【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
20/04/02 21:34:39 j51zKkjD0.net
>>38
粉ミルクにメラミン混ぜるくらいの国だからな

101:名無しさん@1周年
20/04/02 21:34:43 o5tU9gf00.net
そうか。訴訟の問題もあるのか。

102:名無しさん@1周年
20/04/02 21:35:25 YPzZYsSf0.net
治験クリアして量産体制が整って医療機関に行き渡って末端の患者まで届くのに1年以上はかかるだろ
それまで感染しない自信はあるか?

103:名無しさん@1周年
20/04/02 21:35:37 Ux4CQBRt0.net
>>98
アメリカは兵隊の犠牲を払いながら
ウイルス戦争する国

104:名無しさん@1周年
20/04/02 21:35:58 oG2uYRCO0.net
>>93
もう子供産むことのない高齢者には福音になるか

105:名無しさん@1周年
20/04/02 21:35:59 g1BSu+n40.net
株価で騒がせてるだけで有効というところまでいっとらんクスリだぞ、あてにするレベルじゃないと医者はいっとる。

106:名無しさん@1周年
20/04/02 21:36:11 Pb6Ov9N20.net
>>90
これ昨日ニュースでやってたよね
髄膜炎を発症し意識障害の重症だった男性、アビガン投与で回復

107:名無しさん@1周年
20/04/02 21:36:17 QNJCA8Ab0.net
イタリアやスペインも色々と治療薬を試したのかね〜
老人には効かないのか?
患者の同意があれば、色々臨床できるのにな

108:名無しさん@1周年
20/04/02 21:37:35 UhCA8Fd60.net
中国製じゃなく日本のを買ってくれるならいくらでもどうぞ
でもドイツは致死率低いじゃん

109:名無しさん@1周年
20/04/02 21:38:00 Ux4CQBRt0.net
>>106
髄膜炎併発が希少な事例だからなあ
一般的じゃないな

110:名無しさん@1周年
20/04/02 21:38:35 o5tU9gf00.net
緊急を要するのに、これからアビガンとプラセボを患者達に与えての段階なのね、日本は。

111:名無しさん@1周年
20/04/02 21:38:40 7EdIj56t0.net
私のちんちんは長いこと
シッコ出すのしか役に立ってないから無問題

112:名無しさん@1周年
20/04/02 21:38:55 8yv1O62q0.net
今のとこほとんどが軽症で回復するのに
実験台になってくれる人多いのかな

113:名無しさん@1周年
20/04/02 21:39:35 hkCR54D60.net
>>58
中国はこれ
Lianhua Qingwen Capsule
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無しさん@1周年
20/04/02 21:40:01 gHCSAmlH0.net
お買い上げありがとうございます。 (´・ω・`)

115:名無しさん@1周年
20/04/02 21:40:30 9I6P7V/E0.net
コロナにたいする適応承認までは時間が掛かるが、現場ではもう、結構使われていると思う。

116:名無しさん@1周年
20/04/02 21:40:53 Ux4CQBRt0.net
>>112
インフルエンザが抗ウイルス薬の時代になったから
抗ウイルス薬クレクレ層は一定数いるんじゃないかな

117:名無しさん@1周年
20/04/02 21:40:59 kSX+9yf+0.net
あんまり期待はしてない
どうせだめやんで終わって次は水虫の薬が効くとか流れそう

118:名無しさん@1周年
20/04/02 21:41:23 E2p7TA1R0.net
ウイルスが増幅する前に投薬が効果的なんだろ!
今までの失敗は許してあげるから一刻も早く検査増やして感染初期にアビガンを投薬する治療法を確立してくれ。
これで終息したら安倍はヒーローだぞ

119:名無しさん@1周年
20/04/02 21:42:45 88rKVzbm0.net
BCG免疫力とアビガンのウイルス増殖抑止にシクレ吸引させれば日本人は体力さえあれば助かるわけだわな

120:名無しさん@1周年
20/04/02 21:42:53 hkCR54D60.net
俺が感染しても断固拒否するw

121:名無しさん@1周年
20/04/02 21:43:18 hNr1nuHr0.net
まあ何にせよ
使わないでむざむざ死に至るよりはマシ
あと物理的に感染対策何とかならないものかな
銅ラメの手袋とか

122:名無しさん@1周年
20/04/02 21:43:29 68D5jB2e0.net
>>105
有効性ありの査読論文出たのでほぼ勝負はついたよ
カレトラが同時に落ちたな

123:名無しさん@1周年
20/04/02 21:44:11 ULIzXaty0.net
>>27
心配するな朝鮮人は服用したくても手に入らない

124:名無しさん@1周年
20/04/02 21:44:34 g3K1nK9+0.net
>>99

【 ヤフー(Yahoo)= 孫正義 】


■孫正義 ヤフー株式会社 代表取締役社長

ソフトバンク・ヤフー孫正義の正体(元韓国籍)←←


フジテレビは、ソフトバンク孫正義が筆頭株主になってから激変した
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)


朝鮮人採用、在日割引、日本人侮蔑CM、
「日本人の遺伝子は欠陥」、「日本は犯罪者。韓国の原発は安全」
blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/46804495.html
URLリンク(imgur.com)
i.imgur.com/dC2KSpk.jpg

125:名無しさん@1周年
20/04/02 21:44:42 hkCR54D60.net
>>122
併用しなきゃ効かないんだよ
わかってるくせにw

126:名無しさん@1周年
20/04/02 21:45:10 Ux4CQBRt0.net
>>117
ぜんそく薬のオルベスコのエタノールが新型コロナの抗ウイルス薬効果が
あったんじゃないかとか
医療関係者の中で言い出している奴がいるから
もし新型コロナに罹患したら
民間療法で日本酒か焼酎を燗にして蒸気を吸入する

127:名無しさん@1周年
20/04/02 21:45:33 SFe4lHXa0.net
ジェネリックだとメーカーにほとんど利益でないんだよな。
薬価どうするのよ?

