【菅官房長官】布マスク全戸配布「政府内のマスクチームで決定した。スピード感重視」 ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
20/04/02 22:59:12 /hTEosis9.net
 菅義偉官房長官は2日の記者会見で、安倍晋三首相が全世帯に配布すると表明した布マスクについて「1枚200円程度と聞いている」と明らかにし、「補正予算(編成)に向けて関係省庁で精査する」と述べた。国が買い上げたマスクは、日本郵政が把握している各住所のポストへ2枚ずつ投函(とうかん)されると説明。「店頭にマスクがないという声が多いので、必要な対策をスピード感を持って行うべきだと判断した」と強調した。

 また、マスクの全戸配布は首相の発案かどうか問われ、「政府内の『マスクチーム』を中心に必要性を検討した結果、決定した」と語った。同チームは厚生労働、経済産業両省の職員らで構成される。

2020年04月02日19時54分
URLリンク(www.jiji.com)

★1が立った時間 2020/04/02(木) 20:20:20.67
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
20/04/02 22:59:23 MWNn+dAt0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,589人 死 3,318 (?)
01 アメリカ・・・215,357人 死 5,113
02 イタリア・・・110,574人 死 13,155
03 スペイン・・・110,238人 死 10,003
04 ドイツ・・・・・80,641人 死 962
05 フランス・・・・56,989人 死 4,032
06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160
07 イギリス・・・・33,718人 死 2,921
08 スイス・・・・・18,267人 死 505
09 トルコ・・・・・15,679人 死 277
10 ベルギー・・・・15,348人 死 1,011
** オランダ・・・・14,697人 死 1,339

** 韓国・・・・・・・ 9,976人 死 169
** 日本・・・・・・・ 2,737人 死 72
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11 

▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院505】

*東京都・・・・684人 死 16
*大阪府・・・・311人 死 3
*千葉県・・・・191人 死 1
*愛知県・・・・187人 死 19
*北海道・・・・184人 死 8
*神奈川県・・・183人 死 6
*兵庫県・・・・169人 死 11
*埼玉県・・・・118人 死 3
*福岡県・・・・100人 死 N/A
*京都府・・・・・88人 死 N/A
*茨城県・・・・・44人 死 2
             

3:名無しさん@1周年
20/04/02 23:00:19 0nno3Hl50.net
何がつらいかって
あのださいマスクを会社にして行く勇気はない

4:名無しさん@1周年
20/04/02 23:00:20 Ww7TEzET0.net
スピード重視で緊急事態宣言しろ

5:名無しさん@1周年
20/04/02 23:00:34 6+nD6zhH0.net
さっさと10万以上よこせや

6:名無しさん@1周年
20/04/02 23:00:40 hcJ0eG1i0.net
なんで、無駄にコストかけるかねぇ。
かけると得する人がいるんだろえね。

7:名無しさん@1周年
20/04/02 23:00:50 3wB7obOx0.net
マスク2枚配るための費用 

(200円x2枚+94円送料)x5000万世帯=247億円
これで合ってる?

250億円あれば、マスク工場作れるね

8:名無しさん@1周年
20/04/02 23:00:54 q3PRGHYZ0.net
よかった
今井尚哉の発案を1ヶ月遅れて突然言い出したわけじゃないんだ
マスクチームがきちんとあって、発案したんだね

9:名無しさん@1周年
20/04/02 23:01:04 l+HfCMVb0.net
対コロナ戦争としては大東亜戦争末期の様相
日本国は財務省の言いなりで物資欠乏状態であった

10:名無しさん@1周年
20/04/02 23:01:05 U6Bi7aEs0.net
やばい!今夜にも来そうだな!
今夜は靴下ぶら下げて寝るぜ!!

11:名無しさん@1周年
20/04/02 23:01:11 /wiOo0Uz0.net
布マスクで体内の菌防げるソースありますか?

12:名無しさん@1周年
20/04/02 23:01:17 T+Kwy53c0.net
ネプチューン・キングかよ?

13:名無しさん@1周年
20/04/02 23:01:24 bdHBqwnh0.net
可燃物増えるなぁ

14:名無しさん@1周年
20/04/02 23:01:24 DDWKlkBa0.net
厚労省が中国に寄贈した高機能マスク
URLリンク(i.imgur.com)
各家庭に配られる安倍ちゃんマスク
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん@1周年
20/04/02 23:01:40 0V1OYdSGO.net
>>1
あほかいな

んな事より医療従事者守ったれ

16:名無しさん@1周年
20/04/02 23:02:06 k3z4QHuh0.net
現金だけは配らない

マスク2枚で国民は泣いて喜ぶに違いない

17:名無しさん@1周年
20/04/02 23:02:21 EkEkvDY70.net
>>3
和が足りない
お国の危機に恥ずかしいとは何事か
さてはパヨクだな

18:名無しさん@1周年
20/04/02 23:02:33 ZWIiwjPK0.net
>>16
という妄想w

19:名無しさん@1周年
20/04/02 23:02:46 EiNFkQwM0.net
配るならガスマスクくらいやれよ

20:名無しさん@1周年
20/04/02 23:02:51 tkcm392N0.net
今井絵理子が考えたのかと思ったわ

21:名無しさん@1周年
20/04/02 23:03:00 dXgBZAzq0.net
安倍の周辺も誰か止めてやれよ
安倍を落とし入れたいやつが周辺に結構な数いるんじゃないかこれ

22:名無しさん@1周年
20/04/02 23:03:04 gRhYgQ7m0.net
どうせならユニチャームの使い捨てマスク5枚入りの方が欲しい 普通サイズで

23:名無しさん@1周年
20/04/02 23:03:13 vDTJXAJ40.net
家の中で使うなら有りだろ?
外出する時は自分で用意しな

24:名無しさん@1周年
20/04/02 23:03:15 ajEUx1dw0.net
シャープのように国内で普通のマスク生産は無理なん?

25:名無しさん@1周年
20/04/02 23:03:23 8mSQjmzq0.net
マスクチームなのか安倍独断なのかさえわからない
頓珍漢内閣

26:名無しさん@1周年
20/04/02 23:03:45 2g1Z/rRw0.net
二ヶ月遅れのスピード感って・・・徒歩よりも遅いんじゃあねえのかよ!

老耄共、お前らのせいで国民が重症になって死んでいっているのを
理解しているのか?あ?

27:名無しさん@1周年
20/04/02 23:04:06 XWbH5zK10.net
安倍はもちろんずーっとこのマスク着けるんだよな
安倍の周りも全員ずーっとこれ着けろよ

28:名無しさん@1周年
20/04/02 23:04:10 UEISDu1q0.net
マヌケチームが何を決定したって?

