【コロナ】ライブハウ ..
[2ch|▼Menu]
290:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:42.28 /7YZihQi0.net
好きなことやって生きてきたアーティストなら、こんな事態になる事も想定して、それでもやってきたんだよな。ならあきらめろ。

291:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:42.92 okietCCG0.net
>>276
知るかじゃダメ。

292:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:49.05 ngrKbwHN0.net
生活に必要な衣食住に補填するのは解る
なんでそんなのより先にライブハウス?爆音聞いてるとイカれるって証明?

293:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:52.72 VEzlLxTy0.net
こう言う事は早いな
今は、非常事態。とりあえず、外出を控えら

294:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:58.80 49jsma2T0.net
例えば今年はプロ野球全休の可能性もある
その損害額はかなりのものになるだろう、そんな金まで国が払うのか?

295:名無しさん@1周年
20/04/01 12:45:10.40 bOlX9cF50.net
生活保証はする必要

296:名無しさん@1周年
20/04/01 12:45:11.90 vAUeS1Aj0.net
日本はライブハウス多すぎるからこれ機会に変わったらいいよ
単なるノルマ払って演奏させてもらってるアマチュアの出てる会場が騒いでるんだろ?
ライブハウス側もそれ目当てで経営してるけどそいつらアマチュアの本業もヤバいんだから
元を絶たれるのも計算して今すぐ店を畳んだ方が負債も増えないよ

297:名無しさん@1周年
20/04/01 12:45:20.80 zb5Mtu4U0.net
>>1
ライブハウスなんぞ不要不急の代名詞だろ?
そんなもんほっとけよ

298:名無しさん@1周年
20/04/01 12:45:24.17 HQGmxjRm0.net
投資は自己責任

299:名無しさん@1周年
20/04/01 12:45:50.34 7HcCNwLd0.net
星野源「俺らがやってる事って無駄ですよね」
って作った曲が「MUDA」w

300:名無しさん@1周年
20/04/01 12:45:53.66 fK5biyBA0.net
音楽文化を守れって言うけどじゃあライブハウスが無い時代は音楽が存在しなかったの?

301:名無しさん@1周年
20/04/01 12:46:00.13 h6jrEmy90.net
ちなみに日本ではネット署名に効力は無い

302:名無しさん@1周年
20/04/01 12:46:15.99 k3Pascef0.net
>>46
世間に知られてない時点で全然宣伝が足りてないな
坂本龍一に頼んで宣伝して貰えよ

303:名無しさん@1周年
20/04/01 12:46:18.88 WWJb5xlT0.net
文化がどうこういうと、どうしても「当然金を出すべきだ」と言いたいようにみえる
単にクラスターの問題が直撃するので開けない、助けてくれと言えばいいのに

304:名無しさん@1周年
20/04/01 12:46:31.82 9cPAsS070.net
>>260
ドイツの場合は
>文化機関や文化施設を維持し、芸術や文化から生計を立てる人々
ライブハウスなんて文化でも芸術でもない
滅びろ

305:名無しさん@1周年
20/04/01 12:46:42.45 QG9c7w6Y0.net
ライブハウスはアーティストからキャンセル料取って通常営業と同じだろ
何が損害なんだか

306:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:09.06 h6jrEmy90.net
バブル崩壊で国が傾いた時に比べれば鼻くそみたいな損失やろ

307:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:11.47 xUPdoCzf0.net
>>287
ホテルも多すぎるし無くなればいいよ

308:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:23.00 6xrDv6HF0.net
苦しいのライブハウスだけと思うなよ

309:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:23.17 L/Tf/v0T0.net
ドギツイ提案だが、後ろ盾もないクラブ連中、
本当に切羽詰まったらライブハウスで集団自殺しなよ
思い出の現場で抗議の自殺
そこまでしないとお国は動かせないよ、結構マジで

310:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:43.66 /7YZihQi0.net
俺も音楽家だけど、補償はなくていいぞ。他の医療関係者や福祉関係者とか先に困っているとこから助けてやってくれ。

311:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:59.81 9JAXXt4B0.net
2012/7/6
「命あっての経済なんで、命を蔑ろにする経済は、間違っているんですね」
2012/7/16
「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?たかが電気のために、この美しい日本、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」
これ、名言だよなあ
アーティストにぜひ捧げたい

312:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:09.80 eoMlhcwd0.net
本当に図々しいな
関係者全員死ね

313:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:11.61 duxFeMb10.net
>>309
そんなことしたらカルトみたいな扱いになって世間も味方してくれず
取り壊せって流れになりそう

314:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:34.07 okietCCG0.net
皆さま、今回の1件。しっかり内容みて下さい!!!
URLリンク(www.dommune.com)
[概要]私たちSave Our Spaceは、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
営業停止を行う文化施設に対する助成金を求める署名を
政府、国会議員に提出します。
10万筆を目標に助成金交付を求める署名活動を行っていましたが、
現在、3月31日時点で20万筆集まっており、
当初の想定を超える反響になっています。
記者会見では、これまでの経緯、クラブ、ライブハウス、
アーティストの現状、政府への要求、賛同人の声の紹介などを行います。
[声明文]現在、ライブハウス・ナイトクラブ・劇場は、
新型コロナウイルスの影響により経営の危機に瀕しております。
イベント、または不要不急の外出の自粛要請のなかで、
公演の中止が相次ぎ、売り上げの急落が起きています。
また、自粛要請があるものの損失補償が提示されていないため、
営業を続けざるを得ない。
そして、その状況下で従業員はもちろん、
出演者、音響エンジニア、照明エンジニアなど
多くの関係者にも大きな被害が発生しています。
そこで、我々は感染拡大を防ぐため、
各会場の代表者を主体として、
政府が収束を発表するまでのあいだ
会場に観客を入れることの停止を検討しています。
感染拡大の防止に向けた客入れの停止を行うために、
自粛要請が始まった2月26日から
政府が収束を発表するまでの期間を対象期間として設定し、助成を国へ求めます。
この助成には、施設の維持費、従業員の給与、
イベントの製作経費 (出演料、音響、照明)などを含みます。
また、新型コロナウイルスの影響でこれまでに中止にした公演に関しては、
実損額を提示し、同額の助成を求めます。
他業種と比べて集団感染の発生の可能性が高い場所であることは事実であり、
いま感染の拡大を防ぐことはとても重要な事であると考えております。
この助成案を実現して頂けたら、文化施設、従業員、出演者、関係者、
一丸となり新型コロナウイルスの収束へ尽力いたします。
また、会場閉鎖期間中は、無観客でのライブストリーミングなどにシフトし、
集団感染のリスクを排除した状態で文化の継続と発展のために出来ることを模索致します。

315:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:37.76 vAUeS1Aj0.net
音楽文化守るより雇用とか食料とか医療とかやる事いっぱいあるしなぁ

316:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:37.99 cn5sQ2z30.net
補償しろという気持ちもわからないでもないが、いちいち補償してたら前に進まないぞ
全国民が痛みを伴ってでも新しい段階に進まないといけない状況になってきてるわ

317:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:07.92 8tYAlb9j0.net
>>1
これは国民の支持得られんだろw
 
JASRACに援助してもらえw

318:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:17.70 P99IqGjB0.net
トヨタも工場の止めてるから補償だな

319:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:28.46 k3Pascef0.net
>>274
30万人が1人1000円出すだけでも3億だしな

320:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:28.68 ugRR4iEi0.net
政府がコロナ国債発行して日銀が全部買えばええやん
政府はこの金をばらまけよ

321:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:31.06 7pFDvoP+0.net
工場勤務なら年中募集してるだろ
おまえらの道楽のために国民の血税を使うのは許さんよ

322:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:40 okietCCG0.net
>>304
ちゃんと今回の内容みて下さい。
URLリンク(www.dommune.com)

323:名無しさん@1周年
20/04/01 12:50:19 duxFeMb10.net
文化の力とか偉そうに言うくせに
同業者や支持者と支え合う関係が全然出来てないの情けない
コミケのオタク以下だぞ今まで何やってたんま

324:名無しさん@1周年
20/04/01 12:50:25 hVfjlgZm0.net
こっちが賠償請求したいわ。何言っているんだこいつら。本当にあっち系じゃーのか?

325:名無しさん@1周年
20/04/01 12:50:29 m7zwnZ/80.net
オーナーと従業員に非正規の4100円の支給はすべきだ

326:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:09 vAUeS1Aj0.net
多分30万人の貧乏人はそれが税金であとから自分で払うことを理解してないな
それぐらいの脳みその連中だ

327:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:15 ugqUFJoh0.net
支援を求めるのは良い

でも補償は違う

ましてや自粛を求めるなら補償しろに至っては
筋違いも甚だしい

328:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:17 j3gqM2+d0.net
もし補填されるとしても風俗とかこんな業種は一番後回しでよい

329:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:47 WWJb5xlT0.net
>>314
損失補償というなら出せない

330:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:47 pifSUysG0.net
>>311
ブーメラン過ぎて笑うw

331:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:54 FKbpxxwf0.net
なんで休業で働きもしない奴の収入が補償されると思うんだ?

危険でも休めないインフラ系や医療に従事する人には何の補償もないのに。

真面目に働いてる人が一番割を食うシステム

332:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:12 /7YZihQi0.net
風俗産業やパチンコ屋が国に補償求めたらあきれるだろ。ライブハウスやミュージシャンがいつからそんな立派なもんになったんだ?サブカルはサブカルの立ち位置守れよ。逆にプライド疑うわ。

333:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:16 hVfjlgZm0.net
ただ国民一律現金給付には大賛成だ。どんな状態でもほしょうされている職種の公務員や議員など公職にあるもの、年金受給者、生活保護受給者は除いてもいいと思う。
物価が上がったら後者2つは助けなければならないだろうけど。

334:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:19 /UAHBJ480.net
左翼ってこんなのばっか

335:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:24 tHBTNkxW0.net
昨日のニュースステーションより・・・
独:フリーランスのアーティストなどには3カ月で最大100万円を助成
英:閉鎖された劇場・レストラン・パブなどで働く人を対象に給与の8割(月額33万円上限)を補償
仏:外出禁止の影響を受ける企業(飲食・観光業など)の従業員給与の7割補償を検討



…に比較して、日本政府の冷酷さよ!

336:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:25 v+CX8Cgb0.net
>>271
生活保護なんてそんな簡単に受けられないよ
病気で就業できないにも関わらず生活保護断られて餓死した人1人や2人じゃないよ?
知らないの?

337:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:29 eoMlhcwd0.net
ファンにでも募金募ればいいやろ
まずはそこを必要としてる奴らで支援し合うのが筋
好き勝手やって儲からないから助けて〜ってバカじゃねえの?まじで

338:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:48 m7zwnZ/80.net
地下アイドルはオタから直接恵んでもらえばいいだろ 家賃も出してもらえ 

339:名無しさん@1周年
20/04/01 12:53:01 u9c2TQVK0.net
営業妨害で賠償請求するのがスジでは

340:名無しさん@1周年
20/04/01 12:53:14 BgLMK3Ws0.net
こういうのどうせ後ろに統一とか創価とか何か団体が居るんだろ
さらに後ろには韓国や北とも関係があるわけで

341:名無しさん@1周年
20/04/01 12:53:19 Kw/JHCjW0.net
あの文章では賛同を得られないと思う。
賛同した人は全部キチンと読んでるのかな?
ライブ好きだけど、署名しなかった。
発起人全員、あの文章で良いと判断したのが不思議。

342:名無しさん@1周年
20/04/01 12:53:22 okietCCG0.net
そもそもライブハウスどうこうじゃなくて
ナイトクラブ(踊る方のクラブね)・劇場も入ってるし
営業しないと潰れちゃうし
出演者、音響エンジニア、照明エンジニアなど
多くの関係者にも大きな被害が発生しますね。

勿論、飲食などの事業も補償されるべき。

そもそもロックダウンの時点で補償されるべき。
身を削っての自粛を要請される時点でおかしい。
ロックダウンして営業停止・休止するのであれば
補償は必須だと思います。そう思いません???

