【BCG】日本型BCG ..
[2ch|▼Menu]
406:名無しさん@1周年
20/03/30 11:05:01 fp5Z4Bpj0.net
>>322
初期の頃にコロナは風邪と同じと言ってそうなタイプ

407:名無しさん@1周年
20/03/30 11:05:04 3xS38abc0.net
>>371
小学生にもなると、ツベルクリン反応で腫れないと判子注射になるって分かってるから、叩いたり抓ったりして反応痕を大きくしようとしてる奴いたわ
赤ペンで塗ってる馬鹿もいたしw

408:名無しさん@1周年
20/03/30 11:05:15 iU0gYlpY0.net
日本内でも国籍差が統計的に出てたからな
こういう系統の何かがないと説明つかない

409:名無しさん@1周年
20/03/30 11:05:22 ddfT8uMj0.net
日本は結核大国だからBCGワクチンは強力なの使ってる
欧米だと結核の感染リスクよりも副作用リスクのが大きいと認識されて取りやめになってる

クニミツの政って漫画で副作用のあるワクチンを続けてる日本は医療後進国ってネタがあったな

410:名無しさん@1周年
20/03/30 11:05:34 3xS38abc0.net
>>406
けど、風邪もコロナウイルスなんでしょ?

411:名無しさん@1周年
20/03/30 11:05:48 tIlDmCZl0.net
阪神の選手があれだけ感染しまくってるのに
BCGで日本は安全だとかマジでアホかと思う

412:名無しさん@1周年
20/03/30 11:05:48 heJINqKl0.net
>>363
保菌者は高齢になって免疫力が落ちると結核を発症することがある。周りに伝染すよ。

413:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:01 6Mbugqg60.net
>>393
だから感染しないわけじゃない
ポーランドの死者数見ろ

414:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:13 sR5Es3ho0.net
死ぬ人は死ぬのだろう。
体質って個人差あるし、でも旧態のBCGやってた国はあきらかに数値が低い。

415:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:29 SRqj8h8g0.net
株の差はでかいみたいね。
韓国も上の年齢層は日本株だからそんなに重症者多くないし。
フランス、ポーランドしかり

416:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:35 BmfKhZxw0.net
外国でいじめられても腕のハンコみせればひれ伏す

417:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:47 6Yy8TIOE0.net
>>393
だから〜
感染者じゃなくて、死者、重症者で見ろよ
感染しないなんて言ってない

418:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:50 8pn08ftn0.net
>>400
偏差値20の考えだな

419:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:51 qiBR2d/b0.net
効果ありにしてもどのみち子供の頃に打ったBCGの効力は消えてるって事よな
高齢者には意味のない結果かも

420:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:56 Pf+bo2UO0.net
重症化しないだけなら日本は他国よりスプレッダーが多く、年寄りはもっと危ないって事になるんじゃないのか?

421:名無しさん@1周年
20/03/30 11:06:59 jS516His0.net
結核の抗体持ちだって万能じゃないやろ
年齢持病免疫なんかで急激に重症化しやすい風邪なんやな

422:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:00 1eJmfUaH0.net
>>411
重症化の話だろ

423:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:15 Jb6Bv8QX0.net
>>400
確率的には金のない老人より、不特定多数と毎晩宴会できる立場にある志村けんの方が
感染する確率は高いと思う

424:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:19 PQalh2Zd0.net
腕に神の刻印あるもは方舟に乗れる
刻印なくとも母子の愛を綴る紙に
記載があるものもまた方舟に乗れる
腕に刻印なきもの
母子の愛を綴る紙なきものは
やがてくる洪水に溺れ死ぬだろう

コリント記 15章2節 賢者と商人の手紙より

425:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:23 ytDRLR9p0.net
>>411
あんなに軽症でか?
藤浪も治って退院してるし

426:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:28 6tIE0GpQ0.net
>>400
坂本九さんの死因よりは確率高いと思う気がするような感じ

427:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:35 Rjs79D0Z0.net
>>400
誕生日会やって貰ったりガールズバー通いしてる老人は珍しい

428:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:41 Yf25wYJk0.net
>>400
志村がピンポイントで死ぬ確率って考えるとすごいけど
日本の芸能界で誰かが死ぬ確率だったら、まあ妥当なとこじゃないのか?
しかも一日60本の喫煙者で肺炎歴あって最近誕生日会やったんだろ…

>>405
4年前?に止めたって噂

429:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:43 sR5Es3ho0.net
>>407
見事に腫れなかった。
腫れる人はなんかきれいなピンク色のおできみたいになってたけど。
がっかりするほどおれはなんともなかった。

430:名無しさん@1周年
20/03/30 11:07:56 ytDRLR9p0.net
>>420
その通りだよ

431:名無しさん@1周年
20/03/30 11:08:01 DFX5O6Kz0.net
>>322
感染者を母数にするのは誤り
発症しないが感染してる奴がウヨウヨいて感染者数は拾いようがない

432:名無しさん@1周年
20/03/30 11:08:20 x6pDh5db0.net
>>420
そこを高度医療でカバーしてるけど、もう満床でやばいんじゃないかな
年寄りこそ若者と触れ合わずに家にいとけと

