【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:05 khnuwSMd0.net
>>188
政治家を間に噛ませずに
省庁のトップ同士で直接話つけたほうが早い気がするし
中身のある政策が実施できそうな気がする
政治家はほぼ世襲だが官僚はそうじゃないし

251:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:06 zA2qXg6T0.net
肉券も魚券もいらない
無能役立たずの公務員の給料を半分に減らしてくれ

252:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:06 LrWko+SX0.net
酒池肉林券

253:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:06 Vr4LJzoL0.net
>>237
wwww

>>228
兵庫県名物いかなごの釘煮お取り寄せすんぞコラwwwwwww

254:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:09 BMon8H+b0.net
>>4
現金2万にするための陽動作戦

255:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:10 SKC5vN4t0.net
そうじゃ、そうじゃなーい

256:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:11 ux/3DrY40.net
もう一回全部終わらせて
1から始めろと言うことか…

257:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:12 LVP+B5zZ0.net
佐倉を見る会も、
会費5000円の代わりに
受付で「べニア板10枚」とか「コシヒカリ10キロ」を
渡すような時代が来るのかね?

258:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:12 PJrgsgbC0.net
>林業などにも広げる

それってDIYで、「いい木の無垢材」などが欲しい人にはいいけども…w
例えばかっこいいテーブルとか作れるしさ。(足は黒のアイアンで)
でもおれは要らないなw

259:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:13 VjztZbvw0.net
永田町にテポドン落とされた方がいいんじゃないのか?
いや、割とマジで。

260:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:20 0kGpFHd30.net
単なる観測気球だろ。
「お魚券」「お肉券」というあえて癪に障るネーミングを選択w
一周回って「現金給付の方が良いだろ」と最も手軽な当初の政策へと巧みに誘導。

261:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:20 elTL+nKP0.net
林業…
なんだ木材でも配るんか
頭おかし…

262:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:27 1Bvse8eq0.net
マスコミを利用する発信力があるのは農林水産庁ということかな?
または他と違って落ち目

263:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:29 WT1qCBhd0.net
アホやな
お野菜券とお米券も作らんとか批判されるに決まってる
お菓子券とアルコール券もつければ完璧や

264:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:34 e3sr0NwE0.net
とりあえず国会議員の歳費を「お肉券」「お魚券」「お寿司券」「木彫りの熊購入券」にしろ
話はそれからだ

265:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:35 6it372+t0.net
>>200
畜産農家だけど、消費者支援と生産者支援をごっちゃにして誘導するマスゴミやスレの工作がむかつく

266:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:37 +8ipttYx0.net
B層が批判するわけないだろ。
もしそうなら消費増税の際のポイント還元にも反対していたはずだ。

267:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:42 CggG50oJ0.net
こんな話、非反されるの意言い出す前から分かるだろうに、現金って話が出てからじゃそれ以外は全て受け止められないと思うけど他国の動きを見ても

268:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:43 ++QokZfp0.net
結局

現金しかないやんwww

269:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:45 N0aXslcs0.net
中共がゴミ収集車で肉を振る舞ったらしいけど、近いものがあるよね

270:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:50 McrhaWn/0.net
>>231
元経産大臣「メロンはだめだ」

271:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:52 zPeaN39z0.net
歳入庁はよ

272:名無しさん@1周年
20/03/27 16:17:54 /eSYOq9l0.net
スギヒノキ花粉券

273:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:04 UrTHkAEd0.net
材木券wwwwwwwww

274:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:05 TfMRYH2i0.net
ちょうど檜風呂作りたかったんだ!

275:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:10 veZ7RGlL0.net
木を配るから椎茸でも栽培してくれいうことかな

276:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:12 a0g5ovlI0.net
汚職事件……ガタブル

277:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:14 DlAmOCjy0.net
>>218
政府「そんな券があるなんて知りませんでした・・・」
政府「では次は土器券について議論してみます」

278:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:14 I3cc2OwL0.net
AKBの握手券とかも出てきそう

279:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:15 8tUXqQMt0.net
>>4
役人は命令を実行するだけのロボットに過ぎない
考えてるのは政治家な

280:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:20 wXL9Jtaq0.net
無駄に金と時間のかかる商品券に何故こだわる
印刷屋の利権か?

281:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:20 xykz2LuO0.net
>>1
> 支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針だ。

違う、そうじゃない

282:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:31 lX9COljE0.net
(〃・・)つ「昭恵夫人 おめこ券」

283:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:32 bhLzdk9s0.net
マスク券はよ

284:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:33 IbklqyyM0.net
花粉付き杉の木券!

285:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:36 lZL13gcD0.net
日本に在日反日左翼の類がいなければ今頃暴動や革命とまではいかなくても、
もっと緊張感をもって日本人だけの与野党が真面目に政治をやってるんじゃね
あいつらのせいで何もかもめちゃくちゃだ

286:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:45 s1r6zhmO0.net
もう賢い子供が議員をやったほうがよっぽど国民の利益になるぞ
すげえ頭のいい子供いるじゃんこんなボケ老人はダメだ

287:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:45 B6MsyAfL0.net
割りばし1000本とか爪楊枝1万本セットw

288:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:49 RTTJ4cf30.net
マイナンバーの意味ねーな

289:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:56 MoOc205C0.net
ブルーシート交換券これと木材券でおうちが造れる

290:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:57 hKGrfCrX0.net
鉄鋼業もさえないから金属券も配って、
鉄板や鉄棒を各家庭は手に入れないとね

いらんわ

291:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:57 dZ+TewDQ0.net
何でも買える日本銀行券でいーじゃねーか
自民党はアホナ政治家しかおらんのか?

292:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:58 MwkqXa6d0.net
林業??
畜産業、漁業、林業・・
農業、観光業、運輸業、飲食業、医療、歯科業界、衣料、ゴム、金属、
車両、鉄鋼
お車券でもいいぞ、車を買う時の補助券
あー、電化製品券もいいな、ちょうどエアコンと冷蔵庫買い替えたかったから
商品券作成子会社作ってここでも利権で儲けないと!

コロナより日本の政界の方が不治の病
そこを支持してる国民も末期
誰か政権の中枢が罹患しないと目をさまさんぞ、こいつら

293:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:58 5Qhl0Cfg0.net
オメコ券くれや(^O^)

294:名無しさん@1周年
20/03/27 16:18:59 bJHsZr6h0.net
ちょっと馬鹿なの?

295:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:00 UtYZovIO0.net
いいかね?
今はコロナショックで本来入るべき収入が減ってるんだよ?
だから減った収入を補填するべく現金が必要なときに食ったらお終いの商品券配ってどうすんだよ?w
国民イジメも甚だしいだろ・・

296:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:04 22Sn8q150.net
>>250
トップとか政治家と変わらんだろ
安倍は使いやすい総理くらいにしか思ってないだろうし

297:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:07 S16kgCLL0.net
>>15
それじゃ利権で美味しい思いできないだろ

298:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:07 OBZlvIqF0.net
丸太券かあ丸太ぶん回せるように鍛えておこう

299:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:07 8tUXqQMt0.net
>>15
ペイペイでええやん

300:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:10 B64gI61z0.net
お肉棒の見えた
疲れた

301:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:11 Vr4LJzoL0.net
>>259
日本の国運百倍に上がるわ

302:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:11 blM+6jJ70.net
お杉券の爆誕か、笑えるw

303:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:14 kJ5mF8aS0.net
国会議員はサイコパスの集まり
総入れ替えが必要

304:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:14 yZvrO3Nc0.net
政府はおめこ券を配布した!

バカがマスクをつけて予防しながら
下半身からコロナを罹患した!

305:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:16 +ZDxnwj70.net
国民の反応は分かっていると言いながら林業分野にも広げるってマジキチだろw

306:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:26 bmUnypGg0.net
>>34
椎茸の菌株とか、タケノコとかじゃね

307:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:26 rb0hZs7p0.net
国民1人に杉の木一本配ろうぜ
そうすりゃ花粉症なくなるし
林業も活性化するし
うぃんうぃんやで

308:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:29 csx5bUojO.net
>>280
ピンポンピンポン

309:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:30 p/Xv/ZK80.net
券より権が欲しい。
・NHK拒否権
・在日駆除権

310:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:33 ABYGsE210.net
政府が民営化したら絶対ここには納税しないのに

311:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:35 LBdDfzzm0.net
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「おれはクーポン券を批判していたと思ったらいつのまにか種類が不満だって話になっていた」
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
緊急支援だとか救済策だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…(AA略)

312:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:39 b1m7AiYH0.net
割り箸10年分とか?

313:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:40 Uzjt+aY30.net
そんなん刷るんなら、まずはマスク券だろ  
現金での取引辞めさせろ
時間がある奴が走りまわって買い漁ってんだから

314:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:44 gD5qlm8N0.net
昭恵がレストランで使った額にも満たない券なんて

315:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:46 Cf1KEjij0.net
利権すぎるだろ
和牛も高級魚もいらねーよ

316:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:47 SkHpTEA20.net
>>1
林業ってコロナ影響ある?

317:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:48 5iSgkke80.net
解散総選挙に向けて着々と進めてるな
漁業 林業 水産業 牧畜 観光業
地方の票は頂きぃ

318:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:51 auBb/GSj0.net
こんな奴らの為に納税させられているという現実

319:名無しさん@1周年
20/03/27 16:19:54 ln0ZHCRU0.net
プラスチックだけ悪者にするなよ!プラチック券も出せ

320:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:01 +ZDxnwj70.net
怒涛の利権政治

321:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:04 VjztZbvw0.net
>>286
そりゃそうだ。
政治家なんて国民の利益なんざ端っから眼中にねぇんだから。

322:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:04 LUhIcj7H0.net
志村券で関連動画見放題

323:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:06 o1MwSDoQ0.net
紙幣というものがないのか?

