【武漢ウィルス】アベ ..
[2ch|▼Menu]
639:名無しさん@1周年
20/04/03 10:23:10 qgtD/OWs0.net
こういうと急に欲しいって言う奴らw

640:名無しさん@1周年
20/04/03 10:23:13 wSinrXEr0.net
>>3
安倍晋三大恐慌!!

消費税増税だけでマイナス7.1%35兆円喪失

さらにコロナ自粛恐慌でマイナス50兆円

それでも安倍晋三は15兆円しか財政出動しない(貸付枠と民間期待で総額56兆円らしいw)

通貨発行益400兆円で国債発行600兆円可能なのに。

金出さない鬼畜安倍晋三自民党!

641:名無しさん@1周年
20/04/03 10:23:19 Fng2vJ6V0.net
文句言いつつマスクは貰う
現金給付も貰う

642:名無しさん@1周年
20/04/03 10:23:29 wL+7G0dy0.net
>>537
これの期待感でシナ製のアホマスクがネットで売れ残ってるな
もっと開発販売を加速してネット上のシナ製のアホマスクを撃退してほしい。

シナ製のアホマスクは売れなくなると困るからネット上で安倍批判してるんかいな

643:名無しさん@1周年
20/04/03 10:23:33 dinDCprv0.net
マスク2枚、全家庭に?
なんかさあ、幼稚園児みたいな発想やな、この状況下。
安倍の頭も、何が危急に必要なのか?まるでトチ狂ってきたみたいやな。

644:名無しさん@1周年
20/04/03 10:23:45 K5n78MPy0.net
そんなに200円欲しいのか?
マスクないって言ってるから配るだけだろ
次は何の文句言うんだ?
メディアが勝手に何かでっちあげるんだろ?

645:名無しさん@1周年
20/04/03 10:23:57 6Jcwiy560.net
>>537

>>635
主に興和
一枚200円相当ぐらいみたい

646:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:01 VYkSiMcw0.net
>>614
今日明日中に届くわけじゃないから今の緊急にはまったく意味をなさんが

647:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:02 ZLzHi3pc0.net
飽食ばっかw自分が暮らす金ぐらい自分で稼げるだろ

648:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:19 nmiAwcD10.net
>>1
やだやだ!現金くれって?コジキ!

649:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:20 DC556ZHA0.net
スーパーやコンビニに配ったほうがいいと思う

650:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:21 Q7GqmQ9J0.net
俺は顔小さいから安倍みたいにはならない。普段から女子用マスク使ってる

651:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:28 guG/2hzR0.net
>>562
こいつがヒステリー起こして正気を失っている人間の見本だな。

マスク工場に金を注ぎ込んでも増産は半年後なんだよ。
マスクがない、いますぐほしいという需要に対してはなんの役にも立たない。

652:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:30 zhgOZkcC0.net
>>602
図星ついてごめんね
でも、本当に格好とか言っている場合じゃないって欧米見たら思うでしょ
で、欧米も今ハンカチマスクとかマスクを推奨する方向になっているよ
ガーゼはもう手に入りにくいからね

653:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:31 wSinrXEr0.net
>>3
安倍晋三自民党の売国政策

国民負担率戦後最悪
移民大量受け入れ法
水道民営化(麻生太郎の親族会社のフランス企業へ)
食糧安全保障破壊の種子法廃止
人権侵害習近平を天皇に謁見させようとする
消費税を倍にする
消費税増税の16%しか社会保障に使わず
消費税増税の8割を法人税減税の穴埋めに
国民全員に現金給付せずにマスク2枚

654:名無しさん@1周年
20/04/03 10:24:34 vj+wV+xf0.net
届いたら燃やすやつ出てきそう

655:名無しさん@1周年
20/04/03 10:25:06 2qZxdwQ10.net
マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる★2
スレリンク(newsplus板)

さあ、布マスクいらないという人はどうするのかね?
染してまわりたい、と?

656:名無しさん@1周年
20/04/03 10:25:07 6Jcwiy560.net
>>642
中国は日本マスク会社の中国工場生産分を差し押さえて日本に輸出できなくしてる

657:名無しさん@1周年
20/04/03 10:25:07 nNmZ2V1x0.net
まじで教えて欲しいんだけどね
サージカルマスクを病院に寄付することにした。いま一番困ってる医療関係者へ渡してあげたい。
都のコロナ問い合わせ電話はちっとも繋がらないので
一番困ってる病院に寄付させてもらいたいんだが、どうやって突き止めればいいんだ?
または去年ちょっとした病名で入院した
病院でもよいのだが、コロナ患者を受け入れてる様子がない、それでも今後役に立つのかな?

658:名無しさん@1周年
20/04/03 10:25:14 Q7GqmQ9J0.net
>>654
メルカリ

659:名無しさん@1周年
20/04/03 10:25:38 wSinrXEr0.net
>>3
安倍晋三で貧困層増えすぎ!支持者ってアホ

年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合 
民主党時代(2012年)と比べてこれだけ悪化(2017年)
20歳代 38.9% →61%
30歳代 31.6% →40.4%
40歳代 34.4% →45.9%
50歳代 32.4% →43%
60歳代 26.7% →37.3%

底辺層は現金支給でないと家賃光熱費払えず死ぬ

660:名無しさん@1周年
20/04/03 10:25:49 EKx86s9H0.net
>>612
国民総ヒステリー状態ってwww
日本国民じゃないから

661:名無しさん@1周年
20/04/03 10:25:55 Bfakg9ws0.net
自分が10万もらえる、でもああいう人には渡してほしくない。だから案自体に反対。

こんなこと言ってるから進まないんだな

662:名無しさん@1周年
20/04/03 10:26:32 szt1P0CG0.net
>>657
県や市の医師会事務局に聞く

一番は感染症対策指定病院と思うが
外部個人持ち込みは汚染リスク考えて断られる可能性あり

663:名無しさん@1周年
20/04/03 10:26:32 6TuYX41F0.net
>>13
手に入れる努力をしてないだろw

664:名無しさん@1周年
20/04/03 10:26:33 a0c+hdIg0.net
>>610
俺の使用済みマスクを無料でヤるよ🤒

665:名無しさん@1周年
20/04/03 10:26:35 VQWfUDLn0.net
何だろ 最近のアベガーさん単発がめちゃ多いな

666:名無しさん@1周年
20/04/03 10:26:46 NJCczGrG0.net
またお前ら負けたのかw
いつも一歩先を走る安倍さん GJ!