29:名無しさん@1周年
20/04/02 23:04:21 /wiOo0Uz0.net
>>23
家の中で使う必要あるの?w

30:名無しさん@1周年
20/04/02 23:04:38 UtwK1q2e0.net
はよマヌケチームの名簿出せ

31:名無しさん@1周年
20/04/02 23:04:40 09ATWI390.net
これ2月初めの行動ならまだ有りだったなー

32:名無しさん@1周年
20/04/02 23:05:07 q3PRGHYZ0.net
>>25
絶賛されたら総理の発案
批判されたら部下の発案
今回は批判されたから部下の発案だ
マスクチームが本当にあるのかはわからんけど

33:名無しさん@1周年
20/04/02 23:05:11 W/F4ZY9h0.net
安倍が、よりによって作ったマヌケチームが、流通コントロールも販売コントロールもできず、買い占められまくり
の末、給食マスク2枚を配ることにしたんだな。
マスクの問題は1月以降からの問題で、長い間議論した結果がこれか?
1月からの問題で、長い時間議論した結果、スピード重視で4月に布製マスクを2枚配るって言う結論がでるのはのは、
スピードの意味を全員知らないんじゃないか?
まさか、チームメンバーは全員 小学生じゃないだろうな。 


お前らは、国民が政府に期待しているコントロール能力をまったく発揮できず、マヌケな結論に達したってわけか?

オレは布製があるから、マスクはいらない、それを足りない人に分けてやってくれ。
それぐらいは簡単にシステム化できるから、少しでも死金を減らしてくれ。

34:名無しさん@1周年
20/04/02 23:05:55 dhQcsz3u0.net
ヒャッハーw布マスクなんか
ケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによww

35:名無しさん@1周年
20/04/02 23:06:05 v6xrbSsY0.net
>>14
そのかっこいいマスクは韓国に送ってやれよ

36:名無しさん@1周年
20/04/02 23:06:08 EiNFkQwM0.net
批判がなければ安倍の発案とか言ってただろうな
責任を擦りつけるスピードだけは相変わらず早いな

37:名無しさん@1周年
20/04/02 23:06:15 4/66eUXV0.net
常識的に1万でさえそう簡単に準備できる量じゃないわけで、実現不可能だぞ?
取り下げろ。

38:名無しさん@1周年
20/04/02 23:06:23 OC4kL+nm0.net
スピード感と言う謎ワード

39:名無しさん@1周年
20/04/02 23:06:25 en/Hf9/e0.net
そのマスクチームの中で布マスクしてる人、何人いるの?
そんなに素晴らしい布マスクなら、自民党の皆さん揃って付けてるはずですね?

40:名無しさん@1周年
20/04/02 23:06:30 XowI7Keu0.net
スピード感とか言うけど絶対忘れた頃に届くんじゃないかな
4月は季節の変わり目でコロナとか関係なく体調を崩しやすいし
5月は区切りが悪い上にGWで日数も少ないし
6月は梅雨で気分が落ち込むからね
ま、早いうちに忘れてやるのがいいんじゃない
積極的に忘れてやらずとも10年後には政党の存在自体が自然と忘れ去られてるかもしれないけど

41:名無しさん@1周年
20/04/02 23:06:40 IhtOTs1V0.net
そのスピード間でさっさと緊急事態宣言と現金給付してもらえないですかね

42:名無しさん@1周年
20/04/02 23:07:09 Xv8iut4I0.net
2枚、おとなしく貰っときゃいいのにw

43:名無しさん@1周年
20/04/02 23:07:42 XDUHxTBc0.net
台湾のIQ180に助けてもらえもう

何がチームマスクやねん
中2かあんたら

44:名無しさん@1周年
20/04/02 23:07:49 2y1H3efc0.net
スピード感重視のくせにw

転売マスク買い占め時にやらない無能だわなw

45:名無しさん@1周年
20/04/02 23:07:53 V/i2YLmy0.net
スピード感ってマスクチーム作って1か月でやっと不織布マスク供給追い付かないことに気が付いて
楽天で今でも買えてる布マスクを2枚支給するのかよ

東京が4月中に発送を終わらせる予定だから、単純計算だと日本中の配布が終わるのは
来年の春ごろ
そのころには流石に終息してるだろ

楽天で今でも買えて直ぐに発送してもらえるのに、菅が言ってるスピード感とはなんぞや

46:名無しさん@1周年
20/04/02 23:07:53 Dh/5lPq20.net
>>14
ほんま情け無いトップや

47:名無しさん@1周年
20/04/02 23:07:56 4/66eUXV0.net
1日1万製造したとしよう。何年かかるかな?www

48:名無しさん@1周年
20/04/02 23:08:04 W89pMKfu0.net
ミジンコのウンコの色が何色か?ってくらいのどうでもいい事は光速の10倍のスピードで決める無脳共

49:名無しさん@1周年
20/04/02 23:08:19 7EWqu3v40.net
特殊な価値観は相容れないものがある

50:名無しさん@1周年
20/04/02 23:08:20 rfpLx3y20.net
実際の感染から2週間経ってからそれが陽性者数に反映されることがわかっているのに、
先を予測せずただ今の数字みて「スピード感」のあるポーズをとり、
チーム作ったり要請したりして「やってる感」を出しているだけ…。
実質何にもやってない

東日本大震災での民主の対応を執拗に叩いてたけど明らかにあの時よりも酷い対応やんけ
詫びマスク2枚が無能をトップに据えた見返りだぞ

51:名無しさん@1周年
20/04/02 23:08:53 OC4kL+nm0.net
提案から発表までさほど時間がかかっていないなら
なんで1月中に出来なかった

52:名無しさん@1周年
20/04/02 23:08:54 IgrYcscg0.net
はよ 現金配れ

53:名無しさん@1周年
20/04/02 23:09:05 29TXZWw40.net
台湾→超天才IT大臣が一人で数ヶ月前に既にマスクを全国民に行き渡るようシステムを構築した

エキゾチックジャパン→4月になってやっと各家庭に郵送で数百億の金と無駄な人材と更にここから数ヶ月かけてアナログ手法で日本全国へ送りつける計画を立てた

なんだ、なんなのだこれは

54:名無しさん@1周年
20/04/02 23:09:17 wwvaADZl0.net
自民党本部に送り返したれ

55:名無しさん@1周年
20/04/02 23:09:17 SA7EWDrC0.net
小学生のチームが考えたのなら「頑張ったね!」って言ってあげるけどな

56:名無しさん@1周年
20/04/02 23:09:24 Q3LQUujL0.net
先手先手の対応

57:名無しさん@1周年
20/04/02 23:09:26 vmmfA1se0.net
届く頃にはナニコレ?って感じだな

58:名無しさん@1周年
20/04/02 23:09:31 UtwK1q2e0.net
はよ議事録出せ

59:名無しさん@1周年
20/04/02 23:09:32 T1hbwEdr0.net
>>42
マスクが来たら解析して海外の医療関係者にデータをばら撒いてみる