128:名無しさん@1周年
20/04/02 21:46:04 68D5jB2e0.net
>>120
周りに迷惑かけるな、個室から出てくるなよ
飲まない自由はあるがなw

>>125
深圳のケースも武漢のも併用薬はないが?

129:名無しさん@1周年
20/04/02 21:46:28.64 MtMyi49d0.net
トランプの会見毎日見てるけど、あのトランプが日に日に弱っていってるからなあ、、、
あと2年後とかマジで人類が終わってる可能性もある、、、
笑ってるのはビルゲイツくらいか

130:名無しさん@1周年
20/04/02 21:47:25.53 MI+Nm7gU0.net
そりゃ金儲けも大事だけど
それだけじゃないだろう
効果があれば世界中に需要があるだろうしどんどん増産するべき
なるべく早く!

131:名無しさん@1周年
20/04/02 21:47:39.68 zzsFeUMR0.net
ファビピラビルは今のところ感染症指定病院でないと手に入らないみたいだな
使うにしても面倒臭い書類が要るから
町医者レベルで使える薬じゃない

132:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:14.70 ULIzXaty0.net
>>45
キヤノンと富士フイルムか
なぜかカメラ屋が頑張ってるな

133:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:16.12 JSBMdDvw0.net
罹ったかなと思ったらパブロンじゃなくってアビガン

134:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:16.61 hkCR54D60.net
>>130
俺ら殺されるんだよ
あほにされてなw

135:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:31.56 fIQTzsE00.net
>>49
俺も素直に島津だと思うわ。
あそこが本気出したら凄い事になると感じる。
ま、イメージでの話だけど。

136:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:45.72 afLTmjED0.net
>>126


137:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:49.61 Y1NHJj+Q0.net
ドイツなら自国で開発できるだろ?

138:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:51.53 kMup9hM20.net
>>88
ウイルスが変異するってのは
人間で例えるなら髪型や服装とか外見が変化するようなものなんだよ
それで別人になりすまして警察の目を誤魔化して逃げる
いくら別人になりすましても
人間はセックスして子供作るだろ
アビガンはセックスしても子供出来ないようにする薬だからな

139:名無しさん@1周年
20/04/02 21:48:53.82 v9/HVytE0.net
>>78
ググれば出てくるよ
アビガンは服用がやばすぎて日本では販売できない

140:名無しさん@1周年
20/04/02 21:49:38.85 MtMyi49d0.net
>>20
やっぱりな
中国の発表なんて一つも信じてはいかんと何度言えばわかるんだ?

141:名無しさん@1周年
20/04/02 21:50:03.89 VFoXJUUu0.net
ドイツに売る余裕などないだろ。
アメリカは米軍が開発援助した手前、ある程度は売らない訳にはいかんかもしれんけどさ。

142:名無しさん@1周年
20/04/02 21:50:15.55 LOcJ/yg50.net
韓国の負けだな
検査がー検査数があー
虚しい発狂でしたな
BCG、アビガン、日本の完勝ですな

143:名無しさん@1周年
20/04/02 21:50:23.32 uoGQgwJW0.net
日本もとっとと使えよ!モルモットは日々増えてるだろ?どんどん投与しろよこれは俺が命令してるんだよ!

144:名無しさん@1周年
20/04/02 21:50:39.28 r4XyKUkD0.net
インフルエンザ予防接種は効くの?
効いててほしいんだけど

145:名無しさん@1周年
20/04/02 21:50:40.32 w+YCdMoF0.net
中国政府が3月17日、新型コロナウイルスの治療に富士フイルムホールディングス(HD)のグループ会社が創出した抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」が有効だと発表した。
だが、富士フイルムHDはこの発表を素直に喜べない。
中国で既に物質特許は切れており、現地企業へのライセンス契約も解消しているからだ。
中国は量産体制に入っているらしいとのネット情報。

146:名無しさん@1周年
20/04/02 21:52:32.87 hkCR54D60.net
ランサーズよ
安倍に殺されても文句言うなよw

147:名無しさん@1周年
20/04/02 21:53:07.85 AqZS5c8X0.net
>>141
他の会社にも生産頼むらしい
富士フィルムだけじゃ捌けない量の注文が来てるとみた

148:名無しさん@1周年
20/04/02 21:53:11.29 q+xREf2k0.net
アビガンの作り方は公開してんの?
こんなときに特許がどうだの言ってられないと思うけど

149:名無しさん@1周年
20/04/02 21:53:17.34 Ux4CQBRt0.net
>>138
まだよくわからんのだけど
AさんのコロナとBさんのコロナとCさんのコロナ・・・・・
この人たちが濃密に接触する環境下だと
ウイルスがあたかも変異したような状態になりやすいのかなー
変異はしていないのかもしれんけどね

150:名無しさん@1周年
20/04/02 21:53:40.54 4u5pvUXP0.net
>>62
いつも日本を守って下さる9課に感謝します

151:名無しさん@1周年
20/04/02 21:53:41.19 hkCR54D60.net
>>144
感染しても重篤は避けられるかもな

152:名無しさん@1周年
20/04/02 21:53:45.24 q+xREf2k0.net
なんだ特許切れてたのか
だったら自国で作りまくればいいだけじゃん

153:名無しさん@1周年
20/04/02 21:54:26.13 zfI/XHhN0.net
チョンは検査キット飲んでろよwww

154:名無しさん@1周年
20/04/02 21:54:46.29 6ALCnUvp0.net
どんな薬だって副作用はあるだろ
ハッキリ言ってバファリンだってある

155:名無しさん@1周年
20/04/02 21:54:56.51 afLTmjED0.net
>>128
深センのは撤回されてるよ

156:名無しさん@1周年
20/04/02 21:55:13.90 UhCA8Fd60.net
>>130
日本で余ってるのを買って下さるんだよ
皆まで言わせるなよ

157:名無しさん@1周年
20/04/02 21:55:27.89 RxvGH/GD0.net
韓国には売りません

158:名無しさん@1周年
20/04/02 21:56:07.34 DOj+B1JR0.net
韓国が要らねって言った時点で本物だったんだよな…
凄え分かりやすいフラグなのに、
気づかなかった俺の馬鹿馬鹿!