667:名無しさん@1周年
20/04/03 10:26:47 38Iddz8J0.net
ネトウヨ
戦わなきゃ
現実とw

668:名無しさん@1周年
20/04/03 10:27:15 aJ+w/t8l0.net
>>634
手拭い?ってそんなもんありませんがな
タオル?して外歩けるかボケ爺い

669:名無しさん@1周年
20/04/03 10:27:32 wSinrXEr0.net
>>3
歴代内閣最悪に実質賃金を下げた総理大臣

安倍晋三

670:名無しさん@1周年
20/04/03 10:27:33 N0Um5Fye0.net
>>642
今鳥取の廃工場が再稼働始めたしな、けっこう品質のいいやつ
焼け石に水wとか言う向きもあるだろうし当面は医療関係のみだけど
いずれレアアースみたいに中華製が駆逐されていくだろう

671:名無しさん@1周年
20/04/03 10:27:35 szt1P0CG0.net
>>657
未開封未使用新品ならめちゃめちゃ役に立つ
どこもマスクや消毒液は不足

672:名無しさん@1周年
20/04/03 10:27:50 3oKoltJn0.net
アベはゴミムシだけどこのマスクだけは評価してる
これでマスクしてない奴を糾弾できる根拠ができた

673:名無しさん@1周年
20/04/03 10:27:50 EKx86s9H0.net
>>661
だいじゅぶ〜だ〜
オマエラにはカンケイないことだ

674:名無しさん@1周年
20/04/03 10:28:18 nSGevfjv0.net
一般人は使い捨てマスクよりも洗えるマスクを使ってマスク不足解消になるべく協力していただかないとね

675:名無しさん@1周年
20/04/03 10:28:19 6HvMLh4T0.net
ゴミ送りつけてくんなや

676:名無しさん@1周年
20/04/03 10:28:29 hgOmtpYI0.net
>>585
追加
長島一茂「俺も相当バカだけどこれ考えた奴はもっとバカ!」
普通の人はみんなそう思うわw

677:名無しさん@1周年
20/04/03 10:28:31 SxcxBAaN0.net
>>547
・月7億枚の供給を確保。(1人月約7枚計算(なお転売や買い占めは考慮されていない))
・医療機関には来週1500万枚。(足りないとか言うレベル超えてる)
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給。(配布枚数を出さない意味のない報道)
・郵政の配布システムを使い、再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。(ゴミ)

そりゃ2枚配布って報道されますわ

678:名無しさん@1周年
20/04/03 10:28:33 QlCEIN/m0.net
これ、総理か総理夫人の友人の会社でキックバックもらってるとかそういう類の政府調達ですか?

679:名無しさん@1周年
20/04/03 10:28:55 3mlpsnQW0.net
都市封鎖したら現金よりマスクや食料品が大切になるよ
金があっても買えなくなる

680:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:09 YfXMdKBU0.net
>>651
今布マスクレベルのが必要なら
政府が簡単に作れるることをどんどん広報していきゃいい

マスクの増産に半年もかかるとは思えんが
ワクチンがない状況なら半年後でもマスクは不足していると考えるべきだろう

681:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:10 nNmZ2V1x0.net
>>662
サンキュー
都内在住なんだよ 都の医師会に電話してみようかな。

一枚一枚密封されたものなのだけど
40パックくらいあるから、すこしくらいは役に立つとおもうのだが。

ちなみに感染指定病院でないところ、
つまり去年世話になった新宿の病院に寄付するのはあまり今のところ意味ないのかな

682:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:13 YvKgZFhy0.net
マスクも現金もくれや

683:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:16 Nc9o5Lo+0.net
ありがとう助かるわ
文句を言ってる奴は感情的な猿

684:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:32 6HvMLh4T0.net
>>655
自分で作れる
持ってる
だから必要ない
でしょ

685:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:39 wSinrXEr0.net
>>683
ランサーズ死んでくれ

686:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:39 ZM62rJSO0.net
カツカツでやってきた人が多いんだからグズグズ言わずに選別なんてしないで全員にさっさと金配るべきなんだよ

やる気があるならそれをちゃんと言うべきでマスク2枚なんてことを言い出しちゃうとこの政府で大丈夫なのかよって不安の方が先に来てしまう

687:名無しさん@1周年
20/04/03 10:29:46 +sSeV6BA0.net
マスク2つ分の現金もらって喜ぶ人の多さを見て、
日本は不景気なんだなと知る

688:名無しさん@1周年
20/04/03 10:30:19 VkRJsUX+0.net
アベノゲンキンは永遠に無いから

689:名無しさん@1周年
20/04/03 10:30:28 dzKdhLMT0.net
その金で軽症者専用の隔離施設を今すぐ用意した方がまし

690:名無しさん@1周年
20/04/03 10:30:35 EKx86s9H0.net
>>678
wwwww
自分たちがやってるからって他の人もやってるってか

691:名無しさん@1周年
20/04/03 10:30:47 4ODm/OpT0.net
1人2枚ならまだマシだった
一世帯に2枚って
家族で使い回すわけにもいかないしさ
すごい中途半端だよ

692:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:00 N0Um5Fye0.net
>>661
パチンコ行く人には渡して欲しくない…

693:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:06 Bfakg9ws0.net
コロナ騒動の前から消費税のせいでGDPがガタ落ちしてんのに何ぐだぐだやってんだよってな

694:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:21 9xR1c3Tv0.net
じゃうちでもらうわ。

695:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:29 4sjE7BxS0.net
マスクを2枚配布もどうかと思うが
400円のマスクが要らないからと、給付金の話をするのも???

696:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:30 LjwWBt4d0.net
口をあけて果実が飛び込んでくるのを待ってる奴だらけだな
死にたくなければ動くしかないのに
この条件下でも生きていくルートを探すしかないね
ロボット遠隔操作くるかもね

697:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:33 nNmZ2V1x0.net
>>671
未開封新品だよ

こういう状況になったらこわいから
三年前に買ったものなんだけど
いま、俺が持ってるより、俺が世話になるかもしれない医療関係者へ渡したほうが何倍もよいかと思って決断した

698:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:34 hM9tOhBp0.net
現金じゃなくてマスクかよ!と思うけど、使い捨てマスクも布マスクもどこにも売ってないから
2枚でも支給されるだけ嬉しいよ

699:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:39 QlCEIN/m0.net
>>690
首相が相談なく、勝手に決定したと

700:名無しさん@1周年
20/04/03 10:31:56 IZicMdTU0.net
うちに届いたら燃やしたるわ 安倍を呪いながら

701:名無しさん@1周年
20/04/03 10:32:01 kc8pA/tP0.net
>>682
まずマスクなんじゃないかな
それから現金とか
どっちを急げば有効かって事なら
マスクのような気がします

702:名無しさん@1周年
20/04/03 10:32:05 XvEbQ77E0.net
安倍も洗ったやつ使ってみろよ。縮んで息苦しくなるから臭くて着けていられないから
てか給食当番なんてやった事ないかいつも侍従の持ってくる仕出しお重箱弁当か昼はレストランで夜は料亭でしか食べた事ないわな

703:名無しさん@1周年
20/04/03 10:32:20 V9+OdEMo0.net
マスク徘徊してる老人達が少しでも減るといいが
使い捨てを少量配られるよりは布マスクの方がマシだわ

704:名無しさん@1周年
20/04/03 10:32:23 PdO8lQ9h0.net
芸能人には現金配るなよ!

705:名無しさん@1周年
20/04/03 10:32:28 QDwwf4mX0.net
この期に及んで悪いのは政治家ではなくマスコミだ!
みたいな意見をちょいちょい見かけて???てなる

706:名無しさん@1周年
20/04/03 10:32:29 Bfakg9ws0.net
>>692
そういうのはお互い様なんだよ
アニメ好きにには渡してほしくないとか酒飲みには渡してほしくないとかあるんだから

707:名無しさん@1周年
20/04/03 10:32:39 3oKoltJn0.net
>>681
君は偉いね
うちにも5年前に備蓄したN95マスクが50枚あるけど、病院に渡しても私的利用されそうだから渡さないよ
どうしても渡すなら同級生に医者が10人ぐらいいるから渡すならその中で仲の良かった奴かなぁ

708:名無しさん@1周年
20/04/03 10:33:12 VuQe5et10.net
真面目に布マスクなんて無駄なもん送りつけてきたら三行半付きつけるわ
次の選挙では目にもの見せてやる

709:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:08 nGq3QK+g0.net
受取拒否運動広がっててワロタ

710:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:13 wlA9+0hm0.net
その200億でマスク工場つくってくれ

711:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:13 EKx86s9H0.net
ここで「マスクいらねぇー、金よこせ」騒いでる奴らは
ただただ安倍を叩きたいだけの工作員バイト
もうすぐバイトも出来なくなるよ

712:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:14 nNmZ2V1x0.net
>>707
私的に利用?!
そんな可能性あんのか!!

疫病が恐くて自分の家族と親の分を
購入してあったんだが、いまこそ役に立つとおもったのに、私的に利用…

713:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:17 TLjh4HJZ0.net
子供が安倍の給食当番マスクをしてたらいじめられるだろな

714:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:20 dzfSwnf40.net
マスク2枚配布します


 馬 鹿 か つ ー の !

.
 

715:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:21 eLQYLYx70.net
自民党議員と自民党支持者が配布された布マスクだけ使えばその分、市販の不織布マスクの需要も低くなり国民に行き渡るようになる
ってことで自民党支持者はもう二度と不織布マスク買うなよ

716:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:33 beUxMark0.net
>>1
嫌ならするな

717:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:33 IhAVDhrf0.net
>>638 子供は結構喜んでつけるよ手作り 器用な知人から、ガーゼマスクいただきましたが
不織布の子供女性用も買い置きあるのに、特有のにおいがイヤとかいってつけたがらないんだよね
ウィルスの大きさとかもわからないし、現実感がないらしい。
ガーゼマスクで喜ぶのは、コロナ対策にあまり興味がない層なんじゃないかなぁ 実効性はあまりないだろうし

718:名無しさん@1周年
20/04/03 10:34:39 U7BOHYjd0.net
のろまの加藤厚労大臣のマスクならほしいなぁ
なにもしないくせにマスクだけ立派

719:名無しさん@1周年
20/04/03 10:35:01 bGFsRhRm0.net
いらないなら貰ってやるよ

720:名無しさん@1周年
20/04/03 10:35:02 3oKoltJn0.net
これ配布以降にマスクしてない奴は顔を撮影して晒し者にすりゃいい
ほんま害毒

721:名無しさん@1周年
20/04/03 10:35:11 guG/2hzR0.net
>>680
マスク増産はたいへんらしいぞ。
世界中で需要が爆増して生産設備の輸入もままらなない状態らしい。

722:名無しさん@1周年
20/04/03 10:35:22 zhgOZkcC0.net
>>657
病院は個人からはもらわないんじゃないかな
出所が保証されないと今の時期は難しいと思う

723:名無しさん@1周年
20/04/03 10:35:50 beUxMark0.net
小学校から衛生の基本を教えて貰ってたからこの程度の被害で収まってる事を理解出来ない馬鹿が多い事多い事

724:名無しさん@1周年
20/04/03 10:35:53 N0Um5Fye0.net
>>706
お互い様とは一体
アニメ好きや酒好きは国内に還元されるけどパチンコはいかんわ
従業員の給料になる分は還元とかナシで

725:名無しさん@1周年
20/04/03 10:36:02 hgOmtpYI0.net
この期に及んで安倍を擁護するアベノ信者すごいわwもはや宗教だわwww

726:名無しさん@1周年
20/04/03 10:36:11 dzfSwnf40.net
もう辞めろよ安倍 頼むから これ以上日本をボロボロにしないでくれ!

