20/04/03 11:31:54.53 D6NpNtX90.net
さっさと全員に10万円ずつ配れよ無能政府。

101:名無しさん@1周年
20/04/03 11:31:55.13 p6TugimH0.net
>>1
溜め込むやつだけが支給されても意味ないから一律1人2万円でいいのに

102:名無しさん@1周年
20/04/03 11:31:57.50 ZyxXqYqK0.net
もう対象外のやつも全員申請してパニック起こさせようぜ

103:名無しさん@1周年
20/04/03 11:31:59.10 S2ZebnJ00.net
「コロナが原因で」ここどう証明、審査すんの?

104:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:02.90 MfLnWnCJ0.net
ちょっと収入減った奴とかまず貰えんだろうな

105:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:03.78 90j0GbVb0.net
確定申告の時期のピークなんか2時間くらい待たされるのに、何時間ロビーとかで待たされるんだろうか。

106:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:06.28 reyOMIG50.net
対象数をみるに審査もそこそこやるはずで、ほんといつになるんだって話。
いちど不受理されたあと状況が変化する世帯がゾロゾロでるだろ。

107:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:12.06 Rpu5ni+m0.net
低所得者が世帯分離したら倍もらえるの?

108:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:12.99 eSbldTQg0.net
自民党は駄目だメリハリ無さすぎでなw

109:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:14.36 DOUZRcLa0.net
アメリカも家庭単位で考えたら少ないんだよ

110:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:18.23 3hAQZEfT0.net
税務署の調査はあるだろうね。

111:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:20.98 1jmMsVBa0.net
減った人だけがもらえるんだから公平だろ
何で発狂してるの?

112:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:24.93 h+mZxlOd0.net
打倒安倍 打倒麻生
打倒安倍 打倒麻生
打倒安倍 打倒麻生

113:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:28.42 xkImviCE0.net
 
ア タ マ オ カ シ イ や ろ コ イ ツ ラ www
 

114:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:30.69 /LT/YAGH0.net
無職の方へ
Q,無職は貰えるの?
昨年まで仕事をしていて今現在無職の私がお答えしましょう。
求職活動に入ろうとした矢先にコロナ騒動です。
政府などは「不要不急の外出はしないように」との事。
仕事を見つける事は「不要」ではありませんが「不急」でもありません。
「働かなくては飢える」と言う人には「急ぎの要事」ではありますが、蓄えがある人には「不急」ではないのです。
つまり無職の人は急激に収入が低下したわけです。
そういう事で貰えます。

115:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:34.20 xTjiNjqG0.net
アホやな
また人手をかけて書類を精査する無駄組織を作るんやろ?
複雑な制度を作れば作るほど、役所が肥大化し、そこに群がる利権団体だけが儲かるという

116:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:34.67 wIrstgEy0.net
所得基準は設けろよ
1500万でいいから
余裕でもケチな自営業は悪用する

117:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:34.83 hTDFO4bt0.net
>>81
あれは年収103万円以下に抑えないと
旦那の収入と合わせると所得税かかる

118:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:35.50 3jRzarq70.net
>>3
審査はしません。
証明できる資料がないと払いません。
政府は仕事してます。
だけど払いません。

119:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:42.68 cDYTrtTG0.net
財務省とか、検察トップとか、
自分達の仲間には激甘政権w

もう、絶対自民には入れないわ、  

って、他の政党探すの大変だけどw

120:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:44.56 D6NpNtX90.net
経済立て直す気ゼロだな、ゴミ政府

121:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:45.35 +vekTa0t0.net
取り合えず役所にいけばいいのん?

122:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:47.01 97xuGwCh0.net
申告してる間に感染ー!

123:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:49.96 +/Aolvh90.net
株で損したら自己責任とかいうけど
自営業だって自己責任だよな
株の損失でも20万もらえるはずだ

124:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:53.29 vFdSsECl0.net
給料下ってないけど
出費増えてる。。
支給対象外なのか?

125:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:54.62 Flv3rEpe0.net
>>110
当然だろな

126:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:55.83 8yyMqwGe0.net
>>68
分かる自分もその口、そういう人増えるよな

127:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:57.52 gTOt6VjN0.net
物価高や消費税増税で実質賃金が下がって減収した世帯でもいいのか?

128:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:58.43 FZf0+Aa/0.net
>>29
>>32
その通り仕事してますアピールであって
実際にやるつもりはない

129:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:58.79 HKL9UgtV0.net
月収1億の人が20万減ったら
補填して貰えるんだな

130:名無しさん@1周年
20/04/03 11:32:59.74 QXa7bKW30.net
1万2万ならまだしもあやふやな基準で20万も配ったら暴動起きるぞ

131:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:00 14b0rU160.net
自己申告できるのは日銭仕事している奴だけかな

132:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:01 EPWMSgea0.net
>>105
これで感染拡大だろ?
馬鹿じゃね?コロナ対策な意味わかってねーな、国は

133:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:03 j9cGM7U60.net
減収したけど貯金ある人は?
安倍がこんなに頭悪いとは

134:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:05 MN9n3KSy0.net
配布しなかったら次の選挙がとかジャップの民度酷すぎて草だわ
こんな民度が落ちぶれた国民が選挙で選ぶ政治家に期待できる訳なかろう

135:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:07 ly6oUDUY0.net
自己申告のために集まった人たちを一斉にコロナに感染させ
処分する気なのかもしれない
一律に銀行経由で給付で良いだろ
人を密集させて何がしたいのか全く分からん

136:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:08 CiDrBneh0.net
店の売り上げなんていくらでも操作出来るでしょ…

137:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:08 mDvEOXIw0.net
かつてない
前例のない強大な政策で
日本国民を守る!