159:名無しさん@1周年
20/04/02 21:56:27.94 hkCR54D60.net
そんないワンレス30円が欲しいか?
人殺しどもがw

160:名無しさん@1周年
20/04/02 21:56:39.02 JXneYmyG0.net
なんかネット上で一生子ども作れなくなるとか勘違いしてる奴がいて笑う

161:名無しさん@1周年
20/04/02 21:56:50.45 yjLMfFR+0.net
>>8
アベサン送ってやるよ
土下座させるなり何なり好きに使ってどうぞ

162:名無しさん@1周年
20/04/02 21:57:04.51 Z6Wb1JSG0.net
緊急寄稿(3)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を含むウイルス感染症と抗ウイルス薬の作用の特徴(白木公康)
URLリンク(www.jmedj.co.jp)
COVID-19も肺炎が起きれば早期に治療を開始すべきと思う。
COVID-19肺炎は,約6時間で既感染細胞から新たな感染細胞を作り,
1日でウイルス増殖の4サイクル分のスピードで感染が肺内で広がると考えられる。
肺炎の予後は予測できないので,肺炎を見つけたら発症後6日までにアビガン治療を開始して,
早期のウイルス消失と,重症化や後遺症を防ぐことを考慮していただきたい。
アビガンの特性は致死性重症感染症に対する優れた効果だけでなく、耐性ウイルスができない点にもある。
しかし,動物実験では妊孕性に問題があるので,妊婦は禁忌である。
動物実験では精子形成の問題もあったがヒトでは認められず,
承認前の約500名の臨床試験では肝機能や腎機能の障害等も確認されていないが,
有意に尿酸値の上昇を認め(添付文書に記載),武漢の臨床試験でも,アビガン群は尿酸値が有意に上昇した
中国の臨床試験の結果から,現時点で,アビガンより有効な抗ウイルス薬は幻想でないかと思う。

163:名無しさん@1周年
20/04/02 21:57:49.06 L+T/PKDA0.net
>>8
検査をし続けるだけ永遠に

164:名無しさん@1周年
20/04/02 21:57:51.63 FN36Z2IY0.net
>>47
中国のメーカーが富士フィルムとのライセンス契約で製造しているだけで特許が切れたわけじゃない

165:名無しさん@1周年
20/04/02 21:58:23.66 y7o1tYeh0.net
どこから買うのですか?
富士フィルムからランセンス契約を受けた中国からでは?

166:名無しさん@1周年
20/04/02 21:59:36.67 68D5jB2e0.net
>>155
ソースは

167:名無しさん@1周年
20/04/02 21:59:45.51 V2n8UPhc0.net
とりあえず世界中で臨床試験して効果が確実だと分かったらだいぶ違う

168:名無しさん@1周年
20/04/02 22:00:11.48 N99Snej50.net
私のちんちんはいざというときのために温存しているので躊躇するわ

169:名無しさん@1周年
20/04/02 22:00:12.01 b4H2p+0S0.net
その頃日本では治験が開始された。
順調にいけば5年位で認可されるだろうな。

170:名無しさん@1周年
20/04/02 22:00:54 iVXLO7I50.net
>>12
化粧品も作ってますよ

171:名無しさん@1周年
20/04/02 22:01:38 Ux4CQBRt0.net
>>154
バファリンはねえドロドロの血がサラサラになるよ
これも副作用だけど

172:名無しさん@1周年
20/04/02 22:01:41 S8qkFjOe0.net
石鹸に弱い
これを活用してなんかできる

173:名無しさん@1周年
20/04/02 22:01:42 UulbYd630.net
>>8
もちろん人道のために特許は無視していいとパチもん作って売りだすだろ

174:名無しさん@1周年
20/04/02 22:01:51 UhCA8Fd60.net
中国では特許切れてるよ独自だからね
だからアメリカが知的財産権や特許ってうるさく言ってる

175:名無しさん@1周年
20/04/02 22:02:22 kMup9hM20.net
>>164
そのライセンス契約期間ももう終わった
中国が好き放題作れる

176:名無しさん@1周年
20/04/02 22:02:50 afLTmjED0.net
>>166
論文言ってる割に情報に疎いんだね
ちゃんと見てきなよ
そもそも査読付きじゃないのに査読付きとか言ってる時点でアレだけど

177:名無しさん@1周年
20/04/02 22:03:08 t0OVcqTU0.net
富士フイルムが開発した薬じゃないだろ。

178:名無しさん@1周年
20/04/02 22:03:15 eBwahbto0.net
もし近いうち俺が感染することがあれば
俺にアビガンとヘリオスのHLCM051を使って欲しい
それで何かあっても俺は恨まない

179:名無しさん@1周年
20/04/02 22:03:22 5VMEe77v0.net
>>162
副作用そんなでもないな
医者の処方箋が無けりゃ買えない抗生物質なんてどれもこんなもんだろ

180:名無しさん@1周年
20/04/02 22:03:23 4u5pvUXP0.net
今のところアビガンと他の薬を併用してっていう論文はないんじゃないか?
他の薬との比較で、アビガンが最も効果的だったという発表は、中国でも日本でも出てたはず

181:名無しさん@1周年
20/04/02 22:03:25 XX159Ory0.net
>>33
上級専用?

