【領土問題】東京都町 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/04/02 20:04:56.38 zZdAMjoV0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,589人 死 3,318 (?)
01 アメリカ・・・215,357人 死 5,113
02 イタリア・・・110,574人 死 13,155
03 スペイン・・・110,238人 死 10,003
04 ドイツ・・・・・78,115人 死 944
05 フランス・・・・56,989人 死 4,032
06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160
07 イギリス・・・・29,474人 死 2,352
08 スイス・・・・・18,117人 死 505
09 トルコ・・・・・15,679人 死 277
10 ベルギー・・・・15,348人 死 1,011
** オランダ・・・・13,614人 死 1,173
** 韓国・・・・・・・ 9,976人 死 169
** 日本・・・・・・・ 2,686人 死 71
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11 
▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,508 退院472】
*東京都・・・・684人 死 16
*大阪府・・・・278人 死 2
*千葉県・・・・191人 死 1
*愛知県・・・・184人 死 19
*北海道・・・・184人 死 8
*神奈川県・・・183人 死 6
*兵庫県・・・・165人 死 11
*埼玉県・・・・104人 死 3
*福岡県・・・・・90人 死 N/A
*京都府・・・・・81人 死 N/A
*茨城県・・・・・43人 死 2
  

3:名無しさん@1周年
20/04/02 20:04:57.00 zLX5IT8n0.net
イラねぇよ

4:名無しさん@1周年
20/04/02 20:06:11.36 s7+WpoB40.net
町田市の全部が神奈川県でいい

5:名無しさん@1周年
20/04/02 20:06:11.68 Ma3IFqhe0.net
町田市民から相模原市民
どっちも嬉しくないな

6:名無しさん@1周年
20/04/02 20:06:20.01 /kXvz39j0.net
町田は神奈川にやるから

所沢を東京にくれ!

7:名無しさん@1周年
20/04/02 20:06:24.54 xPbloqO80.net
ぜひ武蔵小杉を東京都へプレゼントしたい

8:名無しさん@1周年
20/04/02 20:06:25.99 rILmV8QJ0.net
相模原市町田区で良いよ。

9:名無しさん@1周年
20/04/02 20:07:38.22 AqpZnoYY0.net
もう独立しちゃえ

10:名無しさん@1周年
20/04/02 20:08:38.53 Wv81GT9B0.net
境川の治水でうまれた飛び地の解消だぞ

11:名無しさん@1周年
20/04/02 20:08:48.57 n3KgArT70.net
町田って東京なの?今の今まで神奈川だと思ってた…

12:名無しさん@1周年
20/04/02 20:09:33.54 T4VqwnZP0.net
ヨドバシカメラは町田市でヨドバシに降りるエスカレーターが上下で分かれてるんだよな?

13:名無しさん@1周年
20/04/02 20:09:53.50 XJkc8hnt0.net
町田県町田市

14:名無しさん@1周年
20/04/02 20:10:04.88 u8NEZSfN0.net
🤔
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん@1周年
20/04/02 20:11:53.03 t1W3vnBi0.net
町田のままがええ。ケーブルテレビで東京MXが見れる(  ̄▽ ̄)

16:名無しさん@1周年
20/04/02 20:12:00.53 LWMfFQnu0.net
そもそもなんで町田が東京になったの?不自然な県境よね。用水路とかあったりしたの?

17:名無しさん@1周年
20/04/02 20:12:01.25 gwBM6Ity0.net
町田に行く時はとりあえず西友のソフマップに行ってみる。
それからリブロで立ち読みしてレコファンでCD漁る。西友6Fの喫茶店で食事してからダイソーで雑貨を買う。
無印も覗いてから食料品売り場で買い物してたい焼き食べながら帰る。

18:名無しさん@1周年
20/04/02 20:12:12.81 vsGUD1sQ0.net
町田って埼玉だと思ってたけど、野田の間違いか

19:名無しさん@1周年
20/04/02 20:12:13.73 /xVijYjN0.net
>>6
埼玉「代わりに足立区いただきます」

20:名無しさん@1周年
20/04/02 20:12:16.21 +RfhDRWI0.net
へえ〜!勤務先近くかも

21:名無しさん@1周年
20/04/02 20:12:39.13 j/X1bzof0.net
図面無いの?

22:名無しさん@1周年
20/04/02 20:12:39.13 jHbOw6yh0.net
東京がコロナ地域の一部を神奈川に押し付けやがった

23:名無しさん@1周年
20/04/02 20:13:05.18 OgpqRdwt0.net
町田丸ごと神奈川に渡してもいいよね

24:名無しさん@1周年
20/04/02 20:13:34.25 4IAtfJvr0.net
>>4で終わってた

25:名無しさん@1周年
20/04/02 20:13:37.74 P3mQVKgb0.net
おまえら八王子ナンバーと相模ナンバーならどっち選ぶ?