433:名無しさん@1周年
20/03/30 11:08:59 6tIE0GpQ0.net
>>407
あれ痒くなるんだよ

434:名無しさん@1周年
20/03/30 11:09:24 l/dsr9nQ0.net
>>344
結核研究所にあった資料からすると、102歳未満なら義務で受けてるはず

1946年には国民学校4年生以上20歳までと
結核患者家族全員、
1947年からは11〜25 歳までの全員が接種対象とされた
1948年に は BCG による結核予防接種が法制化され、
「予防接種法」に基づいて30歳未満のすべて の日本人は、
毎年ツ反応検査を受け、陰性の場 合は
繰り返して BCG 接種を受けることが法律
によって義務付けられた。
URLリンク(jata.or.jp)

志村様が陰性か陽性だったかは不明

435:名無しさん@1周年
20/03/30 11:09:41 06SShvg+0.net
>>382
医療後進の田舎の方だけインフルエンザの鉄砲注射ってあったらしいね

436:名無しさん@1周年
20/03/30 11:09:55 54AhKtRj0.net
タバコだね。66で禁煙じゃ間に合わない。

437:名無しさん@1周年
20/03/30 11:09:58 uZHhtVAj0.net
ポルトガルで14歳が死んでるな
持病があったっぽいけどね
まー志村もだけどBCGは万能ではない

438:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:12 8pn08ftn0.net
>>420
しかし重症者数は少ないし人口あたり死亡数も今の所少ないから今のところ問題ないんだろう

439:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:15 6Yy8TIOE0.net
>>400
普通の70代と比べてみろ
行動範囲、接触人数がけた違いだろw

440:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:22 Yf25wYJk0.net
>>396
70歳以上でハンコ注射がない人は引きこもっとけ!
で合ってる?

441:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:29 6tIE0GpQ0.net
へえ現代は赤ちゃんにBCGは必須の予防接種なんだねえ

442:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:29 LhmK5ryK0.net
ツベルクリン陽性でBCG打ってないんだけど、折れダメなのかな?
いきなり町医者に駆け込んで売ってもらえない?

443:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:32 cAFNgeSh0.net
BCGはコロナに対するというより、全般的に免疫力をアップする効果があるんだろ

444:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:36 GR9C4yZ10.net
赤子の時と幼稚園の時二度ハンコ受けたが跡は消えてるなぁ

445:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:38 pfu30voe0.net
>>437
ポルトガル の日本株BCG接種は短期間だったらしいよ

446:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:54 kCUovd5J0.net
志村でBCG説終わったわ

447:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:06 sR5Es3ho0.net
>>438
ワクチンがないのが問題だけど、全体数で言ったら
インフルエンザとかわらんのだよな。
楽観視していい病気ではないけれども。

448:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:08 IWTqhaJ+0.net
>>428
タバコの因果関係は過去に喫煙していた人の方がリスク高いらしいとどっかが発表してたで。

449:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:08 PQalh2Zd0.net
例外で全てを否定する
ジャンルはあるが
疫病には疫学的アプローチがいる
明らかな差異や概ねの傾向が見られれば
理由は分からずとも有用と判断する

450:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:24 jS516His0.net
>>429
ノギスみたいなので計られて1.5センチくらいでしたわ

451:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:26 TlIWVZ600.net
>>351
子供の頃の写真やビデオを確認するとか

452:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:33 0I7N6AX40.net
>>421
結核の抗体がコロナウィルスに効くのではなく、BCGワクチンは、予期せぬ効果として一部別のウィルスにもかかりにくくなるような遺伝子レベルの長期的変化があるという説。
いまのところ、よく考えると変な主張の可能性が高い。
この話は多分ガセだから、あまりぬか喜びしないほうが良い。
ダイプリ船内では日本人も大量に感染してる。

特定の国で激しく感染拡大し死亡も多いのは、おそらく別の理由。
(死亡率については人工呼吸器が不足するかどうかでほぼ決まる。)
ドイツは頑張ってるしな。

結論:多分ガセ

453:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:34 ikMVdHl10.net
BCGに生まれてよかった!

454:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:35 KviDJ2wH0.net
>>441
そうだよ
娘が赤ちゃんの頃、あんなでっかいハンコ注射打たれてかわいそうって思ったもん
大人しい子だったけど流石に泣いた

455:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:44 bth+iL9E0.net
>>184
感染しないわけではなく、感染しても重篤化しにくいという。

456:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:56 ytDRLR9p0.net
>>437
日本株ではないからな…

457:名無しさん@1周年
20/03/30 11:11:55 4TLM9ekG0.net
>>445
詳しく教えろや。

458:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:09 quolYbcq0.net
>>383
弱毒のフランス株だからだろ
日本株はソ連もドン引きの強毒型やぞ

459:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:13 9WFcPDcY0.net
>>435
あれインフルエンザか
ちなみに大阪だよ

460:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:15 k2V4l8fX0.net
>>434
BCG打ってないんだよな
赤ん坊の頃からツベルクリンで陽性だったみたいで
確か小学生の頃も多分打ってない
腕にハンコあとないし
ヤバいかな

461:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:18 QD3uhHw50.net
>>442
日本の検査結果は驚異的な陽性率だから、無症状スプレッダーが大量に街中にいる可能性があるよ
日本型BCG打ってる人は軽症で終わっちゃうって話が本当なら

462:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:20 Yf25wYJk0.net
>>435
鉄砲注射でぐぐったら結構ごついのな?
こんなの出てきたら今でも泣いちゃう自信があるww

463:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:28 okWc9Oq40.net
>>442
ツベ陽性の人はそもそも抗体を作る能力が高いのでBCG打った人より心配しなくていい
コロナに対する抗体も作る能力が高い

464:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:32 LB4rayf50.net
ここで執拗にBCG説を否定したがる人間って
日本に対新型コロナで優位性があっては悔しくて夜も眠れないタイプの人か
自分が接種していることを確認する術がない人が接種者を妬んでいるかの
どちらかかもねw

465:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:40 6Yy8TIOE0.net
>>446
ゆとりか?
万能薬じゃねえからw

466:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:47 GR9C4yZ10.net
>>446
一度は肺炎起こしてヘビースモーカーだから
色々無理じゃないかね

467:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:49 eooPQ2910.net
>>446
BCGをコロナの万能薬とか思ってる?
免疫がウイルスの増殖を抑える可能性を少し高めるってだけだよ
その少しがコロナ感染症には大きく効いてるようだけど

468:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:52 sR5Es3ho0.net
>>450
ああ、なんか思い出してきた。
ノギスみたいなので測ってたな。
担任だったのか保険医だったのか記憶が曖昧だが。
抗議してるやつもたしかいたw
微妙な腫れ方してるやつがいたからなー。

469:名無しさん@1周年
20/03/30 11:12:52 8eaNIusB0.net
>>455
インフルだって予防接種うっててもかかる時はかかるもんな

470:名無しさん@1周年
20/03/30 11:13:10 EWQ9vo7F0.net
>>442
陽性なら普通は打ってもらえない
感染症の専門病院とかで血液検査して陽性の原因抗体が
結核でもBCGでもないと証明できればワンチャンあるが

471:名無しさん@1周年
20/03/30 11:13:12 ikMVdHl10.net
>>452
そんな説はないよ
結核の抗体がヘルパーT細胞の暴走を防いで自己免疫疾患を防ぐという説が有力

472:名無しさん@1周年
20/03/30 11:13:28 vgJQd/oC0.net
>>446
志村けんは年齢的に皆制度のBCG注射はギリギリ受けてないのでは?

473:名無しさん@1周年
20/03/30 11:13:36 KzoGF6uL0.net
>>452
BCG受けてても感染はするんだよ
ただ肺炎に対する免疫を強化する事は既に研究で証明されてる
遺伝子レベルでスイッチが入るらしい
万能ではないが重症化のリスクが下がる

474:名無しさん@1周年
20/03/30 11:13:39 PQalh2Zd0.net
>>458
逆や
フランス株は最強や
故に使ってないんや
おそらく今のパスツールにも残っとらんで
西欧はワクチン禍を恐れて
弱毒のダニッシュ使っていたが
それもほぼほぼ使ってないんや

475:名無しさん@1周年
20/03/30 11:13:49 quolYbcq0.net
>>460
ハンコ痕は消えるぞ
太って消えた

476:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:01 ytDRLR9p0.net
>>464
確かにな。
普通に効いたらいいね!ぐらいの気持ちでいいのに。
臨床も始まってるし、全否定する奴おかしいわ。

477:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:07 MVdXOMpX0.net
気を緩めずに自粛と自衛を守らせたい医療行政関係者と偶然のBCGでいい気になるなという感情的左派が心を一つにしてる
人間やっぱり分かり合えるんだ

478:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:12 IWTqhaJ+0.net
今回の件でBCGについて調べてみたけど弊害も多いみたいね。
日本人がアレルギーやら花粉症で苦しんでる一因かもしれんて。
寿命が縮んでる可能もあり。
これで助かるなら全てチャラにするがw

479:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:13 Rjs79D0Z0.net
>>452
ドイツは1日で108人死んでヤバくなってきた

480:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:34 b22oYDIS0.net
BCG最高〜コロナで誰も死なないんだね。良かったわ

481:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:36 HmJYAM1d0.net
日本国内の感染者の3割が外国人らしいからな
国内でさえ明らかな差があるしほぼ確定だと思う

482:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:39 DT+a0JcJ0.net
というか2月の中旬で日本が武漢化していない時点で疑問は出ていたけど
これは説明のつく理由ではあるな

蔓延はしているが重症化していない。
また、国民の多くが義務化されていて接種している。

瓢箪から駒というかだが、、、

483:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:41 eooPQ2910.net
志村けんさんがBCG接種してなければBCG説は完全に受け入れられるかもな
コントで使ってたくらいだから受けてるんだろうけど

484:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:45 tIlDmCZl0.net
There are several BCG vaccines in use today. The major producers for the international market are Pasteur-Merieux-Connaught,
the Danish Statens Serum Institute, Evans Medeva (which has taken over the old Glaxo vaccine), and the Japan BCG Laboratory in Tokyo.
Each of these BCG vaccines is produced in a different manner, and they are recognized to differ in various qualities,
such as the proportion of viable cells per dose (22). BCG strains derived from the original Paris strain after 1925
(e.g., the current Pasteur, Copenhagen, Glaxo-Evans strains) lack a region of the genome known as the RD-2,
which is still present in strains derived earlier than that date [represented by the current Brazilian (Moreau),
Japanese and Russian strains] (28,29).