182:名無しさん@1周年
20/04/02 22:03:40 kMup9hM20.net
>>172
人間の体の中に石鹸を注入したら
人間は死にます

183:名無しさん@1周年
20/04/02 22:04:14 sBpo5RR20.net
アビガンは発症後6日以内しか効かないって。
ドイツみたいな検査しまくりの国で軽症者でないと出番なし。
日本みたいに死ぬ直前でしか検査しない国では、、、

184:名無しさん@1周年
20/04/02 22:04:33 RM6T7Luy0.net
tokyo-172BCGで重症化を防ぎ、それがダメな場合、アビガンがある
勝ったな日本!

185:名無しさん@1周年
20/04/02 22:04:42 UhCA8Fd60.net
今までアビガンが効果あるって言ってるのは中国だけだったからね

186:名無しさん@1周年
20/04/02 22:04:43 Mvcpqb/K0.net
まぁ、ハシゴ外されて泣くなよ

187:アニー
20/04/02 22:05:10 +hbZTYfW0.net
特許フリーにしろというチョンは死んでくれないか

188:名無しさん@1周年
20/04/02 22:05:17 WCxJ3DX40.net
ドイツが購入するならうちも…(ボソッ

189:名無しさん@1周年
20/04/02 22:05:28 oFtVTibs0.net
>>183
山梨の脳髄炎で意識不明で発見された人にも効いたらしいぞ?

190:名無しさん@1周年
20/04/02 22:06:41 5VMEe77v0.net
>>183
え?超優秀じゃん
タミフルなんて発症後48時間以内じゃなきゃ効かないのに

191:名無しさん@1周年
20/04/02 22:06:43 afLTmjED0.net
>>180
日本でそんな発表ないぞそもそも試験始めたのめちゃ遅いし
出てるのはアメリカと中国で
話題のCaiのEnginneringの方の論文は撤回された
まあ条件ユルユルだったからね…

192:名無しさん@1周年
20/04/02 22:07:02 w3BsTI2T0.net
>>183
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

193:名無しさん@1周年
20/04/02 22:07:10 7wCdDN1e0.net
富山化学が世界に名をはせ
人類を救った救世主!ノーベル医学生理学、化学賞同時受賞!!
買収した富士フィルムもいいお買い上げで
株価50万円へ!!!時価総額日本一
トヨタより世界の富士フィルムだろ!

194:名無しさん@1周年
20/04/02 22:07:32 Ux4CQBRt0.net
>>185
でも死にそうな重症肺炎の高齢者を助ける
イメージがわいてこない
なんでだろ

195:名無しさん@1周年
20/04/02 22:08:14 4u5pvUXP0.net
>>183
そーゆーデマは止めとけ
効くか効かないか、二元論争は無駄だ
発症のステージによって、さらには個人差によって効果は異なる程度の認識が正しい
これはどんな薬でも当たり前のことだからな

196:名無しさん@1周年
20/04/02 22:08:20 hkCR54D60.net
以岭药业捐赠148万元连花清瘟支持意大利新冠肺炎疫情防控
Yiling Pharmaceutical Co.、Ltd.は、148万のLianhua Qingwenを
イタリアの新しいクラウン肺炎の予防と制御をサポートするために寄付します
URLリンク(m.chinanews.com)

読めよw

197:名無しさん@1周年
20/04/02 22:09:02 veseNBli0.net
志村けんも服用出来ていれば、、、

198:名無しさん@1周年
20/04/02 22:09:19 WdL3YECf0.net
>>174
中国には特許切れてると言われているけど
中国が製造したアビガンは輸出出来てしまったら
高速鉄道や韓国が日本の品種を盗んで輸出した
イチゴみたいになってしまうのかね。アビガンを韓国は日本から輸入しずらいから中国から輸入するのかね
THAAD撤去しろと脅されながら。

199:名無しさん@1周年
20/04/02 22:09:33 7wCdDN1e0.net
特例で日本製薬連合
国内製薬会社の研究、開発、製造、MRを結集!!
総動員体制を厚労省は命令せよ!!

200:名無しさん@1周年
20/04/02 22:09:41 jlcCxpZ00.net
アビガンの原料も国産化するみたいだな
なんか安心w

201:名無しさん@1周年
20/04/02 22:11:14 afLTmjED0.net
>>192
単なる症例じゃ根拠にならない

>>195
それでさも効く場合があるかのように言うのもデマだろ普通に
現時点じゃよくわからないが正しい

202:名無しさん@1周年
20/04/02 22:11:26 4u5pvUXP0.net
>>191
論文でなくても、北海道の医療現場に携わっている医師の生の声がある
検索したらすぐに出てくるから見てみるといい

203:名無しさん@1周年
20/04/02 22:12:04 RraKEDY20.net
>>9
今p3(最終臨床テスト)まで行ってて6月には結果が出るらしい。
日本にしてはこれでもかなり早いほうだが抗インフル剤として認可済で副作用も限定的にしか出ない薬剤にも慎重なのかと言うと数千万人に一人でも副作用で障害でも起きた日にはマスコミと人権屋が総出で騒ぎだすから

204:名無しさん@1周年
20/04/02 22:12:22 WCxJ3DX40.net
>>201
流石にある程度は効いてるでしょ…
BCGと同程度に語られたら困るで🤔

205:名無しさん@1周年
20/04/02 22:13:00 VHLbykSs0.net
>>154
成分の半分をしめるやさしさを摂取してるわけだしなw

206:名無しさん@1周年
20/04/02 22:13:25 AqZS5c8X0.net
>>148
特許取ってるってことはそういうことなんじゃないか?