26:名無しさん@1周年
20/04/02 20:14:10.29 vsGUD1sQ0.net
>>25
相撲ナンバーかな

27:名無しさん@1周年
20/04/02 20:14:43.27 ZzLK3WF30.net
前にもあったよね?

28:名無しさん@1周年
20/04/02 20:15:24.66 R+waKJHP0.net
>>1
町田市丸ごと神奈川県に戻せば良いのに

29:名無しさん@1周年
20/04/02 20:15:33.82 DMW3IhZd0.net
足立区は千葉県
北区は埼玉県

30:名無しさん@1周年
20/04/02 20:15:34.22 ACRE1H+v0.net
>>17
懐かしいなぁ
こう書かれると西友もずいぶん変わったな

31:名無しさん@1周年
20/04/02 20:15:49.08 rCRZKT710.net
千葉市も東京都に参加したい

32:名無しさん@1周年
20/04/02 20:15:51.05 GzpvZqtb0.net
やっぱ名誉神奈川県としてにジレンマがあるんだね

33:名無しさん@1周年
20/04/02 20:17:03.76 doCBWVCo0.net
町田は元は横浜市になる予定だったが、横浜側はいらないので東京に渡した土地。

34:名無しさん@1周年
20/04/02 20:17:04.58 KuBBKM110.net
市外局番044のあたりか

35:名無しさん@1周年
20/04/02 20:18:06.00 zlXnseoP0.net
>>19
どうぞどうぞ

36:名無しさん@1周年
20/04/02 20:18:10.49 2OIq9Dq60.net
JRの管轄も横浜支社、メイン銀行も横浜銀行なんだから相模原で良いだろ

37:名無しさん@1周年
20/04/02 20:18:16.10 aBHaQD3H0.net
もう独立して東京特別行政区アーンド神奈川経済特区町田でいいだろ
石原だの小池だの時の都知事の思いつき都政につき合わされるのも、
オリンピックに鼻面振り回されるのもウンザリだぜ

38:名無しさん@1周年
20/04/02 20:18:55.53 goduZUUg0.net
町田市民てそこまでして東京でいたいの?川崎こえての立地だってのにさ

39:名無しさん@1周年
20/04/02 20:19:22.62 aBHaQD3H0.net
>>30
リブロもうないよな
ものすごく広い本屋だった

40:名無しさん@1周年
20/04/02 20:21:01 M3xGYKD10.net
西の渋谷の言われよう

41:名無しさん@1周年
20/04/02 20:22:06 Xbkernqo0.net
旧鶴間村が境川を境界に町田市と相模原市、大和市の一部に分割してしまった事が全ての始まり

42:名無しさん@1周年
20/04/02 20:22:44 SfpvnIZK0.net
良かったね

43:名無しさん@1周年
20/04/02 20:22:52 Z0dlcHvM0.net
町田市民だが東京も神奈川も嫌だね。
独立で良いよ。

44:名無しさん@1周年
20/04/02 20:23:33 ACRE1H+v0.net
>>39
リブロ無いね…というか>>17のお店は今は全部無い

さらに昔には屋上にゲームコーナーや4Fにアニメイトがあった覚えがある

45:名無しさん@1周年
20/04/02 20:24:21 DOtNiydL0.net
神奈川県町田市

46:名無しさん@1周年
20/04/02 20:24:29 3sT8Ocrr0.net
町田は3流都市感がすごいわ

47:名無しさん@1周年
20/04/02 20:25:38 pYbORt5U0.net
いくどん行きてえなぁ

48:名無しさん@1周年
20/04/02 20:25:58 DOtNiydL0.net
町なのか、市なのか

源流でもあんの?なんであそこが神奈川でないのか不思議

49:名無しさん@1周年
20/04/02 20:26:57 BwVCsl7d0.net
>>14
どうみても神奈川にすべき。

50:名無しさん@1周年
20/04/02 20:30:04.08 Op41vfl00.net
>>16
町田は元々は、横浜や川崎、東京、埼玉と共に、武蔵国として一体だった
つまりは由緒ある東京の一地域といえる
それが暴力革命政権明治政府による武蔵国の政治的な分割により、
川崎と横浜は旧相模国たる神奈川に与えられ、北側は埼玉として分離され、
町田は短期間神奈川に与えられた後東京府に取り戻された