60:名無しさん@1周年
20/04/02 23:10:07 XWbH5zK10.net
ワクチン開発に金使えよ

61:名無しさん@1周年
20/04/02 23:10:23 JjT7Rx8o0.net
パヨパヨ( *´艸`)ププッ

米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手
URLリンク(www.bbc.com)

米紙ワシントン・ポストが入手した米疾病対策センター(CDC)の内部資料によると、普通の布製のマスクでさえ、ウイルス感染のリスクを軽減するのに役立つ可能性があるという。
スーパーマーケットでの買い物などの単純作業を行う場合も、公共の場でマスクを着用することで感染拡大の防止につながる可能性があるとしている。

この指針は、ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策タスクフォースの間で検討するために共有されていると、ワシントン・ポストは報じている。

62:名無しさん@1周年
20/04/02 23:10:43 5LJtOQKq0.net
無料で役所に置いておきゃ欲しい人取りに来るだろいったい何なんだよ

63:名無しさん@1周年
20/04/02 23:11:06 tCGcWKKh0.net
高速道路無料化とかガソリン値下げがかわいく思えてきた

64:名無しさん@1周年
20/04/02 23:11:13 OvIni40d0.net
地方に届くのは何年後くらいになんの?

65:名無しさん@1周年
20/04/02 23:11:37 wfg9YXp20.net
>>1
批判するなよ現実を知らん馬鹿どもが!!!
こっちは布製だって欲しいんだわ
余計な事すんな!!

66:名無しさん@1周年
20/04/02 23:11:44 Xv8iut4I0.net
>>59
暇だねえ
手作りマスクでも作ってご近所に配って感謝されとけばいいのにw

67:名無しさん@1周年
20/04/02 23:12:01 W/F4ZY9h0.net
安倍も安倍だが、菅さんもスピードという言葉の意味を知らないとはな。
安倍よりは菅さんは賢そうに見えたんだが同レベルだったとは情けない。

68:名無しさん@1周年
20/04/02 23:12:26 W89pMKfu0.net
>>1
安倍とお揃いの池沼超人と同じマスクなんて完璧超人だってイラネって言うよ

69:名無しさん@1周年
20/04/02 23:12:28 OC4kL+nm0.net
期待を裏切る事に長けておるな
失望感は満載?

70:名無しさん@1周年
20/04/02 23:12:47 u3JlN0P40.net
安倍政権、不安で一杯

71:名無しさん@1周年
20/04/02 23:13:10 BpPD9oSq0.net
>>7
素材がない

72:名無しさん@1周年
20/04/02 23:13:27 +MV9mfwt0.net
>>1
定形外なんて盗まれて再発送されるのも見越してるんだよねー、盗られるよねー

73:名無しさん@1周年
20/04/02 23:13:33 jaj7oE0f0.net
日本のエリート?が集まって出した結論がゴミマスク2枚ゲキ遅配布w
もうどうなってんのよこの国はw

74:名無しさん@1周年
20/04/02 23:14:01 pIu1X17P0.net
>>53
日本は土人国家としか言いようがないな

75:名無しさん@1周年
20/04/02 23:14:02 7rrdgaRO0.net
二ヶ月遅いよ

76:名無しさん@1周年
20/04/02 23:15:11 SL68s1TB0.net
マスクがないとの声を受けてスピード感を持って決定とか言ってるが
マスクが無いと言われだしたの丼だけ前だよこのハゲ

77:名無しさん@1周年
20/04/02 23:15:23 D0mu5JV40.net
>1
スピード?
笑わすなよw
はよ現金支給始めたらどう?w

78:名無しさん@1周年
20/04/02 23:15:26 kqFMlRrX0.net
いわゆる3馬鹿トリオなんです

1馬鹿経産はマスク不足
2馬鹿厚労は感染拡大
3馬鹿総務は公務員天国(子供の多くいる限定優遇策…大体は公務員一家)

79:名無しさん@1周年
20/04/02 23:15:34 LCkcR+MM0.net
無駄なことを決めるのだけは異様に早い

80:名無しさん@1周年
20/04/02 23:16:36 WpJEVSnq0.net
>>14
うわぁ...

81:名無しさん@1周年
20/04/02 23:17:07 vgHB9m6s0.net
だったらスピード感をもって訂正してくれないかな

82:名無しさん@1周年
20/04/02 23:17:58 pQny/BuE0.net
はよこいつら全員感染しろ

83:名無しさん@1周年
20/04/02 23:18:30 n5ZOh6JS0.net
本当に国に必要な方はどんどん亡くなって、
本当に国に不必要な方はのうのうと生きて、

何これ

84:名無しさん@1周年
20/04/02 23:18:34 7rrdgaRO0.net
最大の問題は、こんな安倍マスク恥ずかしくて付けられないってことだなw

85:名無しさん@1周年
20/04/02 23:18:57 W1fvyInv0.net
東京都と大阪府を重点化し、都と府の公務員にも手伝ってもらえばどうだよ?

86:名無しさん@1周年
20/04/02 23:19:09 ajEUx1dw0.net
フェイスシールドと併用するとより安心

87:名無しさん@1周年
20/04/02 23:19:29 iwoXw1PK0.net
>>4
馬鹿なのか?

88:名無しさん@1周年
20/04/02 23:19:30 qJdnYwbJ0.net
布マスクにはインナー入れとけばOK

89:名無しさん@1周年
20/04/02 23:19:41 D2E/lAWH0.net
特効薬完成で即終了になるよ、 日本がんばれ

90:名無しさん@1周年
20/04/02 23:19:44 JNSkuGgv0.net
>>79
あと上流向けのも早い
なんだよ大企業には4000億円って

91:名無しさん@1周年
20/04/02 23:20:00 0Cb0hc470.net
>>1
ウソつくなよ。首相の地元山口のマスクメーカーが持ち込んだ企画そのまんまだろ。

92:名無しさん@1周年
20/04/02 23:20:59 WteE3cXC0.net
増税の返礼がマスクを2枚の国

93:名無しさん@1周年
20/04/02 23:22:17 M+qUnONy0.net
なお布マスクは不織布マスクと違って花粉にすら役に立たないので

94:名無しさん@1周年
20/04/02 23:22:17 sDhjoh8Z0.net
別に2枚配布してもいいけど、今のマスク流通に切り込む方が先じゃないの?
ある意味、マスク配布は金と時間さえあれば実現できる。今の内閣に
複雑な問題を迅速に解決する能力がないことが心配だ。

95:名無しさん@1周年
20/04/02 23:22:24 QLb8Axm40.net
>>7
国民を人間だと思ってら工場にしたかもしれんが安倍一味にとっては人ではなく家畜
ジャップを生かしておくと年金というコストがかかるから
ここで殺した方が都合が良いんだろう

96:名無しさん@1周年
20/04/02 23:22:37 3TpmXD8R0.net
スピード感()

97:名無しさん@1周年
20/04/02 23:23:04 Haw8kt060.net
>>61
いくら貰って書き込んでるの?