207:名無しさん@1周年
20/04/02 22:14:10 ZiboA4250.net
>>169
厚労省が最大の敵か。
世界にばらまいて、足下の国民には一切やらないんだろうな。

208:名無しさん@1周年
20/04/02 22:14:13 u7Mjkh4l0.net
>>203
海外は6月まで国が保たないから速攻で使用、万全ではなくても定番薬になって6月待たずに日本でもって感じにならんかのう

209:名無しさん@1周年
20/04/02 22:14:35 gzLMiH4C0.net
>>183
全員感染するレベルで非常事態宣言するなら
感染してなくても飲んどけばいいと思うぜ
ウイルスが増殖しないんだろ?入ってくる前に飲んでたら無敵じゃん(よくわかってない)

210:名無しさん@1周年
20/04/02 22:15:23 u7Mjkh4l0.net
>>209
なんかに予防投与もありと書いてる記事みた気がするなあ。

211:名無しさん@1周年
20/04/02 22:16:06 w3BsTI2T0.net
>>201
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)

212:名無しさん@1周年
20/04/02 22:16:13 afLTmjED0.net
>>202
ツイッターってお前もう単なるデマ野郎じゃん
そういう根拠のない話広めるのマジで止めろや
4月中にまともなデータ出るから待ってろよ

213:名無しさん@1周年
20/04/02 22:16:42 hkCR54D60.net
マジで効果の薄いアビガンで殺されんぞ?
抗インフル薬とカトレラ併用を許可させないと?
ちゃうか?

214:名無しさん@1周年
20/04/02 22:16:53 0gcJIKHa0.net
安倍小池の無能が1ヶ月前にコロナの危険性を認識してればもっと早くアビガンに着手してただろうがオリンピック
やりたいから先延ばしで感染拡大

215:名無しさん@1周年
20/04/02 22:17:27 4u5pvUXP0.net
>>201
効く場合があるかのように?

明らかに効果が認められたと専門家が中国でも日本でも発言していることを否定する根拠があるのかな

216:名無しさん@1周年
20/04/02 22:17:31 68D5jB2e0.net
>>191
確かにwithdraunだな
治験者の個別データ提供ができないという理由か

217:名無しさん@1周年
20/04/02 22:17:48 5QesDIRN0.net
副作用は妊婦にだけで問題はない
タタどれだけ効くかが問題
インフル薬の最新型で
体内でウイルス止めるだけではなく発生しなくする薬

218:名無しさん@1周年
20/04/02 22:17:57 WCxJ3DX40.net
>>213

抗ウイルス薬はカクテル処方って言われてるじゃん
何勘違いしてるんや?

219:名無しさん@1周年
20/04/02 22:18:21.52 AqZS5c8X0.net
効かないならドイツが大量に購入したりしない

220:名無しさん@1周年
20/04/02 22:18:34.81 XX159Ory0.net
>>207
世界にばら撒くんじゃなくて上級専用では?

221:名無しさん@1周年
20/04/02 22:18:36.40 MI+Nm7gU0.net
BCGなんて眉唾もいいとこだと思ってるけど
確かにアビガンなら希望はある
鳥インフル対策に備蓄していたとか言われて
最終兵器みたいな感じだったし
エボラにすら効くらしいし

風邪の特効薬なんて造れないと思ってたが
既にあったのか…?

222:名無しさん@1周年
20/04/02 22:18:46.23 nV3lpJVr0.net
安倍はアビガンって名をアベガンに変えて欲しいんじゃないか?

223:名無しさん@1周年
20/04/02 22:18:53.52 RraKEDY20.net
>>208
海外は副作用なんて気にしてられないほど死にまくってるからね
出来るだけ早く実用化してほしいのは同意だけど日本人が死にまくるのは嫌なので世論とトランプさんとかの外圧とかで早まらないかとは思う

224:名無しさん@1周年
20/04/02 22:19:02.16 5VMEe77v0.net
夏頃には認可されそうだな
日本では夏にはコロナ収束してる可能性もあるから海外での需要が大きそう
「アビガン」新型コロナ治験開始を発表 富士フイルム
世界的な感染拡大を受け、治験と並行して増産準備を進める。
治験は通常は半年近くかかるとされるが、今回はより短期間になる可能性もある。

225:名無しさん@1周年
20/04/02 22:19:12.46 hkCR54D60.net
>>218
俺はタミフルとカトレラでいい
お前はアビガンを飲め

226:名無しさん@1周年
20/04/02 22:19:14.41 Ux4CQBRt0.net
>>213
スゲー それ死ぬくらい効果ありそう

227:名無しさん@1周年
20/04/02 22:20:04.68 hNAvUOAJ0.net
売るなよ
それ日本国民が使うんだ

228:名無しさん@1周年
20/04/02 22:20:08.00 AqZS5c8X0.net
患者に同意は必ず取るだろうからそれでいいんじゃね

229:名無しさん@1周年
20/04/02 22:20:10.68 WCxJ3DX40.net
>>225

だから複数種類投与してもらうんやろ?
アビガン抜いたら別の抗HIV薬を混ぜれば良いやろ

230:名無しさん@1周年
20/04/02 22:20:22.11 68D5jB2e0.net
>>212
だいたい感染症学会のペーパーが元ネタだろ
>>225
カレトラは吐き気で死ねる

231:名無しさん@1周年
20/04/02 22:20:28.32 L+T/PKDA0.net
>>47
特許がそんなに短い期間で切れる訳ないだろ

232:名無しさん@1周年
20/04/02 22:20:46.10 afLTmjED0.net
>>215
アホかまさにそれがエビデンスほぼないって言ってるのと同じ
カレトラだって散々効くと言われてたが蓋を開けたらどうだ?
4月に結果出るんだから根拠のない話広げてないでちゃんと待ってろよ

233:名無しさん@1周年
20/04/02 22:21:13.83 AqZS5c8X0.net
>>223
苦しんで死ぬほどの副作用でもなきゃ使った方が良いもんな
なんなら楽に死ねる薬でもいいとおもう人もいるかも

234:名無しさん@1周年
20/04/02 22:21:34.95 hkCR54D60.net
>>229
アビガンはゾフルーザー系やど?