51:名無しさん@1周年
20/04/02 20:30:21.48 cg4uwNJQ0.net
町田は東京でも神奈川でもなく町田自治区でいんじゃない

52:名無しさん@1周年
20/04/02 20:30:26.09 ujvLVtlc0.net
町田と武蔵小杉のトレードで良いじゃん

53:名無しさん@1周年
20/04/02 20:31:46.55 Q2UjoxYC0.net
国宝建造物数
関東  4 (鎌倉時代3 近代1)
東京  2  
神奈川 1
埼玉  1
千葉  0 
近畿 160 (奈良時代25 平安時代19 鎌倉時代52 室町時代22 近代42)
滋賀  22
京都  51
大阪  5
奈良  64
兵庫  11
和歌山 7
全国国宝建造物 222
近畿160
72%が近畿に集中
奈良時代の国宝100%が近畿   

54:名無しさん@1周年
20/04/02 20:31:51.12 vw1DkwyM0.net
神奈川の水源含むなら神奈川でいいだろあの辺全部

55:名無しさん@1周年
20/04/02 20:31:58.85 R6NkcLUL0.net
>>14
神奈川県の形を犬みたいにする為だけに存在しているんだよ

56:名無しさん@1周年
20/04/02 20:32:07.15 wtOOtGmf0.net
東京のままだったら今月中に布マスク届いたのに

57:名無しさん@1周年
20/04/02 20:32:12.85 B0ZghtTS0.net
>>49
ふふ
都民の俺が羨ましいか?

58:名無しさん@1周年
20/04/02 20:32:25.60 Op41vfl00.net
つまりは町田が東京にあるのが不自然なのではなく、
横浜と川崎が神奈川にあるのが不自然なのだ

59:名無しさん@1周年
20/04/02 20:32:37.01 cmW5BJ540.net
>>29
足立区は葛飾区を挟んでるから千葉と接していないんですけど

60:名無しさん@1周年
20/04/02 20:32:49.86 tByCoE+30.net
 
神奈中バスが走ってるところは神奈川に決まってんだろ! (♯ `ω´)ビキビキ

61:名無しさん@1周年
20/04/02 20:33:22.55 4tw4/Too0.net
日本国内でもずっと揉めてきたのに北方領土や竹島問題は絶対に解決出来ないな

62:名無しさん@1周年
20/04/02 20:34:03.87 H7l1Xe2h0.net
>>6
どっちもいらない

63:名無しさん@1周年
20/04/02 20:34:09.83 cQiMC/vz0.net
そもそも多摩川から南全部イラン

64:名無しさん@1周年
20/04/02 20:34:13.27 vHRJ35EF0.net
国境の玉川学園前のトンネルを抜けるとそこは町田だった・・

65:名無しさん@1周年
20/04/02 20:34:38.75 aBHaQD3H0.net
>>51
市長が強かならそういう策もあっただろうがな

66:名無しさん@1周年
20/04/02 20:35:35.69 JbYCVVaz0.net
神奈川県民と東京都民
どっちがいいんだ

67:名無しさん@1周年
20/04/02 20:36:15.49 y7Rdr/v6O.net
駅の辺りもダメじゃん
電車に乗ってる間だとどうしても神奈川→東京→神奈川が避けられないんだから

68:名無しさん@1周年
20/04/02 20:37:17.10 rREMIDNn0.net
神奈川に町田やるから武蔵小杉よこせよ

69:名無しさん@1周年
20/04/02 20:39:25 6FL1O0gB0.net
都民から県民かw

70:名無しさん@1周年
20/04/02 20:41:28.97 m9y+hip50.net
多摩川より西は神奈川で良いと思うのですが

71:名無しさん@1周年
20/04/02 20:44:21.63 vgHB9m6s0.net
邪魔くさいから東京神奈川全面合併しろよ

72:名無しさん@1周年
20/04/02 20:45:33.18 a5/A+Gbk0.net
境川左岸にも、相模原市が出張っているところがあるけど、それも解消されるのかな?
引越しもせずに都民から県民になるのは悲しいよ

73:名無しさん@1周年
20/04/02 20:46:26.58 hFZEeSUT0.net
住むなら町田や相模大野より古淵の方が住みやすそう

74:名無しさん@1周年
20/04/02 20:46:43.31 RtCuNR1V0.net
>>25
町田は多摩ナンバー

75:名無しさん@1周年
20/04/02 20:47:20.16 GUiJBJrM0.net
小田原城の跡地の権利はどうなるん?

