【コロナ日報】イタリ ..
[2ch|▼Menu]
327:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:37 mMjTH3ZW0.net
>>277
他にもあったんでないかな?本人が医師だけに話した部分が

328:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:41 B8ybBUc/0.net
土足文化も感染拡大やな

329:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:44 1eCz72kY0.net
>>308
チャイナがこの手のウイルスばら撒くのもう何回目よってくらい
撒き散らしてるからなあ
黄砂やPM2.5含めたらもっと多くの被害あるし

330:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:01 rUA9NOKf0.net
>>317
だいじょ〜ぶだぁ って言ったらどうするんだ!

331:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:35 UyHb064J0.net
>>321
風俗行きましたとか?

332:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:35 2xTqSF1c0.net
>>277
コロナ検査というより耳鼻科に行ったらしいね
多分アレルギー検査の値とかでPCRに回したほうがいいと医者が判断したんじゃないかな
優秀な医者に当たって良かったとしか

333:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:57 fz9cQwqb0.net
これからは田舎で野菜を植えながら暮らすのがトレンドになるな…
自給率上げんとマジヤバそう

334:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:03 XOtBw7ZH0.net
>>317
むしろあんだけ重症でも回復する病気なんだ!ってなると思う

335:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:05 TQQVFjXJ0.net
人口比で死亡者率、罹患率計算すると日本がいかにありえない数字になっているかがわかる。
頭の悪いぱよちんもこのくらい計算できんだろ?w

336:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 03:54:08 cMU8tPmi0.net
>>257
(; ゚Д゚)イタリア人って頑固だね〜
アルデンテ脳ってやつか

>>261
(; ゚Д゚)手先ではありませんが、陽性になったらコロナ猫に改名しときます

337:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:15 bhLzdk9s0.net
>>310
WHOごときがハーバードの天才達に物言えるとは思えんがw

338:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:35 C8niqaSZ0.net
>>243
中国がアメリカ用に作った細菌兵器ですね(´・ω・`)

339:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:50 PAIzj4By0.net
>>325
何処で濃厚接触しましたか?って感じじゃね

340:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:55 UyHb064J0.net
>>326
へえー
でも、今その耳鼻科大変だろうな

341:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:01 DJGP3nak0.net
さすがに死にすぎだろ

342:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:10 evW1JfY10.net
まあ有名人は症状軽くても検査はしてもらえるだろ
放っといたら一般人より色んな所に撒き散らかす可能性高いのもあるし

343:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:14 aorCV4Ac0.net
未だに手洗いうがいしないし土足で家入るしひじタッチとか馬鹿な事やってる連中だぞ

344:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:34 xeR2VSFH0.net
米国、ベネズエラ大統


345:領を「麻薬テロ」で起訴 懸賞金16億円 【3月27日 AFP】米司法省は26日、ベネズエラのニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領の起訴と、同大統領の拘束につながる情報の提供に対する1500万ドル(約16億円)の懸賞金を発表した。  司法省はマドゥロ大統領について、米国がテロ組織に指定した麻薬密売組織「太陽のカルテル(Cartel of the Suns)」の首領だと主張。 同組織は元左翼ゲリラ組織のコロンビア革命軍(FARC)と協力し、数百トンに上る麻薬を密輸していたと指摘している。 この他にも、マドゥロ政権の高官ら14人が起訴または訴追された。この中にはベネズエラの軍当局者や最高裁判所長官も含まれる。  各人に対する起訴状や訴追状はニューヨーク、フロリダ州マイアミなど複数の管轄地域で出され、罪状には「麻薬テロ共謀」やマネーロンダリング(資金洗浄)などが含まれる。 https://www.afpbb.com/articles/-/3275546



346:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:34 OlhGo8HT0.net
志村けんはガールズバーで感染なんだろ
都知事の警告はそういう夜遊びしてるやつら向け

347:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:42 9vzCWfjA0.net
日本も一気に増えた訳だが1日単位でいうと制圧したはずの韓国の方が増加数多いんだな