235:名無しさん@1周年
20/04/02 22:21:42.37 6wLfMGLd0.net
欧州が買うのかこっちはおめでとうだな
何の対策も行動もしない国の持ち出した免罪符の偽薬ではなかったようだ

236:名無しさん@1周年
20/04/02 22:22:09.16 Ux4CQBRt0.net
忍忍

237:名無しさん@1周年
20/04/02 22:22:16.98 fOiSpeDj0.net
>>1
これ日本が出荷するの?
それとも中国?

238:名無しさん@1周年
20/04/02 22:22:17.51 AqZS5c8X0.net
シオノギはすっこんでろ

239:名無しさん@1周年
20/04/02 22:22:30.83 TkpX0Qg40.net
富士フィルムすごい

240:名無しさん@1周年
20/04/02 22:22:35.21 68D5jB2e0.net
>>232
官僚の悪いところは心理的なおまじないとしての薬の効果がわかってないところだな
プラセボ効果知ってるはずなのにそれを全く考慮しない
安全性に問題がないなら出しちゃえば?

241:名無しさん@1周年
20/04/02 22:22:44.26 sux4jOU80.net
緑のジョーダンフォード復活や

242:名無しさん@1周年
20/04/02 22:23:26.56 ULIzXaty0.net
>>210
エボラの治療に当たってる医療関係者が予防のためにアビガン飲んでたってさ

243:名無しさん@1周年
20/04/02 22:24:51.17 AqZS5c8X0.net
>>242
予防としてもいけるのか
その人達に今取り立てて副作用ないならなんの問題もなく国民に配れるね

244:名無しさん@1周年
20/04/02 22:25:34 WCxJ3DX40.net
>>234
作用機序が全然違うやん
RNAの部分に引っ張られたか🤔

245:名無しさん@1周年
20/04/02 22:26:21 afLTmjED0.net
>>230
症例報告はペーパーとは言わないからね…
どちらにしろ特定のアウトカムの設定すらない少数例にまともな根拠なんてないから

246:名無しさん@1周年
20/04/02 22:26:23 ULIzXaty0.net
>>222
ますます朝鮮人は服用できないなw

247:名無しさん@1周年
20/04/02 22:26:30 OTIjivQS0.net
常磐線試運転 車両に基準超えセシウム付着
放射能濃度23倍に 水戸調査

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

全線開通(三月十四日)に向けたJR常磐線の試運転で
福島県内の帰還困難区域を通過した車両に
付着したちりの放射能濃度が、通常の車両より
二十三倍、JR東日本勝田車両センター
(ひたちなか市)でフィルターのちりを採取し、
農作物や土壌の放射性物質を調べる
「つくば市民放射能測定所」(つくば市妻木)で
濃度を測定した。
 その結果、一キロ当たり二三五〇ベクレルの
セシウム137が検出された。
一方、六カ月間通常運行した車両のフィルターのちりから検出されたセシウム137は一〇一ベクレルだった。

パートナーを守れるのはあなただけである

248:名無しさん@1周年
20/04/02 22:26:35 s5LEjThK0.net
>>1
輸出禁止にしろ

249:名無しさん@1周年
20/04/02 22:27:05 68D5jB2e0.net
>>245
今は君みたいな正常バイアスに引っ張られるやつが事態を悪化させるのよ

250:名無しさん@1周年
20/04/02 22:27:19 AqZS5c8X0.net
>>234
ゾフルーザこそタミフルにも劣る薬じゃん

251:名無しさん@1周年
20/04/02 22:27:22 DOj+B1JR0.net
アベガンは草

252:名無しさん@1周年
20/04/02 22:27:35 ToV7q/6u0.net
富士フィルム株は明日も寄りで空売りしとけばOKか

253:名無しさん@1周年
20/04/02 22:28:32 s5LEjThK0.net
>>47
勝手にパクって作ってるだけだよ
軍用ならおけみたいな勝手な理論作ってな

254:名無しさん@1周年
20/04/02 22:29:22 zzsFeUMR0.net
>>221
風邪のひき始めなら葛根湯が特効薬
マジで効くから飲んでみて
欠点は、喉に違和感があるぐらいの本当のひき始めじゃないと効かないから
病院に来るような既に喉が真っ赤ないわゆる風邪の患者には使えない事

255:名無しさん@1周年
20/04/02 22:29:55 u7Mjkh4l0.net
>>243
最大の問題は利権がらみの圧力だな

256:名無しさん@1周年
20/04/02 22:30:06 RYrnULXc0.net
やったね富士ちゃん!色々報われるときが来てる

257:名無しさん@1周年
20/04/02 22:30:25 4u5pvUXP0.net
>>232
現時点では判断できないというのは、根拠が足らないという意味だろ?
だとすると、判断するための材料の線引きを自分でしないなら無価値な意見だな
人の判断は常に今持っているカードでしかされない
いつか来るであろうカードで判断するためには、それが必ず来るという根拠が必要だろう

258:名無しさん@1周年
20/04/02 22:30:26 lV4GB8j90.net
アビガン承認されたら検査数増やさないと意味が無い
ごく軽症のうちに投与することが大事だから

259:名無しさん@1周年
20/04/02 22:30:31 jFtFY3490.net
オ教授は「アビガンはWHOが選別して公開した新型コロナ治療薬臨床試験医薬品候補目録に含まれなかった。
これ以上はアビガンが治療薬として許可されたというフェイクニュースが広がらないことを望む」と話した。

