【新コロ経済政策】「 ..
[2ch|▼Menu]
402:名無しさん@1周年
20/04/02 10:14:41 eN7XPFAR0.net
これホテルだけだろ
飲食店で固定資産税払ってるところなんて少ないで

403:名無しさん@1周年
20/04/02 10:16:03 LfmCZJHw0.net
中小企業は潰れても国の体制にたいした影響ないと思ってるふしがあるな。

404:名無しさん@1周年
20/04/02 10:16:21.30 ixqMYy/f0.net
>>402
政権に食い込んでいるアパとかに対する政策

405:名無しさん@1周年
20/04/02 10:17:04.49 7TjoLV+f0.net
>>370
本当。
潰れて債権者集会してる所に
行政が「固定資産税半分カットです」って言われてもな。
徴収する税金カットなんてこの国難に当たり前の
はなし。

406:名無しさん@1周年
20/04/02 10:18:03.16 MohtF/wy0.net
そもそも3割売り上げ下がって黒字なんて会社あるのか?法人税は当然払わなくて良いはず

407:名無しさん@1周年
20/04/02 10:21:45 EQ5iM6XN0.net
まあ、妥当な救済措置
融資枠はとっくに増強してるし、それでも今日明日もう潰れるみたいなとこは直接補償しても仕方ない

その先の生活困窮はもう個人の生活保護の観点に移行する
それぞれでちゃんとセーフティネットが張られてきてる

408:名無しさん@1周年
20/04/02 10:21:49 M6lp1m/q0.net
倒産はしない前提なんだな

409:名無しさん@1周年
20/04/02 10:22:07 2+oliY/X0.net
すごいお金がなくて苦しんでいる人に
ビスケットひと箱をめぐんでやるような
残酷な話だよな

つまり
つぶれるだろうけど
これで1時間くらい気分をおちつかせてねと。

首をくくる前にビスケットをひと箱たべてから
首をくるるようなものだな。

やってることに全く影響力もないし誠意もない。
酷い政府だよな。財務省のせいかな?

だから東大法学部卒官僚は全員、民間企業に出向させろといってる。
世間の厳しさを知って経済を身をもって知るしかない。
文章馬鹿の使えない官僚は全員、解雇するしかない。
やめろ!

410:名無しさん@1周年
20/04/02 10:26:01 7TjoLV+f0.net
>>409
例えが微妙

411:名無しさん@1周年
20/04/02 10:26:10 c5upN5YU0.net
>>361
これが何ヶ月続けられるかだよ。
どこかの時点で裏付けのない金を刷って出してるか、格付けが落ちようが国債を連発して払ってるだけに変わる。

412:名無しさん@1周年
20/04/02 10:26:45 RkMicPCB0.net
>>4
臨時休業して調整しろ

413:名無しさん@1周年
20/04/02 10:28:00 2+oliY/X0.net
この程度で
売上50%飛んだ店が続くわけないよ。
半年でつぶれる。

414:名無しさん@1周年
20/04/02 10:28:03 KLB323l/0.net
役人の民間での就労経験義務化しろよ…

415:名無しさん@1周年
20/04/02 10:28:11 gOdnJKhf0.net
殆ど資産価値が無い不動産の固定資産税下げられてもな

今年の所得税還付することは無理なのか?

416:名無しさん@1周年
20/04/02 10:30:54 izK0dU1H0.net
>>29 逃げ切れよ こんな馬鹿に殺されてたまるか

417:名無しさん@1周年
20/04/02 10:31:17 Sq/9HB2i0.net
リーマン級来たら
消費税、落とすて言ってたよね

マスク2枚

どこまで、国民を愚弄するのか
スピード感てんなんなの

誰が足、引っ張ってのよ

418:名無しさん@1周年
20/04/02 10:31:35 2+oliY/X0.net
3ケ月で資金がショートしてなくなる。
あと3ケ月店をしめるか自殺するか考えるレベル。

そのときに固定資産税を免除とかな。

大体、店の土地建物をもってる店より
店舗土地を借りてる人が多いと思う。

ずれてるよな。あてずっぽうでなんかいってるだけみたいなものだ。
マスク2枚といい、トランプの実効性ある政策と比較にもならない。

確かに竹槍で重装備の戦車に立ちむかうようなものだ。
一言でいって安倍も安倍のスタッフブレーンも
馬鹿の極致。
死ねといいたい。

419:名無しさん@1周年
20/04/02 10:32:43.89 FdhgNTe30.net
結局は豪邸に住む上級に忖度かよ糞野郎・・・(´・ω・`)