今日使用されているBCGワクチンはいくつかあります。国際市場の主要な生産者は、Pasteur-Merieux-Connaught、
デンマークのスタテンズ血清研究所、Evans Medeva(古いGlaxoワクチンを引き継いだ)、および東京の日本BCG研究所です。
これらのBCGワクチンはそれぞれ異なる方法で製造されており、1投与あたりの生存細胞の割合など、
さまざまな品質が異なることが認められています。 1925年以降の元のパリ株から派生したBCG株(たとえば、現在のパスツール、
コペンハーゲン、グラクソエヴァンス株)には、その日付よりも前に派生した株にまだ存在するRD-2と呼ばれるゲノムの領域がありません
[代表的には現在のブラジル(モロー)、日本およびロシアの系統による]。


Phenotypic differences between these BCG vaccine strains were first recognized in the 1920s and, more recently,
molecular studies have defined their genomic differences. Although several animal and human studies suggest that
the particular BCG vaccine strain used for immunization influences the mycobacterial-specific immune response,
there is currently insufficient data to favor or recommend one BCG vac

これらのBCGワクチン株間の表現型の違いは、1920年代に最初に認識され、最近では、分子研究によってゲノムの違いが明らかにされています。
いくつかの動物およびヒトの研究では、予防接種に使用される特定のBCGワクチン株がマイコバクテリア特異的免疫応答に影響を与えることが
示唆されていますが、現時点では1つのBCGワクチンを支持または推奨するのに十分なデータはありません。

↑十分なデータはないのに東京株が効果あるとか言ってるアホがいるんだな。

485:名無しさん@1周年
20/03/30 11:14:47 0I7N6AX40.net
>>471
その機序だとするなら、感染を防いでることにならないw

486:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:03 kCUovd5J0.net
みんな必死だけど、
志村けんでBCG説は消えた。

残念だったな。日本人w

487:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:08 PQalh2Zd0.net
>>476
そりゃドイツや豪州やオランダだって
お医者様は賢の集団や
それが身を削って治験や
この事実は重いで

488:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:08 heJINqKl0.net
>>442
BCGは1万円弱らしい。ツベルクリンはその半分くらい?
どこかのスレに出てた。

489:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:22 okWc9Oq40.net
>>464
納豆説にしろ今証明されてない説を正しいと信じるメリットがなにもない
どちらか分からないなら効かないと思っていたほうがいい
大人が今からBCG接種することでの弊害のほうがすごい

ちなみにBCGは小学校と中学校で少なくとも二回受けた

490:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:24 d3gb4YdV0.net
>>428
志村はタバコやめてないよ
松本や有吉も言ってた

みんな止めろと言ってるのに辞めなかったんだよ。1日2箱

491:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:31.22 kC6tspHz0.net
>>472
受けていようが効果切れの可能性もあるな
効果は50-60年とも言われている
それよりもヘビースモーカー、肺炎罹患歴のせいな気がするが

492:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:34.61 Oo8zVP9k0.net
>>446
逆だと思う

493:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:39.19 LkV9rq4Z0.net
なんで記憶がないとか言う人多いんだろうね
普通の注射と違ってめっちゃ独特な形じゃね?
しかも注射うった後はかさぶた出来て痒いし
小学生の時の印象が強い記憶なんてよく覚えてるもんだろ

494:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:53.82 FY3rMgzw0.net
>>446
肺炎の既往歴ありな上胃の手術したばかりで体ボロボロだったんだから重症化しないとか無理でしょ

495:名無しさん@1周年
20/03/30 11:15:56.87 YqQBkOMT0.net
接種受けてたであろう志村が死んでるじゃん
嘘丸出し記事だな

496:名無しさん@1周年
20/03/30 11:16:02.41 sso0Ceip0.net
>>483
志村はBCG以前に不摂生で体がボロボロ

497:名無しさん@1周年
20/03/30 11:16:09.58 dI4XTiLS0.net
>>411
藤浪なんか発熱もなしで病院のベッドでゴロゴロ寝てるだけだぞ

498:名無しさん@1周年
20/03/30 11:16:18.04 Yf25wYJk0.net
70歳以上は任意世代
70未満は、ツベルクリンは義務で打ってるけど
BCGは陽性の奴だけが打ってる
2005年以降生まれは全員BCGを打ってる
ってことだよね?
1950〜2004年あたり生まれの、ハンコ痕のない奴はセーフ?アウト?
これが知りたいです