260:名無しさん@1周年
20/04/02 22:30:53 afLTmjED0.net
>>240
ノセボもあるから
少なくともCNSとかならまだしも
感染症なんかでそんなの考慮したらダメっしょ
シャーマン認めてるアフリカと同レベルに落ちるぞ

261:名無しさん@1周年
20/04/02 22:31:40 zzsFeUMR0.net
>>245
読んでて面白いのは症例報告だけどなー
疾患についても勉強にもなるし

262:名無しさん@1周年
20/04/02 22:32:17 68D5jB2e0.net
>>254

COVID-19 感染症に対する漢方治療の考え方

>>257
彼みたいなタイプはなんらかの事象を後検証させるには最適なんだけど
事態の急変に対応する部署に置いてはいけないタイプだね
だいたい官僚はこのタイプ

263:名無しさん@1周年
20/04/02 22:34:19 hkCR54D60.net
>>244
URLリンク(pharmacista.jp)

264:名無しさん@1周年
20/04/02 22:34:34 afLTmjED0.net
>>249
正常性バイアスの使い方間違えてると思うぞ
むしろ俺は効かない薬ならそんなの使って手抜いたり気抜くなって危険厨

265:名無しさん@1周年
20/04/02 22:35:19 68D5jB2e0.net
>>260
中国がアビガン出し始めてから封じ込めに成功している事実が効果を暗に物語っているのに
それを備蓄してある日本では国民に与えないのは犯罪的行為ですらあるよ

君の言う、アビガンの効能が検証されるまで出さない安全を守ったケースと
仮に今アビガン出して効いたケース、効かなかったケースを脳内比較してみごらん

そのどれが最も公衆衛生上メリットがある?

266:名無しさん@1周年
20/04/02 22:35:19 hkCR54D60.net
>>244
URLリンク(pharmacista.jp)

267:名無しさん@1周年
20/04/02 22:36:07 TkpX0Qg40.net
>>254
自分も頭痛や悪寒鼻水くらいの段階で
葛根湯飲むとすぐよくなるなんでなんだろう

268:名無しさん@1周年
20/04/02 22:36:28 kyfFwcGe0.net
>>8
日本の感染者の約1/3が外国籍という異常な割合 @@@@@@@@@@@@@@

【COVID-19】国内事例新型コロナ陽性者の74%が日本国籍(クルーズ船等を除く)←!!!!!!
え?たったの74%? 残り26%が外国籍か。

知ってた?新型コロナ国内感染者、5人に1人は外国籍という衝撃の事実...原因は?(2020年3月13日収録)|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
14,241 回視聴•2020/03/23

ダイヤモンド・プリンセスの人数は含まれていない。
空港検疫やチャーター便も除いた、純然たる国内事例 1160人のうち、日本国籍が869人。これに加え、他に国籍確認中の人がいるというという話。
日本の医療資源を使い、治療費は全額日本の税金負担なのだから、国籍別の人数を出して欲しい。 @@@@@@@@@@@@@@ちょうせんじんだよ、きっと

罪日はBCG受けていないからなあ  (笑)

269:名無しさん@1周年
20/04/02 22:36:44 ToV7q/6u0.net
アビガンに見える将来

中国企業が大量生産し世界に販売 → 耐性ウィルスが発生し短期間で用無しに
富士フィルムが生産、日本政府が備蓄したアビガン → ただのゴミに
過剰に処方された中華アビガンで世界中に奇形児誕生 → 中国は「日本発の薬で生まれた日本奇形児」と大宣伝を始める

こんなとこかな

270:名無しさん@1周年
20/04/02 22:38:00 py5XKoJZ0.net
>>18
なるほど分かりやすい
宝の持ち腐れは昔から日本のお家芸だね

271:名無しさん@1周年
20/04/02 22:38:07 4u5pvUXP0.net
>>262
めんどくさいやつだなw
個人の人格攻撃はやめとけ
俺は現場の軍曹やってるのよ

272:名無しさん@1周年
20/04/02 22:38:18 WCxJ3DX40.net
>>263
>>266
あのさぁ…
イラストが同じ!ピコーン!!
と思ってるの…😭

273:名無しさん@1周年
20/04/02 22:38:25 68D5jB2e0.net
>>264
石橋を叩いて渡らない

ツノを矯めて牛を殺す

いかにも官僚的な発想だね君は
それは君の住む世界では当たり前でも世の中がそうとは限らんのだよ
危ない橋を渡らないことができない状況だってあり得るのだな

274:名無しさん@1周年
20/04/02 22:38:35 Z3/9LFaC0.net
韓国には小麦粉固めた物送ってやれ

275:名無しさん@1周年
20/04/02 22:39:07 kyfFwcGe0.net
>>265
救世主確定?? ↓

【新型コロナ必見】感染治療の現状 アビガンが効いていることが多い…医療の最前線情報を報告 市立札幌病院院長が語る【HTBニュース】
149,183 回視聴•2020/03/26 
HTBニュース
チャンネル登録者数 4.09万人
1月に道内最初の新型コロナウイルスの患者を受け入れた市立札幌病院。
現在も10人の感染者が入院している。院長がHTBの単独取材に応じた。

アビガンが効いていることが多い @@@@@@@@@@@@@@@@@
アビガンが効いていることが多い

効いてる効いてる

276:名無しさん@1周年
20/04/02 22:39:28 3LIO6iq00.net
>>78
正常な細胞遺伝子の結合を阻害する、動物実験で、それが精巣や卵巣など生殖機能にまで影響を与える事が確認されてるから子供を作るときに注意が必要だ、奇形児が産まれる確率が上がる