この国は弥生時代かよ

324:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:07 Uo/jgu7x0.net
お肉券一年分

325:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:08 veZ7RGlL0.net
自ら癒着利権業種の発表会

326:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:10 i/1XGnPQ0.net
どうしてもなら期間限定で何にでも使える商品券作れば良いのに
まあ期間外せるなら現金が一番だが

327:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:11 ww//ylWF0.net
>>12
杉一本プレゼントだな
それも花粉付き

328:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:16 U061pMCm0.net
アホやろ
なに対象を拡大してんだよ、縮小しろよ

329:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:19 LrWko+SX0.net
ソープ券 デリヘル券

330:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:21 JFbELPOU0.net
自民党とその一族は官僚の一族は日本から出て行け
日本は日本国民の土地
日本から奪ったのだから財産は置いとけよ

331:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:27 p1m0SPSg0.net
>>1
安倍「絶対に現金給付はしない!利権の為にクーポン配布が絶対だ!」

332:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:27 5hy4MtXE0.net
これを機会にタンス預金も強制的に吐き出させたいってのもあるだろうな

333:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:27 22Sn8q150.net
商品券で支給に拘るなら生活保護も商品券にしようよ

334:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:31 3rWFWapv0.net
「国民は自分のレベル以上の政治家を選ぶことが出来ない」
なんて格言があるけど俺らってこんなバカだったのか?

335:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:32 rjmWJysP0.net
>>1
おコメ券はあるのか?

336:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:34 cjjt0Eqn0.net
>>286
平時から頭のいい人達(笑)が言葉遊びしてたじゃん
言葉遊びしか出来ないなんて思ってなかったけれど

337:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:34 nd/vAxqV0.net
ちょうどDIYしたかったわ
サンキュー安倍

338:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:39 kJ5mF8aS0.net
旅行券だけでアホと思ってたら

339:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:44 tzsFHVD+0.net
おれ、メロン好きだからメロン券もお願いしゃす

340:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:44 uRYDwRlu0.net
ソープ券なら許す。

341:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:47 oyu3QDGv0.net
きのこ券はくれないの?魚なんかいらないけど

342:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:47 khnuwSMd0.net
>>296
そうかなあ嫁のためならマイルールも押し通すトップより
公文書改ざんで自殺するぐらいの責任感を持つ連中に賭けたい気分だよ

343:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:48 V3QdvXSX0.net
仕事が出来なくて必要としてるなら貯金なんかしねぇだろ
所得の上限決めてさっさと用意した方がいい

344:名無しさん@1周年
20/03/27 16:20:51 Vr4LJzoL0.net
>>286
多分レートは1グレタ:100与党議員だと思う

345:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:02 TbQ5T80f0.net
バカみたいな名前だなと思ったが、
注意喚起したり要請しても、
まともに理解できない国民にまで渡すことを考慮すれば、
一番脳みそが足りなさそうにでも分かる名前にするしかないんだな

346:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:02 1tiPWOD60.net
国産のまな板が買える権利がもらえる!!!

347:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:03 b1m7AiYH0.net
肉食うのも魚食うのも箸がいるからな

348:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:03 4L9jOBae0.net
天才バカボン

349:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:05 /QiRJfhx0.net
ちがうそうじゃない
でも五万円相当の盆栽とかならちょっとほしいかもな

350:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:12 Ol8sUlGD0.net
コントのネタで使えるわw

351:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:13 ++QokZfp0.net
志村けん もな

352:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:14 9zqywj760.net
>>1
コロナと林業の不振は全く関係ないやんww

353:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:15 ndb5A9rJ0.net
この商品券の印刷先を同人誌系の印刷業者に
依頼したらコミケ一年休めるね^_^

354:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:19 YD/B3qOR0.net
みんな丸太券は持ったな!!行くぞォ!

355:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:19 3bzT6+Rh0.net
木材だし家券もらえる?それなら嬉しい(^ω^)

356:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:29 B5p2T1nd0.net
次はお箸券か?

357:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:30 blM+6jJ70.net
出た、究極奥義

⭐利権乱舞⭐

358:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:34 Cf1KEjij0.net
市民はおもちゃかよ

359:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:41 rZI9s+J30.net
生活保護のゴミクズ共が文句言ってるの間違いだろ(笑)
あいつらすぐにギャンブルで金使うしな

360:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:43 I3cc2OwL0.net
結局のところ利権政治家・族議員ばかりなんだろう

361:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:43 +ZDxnwj70.net
とことん国民を舐め腐った政治家と官僚

362:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:45 xERjTSrN0.net
ちーがーうーだーろー。はーげー。

363:2chのエロい人 がんばれ!くまモン!
20/03/27 16:21:47 ZLvWhhxp0.net
オマエら、お肉券とかお魚券とか、
バカにしてるけどよ、
コイツらが国会議員でやっていけてるのは、
オマエらがコイツらに一票入れたからなんだぞ。

それ、わかってる?

364:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:48 19ZWVECa0.net
ズレてるな

365:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:49 z+eqAF++0.net
なんで一部の業界だけ優遇しないといけないんだよ

366:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:50 XMb9ZGWj0.net
大多数がおもっているはず

日本銀行券が一番いい

367:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:50 KhFRRmS10.net
コントやってる場合ではない

368:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:50 OpmZfQ4A0.net
族議員のせいで恥かいてどう思った

369:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:53 7e5eaBMA0.net
おめこけん
しむらけん

370:名無しさん@1周年
20/03/27 16:21:56 b2510J6g0.net
駄目だこいつら

371:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:00 Pp6xA8Qw0.net
江藤拓「今こそクジラ肉を食べてもらおう!ピコーン」

372:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:00 nmcufD680.net
結局なんやかんやで商品券議論で混乱させて、
消費税現減税への議論を封じようとする、
財務省官僚と政治家の安い茶番劇が見え透いている。

消費減税と社会保障費用の納税免除が、一番手っ取り早くて公平な現金配布+景気浮揚策なんだよ。

消費税アップ前に駆け込み需要があったと政府自体が認めているだろうにね。

373:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:01 O5wqsAnW0.net
林業で欲しい券か
家建ててくれ

374:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:04 27mOXFcz0.net
江藤拓農林水産相 此奴が宮崎県のクソ田舎選出の議員だから
人気取りの為に言っただけだと思うな〜?
そうで無きゃただのバカだよwwwwwwwwwwwwwwwww

375:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:08 LeK6MHgo0.net
実を言うと東京はもうだめです。

突然こんなこと言ってごめんね

でも本当です

1,2週間後にものすごく感染者が増えます

それが終わりの合図です

程なく和牛商品券が来るので

気をつけて

それがやんだら、少しだけ間をおいて

お魚券がきます

376:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:10 MB82FqHq0.net
上の方、発達障害ばっかだろw

377:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:11 OJ2UzVrb0.net
おこめ券は?

378:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:14 5QswOxGp0.net
おーい、ネトウヨはよ謝れや

379:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:16 GRaI2nLy0.net
>>1
特定のものを優遇すると逆に風評被害になると思うぞ
利権絡みか?とか贔屓されてとか?
ネット時代にする事じゃないだろ

逆に苦境に追い込むかもよ 特定業界なら俺は不買いする

380:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:18 z+eqAF++0.net
まじで国民馬鹿にしてる

381:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:19 d7vIoJvX0.net
ソープ割引き券まだ?

382:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:21 auBb/GSj0.net
税金泥棒

383:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:24 GK4wy8Z20.net
自分等は現金大好きの守銭奴なのに国民には肉だの魚だの材木だの……っていい加減にしないとマジでぶち殺されるぞ?

ドケチの守銭奴ここに極まる

384:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:24 khnuwSMd0.net
選挙から始まって構造の問題な気がするわこれはもう

385:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:28 DE25MfLi0.net
一家に1本2×4

386:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:30 KR46GXTF0.net
もう和牛券を正式な通貨にしてくれ。

387:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:30 0e1B0T9v0.net
あの
電動工具が欲しいんだけど

388:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:31 wXL9Jtaq0.net
後援会を儲けさせようとしてるんだろうな

389:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:32 ulUYPvga0.net
もうやだこの国

390:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:32 0u5mynmF0.net
>>358
口にねじ込んでしまえば
ダブついた産廃も現金化できるからな

391:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:34 Vr4LJzoL0.net
>>363
お前がわかってない

>>334
いや、一般人の方が議員より100倍頭ええわ

392:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:35 /QiRJfhx0.net
四季折々の果樹の若木セット配布とかな
うまく育てたら一年中なんかくえるぞ

393:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:35 i/1XGnPQ0.net
それにしてもどうやって分野を選んでいるんだろうな
やっぱ献金額順?

394:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:36 ++QokZfp0.net
パヨク撃退券

チョン追放券

ほしい

395:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:39 Cf1KEjij0.net
世界中に知っておいてほしいわ
我が国はお肉券とお魚券を発行しようとしていましたと

396:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:47 ys7IuN7O0.net
お肉券も1食分で考えてそう

397:名無しさん@1周年
20/03/27 16:22:59 xERjTSrN0.net
>>378
でもね。サヨクも悪いんですよ。

398:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:02 d7vIoJvX0.net
盆栽券とか菊人形券とか

399:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:04 p1IZKJj/0.net
杉の丸太でも配るのか?w

400:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:04 avwc3SOr0.net
次はパチ屋で使えるようになるぞこれ

401:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:04 SkHpTEA20.net
若者を大人しくさせるためにGooglePlayカードってのは?

402:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:08 7yuitv5O0.net
>>280
早急の問題が高級食材の市場価格下落阻止だから、その一点に限ればピンポイントな食品券が有効
結局のところ現金給付+食品券に落ち着くと思う

403:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:11 OuYYFqJ40.net
で、券を作るところはいくら儲かるんですか?

404:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:14 6DAcaSa90.net
精神鑑定してもらえ

405:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:15 jdy/pGw90.net
彼女と引換券は検討していないのでしょうか

406:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:16 810VIRof0.net
最初は日本の為にと生き込むがシステムが闇に引き込まれ利権まみれになる
壊さないと直らない日本

407:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:17 BpMUcLzO0.net
日本って面白い国だね

408:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:20 QJfDBUln0.net
世界に発信はされてんの?

409:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:22 KAVu/xCI0.net
林業
丸太券とか?

410:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:24 1tiPWOD60.net
国産の桐箪笥が買える権利が

411:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:24 CNvp3gJv0.net
天に向かって議員がツバを吐き、俺たちが感染する。

412:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:29 22Sn8q150.net
>>342
自殺したのはトップじゃないでしょ
トップは責任をとって辞めても退職金がフルに貰える人達

413:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:31 ww//ylWF0.net
>>333
商品券は売られるから駄目だな
アメリカ同様フードスタンプでいいだろ

414:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:31 GdUi+Ouh0.net
>>354
ドドド ドドド

415:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:32 MoOc205C0.net
>>396
子供のいる家庭限定400gだぞ

416:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:34 rnIDwUe20.net
配給切符かな

417:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:36 elTL+nKP0.net
もう期待なんかしとらんから
税金の無駄使いは止めろ
要らんものばら撒くな
アホか

418:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:36 Ai6OZhZZ0.net
お花券
もやし券
わら券
薪券
きのこ券
お餅券
 
どれがいい?

419:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:37 ++QokZfp0.net
>>382

パヨク野党議員の悪口はやめてください

420:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:44 +nm9QZAr0.net
材木券いらんわ

421:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:44 mW6cLjrj0.net
お米券とビール券もお願い、あとアマゾンギフト券

422:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:46 KeN7aEVh0.net
ちーがーうーだーろー!ちがうだろー!

423:名無しさん@1周年
20/03/27 16:23:49 THo3q80x0.net
国会議員誰でも一発殴れる券を配布しよう
元手0だし、相当数の需要あるし…
大臣経験者なら、元議員も可にしたらスゴイ価値になるぞ

424:本家 子烏紋次郎
20/03/27 16:23:53 di5op5VV0.net
>>166
可及的速やかに トイペ券も

425:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:04 +Eu3fYdL0.net
どう受け止めたらこうなるのかと

426:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:04 qyj63TrV0.net
救いようのない馬鹿ばかりだな
一度は滅亡した方が良いレベル

427:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:12.70 EOlHH3650.net
相変わらずあさっての方向にいくのな。
所得制限なしの一律現金給付ってのが世界の常識だろ。

428:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:16.82 2SU2mEx30.net
これでも選挙やれば勝つんだよな
消費税増税賛成が4割いたマゾ国民だし

429:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:17.93 oKbKohE+0.net
いちばんコストかからん方法でばらまけよ
この後におよんで利権とか終わってんな

430:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:18.00 j27x8gxg0.net
>>388
肉の在庫がダブついて値崩れするからその前に売りつけたい、だとさ
自由経済なんだから供給過多なら値崩れするのは当たり前だろw

431:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:18.12 Vr4LJzoL0.net
自民の議員の歯を麻酔無しで削る券欲しいわ
カルシウム枠でwwww

432:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:19.26 /aZUahbb0.net
檜の猫砂なら貰ってもいい

433:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:22.44 MB82FqHq0.net
必要なのはマスク券だけだ
というか現物マスクを配れこのやろう

434:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:23.94 hKGrfCrX0.net
>>307
杉植え替え券を作ったら、むしろ買う人が続出するかなw
はやくやれってさ
花粉症で苦しみまくっているのに
国策で植えまくった杉林を使い道がなくなったからと放置とか無能すぎる
本当は税金で改善しないといけないのに、まったく仕事しない
改善方法が出来たら、もう金払うから根本解決してくれって人はいるわ

435:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:26.49 ENHqc4ChO.net
お肉券、お魚券ときて林業と云う事は、キャンプをして楽しんでね
キャンプファイヤーも出来るよーと云う事ですね
するかー!

436:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:28.17 3bzT6+Rh0.net
はよーお家券ちょうらい(^ω^)

437:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:28.31 KAVu/xCI0.net
>>418
もやし券一年分欲しいわあ

438:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:28.78 U/AwYLON0.net
自民党のレベルの低さに呆れるわ

439:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:29.40 X9PoP43Z0.net
きっとこの農水大臣角材配って地元の議員闇討ちして欲しいんじゃないのかな

440:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:32.52 rOunPT2m0.net
杉花粉と桧花粉券も付けるのでご了承下さいby農水省

441:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:32.93 B0/j9YlF0.net
○○券にすると一部の産業だけの優遇になるから
無難に金にしとけばいいだろ
バカかよ野党

442:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:38.77 LUxxnmM50.net
自民党様おねがいします。苗木券ください!!

443:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:39.41 0kGpFHd30.net
図書券10万円分でもいいぞ。

444:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:44.45 kJ5mF8aS0.net
「あきえの花見はレストランでやったんだ」文句あんなか
逆切れサイコパス あへ心臓
お前が模範になるんだろうが

445:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:52.47 8aulnXje0.net
コロナでばら撒く金を政治家の利権に利益誘導しようとせずに、さっさと現金で配れよ!!
茶番はいい加減うんざりだ!!

446:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:54.55 O5wqsAnW0.net
漁業畜産業林業ときたら次はどこなの?

447:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:55.89 rOy6rRz20.net
>>418
オメコ券

448:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:56.45 XKlamIHa0.net
国産品売りたいなら卸売りに直接補助金ブッ込んでその分安売りさせた方が
無駄な手間と金がかからずに済みそうな気がするんだけど

449:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:58.50 Ebf0J45V0.net
>>1
お板券w

450:名無しさん@1周年
20/03/27 16:24:58.82 VJw1cMZg0.net
ビーガンに反対される
誰でも肉食うと思うな

451:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:00.00 d10PcSV30.net
現金の他に数万のふるさと納税クーポン付与 
好きな市町村に寄付して返礼品を貰う 肉魚盆栽pc
所得税控除対象除外 m

452:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:00.34 X+NA5tMg0.net
マッサージ券が欲しい

453:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:04.73 Efj34/zH0.net
利券祭り

454:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:12.66 Pp6xA8Qw0.net
リアップ券ください!

455:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:14.51 /RSYr86y0.net
現金給付は財務省管轄だからな
農水省に現金配布しろとか国民馬鹿であの首相だなw

456:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:15.60 D9Cev2iq0.net
お米券
床柱券

457:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:16.23 3nfh/tZ50.net
>>1
各国のコロナ緊急経済支援策
●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割、最大33万円)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

●日本
旅行
お肉
お魚
お寿司
材木 ← New!
休業保証なし

458:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:16.18 gXD5jnWV0.net
>>7
ほんと役人全員脳味噌交換して来いと思うわ

459:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:17.09 kwU/8MTv0.net
>>1
こいつまだフェイクニュース広げてんのか

460:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:17.09 +fcEJWED0.net
これは某党からミスター現金が出て来るな

461:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:18.78 TvTPSwMQ0.net
そりゃ一つの部門を優遇すれば他も名乗りを上げるだろw国民に選ばせろよw

462:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:20.08 ww//ylWF0.net
今回の商品券騒動で自民は相当票を失ったな
ただ野党があまりにも情けないので、なんとか当選はするだろうが

463:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:20.39 khnuwSMd0.net
>>372
経産省と財務省と厚労省あたりのエリート官僚が
直接綱引きっつかバチバチの議論交わしたほうが
いい政策が生まれそうな気がするんだよな
族議員から上がってくる陳情しか
票欲しさの政治家の耳には入って来ないんじゃないの

464:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:20.74 dvQ2e8G60.net
お金がなんのためにあるか理解してないよね
何にでも好きなものに代えられるからだよ

465:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:23.74 YTIW0Wlr0.net
まず〇〇券ってのが利権だらけだろうが

466:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:24.50 Tgc6e9TT0.net
まじでおまえら政党作ってくれw
問題はコロナさんのおかげで選挙すら怪しいという点だなw

467:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:27.34 +TEROhHX0.net
杉の植樹券

468:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:29.62 smP8PZYs0.net
>>286
資本主義がもたんときが来たのかもしれない

469:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:31.76 KAVu/xCI0.net
植林券とか
伐採券とか?

470:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:36.95 lR2xAGFm0.net
木炭券がいいな
瀬戸物焼けるし

471:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:38.26 5hy4MtXE0.net
>>393
普段は国策で衰退させてきた一次産業ばっかりだよ

472:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:38.47 oKbKohE+0.net
もうトランプに決めてもらえよ

473:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:41.53 1tiPWOD60.net
国産のおがくずが買える権利

474:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:46.76 78cF+3cS0.net
アホな政治家
えらんだのは国民

475:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:49.76 Ft+PyEst0.net
肉、魚、寿司、今度は木材
 
なんかスマホのビレッジ作りゲームだな
 
政治家ってのは究極の無能だ。

476:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:50.90 MoOc205C0.net
全国百貨店共通商品券マダー

477:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:51.37 SkHpTEA20.net
果物券欲しい。スイーツ券も。

478:名無しさん@1周年
20/03/27 16:25:55.63 j27x8gxg0.net
>>448
安売りしたくないんだとさ
本来中国向けの高級牛肉だから

479:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:02.35 rOy6rRz20.net
違うーだーろー!