727:名無しさん@1周年
20/04/03 10:36:30 M3i5plAy0.net
今の現状はすべて中国共産党による災害。
相変わらずCCPにいいようにやられてる日本。
平和ボケしてきた日本は目を醒まさないとね
ここから先も考え方を改めないのなら日本国と日本人の子孫に未来は無い。

728:名無しさん@1周年
20/04/03 10:36:43 qQAYAvb00.net
世界中からバカにされてる無能安倍

729:名無しさん@1周年
20/04/03 10:36:45 nNmZ2V1x0.net
>>722
そうなのかー。なら仕方ないか…
一応去年世話になった病院に連絡してみる

730:名無しさん@1周年
20/04/03 10:36:48 2rwcyHQU0.net
安倍には脳味噌が無いからなぁ
脳のない安倍と脳しかない乙武がドッキングしたらきっと
やっぱろくなことにはならんな

731:名無しさん@1周年
20/04/03 10:36:51 f8MOXtKi0.net
マスク作るための利権の金を国民に配れよ

732:名無しさん@1周年
20/04/03 10:37:14 heBeEoP/0.net
>>708
>次の選挙では目にもの見せてやる
イキってるとこ悪いけどへぼへぼ野党が居る限り大して結果変わらんぞ

そもそも布マスク無駄か?
国民の半数が一日つけるだけで5000万枚の使い捨てマスクが浮くんだぞ
1週間で3億5000万枚も減る

733:名無しさん@1周年
20/04/03 10:37:32 y4Yn01eW0.net
コロナに感染したら現金プレゼント!でいいわ

734:名無しさん@1周年
20/04/03 10:37:46 3oKoltJn0.net
>>712
病院経営してる友達からマスクいる?って連絡きたよ
うちにはあるからいらないよと断ったけど
まあ人間だから他人より知人を助けたいと思うんじゃないかな

735:名無しさん@1周年
20/04/03 10:37:55 dzfSwnf40.net
こんな無能が日本のTOPではどうしようもないわ

736:名無しさん@1周年
20/04/03 10:37:55 DhYuVCe60.net
役所にアベノマスクBOX作っていらないやつに返却させようぜ。
大家族の人は申請してその箱からマスクもらえばいいじゃん。

737:名無しさん@1周年
20/04/03 10:37:57 9ILhvEh40.net
うざい企業のダイレクトメールなどの郵便物は「受け取り拒否」で送り返せる

738:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:02 heBeEoP/0.net
>>340
自分で作るより既製品の方がまし

739:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:08 kSwsKXS90.net
>>723
うちの区は小中ともマスクしなかったよ

740:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:11 WXJ8cCNQ0.net
マスク配布してもいいんだけど、
減税や給付の代わりにってことなら
ぶち殺すぞ(´・ω・`)と思う。
俺個人じゃなくて日本のためにな。

741:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:17 u7x7eA+R0.net
ここで何かコロナ対策らしきものを発出しないと、という政府の焦りが垣間見える。
学校の一斉休校要請のみじゃ格好がつかず、ひらめいた奇策がアベノマスク。
無能の極み。

742:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:18 Hj7vX8Z70.net
子供があのみすぼらしい布マスクつけてたら学校でイジられそう

743:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:19 6F7QF2ZQ0.net
マスク二枚でごまかす

今井補佐官の案

744:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:29 Bfakg9ws0.net
>>724
アニメや酒だって海外製はあるぞ

745:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:32 qBYsOORh0.net
ランサーズが必死に欲しい欲しい書き込みしてもいらねーもんはいらねーからな
寄付なんてめんどくさいし寄付された方も迷惑だろ
捨てられるか引き出しにしまい込まれるオチしかねーわ
途上国かアフリカにでも送れよ

746:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:33 DTkh6oNH0.net
ガーゼマスクならいらんわ

747:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:39 1c4hZA/U0.net
マスクいらんし、お肉券も金もいらん
頼むから医療崩壊防止とPCR検査に血税を使ってくれ
完全に遅きに失しているけど、やらないと悲惨なことになる

748:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:43 iHb0xKPy0.net
>1世帯当たり2枚しか配布しないという方針については、2人以上の家族はどうすべきなのかと、国民の多くが困惑を示した。

ここをきちんと詰めないまま強行するってどれだけの利権が絡んでるんだろうなこのマスクw

749:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:45 YHSdBn4V0.net
批判する人の9割は自分はマスク持ってて貰っても嬉しくないから叩いてるだけでしょ

750:名無しさん@1周年
20/04/03 10:38:56 N0Um5Fye0.net
>>676
一茂はバカでコロナ対策になんの役にも立たないけど
布マスクは感染防止に一役買うしつまり文句しか言わない
一茂の存在価値は布マスク以下

751:名無しさん@1周年
20/04/03 10:39:16 DMgQGWlU0.net
>>740
マスク配布が経済対策だと思ってるんですか?

752:名無しさん@1周年
20/04/03 10:39:22 zhgOZkcC0.net
>>680
国産で作るにしてもクリーンルームがないとダメだから結構大変らしいよ
中国に殆ど頼っていたツケが来たね
こう言う有事を見越して今後中国より割高でも国産に移行していかないといけないよね

753:名無しさん@1周年
20/04/03 10:39:28 heBeEoP/0.net
>>742
給食でつけてるだろ

特に子供に最適じゃないかな
大人よりも顔とか触るだろうし

754:名無しさん@1周年
20/04/03 10:39:36 h01VT3RO0.net
私お肉でいいです
郵便局員にそう伝えたらもらえますか

755:名無しさん@1周年
20/04/03 10:40:22 leg7rcAK0.net
カッコ悪いからって理由だけで拒否してんの…?

756:名無しさん@1周年
20/04/03 10:40:26 kSwsKXS90.net
>>753
安倍さんサイズ合ってないよね
鼻が高いから隙間スカスカだし

757:名無しさん@1周年
20/04/03 10:40:35 HmMy0GAv0.net
>>585
海老蔵が20何度の水でコロナ死ぬってデマ流してたことも忘れずにw

758:名無しさん@1周年
20/04/03 10:40:37 xH2fct3X0.net
馬鹿安倍いい加減にしろや!