277:名無しさん@1周年
20/04/02 22:40:56 xKEBavXC0.net
なぜ株価が上がらんのか不思議で仕方がない
下って上がってるけど、3カ月前と同じ価格じゃないか

278:名無しさん@1周年
20/04/02 22:41:28 AqZS5c8X0.net
>>277
エボラの時もそんな感じだったよ

279:名無しさん@1周年
20/04/02 22:41:53 TkpX0Qg40.net
>>276
なら子供に使えないな

280:名無しさん@1周年
20/04/02 22:42:11 68D5jB2e0.net
>>276
添付文書の投与禁忌の赤字欄読んできてな

>>277
売り上げに貢献するのがどんなにでかくても100億くらいで
富士の図体がでかすぎてそこまで経営的にはプラスにならない見方だったかな

281:名無しさん@1周年
20/04/02 22:42:28 1RZu3zaL0.net
1ヶ月以内には広く知られて株は高騰する流れだろ。
買っといて良かった。

282:名無しさん@1周年
20/04/02 22:43:05 afLTmjED0.net
>>261
学習して調べてちゃんと物事の区別できてて判断できる人ならいいんだ
でもネット会話で情報得てるだけの人って
このスレもそうだけど薬の効果の話に精神論や政治絡めたり
高校の範囲の統計の基礎すら怪しい人が効果語ってたりするからね

283:名無しさん@1周年
20/04/02 22:43:23 7z1as2cW0.net
お買い上げありがとうございます

284:名無しさん@1周年
20/04/02 22:44:23 3LIO6iq00.net
>>278
エボラの時は瞬間高騰してストップしたよ。しかし強い副作用がある事が判明して下がった、とにかく人間への副作用が期間なのか永久なのか臨床不足なんだよな

285:名無しさん@1周年
20/04/02 22:45:46 Lm7Icadp0.net
でも中国から買うんでしょ?

286:名無しさん@1周年
20/04/02 22:45:56 JfFgE2zY0.net
もしかして
アビガン大量に売ってボロ儲けしたいがためにウイルスの感染拡大野放しにして広げまくってるんじゃ

287:名無しさん@1周年
20/04/02 22:46:06 3LIO6iq00.net
>>279
ただ、その副作用の効果が永久なものなのか、期限的なものなのかは人間への臨床試験不足でわからないのが現状

288:名無しさん@1周年
20/04/02 22:46:37 68D5jB2e0.net
>>282
君のそういう考え方は尊重する
そういう考え方が大切なのもわかる

でもその考え方のおかげでいま最も貴重な資産である時間を失うリスクは考慮してほしい

289:名無しさん@1周年
20/04/02 22:46:47 oG2uYRCO0.net
まあでもコロナは高齢者が多いから、副作用気にせずガンガン使っとけ
それで医療崩壊を免れたら重症者が助かるかもしらん

290:名無しさん@1周年
20/04/02 22:47:12 hkCR54D60.net
>>272
あほよ
タミフルと抗エイズ薬カトレラで効くんじゃボケ
URLリンク(www.nikkei.com)

291:名無しさん@1周年
20/04/02 22:47:29 kyfFwcGe0.net
>>282
アビガンに否定的な書き込み ズバリ  選挙権のない罪日ちょうせんじんども 以下、つづきます↓

さいていな連中だよ、罪日ちょうせんじんて ランサーズ言うのも、ちょうせん人  いつも日本上げのスレに5,6人張り付いて日本を誹謗中傷

63: 可愛い奥様 [] 2020/03/08(日) 00:00:15 ID:DrZbbf540
くつざわ亮治テレビ改革党 豊島区議会議員

とあるサーバー管理者さんからご連絡
安倍やめろ ツイデモ発信は東京一極だったが細かく追跡した結果、そのほとんどが次の3つのIPアドレスからだった
・西早稲田 在日韓国人問題研究所
・代々木 韓国旅券法の改正を求める会
・高円寺 日韓トンネル推進全国協議会

2(5)ちゃんやヤフコメの工作コメもこれら

292:名無しさん@1周年
20/04/02 22:48:04 4u5pvUXP0.net
>>276
それって大きな違いじゃね?
・細胞遺伝子?遺伝子細胞?の結合を阻害する
・精巣や卵巣など生殖機能にまで影響を与える
これって全く違う事象だよね
何となくミスリードの匂いがするんだけどな

293:名無しさん@1周年
20/04/02 22:48:26 3LIO6iq00.net
>>280
まだ臨床試験段階なのに。どこにそんな文書があるの?

294:名無しさん@1周年
20/04/02 22:48:32 Xx8Ez3sE0.net
ドイツの化学力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃじゃなかったのか.....

295:名無しさん@1周年
20/04/02 22:50:09.26 68D5jB2e0.net
>>289
どちらかと言うと医療や介護関係者への予防投与を低用量でいいからすぐ解禁してほしい
慶応病院であのレベルの感染を引き起こしているんじゃ1ヵ月後には大半の基幹病院がダウンしても不思議じゃないんだわ
コビッドだけの話じゃなくなっちゃうんだよ
>>293
アビガンは既承認薬だからググれば出てくるよ

296:名無しさん@1周年
20/04/02 22:50:22.76 3LIO6iq00.net
>>292
動物実験で、そのように結果が出てるんだから、認可が下りないでしょ

297:名無しさん@1周年
20/04/02 22:50:40.96 AqZS5c8X0.net
>>286
ヨーロッパやアメリカで?
日本人が?どうやって?

298:名無しさん@1周年
20/04/02 22:50:59.13 5VMEe77v0.net
>>277
アビガン売れても富士フィルム全体の売上げから見ると大して寄与しないとかなんとか
富士フィルムの売上げって2兆円以上だからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1532日前に更新/182 KB
担当:undef