わざとかよw
いい加減にしろよ自民

480:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:04.12 cAxR64Ft0.net
まあ最も使い勝手がいいのは日本銀行券。

481:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:04.12 ++QokZfp0.net
結局
族議員がアピールするために
検討(観測気球あげてる)してるだけだからな
実際そんなバラバラで不効率な方法取れないから
結局最後は、現金か共通商品券でしょw

482:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:06.18 zk3c7xdj0.net
>>423
1枚や2枚じゃ足りない
取りあえずダース単位でくれ

483:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:14.85 OuYYFqJ40.net
>>457
この期に及んで券を作る利権に金流す事しかなんがえてないからなw

484:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:16.83 WKfhDsKN0.net
券作る金も無駄
処理する人件費も無駄
外国人、高所得者、年金取得者、生活保護者
それと公務員除いて
現金支給が無駄が無いだろ

485:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:21.03 C9nHs1WH0.net
株券だろ、リアルで

486:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:22.88 ZQ+RlhLi0.net
そもそも元凶は安倍ちゃんの中国人ウェルカムなんだから
お肉もお魚もなんでも困ってる商品は自民党に買ってもらえよ
自民党支持者で支えてやれよ
だいたい野党支持者や無党派は利権なくてカネ持ってないんだから

487:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:35.20 umuE4+jJ0.net
日本の政治家は繋がりを持つために娘を外国人に嫁がせている
本当に腐っている
麻生や宮沢が有名かなぁ

488:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:35.34 6DAcaSa90.net
送料着払い1万円

489:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:36.68 ilmGnH2X0.net
何で自分の後援者しか考えない政治家ばかりなんだろう

490:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:41.34 lOObeSvn0.net
影響力のあるダルビッシュが
ツイッターで批判してたしな。

491:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:41.57 /OjcNSIk0.net
これを提案してる議員を公表しろよ。自分の選挙区の主要産業が関わってたりしてw

492:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:46.76 URBjiGxG0.net
林もあるでよ

493:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:52.34 PndeIGLl0.net
ええ加減にせいよ、無能が

494:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:52.38 1tiPWOD60.net
>>485
サハダイヤモンドの株券をやろう

495:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:56.41 YTIW0Wlr0.net
現金か減税どっちか好きなの選べ

496:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:56.60 gqhtUGR80.net
反日パヨクばっかだなw
日本人ならコロナのせいで高級ヒノキの角材が欲しくてたまらないはずだが?
あっ…(察し

497:名無しさん@1周年
20/03/27 16:26:57.78 ww//ylWF0.net
>>433
うちの方、行政が一人3枚づつ配ったぜ
なぜかインスタントココアとカロリーメイト付きw

498:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:02.79 KAVu/xCI0.net
空き家になったポツンと一軒家を支給

499:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:04.03 uFQuOXhY0.net
石油安いうちにソーラーパネルめちゃんこ作ってシェール業者全滅後の石油高に備えればいいのに
9割税金補助とかで屋根に乗せれば電力だいぶ浮くだろ

500:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:05.67 /RSYr86y0.net
>>463
もっと巨額な金が無駄に使われるよ断言していいわw

501:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:05.98 ud78FbBy0.net
> 十分に受け止めている
受け止めているうえでの事だそうだ

502:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:07.18 ++QokZfp0.net
>>475
本気にスンナwww
族議員がアピールするために、勝手に言ってるだけな

503:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:10.57 zDRCKW2E0.net
和牛が腐りそうだから国民に配給らしいな

504:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:11.68 lR2xAGFm0.net
>>490
野球券⚾

505:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:13.46 ytFaN7lD0.net
お寿司券も言ってなかった?w

506:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:13.67 6eBnypXu0.net
林業…花粉セット?

507:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:30.70 QvIl8uc00.net
なんか明日国会前で「現金よこせ!」のデモやるらしいぞ!

508:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:35.31 DUypxHoH0.net
えーと今から花粉症対策するの?

509:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:35.46 KR46GXTF0.net
買うべきは大日本印刷と例の選挙銘柄か・・・

510:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:35.32 MoOc205C0.net
野村証券

511:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:38.45 zuELlbld0.net
おぢさんには増毛券をくださいな

512:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:38.75 Tgc6e9TT0.net
>>478
北海道のクズ共といい、非常時で在庫があふれて困ってます!
なんてアピールするくせにほっとんど値引きしないで買えとか迫ってくるよね
在庫抱えて死ねとしか思わん

513:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:43.98 ykludLGn0.net
現金は絶対に渡さないんだな
クソ自民

514:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:45.08 rD9Yyw/j0.net
お肉やおさかな寿司材木で日々のお支払いができるようになる法案の提出まだかな〜

515:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:45.77 5wKYwrbn0.net
次は何券が出てくるかな

516:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:47.89 Togv+qQu0.net
スポーツ用品券もくれよ。あと美術鑑賞券もな

517:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:48.74 KmgGcqcF0.net
>>393
各議員が己の支援者や利権が有利になる様に好き勝手発言してんじゃね?
理論的に言ってる様には思えない

518:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:49.07 W3E1uBBm0.net
政治レベル

519:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:52.51 qzRc+4JY0.net
ナニコレ農協と癒着している議員がいると推察すればいいのか

520:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:53.01 49LD4+180.net
電力券でいいだろもう

521:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:53.48 6F07baue0.net
林業体験が1万円でさせてもらえる券!

522:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:53.77 mlAmhAVQ0.net
何も配らないで済みそう
日経平均が最安値から3000円程戻した
年後半には25000円超える勢い

523:名無しさん@1周年
20/03/27 16:27:54.71 Vr4LJzoL0.net
各界の代表理事のおっさんをK-1のリングに上げろや
券くれたら観に行ったるわ

524:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:01.16 XYBc1rpC0.net
ありがてえ
終末に備えて種もみ券ください
斧券も

525:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:03.80 lR2xAGFm0.net
お雑煮券なら正月に喜ばれる

526:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:05.09 FO1Pvuvr0.net
なんか、ちょっと面白くなってきた。

527:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:05.77 KAVu/xCI0.net
>>507
クラスター発生

528:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:08.67 xrU53/OO0.net
「これでおいしいものを食べて栄養をつけなさい」
つ割り箸

529:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:13.66 7yuitv5O0.net
>>430
オリンピック特需目当てで増頭したとこが裏目にでてる
支援事業だけじゃ支えられない

530:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:13.74 LUxxnmM50.net
結局クーポン

531:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:13.81 w6P2FimI0.net
日銀券が万能だろうよ 

532:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:17.50 2SU2mEx30.net
>>468
他先進国は実質賃金上げているが下がってるのは日本だけだぞ
それも消費税5%に上げて以来ずっとな

533:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:18.48 6w+CtByv0.net
>>1
自民(気違い)党

534:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:22.56 X+NA5tMg0.net
「そうだ!貰った券だけじゃどうしようもない券を配ればいいんだ!」

535:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:22.87 bhLzdk9s0.net
観測気球上げるにしても「お肉券」はねえだろwwww
ブラフにしても酷い

536:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:25.52 Ft+PyEst0.net
>>492
うまい

537:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:26.41 76vgmO2d0.net
日本の政治家アホしかいない(´・ω・`)

538:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:27.47 THo3q80x0.net
>>446
養蚕業じゃないか?

539:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:28.68 Uf26m1fN0.net
林業? スギ切れよ

540:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:29.91 blM+6jJ70.net
予言之書
ロックダウン時に避妊券が配布される
もうこれもありそうだよなw

541:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:32.17 Zcgkmad20.net
お林券
とか配るのか?

542:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:32.16 W3E1uBBm0.net
牛肉なんか西日本以外にろくなのねーだろ
東日本は豚肉券にしてやれ

543:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:33.84 QvIl8uc00.net
>>527
本気かわからんけどね

544:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:35.24 kJ5mF8aS0.net
サイコパス心臓のおかげで
馬鹿が言いたい放題
議員ランクでは北朝鮮といい勝負

545:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:38.55 8sOIJqNo0.net
まともな国なら暴動起きてるレベルの酷さ

546:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:40.65 ww//ylWF0.net
>>511
カツラで我慢しろw

547:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:42.32 c3fU9dMJ0.net
一軒家に限り庭に桜の木を無料で植える券

548:懐疑の白兎
20/03/27 16:28:42.59 DTq03n0v0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   ええ?林業?薪券か?それとも材木券か?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,いらねーよwそんなもんwwwwwwwwwwww
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ真性のヴァカなんだなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

549:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:42.72 heDwlNMm0.net
>>481
減税をうやむやにしたのは
最大のメリット
財税破綻させたい奴らには負けない!

550:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:45.41 QZFOEYaH0.net
現金だったら支給はするな
国の金が減るだけで経済が回らないから余計に苦しくなるだけ
それなら公共事業をやりまくり、支援を受けにくい在日外国人を中心に補助したほうが経済は回る

551:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:46.88 eyyj3kn20.net
>>446
その流れだと「土木券」だね。
道路とか橋とか、ダムを作ってもらえるよ!

552:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:49.62 kNf224St0.net
もう現金でいいと思う
グダグダすぎる
いざ戦争なんか起こったときには政府は頼りにならないね

553:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:50.20 BYrWW4Ts0.net
お肉券
お魚券
お寿司券
旅行券
次は何だよアホ

554:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:57.97 fXfYfAsi0.net
お前らもパッパラパー移民党の知恵遅れ政治にはウンザリだろ
次の選挙では共産党に投票しろよ
国会中継見れば分かると思うが議員の知的レベルが格段に上だからな

555:名無しさん@1周年
20/03/27 16:28:58.78 ud78FbBy0.net
>>515
この流れで行くと・・・
金属券とかかな・・・

556:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:02.06 +SRphzTo0.net
斜め上かよ

557:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:02.43 QI/lFVW40.net
この期に及んでもまだ国民の為に働けないとは、本当情けない奴ら。

558:名無しさん@1周年
20/03/27 16:29:06.54 3aYauINd0.net
ふるさと返礼品みたいだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/146 KB
担当:undef