343:名無しさん@1周年
20/04/01 12:53:32 pifSUysG0.net
>>313
すでにカルト感あるよね…自分たちしか見えてないし、外野の言葉は聞こえないみたいだし

344:名無しさん@1周年
20/04/01 12:54:00 UhKug4WR0.net
潰れたら困る人が助けたらいいんだよ

345:名無しさん@1周年
20/04/01 12:54:39 9cPAsS070.net
>>322
見たよ
だからくだらない音楽を演奏している日本のライブハウスは文化でも芸術でもないだろ
ドイツだって誰でも彼でも助成金を出してるわけじゃない
思い上がるなよ
どうせお前も子供だましのアホ音楽ばっかだろ

346:名無しさん@1周年
20/04/01 12:54:55 VPw9lk8RO.net
只でさえライブハウス関係って近寄り難いイメージがあったが、益々印象悪くなったな
少なくとも自分たちさえよければいい快楽主義者の集まり(客、ファン含む)なのは間違いないな

347:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:10 WWJb5xlT0.net
>>342
一番最初のレスでいきなり他人を「頭悪いのか」というような奴の話を
聞いてくれる人がいると思う?
頭が悪いってのはそういうことなんだわ

348:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:11 XX4MoJ7B0.net
損失補償の請求先は中国だろが

349:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:21 pguGDMgA0.net
>>342
利用してるやつから集めたら?
ライブハウスとか行かないし、関係ないやつの税金使うなよ

350:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:27 m7zwnZ/80.net
芸能人 野球とかは成功者は収入が億単位だろ 助ける必要無い ダメなのはこの際だから大量に引退しろ

人が減りすぎて業界が狂っても自己責任だ

351:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:34 okietCCG0.net
>>332
サブカルじゃないです。
内容しっかり見てください。

352:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:50 q9Ts/V7R0.net
しばらくライブハウスは無理だろ

353:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:52 KvG1L1dW0.net
コロナ終息まであいりん地区行って働いてこい!
ミュージシャンとか甘過ぎんだよ!

354:名無しさん@1周年
20/04/01 12:56:11 NgRihbem0.net
1人1000円でも3億集まるのに
1円もだしたくないんだね

355:名無しさん@1周年
20/04/01 12:56:38 fYatX1yE0.net
え?
だからコロナで減収した人にはちゃんと補償するって公式に言ってるだろ?
10万だったかな

356:名無しさん@1周年
20/04/01 12:56:59 xUPdoCzf0.net
>>342
東京に住んでる奴が悪い
メリットデメリット含めて都市に住んでるんだろ

357:名無しさん@1周年
20/04/01 12:57:19 okietCCG0.net
>>345
それは主観ですよね?
ドイツの事例みましたか?
思いあがってるのは貴様だ。

358:名無しさん@1周年
20/04/01 12:57:34 m7zwnZ/80.net
4100円は出すんだろ 吉本よりマシだよな

359:名無しさん@1周年
20/04/01 12:57:41 hBgj8S7H0.net
他にもそんな業界いくらでもあるだろ
そもそも税金すらまともに払ってるかも怪しい業界のくせに

360:名無しさん@1周年
20/04/01 12:57:43 6BWMGcKn0.net
>>342
前にも書いたけど
田舎にはそんなものない
だから潰れても構わん
補償するなら不公平だからライブハウスのない町にも金をよこせ

361:名無しさん@1周年
20/04/01 12:58:32 P99IqGjB0.net
この週末休みだった百貨店も補償しないとな

362:名無しさん@1周年
20/04/01 12:58:41 yAPIBOcn0.net
>>1
意味わからんのは救済とか支援じゃなくて、
「補填」なんだよな
それって国が外出自粛呼びかけして、多人数集まるなよって言ったことによって損害受けたっていう、
因果関係の証明があって、逸失利益の充当求めることを補填って言うじゃん。

今回、自粛要請した安倍はレストランで食うななどと言ってない。
「大人数集まるのを控えてね」だが。
「レストランで飯食うの禁止な」って言ったのは杉尾だぞ、むしろ
立憲に請求しろよ

363:名無しさん@1周年
20/04/01 12:58:46 9cPAsS070.net
>>357
あなたも主観
主観同士で仲良くしましょう

364:名無しさん@1周年
20/04/01 12:58:55 enDkVEWJ0.net
30万人からちょっとずつ金貰えよ

365:名無しさん@1周年
20/04/01 12:58:55 MTbK+QYT0.net
>>27
コロナ事変も加わってたら爆笑!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

366:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:02 xUPdoCzf0.net
なんだかんだ自己都合で自粛したり休んだりできる業界は恵まれてる
コロナ感染避けたいのに休めない職種の方が補償されるべきだ

367:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:13 pifSUysG0.net
誰か欧州の税金の高さと保障なしの失業率を教えてやって…

368:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:27 trQx41Jl0.net
関西住みとしてはこっちが訴えたいわ

369:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:29 loTVjagO0.net
30万人も署名集めるなら、クラウドファンディングでもやれ。
不安定な職業を選んだの自分だろ。
街中の小さな店舗が四苦八苦している中、
まともに納税していない連中にやる金は無い。

370:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:32 dmrichdM0.net
ファンにおひねり貰えよ
それで集まらなかったら元々不要な人間だってこと

371:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:38 m7zwnZ/80.net
コロナでブラック企業経営者たちが息を吹き返す 

372:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:47 h6jrEmy90.net
補償は貸付でいいよ
コロナ騒動が終われば30万人がライブハウス支援として行くやろ

373:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:56 okietCCG0.net
国が全てにちゃんと補償出すから
営業休止してくれってなったら
色々と平和に丸く収まると思う。

374:名無しさん@1周年
20/04/01 13:01:31 ClGA7ZQE0.net
>>1
うるせーよクスリの温床が

375:名無しさん@1周年
20/04/01 13:01:48 Z1fYBhFQ0.net
コロナを爆発感染させた
公害工場なんだから
賠償金払えよ

376:名無しさん@1周年
20/04/01 13:01:59 KNRWM60k0.net
補填するにしても売り上げではなく従業員の給与の何割かとかだよね
売り上げは景気や天候、災害などで左右されるから、それは国に補填する義務はない

377:名無しさん@1周年
20/04/01 13:02:49 iLbQ16tl0.net
ライブハウスとかいうどうでもいい施設に補助金払って国が貧乏になったらどうなるか、考えもつかない低レベルな人達なんだね・・・

378:名無しさん@1周年
20/04/01 13:03:17 P99IqGjB0.net
この30万人でクラウドファウンディングでもやったらいいと思うんだ

379:名無しさん@1周年
20/04/01 13:03:23 7H4GfEZo0.net
>>373
あのさ、嘘つくぞ?
そういう職業選んだんだからこそ、高い給与得てたんだろ。

380:名無しさん@1周年
20/04/01 13:03:32 HKn2NXbn0.net
他の企業は融資を受けて凌いでいるよね。
ライブハウスも同じようにすれば。