420:名無しさん@1周年
20/04/02 10:33:32 LDdX/Zda0.net
そう言う支援は良いと思うわ

421:名無しさん@1周年
20/04/02 10:33:50 bPmK3k9z0.net
コロナ急拡大防止の観点からも店舗営業を休ませる方向に政策が向いてないんだよね

422:名無しさん@1周年
20/04/02 10:35:28 woPQhCZa0.net
即効性皆無だから、首が回らなくなって吊るシャッチョサンも少ないなこりゃ・・

423:名無しさん@1周年
20/04/02 10:35:43 +Whzt1Kd0.net
正直いうとミンス以下じゃねこの体たらく
安倍ちゃんまじでやめてくれ
自民でもっとましなのいるだろ

424:名無しさん@1周年
20/04/02 10:36:00 2+oliY/X0.net
トランプが

いかに優秀か
まじで痛感するよな。

これほど日本の政治家とくに安倍内閣が
クズの無能だらけとおもわなかった。

これで大恐慌に突入して失業者だらけになったら
本当に安倍や麻生や経済閣僚は命の危険にさらされかねないよ。
危機感ゼロ。
昭恵は芸能人とお食事会だしさすがに国民を馬鹿にしすぎ。

必ず自分に帰ってくるよ。

425:名無しさん@1周年
20/04/02 10:37:20 Vz9VtIoT0.net
家賃半額補助でいいんだけど

426:名無しさん@1周年
20/04/02 10:37:25 6uSoZ2t30.net
俺 個人事業主だけど 50%売上下がったら 店死にますよww

427:名無しさん@1周年
20/04/02 10:39:59 tR4yIVrd0.net
小さいところは、ほとんど賃貸だろww
意味ないわ

428:名無しさん@1周年
20/04/02 10:42:51 0gG/DVTu0.net
固定資産税免除って・・・
一部除いてほとんどの中小は賃貸だろ
家賃補助してやれよ

429:名無しさん@1周年
20/04/02 10:43:08 tR4yIVrd0.net
まあとりあえず2年は続くから、政府はとりあえず布マスク2枚とか対策してるふりを
して時間稼ぎをして、失業とか倒産するまで時間稼ぎしてんだろ
それで食うものさえない奴には炊き出しとかしてやればいいだけの話だしな
家賃な払えない奴はホームレスすりゃいいよ

430:名無しさん@1周年
20/04/02 10:44:30 NGfEXCie0.net
固定資産税って、地方財源だから容赦なし

431:名無しさん@1周年
20/04/02 10:45:23 0WVmPyPZ0.net
営業CFマージンが15%越えたら優良企業なのに
利益じゃなくて売り上げ50%減、しかも3か月その状態が続かないと、固定資産税減免という雀の涙程度の支援すら受けられないなんて

ホント、この国の徴税はモンゴル軍方式だと良く分かる
中原の大穀倉地帯の農民を皆殺しにして羊を放牧して、「ここは良い放牧地だ」と言ったそうな
それに対して、耶律楚材は「農民を生かして耕作させれば、毎年安定した税収が得られます」と、目先の収穫だけを追う愚を説いたそうな

432:名無しさん@1周年
20/04/02 10:45:24 rl0xgpT+0.net
固定資産税って地方税だろ?財務省はビタ一文出さね〜かな?
で地方自治体支援と称して支配するわけだ。
国家公務員は悪辣で絶対に唯では起きないときた

433:名無しさん@1周年
20/04/02 10:47:25 YK8CgG9Z0.net
自粛、休業補償、テレワーク、時差通勤、色々政府は言うけど全て民間負担じゃん
この際政治資金の全額没収とかで政治家にも負担があってもいいのでは?
何億何十億って貯め込んでるんだろ?選挙で新人に不利じゃん?今こそパーッと国のために使おうぜ

434:名無しさん@1周年
20/04/02 10:48:43 gOdnJKhf0.net
市民税免除してくれよ

435:名無しさん@1周年
20/04/02 10:50:33 gOdnJKhf0.net
なんか資産価値が高い所に本社持ってる大企業優先の税免除

本当に安倍は経団連に頭が上がらないんだな

436:名無しさん@1周年
20/04/02 10:57:12 LBQzzuyO0.net
>>115
そういうのって普段から住宅の減免100%受けてるだろ?事務所部分だけ適用除外してないケース多いだろ?