98:名無しさん@1周年
20/04/02 23:23:07 4/66eUXV0.net
需要に対して供給減ってるんだから、配布するお!って言っても供給元が無い訳で。
仮にやるなら中国のマンパワーで製造してもらう以外達成方法がない。

99:名無しさん@1周年
20/04/02 23:23:27 NLpgTt9W0.net
>>92
しかも子供用マスク

100:名無しさん@1周年
20/04/02 23:23:34 iwoXw1PK0.net
>>90
貧乏人は納税してないだろ
その差だよ

101:名無しさん@1周年
20/04/02 23:24:01 rfpLx3y20.net
>>93
そこわかってないアホが手作りマスク推奨してるぐらいなんだからもう無理だろ
トランプもスカーフが効果あるとか平然といってるからな

102:名無しさん@1周年
20/04/02 23:24:14 OC4kL+nm0.net
自画自賛が多いんだよ
イライラを覚えるわ

103:名無しさん@1周年
20/04/02 23:24:27 zEx1vZYH0.net
ちっとも理解されない感覚だったな

104:名無しさん@1周年
20/04/02 23:25:24 7RsOT96J0.net
ただの早漏 誰一人(あべは除く)満足させられない

105:名無しさん@1周年
20/04/02 23:26:19 Ik5YkqvdO.net
いらねーわ ゴミ箱いき

106:名無しさん@1周年
20/04/02 23:33:05.13 5qrCbo1r0.net
マスクチーム?
官僚って馬鹿なの?
民間が苦しんでいる一方、満額給料ホクホク?

107:名無しさん@1周年
20/04/02 23:35:23.41 cBgrxnWT0.net
>>62
役所に殺到されたら困るでしょ

108:名無しさん@1周年
20/04/02 23:37:15.61 rsl0huaJ0.net
これでスピード感とか言ってのけるんなら次の政権はとっちゃ駄目だぞ
いかれてる

109:名無しさん@1周年
20/04/02 23:37:21.08 1vqnsAxJ0.net
万札2枚寄こせや 給食用マスクなんていらない

110:名無しさん@1周年
20/04/02 23:38:15.00 VJHnyecf0.net
こいつも安倍と同じでどうしょうもないバカだな

111:名無しさん@1周年
20/04/02 23:38:46.82 a/LKbAD90.net
何がなんでも喜ばせたくない世代でもいるんだろうか

112:名無しさん@1周年
20/04/02 23:39:43.83 e0tX9RCo0.net
URLリンク(www.asahi.com)
マスクチーム、3月9日に40人で構成し、昨日やっと配布を決めた模様

113:名無しさん@1周年
20/04/02 23:40:54.37 db9iw5r/0.net
さすが自民党だ。民主党ならできなかったよね。

114:名無しさん@1周年
20/04/02 23:43:25 VQ6qOLqK0.net
あらゆる手をつくしてマスク増産させて上、転売を奨励すれば全国津々浦々まで行きわたるだろ。神の見えざる手信じろよ

115:名無しさん@1周年
20/04/02 23:44:20 zSFsFcRT0.net
>>113
世界中どこ探しても自民党にしかできないわなこんなアホなこと

116:名無しさん@1周年
20/04/02 23:45:03 hScAjbku0.net
赤信号でスピード感重視
布マスクなんていらないんだよアホ
スピード出す所が違う

117:名無しさん@1周年
20/04/02 23:46:02 ypsnjEkn0.net
国民はそんなの求めていない
そもそも欲しけりゃ国の配布待たずに楽天とかでもっと早く入手できる
しかもあんな昭和ドラマみたいのじゃなくても色々と選択肢もある
つまり、わざわざ国が強制的にそんなもの送りつけてきてもただの迷惑だし国費の無駄
どさくさ紛れに旨い利権作りたいからって国民が望んでもいない事をぶっ込んで来んのやめろ無能政府

118:名無しさん@1周年
20/04/02 23:46:30 XwNOsuER0.net
せめて税金を使わないでやって欲しい。
募金とか公務員給与から天引とか。

119:名無しさん@1周年
20/04/02 23:46:38 7RsOT96J0.net
自己満オナニーチーム!

120:名無しさん@1周年
20/04/02 23:47:51 tuDJzYyC0.net
>>3
逆にそれすら付けずに電車乗って咳してるキチガイの方が人間として恥ずかしい

121:名無しさん@1周年
20/04/02 23:47:56 O2BDmA260.net
こんなにどこから調達したの?やっぱり昭恵の友達の企業?

122:名無しさん@1周年
20/04/02 23:49:34 UHyU4Vt+0.net
お子ちゃまかよ。

123:名無しさん@1周年
20/04/02 23:50:08 MdR7bfdY0.net
>>121
これから東京をスタートに順次だってさ
長期契約だろうね
間違いなく話がついてから安倍がガーゼマスク着用って流れだったんだろうね

124:名無しさん@1周年
20/04/02 23:51:14 KpLQb9s+0.net
マスクチームwwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@1周年
20/04/02 23:51:37 oqLt1gJs0.net
「国民の皆さん、わたくし安倍はやるときはやります!」  「マスク2枚!」

126:名無しさん@1周年
20/04/02 23:51:48 piDhKjV20.net
誰か早く殺してくれよー

銃持ってる奴おらんの?

127:名無しさん@1周年
20/04/02 23:52:22 x9G9Hp4o0.net
一世帯につきマスクを2枚配る。普通の人間では思いつかん発想ですわ。いやー、すごいわー。

128:名無しさん@1周年
20/04/02 23:52:23 CqMfNUpC0.net
届くの楽しみ祭りになるかなw

129:名無しさん@1周年
20/04/02 23:53:10 tuDJzYyC0.net
>>14
あれ、送ったの布マスクじゃん
政府から貰えるのも立体のようだが

130:名無しさん@1周年
20/04/02 23:55:32 YTIZRsf30.net
ワロタ
いや泣けてきた

131:名無しさん@1周年
20/04/02 23:57:16 erYR9lJs0.net
求めてるのは給食マスクじゃないだよなあ

132:名無しさん@1周年
20/04/03 00:01:09 3iqi39aU0.net
>>14
これは中国に送ってない
普通のサージカルマスク

133:名無しさん@1周年
20/04/03 00:01:13 hlEyt62h0.net
ハア・・・・・・

134:名無しさん@1周年
20/04/03 00:02:17 hlEyt62h0.net
東京以外は5月以降なんだろ

「スピード感」とか聞いてる方が恥ずかしくなる

135:名無しさん@1周年
20/04/03 00:03:11 VbWOe0j20.net
>>1
もはや爆笑できるレベルになってしまった

136:名無しさん@1周年
20/04/03 00:04:02 jmqGaNSk0.net
マスクチームとやらの名前全員明かしてくれ
後世まで馬鹿の見本として語り継いでやるから