従業員の給料の補填とかはありうるけど、売上げ補償ってダメだろ。

381:名無しさん@1周年
20/04/01 13:03:33 yFlLAp3z0.net
そんなんが通ると思ってんのか

382:名無しさん@1周年
20/04/01 13:03:36 loTVjagO0.net
補償求めるなら中国にするのが筋。

383:名無しさん@1周年
20/04/01 13:04:09 Utc0nSb00.net
ライブハウスなんて潰れろ

384:名無しさん@1周年
20/04/01 13:04:15 QJ5uDeVE0.net
助成してもらって、無観客でのストリーミング等の配信を始めるって
所得が増えとるじゃないか

所得の保障をしてもらって、もしも配信等で収入が入ったら助成金を返上するってならまだしも
失う収入源は税金で補填してもらって、新しく増える収入はボーナス加算で自分のモノにするという
焼け太りを狙ってるのね

385:名無しさん@1周年
20/04/01 13:04:21 yAPIBOcn0.net
>>342
んじゃ逸失利益の算定出してみなよ
もともと客が来ない飯屋だったんじゃなくて?
松戸の行列ができるラーメン屋は普通にやってたけど。
一人で飯食いに行く、五人家族で行く、のは自粛要請してねえの。
勝手に各家庭が、
「あそこはバッチいからいかんとこ」なわけ
んで配達ピザが爆発的に注文受けててクリスマス並みだとよ
それとも感染者出して営業停止にされたの?

そもそも論として、
台風が来てる時に店を開けるかどうかって判断は店がする
それで客が行くかって判断は客がする
気象庁は「不要不急の外出控えて」としか言ってねえ。
なんで勝手に店開けて客こねえのを気象庁のせいにしてんの?
せめて台風のせいにしろよ

>>378
大正解
んでウーバーみたいに配達すればいいじゃんな
そしたら食ってもらえるよ。うまければ。

386:名無しさん@1周年
20/04/01 13:04:55 x6l7ygJV0.net
無理無理、音楽家はナチに真っ先に抹消された。

387:名無しさん@1周年
20/04/01 13:05:20 /hvVJ1dM0.net
別にライブハウスなんか無くても困らないからな
それよりも他に救うべき所があるし

388:名無しさん@1周年
20/04/01 13:06:21 aAmeel+m0.net
まず金持ってそうな坂本とか言うやつが自腹きって
それでも倒れそうなら国に助けを求めればいいだけの話

389:名無しさん@1周年
20/04/01 13:06:24 8AHqMXmo0.net
イギリスでスッチーが医療現場で働いてるみたいに、人手不足の業種ち臨時雇用で行けないのかな

390:名無しさん@1周年
20/04/01 13:06:26 WwkntP750.net
ふざけんなよ、税金収めてんのかよ、
前年の納税金額から算出すれば良い、どうせごまかしてんだろう

391:名無しさん@1周年
20/04/01 13:06:50 9OQ2yRYb0.net
どの業界も打撃受けているのは間違いないのに、声の大きなところだけ救いの手が差し伸べられるなんてあってはならない

392:名無しさん@1周年
20/04/01 13:06:52 okietCCG0.net
こういうところの人々、一丸にまとまれれば強いのにもったいない。

393:名無しさん@1周年
20/04/01 13:07:03 +wvX0ni/0.net
外国人入国禁止は政府の政策だから
航空業界は支援すべき

394:名無しさん@1周年
20/04/01 13:07:59.70 6DkPbCaj0.net
無くても困らない業種だしな

395:名無しさん@1周年
20/04/01 13:09:44.04 hPotLXd80.net
無駄な署名でしたね

396:名無しさん@1周年
20/04/01 13:10:01.98 /7YZihQi0.net
事の重大さを見ろ。苦しんでるのは自分たちだけじゃないんだぞ。みんな苦しんでるんだぞ。諦めることも大切なことだ。

397:名無しさん@1周年
20/04/01 13:10:20.24 zhCC/ZLx0.net
破産して生活保護でも申請したらいいよ

398:名無しさん@1周年
20/04/01 13:10:37.89 b7P9OgvZ0.net
甘えるなよ

399:名無しさん@1周年
20/04/01 13:10:37.90 ZKef5+9W0.net
>>46
ネラーがログを遡って見るわけないじゃん
ここで説得してもフーンで1分後には忘れてるよ

400:名無しさん@13周年
20/04/01 13:13:08.18 2nGYRp+Bz
>>19
やり方が悪いだけだろ
それでダメなら潰れるしかない
甘えるな
「新型コロナウイルス感染症特別貸付」これで借りればいい

401:名無しさん@1周年
20/04/01 13:12:20 h6jrEmy90.net
ライブハウス潰して定食屋出したら

402:名無しさん@1周年
20/04/01 13:12:26 unQNiXJq0.net
名前は書くけどカネは出さないなんてご立派な話だな
署名した奴が1人100円でも3千万、1000円なら3億なのに

403:名無しさん@1周年
20/04/01 13:12:37 vYCF6cMZ0.net
ライブハウスてサヨクが運営してクスリの巣窟って印象しかない(偏見)

404:名無しさん@1周年
20/04/01 13:13:31 ZKef5+9W0.net
>>384
動画配信は既にやったけど設定ミスで収入なかっただが少なかったんでしょ

405:名無しさん@1周年
20/04/01 13:15:21 /7YZihQi0.net
ライブハウスがいつから日本の文化の中心になったんだよ。国宝かなんかか?なんで保護しなきゃならんのよ。矛盾に気づけ。

406:名無しさん@1周年
20/04/01 13:15:22 ykJ3tN6Z0.net
>>392
一丸としてライブハウスの補償は阻止する!

407:名無しさん@1周年
20/04/01 13:15:51 avjeYceq0.net
中国共産党を訴えてからだろ!

