【独政府】「アビガン ..
[2ch|▼Menu]
162:名無しさん@1周年
20/04/02 21:57:04.51 Z6Wb1JSG0.net
緊急寄稿(3)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を含むウイルス感染症と抗ウイルス薬の作用の特徴(白木公康)
URLリンク(www.jmedj.co.jp)
COVID-19も肺炎が起きれば早期に治療を開始すべきと思う。
COVID-19肺炎は,約6時間で既感染細胞から新たな感染細胞を作り,
1日でウイルス増殖の4サイクル分のスピードで感染が肺内で広がると考えられる。
肺炎の予後は予測できないので,肺炎を見つけたら発症後6日までにアビガン治療を開始して,
早期のウイルス消失と,重症化や後遺症を防ぐことを考慮していただきたい。
アビガンの特性は致死性重症感染症に対する優れた効果だけでなく、耐性ウイルスができない点にもある。
しかし,動物実験では妊孕性に問題があるので,妊婦は禁忌である。
動物実験では精子形成の問題もあったがヒトでは認められず,
承認前の約500名の臨床試験では肝機能や腎機能の障害等も確認されていないが,
有意に尿酸値の上昇を認め(添付文書に記載),武漢の臨床試験でも,アビガン群は尿酸値が有意に上昇した
中国の臨床試験の結果から,現時点で,アビガンより有効な抗ウイルス薬は幻想でないかと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1533日前に更新/182 KB
担当:undef