499:名無しさん@1周年
20/03/30 11:16:26.88 Rjs79D0Z0.net
>>486
志村けんは自分はBCGやって無かったからこそBCGに憧れてマジックで跡書いてネタにしてたのかも

500:名無しさん@1周年
20/03/30 11:16:41.47 P3pxbx5+0.net
志村はあの年でガールバー入り浸りだった
元気な保菌者のお姉ちゃんにちゅっちゃされたら身体中ウイルスまみれで大量のウイルスに晒されてるだろ
ある意味幸せな一生だったよな

501:名無しさん@1周年
20/03/30 11:16:55.85 aqTS/3Pb0.net
>>493
実は1回目は乳幼児時代ということを知らない人が多いだけだろ。

502:名無しさん@1周年
20/03/30 11:16:58.23 ikMVdHl10.net
>>485
誰もBCGが感染率に関与しているとは言ってないから
死亡者数が少ないのがパラドックスと言われている

503:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:00.06 heJINqKl0.net
>>489
>>359

504:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:07.99 k2V4l8fX0.net
>>475
太ると消えるのか
確かに昔より太ったけど
親に確認してみた方がいいかな
兄弟は未だにばっちり腕にハンコ残ってるんだけどね

505:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:14.38 dn8pAQVR0.net
今日微熱があるんだがただの風邪なのかコロナなのかわからん
仕事的にも生活的にもあまり人と接しないのでコロナの可能性は低いと思うんだが
俺がきっかけで感染させたらまずいからしばらく引きこもることにする

506:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:19.33 Ay0laOnS0.net
今から31年前、中1の頃BCG接種したわ。
もうサイコロの6マスの様な跡が無いけど接種した部分から黒い硬い毛が生えてる。

507:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:20.23 tIlDmCZl0.net
>>425
>>497
いや世界各国で重症化になるのはほとんど老人だけ
一部の若者が重症化するには日本人も同じ
どこが日本が優れてんの?

508:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:31.92 0I7N6AX40.net
>>471 はBCG打ってるとTヘルパーの暴走を抑える(=免疫反応による炎症を抑える)という。
>>473 はBCG打ってると免疫全般が強化されるという。
正反対の説をみんながしたり顔に語っているときは、そもそも科学ではないガセと疑おう。

509:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:42.29 DFX5O6Kz0.net
>>437
医学公衆衛生学は統計学
お前が見てるのは誤差分でしかない

510:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:49.79 KzoGF6uL0.net
>>479
ドイツは東西でハッキリ別れてるし移民が超多い

511:名無しさん@1周年
20/03/30 11:17:57.53 4hcyF1tZ0.net
>>318
在日の接種率もあいまいで、どうするんだとなるからね

512:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:01.86 Kk/K6Zns0.net
らしい。 スレだわ此処。

513:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:04.32 aqTS/3Pb0.net
志村けんという個人が亡くなったことは、このBCGの話とあまり関係ないからな。
BCG打ったら年齢・持病にかかわらず不老不死じゃないんだし。

514:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:04.47 vCKeRCJ60.net
ツ反応がなくて赤マジックで書いたら
女医さんにクスクス笑われながら、アルコールですぐ消されたな

515:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:07.07 jS516His0.net
>>468
このBCG説はガセかもしれんけど、今頃打っといて良かったと思ってるよそいつ
自分は結核抗体があってBCG接種してないから気分は微妙

516:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:11.95 PQalh2Zd0.net
>>483
実は受けてない説がある
わざわざペンで書き込んでいた
ちなみに松平健は受けてる
暴れん坊将軍で肩出しの
弓シーンで肩に注射痕残っていて
ジェンナー生まれていないときに
すでに種痘してるって笑い話がある

517:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:12.20 TlIWVZ600.net
>>507
人口当たりの死亡者数

518:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:34.19 QD3uhHw50.net
>>498
ハンコ跡は消える人もいるので、判定にならない
母子手帳見るかは母親に聞け

519:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:39.02 okWc9Oq40.net
>>498
ツ反は陽性だと結核への抗体持ってるってことだからBCGは受けないことになる

520:名無しさん@1周年
20/03/30 11:18:47.27 e6crxl630.net
[ロンドン発]米ハーバード大学公衆衛生学部のメガン・マリー教授がブログで
「BCGワクチンの接種は新型コロナウイルス感染症に対して効果があるか
試す価値はある」と呼びかけています。

521:名無しさん@1周年
20/03/30 11:19:09.52 mZgvvZrGO.net
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86119 sec.)
これの対処法Please tell me 頼む(^人^) (T-T)
ほんまたのむ

522:名無しさん@1周年
20/03/30 11:19:21.43 SJmxGmIA0.net
>>518
父親の名前とか見られたくない項目があるかも知れないだろ

523:名無しさん@1周年
20/03/30 11:19:26.12 53BYVZ4t0.net
言っておくけど、志村の場合はもとから肺がぼろぼろってだけだろ
BCGしてたとしても関係ないと思うぞ
BCGでいわれている仮説は、重症化しにくいってだけなんだから