408:名無しさん@1周年
20/04/01 13:15:57 irTqyptb0.net
勘違いしてはいけないのは、国なんていう人物はいない
補償するということは、俺やお前が補償するということだからな

409:名無しさん@1周年
20/04/01 13:16:02 TQ/HOE330.net
十四代目トイレの花子っていう口から飲み物まき散らすアイドルがライブやるってよ。慌ててTwitterに鍵かけたが予約してる奴らがバレたらまずいから

4/4ハ現時点デ会場カラ止メラレタリシテイナイノデ殺リマス
名古屋ハ中止ナノニ東京ハ殺ルノカヨ!と思ワレマスヨネ、本当ニゴメンナサイ
イ憑カ又東京以外デモ主催的ナヤ憑ヲ開催シ必ズミンナニ会イニ逝クノデドウカ待ッテイテホ死イデス
ソノ時ハ今ヨリモモット赤イ地獄ヲ見セマス

410:名無しさん@1周年
20/04/01 13:16:19 6TvfPifK0.net
賠償っていう発想がそもそも「アレ」なんだよなー
完全に「アレ」

411:名無しさん@1周年
20/04/01 13:16:53 D3PYG+i/.net
>>1
ふざけんなクソ野郎!!

俺ら農家はなぁ、不作だろうが
豊作で値崩れしようが補償なんてしてくれねぇんだよ
甘えんな糞が!!

412:名無しさん@1周年
20/04/01 13:17:26.36 YzIkVtUk0.net
はいレッツダンス

413:名無しさん@1周年
20/04/01 13:19:18.13 ASJfwJ4N0.net
>>1
声闘文化のアレらはすぐ署名を集めて自分達の声を大きく見せたがる

414:名無しさん@1周年
20/04/01 13:19:23.27 16YYaFVF0.net
補償しないってさ
良かったねwww

415:名無しさん@1周年
20/04/01 13:20:12.57 ykJ3tN6Z0.net
>>411
農業保険(収入保険・農業共済)があるやんwww

416:名無しさん@1周年
20/04/01 13:20:18.00 pifSUysG0.net
>>406
阻止署名とかあったら署名するわ

417:名無しさん@1周年
20/04/01 13:20:45 pAXdup030.net
芸能もエンタメもだけど生命活動に直結しない業種だからな
しかも自らがクラスターになるリスクもあるのに何言ってんだ

418:名無しさん@1周年
20/04/01 13:20:56 JkvsKcoV0.net
感染予防措置もとらずに、全国各地に感染者をばらまいた加害者じゃないか。

419:名無しさん@1周年
20/04/01 13:21:40 p0SzKPyl0.net
補償は国債発行なら全然かまわん
エンタメは国民が全員100%お世話になってる
赤ちゃんのとき子守歌やら歌ってもらったやろ?
そんな小さなところからほぼなにからなにまで文化、芸術、音楽、お笑いは人間が生きていくうえで切っても切り離せない大切なもの

420:名無しさん@1周年
20/04/01 13:22:15 ZCKq697h0.net
ライブハウスはコロナを拡大させた加害者

421:名無しさん@1周年
20/04/01 13:23:28 Gd/d1yOq0.net
>>342
医療と電気ガス水道交通を死守してからな
医療は崩壊する可能性が高いうえに
2年間は防衛体制を継続しないといけない
2年もかかれば電気ガス水道だってどうなるかわからん
もはやライブハウスや水商売は守れない

422:名無しさん@1周年
20/04/01 13:24:29 WudId0ZU0.net
受益者が負担すればいいじゃない
そんなに需要あるなら

423:名無しさん@1周年
20/04/01 13:25:31 pAXdup030.net
JASRACに補償求めろよ

424:名無しさん@1周年
20/04/01 13:26:02 D3PYG+i/.net
>>415
すっげぇバカだなw
それ、個々の保険だろ
更にここ1年の最近始まった制度

自分で金払って補償してもらうんだから当然だろ

>>1の連中は自腹も痛めずに補償しろと言ってるんだが?

425:名無しさん@1周年
20/04/01 13:29:26.00 avjeYceq0.net
>>419
電気のお世話になりながらたかが電気といった鬼畜キチガイの坂本龍一がついてる限り、そんな理屈は通りません!!

426:名無しさん@1周年
20/04/01 13:30:43.13 gcrAF1WA0.net
補償じゃなく支援依頼にすればよかったのに。
こんなの国が要請しなくたって休業しなければならない話

427:名無しさん@1周年
20/04/01 13:35:53 m7zwnZ/80.net
経営者には無利子の融資 従業員正規に8200円 非正規4100円は支給するんだろ 解雇なら10万円現金支給じゃないのか

428:名無しさん@1周年
20/04/01 13:36:15 WWJb5xlT0.net
>>426
ほんとなんで損失補償と正面から言うのか理解できない
それを言い出すと出そうにも出せないだろうに

429:名無しさん@1周年
20/04/01 13:36:34 0KjuWWbo0.net
もうライブハウス襲撃しようぜ
ってなるわこれ

430:名無しさん@1周年
20/04/01 13:37:16 4G7BofCj0.net
まずはその30万人で金を出し合うべきだな
その額で判断したら文句言いまくりの下級国民も
黙ることだろう

431:名無しさん@1周年
20/04/01 13:37:27 JFIB7pqI0.net
発起人がシールズ絡みってマジ?

432:名無しさん@1周年
20/04/01 13:39:53 m7zwnZ/80.net
JASRACも大型コンサート中止やカラオケ店 飲食店 ライブハウス閉店どか続出で史上最悪の収益になるだろ
いい気味だ

433:名無しさん@1周年
20/04/01 13:40:04 /ijydgGt0.net
>>311
2012/7/16
「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?
たかが電気のために、この美しい日本、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」

電気のとこを音楽やライブに変えても何ら問題ないなw

434:名無しさん@1周年
20/04/01 13:40:13 AY6wPdb00.net
国民にとってライブハウス以上にどうでもいい業種ある?

435:名無しさん@1周年
20/04/01 13:41:24 n+EFrTkR0.net
ただ国は月の収入13万以下(生活保護並)になった人は音楽業界問わず救うべき
まあ就職斡旋がメインであとは目先の生活費を現金で支給で

特定の業界を救うのでなく、生きるのに困難な人を救いましょう

436:名無しさん@1周年
20/04/01 13:41:33 Er+oqPxP0.net
京アニもノートルダムも首里城も寄付募って億単位の金集まってるじゃない
本当に文化として必要だと思う人がたくさんいれば金が集まるはず
署名はするけど金は出さない30万人の署名なんて意味ない

437:名無しさん@1周年
20/04/01 13:43:05 5YQIqibg0.net
中小企業に対しては休業を余儀なくされた従業員の給与を9割助成金出す、って何日か前に発表されてるだろ
事業主は政策公庫に行って無利子貸付受けてこい

438:名無しさん@1周年
20/04/01 13:43:20 m7zwnZ/80.net
NHKも滞納数史上最高だろう ざまあ

439:名無しさん@1周年
20/04/01 13:45:13 +wvX0ni/0.net
音楽業界は在コが多いししかたない

440:名無しさん@1周年
20/04/01 13:45:57 vYCF6cMZ0.net
クラスター感染させた二大元凶だろ
ライブハウスと水商売
行かない人間からすると迷惑でしかねえわ

441:413
20/04/01 13:47:42 sl2RZQv6O.net
>>424 釣れたわ(笑)(笑)(笑)

442:名無しさん@1周年
20/04/01 13:53:34 gRBVZI7k0.net
感染拡大地なんだから、むしろ賠償金支払う側なんでは。

443:名無しさん@1周年
20/04/01 13:57:24.13 P99IqGjB0.net
オリエンタルランドもUSJも当然補償だよね?