137:名無しさん@1周年
20/04/03 00:05:34.34 9ah8Yep+0.net
一億総ぶちギレ状態なのにメンタルは強いんだな

138:名無しさん@1周年
20/04/03 00:06:28.25 jfkk4R1s0.net
安倍が年寄り駆除するつもりなのはわかる

139:名無しさん@1周年
20/04/03 00:07:50.40 qDcWikS/0.net
布マスクでいいなら、テロリストみたいにバンダナを口に巻いても同じだわな

140:名無しさん@1周年
20/04/03 00:11:45 yCn7R16N0.net
>>7
俺もそう思うんだよ。

マスクの不織布って特許かもしれないけど、そんな製造難しいの?

141:名無しさん@1周年
20/04/03 00:12:54 S2g45Oc90.net
マスクいらねえからそのマスク代一枚200円と配布に使う代金を返してくれ……
今年の税金で割り引いてくれてもいい
正直馬鹿らしすぎる

142:名無しさん@1周年
20/04/03 00:19:40 YZTDR9I/0.net
困った世界から笑われる政策
首相は直接選挙で選ぶように変えた方がいい

143:名無しさん@1周年
20/04/03 00:21:00 Mj3AuY9e0.net
スピードファースト

144:名無しさん@1周年
20/04/03 00:21:16 gOM3Q/2J0.net
花粉すら防げない布マスクに地元票田利権誘導するスピード感は流石だわ

145:名無しさん@1周年
20/04/03 00:25:29 qjFjooYb0.net
バカの言葉遣いは感染るらしいなw

146:名無しさん@1周年
20/04/03 00:30:36 qjFjooYb0.net
つーかこいつ年幾つだよ
爺で「スピード感」なんて言葉恥ずかしくねーのか

147:名無しさん@1周年
20/04/03 00:37:45 035EYZNP0.net
現金配らねぇのは、リーマンの時に野党、マスコミで総叩きしたからだろ
太郎が意固地になってんだよ

148:2chのエロい人 がんばれ!くまモン!
20/04/03 00:37:52 L6nHiXny0.net
もう一度、基本に立ち返ろうや。
オマエら、何のためにマスクつけるの?

149:名無しさん@1周年
20/04/03 00:40:24 0kYi0c6T0.net
ドアホが
マスク配るより、街の店でマスク買えるようにしろ
そのマスクチームとやらのバカを修正できなかったのは安倍、おまえのせいだ

コロナに感染しちまえボケナス

150:名無しさん@1周年
20/04/03 00:42:07 GnYSsKyC0.net
これで完璧w

【コロナ】批判殺到中の「全世帯にマスク二枚配布」に安倍総理がマスクチームに打診「三枚にできないか?」
URLリンク(egg.2ch.sc)

151:名無しさん@1周年
20/04/03 00:42:16 BiBP2kpY0.net
そのチームって馬鹿揃いだって、自ら白状したようなものだな!

152:名無しさん@1周年
20/04/03 00:44:01 3sTUwAgs0.net
割とマジで原発の時の民主を超えてきた。首相も官房長官も。もちろん悪い意味で。
少なくとも枝野は自画自賛無しで連日働いてた

153:名無しさん@1周年
20/04/03 00:45:30 x+5zExD+0.net
菅てもうちょっと暴走止められる人だと思ってたわ

154:名無しさん@1周年
20/04/03 00:45:31 0kYi0c6T0.net
志村けんのひとみ婆さん並みのボケっぷりやな

155:名無しさん@1周年
20/04/03 00:45:43 KeIyeReM0.net
二階と岸田と共に安倍下ろしに加わってる菅に対する安倍の嫌がらせだろ

全然増えないマスク増産プロジェクトを菅に押し付けて、安倍は鶴の一声で
布製マスク一斉配布って、丼だけの嫌がらせよw

156:名無しさん@1周年
20/04/03 00:46:33 VA7ozOcG0.net
1回政府解体した方がええて
このまま進めても終息どころか壊滅すんだから

157:名無しさん@1周年
20/04/03 00:49:44 0kYi0c6T0.net
手遅れになったら安倍は責任取ってくれるんだろうな?
切腹やで
分かってるか

158:名無しさん@1周年
20/04/03 00:50:39 m8LqPadb0.net
間抜けっぷりを晒して国民を失望させようと絶対わざとやってる
こんなことされたら自衛に身を入れるしかないってなるのを狙ってる
素でやってるとしたらただのキチガイだが欧米諸国と比べ今のギリ持ちこたえてる日本見るとそうとも思えないというか

159:名無しさん@1周年
20/04/03 00:51:44 x8kFBMbs0.net
>>7
それだけあれば人工呼吸器何台買えるのだろうね。

マスク工場も作れるだろうに。

160:名無しさん@1周年
20/04/03 00:52:42 /foOe1q70.net
本気で言ってたのか
エイプリルフールのネタじゃなかったんやな

161:名無しさん@1周年
20/04/03 00:53:10.13 TBygoJRE0.net
>>157
手遅れになったら、もともと対応能力ないから、その現実に耐え切れず押しつぶされそうになり簡単に辞任するよ間違いなくw

162:名無しさん@1周年
20/04/03 00:54:16.28 /mnrowK60.net
脱力系内閣

163:名無しさん@1周年
20/04/03 00:54:44.20 mBBXfhVz0.net
マスクチーム…
暇か?暇なんだな?

164:名無しさん@1周年
20/04/03 00:55:33.79 W9udskgm0.net
まさに無能の働き者
射殺するべき存在

165:名無しさん@1周年
20/04/03 01:01:31 yjRPvRO40.net
これってば抗議の返品は可能か?

