【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:58.82 VJw1cMZg0.net
ビーガンに反対される
誰でも肉食うと思うな

451:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:00.00 d10PcSV30.net
現金の他に数万のふるさと納税クーポン付与 
好きな市町村に寄付して返礼品を貰う 肉魚盆栽pc
所得税控除対象除外 m

452:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:00.34 X+NA5tMg0.net
マッサージ券が欲しい

453:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:04.73 Efj34/zH0.net
利券祭り

454:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:12.66 Pp6xA8Qw0.net
リアップ券ください!

455:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:14.51 /RSYr86y0.net
現金給付は財務省管轄だからな
農水省に現金配布しろとか国民馬鹿であの首相だなw

456:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:15.60 D9Cev2iq0.net
お米券
床柱券

457:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:16.23 3nfh/tZ50.net
>>1
各国のコロナ緊急経済支援策
●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割、最大33万円)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

●日本
旅行
お肉
お魚
お寿司
材木 ← New!
休業保証なし

458:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:16.18 gXD5jnWV0.net
>>7
ほんと役人全員脳味噌交換して来いと思うわ

459:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:17.09 kwU/8MTv0.net
>>1
こいつまだフェイクニュース広げてんのか

460:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:17.09 +fcEJWED0.net
これは某党からミスター現金が出て来るな

461:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:18.78 TvTPSwMQ0.net
そりゃ一つの部門を優遇すれば他も名乗りを上げるだろw国民に選ばせろよw

462:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:20.08 ww//ylWF0.net
今回の商品券騒動で自民は相当票を失ったな
ただ野党があまりにも情けないので、なんとか当選はするだろうが

463:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:20.39 khnuwSMd0.net
>>372
経産省と財務省と厚労省あたりのエリート官僚が
直接綱引きっつかバチバチの議論交わしたほうが
いい政策が生まれそうな気がするんだよな
族議員から上がってくる陳情しか
票欲しさの政治家の耳には入って来ないんじゃないの

464:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:20.74 dvQ2e8G60.net
お金がなんのためにあるか理解してないよね
何にでも好きなものに代えられるからだよ

465:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:23.74 YTIW0Wlr0.net
まず〇〇券ってのが利権だらけだろうが

466:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:24.50 Tgc6e9TT0.net
まじでおまえら政党作ってくれw
問題はコロナさんのおかげで選挙すら怪しいという点だなw

467:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:27.34 +TEROhHX0.net
杉の植樹券

468:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:29.62 smP8PZYs0.net
>>286
資本主義がもたんときが来たのかもしれない

469:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:31.76 KAVu/xCI0.net
植林券とか
伐採券とか?

470:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:36.95 lR2xAGFm0.net
木炭券がいいな
瀬戸物焼けるし

471:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:38.26 5hy4MtXE0.net
>>393
普段は国策で衰退させてきた一次産業ばっかりだよ

472:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:38.47 oKbKohE+0.net
もうトランプに決めてもらえよ

473:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:41.53 1tiPWOD60.net
国産のおがくずが買える権利

474:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:46.76 78cF+3cS0.net
アホな政治家
えらんだのは国民

475:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:49.76 Ft+PyEst0.net
肉、魚、寿司、今度は木材
 
なんかスマホのビレッジ作りゲームだな
 
政治家ってのは究極の無能だ。

476:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:50.90 MoOc205C0.net
全国百貨店共通商品券マダー

477:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:51.37 SkHpTEA20.net
果物券欲しい。スイーツ券も。

478:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:55.63 j27x8gxg0.net
>>448
安売りしたくないんだとさ
本来中国向けの高級牛肉だから

479:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:02.35 rOy6rRz20.net
違うーだーろー!

わざとかよw
いい加減にしろよ自民

480:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:04.12 cAxR64Ft0.net
まあ最も使い勝手がいいのは日本銀行券。

481:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:04.12 ++QokZfp0.net
結局
族議員がアピールするために
検討(観測気球あげてる)してるだけだからな
実際そんなバラバラで不効率な方法取れないから
結局最後は、現金か共通商品券でしょw

482:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:06.18 zk3c7xdj0.net
>>423
1枚や2枚じゃ足りない
取りあえずダース単位でくれ

483:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:14.85 OuYYFqJ40.net
>>457
この期に及んで券を作る利権に金流す事しかなんがえてないからなw

484:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:16.83 WKfhDsKN0.net
券作る金も無駄
処理する人件費も無駄
外国人、高所得者、年金取得者、生活保護者
それと公務員除いて
現金支給が無駄が無いだろ

485:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:21.03 C9nHs1WH0.net
株券だろ、リアルで

486:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:22.88 ZQ+RlhLi0.net
そもそも元凶は安倍ちゃんの中国人ウェルカムなんだから
お肉もお魚もなんでも困ってる商品は自民党に買ってもらえよ
自民党支持者で支えてやれよ
だいたい野党支持者や無党派は利権なくてカネ持ってないんだから

487:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:35.20 umuE4+jJ0.net
日本の政治家は繋がりを持つために娘を外国人に嫁がせている
本当に腐っている
麻生や宮沢が有名かなぁ

488:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:35.34 6DAcaSa90.net
送料着払い1万円

489:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:36.68 ilmGnH2X0.net
何で自分の後援者しか考えない政治家ばかりなんだろう

490:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:41.34 lOObeSvn0.net
影響力のあるダルビッシュが
ツイッターで批判してたしな。

491:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:41.57 /OjcNSIk0.net
これを提案してる議員を公表しろよ。自分の選挙区の主要産業が関わってたりしてw

492:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:46.76 URBjiGxG0.net
林もあるでよ

493:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:52.34 PndeIGLl0.net
ええ加減にせいよ、無能が

494:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:52.38 1tiPWOD60.net
>>485
サハダイヤモンドの株券をやろう

495:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:56.41 YTIW0Wlr0.net
現金か減税どっちか好きなの選べ

496:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:56.60 gqhtUGR80.net
反日パヨクばっかだなw
日本人ならコロナのせいで高級ヒノキの角材が欲しくてたまらないはずだが?
あっ…(察し

497:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:57.78 ww//ylWF0.net
>>433
うちの方、行政が一人3枚づつ配ったぜ
なぜかインスタントココアとカロリーメイト付きw

498:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:02.79 KAVu/xCI0.net
空き家になったポツンと一軒家を支給

499:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:04.03 uFQuOXhY0.net
石油安いうちにソーラーパネルめちゃんこ作ってシェール業者全滅後の石油高に備えればいいのに
9割税金補助とかで屋根に乗せれば電力だいぶ浮くだろ

500:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:05.67 /RSYr86y0.net
>>463
もっと巨額な金が無駄に使われるよ断言していいわw

501:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:05.98 ud78FbBy0.net
> 十分に受け止めている
受け止めているうえでの事だそうだ

502:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:07.18 ++QokZfp0.net
>>475
本気にスンナwww
族議員がアピールするために、勝手に言ってるだけな

503:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:10.57 zDRCKW2E0.net
和牛が腐りそうだから国民に配給らしいな

504:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:11.68 lR2xAGFm0.net
>>490
野球券⚾

505:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:13.46 ytFaN7lD0.net
お寿司券も言ってなかった?w

506:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:13.67 6eBnypXu0.net
林業…花粉セット?

507:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:30.70 QvIl8uc00.net
なんか明日国会前で「現金よこせ!」のデモやるらしいぞ!

508:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:35.31 DUypxHoH0.net
えーと今から花粉症対策するの?

509:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:35.46 KR46GXTF0.net
買うべきは大日本印刷と例の選挙銘柄か・・・

510:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:35.32 MoOc205C0.net
野村証券

511:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:38.45 zuELlbld0.net
おぢさんには増毛券をくださいな

512:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:38.75 Tgc6e9TT0.net
>>478
北海道のクズ共といい、非常時で在庫があふれて困ってます!
なんてアピールするくせにほっとんど値引きしないで買えとか迫ってくるよね
在庫抱えて死ねとしか思わん

513:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:43.98 ykludLGn0.net
現金は絶対に渡さないんだな
クソ自民

514:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:45.08 rD9Yyw/j0.net
お肉やおさかな寿司材木で日々のお支払いができるようになる法案の提出まだかな〜

515:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:45.77 5wKYwrbn0.net
次は何券が出てくるかな

516:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:47.89 Togv+qQu0.net
スポーツ用品券もくれよ。あと美術鑑賞券もな

517:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:48.74 KmgGcqcF0.net
>>393
各議員が己の支援者や利権が有利になる様に好き勝手発言してんじゃね?
理論的に言ってる様には思えない

518:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:49.07 W3E1uBBm0.net
政治レベル

519:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:52.51 qzRc+4JY0.net
ナニコレ農協と癒着している議員がいると推察すればいいのか

520:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:53.01 49LD4+180.net
電力券でいいだろもう

521:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:53.48 6F07baue0.net
林業体験が1万円でさせてもらえる券!

522:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:53.77 mlAmhAVQ0.net
何も配らないで済みそう
日経平均が最安値から3000円程戻した
年後半には25000円超える勢い

523:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:54.71 Vr4LJzoL0.net
各界の代表理事のおっさんをK-1のリングに上げろや
券くれたら観に行ったるわ

524:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:01.16 XYBc1rpC0.net
ありがてえ
終末に備えて種もみ券ください
斧券も

525:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:03.80 lR2xAGFm0.net
お雑煮券なら正月に喜ばれる

526:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:05.09 FO1Pvuvr0.net
なんか、ちょっと面白くなってきた。

527:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:05.77 KAVu/xCI0.net
>>507
クラスター発生

528:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:08.67 xrU53/OO0.net
「これでおいしいものを食べて栄養をつけなさい」
つ割り箸

529:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:13.66 7yuitv5O0.net
>>430
オリンピック特需目当てで増頭したとこが裏目にでてる
支援事業だけじゃ支えられない

530:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:13.74 LUxxnmM50.net
結局クーポン

531:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:13.81 w6P2FimI0.net
日銀券が万能だろうよ 

532:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:17.50 2SU2mEx30.net
>>468
他先進国は実質賃金上げているが下がってるのは日本だけだぞ
それも消費税5%に上げて以来ずっとな

533:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:18.48 6w+CtByv0.net
>>1
自民(気違い)党

534:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:22.56 X+NA5tMg0.net
「そうだ!貰った券だけじゃどうしようもない券を配ればいいんだ!」

535:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:22.87 bhLzdk9s0.net
観測気球上げるにしても「お肉券」はねえだろwwww
ブラフにしても酷い

536:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:25.52 Ft+PyEst0.net
>>492
うまい

537:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:26.41 76vgmO2d0.net
日本の政治家アホしかいない(´・ω・`)

538:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:27.47 THo3q80x0.net
>>446
養蚕業じゃないか?

539:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:28.68 Uf26m1fN0.net
林業? スギ切れよ

540:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:29.91 blM+6jJ70.net
予言之書
ロックダウン時に避妊券が配布される
もうこれもありそうだよなw

541:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:32.17 Zcgkmad20.net
お林券
とか配るのか?

542:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:32.16 W3E1uBBm0.net
牛肉なんか西日本以外にろくなのねーだろ
東日本は豚肉券にしてやれ

543:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:33.84 QvIl8uc00.net
>>527
本気かわからんけどね

544:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:35.24 kJ5mF8aS0.net
サイコパス心臓のおかげで
馬鹿が言いたい放題
議員ランクでは北朝鮮といい勝負

545:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:38.55 8sOIJqNo0.net
まともな国なら暴動起きてるレベルの酷さ

546:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:40.65 ww//ylWF0.net
>>511
カツラで我慢しろw

547:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:42.32 c3fU9dMJ0.net
一軒家に限り庭に桜の木を無料で植える券

548:懐疑の白兎
20/03/27 16:28:42.59 DTq03n0v0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   ええ?林業?薪券か?それとも材木券か?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,いらねーよwそんなもんwwwwwwwwwwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ真性のヴァカなんだなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

549:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:42.72 heDwlNMm0.net
>>481
減税をうやむやにしたのは
最大のメリット
財税破綻させたい奴らには負けない!

550:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:45.41 QZFOEYaH0.net
現金だったら支給はするな
国の金が減るだけで経済が回らないから余計に苦しくなるだけ
それなら公共事業をやりまくり、支援を受けにくい在日外国人を中心に補助したほうが経済は回る

551:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:46.88 eyyj3kn20.net
>>446
その流れだと「土木券」だね。
道路とか橋とか、ダムを作ってもらえるよ!

552:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:49.62 kNf224St0.net
もう現金でいいと思う
グダグダすぎる
いざ戦争なんか起こったときには政府は頼りにならないね

553:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:50.20 BYrWW4Ts0.net
お肉券
お魚券
お寿司券
旅行券
次は何だよアホ

554:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:57.97 fXfYfAsi0.net
お前らもパッパラパー移民党の知恵遅れ政治にはウンザリだろ
次の選挙では共産党に投票しろよ
国会中継見れば分かると思うが議員の知的レベルが格段に上だからな

555:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:58.78 ud78FbBy0.net
>>515
この流れで行くと・・・
金属券とかかな・・・

556:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:02.06 +SRphzTo0.net
斜め上かよ

557:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:02.43 QI/lFVW40.net
この期に及んでもまだ国民の為に働けないとは、本当情けない奴ら。

558:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:06.54 3aYauINd0.net
ふるさと返礼品みたいだな

559:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:12.07 GK4wy8Z20.net
次の選挙で少しまともな事を言えば当選できるな
「今回のウイルス騒ぎのようになった場合には私は迅速にとりあえず国民一律に10万円支給します。その後は様子を見ながら対応します」って
自民党議員がこれ言ったら嘘つき野郎と言って肉とか魚をぶつけてやりましょう。

560:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:26.00 Gy705g9f0.net
林業ってどこかの山でも貰えるんですか???

561:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:33.20 UVvYhNCc0.net
どうせズルズル引き伸ばして
コロナ治まった時にやっぱりあげませんだろ?
疫人の考えそうなことだな
嘘つきは舌を抜かないといけないよ

562:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:36.84 lR2xAGFm0.net
桜を見る券

563:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:43.20 Vr4LJzoL0.net
>>554
国民が求めているのは、天皇制保守の共産党

564:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:47.68 H+rSkcI50.net
税金下げてよ。。

565:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:50.63 AFwTcUUp0.net
お魚券を市場に替えに行くリスクが怖い
木材券はどう使えばいいか分からない

566:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:57.92 6w+CtByv0.net
和牛なんて発行数で全員が食える量確保できないだろ

567:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:07.00 MoOc205C0.net
>>553
アマゾンギフト券

568:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:08.65 lR2xAGFm0.net
つまりジャニーズ券

569:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:24.12 U+Cp85gU0.net
自民ほんとダメだな

570:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:25.53 peGatE+N0.net
上からの指示でそれぞれの部会で会合を重ねて意見を出し合ってるてるのをさも自民党が何もやらずに変な意見を出してるみたいにネガキャンしているクソマスゴミ

571:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:29.16 UtYZovIO0.net
今はコロナショックで本来入るべき収入が減ってるんだよ?
だから減った収入を補填するべく現金が必要なときに食ったらお終いの商品券配ってどうすんだよ?w
国民イジメも甚だしいだろ・・

572:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:29.77 2SU2mEx30.net
老後は国に頼るな!2000万貯めて自助でなんとかしろや!!
って言ってる国が国民に金やると思っているのか?

573:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:29.99 q+4GRjS10.net
林業?
わー楽しみー
ヒノキがいいなぁ・・・
ってなるかいっヴォケ!
一回死んどけ

574:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:34.10 whz24zh70.net
林券、苗が買える!

575:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:34.38 WLv9/8G+0.net
利権あきらめて現金わたせや

576:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:37.93 BYrWW4Ts0.net
>>565
家を建てる時にお使いいただける材木券です
期限は来年度末です

577:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:40.27 ww//ylWF0.net
もういっそのこと国債配れw

578:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:41.29 HUP6nVGD0.net
観光地のお土産店で売ってる木刀には使えますか?

579:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:43.56 EG8Tutlo0.net
生活に直結する問題なのにこれで支持率が下がらないなら、いよいよ数値操作が濃厚だよね

580:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:45.33 LrWko+SX0.net
各農家・漁業者も国民だから意見を受け止めて貰ったのね

581:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:46.10 DUypxHoH0.net
自分で家具作れって家作れって事かよ

582:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:47.03 ++QokZfp0.net
>>554
キチガイデマパヨク野党は問題外ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかえり下さいwww

583:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:48.22 j27x8gxg0.net
>>553
ゴルフ会員権
パーティ券(政治パーティに助成金)

584:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:52.84 ouOBy1/U0.net
コレのちに伝説になるレベルだぞ?自民党

585:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:54.34 Vt/3JDWb0.net
特定食品じゃなくて食品全般的に使える商品券に
したほうがよい

586:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:55.39 TQ6OgBcj0.net
そうじゃねぇだろw
頭大丈夫か?

587:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:58.64 HHZmSzIM0.net
キチガイかよ
現金給付にしろや
時間かけてる余裕あるんか

588:名無しさん@1周年
20/03/27 16:30:58.82 N+PNKt8F0.net
ダルビッシュさんが一言
URLリンク(i.imgur.com)

589:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:00.41 TvTPSwMQ0.net
もしかしたら
マジで物々交換が主流になると言う安倍ちゃんのメッセージなのかw

590:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:01.61 QCGDK4Qj0.net
お肉拳にお魚拳とは・・・
まさか、実在していたとは

591:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:04.61 1yY9sWjL0.net
昭恵「あら 当然昭恵枠はあるんですよね」

592:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:04.60 ETfVQHJD0.net
>>489
長年政権与党でいた上に現状政権交代どころか総理交代すら無い
自浄作用皆無状態だから
自民が〜とか野党が〜とかではなく
全ての事柄に置いて「どんな善人でも長年その地位に就任し続けたら腐る」の
自民が有能だとか無能だとは別の意味合いで絶対的に政権交代すべきなんだよ
それでなければ政治から誠実さは消える
また当たり前だがパヨパヨ鳴くバカ用に断っておくが政権交代した政権もまた
良い悪いに関わらず定期的に政権交代をすべきなのは当然

593:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:04.92 lR2xAGFm0.net
首相と握手券

594:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:08.20 6w+CtByv0.net
>>553
よし選挙券だ

595:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:10.14 Cf1KEjij0.net
おこめけん。おにくけん。おさかなけん。
子供かよ

596:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:14 md3aCLUo0.net
今でも自民党を呑気に支持している奴らは
売国奴決定

597:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:15 3Ktmy2Tq0.net
>>1
角材で武装するのか

598:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:15 YTIW0Wlr0.net
切り詰めて増税ならわかるけど無駄遣いして増税だからな
死ねよ

599:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:17 Sf2vwCYw0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

600:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:31 eyyj3kn20.net
自民党 春の利権まつり

今年はワールドコロナキャンペーンに合わせて盛りだくさん♪

601:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:32 FKcU1/eV0.net
>>566
安心してください、産地偽装します

602:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:33 x/wRPIS50.net
もうふざけるのもいい加減にしてもらいたい

603:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:37 LuDtkHy/0.net
何だろうなこの
「ちげーよ!そこじゃねーだろ!」
とキャッチャーから暴投を非難されたピッチャーが
「わかったわかった!」
と言いながら本人は至極真面目に
センターに向かって投げてるような

とめどなく馬鹿を晒してる感じ

604:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:40 Ck4FOriJ0.net
林業などにも対象拡大へって、
家具券でもくれるんか?wwwwwwwwwwww
割り箸券か?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

605:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:42 Vr4LJzoL0.net
なに、暗いコロナ時代に、お笑いを提供したいわけ?

606:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:42 +tT/5Xlh0.net
林業関係はよく知ってるから書いておくけど

安倍のバラマキで金が充満しまくってるくらい金まみれやで林業は
全国で狂ったように林道の整備もしてるし
切れば切るほど金になるんで切りまくってるで

607:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:55 vra7Bv8L0.net
>他の農林水産品に広げる方針だ

違うそうじゃない

608:名無しさん@1周年
20/03/27 16:31:57 PJYmEF2f0.net
>>545
起きないのが不思議

609:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:03 ++QokZfp0.net
あつまれどうぶつの森が大ヒットしているからな!

しょぼい釣り竿つくるためにには、木の枝が必須なのよ

610:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:06 OykvNtSJ0.net
TOKYO X DAY 2020412

611:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:18 UVvYhNCc0.net
一番いいのは何もあげませんでいいだろ?
いいなぁ
国会議員は毎日河豚や高級牛肉食っているんだろ?
俺んち武士の末裔だから
もう一度武士をやって国賊を討ち滅ぼしたいな

612:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:20 jnKI2gBp0.net
コントだな

613:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:20 dOOKSisW0.net
>>1
まさに




国難政権



(笑)

614:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:21 MoOc205C0.net
>>566
国産和牛とは言ってない

615:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:22 so5WpNsI0.net
ナマポは現金www
おまえらフードチケットwwww

616:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:23 ouOBy1/U0.net
悪夢の景気対策とか言われるぞ?いいのか

617:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:23 N4ZosxQh0.net
○○券とかもらっても仕方ないから
現金化しようと算段したり買取業者とか出てくるんだろうな
そして、それに絡んだ詐欺が横行するようになるんだろうな
なんかワクワクするわw

618:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:24 XdBTa+gT0.net
そうそう、林業
ってアホか
券にするのが無駄にコストもかかるってんだろ金を直接渡せば済む話

619:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:25 Iqj+RTGy0.net
旦那、それおこめ券やがなて  出禁にするぞ

620:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:25 7tp5BX7n0.net
林業向けって練炭用の商品券か?

621:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:25 Gy705g9f0.net
議員解雇券下さい(´・ω・`)

622:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:29 1IhzBIa20.net
いま必要なのは利権塗れの景気対策じゃなく、
戦時対応、ライフライン確保のための救済。
即効性重視

623:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:31 I6ygAUQt0.net
利権と天下りのお仲間を守る事しか考えてねえな

624:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:33 cTgjvMgu0.net
>>1
脳みそ腐ってるだろカス

625:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:33 Uzjt+aY30.net
ゲバ棒の需要が増えるんか?

626:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:35 mF2kICsP0.net
お肉券とお魚券だけでお米券やお野菜券ナシでは農協がおかんむり

627:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:38 gZcdWXTi0.net
肩叩き券とお手伝い券はまだか

628:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:40 9i5QYXwA0.net
あなた方の利券ならいただきます

629:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:40 xrU53/OO0.net
みんな拳法習得しとこうぜ
蛇拳 八極拳 螳螂拳

630:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:46 coyniHX80.net
林業?
今度、杉・ひのき券

631:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:49 mlAmhAVQ0.net
>>561
引き伸ばし作戦上手くいきそう
他の国の経済対策が凄すぎて日経平均が急回復している
肩たたき券くらいならギャグで貰えるかも

632:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:51 kJ5mF8aS0.net
>>まともな国なら暴動起きてるレベルの酷さ

おれが若い時は国会前でやったけど
もーそんな元気ねーよ だけど支持率アップとか 

633:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:51 THo3q80x0.net
>>559
不倫・路上・カーセックスだけでも当選できそうではある

634:名無しさん@1周年
20/03/27 16:32:52 jjTDuKTX0.net
>>12
木人券

635:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:03 Togv+qQu0.net
現金はいらないから1年間の光熱費をタダにしてくれよ

636:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:08 LwGNVj/z0.net
俺木彫りのクマほしかったんだ

637:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:08 TnJcFfLU0.net
人が死んでんねんで!!!(イタリアのどっかの市長)

638:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:09 ++QokZfp0.net
>>608

タダもらいの内容で暴動起きるとか

お前らキチガイパヨチョンの民度ってそんなレベルなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

醜いのうwww

639:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:10 d10PcSV30.net
コロナ薬は種なし券付き
政治家は二枚舌券持ち
庶民は日銀券待ち

640:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:12 ATmG1dv+0.net
シイタケ券は林業に入るんじゃなかろうか

641:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:12 x/wRPIS50.net
議員バッジ返納券を使わせたい

642:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:12 qXwJwrmB0.net
バカやってんじゃねーつうの ヒヒヒヒヒ... ケンケン🐶

643:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:14 zDbRk3Lw0.net
現金あるのみ

644:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:16 ZfVUBQ3v0.net
クマの木彫りくれる券?

645:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:18 JRWFr7ze0.net
頼むから日本銀行券をくれ
一番楽だろ?

646:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:21 cEWshFiu0.net
だから現金又はそれに代わる券しかあり得ないだろタコ!

647:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:22 Vk7b9KqR0.net
ズコーー〜!!

648:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:25 5hy4MtXE0.net
減税と緊急事態なんだからモラトリアムは必要だけどね

649:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:25 nTK+OaSH0.net
風俗券も

650:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:29 2SU2mEx30.net
>>621
みんなで選挙に行こうや

651:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:30 J+okHmGr0.net
全部「お〇〇券」
先頭に"お"がついててかわいい
幼児のおままごとみたい
「次はね〜お野菜券あげるぅ〜」的なノリ

652:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:35 blM+6jJ70.net
お杉券だろ
国有林の杉や国が買っって登録した杉を
国民に1本ずつ丸ごと交換させて
その杉の管理を国民になすりつける
これで花粉症も片付くwinwinだよねw

653:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:35 Vr4LJzoL0.net
>>621
陶片追放券!それやな

>>599
いろいろそうじゃないわwwwwwww

654:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:37 gnJ01Lhs0.net
>>559
石でいいよ。こんな奴ら

655:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:41 Ar8USW5y0.net
いい食材ですね( ;∀;)

の次は いい樹ですねえ、か

656:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:41 QZFOEYaH0.net
>>571
現金だと貯金する者がいるから駄目
貯金は国の金が減るだけ
経済は回らない
結果的に他の支援に回せなくなるから余計に苦しくなる

現金は絶対ダメ

657:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:49 FxY4M0Zk0.net
町内会の福引きのレベルwww
日本の政治家と官僚www
この国で一番白痴なのは政治家と官僚www

658:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:50 lXFX94ki0.net
日曜大工用材木一式券

659:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:50 LrWko+SX0.net
芸能人とのデート券

660:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:56 0H5DR3nW0.net
緊急経済対策というのを理解してないな
他国はさっさと現金給付を決めてるというのに
各産業への支援はその次やろ
対応が遅すぎるわ

661:名無しさん@1周年
20/03/27 16:33:57 L07ggznI0.net
松茸券くれ

662:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:02 +BF+vXNV0.net
>>596
自民党は結果を出している
日本人なら支持するのが当たり前

663:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:05 /SQ6hvlv0.net
>>1国民の反応はわかってる!林業などにも広げ・・・・なーんにも分かってねーじゃん わざとか?w もう現金以外納得しねーよ?ここまで国民おちょくったら

664:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:08 bhLzdk9s0.net
紐付きってそれだけで刺激力落ちるんだよ
大体「お肉券」使って浮いた金を他へ回すなら結局現金でも効果はほぼ同じだからな

665:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:10 BBWcXY320.net
だからカレー券をくれカレー食い放題

666:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:12.31 j27x8gxg0.net
>>597
丸太送り付けて「自衛しろ」ってことだ

667:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:17.64 VroWGk900.net
DIY券か今度は、もはやなんでもありだな

668:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:19.91 ++QokZfp0.net
キチガイパヨクをボコボコにする為の木刀作るには有り難い!
たすかるー

669:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:22.23 UVvYhNCc0.net
>>652
ピーコ券もつけろよ

670:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:23.36 OsuxfvrM0.net
>>1
ちょっと世界で取り上げて欲しいレベル
もう現物支給でええやんけ

671:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:27.93 Ai6OZhZZ0.net
被選挙券!
アホな政治を変えるのはこれしかない!
でもみんな既に持ってるんだけどね・・・

672:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:29.15 KJDSzmwP0.net
万能、日本銀行券でいいだろ。

673:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:33.04 sVqNyPqh0.net
バカなのか?バカなんだよな!

674:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:37.36 lR2xAGFm0.net
おかね券がいいなあ

675:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:37.92 I+alQZlv0.net
自民党肩たたき券でいいだろ
無論お前は首って意味の肩たたき

676:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:44.42 TP0+lo3e0.net
>>12
割りばし券?

677:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:45.23 JJ1+B9f30.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

678:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:45.38 SkeqcpVd0.net
果物券はよ

679:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:46.93 n8ao06620.net
無能が!

680:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:51.02 21wksiOu0.net
声だして笑っちまったやないか
明後日すぎるわっ

681:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:57.47 gnJ01Lhs0.net
>>1
でも日本銀行券だけは納税してください

682:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:58.59 1clQtsQy0.net
ふざけんなよ!
「お野菜券」がねーじゃねーかよ
そりゃみんなキレるよ

683:名無しさん@1周年
20/03/27 16:34:59.30 +6yGFUom0.net
>>7
野菜が足りてないよな

684:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:00.90 LBdDfzzm0.net
>>553
オプーナを買う券も

685:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:01.36 VCU+e88J0.net
どんどん対象を増やして何でも買える共通商品券になるんだろ?再来年くらいには決まるか?

686:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:06.85 wC5sO37Q0.net
おなじクーポン券でも何故金券にしない

687:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:07.39 MoOc205C0.net
>>665
お肉券 ジャガイモ券 ニンジン券 玉ねぎ券

688:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:08.61 qLP1yBvo0.net
文句言ってるのはナマポだけだろ?
俺の周囲では好評なんだが

689:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:08.85 BYrWW4Ts0.net
でかした!
丸太券だ!

690:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:09.93 XVf3Sn4U0.net
世界が現金配ってる中
お魚券とかお肉券とか産業界に票稼ぎで突かれてるんか?

691:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:12.64 ucke0Gbf0.net
林業って何を買わせるつもりだよw
割り箸じゃないだろうしw

692:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:13.91 O5wqsAnW0.net
>>677
これを見に来た

693:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:18.79 /FblHtGm0.net
おめこ券を期待して、今から種付けしたい女を探しておくかw

694:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:19.25 I7cTCc3S0.net
お肉券なんて農水大臣の地元振興だろう。
宮崎だし。

695:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:24.60 TP0+lo3e0.net
>>675
うまい!
肩たたき券をもらえるなら、経団連と日銀に使う。 あとNHKにも。

696:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:31.13 k2vsS50h0.net
色んな業種がタカりの打診しとるな…

697:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:32.60 ++QokZfp0.net
選挙の投票権くれ! とチョンが言ってますよw

698:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:32.93 39o/GjlN0.net
肉と魚はわかるが
林業って何の券になるんだ

699:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:33.61 Vr4LJzoL0.net
>>675
wewwwww
鉱業券やるから、貧乏人は温めた石でも抱いて空腹を紛らわしとけ!wwww
後の懐石料理やったかー

700:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:34.54 kj0tjKwiO.net
それならいっそのこと、国民に財務省官僚の選択券(権)を与えたらどうだろう?
もちろん各官僚の十分な情報を提供して、国民に判断してもらうのは?
実際に財務省官僚が政治家を傀儡にして日本の財務等を思うままにしているのだから、民主主義理念に基づいて、財務省官僚を直接国民が選択するのが妥当ではだろうか。
国民にとったら、役に立たない○○券を貰うより、よっぽど有用だよ(笑)

701:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:34.98 qMi+ur610.net
なんだ?お肉券とお魚券が不評だったから木材券か?

702:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:35.33 FxY4M0Zk0.net
お風呂セットとか言い出さん内に首に汁www

703:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:38.84 O3y43Xht0.net
野菜も食わなきゃな

704:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:39.52 rmyKRBMQ0.net
お子様銀行券がないじゃん!

705:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:42.49 YXOGKHgO0.net
なんだこの政治家。
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

706:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:48.72 kJ5mF8aS0.net
「あきえは公園でなくレストランだ文句あっか」

707:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:49.70 xrU53/OO0.net
最終的にビッグバンとかBTSの公演チケット配布になるんじゃね

708:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:51.09 gGthKxhP0.net
やはり丸太が必要か

709:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:53.59 2SU2mEx30.net
>>662
経済は?安倍は7年で実質賃金を12%も下げた記録持ちだけど

710:名無しさん@1周年
20/03/27 16:35:54.80 /4bvYPkS0.net
林業って何よ?
こけし券とかか?

711:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:00.97 68m2LGBh0.net
>>656
麻生はお前みたいな考え方なんだろうな
全く現実が見えてなくてピントがズレてることすら気づかないってのはもはや悪だね

712:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:01.23 9YggDtEj0.net
何か一周回って楽しくなって来たわ

713:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:02.35 ouOBy1/U0.net
これまでの功績をなぜ一気に崩す?
芸人のクイズでラスト問題は1万点って言ってるようなもんだぞ最近の自民党

714:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:02.33 D9Cev2iq0.net
お花券も頼むぞ😠😠😠

715:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:14.20 uiPrR+d10.net
今度は林業とかw
どうあっても利権に繋げたいようだなw

716:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:24.57 TP0+lo3e0.net
>>688
どの部分が? w

717:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:25.07 B5WoHRh80.net
何にも出来ないんだな自民党って

718:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:28.58 0cPYR+QY0.net
そういうものに限定したらあっという間に品薄状態になってパニックになると
なぜ理解しないんだ?w
政府が集団心理増長させてどうすんだよ?
先の😷トイレットペーパー品薄状態で懲りただろ?
学習能力無いのか?
現金給付が1番万能で混乱が起きないだろうが

719:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:31.58 4EpVhmfZ0.net
DIY券かよwww

720:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:32.13 bhLzdk9s0.net
>>690
業界団体の綱引きだろうね
↑こいつらをぶっ叩くべき

721:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:32.88 3oP4WUco0.net
それでもN国なら・・・・
 N国なら・・・・ 
きっとNHK受信料納付券発行を提唱して無料にしてくれる・・・・!!

722:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:36.69 89uhn/N50.net
>>649
欲しいわ
お肉もお魚も要らん
風俗券くれ自民党
風俗族議員はおらんのか

723:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:41.61 Ar8USW5y0.net
「蒔きが 足りねえよ
はやくしろ」
いつの時代から来た人だよ

724:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:46.40 QZFOEYaH0.net
現金は絶対ダメ
貯金に回るだけ
現金にするなら支給は無しで
券が嫌ならそいつには支給しないで公共事業費に回して経済を回転させるべき

725:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:47.53 EgXZ6jJr0.net
そういう話じゃないんだよ

726:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:49.32 XVf3Sn4U0.net
>>691
県産材住宅補助とかだろうな
まあ家買うより
生活品減税したほうが良いと思うわ

727:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:51.41 rmyKRBMQ0.net
どの業界にも公平なように
現金支給しろと

728:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:52.80 QI/lFVW40.net
議員と公務員の給料は、米・肉・魚の現物支給にしろ。
国民には金券、議員と公務員は現金。
そんなクソみたいな理屈が通るかよ。

729:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:52.99 Phxnsb1s0.net
なんかだんだん腹が立ってきた

730:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:55.85 XKlamIHa0.net
>>478
ちょっとまって、海外に販路があるような金持ち農家のブランド品を支援するってハナシなの?
政治家の地元の有力者への利益誘導な気がしてきた

731:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:56.28 gZauUPxX0.net
もうカタログギフトでいいじゃないか

732:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:57.64 SkeqcpVd0.net
スイーツ券もはよ

733:名無しさん@1周年
20/03/27 16:36:59.20 /SQ6hvlv0.net
白菜椎茸にーんじん季節のお野菜券

734:名無しさん@1周年
20/03/27 16:37:01.65 ++QokZfp0.net
お前ら
なんだかんだで
楽しんでるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わしゃ、コンビニの商品券が欲しいのうwww

735:名無しさん@1周年
20/03/27 16:37:04.43 RVYtg5oa0.net
民主口蹄疫の時に九州の惨状を涙ながらに国会で訴えてた江藤がこんなゴミになるとはな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1544日前に更新/146 KB
担当:undef