444:名無しさん@1周年
20/04/01 14:00:10 /Wxrh0SB0.net
最低限の生活保障は業種や勤務形態関係なく必要だと思うけど
イベント中止になった損失まで補填しろというのはちょっとね
箱の維持費は借入金とかでどうにかしてください

445:名無しさん@1周年
20/04/01 14:00:45 euVXlhpm0.net
音カスほんまふざけんなよ
苦しいのはテメーらだけじゃねぇんだよ
大人しく破産しとけや

446:名無しさん@1周年
20/04/01 14:01:34 Qf/nhm/s0.net
昨日ニュースで見たけど東村山のバスが大好きすぎて貸切バス会社始めた社長が
コロナで全キャンセルになって2000万赤字だけどバス好きだし今までお客さんに支えられてきたしって言って
社員全員クビ切らないで給与もちゃんと満額あげてその上で社長は空いてるバスで地元の人の時差通勤の助けになるように
早朝の東村山から東京駅、新宿駅に無料通勤バス運転してる
最後は自分の保険金で支払う好きで始めた事だから人様に迷惑はかけたくないって

447:名無しさん@1周年
20/04/01 14:04:01 Qf/nhm/s0.net
>>389
確かイギリスはアーティストに農業も斡旋してた

448:名無しさん@1周年
20/04/01 14:05:03 pifSUysG0.net
>>446
支援したい

449:名無しさん@1周年
20/04/01 14:05:29 Qr6HJ4An0.net
ファンに恵んで貰えばいい
支えてもらえないならその程度の存在だってこと
京○ニには放火事件後いくら集まったって話

450:名無しさん@1周年
20/04/01 14:06:14 pifSUysG0.net
今回わかったことは音楽関係者()はやべーやつばっかりだってことだけだった。
疲れた

451:名無しさん@1周年
20/04/01 14:07:28 uh7Fssif0.net
面白い漫画見つけたよ

URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさん@1周年
20/04/01 14:08:06 P9biwBBU0.net
日本の経済学者や日本のカンリョウや日本の政治家に、英語で、twitterにでも書かせろよ。
さすがに世界中の経済学者が看過できずに突っ込むだろ。
だから、日本はとっとと英語を公用語にしろって。お前らがコシヌケでぐうだらでクズなせいだろ。迷惑しているんだ。
ああ、その際にはviewerの数もきちんと記録しろよ。見ているのが海外駐在の日本人300人だと意味ないからな。
日本の公用語を英語にしよう。ツイッターとかも英語に。
日本のマスコミやカスミガセキや日本の政治家や東大教授も英語で書くわけだ。
すると、書き込むたびに世界中から、「英語がおかしい」とか「人権も理解していないでおかしい」とか、いろいろ突っ込みを くらいまくるわけだwww
日本の権威失墜しまくりwww革命やら起きるかもなwww
日本は英語を公用語にしよう!
で、お前らの意見をtwitterでも何でも世界に書いて聞けよ。オマエらそんなに自信があるならやれ。
オマエらが世界から叩かれた瞬間回りの日本人も手のひらを返すと思うけどな。
別に英語じゃなくて中国語でもロシア語でもフランス語でも何語でもよいんだぞ。世界に通じる言語を使え。
日本は俺の敵 。今すぐ日本死ね 。今すぐドイツ死ね。

453:名無しさん@1周年
20/04/01 14:08:27 P99IqGjB0.net
俺の持ってる株も下がったので
補償してもらいたい

454:名無しさん@1周年
20/04/01 14:08:54 4G7BofCj0.net
音カスってなんだよ
笑かすな

455:名無しさん@1周年
20/04/01 14:09:15 Qf/nhm/s0.net
>>448
したいよなぁ
そんな社長だから社員も何かできないかってバスガイドさんから男性社員も消毒とか見送りとかし始めたんだって
こういう社長さんだからクラファンとかは自分からしなそうだしなぁ

456:名無しさん@1周年
20/04/01 14:11:22 IGOeVPdd0.net
日本国籍有者に(所得制限つき)等しく給付するんだからそれで終わりだろ。
みんな苦しいんだから。

457:名無しさん@1周年
20/04/01 14:13:40 mmzvCuDI0.net
今回のコロナショックは音楽業界に留まらず、
ありとあらゆる業界に波及して特定業種の補償だけでは済まなくなるな
よって音楽業界だけを救済することは困難と思われ

458:名無しさん@1周年
20/04/01 14:14:31 /Wxrh0SB0.net
「補償出ないなら営業します」っていう脅迫紛いのやり方がね
自分なら無理やり営業して人死なすくらいなら
破産して生活保護受けながら他の仕事探す方がマシだと思う

459:名無しさん@1周年
20/04/01 14:16:55 P99IqGjB0.net
本格化すればGDPの1/3が吹っ飛ぶという予測もあるのに
そんあもの補償できるはずないだろ

460:名無しさん@1周年
20/04/01 14:17:14 mY4qb6YB0.net
ライブハウスなんて飲食店として営業してるんだから、ドリンクバー専門店として営業しろや
ライブが無いから営業出来ない、なんてのはお門違いだ

461:名無しさん@1周年
20/04/01 14:18:48 z/lrKUaP0.net
ライブハウスが補償って…笑えるw

462:名無しさん@1周年
20/04/01 14:18:58 aRlqxwZq0.net
>>311

電気のところを色々なものに置き換えて使えるなこれw

463:名無しさん@1周年
20/04/01 14:19:17 h6zNIwco0.net
アジカン後藤
「クソ安倍」「レイシズムに加担するようなくるくるぱー安倍なんかダメでしょ」

URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しさん@1周年
20/04/01 14:23:04 iU4p6Ims0.net
ロックだろ!