166:名無しさん@1周年
20/04/03 01:01:47 KeIyeReM0.net
これは政局以外の何物でもない
コロナより権力闘争と嘘に明け暮れてるのが自民党内という現実

167:名無しさん@1周年
20/04/03 01:04:15 68ViXmJb0.net
自分は以前、政府は全国民にウイルスN99以上のマスクを配るべきとコメントしたことがあるんだが、まさか布マスクを配るとはねえ
そんなマスクをしたってウイルス感染を防げないんだから意味ないだろ

168:名無しさん@1周年
20/04/03 01:06:23 jYLplKgq0.net
先行で医療現場に配られたらしいが子供サイズで耳が痛くて使えないって

169:名無しさん@1周年
20/04/03 01:06:57 68ViXmJb0.net
>>167
間違えた
(ウイルス感染を防げる)N99以上のマスクという意味ね

170:名無しさん@1周年
20/04/03 01:10:21 gOM3Q/2J0.net
>>147
そんなマスゴミ潰せば済むのにやらないのは電通利権がおいしいからでしょ

171:名無しさん@1周年
20/04/03 01:13:19.69 GogbigMO0.net
>>1
いらないからマジやめて

172:名無しさん@1周年
20/04/03 01:13:49.08 J1SCbxiB0.net
2月から買い占めほったらかして、増産すると公言して市場には全然出回らない無能なマスクチームで、布マスクしかスピード感ないんだから、「布」マスクチームと正しい名前を名乗るべき。

173:名無しさん@1周年
20/04/03 01:17:21.00 IV/xezh40.net
やっぱり白地で真ん中に赤い丸とか入ってるんでしょうか

174:名無しさん@1周年
20/04/03 01:17:22.68 VbPnnh+K0.net
マスクチーム隊長 安倍晋三
副長 小泉進次郎
後方支援 二階俊博

175:名無しさん@1周年
20/04/03 01:18:01.29 zM3piQNJ0.net
ねぇ、ハッキリ言っとくけどね、陛下の代替わりや類する式典で、なんでジャニタレやいわゆる今の芸能界を絡めるの?(´・ω・`)
安倍の人気取り集団のキチガイ利権オリンピック芸能オールスターズやろ
がたがたうるせんだよ言い訳がよ

176:名無しさん@1周年
20/04/03 01:24:36 x17cM7Bv0.net
>>173
旭日旗だろそこはw

177:名無しさん@1周年
20/04/03 01:24:39 /mnrowK60.net
菅さんも心の中で泣いてるんだろうな
バカな上司を持った悲劇

178:名無しさん@1周年
20/04/03 01:26:09 x17cM7Bv0.net
>>175
天下りの電通取締役の御曹司がいるからだろ
天皇ですら電通案件よ(´・ω・`)

179:名無しさん@1周年
20/04/03 01:26:57 hFHYNT0i0.net
スピード感ありすぎて国民振り落とされてるんだが

180:名無しさん@1周年
20/04/03 01:27:17 HnrPAfWn0.net
>>1
2ヶ月前から言われてる事なんだが?

2ヶ月もの間、スピード感を持ち続けて、
専門家にも聞かずに判断し続けてきたのか?

181:名無しさん@1周年
20/04/03 01:29:56 L5WESRtL0.net
議事録無さそう

182:名無しさん@1周年
20/04/03 01:31:04 ZdXXpBrn0.net
これ、安倍さんの地元の企業が生産しているんでしょ?
配布を決めるのは政府の判断でできるだろうけど、その発注先は無理でしょ。
そんなのが独り歩きするならもう国会なんていらないじゃない。

183:名無しさん@1周年
20/04/03 01:31:14 qR4Cy7KT0.net
>>3
あのさ・・・マスクにダサいカッコいいってあんの?
あの紙で出来たマスク、クソ気持ち悪い。バッタの口みたい。

それなのに何でみんな躊躇無くあんの気持ち悪いものをつけて平気なのか。
「みんなが付けてるから同じで恥ずかしくない」っていう
日本人特有の烏合の衆的センスだからだよ。

あの紙マスクも一人だけつけてみんなつけてなかったら
「クソダセエマスク」になるんだよ。

アホかお前。

184:名無しさん@1周年
20/04/03 01:32:26 GEdXprBC0.net
こんな愚策とるより、松岡修造でも呼んできて祈祷させろ

185:名無しさん@1周年
20/04/03 01:32:36 PKjoS+Ja0.net
布マスクなんて中国人がマスクないからオレンジ切ってつけてたのと変わらんレベルやろ

186:名無しさん@1周年
20/04/03 01:33:03 kwGVS5UN0.net
だめだ
こんなことをスピード決定するような政府は
暴走すること間違いなし

187:名無しさん@1周年
20/04/03 01:33:12 M3KlLBYK0.net
政府の無能ぶりアピールタイム

188:名無しさん@1周年
20/04/03 01:33:19 X1rrTgOP0.net
なんだかんだで感染症対策専門家会議って割と有能な気がするわ
首相、閣僚の発言が足を引っ張ってるのは間違いないけど
マスク2枚に会議メンバーがぶちぎれたら信頼度爆上げだが

189:名無しさん@1周年
20/04/03 01:35:37 IDBv7dQU0.net
マスクは自分で調達したから要りません。日本って政治家がバカやから国民は悲惨だな。

190:名無しさん@1周年
20/04/03 01:36:21 b/HGtlOH0.net
マスクしてないヤツに言い逃れ出来ないようにするためのマスク

意地でもマスクなしで生活してやるわ

191:名無しさん@1周年
20/04/03 01:37:43 iumAS6dA0.net
そのスピード感で中国に核要請して全て終わらせなさい

192:名無しさん@1周年
20/04/03 01:38:28 TeeT4d7d0.net
これ以外に現憲法下ではできることがないからな
憲法改正に反対しつづけたパヨクが悪い

193:名無しさん@1周年
20/04/03 01:38:56 6ueTLVRA0.net
結局誰も布マスクなんかしないで無駄に金かけるだけで終わりそう

194:名無しさん@1周年
20/04/03 01:41:15 GEdXprBC0.net
>>192
そんならネトウヨになって安倍を応援してたらよいのかと。
バランスの問題であって、パヨウヨなんてはっきり言ってどうでもいいんだよ

195:名無しさん@1周年
20/04/03 01:42:11 04pZx0yz0.net
対策すると言って2ヵ月かけてマスク2枚きりというスピード感

196:名無しさん@1周年
20/04/03 01:43:16 5oIn1Mgq0.net
竹槍渡された気分

197:名無しさん@1周年
20/04/03 01:44:23 DsiTb530O.net
感染がスピード感

198:名無しさん@1周年
20/04/03 01:46:24 lUzOgynv0.net
マスクチームのメンバー言えよw

199:名無しさん@1周年
20/04/03 01:46:31 j5Mqcxf10.net
200億+送料の無駄遣いだわ
企業を募ってマスク増産体制に入ったんだろが

200:名無しさん@1周年
20/04/03 01:47:23 NEjxY3PK0.net
これで マスクしてない奴をとりしまると

香港程度に感染が収まるのかもんしれない。

201:名無しさん@1周年
20/04/03 01:47:48 LEAmqpz60.net
思いつきの独断に決まってるよ
後付けでマスクチームなんて言い出しただけ
人間国宝級のセンスのなさ