次は自民党には投票しないからな

759:名無しさん@1周年
20/04/03 10:40:37 3oKoltJn0.net
>>732
アベは心底クズだと思うけど、このマスクに関しては初のファインプレーだわ
頭の悪い連中が思考せずに叩いてる様子が滑稽すぎる
こういう事書くとお前ランサーズだろとか言い出すしな

760:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:00 zhgOZkcC0.net
>>689
それは3月初めに指針が出て順次移行されるでしょ
大阪は既にやっているし、東京都もビジホを借り上げる

761:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:03 CbTLx5Kn0.net
安倍さんでよかったなお前らw
国民煽るのは一流だよな

762:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:05 Hj7vX8Z70.net
>>732
あの布マスクを貰って喜んでつけてくれるという前提からして間違ってるんじゃないのか?
安倍がつけてたけど顔の半分も覆えてないじゃん

763:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:05 DhYuVCe60.net
>>749
効果が極めて限定的な布マスクを配布して
外出を促すようでは逆効果ですらあるな。

布マスクを作るメーカーにちゃんとした技術を提供して
医療関係優先で配布すべき。

764:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:35 6Jcwiy560.net
>>681
新宿の病院も打診したら

765:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:38 hgOmtpYI0.net
>>720
配布は国民一人一枚じゃないぞ。一住所に2枚。つまり10人の大家族でも配布は2枚www

766:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:54 5IPzW5O20.net
欲しい人にあげたら宜しい!

767:名無しさん@1周年
20/04/03 10:41:54 yrDV+s3FO.net
本当に税金の無駄やわ
こいつ池沼だと思う

768:名無しさん@1周年
20/04/03 10:42:00 kc8pA/tP0.net
>>754
郵便局員さんは運ぶだけの役割を受け持っている立場でしょうから
もらえないと思いますよ

769:名無しさん@1周年
20/04/03 10:42:03 /XI1mM56O.net
布マスクなら縫わなくても作れるからな
折り紙感覚で園児でも作れるぞ
だからその分医療用マスク作る方にまわしていいよ
送られてもサイズ合わないと困るし

770:名無しさん@1周年
20/04/03 10:42:12 C1wz8uzG0.net
キャリアからの飛散には効果あるだろ
俺マスク嫌いなんだとか言ってるカスに付けさせろ

771:名無しさん@1周年
20/04/03 10:42:17 6Jcwiy560.net
>>712
ないわ〜あり得ない…

772:名無しさん@1周年
20/04/03 10:42:28 uZI6x95K0.net
ゴミノマスク送る送料の総計で出来る事絶対あるはず

773:名無しさん@1周年
20/04/03 10:42:44 WXJ8cCNQ0.net
>>751
思ってるよ、奴らは!

774:名無しさん@1周年
20/04/03 10:43:06 DhYuVCe60.net
必要とされないマスクを1億枚も作り
国民を困らせる。これが共産主義の怖いところですねえ。。。

775:名無しさん@1周年
20/04/03 10:43:11 vO29NXSj0.net
マスクが届いたら、失政の象徴として、使わずに記念にとっておくわ。

776:名無しさん@1周年
20/04/03 10:43:18 DMgQGWlU0.net
>>762
防御効果はどんなマスクでもほとんど無いよ
ほっときゃ数メートル吹っ飛ぶ飛沫の拡散を低減するのが目的だから最悪口だけでも覆えれば良い

777:名無しさん@1周年
20/04/03 10:43:33 CbTLx5Kn0.net
ランサーズも仕事とはいえ大変よなw
最近ちょっと気の毒になってきたでマジで

778:名無しさん@1周年
20/04/03 10:43:53 NWKiLgEP0.net
ガーゼマスクでなんとかなるなら
タオルでもバンダナでも口に巻いときゃいいんじゃん
政府がわざわざ配布するようなもんかよ
しかも東京でも全部に配り終わるまで1ヶ月だろ
他の道府県はいつ配られるんだか

779:名無しさん@1周年
20/04/03 10:43:58 3oKoltJn0.net
金もどうせ配るから慌てるなよ

780:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:02 x0dlRiSA0.net
いらねー
つか五人家族だし

781:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:07 guG/2hzR0.net
>>748
おまえ頭悪いなーw
世帯の人数をいちいち調べて仕分けしていたらどんだけ配布が遅れると思ってんだ。
一刻も早く配布するための2枚だろうが。

782:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:13 6Jcwiy560.net
>>453
無症状感染者本人やその周辺で濃厚接触する可能性あるとき
しないよりはずっと良い

783:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:16 OCTa4OaX0.net
>>742
心配しなくても1世帯2枚だけだから、子供の分ないよw

小梨のアベちゃんには、子供の分のマスクなんて想像もつかなかったんだろうな

784:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:26 KZeYrws50.net
>>755
世の女さんみてもドンキとかで売ってそうなオシャレマスクつけてるだろ
老人が黒マスクしてたら異様だし
男がアニメキャラクターがプリントされたマスク貰っても困るだろw

785:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:27 HmMy0GAv0.net
>>765
マスク要らないなら2枚でも10枚でも同じじゃね?

786:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:39 YHSdBn4V0.net
>>763
外出を促す??
仕事とか日用品の買い出しとか仕方なく外に出なきゃいけないし
マスクを買いたくても買えない人のために送るんだろ

787:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:43 cK8pcDQn0.net
マスクはいらねえ
現金くれって欲望丸出しやんけ

788:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:51 N0Um5Fye0.net
>>744
中韓、北朝鮮以外のアニメや酒ならミサイルにもならんし
反日活動にも使われないからまあいいんじゃないですかね
しかし国から配られた金でパチンコ行くのはいかん、ここは譲れない

789:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:53 uh3cmowP0.net
マスクを必要だと思っててなおかつ不織布マスクが手に入らない人間は現時点で既に布マスク持ってるから
しかも複数枚
本気でこれ巨額の税金投入してやることか?
お金も要らないしマスクも要らない
そのお金を全て医療に投入してほしい

790:名無しさん@1周年
20/04/03 10:44:54 DhYuVCe60.net
>>776
それ感染症指定病院の医療最前線で言ってきたらいいよ。布マスクでも変わらねえって

791:名無しさん@1周年
20/04/03 10:45:14 kSwsKXS90.net
>>787


792:名無しさん@1周年
20/04/03 10:45:16 DMgQGWlU0.net
>>780
五人でも二人着ければ残り三人分だけの調達で済むようになるでしょ

793:名無しさん@1周年
20/04/03 10:45:17 qge1F6Z/0.net
ヤフコメのアホどもたちマスク2枚の配布しかしないと思ってんのかな
それとも他にも色々政策立ててるのを知っててわざと文句だけ描いてる?

794:名無しさん@1周年
20/04/03 10:45:30 /XI1mM56O.net
>>760
順序とか言ってる間に国に帰国要請された留学生が帰国して広めまくってるぞ
やることがちぐはぐ過ぎるわ

795:名無しさん@1周年
20/04/03 10:45:41 jLRAGQeA0.net
不織布マスク使った後で、外と中からまな板とかのキッチン用品除菌スプレーして
次の日使うとか駄目なのか?
キッチリ乾燥させれば結構効果的だと思うんだけど・・・

796:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:06 DhYuVCe60.net
子供がいる家庭は
学校で子供に配布するみたいな段取りなんじゃないのかな。

797:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:08 3oKoltJn0.net
>>776
頭テドロスか
ウイルスがナノ状態で飛散してると思ってるアホ?
飛沫に含まれた状態で飛散してんだよ
アベ並みに知能ないなお前

798:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:10 0VzXe+hH0.net
日頃からサージカルマスク&消毒液を常備してた自分大勝利w
手洗い&消毒とか今言われてるようなことなんて日頃から自分がやってることばかり。

つか医療従事者に寄付しろとか、えらっそうに言う人いるけど
なんで日頃から備えてたものを寄付しなきゃならないの?

まあ自分はマスクをそこまで信用してなくて
布マスクなんかより消耗品のエタノールでも貰ったほうが嬉しかったけど
でも、布マスク配れば国民が安心すると本気で思ったのなら
それでいいと思うよ。

あと過度に自粛言うやつもうざいわ。わざわざ混雑してるところを撮影して
「こんなに人が!」とか言っちゃうやつ何なの?おまえもそこにいるだろって話。

コロナに限らずだけど「リスクのある側が各々自衛するべき」って考えなんで
ジジババは当然引きこもるべきだと思うけど。

799:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:13 3HRvmyx/0.net
布マスク2枚送るのに経費含め1000円はかかるんじゃないの
1000円配った方がまし

800:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:14 XuEyhOt/0.net
なぁなんで全国一律に配るんだ?
東京みたいに広まってるところもあれば感染ゼロの県もあるんだが
感染広まってるところに重点的に配れば1世帯10枚くらいいけるのでは?

801:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:20 CkrObPb40.net
>>3
一日当たりで韓国超えた日本がなんだって

802:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:28 KZeYrws50.net
ウイルスなんて見えないしマスクの性能がどうとか言われてもわからないから
とりあえずしてるという安心感と、他人の目を気にしてって要素が大きいのよ
そこに布マスクはいかにも官僚的というか

803:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:43 kSwsKXS90.net
>>793
むしろこんなマスク要らないから
他のとこに金と労力を使えということかと

804:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:43 QDwwf4mX0.net
シンプルに金のかかる政策はしたくないんでしょ
マスク配布なら数百億程度で出来るだろうし

805:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:44 5WOfWgNM0.net
布マスクを笑うものは布マスクに泣く

806:名無しさん@1周年
20/04/03 10:46:54 aCrONIko0.net
余計な事書くなよ。マスクは必要だし、現金給付はありがたい。

807:名無しさん@1周年
20/04/03 10:47:11 fLL6i23d0.net
アベノマスクの引き取り手を探さないと余計な事するなゴミ箱に捨てたいところだがそれやると安倍信者や老害に説教されたくないから

808:名無しさん@1周年
20/04/03 10:47:46 b5ErvhPP0.net
こんだけ批判されてんのに本気でマスク送る気か?
麻生のバラマキ批判されたどころじゃねーぜ
日本以外の全世界がバカにしてるよ

809:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:09 gM3CYgef0.net
マスク、いります
URLリンク(twitter.com)




ください
(deleted an unsolicited ad)

810:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:10 IhAVDhrf0.net
原材料の不織布の増産に金かけた方がいいのでは…
ちょっと器用な人は家庭用ミシンでどんどん作れるけど、マスク用不織布やゴムが品切れ。
メルカリとかに作ったのを出したい人だっている
不織布マスクですら、ダイプリレベルでは感染してしまう事務方がいたのに
それより目の荒いガーゼマスクではなぁ

811:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:18 gAf+N1vo0.net
一世帯400円もらって嬉しいバカw

812:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:19 Ho0G9kHb0.net
カネくれ!カネくれ!

813:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:21 DMgQGWlU0.net
>>797
ちゃんと防ぐなら目も覆わないとダメだし、ウイルスに汚染されたマスクをつけ続けるのも危険
防護に関してはマスクだけでは極めて限定的な効果しか無いよ

814:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:24 6Jcwiy560.net
>>697
まずは自分が感染者になって広げないよう用心するのも十分貢献ですから
無理はなさらないでくださいね
病院自体が感染リスク上がる場所ですし

815:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:26 heBeEoP/0.net
>>762
鼻と口さえ覆えてれば効果はあるよ
子供はみんながやってればつけるよ

816:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:27 Rr3PJfgv0.net
金で何でも買えるとか思ってるうんこ共乙。
マスクはいらない現金が欲しいじゃなくてマスクも欲しいし現金も欲しいが正解だろ。

817:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:29 nSGevfjv0.net
マスクの生産性解消よりも現金給付のが優先
Fランは金食い虫のカスでまともなことなんもできないよなあ

818:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:41 fOzFL+nk0.net
これからとられていく新型コロナ対策の一つがマスク
マスク以外なにもしないわけではないだろ?
バカにしてるやつは現金配布も受け取るな

819:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:42 3oKoltJn0.net
女はお洒落な布マスクして楽しんでるのが多いな
マスクしてない奴は大抵男
男死ねよ

820:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:51 ZcPvADTf0.net
テレビ見てたら分かった、政治家連中全員マスクしてんじゃん
メーカーから強制的に徴収したマスクが予定数に達したんだろう
国民がマスク買えないのに政治家がマスク独占してるって言う批判が出るかも知れないから使わない布マスク配って先手打とうとしたんだろうけど大失敗でしたね

821:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:53 ly6oUDUY0.net
先ず枚数が少な過ぎる 2枚の根拠が分からん
それに使い捨てマスクと違い使用後には煮沸消毒等の消毒が必須
また家族だからと使いまわしする可能性もあり
マスクが原因で感染拡大する事も考えられる
止めに東京に配るだけで今月末までかかる
全国に配り終わるのがいつになるのかも不明

822:名無しさん@1周年
20/04/03 10:48:57 WXJ8cCNQ0.net
このマスク転売してる奴がいても
批判は出来ない。まっとうな行為。

823:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:01 tGXG8NxA0.net
コロナ記念マスク!!
ヤフオクで高値つくかな?

824:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:12 ti7RspyY0.net
まさか中国から輸入?

825:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:28 gAf+N1vo0.net
>>780
洗って使い回せやバカ

826:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:28 2I01ywg10.net
>>799
1000円配るのだって経費かかるだろ

827:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:29 bb3rsLoa0.net
>>7
とりあえずは都内から、後はそのうちに

828:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:37 jFt2LmcH0.net
ですってよ

>朝日新聞が4月2日に公開した「布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」」との記事が物議をかもしています。

>具体的にはタイトルでは「どんな状況でも勧めない」とあるのに対し、記事末では専門家が「他人にうつさないという目的を考えれば、『つけない』という選択肢はない」と話しておわっているためです。

>おそらく記事を書いた人と見出しをつけた人が別々のためこのようなタイトルになっているのだと思われますが、そもそもの話として見出しになっているWHOの案内は一般人に向けたものではありません。

>WHO案内は専門家や医療従事者向け

829:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:42 6Jcwiy560.net
手洗い
マスク
共用部分消毒
睡眠栄養
三密避ける

全部セット

830:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:44 qjLOuF6S0.net
今年の流行語大賞は!…



アベノマスクです!

831:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:52 zhgOZkcC0.net
>>781
必要ない奴は周りの必要な奴にあげれば良いしね
それくらいこっち側で融通すればいい話
あげる人いないならいざと言う時の為に持っていたらいい
使えるものを捨てたら罰があたる

832:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:52 iHb0xKPy0.net
>>781
世帯平均2.5人なのに配布2枚って頭悪いのはこれ強行するやつだぞ

833:名無しさん@1周年
20/04/03 10:49:53 D04oSXqg0.net
ゴミ
使うやつがどこにいるのかと

834:名無しさん@1周年
20/04/03 10:50:02 /XI1mM56O.net
マスクの作り方動画を政府公式サイトにあげたりCMでも作ればいいよ
そっちのが安くつく
シンプルなのならマジで誰でも作れるからな
家で暇してるガキに作らせればいい

835:名無しさん@1周年
20/04/03 10:50:03 fLL6i23d0.net
>>806
現金給付なのやる気ないよあのメンバー見るとわかるだろう老害内閣なんだから特に安倍麻生二階菅なんて自分の事しか考えてないだからいい加減に目を覚ませよ安倍信者か安倍サポーター

836:名無しさん@1周年
20/04/03 10:50:04 u7x7eA+R0.net
布マスク配布コスト
5000世帯×2枚×200円/枚=200億円

他に優先すべきことあるやろ。無能の極み

837:名無しさん@1周年
20/04/03 10:50:17 6NjYtZ+e0.net
現金給付は申請で
マスクは強制配布かよ
備蓄十分してある人には無駄だし
そもそも今してない人達って給食マスクするのかね
想像力の著しい欠如だろ

838:名無しさん@1周年
20/04/03 10:50:20 Rr3PJfgv0.net
本当の意味で世界的パンデミックになったら金なんて紙屑になるよ。

839:名無しさん@1周年
20/04/03 10:50:22 Y1v/l2S30.net
>>1
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

マスクがなければティッシュやハンカチ、それがなければ袖で口鼻を覆う。

咳やクシャミをしたときに何もしなくても1ミリ程度の目に見える飛沫なら2メートルあれば飛んでこない。

目に見えないマイクロメートルレベルの飛沫は長時間浮遊するし、換気しないと危険だが、それを防ぐとしたら網目の粗い布マスクじゃダメで、最低限不織布マスクじゃないとダメ。


布マスク(笑)なんてマジで無駄。

840:名無しさん@1周年
20/04/03 10:50:33 3oKoltJn0.net
ミニマリストとかアドレスホッパーとかいかに脆弱なゴミかバレてしまったな

841:名無しさん@1周年
20/04/03 10:51:11 xvfcEwEq0.net
この布製マスクの配布は愚策と思うが、だからといって、その代わり一律的現金給付とはならない。

842:名無しさん@1周年
20/04/03 10:51:19 kSwsKXS90.net
そのうち器用な人が
あのマスクをバラして立体裁断の
今どきの布マスクに改造するのを期待

843:名無しさん@1周年
20/04/03 10:51:22 fSxB5G0l0.net
今年の流行語大賞候補だなアベノマスク

844:名無しさん@1周年
20/04/03 10:51:40 EHNiQF8L0.net
>>732
そういう論理的思考ができないんだろ
そもそも現金給付やめてマスク2枚にしますなんて
一言も言ってないのにこの騒ぎだからw

845:名無しさん@1周年
20/04/03 10:51:48 kkRSogNF0.net
小さすぎて雑巾にもならない

846:名無しさん@1周年
20/04/03 10:51:51 icNZoXKF0.net
>>606
とんなことやった方が混乱するよ
マイナンバーカードとか普通の人は持ってないし
それよりいらないDMを毎日のように配ってるのを利用する方が安く済む