465:名無しさん@1周年
20/04/01 14:27:41.06 o5BLaxW10.net
発起人の一人でカタカナの名前の人が独立して新たにライブハウス作ってる最中ってのをニュースで見たがタイミングが悪かったね
運も才能のひとつだから諦めたほうがいいと思うよ

466:名無しさん@1周年
20/04/01 14:27:52.64 6nliabCg0.net
>>435
今こそ外国人生活保護を廃止して、
日本人世帯へのベーシックインカムを実現させるチャンスなんだよね。
非正規だろうが、自営だろうが、働いてる人に最低限の生活保障をする社会にならないと。
働く気もない在日中国人と、在日半島人は新型コロナキャリアになってる、このタイミングで祖国に強制送還するといい。
金正恩は習近平は1ヶ月もたないぞw

467:名無しさん@1周年
20/04/01 14:27:57.02 tlJuFC100.net
もしも、やったら
イベント会社、ジム、観光業、サービス業、飲食店にも補償しなければいけないから無理。

468:名無しさん@1周年
20/04/01 14:28:21.22 Ox2T5w4l0.net
ライブハウスに賠償を求めたい
やらかしで税金や医療費がどんだけかかるか

469:名無しさん@1周年
20/04/01 14:28:26.59 ydjd6BDC0.net
署名嘆願かよ、ロックじゃねえな

470:名無しさん@1周年
20/04/01 14:28:47.20 6nliabCg0.net
>>446
志村けん兄弟に続く、東村山の誇りだな。

471:名無しさん@1周年
20/04/01 14:29:08.65 8XSqrDFJ0.net
>>1
【神奈川県】川崎市で新たに8人感染 都内ライブハウス訪問の男性2人 10歳未満の女性1人 看護師2人など   
スレリンク(newsplus板)
責任取れよ

472:名無しさん@1周年
20/04/01 14:33:35.34 9fvxQD830.net
>>471
どうすんだよ
廃業しろ

473:名無しさん@1周年
20/04/01 14:34:15.52 hslIZPpa0.net
これは大震災とおなじ、天災なんだよ。
政府がわるいわけでも安倍が悪いわけでもない
だから損害をうけたからといって、国や他者に責任をなすりつけて
補償してもらおうなんてのは、筋違いである。
誰もが損害や我慢をしいられている。
苦しいのはライブハウス関係者だけではないのだ

474:名無しさん@1周年
20/04/01 14:35:55.27 x1/S1nGE0.net
河原乞食がノーリスクのわけないじゃん。
海外に比べたときに日本のエンタメ偽セレブのセコさしか感じないわ。
まあ小金持ち全般こうだよね、日本は。
あ、ヨシキだけは頑張ってる。

475:名無しさん@1周年
20/04/01 14:37:17.89 oyuz4zGL0.net
賛同した芸能人がもうチャリティーやるしかないわ

476:名無しさん@1周年
20/04/01 14:39:05 hslIZPpa0.net
以前何とかいうロックバンドが、反体制かっけーみたいなこといってたが、
仕事なくなったら、国に乞食するのかよw

477:名無しさん@1周年
20/04/01 14:40:06 S/zNgger0.net
これ補償するとしたら自粛指示に従うことになるけど理解できてんのかな?まさか金だけ貰って動き回るってわけじゃないよな

478:名無しさん@1周年
20/04/01 14:40:38 19uLo23k0.net
金返して欲しいコンサートもあるんだけど

479:名無しさん@1周年
20/04/01 14:41:32 htjWQWVv0.net
【神奈川県】川崎市で新たに8人感染 都内ライブハウス訪問の男性2人 10歳未満の女性1人 看護師2人など   
スレリンク(newsplus板)

480:名無しさん@1周年
20/04/01 14:42:03 b7P9OgvZ0.net
補償は全て習近平へ請求してね

481:名無しさん@1周年
20/04/01 14:42:17 t+nOMeFI0.net
政治家なんて票がないと生きてけないんだから票になるならすぐにでもばら撒くやろ
それが無いってことさお前らを救っても票にならんってこった
少しでも国民に支持されるように貧乏人に寄付でもしてみたらどうや

482:名無しさん@1周年
20/04/01 14:42:20 WWMZVJtQ0.net
個人は生活費の給付(10万以上)
法人は融資優遇
失業者には職業斡旋

これだけするのに何が問題なんだ?
補ちょっと頭おかしい人なんじゃないですかねぇ…

もしかして売上げを全部補償しろってことですかwwwww
それは乞食ですわ

483:名無しさん@1周年
20/04/01 14:42:30 Mo6s9Wje0.net
>>1
そのうちのどれだけが飲食店での経営なんです?

484:名無しさん@1周年
20/04/01 14:43:27 pmm/xUSy0.net

sssp://o.5ch.net/1myx9.png

485:名無しさん@1周年
20/04/01 14:44:42 nCJFeT0P0.net
その30万人がワンコインでも寄付してやれば充分な金になるのでは
署名より寄付を募れば良かったのに

486:名無しさん@1周年
20/04/01 14:45:47.52 L3n6mPo60.net
止めて欲しければ金を出せって言い方に変えろよ

487:名無しさん@1周年
20/04/01 14:48:22.05 cGyAhUsd0.net
>>485
だよな1000円で充分だろ

488:名無しさん@1周年
20/04/01 14:49:51 0Fb2bEQu0.net
まあ、ミュージシャンの収入もライブ頼みになってきた矢先にこれって結構大変だな

489:名無しさん@1周年
20/04/01 14:50:20 c3O6OwbP0.net
今ラジオ聞いてたらアホそうなマイナーミュージシャンが
「音楽でコロナウイルスに打ち勝つぞ!」とかいってて寒気したわ
音楽は大好きだけどこの状況で消えるやつは消えたらいいよ
頭悪いんだから仕方ない
今消えるやつは遅かれ早かれ消える

490:名無しさん@1周年
20/04/01 14:50:47 RmRYHaDv0.net
>>488
ライブは利益そんなにでないよ
グッズ依存

491:名無しさん@1周年
20/04/01 14:53:18 NctvKnWZ0.net
またでたぞ!