202:名無しさん@1周年
20/04/03 01:48:30 NEjxY3PK0.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)

米もマスク重視になってるという3月30日。

203:名無しさん@1周年
20/04/03 01:49:01 0HDHfMkG0.net
>>196
まだ渡されてもいないんやぞ

204:名無しさん@1周年
20/04/03 01:49:02 YOxy2fJ00.net
現金以外クソの役にも立たん
これから景気落ちるの目に見えてるのに勝手に困窮者の線引きすんな

205:名無しさん@1周年
20/04/03 01:51:45 NEjxY3PK0.net
ワシントン(CNN) 米連邦政府は2日までに、新型コロナウイルス対策の勧告を更新し、銃器や弾薬の販売店を「必要不可欠なサービス」に認定した。これにより外出禁止令の下でも営業継続が認められる。
サイバーセキュリティー・インフラストラクチャー・セキュリティー庁のクレブス長官は新たな勧告の中で、「銃器や弾薬の製造メーカー、小売業者、輸入業者、流通業者、射撃訓練場」を必須インフラに認定した。当初の勧告は先週末に発表されていた。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

206:名無しさん@1周年
20/04/03 01:53:32 NEjxY3PK0.net
.マスクは竹やりというよりは、


なだろう・・・なんだろうねえ。ばかにはみえない服だねえ。いや逆だ。


伝説の装備。これで人類文明が維持できる・よかったねーよかったよー。

207:名無しさん@1周年
20/04/03 01:53:42 p++7pso10.net
マスクドコロナ惨状!!

オレがきたからにはもうここはだめだ!!

208:名無しさん@1周年
20/04/03 01:55:06 NEjxY3PK0.net
武漢400のでてくる小説を 全世界に売るといいかも。

209:名無しさん@1周年
20/04/03 02:00:40 mBBXfhVz0.net
あのマスク、暖かくなったら蒸れるだろうな…
平ゴムじゃなくて耳も痛くなりそう
洗えるPITTAマスクならよかったのに

210:名無しさん@1周年
20/04/03 02:04:15 6si9aQsa0.net
そりゃもうマッハよ

211:名無しさん@1周年
20/04/03 02:05:22 PQAzODQV0.net
志村けんの代わりのお笑い界のスター誕生だな

212:名無しさん@1周年
20/04/03 02:06:38 4N2hSUve0.net
ガーゼだから包帯等に使えそう  エコとかリサイクルとか考えちゃったんだろうなおじさん達……

213:名無しさん@1周年
20/04/03 02:15:29 3iqi39aU0.net
これはどのくらい郵送料がかかるの?郵便局が把握してる人が住んでる世帯に全部投函するシステムだってね

214:名無しさん@1周年
20/04/03 02:21:00 4N2hSUve0.net
ガーゼじゃない画像があった どんなのが来るのかな

215:名無しさん@1周年
20/04/03 02:41:54 eba0tnb20.net
マスクチームの年収1000万

216:名無しさん@1周年
20/04/03 02:48:07 fxk8x6fK0.net
もうバカバカしくてお話にならない
そんなことやるより軽症者隔離施設でも手当てせよ
無能というかバカと言うかほんとアホ政府

217:名無しさん@1周年
20/04/03 02:52:36 HwYzCAxI0.net
>>165
そのまま内容証明で送り返せばいいじゃないか

218:名無しさん@1周年
20/04/03 02:56:24 I7pFeY2F0.net
>>1
洗って使うのは、業務用として頻繁使用する医療機関向けに配布しろよ

国民向けは市街やネットでサージカルマスク程度を普通(変える頻度、値段)に買えるようにすればいいだけ

現状は優先とか言って、医療機関や自治体で大量に買い占められている。
だから市街等で一般人が全く買えない現象が起きている。

219:名無しさん@1周年
20/04/03 02:56:46 aoOULN0n0.net
>>198
今井絵理子

これがメンバーにいるだけでみなぎるスピード感

220:名無しさん@1周年
20/04/03 02:57:31 2Ew/Kcb00.net
なぜ2枚なのかを聞けよ
無能

221:名無しさん@1周年
20/04/03 02:57:50 GkbKRxpV0.net
要らないよー、ズレてるねえ
いらんとこでやった感出してんじゃねーよ下痢三くん

222:名無しさん@1周年
20/04/03 02:58:53 CtLhAu580.net
ガソプーと同レベル
民主と同じレベルだから一回解党させないとダメだなこりゃ

223:名無しさん@1周年
20/04/03 03:01:58 UYZm1CUQ0.net
安倍 鳩山 蓮舫
ぶらり旅、マスク旅 面白そう。

224:名無しさん@1周年
20/04/03 03:02:07 Iwx47izg0.net
朝から並んで買う暇な老人主婦ニート
ドラッグストアが夕方以降のランダム時刻に売り方を変えるだけで購買者は平準化されるのに

225:名無しさん@1周年
20/04/03 03:05:18 RaQN7w4R0.net
アベ・ゲリゾウ(成蹊大)
アホウ・タロウ(学習院)
ガー・スー(法政夜間)

期待する方が無理ってもんよ

226:名無しさん@1周年
20/04/03 03:15:28 3iqi39aU0.net
>>218
何言ってんだよ
医療用はサージカルマスク使い捨てが必要
それより予防効果は落ちるがないよりましなのが布マスクだ

227:名無しさん@1周年
20/04/03 03:15:52 Mj3AuY9e0.net
アベノマスクを韓国や中国、台湾、ベトナム、タイ、アメリカと輸出したらどうかな

228:名無しさん@1周年
20/04/03 03:16:27 3iqi39aU0.net
医療現場の人が一番身を守れないと医療が崩壊してやばい

229:名無しさん@1周年
20/04/03 03:18:01 tc4NfM7n0.net
布マスクがどんだけ息漏れるか、真冬に布マスクして学校行ったことないのかなw?安倍は
ねーんだろうなお坊っちゃんだから。
第一メガネしてるやつはどんなマスクしててもメガネ曇るから知ってるはず。

230:名無しさん@1周年
20/04/03 03:21:01 YTyhvrGJ0.net
>>1
>同チームは厚生労働、経済産業両省の職員らで構成される。

大体こう言う省庁跨ぎのチームって一番使えない奴が送られてくるんだよね

231:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
20/04/03 03:21:50 egNfngTW0.net
歴史上の大事件なんだから 馬鹿なことすると後世に残るよ

232:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
20/04/03 03:22:35 egNfngTW0.net
>>220
これはわかる
普通の封筒に入るのが2枚

233:名無しさん@1周年
20/04/03 03:22:43 g09oeMiq0.net
まだわからんのか?これが安倍政権だ
そ、それじゃあ!あのマスク2枚を送ったのは!?
...やつだ...
投票する前に分かるべきだった
えぇ!そっそれでは!?も..もしかして、もしかしてぇ〜日本は〜!?
うむ...終わってる

234:名無しさん@1周年
20/04/03 03:23:46 UPwMR6/c0.net
スピードって笑うところですね!