76:名無しさん@1周年
20/04/02 20:48:31.14 e9lyWiIK0.net
>>14
東京の腹びれ

77:名無しさん@1周年
20/04/02 20:50:31.06 vexZOcMI0.net
>>5
までもゴミ有料から無料になるのは大きい

78:名無しさん@1周年
20/04/02 20:51:51.41 qB8mFEJ30.net
埼玉県内にある練馬区の飛び地はあのまま?

79:名無しさん@1周年
20/04/02 20:52:07.93 pO0Bjcl20.net
あの面積で人工43万人ってハンパねーぞ。相模原市みたいに津久井まで合併させて土地面積広げてないし。
税収で見ても東京都は町田を手放したくない。

80:名無しさん@1周年
20/04/02 20:53:31.84 jkbA9q0S0.net
町田なんかいらない、神奈川の田舎にくれてやるよ

81:名無しさん@1周年
20/04/02 20:53:59.06 /w4v4i1e0.net
町田市内の地名の「・・町」は全て「・・まち」と読む。これ豆な

82:名無しさん@1周年
20/04/02 20:56:33.41 fJxC9SmR0.net
>>29
上尾 大宮 浦和が足立郡なんですけど?

熱海市泉地区も神奈川にした方がいいな

83:名無しさん@1周年
20/04/02 20:56:59.17 f3S8aRrM0.net
>>14
なんか、地図で見ると真田丸みたいでかっこいいじゃん

84:名無しさん@1周年
20/04/02 20:59:39.71 Qk+wRpgs0.net
町田市の特典は東京都と多摩ナンバー
相模原市の特典は政令指定都市
該当住民は町田市の方がいいんだろうな

85:名無しさん@1周年
20/04/02 21:03:02 qB8mFEJ30.net
>>14
埼玉県鳩ヶ谷市を検索するともっとすごい図が見られるぞ

86:名無しさん@1周年
20/04/02 21:05:47 AIscYc2j0.net
パスポートは、相模大野で取らせて欲しい。

立川、新宿は遠いわ。

87:名無しさん@1周年
20/04/02 21:05:53 zeshsqiX0.net
清瀬市も埼玉に飛び出てるけどあまり言われないよね

88:名無しさん@1周年
20/04/02 21:06:27 fJxC9SmR0.net
よし、五霞町住民は埼玉への編入運動を起こせ
練馬区西大泉の住民は新座市に降伏するんだ

89:名無しさん@1周年
20/04/02 21:07:05 pc1ZuJ9D0.net
領土問題w

90:名無しさん@1周年
20/04/02 21:10:17 VbJ+7SQJ0.net
転校までさせる必要あるのかね

91:名無しさん@1周年
20/04/02 21:11:12 Ou3YwqOZ0.net
町田と相模はかつての武蔵國と相模國の境界で
歴史のあるもの
むしろ川崎や横浜北部を東京に編入してみたらどうだろう

92:名無しさん@1周年
20/04/02 21:15:24 Qk+wRpgs0.net
>>76
>>87
そう、町田は鰭なんだよね
そしてヒゲダンスを踊るカトちゃんの右手が町田、けんちゃんの左手が清瀬
だと歌っている
URLリンク(youtu.be)

93:名無しさん@1周年
20/04/02 21:17:12 CZ/4qBcQ0.net
>>19
どーぞどーぞ

94:名無しさん@1周年
20/04/02 21:21:07 3AIthPcs0.net
もともと町田は神奈川県で、
ごく一部が東京都に編入されてた

それを今度、神奈川県に入れた
これで町田は全部神奈川県だよ

95:名無しさん@1周年
20/04/02 21:36:59.18 tiE/tJvL0.net
江ノ島の境川って上流は町田相模原市境なんだ

96:名無しさん@1周年
20/04/02 21:53:33 Ss/UiAz80.net
>>14
多摩川が急に曲がっているから気づかないけど大田区も本当は怪しいと思う。

97:名無しさん@1周年
20/04/02 22:26:12 o+5PWjx40.net
>>6
よし、町田市と川崎市を交換しようか。

98:名無しさん@1周年
20/04/02 22:42:50 eAb5Hnvn0.net
封鎖回避を狙うのだ

99:名無しさん@1周年
20/04/02 22:44:07 mj2yIM7I0.net
神奈川県町田市だろ

100:名無しさん@1周年
20/04/02 22:59:45 6dYSGOCG0.net
ビッグニュースなのにコロナのせいでひっそりだな

101:名無しさん@1周年
20/04/03 03:08:20 B8bAvVqO0.net
全部神奈川で良いじゃん
東京である理由がない気がする

102:名無しさん@1周年
20/04/03 03:44:41 Irky+XQ20.net
>>88
以前幸手市との合併話があったけど
幸手からお断りされて終了したよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1539日前に更新/19 KB
担当:undef