川崎市で新たに8人感染 都内ライブハウス訪問の男性2人 10歳未満の女性1人 看護師2人など   

492:名無しさん@1周年
20/04/01 14:53:36 0Fb2bEQu0.net
>>490
グッズってもっぱらライブで売っているんじゃないの

493:名無しさん@1周年
20/04/01 14:53:59 NctvKnWZ0.net
これ逆にライブハウスが賠償せねばならん立場に追い込まれるぞ…わかってんのか?

494:名無しさん@1周年
20/04/01 14:56:50 Fqks9F8Z0.net
危機感持って早い内から自粛していれば、目の敵にされなかったのにね
目先の利益だけ見ているからこうなるんだよ

495:名無しさん@1周年
20/04/01 14:57:25 ekWWYltm0.net
これ完全にネタだろ
政府も爆笑してるわ

496:名無しさん@1周年
20/04/01 14:58:50 NOW/rNId0.net
中国に言えないから日本に言うこれただの反日

497:名無しさん@1周年
20/04/01 14:59:15 oyuz4zGL0.net
坂本龍一やアジカン後藤、倖田來未、水原希子らも賛同 
あとSEKAI NO OWARIとかまだまだいる

こいつら自分が
芸能人が賛同すれば支援者が増えるから名前しか貸さないゴミだからな
YOSHIKIは1000万も寄付したのにこいつらはゴミや

498:名無しさん@1周年
20/04/01 15:00:21 GaWsEmts0.net
キチガイしかいないなここ

499:名無しさん@1周年
20/04/01 15:00:29 NctvKnWZ0.net
ライブハウスw
日本の国益になってんの?www

500:名無しさん@1周年
20/04/01 15:00:34 RsuhaWVU0.net
>>1
椎名林檎
オーケストラ
ライブハウス

音楽関係者ばっかり

501:名無しさん@1周年
20/04/01 15:02:49 pifSUysG0.net
>>493
もし自分のまわりでライブハウス等からの感染が確実な被害が出たら訴訟起こすかも…
経路追えれば訴訟できる?

502:名無しさん@1周年
20/04/01 15:02:57 GM9QvLHf0.net
ダメです 出せませんお帰り下さい

503:名無しさん@1周年
20/04/01 15:03:09 htjWQWVv0.net
加害者側のくせに国民の税金で損害補償しろなんてとんでもない話
ライブハウスなんて行かない国民がほとんど
害でしかないんだからどんどん潰れていい

504:名無しさん@1周年
20/04/01 15:05:46 enag8rOk0.net
また今日もライブハウスから感染者出てるじゃねーか
補填とか言うならコロナ拡大させてる責任とれよ

505:名無しさん@1周年
20/04/01 15:06:08 oyuz4zGL0.net
アーティストにしては乞食臭いなと思ったらやっぱり民主党かよ
URLリンク(i.imgur.com)

506:名無しさん@1周年
20/04/01 15:06:59 xgZ6iaZf0.net
一部の業界だけに補償とかすれば我も我もと集るだろうな。
すぐに音楽業界だけに補償して映画やスポーツ業界に補償しないのは差別だとか補償がない連中の不満が噴出する。
かといって全ての業界に補償すればとてつもない額になる。その金も税金が元手だろ。
その時政府がイベント補償のために増税しますと決めたらこういう連中は支持するのかな。

507:名無しさん@1周年
20/04/01 15:07:44 duxFeMb10.net
つーかそもそもコロナに置いては加害者側だろ
何被害者ヅラしてんだよw

508:名無しさん@1周年
20/04/01 15:09:04 knn3znDO0.net
日本で活動してるアーティストぶった連中ってこういうのに賛同しますってだけで金は出さないよね。
そういう精神性が叩かれるって気付かないのかな?

それこそこいつらが大好きな欧米なんかだと自分たちがまず金を出してから次にチャリティイベントして売上全てさらに寄付したりするよね。
なぜこいつらはそれしないの?

509:名無しさん@1周年
20/04/01 15:10:32 oK7JZyqf0.net
>>493
そうだよね
被害者は患者でありライブハウスではないよね
実際被害者出したライブハウスはどうするつもりなんだろう?

510:名無しさん@1周年
20/04/01 15:11:10 oK7JZyqf0.net
>>497
乾いた笑いが出たわ
そんな感じのメンバー

511:名無しさん@1周年
20/04/01 15:11:33 oK7JZyqf0.net
>>497
あ、YOSHIKIはすごいよ?
それ以外ね

512:名無しさん@1周年
20/04/01 15:12:58 r0H8XTaJ0.net
>>508
そうそう
国が金出さない!ドイツを見習えとか言うけどお前らも出さねえじゃんw

513:名無しさん@1周年
20/04/01 15:14:53 sUHjP5gT0.net
>>1

ライブハウスに補填? アホか?

別になくても困らない…転職しろよ! ゴミども!

514:名無しさん@1周年
20/04/01 15:19:17 Ikn6DIYE0.net
ライフハウスのせいで観戦広がったのに
なんで被害者ヅラ

515:名無しさん@1周年
20/04/01 15:20:37 m8YuIYRp0.net
ライブハウスなんて優先順位低いでしょなくなっても困らない物だし

516:名無しさん@1周年
20/04/01 15:21:10.17 oyuz4zGL0.net
アーティストが支援CDとかしだしたな
そこ動くだけで支援は充分やろ

517:名無しさん@1周年
20/04/01 15:24:42.27 7U7ytvte0.net
最初にクラスター出てから自粛してて辛いというならまだ分かるけどな
今もやっててまたクラスター出しながら補償しろとか悪いが全滅しろと思う

518:名無しさん@1周年
20/04/01 15:26:00.84 iIxg6Bru0.net
こんなの補償するくらいなら
飲食店の方がいいかな

519:名無しさん@1周年
20/04/01 15:26:44.39 htjWQWVv0.net
【埼玉県】新たに15人感染確認 30代女性は都内の複数のライブハウス訪問 獨協医科大医師 都内でバンドの練習男性など 31日
スレリンク(newsplus板)

520:名無しさん@1周年
20/04/01 15:28:13 RdLfXQdm0.net
>>476
自由と平等のパヨチンも同じですよw

521:名無しさん@1周年
20/04/01 15:29:49 /ijydgGt0.net
>>519
ライブハウスの人間はコロナ拡散テロリストか乞食かってイメージになるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1525日前に更新/151 KB
担当:undef