15%くらいの世帯へ自己申告で
20万(上限)

138:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:12 MGT8XzCn0.net
創価・統一信者には給付されるんだよな??

139:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:15 1tIHYD+R0.net
あ、これ俺が貰えへん奴や…
ダブルワーク、トリプルワークでワープワはワープワなりに頑張って所得上げた分、損する奴やん
まあ助成金で勤めてる会社だけは助けたってくれ
収束しても仕事なかったら生きていけんわ

140:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:16 RCZVxkPv0.net
>>111
時間差で減る可能性を考慮してない

141:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:15 stTsimqn0.net
>>2
税金からだからね
おれは困ってない奴の税金なんぞ負担したくないけど、お前は違うの?

142:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:16 XbpVr9uI0.net
>>66
コロナで無職になったんなら失業保険貰えるだろw
リストラや倒産なら即支給じゃん

143:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:19 6kT9nDnl0.net
老人、無職は死ねってことだ

144:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:19 NoFJEOYM0.net
年収3000万→年収1500万に減ったんですけど貰えますか?

145:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:20 FMLMz4950.net
>>83
貰えた人はガチの感謝だけで終わりだしな
コロナ終息後何のメリットもない
そして不満を持った層は更に財布の紐を固く結ぶ

146:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:23 LaU5f1wE0.net
「あの人コロナ乞食の列に並んでる」

147:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:26 wBUUsOen0.net
所得は年単位で決まるものだろう
どう線引きするのだろうか
給付受けた後に所得急増しても関係なしか?

148:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:26 eSbldTQg0.net
女の腐ったような政党自民党w

149:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:32 O6+Ixm5s0.net
これじゃ自営業とかか貰えるのは
公務員に渡すなよ、でも理由つけて渡しそうな気がするわ

150:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:36 x6Mce/tf0.net
自民党と公明党は見事に中国に騙されたようなもの
経済めちゃくちゃ、マスクも手に入らない、現金支給
押し付けられた無職の中国人移民

151:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:36 DOUZRcLa0.net
なんで給付減額されてない奴も怒ってるんだとw
景気対策は別案だろ

152:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:37 m0LR6BKZ0.net
結局一律給付になるよ
馬鹿なんだよ数日後の情勢すら予測できない官僚の無能さ
海外見ればわかるのに

153:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:36 dq/K0yCh0.net
安倍はチョン、野党もチョン、政党皆日本人じゃないこんな国嫌だ😫

154:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:38 PKNIHdbc0.net
俺ニートだけど一人暮らし
祖父母からの贈与で税理士から納付書送られて来たから贈与税50万納付して来た。
この場合でも20万貰えるよな

155:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:39 cPxzEmx70.net
半年か一年かそれ以上かわからんけど
世帯に20万やるから文句言うなよ!って事かw
少ねえwwwアホだろ

156:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:39 amT3HM0n0.net
自粛するのがアホらしいわ

157:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:44 CIXzBZHL0.net
審査して給付されるまでどれくらいかかるんだよ
とりあえずダメ元で申し込むやつばかりだろうから面倒だぞ

158:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:48 XNWBb/9Q0.net
>>90
んなわけないでしょ
無職や借金で首が回らない奴、日雇いや怠け者が全員区役所に動員されるよ

159:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:48 ZZIOb+uE0.net
もう、海外旅行に行ってコロナになって仕事休むことにした
これ、コロナの影響で減収になるだろ
おとなしく無理して仕事を頑張るのがバカバカしい

160:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:48 MHEdiViJ0.net
ASSHOLE太郎

161:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:49 AScP+GXE0.net
5世帯に1世帯がもらえる感じならマスクと一緒に全世帯4万配った方が良かったんじゃね

162:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:51 5zNMMF4l0.net
申請を超めんどくさくして事実上のゼ0人支給を目論んでるな

163:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:53 2t+guhAS0.net
何自己申告ってふざけんなよ

164:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:57 BuO10Umg0.net
>>3
上級から一筆添えてもらえよ
俺はそうしてもらう

165:名無しさん@1周年
20/04/03 11:33:58 nkEhKNgM0.net
>>5
給料明細書が下がったこと証明出来なきゃ貰えない。マイナンバー管理されてるから絶対無理。

166:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:05 P4isjf6n0.net
残りの4800万世帯は今回のコロナびくともしない世帯なわけ?

167:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:12 9wBTT5zn0.net
>>1 「なんで、欧米のようにロックダウン(都市封鎖)しないんだ?!」
    「早く、強制的に歌舞伎町エリアを休業させろ!」

このように、
いざという時(※)には、欧米のように、国家に強制力を持たせて、国民の生命を守ってくれること
を望む人は、

必ず憲法改正の国民投票に行って、賛成票を投じてください。
選挙でも、唯一、憲法へのまともな緊急事態条項追加を主張している、自民党に投票してください。
.
※「いざという時」には、現在のように国会が護憲派の朝鮮人スパイ(野党・公明党)に主導権を握られ、
  機能不全に陥ってる場合を含みます。
※国家の「強制力」とは、在日朝鮮人・帰化人スパイに対する、祖国への「強制」送還を含みます。
※自民党に単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えれば、非常事態宣言によって、朝鮮人スパイの摘発
 が可能になる可能性が高い。

168:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:14 v1cg+mE70.net
もう自民には二度と投票しない。

169:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:18 igH4ypO50.net
外国人にやるのはやめろ

170:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:19 LaI9Ah3n0.net
>>157
給付してから審査です、

171:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:20 zdRyjzS30.net
所得税払ってるやつ全員一律でいいだろ
こんな時にも政府は救済してくれないなら更に貯金に金が行くぞ

172:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:23 no7uqwyK0.net
アメリカなんてジョブズでも10万円の小切手が届くんだぜw

173:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:24 0BBBBFe80.net
世帯の格差なんて子供減額、老人なしでまとめりゃよかないか?
前の給付金も格差つけただろう。
格差つけたのが問題だったかもしれんが、俺に寄こさないのは間違ってる。

174:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:25 0M6Wuuyv0.net
こんなの、収入減の理由コロナの影響の証明できなくても貰えるのか?

例)
今年定年で嘱託雇用になった。

プロ野球の2軍ぐらいの選手の年棒査定が下がった。

芸人で人気がなくなった。

65歳で嘱託雇用が終わった。

転職して収入が下がった。

175:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:33 wIrstgEy0.net
>>81
そうだよね
アルバイトで安い賃金で働いている人が貰えないなんて可哀想だわ
こういう人たちは貯金するより購入して経済回してくれそうだし

176:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:33 iIP6iz0o0.net
一度に1世帯20万じゃなくて、1世帯5万を落ち着くまで毎月続けたほうがいい
そして何を根拠にコロナが原因で収入が減ったと判断するのかが最大の謎

177:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:38 97xuGwCh0.net
だから、減額しても良いから、マスクと一緒に配ればいいやん。マスクばっかり、
届けましたじゃ

178:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:45 DOUZRcLa0.net
>>143
老人は年金
無職は生活保護や失業保険あるだろ

179:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:46 D1tNuBGJ0.net
1.3億人x10万円=13兆円

0.1億人x20万=2兆円
こう

180:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:49 Z2yUt2sn0.net
申請申告と調査の公務員は残業がっぽりでウハウハですな
危険手当てとかも貰えそう

181:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:55 61b91cke0.net
単純に申告制にすれば「半分くらいは取りに来ないんじゃないかな〜」って事だろ

182:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:56 H7eNRjho0.net
書類揃え難や、不正も横行しそう

183:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:56 XbpVr9uI0.net
>>129
会社の状況的にSBの孫さんですら支給対象だなw

184:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:58 ugQgQGc10.net
中国人に大人気の日本のエロ漫画
千鶴ちゃん開発日記〜堕ちた元純情優等生は、中年教師の雌犬オナホ〜
夢茶会 むちゃ
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も酷かった
給付金自己申告とか…物凄い審査厳しくなりそう
それこそコロナ検査許可並みのレベルになったりして

185:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:58 5Iei3B4J0.net
フリーターだが申請してもいい?収入は減ってないが

186:名無しさん@1周年
20/04/03 11:34:59 DhAQFPTL0.net
>>130
暴動起きないようにコロナの影響あえばもらえるくらいにはするやろ

187:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:02 keYT6bpy0.net
こういうところはトランプと一致しないよな

188:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:03.98 nF1Oll8/0.net
減収じゃないとだめなのか

189:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:08.07 VtgQ6amq0.net
年金と生活保護と公務員と世帯主と同居家族はもらえない
年収1億が5000万に急減した人は面倒で行かない
割と良い気がするわ
もらえると思ってたから損した気分ではあるけど

190:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:09.02 jmqGaNSk0.net
お偉いさんは関係ないだろうけど窓口で対応する人絶対コロナもらうだろ

191:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:09.64 nChj0W5w0.net
>>172
すごいねえ

192:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:10.57 73sN9yEt0.net
底辺だが真面目に仕事をして、当分安い収入があるから
悔しいが対象外の気がする

193:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:11.34 Ab1ZcaKy0.net
はあ、こんなんじゃ当初の和牛券の方がよっぽどマシだわ
もっと言えばさらに前の一律12000円の方がいい
てか批判が上がれば上がるほどもっと悪くなるのはなんでなの?嫌がらせ?

194:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:12.36 yyzvP20T0.net
窓口で給付クラスター発生しないか?これ

195:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:13.17 wStHpQb50.net
お前らなんでも文句言うなw

196:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:13.56 uEcmpHOW0.net
>>11
尚審査に半年かかります

197:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:15.62 v40QD9lr0.net
>>75
マイナンバー制度が徹底されてないからだ

198:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:15.90 pWZrZyv70.net
世帯20万なら2人目からはプラス5万でどうや?

199:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:21.49 YcFUFNih0.net
とにかく自民に危機感を持たせないと
勝たせ過ぎれば調子に乗る
大敗させて自民分裂なか追い込み政界再編
国民の為の真の愛国保守政党を誕生させよう

200:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:24.78 no7uqwyK0.net
>>168
もうじゃないだろ

201:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:25.09 eelChxTx0.net
ぶっちゃけ生活保護申請した方が良いと思うわ、問題は申請が通らない事だけどな

202:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:27.08 jP7vileC0.net
まあ、これもまた観測気球の報道かな
そんなこと悠長にやってる状況じゃない気がするんだけどねえ

203:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:27.30 0BWDmB+p0.net
自己申告で、審査は後なんだから、とりあえず、申請書送ってくるから、もらっておけ
緊急事態のんだから、詐欺にもあたらないわw

204:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:30.96 gTOt6VjN0.net
コロナの影響でって書いてないぞ?

205:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:33.22 TPBl/R/T0.net
>>1
審査で次々と落として浮いたぶんを無駄に仕事を増やされた職員の残業代に回せ

206:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:33.18 MpJ6eMx00.net
リーマンショックの時の効果は20%程度で所得が多い世帯は貯金に回っただけだったんだろ
高所得は影響少ないし、公務員・年金受給者・生活保護・無職は収入変わってないんだから、これでいいんじゃね

207:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:39.40 x6Mce/tf0.net
20万で2ヶ月間を持たせろだろ、厳しい世帯もあるだろうな

208:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:40.34 AScP+GXE0.net
アメリカも2週間で配るとか最初言ってたけど配ってないよね

209:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:40.47 HKL9UgtV0.net
ふざけんなよ
景気良いときはだんまりで
不況だけ補填して貰えるとか
百姓のシステムかよ

210:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:41.60 9OhIT2k50.net
医療従事者だが
コロナ関係で仕事増えて休みたくても休めないんだが収入増えるから問題ないってことか?

211:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:44.35 Tw7jiqzB0.net
何故か公務員の身内が貰えます。になるんだろ

212:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:47.55 0YrtSuZX0.net
なんでもいいからさっさとくれよ

213:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:49 d4TRz5Ud0.net
内定出ない人はどうするんだよ。
全員に配れよ。

214:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:51 i1Uc2i350.net
無職は氏ねということか

215:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:53 MDXGd+PQ0.net
よし自粛やめるわ

216:名無しさん@1周年
20/04/03 11:35:54 zfqO0JRN0.net
読売を観測気球に使ってるんだろ?
お前らこんなとこで文句言ってる暇あったら内閣府なりにちゃんと要望だせよ

217:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:00 0itqTHU50.net
申告して認可される時間がもったいなねー!

218:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:06 NcImPPBP0.net
こんなの必要ないな
生活保護でいいだろう

219:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:07 PT8/almT0.net
当方フリーランス、新型コロナの影響で二本の仕事が無くなったんだが、現金給付して貰えるのか?どうやって証明すれば良いのか?

220:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:08 nb/UgXou0.net
ほぼ全員がマスク2枚だけってことか

221:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:09 YJUZHvbY0.net
こんなの役所に殺到して集まるだろうが
逆にコロナ感染でヤバくね

222:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:23 OhUfqfL00.net
(国民に金を使わないために)ありとあらゆる努力をちゅうちょなく実行する

223:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:25 glCwLuGe0.net
高い税金だけ払い非課税世帯だけが優遇されていく日本

224:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:25 nkEhKNgM0.net
>>73
マイナンバー管理されてるから絶対無理
減ったことの説明がマイナンバーで追われるから誤魔化しが効かない

225:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:27 nChj0W5w0.net
つかもらえる世帯ってパチンカス多くないか

226:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:27 2t+guhAS0.net
ミールクーポン券でいいんだよな

227:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:31 VtgQ6amq0.net
ただ、これだったら年金と生活保護と公務員は除外して
一律で配って累進課税で回収した方が良かった気がするわ
役所の混雑半端なくなるでしょ
絶対メガクラスターとか現れると思う

228:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:33 NCNZBdrK0.net
コロナに乗じてスーパーとか便乗値上げしてるから、年金生活者は苦境に追い詰められて
いるんだよね。なんとかしてほしいわ。

229:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:33 EsagJmFF0.net
勝手に俺の税金渡すなや

230:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:34 HX9OhecZ0.net
日銀が買い入れたETFを国民にばらまこうぜ!

231:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:38 sK0H5Egn0.net
経済対策でも貧困対策でも愚策としか言えない
霞ヶ関の役人もこの程度の知能しかないと考えると鬱になる
安倍や麻生の独断で決定したならまあ理解できる

232:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:48 IheCfnDK0.net
ぶっちゃけコロナのせいじゃないけどたまたま3月末で社員を大幅リストラしたんだがその場合もコロナのせいにしていいのか?

233:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:50 86/5Fe7z0.net
再就職探し中の人も貰えそうだね

234:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:56 qFfTCl6O0.net
窓口クラスター発生あるで

235:名無しさん@1周年
20/04/03 11:36:57 1iIl8P+z0.net
>>1
月1000万円の人も所得が減ってればokか

236:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:01 uTR767Xy0.net
もう自粛する必要ないので皆さん暴れまわってください

237:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:02 9q3lp5w/0.net
>>91
万世の肉美味いよね

238:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:02 XXEKbxBI0.net
>>166
リーマンは今のところ変わらないわな

239:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:07 zYpWfXXI0.net
役所の人事務処理や対応で死ぬやん

240:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:08 WDVbpRLz0.net
今まで払った消費税全部返して欲しい

241:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:08 zTQmVS9p0.net
安倍辞めさせろ
自民応援した俺は馬鹿だったわ

242:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:09 dq/K0yCh0.net
金額の問題じゃねえよ、未だに配布措置取らずダラダラ逃げきり精神一筋で「検討」とか都合良く言ってる事がおかしすぎ

243:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:10 UdxxfadS0.net
>>219
それ知りたいよね…今大丈夫でも今後は?

244:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:14 DOUZRcLa0.net
アメリカは所得制限あるし家庭単位で考えたら夫婦共働きで20万ちょっとだからあまり日本と変わらんよ

245:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:16 O6+Ixm5s0.net
次の選挙は自民以外に入れるわ
こりゃダメだ、マスク配布でダメだと思ったが
自粛してくださいと言うくせに
お金は渡さないとかするのならまず政治家は自粛期間は無給でやれって話だ

246:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:20 cpT1j/W/0.net
脱税してるから無理で〜すw

247:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:20 gTOt6VjN0.net
能力の差で減収になったのかコロナの影響なのかわからない世帯は?

248:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:20 MpJ6eMx00.net
自己申告と言っても収入減の証明が必要なんだろうが、どう証明させるんだろな

249:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:23 nChj0W5w0.net
こんなんならおこめ券でいいや(´・ω・`)

250:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:24 Ne25nyBY0.net
申請窓口はライブ中継する予定らしいよ 市報や区報にも載せるらしい
自分たちの知ってる人がいるといいね!

251:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:25 m8mPMjEr0.net
税金返せ!!

252:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:29 LaI9Ah3n0.net
>>163
欧州でも自己申告の国は多いです。
ドイツやイタリアや。

253:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:30 lVeY7Fyz0.net
>>227
それな、年金ナマポ公務員だけ除外して
残りに一律給付した方がずっとマシ

254:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:39 jP7vileC0.net
>>176
うん、そういうのは賢いね

255:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:39 wIrstgEy0.net
>>178
国民年金は最高額65000円程度で遣り繰り
もちろん医療費払う
世間体でナマポに移行しない人は多い
これがナマポに移行した方が痛い

256:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:43 WOLnxx5A0.net
>>206全員にしないと手続きが繁雑になり必要な世帯が漏れたりする

257:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:44 vyltczGk0.net
コロナで減収してる人にはトータルでプラマイ0なるくらい払うべきだが
収入減ってない人に払ってトータルプラスにするような給付は全く必要ない

258:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:45 mhfNjflN0.net
シンママ手当も出せ。

259:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:46 WDVbpRLz0.net
>>241

こういうやつは絶対にもともと応援してない

260:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:46 2Ia0v4rT0.net
めんどくせ制度やな。

実質解雇なったやつしか使えそうにないやつw

261:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:47 C5+Aio560.net
失業中←貰えません
無職←貰えません
収入が減った上級国民←満額貰えますww

262:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:47 P6r+li3a0.net
年収200万円→210万円の人は対象外ってことか

263:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:58 WxZxkcnu0.net
世帯にすると世帯分離してる奴とか
2倍貰えちゃうだろ
さすがに同一住所は対策すると思うけど

264:名無しさん@1周年
20/04/03 11:37:58 yyzvP20T0.net
ターゲットを置いてって言ってたけどどこ狙ってるんだろ?
サクサクくれるのかな

265:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:00 Q7gibVsr0.net
乞食も増えて大変だな
今この段階で本当に困っている人に届いて欲しい
5chで騒いでるゴミは困ってねーだろ

266:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:01 M1mwFnUc0.net
条件が曖昧
コロナで減収を証明する方法が不明

267:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:01 OhUfqfL00.net
>>219
自己責任やな

268:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:02 hoBP2cYU0.net
>>223
ほんこれ

269:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:03 dCA2vjMi0.net
お前らは口を開けばカネクレカネクレ
消費税はゼロにしろ

いつからこの国は乞食の国になったんだ?

どっからカネが湧いてくるw?

全部国の借金だろw

安倍は人気取りでいいかもしれんが次の世代は大変なコトになるなw

270:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:07 fAlUz6VO0.net
一世帯につきは賛成
一律だとガキに無駄な金が行って親がヒャホーイする

271:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:08 61b91cke0.net
>世帯間で不公平が生じることを避けるため

2人世帯と5人世帯で同じ20万
こっちの方が不公平だろ

272:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:16 LaI9Ah3n0.net
申請はオンラインだけにした方が良いね。

273:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:17 QXa7bKW30.net
だから生活資金の貸付けと経済対策は完全に分けろよ
不透明な配布やるくらいなら子育て世代限定とかの方が納得出来る

274:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:17 4y17Ln1w0.net
マスク+政府小切手10万
それとは別に所得急減した人には書類揃えたら別に補助
でいいと思うけどな

275:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:19 MGT8XzCn0.net
>>168
公明にも投票したらあかんよ

276:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:22 xlNocEjx0.net
「所得が急減」ってなんだよ?

277:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:25 7KiNNbLa0.net
>>249
それが狙いなんだよ
これならお肉券のがマシと思わせるのがな

278:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:25 0mG8ilqu0.net
>>1
帳簿に詳しくて口裏合わせられる反社に一律支給だろこれ

279:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:26 bndRZhE10.net
さて…役所の人間を恫喝しに行くか

280:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:29 vFdSsECl0.net
安倍はただの無能のボンボンだったね

韓国でも85000円もらえるのに。。。

文以下のゴミ総理

281:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:30 P4isjf6n0.net
証明書類の添付や不正申請に罰則を設ける案も含めて検討する方針だ。

282:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:31 nh+fabE80.net
600万以下で所得制限設けるみたいだな

283:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:32 s5QAeSd10.net
経済界からも突っ込めよ
本当に金が回らなくなって末端から壊死していくぞ

284:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:33 hTDFO4bt0.net
世帯年収250万円以下、平成と元年の2ヵ年分の申告済み
ナマポ除外でいいだろ

285:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:35 gTOt6VjN0.net
コロナの影響の定義がない

286:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:36 tXHTMRHT0.net
>>141
みんなから集めた税金をみんなに再分配するのだから問題ないと思うなぁ、一部企業、業種に分配するより公平感あると思う

ただ百田が指摘するように公務員、生活保護世帯には配布不要だと思う、影響ないからね
公務員の下ではたらく派遣は対象で良いと思うが

あとマイナンバーカード登録を必須にすれば、後ろ暗いとこは申請しないだろうから多少は不正抑止にもなると思う

287:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:36 2LZ0ae4n0.net
ナマポ受給者だがおかしいんじゃないか?


ナマポと同じ金額を支給しないといけないだろ?

288:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:46 Eg1UrMk6O.net
仕事が減ってるんだから失業者にも影響があるだろ

289:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:49 WDVbpRLz0.net
安倍政権は下層には厳しい。。。

290:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:49 7y+UHnYe0.net
困窮者支援策がこれで
全国民には後から旅行券とお肉券とお魚券と材木券を配るんじゃね

291:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:52 eSySfFhY0.net
自営業者は確定申告後だからなんぼでも調整効くだろ。
基準が分からないからどうだろ。
下がってから 年収にして100万円以下 月割り計算
減収幅 5割以上

資産がある人でもくるだろ。

292:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:54 yPpxwxBT0.net
20万+マスク2枚 or マスク2枚だけ
さぁどっち!!

293:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:57 wIrstgEy0.net
>>185
この記事だと低所得だからといって給付する訳じゃない
情報が錯綜してる

294:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:57 +/Aolvh90.net
国家公務員の給料10%カットして
国家公務員を除く国民に一律10万配布しろ
収入なくなって困ってる自営業には10万上乗せ
これでいいだろ」

295:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:58 WBkkFl+80.net
ヤクザの腕の見せ所だな

296:名無しさん@1周年
20/04/03 11:38:59 WOLnxx5A0.net
当面は無利子無担保の貸付である程度終息したら全員給付が良い

297:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:00 L4bNxBQZ0.net
公務員が残業でぼろ儲け

298:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:02 MpJ6eMx00.net
>>256
手続きは面倒になるだろうけど、一律は元々必要ないって
後に跳ね返ってくる税金は少しでも安く抑えてほしいわ

299:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:03 12UMRDmt0.net
>>1
こう言うのは怖いものなしレベル層は強いよなあ
証明証さえ偽造すれば貰い放題
場合によっては猫でも犬でも
要は893屋さんに金を与える政策だよ

300:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:04 3PYZ4K0B0.net
証明書類とかニダの者が組織的に動いて詐欺してくるじゃん。
なんで得意分野のステージを用意すんの?

301:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:06 u7++b/Z50.net
急減の提議

302:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:08 HKL9UgtV0.net
>>220
本当だな
残った4800万世帯はマスク二枚だけ

303:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:16 AgiMsDfA0.net
>>75
世帯としなければ家族の一人が1億稼いでいても他が90万なら払わなければならなくなる

304:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:18 E0zJ7cRY0.net
とりあえず給与明細が無いとダメだろうね

305:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:19 1eQh9JdQ0.net
自民の分断工作が半端ないw
これで自粛なんて無理無理
ヒャッハー!を助長しとるわ

306:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:19 MDXGd+PQ0.net
安倍もクソだが公明党も無能

307:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:23 S2g45Oc90.net
負担は全国民で
給付は一部のみ
反感を持ってる人も多そう
しかもこれって国民とは言ってないしな

308:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:28 nyhoj7Mo0.net
もらえないしなんともつまらんけど
本当にきついところに配るのはいい。

しかし審査どうするのかとか
支給までどれぐらい日数かかるのかとか
問題どうクリアするのかね。
あと何より決めるの遅すぎるわ。

309:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:31 LaI9Ah3n0.net
無職や学生など
春休み中で暇な人達の書き込みが続きますw

310:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:33 9Q3Tizy30.net
検討中
検討中
検討中

311:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:35 m0LR6BKZ0.net
まず非常事態宣言を出した場合は一律給付になる
代償が必要
外出自粛出してる時点で実は同じで結局は同じこと
これ渋ると打ちこわしになるので治安維持の意味でも行われる施策
イタリアではそれでも悪化しててスーパーで食べ物の無銭持ち出しが一部で見受けられるとの報道

312:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:37 do1ZKWfP0.net
マイナンバーの確認しないって馬鹿だろ
顔写真付きでないと不正が起きる
ハングれがなりすまし、2重請求何でもやるぞ
ほんとバカ
一律給付か消費税0にすればいいのに
東日本震災でも給付の不正請求多発した
これが全国で大規模に起きる
この内容ならいけるいけないの指南書が出て
税金が不正請求されるのは目に見える
顔写真付きでなければ不正のオンパレード

313:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:40 4u5h0qrf0.net
社会不安が起きている状況は、みな同じでお互い様という空気を出さないと社会秩序が乱れて不安定になるというセオリーを全く無視した政策にあきれる
役人には馬鹿しかいない

314:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:41 qFfTCl6O0.net
役所は阿鼻叫喚の地獄絵図を見るでw
行列、行列、行列。混雑、怒号、悲鳴、泣き声
疲労困憊の職員、不正受給を目論む連中

やがて起きる感染爆発・・・

315:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:41 jP7vileC0.net
>>219
フリーランスなら分かるだろう
税務署と同じでそこは攻防だよ、説得できたら勝ち

316:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:44 hM0bOPKC0.net
母親の介護しながら派遣アルバイトで生活してて貯蓄もないギリギリの生活してる自分は申請しに行く余裕は無い
申請に行ってすぐ貰えるなら話は別だがそんなアテにならないものを待ってられない
俺が働けるという理由で生活保護も認めてもらえないのにこんな給付が受けられる気はしない

申請して給付されるのはまだまだ余裕と暇のある悪知恵働く世帯だろ

317:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:47 X5f1gTk30.net
自己申告で罰なしで良いだろう。
虚偽であっても良いのだ。そこは国民のモラルに期待せよ。

318:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:51 Vk/vHOyl0.net
子供のためや自己隔離で休んでる人には払って、コロナ対策やそのしわ寄せで仕事増えてる人には払いませんって不公平だろ

319:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:54 bndRZhE10.net
お前らまずは公園で怒鳴る大声を出す練習をしていけ

320:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:58 hTDFO4bt0.net
>>75
世帯年収で各種健康保険や色々決まる

321:名無しさん@1周年
20/04/03 11:39:59 kUx1Ni1L0.net
五輪、日中首脳会談、インバウンドに忖度して初動遅らせて今の状況作ったツケを
国民に払わせておいて、さらに支援とか考えていないから収束まで辛抱しろと。
でその間にコロナや無職になっても自己責任で押し通すつもりなんだろうな

322:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:00 vFdSsECl0.net
下層国民切り捨て

上級国民安倍の社会主義国

323:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:02 MGyWUy3r0.net
失望した 自粛も飽きたし
安部打倒のため今日から新地で飲みまくる
風俗も暇だろから行ってやろかな

324:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:06 uTR767Xy0.net
どっかで線引きしないといけないのでそれが住民税課税非課税なんだけど
ギリギリ住民税課税されるぐらいの減収なら貰えないかもしれないし
貰える自治体が出てくるかもしれない手続審査自体は国がやらないから
アホ政府ここに極まったな

325:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:11 WN2jnz390.net
>>219
つまるところ無職ですよね?給付対象外です。

326:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:14 FMLMz4950.net
>>244
夫婦と子供二人で30万じゃなかった
しかもこの調子だと二回目もあるから60万

327:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:17 HMwZcZr00.net
>>141
> 税金からだからね
> おれは困ってない奴の税金なんぞ負担したくないけど、お前は違うの?

政府の支出の財源は税収ではないと何度言えば分かるんですかね?

328:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:19 35i+JcLy0.net
URLリンク(i.imgur.com)

329:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:23 nkEhKNgM0.net
>>219
正社員であることが条件だから貰えない

330:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:28 t4Y9Wjd/0.net
生活支援なら一人10万をとっとと配れ
収入は減ってないが
買い溜めで割高でいろいろ買ってる

331:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:31 x6Mce/tf0.net
所得が急減はどうやって評価するのか?

332:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:34 Ud4LnE6e0.net
マスクに引換券を同封すればいいだろ。貰いたい人は役所に行って辞退する奴は破棄する。

333:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:43 Be1+4h100.net
つまりちゃんと申告をすると対象者は限りなく0でしょうってやりたい訳だな。

334:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:49 3oN1SymA0.net
役所でクラスター発生

糞公務員ざまー

335:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:49 WxZxkcnu0.net
昨年の申告収入に合わせて給付しないと
ズルする奴多発するし
審査とか膨大なリソースとコストかかるだろ
この国の中枢はアフォしかいない

336:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:52 52B9CigD0.net
まずは影響が大きい層に対する保証って事だろ。
いいと思うんだけど。これと、経済対策を一緒に考えない方がいいぞ。

337:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:54 QXa7bKW30.net
だいたい麻生なんて公文書改竄で首が飛んでねえとおかしいんだよ
いつまで厚かましく居座ってんだ

338:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:54 HX9OhecZ0.net
これが成立したらお役所の仕事が増えて大変なのでボーナスを大幅に上げていいと思います

339:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:58 Tw7jiqzB0.net
働いたら負け。アホらし

340:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:58 bJFSnVYs0.net
こんなん経済対策でもなんでもない。
やる気ないのだけはわかるなw

341:名無しさん@1周年
20/04/03 11:40:59 lOkXBQNP0.net
>>302
当然だ
麻生さんの考えは国民の預金を吐き出させたいだからな

342:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:00 AC+fZA+f0.net
ちょっと待って
それやる前に全国民に仕事休ませろよ
不公平だろ

343:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:04 3jRzarq70.net
20万配りますアピールでしかない

344:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:18 9nW15Bbg0.net
元から無職はダメだろ。

345:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:22 g9p7rIgE0.net
パチンコやがここにきてなぜか自粛開始

あっ…
自民ってすげーは

346:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:25 +cLD8TWp0.net
>>185
そもそも納税してるか

347:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:26 DOUZRcLa0.net
>>255
国民年金でしんどいのは今までずっとでコロナ関係ない
世間体気にしてナマポ需給しない奴は自身の判断だからな

348:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:27 1eQh9JdQ0.net
低収入のパートは辞めたほうが得じゃね?w
コロナの影響で雇止めされました→20万ゲットw

349:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:32 HKL9UgtV0.net
プロ野球選手や人気アーティストとか
芸能人とか金持ちが貰えるシステムじゃん

350:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:32 U+ssQM0y0.net
貰えない奴座間アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

351:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:32 86/5Fe7z0.net
去年の所得から給料下がったっていうのはいつから一月から?

352:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:33 OqZAsYDk0.net
昨年は年末までアルバイトしていたがコロナの営業で次のアルバイトが決まらない人は対象ですか?
別に生活には困っていませんが。

353:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:33 bndRZhE10.net
>>334
冗談抜きで支給しないと言われたらマスク外して思いっきりツバ飛ばして来るわ

354:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:34 8lx9Xejb0.net
>>1

これ給付対象として「低所得者」ってどのぐらいの年収より下の人を対象に給付されるんだろう

300万以下ぐらいか?

355:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:38 LaI9Ah3n0.net
>>305
そうしたい人はそうすれば?

もしかして止めてほしいの?

そうしたくない人の方が圧倒的に多いから。

356:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:38 95dCD4ER0.net
自民の中の連中は今こそ安倍下ろしだろ
安倍菅麻生二階をどうにかしないとまじで政権交代起きちゃうよ
さすがの俺でも立憲にいれるとかいうアホみたいな行動をしなきゃいけない時期に来てる

357:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:39 vFdSsECl0.net
下層国民は和牛券ももらえないのか

358:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:44 gTOt6VjN0.net
自己都合でやめた場合はどうなるの

1、自己都合でやめたのにコロナのせいにできる
2、自己都合でやめたのにコロナ不況で会社のせいにもできる
3、自己都合なのか会社都合なのか労働者はいつも自己都合にされる

359:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:47 rvrnFhnY0.net
株の急落で年収分損したから貰えるよな

360:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:49 EBBacVbt0.net
コロナの影響で減収した証明が必要なんやでwwwwwww

m9(^Д^)プギャー

361:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:53 jP7vileC0.net
>>317
嗚呼、うつくしひニッポーン!

全体的に見れば、この国にはもうモラルなんか存在しねえぞ

362:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:53 hh0UvCq20.net
いわゆる大企業に勤めていますが、単身赴任です。
今回の件で子どもの面倒を見るために嫁と交代で仕事を休み、嫁が休めないときは何度も帰りました。
お互い有給消化なので給料は減額なし、家に戻る交通費がかなり痛かったので一律給付に期待してました…

もういやだ…

363:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:53 VtUs4wVe0.net
マスク送ってくるなよ。

送ってきても、ゴミ箱へ直行するからな、

ゴミはいらん。

364:名無しさん@1周年
20/04/03 11:41:55 8enZNl3z0.net
>>342
中国に住めば

365:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:01 RwuFZyG80.net
ゆうちょ銀行って国民一人しか持てないよね
そこに振込みすれば良いじゃん

366:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:02 s5QAeSd10.net
単純に所得制限掛けるのも問題あるけどな
住宅ローンやら教育費やらで世帯収入は多いにも関わらずカツカツの世帯もある
特に子育て世代なんて金離れが良くて経済回してるのに
対象外だから支給しませんねーとかやられたら
ローン払えなくなって家を手放す奴等も増えてくるぞ

367:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:02 DwElw4D30.net
>>331
いつも税務署や税理士さんは「所得はごまかしても大抵はわかります」なんて言ってるんだから、簡単に査定できるんでやんしょ(鼻ホジ

368:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:05 ymnAGcJy0.net
.「規模がみえなきゃ、庶民には文句も言えますまい」「お主も悪よのぉ」(´・ω・`)

【規模:1.5兆円】 国民全員に12,000円。←リーマンショック
    ↑↓
【規模:2兆円】 ← 「1000万世帯(全体の18%)に20万円」案 (3月25日)

【規模:13兆円】 国民全員に10万円。 ←お前らの希望

369:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:09 RpvaAP+90.net
年収300万から100万になった人はもらえます
もともと年収100万でそのままならもらえません
不公平すぎるだろ

370:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:11 wfdaxXmU0.net
頭の悪いツートップだと、緊急時に素早い判断ができず、こうなってしまう。
それを支持した国民が負担をかぶる悲劇。

371:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:11 VctrYlLx0.net
この期に及んでもここまで無能だとは思わなかった
全員10万でいいのに終わってんな

372:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:15 kJxsasu/0.net
>>327
国民が知的レベル上げないと、滅ぶまで税金搾り取られるよな

373:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:16 wIrstgEy0.net
>>294
たださえ中国ウイルスで忙殺されてるのに志気低下するだろ
どうせ公務員は対象者じゃないんだし
自衛隊とか警察とか海上保安庁とか
これから治安維持が重要になるし

374:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:18 5rcVChA+0.net
審査なんか不要
金と時間の無駄

虚偽申告は罰則つけとけばいい

375:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:25 rvrnFhnY0.net
>>360
悪魔の証明や

376:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:28 eSySfFhY0.net
20万円もらえる人の為に 後に増税
低所得とかすっきりした給付にしてほしい

377:名無しさん@1周年
20/04/03 11:42:33 zzYF3YOq0.net
具体的な手続きと基準をはっきりさせてくれ(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1536日前に更新/171 KB
担当:undef