437:名無しさん@1周年
20/04/02 10:58:20 ukQZuWZH0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

URLリンク(i2.wp.com)
えrgれ

438:名無しさん@1周年
20/04/02 10:59:22 ukQZuWZH0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

rthtr

439:名無しさん@1周年
20/04/02 11:02:18 h3l6HC0c0.net
ほんとに一切国民の利益になることはしない国だね
衰退して当然

440:名無しさん@1周年
20/04/02 11:12:13 6iy84nZb0.net
オーストラリアは、労働者は最高ひとり45万円。見習い・研修生は給料の50%。中小企業の経費も50%国が出してくれるらしい。

441:名無しさん@1周年
20/04/02 11:26:13 BoifhkKM0.net
>>1
自動車産業は外国人を安易に切り捨てて迷惑するから
自動車関連の外国人切り捨てを監視しろ!
治安悪化すっからマジで

442:名無しさん@1周年
20/04/02 11:33:11 ik22AN/a0.net
>>7
中小企業って文字が読めんのか?

443:名無しさん@1周年
20/04/02 11:36:32 ScBrWO7p0.net
>>378
あぶね あぶね あぶねw

444:名無しさん@1周年
20/04/02 11:41:27 TqYVLROs0.net
>>87
派遣や非正規ばかりにして使い捨てる事しか考えてない企業ばかり中小なら尚更に

445:名無しさん@1周年
20/04/02 12:15:32 ESTikluJ0.net
賃貸は何も無しかよ

446:名無しさん@1周年
20/04/02 13:02:00 xpSjcXgw0.net
何で一次関数にしないで線引きすんの?
売上8割減なら0.2掛けとかでいいじゃん。

447:名無しさん@1周年
20/04/02 13:04:56 H17YkfMu0.net
先も見えないのに
モラトリアムまで行くよこのままだと
そこまで考えてるか?政治家と官僚は

448:名無しさん@1周年
20/04/02 13:05:21 ETVH9vRk0.net
ひでえw
いいぞ安倍さん!もっと日本人潰せ!

449:名無しさん@1周年
20/04/02 13:07:20 tkcm392N0.net
あまやかすな、きっちり取り立てろ

450:名無しさん@1周年
20/04/02 13:10:11 SqC9YoF80.net
またパチンコ屋を助かるのかよ

451:名無しさん@1周年
20/04/02 13:15:03 EfNKm1mu0.net
864名無しさん@1周年2020/02/14(木) 15:28:57.16ID:EfNKm1mu0>>870
レンジで使用済みマスクを滅菌する方法
(ワイヤー入りマスクは発火の恐れがあるので使わない)
?霧吹きでマスクを湿らせる
?500Wで5、6分加熱する
これでウイルスはほとんど死滅し何度でも使える

870名無しさん@1周年2020/02/14(木) 15:56:24.61ID:q31vGRjw0
>>864
アイロンの方が安全だろ

452:名無しさん@1周年
20/04/02 13:22:29 zI5UePm00.net
こんなボーダーつけたら、ボーダー以下になるまで売り上げ減らすじゃん?
経済減速するじゃん?
ますます厳しくなるじゃん?

頭悪すぎる

453:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:30 dYH4dbtT0.net
急いで損失作らいないと!

454:名無しさん@1周年
20/04/02 14:05:38.22 pSNqr9Yc0.net
>>315
自由化は関係ないだろ。
自由化前だって電気事業者は民間なんだし。
>>332
住宅ローンも含めて、自粛期間中の返済免除。
その間の返済分は金融機関が債券化して
日銀が買い取るというのはどうだ。
もちろん、円を刷ってさ。
>>381
なんで家賃を免除されて貧民が暴動起こすんだよ?
貧民ほど賃貸なんだから
むしろ喜ぶだろ。

455:名無しさん@1周年
20/04/02 14:36:56 4DsmKPUz0.net
金がある所の政策より
先に非正規とか請負日雇いの人をなんとかしろよボケ!

456:名無しさん@1周年
20/04/02 15:49:58 6UdcrDWo0.net
売り上げ50%減が数ヶ月前続いたら漏れなく倒産
固定資産もうクソもないわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/80 KB
担当:undef