235:名無しさん@1周年
20/04/03 03:24:29 zT6gABNj0.net
>>29
俺は寝てる時にマスクする習慣あるから助かる。

236:名無しさん@1周年
20/04/03 03:26:06 1SxkYb/f0.net
はい、バカチーム

237:名無しさん@1周年
20/04/03 03:28:53 MhCMYx+L0.net
2月上旬にはマスク買えるようになるって言ったのはどこのどいつだ

238:名無しさん@1周年
20/04/03 03:42:19 oCUT/SpZ0.net
スピード感ってなに?
後手後手のこと?

239:名無しさん@1周年
20/04/03 03:53:30 3iqi39aU0.net
サージカルマスク用の不織布は見つからないのかね

240:名無しさん@1周年
20/04/03 04:01:05 yEmb/fZg0.net
必要な対策はそこじゃないよ

241:名無しさん@1周年
20/04/03 04:02:21 hvkZ0oQlO.net
マスクチームは、
議論チーム
伝達チーム
書記チーム
再検討チーム
清書チーム
で構成されていますドャ

242:名無しさん@1周年
20/04/03 04:08:17 CbTLx5Kn0.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

URLリンク(twitter.com)


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
56
(deleted an unsolicited ad)

243:名無しさん@1周年
20/04/03 04:11:51 sVhCB2UQ0.net
このマスクが送られてきても
直ぐ捨てられるだけだろね

244:名無しさん@1周年
20/04/03 04:13:03.03 sVhCB2UQ0.net
呆け老人や知的障害者しかいない政権交代させないとヤバイぞ

245:名無しさん@1周年
20/04/03 04:14:31.92 JF91ivtj0.net
せめて一世帯20枚ずつなら、ここまでの批判も無かったのに。
2枚はダメだろ。

246:名無しさん@1周年
20/04/03 04:20:53 A94E1+KO0.net
【日本すげー!】ケタ違い!GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという比較で断トツの数字 IMF

2020/04/02
URLリンク(twitter.com)

コロナ対策の経済的な面に関心のある人には、これは興味深いと思う。
IMFが各国の対策をまとめてる。GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという表示もあり比較しやすい。
例えば、
オーストラリア:9.7%
カナダ:6%
ドイツ:4.5%
スイス:6%
ニュージーランド:5.4%
日本:0.1%
・・・

IMF
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

247:名無しさん@1周年
20/04/03 04:21:16 XfyhKrZN0.net
馬鹿野郎
現金を先にスピード給付しろ

248:名無しさん@1周年
20/04/03 04:22:59 Q89s+Rp90.net
WHOからも日本の医師からも
無意味と言われる布マスクを配るのが
そんなに大事なのか?

なんでこんな奴が日本の総理なんだ?
そろそろマジで死んでくれ

249:名無しさん@1周年
20/04/03 04:24:12 sVhCB2UQ0.net
>>245
マジあの布マスクは要らない。
布は防塵性能低いしあのマスクは隙間多過ぎなので使うべきでない。
あの布マスクは分厚いので生暖かい二酸化炭素濃度の高い自分の吐いた息吸う事になるので息苦しいだけ。

250:名無しさん@1周年
20/04/03 04:24:41 fAlUz6VO0.net
煽り力の高い政権だな

251:名無しさん@1周年
20/04/03 04:25:49 6qhTVc0R0.net
サージカルマスクの中に使うからはやく送ってくれ

252:名無しさん@1周年
20/04/03 04:27:09 gAib96ew0.net
感染爆発が起こったら、マスクが無いと外に出られない日が来ます。

必需品の買い物も家庭で1人に限定。
だから、家庭あたりに配る。
だから、家庭あたり2個で足りる。

そのための施策。

253:名無しさん@1周年
20/04/03 04:28:12 gAib96ew0.net
バカは気付いていないが、非常に合理的な施作だよ。

254:名無しさん@1周年
20/04/03 04:32:06.78 pfsMMI9Y0.net
布マスク送るより各自ハンカチでマスク作ってくれとお願いした方が余程ましだよ。ハンカチとゴムあればいいんだから。

255:名無しさん@1周年
20/04/03 04:32:52 zBVn1OW+0.net
世界で一番対応遅れているのにドヤ顔で言われてもwww
財務省に借りがあるのは分かるけど限界じゃね?
中国同様に日本の数字は信用できないって言われてるのに。
安倍ちゃんと心中したい奴なんてどうでも良いが、巻き添えは勘弁だよ。

256:名無しさん@1周年
20/04/03 04:39:36 WsEd4kOa0.net
2ヶ月考え抜いて、スピード感もあったもんじゃない。

257:名無しさん@1周年
20/04/03 04:41:04 NbSGnin60.net
安倍はスピード感をもって早く辞職しろ!

258:名無しさん@1周年
20/04/03 04:41:06 Bjad2oww0.net
>>1
マスクチームで決定w
マジでこの政権はアホしか居ないのか?

259:名無しさん@1周年
20/04/03 04:41:18 1qFh2OlY0.net
マスクチームwwwwwwww
誰だよ?アホばっかり集めたのか?
それもと優秀なメンバー集めたらアホばかりだったのか?

260:名無しさん@1周年
20/04/03 04:41:19 WsEd4kOa0.net
>>245
いや、せめて使い捨てマスク200枚だろ。

261:名無しさん@1周年
20/04/03 04:41:29 SZOzUYgh0.net
>>1
今井をさっさとクビにしてくれ

262:名無しさん@1周年
20/04/03 04:41:35 j5KoLHzm0.net
>>242だというなら二百数十億円遣って国営マスク工場作った方がよかろうに

263:名無しさん@1周年
20/04/03 04:42:39 Bjad2oww0.net
スピード感重視して早く緊急事態宣言して国民にカネ配れよw
優先順位間違えてるぞアホ政権

264:名無しさん@1周年
20/04/03 04:43:29 P9v5aMKl0.net
バカが集まっても文殊の知恵にはなんねーよ

265:名無しさん@1周年
20/04/03 04:45:06 Yq35thk20.net
肯定的に見ても一月遅いし、今月中に配るとか絶対に無理

266:名無しさん@1周年
20/04/03 04:46:15 Bjad2oww0.net
政府内のチームで協議した結果が1世帯1枚の布マスクとか…
マジでアホしかいないの?

まさか、有事だというのにアホ集団が国を動かしてんのか?
なんだか怖くなってきたぞw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1520日前に更新/143 KB
担当:undef