847:名無しさん@1周年
20/04/03 10:51:55 KZeYrws50.net
>>821
医療崩壊したらサージカルマスクは全部医療機関向けになるだろうから
軽症な人は自宅隔離で布マスクでもしててくれってことだと思うわ
それをハッキリ言ったら大騒ぎになるからこうしてるだけ
東京から配るのも医療崩壊リスクが一番高いから

848:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:05 xMjEypWY0.net
今必要としてないものだけ早く決まるからむかつく

849:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:17 HWe0099e0.net
これで国民は安心するって言ったって本当かな。頭いかれてる。

850:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:23 2JYVm7Mr0.net
市役所や図書館に置いてご自由にお持ちくださいでいいと思う
老人施設とかは希望があれば大量に渡すとか

851:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:24 qierGgNq0.net
安倍ちゃんごめん俺マスクいらねぇwwww
麻生ん時の給付金みたいに現ナマの現金配って下さい。
あ、商品券もっといらないから

852:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:25 fLL6i23d0.net
誰も要らないと言ったらコンビニのゴミ箱に直行だなマスクのみ宛先は読まないで処分するけど

853:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:26 IhAVDhrf0.net
マスクなしで頑張りたいっていってた森元とか、スーツに金かけてる麻生に
このマスク使いたいか、ちゃんと洗濯して使い回すか聞いてみたらいいのに
金持ちならだいたいいらないと思うわ

854:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:26 TmqXxJTG0.net
国が何やっても文句しか言わないやつって存在価値ないよな
こんな非常時なんだから国民一人一人ができることをやるしかない
文句しか言わない無能でもできることは一つだけある、とりあえず黙れ

855:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:26 nNmZ2V1x0.net
>>814
みんな、ありがとう

ちょうど新宿区の医師会が歩いていける距離にあり、いま電話したら大変ありがたい、マスク不足が深刻だという話だったので
徒歩でむかって寄付してくることにした。
俺が感染したら頼んだぞw

856:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:32 oYuRL49O0.net
なんかこれ批判してるひとって
全国民の人数とかの多さを理解してないで批判してる気がする
マスクよりも金くれって騒いでも
200円を配るっていうのと同じことに気が付いてないよなぁ

そんなに200円欲しいの?

857:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:42 7w1QB+T50.net
マスク配布で200億円・・・利権の臭いしかしねー

858:名無しさん@1周年
20/04/03 10:52:58.09 ybKoqJFh0.net
こんな事にお金使うより、もっと先をみた使い方ないのかな?
テレワークは、職種によって無理だろうけど、オンライン授業?はあれば
ずっと使えるんじゃないの?
今時、通信環境がない世帯もどうかと思うけど、
それこそ、国が何とかして、こんな非常事態でなくても
病欠とか骨折とかでも家で授業受けられるようにしとけば良いと思う。
小中学生のなら多少の宿題とか、親でも教えられるだろうけど、
高校生以上は教えられないし、高校生以上の方が行動範囲も広いし。。

859:名無しさん@1周年
20/04/03 10:53:02.24 Oty0ZKGw0.net
俺の中では安部晋三と菅直人は最悪、
図星つかれたら逆ギレ
笑えないパフォーマンス菅は東電恫喝、安部は給食マ
スクアピール
質問はぐらかし&答弁しない、開き直り
対応遅い

860:名無しさん@1周年
20/04/03 10:53:05.67 XuEyhOt/0.net
>>847
いやもともと医療機関には好きなだけマスク送ればいい
それと一般国民に布マスク送るのは関係ないだろ

861:名無しさん@1周年
20/04/03 10:53:07.69 Bp2HDQej0.net
増産しても買い占めるヤツがいて、一般庶民に回らない
いらない、と言っているヤツは手持ちの使い捨てマスクを病院に寄付しろ
こういうやつのせいで、医療関係者に回ってこないんだわ
布マスクは一般人に使い捨てマスクの購入を控えてもらうためのものなんだから

862:名無しさん@1周年
20/04/03 10:53:28.65 icNZoXKF0.net
>>632
それはやって欲しいが、効果が出るのいつになるんだ
マスクが必要なのは今なんだが

863:名無しさん@1周年
20/04/03 10:53:32.58 OCTa4OaX0.net
不織布マスクより布マスク効果薄いの判ってるのに
しかもダサイかっこわるい布マスク貰って喜ぶ奴いないだろ
不織布マスクと同等の効果またはそれ以上の効果あって、
洗って繰り返し使える、デザインも不織布マスクと見た目変わらない
こういうの送ってくれれば国民もみんな喜ぶわ

864:名無しさん@1周年
20/04/03 10:53:48.33 3F9LrAhG0.net
また安倍の勝ちかw

米ニューヨーク市長、布マスク着用を市民全員に呼びかけ
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

865:名無しさん@1周年
20/04/03 10:54:02.00 6Jcwiy560.net
>>847
北海道にはもう配ったし

866:名無しさん@1周年
20/04/03 10:54:03.07 heBeEoP/0.net
>>821
2枚が生産の限界なんじゃないかな
期間延ばせば増やせるとは思う
使い捨てマスクの増産支援はしてるけど時間が掛かるから
それまで国民には少しでも使い捨てマスクを使用量を減らして貰わないと

867:名無しさん@1周年
20/04/03 10:54:13.21 S2g45Oc90.net
うちには使い捨てマスクがまだ余裕があるし
布マスクなら数年前のもあるのだが
このマスクはいらないから税金か保険料からマスク代と配布手数料を引いてくれよ
お金と違って必要な人と不要な人がはっきり分かれるのだからマスクこそ自己申告に向いてるだろ
必要な人には多く配れるようになる

868:名無しさん@1周年
20/04/03 10:54:13.63 sq4QL2ox0.net
本当に困ってる人間が10万程度の現金給付で助かるのか疑問。
今回はバラマキ批判が全くないよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1543日前に更新/202 KB
担当:undef