524:名無しさん@1周年
20/03/30 11:19:31.99 oexkSjva0.net
こういうのは仕組みを説明できないと
まともな機関は相手にしない
ちゃんと研究しないと、雰囲気ではだめ

525:名無しさん@1周年
20/03/30 11:19:39.67 TlIWVZ600.net
花粉症のリスクを説明しないと後で訴えられるかも・・・

526:名無しさん@1周年
20/03/30 11:19:40.68 jS516His0.net
>>478
BCG接種してる国は川崎病も多いとかなんとか
色々あるんやね

527:名無しさん@1周年
20/03/30 11:19:58.91 kCUovd5J0.net
志村けんでBCG説が終わったわ。

528:名無しさん@1周年
20/03/30 11:20:16.21 6Yy8TIOE0.net
>>486
日本人が全員70代で肺炎歴ありのヘビースモーカー、肝硬変のアル厨だと思ってるのか?

529:名無しさん@1周年
20/03/30 11:20:26.43 DFX5O6Kz0.net
>>524
マックスプランクに何で臨床やってるのか聞いてこい

530:名無しさん@1周年
20/03/30 11:20:29.76 FXYXAT+e0.net
>>520
さすがやな
なんでも可能性あるものに賭ける姿勢が大事
ID:tIlDmCZl0の後ろ向きな見てみろよ
これじゃ人生うまくいかんわな

531:名無しさん@1周年
20/03/30 11:20:54.89 N+gT6o2X0.net
>>9
BCG世代って、
何歳以上?

532:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:04.89 LhmK5ryK0.net
>>463,488
ありがとう。希望が湧いてきた。

533:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:12 pIoflohQ0.net
BCGが効くってのはすでに判明
どれくらい効くかを調べてる状況

534:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:20 aqTS/3Pb0.net
>>520
これだな。読んでみよう。
URLリンク(ghresearch.org)

535:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:23 Yf25wYJk0.net
>>493
第一報が「BGCはその世代なら受けてるよ」って話なので(誤解かもしれないが)
いや受けた記憶ないんだけどな?(ツベルクリン陽性でBCG回避)って話かと
少なくとも自分はこれ

幼児期にBCG接種(覚えてない)
→学童期にツベルクリン反応を見る
―→陽性ならBCG接種で免疫できてる→ハンコ注射なし(A)
―→陰性ならハンコ注射あり(B)
って流れみたいだな
Aの人が記憶ないって言ってる

536:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:31 PQalh2Zd0.net
>>524
逆や
理由わからずとも大まかな傾向見えたら
やる
ってのは疫病対策の基本や
種痘を打てば天然痘にならない
って仕組み分からずとも
ならない傾向は見えたから
打ったんだぜ

537:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:31 53BYVZ4t0.net
>>527
統計学で異常値って習わなかった?
正規分布の基本中の基本やで

538:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:44 heJINqKl0.net
マツケンのハンコ注射は疱瘡じゃないの?

539:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:48 e6crxl630.net
>>529
そういう無知な人ね。
マックスプランクって言われてもぽかんとしちゃうだけだよ。

540:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:03 fLTy5bfL0.net
志村けんは射ってなかったのか?

541:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:05 eooPQ2910.net
>>524
なんで日本で感染死亡者が異様に少ないか説明出来る説がこれくらいしかないからなあ
インフルエンザは普通に流行るし休校や清潔好きとかマスクとかクラスター対策だけでこうも変わるというのはいまいち説得力無いんだよね

542:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:12 bth+iL9E0.net
志村は4年前にも肺炎やってるから煙草止めたんだろうな。

543:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:12 SJmxGmIA0.net
>>533
BCG以外にも効果のあるワクチンの説は出てるな
肺に関係する疾患ならワンチャンあるかもね

544:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:19 //s1yvhS0.net
既往症がどうだの年齢がどうだの株がどうだの
カナダがどうだの何だかは除くだの条件ばっかりつけてないで
バッチリ効かせてから言えよ

545:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:24 bf2HFltb0.net
感染者なんてどの国もハッキリ把握出来てないでしょ
全国民検査してるわけじゃないんだし
だから死者÷感染者の致死率なんて無意味
死者÷国民数がフェアな数字
それだと日本は100万人当たり0.4とか0.5人くらいで
世界的にもかなり低い
韓国とかドイツは一桁上の数値だろう

546:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:39 dI4XTiLS0.net
>>507
最初の感染者出てから3ヶ月近く経って1日の死者数人だぞ

547:名無しさん@1周年
20/03/30 11:22:45 KzoGF6uL0.net
>>508
ドイツも既にBCGに一定の効果があるのは認めてっから
何度も言うが万能ではない、全裸で闘わなくて良くなったぐらいの感じ

548:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:07 quolYbcq0.net
世の中には宗教上の理由で
子供のころに予防接種を受けさせてもらえなかった人もいるから
若くても罹患して死ぬ奴はそのうち出てくるよ

549:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:08 aul7iEbJ0.net
マッカー. サー元帥とサムス准に感謝するわありがとうございます。

550:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:09 N+gT6o2X0.net
>>521
(´・ω・)私もそれよく出る
あと行数の多いAA貼ろうとすると
BBxとか出て数日書き込みできなくなる。

551:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:13 w+4joQiN0.net
日本人の場合はBCG皆小学生の時やってるよな
今思い出したけど何で男女ともに保健室で下着パンツ一枚でBCG受けてたんだろうな

552:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:35 0I7N6AX40.net
>>502
日本のように、厚労省の技官集団が自分達の都合であれだけ検査を妨害し、主治医が求めた検査もほとんど許可しなかったような国では、そもそも公表数字で何かを論じる意味が無い。
肺炎で主治医がコロナ疑っても検査をさせなかったんだから。
(それで死亡した患者はコロナ死亡数に入っていない。)

さらに疑えば、肺炎は高齢者の死因でメジャーだから今でも毎日老人は普通にたくさん肺炎で死んでるが、検査されてる割合は非常に低い。
で、老人の肺炎死が増えているかどうか、厚労省が集計しないので誰にもわからない。
大口病院なんて、1カ月で急に数十人が死んだ異常事態でも、外部に騒がれ始めるまで数カ月かかった。
日本はその程度の国なんだよ、まだ。)

553:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:40 PQalh2Zd0.net
>>541
ロシアタイ台湾イラク
強烈な原種に近いのを打ち込んどる
国で傾向は見えるしイタリアでも
幼少期アフリカで過ごしたやつには
あきらかに差が見て取れるらしいし

554:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:43 EWQ9vo7F0.net
>>531
>>45
少なくとも1951年に29歳だった人は接種義務があった
生きてりゃ今年98歳

555:名無しさん@1周年
20/03/30 11:23:59 TlIWVZ600.net
>>541
チベットも死亡率低いというなら
古モンゴロイドの免疫遺伝子も考えられるのかなぁ?

556:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:07 okWc9Oq40.net
>>551
それ脊柱側弯症の検査と勘違いしてね?

557:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:13 LkV9rq4Z0.net
>>535
でも受けた奴から話聞くんじゃね
とにかくあんな形の注射見たこと無いから
痕もくっきり残るし印象強いだろ

558:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:15 SJmxGmIA0.net
>>551
それが最後に見た女のパンツ姿とかなん?

559:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:16 PPJWJR980.net
>>432
とりあえず、各都道府県の感染病床使用率のまとめサイト
重症軽症を分離してないらしいのでこれだけの病床が使われているわけではない
URLリンク(www.stopcovid19.jp)

ちなみに3月29日時点での人工呼吸器または集中治療室に入院してる感染者は59名
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

560:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:19 R4q1Z96R0.net
>>544
怖いのか?落ち着け。
BCGの聖痕が守護ってくれる。心配要らない。
誇り高き日本人であるなれば守護られる。

561:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:19 uZHhtVAj0.net
>>493
注射なんていちいち覚えてないよ
もっと印象的なこと人生にはいっぱいある

562:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:22 KzoGF6uL0.net
>>527
志村けんはヘビースモーカー

563:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:29 e6crxl630.net
それより最新50とか全部レス表示しようとすると
gone表示が出て読めなくなるのなんとかしてほしい。
かれこれ1ヶ月くらい続いている。

564:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:36 d3gb4YdV0.net
>>542
それが、ガンガン吸ってたんだなぁこれが

565:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:36 Rzej4aYZ0.net
効果があるとわかったらもう1回打ってくれるかな

566:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:37 sR5Es3ho0.net
>>533
そこまで検証には至ってないでしょ。
ただ、素人が数値見てもこれくっきり別れてないか?って思うくらいには差が出てる。
ただし、たまたまBCG接種と一致しただけかもしれないけれど。
日本とは文化的も異なる国も含まれてるから関わってる可能性はあるんじゃないかと個人的には思うけど、
おれは医者じゃないしなあ。

567:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:38 Hh6VRjvw0.net
春節からほぼノーガードで欧米みたいになっていないのがおかしいもんな
ほほ無症状か軽症でただの風邪で済ませてる人が多数いるんでしょう

568:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:40 QD3uhHw50.net
日本のコロナ患者の30%が外国人なのは分かったけど、
検査件数の国籍の割合も知りたいな

569:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:46 4TLM9ekG0.net
>>530
人生うまくいかないのを、日本や社会の所為にしてに捻くれているんだね。

570:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:57 P3pxbx5+0.net
今の30代でパヨ親だと半ワクチンで1割受けてないんだろ

571:名無しさん@1周年
20/03/30 11:24:59 wGDCjDQ/0.net
志村けんでBCG説は消えたな

572:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:06 LHiUN+gh0.net
ハンコ注射

573:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:17 zvGDNJbQ0.net
>>571
バカなの?w

574:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:21 53BYVZ4t0.net
>>531
義務化は1951年だが、その時点で30歳以下の人間にも受けさせている(受けないと罰金。でも実際は50%程度ときいた)
だから実質70歳くらいまでならほぼ間違いなく受けてる。
それより上は50%くらいかな。
さすがに100歳以上はどの程度受けていたのかわからん。
ツべ反結果で受けていないやつもいるかもしれんが。

575:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:23 TlIWVZ600.net
>>568
日本国籍保有者のうちの帰化割合も知りたい

576:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:29 aul7iEbJ0.net
志村はヘビースモーカーで肺が疲弊してたのが運の尽きだったんだろうな

577:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:40 PQalh2Zd0.net
>>544
HPなけりゃスライム相手で死ぬ事はあるだろ

578:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:43 okWc9Oq40.net
>>561
ただの注射じゃないからな

579:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:47 Oo8zVP9k0.net
必ず湧くと思った

580:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:48 Yf25wYJk0.net
>>501
> 実は1回目は乳幼児時代

これって何年頃からだったのかなー
たぶん学童期にツベルクリン反応をチェックした世代は
乳幼児期のBCG接種が前提で、その時の効果を確認したってことだよね

581:名無しさん@1周年
20/03/30 11:25:57 8EqawozP0.net
>>305
そういう人達が広めるのね

582:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:24 fWoEBsfF0.net
志村けんの時代は学校でツ反・BCGやってない
2ページの表
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

583:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:34 3xS38abc0.net
>>429
当時痩せてた?

584:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:35 lgi9CThc0.net
そんなにBCGが効くと思うなら、内科へ行って自費で打っとけwww

俺は嫌だけどな。

585:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:41 aul7iEbJ0.net
敗戦してなかったらBCGも受けて無かったかもな

586:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:42 0I7N6AX40.net
>>546
日本は検査数が異様に少ないので、日々の死者(特に老人の風邪や肺炎死)の中に実はコロナによる死者が含まれている可能性が、他の国よりずっと多い。
主治医が検査をリクエストしても、保健所が却下してきたため、感染数も死亡数も統計的に意味のある数字にならず、他国とも比較できない。
(なお、いまでも日本では検査は他国に比べてひどく抑制されているよ。他国に比べてあまりに検査件数が少ない。)

587:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:44 wNXxGQMl0.net
>>498
URLリンク(aasj.jp)によると
>ただ、実施するにあたっては、遺伝的に反応がほとんどないグループが存在し、そのSNPもわかっているので、これを調べることは重要だろう。

なんだそうで
いくらBCGを打っても無駄ァ無駄ァな遺伝子を持つ人もいるようだ

588:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:47 E0pDbQh00.net
>>520
薬って莫大な利権だからな
良く効く薬ほど世に出にくいという闇もある

日本株、ロシア株が良いとなると他の株のシェアが無くなるだろうから妨害する勢力も出てくる

589:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:53 vQ7pA4Lb0.net
2ヶ月前「エイズ治療薬が効く、コロナはエイズ菌と同じ形をしているから効果がある。外人の学者が言ってるからこれはガチ」

1ヶ月前「アビガンが効く、安倍総理も効果があると言ってるからこれはリアルガチ」

数日前「BCGが効く、外人の偉い学者も効果があると言ってるから今度こそスーパーリアルガチ」


ほーん(鼻ホジ)

590:名無しさん@1周年
20/03/30 11:26:54 YoQ+LPxb0.net
>>527
この2月に胃のポリープの除去手術してたってよ。

591:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:02 6APAKHC70.net
>>561
肩に判子が残るだろ

592:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:06 ikMVdHl10.net
>>552
そもそも肺炎死者が増えていないし重症化した老人が救急搬送されているというのは
身近でもないのだけど
死者を隠しているというのは陰謀論にしかすぎない。
家のマンションや近所は老人が多いけども誰も咳はしてないし救急搬送もされてない
葬儀屋も暇そうにしてる。

593:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:13 sR5Es3ho0.net
>>583
小学生だしな、普通だったと思うよ。
今はメタボ気味だけど。

594:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:29 TlIWVZ600.net
>>586
その異様に少ない検査件数の中で陽性率はどのくらいだっけ?
半数くらい?

595:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:38 nFAhUmqZ0.net
>>541
>>なんで日本で感染死亡者が異様に少ないか説明出来る説がこれくらいしかないからなあ

アジアはおおむね軽症だろう

感染症免疫には地域性があるもの
なんで地域性があることに疑問を持つのか
そこが理解できない

596:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:51 53BYVZ4t0.net
>>585
それはないだろ
もともと結核は日本の国民病だったから、豊かになったなら親は子にうけさせたはず
偏屈な親だとわからんが

597:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:54 HHxpaSwv0.net
ツベルクリン反応ってあったな

598:名無しさん@1周年
20/03/30 11:27:54 3xS38abc0.net
>>580
どの年代も、幼児期の1回目はBCG打ってそうだけどな
生まれて数ヶ月でツベルクリン反応する意味ないでしょ
免疫ないんだから

599:名無しさん@1周年
20/03/30 11:28:00 gl1S6JSI0.net
BCG説が本当なら在日コリアンは検査してくれる韓国に逃げた方がいいぞ
日本が無自覚感染者まみれでけろっとしててもうつったらお前らは重症化するぞ
はよ逃げろ逃げろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1538日前に更新/217 KB
担当:undef