明日には入れ替わりそうだが

348:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:54 qHi8XJMp0.net
ono hiroshi(@hiroshimilano)ミラノ在住デザイナー

コロナウィルス対策の勝者として、G20のビデオカンファレンスで模範モデルの説明をする韓国ということですが、
残念ながらイタリアのように既に蔓延した地域には適応できないモデルということです。
ただこれから本格的な感染拡大段階になる前の国には有効。
@mattinodinapoli
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

349:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:01 JxjwFd1T0.net
冷静に考えて
封鎖して結構経ってるのに1日で700人死んでるってやべーな
まぁ封鎖がそもそも逆効果かもしれんけど

350:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:20 eXAt7pKA0.net
>>314
>>299
それ自分中国が大勢で地面消毒してる映像見たわ
でもさ…地面ヤバイなら今公園で暴れまくってる子供とかサッカー野球少年ヤバくね?

351:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:21 rUA9NOKf0.net
エジプト帰りの感染者多いよな
そのわりにエジプトがどーのとか聞こえてこないけど
実際どうなんだろう

352:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:28 gLf3ktu20.net
>>332
細菌を真っ先に兵器に利用してきたのはアメリカな。
天然痘でググってみ。南北アメリカのモンゴロイドは犠牲になった

353:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:46 untCBSle0.net
>>333
志村感染で芸能人検査受けまくりなのかな

354:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:58 x1cLZWAX0.net
これじゃ、明日9000人は無理だな…

355:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:13 Jq007eDp0.net
>>2
くっそワロタ

けど、日本も相当やばい・・・

356:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:14 52t5XZ9R0.net
>>327
未来ではみんなが科学者であり、農民や漁師であるべき。偏った生き方は間違ってる。

357:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:16 TQQVFjXJ0.net
>>250
イタリア人は自分のライフスタイルに本当に命賭けるからな
とっととみんな治癒して欲しい

358:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:36 0WtuGo1


359:A0.net



360:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:01 LELd/22L0.net
【コロナ日報】フランス、死者1,696(+365)、感染者 29,155(+3,922) 27日
スレリンク(newsplus板)

フランスもヤバい

361:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:18 I+CI0Z/f0.net
毎日死にすぎwwwwww

362:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:20 evW1JfY10.net
>>343
イタリア始め、歩けばコロナ感染者に当たる、くらいになると
街中にウィルス付着してそうだけど日本ならとりあえずそんなに感染者いない地域なら大丈夫だろ
いそうな地域はやめといた方が良いかもね

363:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:23 U5rgegF20.net
統計好きだと
たまらん展開になってきたな

364:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:52 BKFWRtBd0.net
イタリアはもう100万人ぐらい感染してるやろ
死亡者の年齢教えてくれ

365:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:57 dq/FVoq50.net
アジアがやたら強くて欧米が酷いことになってるし、遺伝子の問題なのかこれ

366:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:02 1eCz72kY0.net
地面の消毒ってほとんど効果ないって専門家のおっさん達が
しばしば叫んでるけど実際どーなんだろうな
無論やらないよりは良いんだろうけど

367:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:30 sAJkGq5K0.net
日本の自殺者数2万人

368:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:37 LELd/22L0.net
>>341
小野さんは恥ずかしい人

369:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:39 eXAt7pKA0.net
そりゃあこれでもまだパーティーやってんだから、
イタリア市長が
火炎放射器装備の特殊部隊送り込むからな貴様ら…
ってブチ切れるわなw

370:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:42 mMjTH3ZW0.net
>>292
その辺の話は噂が飛び交った時期に東洋経済が取材してるな
URLリンク(toyokeizai.net)

371:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:46 kXSkvCf40.net
>>344
台湾ではトルコ帰りの感染者が多い。

ちなみに台湾の感染者のうち海外感染は200人ぐらいいるが、日本での感染は一人か二人(一人はタイと日本に行ったからどっちで感染か分からない)
海外旅行先の三割が日本という国で、外国帰りは一律調べていて、この比率の低さなんだから、日本にはほとんど蔓延していないという証拠だと思うなー。

372:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 04:00:00 cMU8tPmi0.net
>>350
(; ゚Д゚)これでもマスクや手洗いは浸透しないんだろうな

>>352
(; ゚Д゚)これからピークか・・・
去年、デモやってたのがウソみたいだ

373:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:11 52t5XZ9R0.net
あと700人くらいでイタリアが中国抜きそうだ

374:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:21 T9VmAxrA0.net
ホントに毎日毎日そんなに死んでんの?盛ってない?

375:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:28 krO0RsiR0.net
中国は数えるのやめた状態やな
携帯解約数1440万から考えて1/10でも144万人
死んでる可能性あるな 
ペストレベルやとマジでヤバいな

376:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:28 HuU+Rcw/0.net
イタリア、スペイン、フランスって
ラテン系の人種がコロナに弱いのかな

377:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:02 TOEmXsZ20.net
>>331
まぁそのハーバードの偉いさんは一年以上続くね!って予告してくれてるけどね
後、お前がどんなにアホでも構わないけど、医療機関同士が反目なんてしてたら死体の山が更に増えるだけだし、そろそろ馬鹿な発言はやめな?

378:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:03 uPSvr2JP0.net
>>358
風が吹けばコロナは舞い上がるかもしれない。
コロナの活動期限過ぎた後の消毒は意味ないかもね。

379:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:05 6Oc5Nsmu0.net
>>282
だいたいさ、海外の日本人が入院してうんたらかんたらすらほぼ無いわけでしょ?
何百万人が海外に行ったり住んでるだって話で
この時点で既に耐性があるとしか思えないんだよね。重症化しにくいさ

380:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:08 aorCV4Ac0.net
>>329
SARS流行った時


381:もありえない死亡率だったんだぜw はい陰謀論論破



382:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:12 gtkbtvuT0.net
イタリア アメリカ すごい伸びてるな

383:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:14 xqF4k93+0.net
>>3
それどこの国に逃げてるの?入国できるの?

384:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:28 9vzCWfjA0.net
明日イタリアが念願の世界1取ると思ったら米国がゴボウ抜きで世界トップになるじゃねえかww

米 今日の増加数 +9928

385:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:36 evW1JfY10.net
ヨーロッパだと国境閉じるどころか本当にいの一番に鎖国に近い事したデンマークは感染者出るのは出るけど関数的な上がり方してないんだよね
台湾とかと同じく散発の感染者なのかな、と
デンマークはかなり早い段階で全世界入国拒否、みたいな事してたけど
それでやっと、って感じだからそのレベルを初期にやらないとダメなのかも

ニュージーランドがそれやろうとしてるが間に合ったのかは何とも言えない

386:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:19 bA7YMtEB0.net
>>247
イタリアスペインはだらしない民族性、フランスはそれプラス権利ばっか主張するイメージ

387:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:33 1eCz72kY0.net
>>363
日本人外人問わずヨーロッパから日本に来る連中に
めっちゃ感染者多いもんな
飛行機内でもらってるのもいるんだろうけど
どんだけ欧州内で蔓延してるんだよって言いたくなるわ

388:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:42 TlaDujBJ0.net
>>3
ちゃんとドイツ連邦共和国、スイス連邦と書けよ
中国は中華人民共和国で
タイはタイ王国だベルギーも王国
イギリスはグレートブリテン及び北アイルランド連合王国だぞ

389:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:45 eXAt7pKA0.net
>>250
今日は無観客ゲーム配信してないの?w

390:名無しさん@1周年
20/03/27 04:03:05 vFxi8Ubi0.net
>>358
まあちょっと消毒液の無駄遣いな気はする
地面に落ちてる微粒子の中にウイルスがあったとしても、野外なら風で飛んでかねえか?
相当な濃度で落ちてないと歩いてて感染ってなさそうな気するし

391:名無しさん@1周年
20/03/27 04:03:09 rUA9NOKf0.net
>>358
路面消毒せなあかんのやったらそれこそ舞い上がる埃とかで感染するって事だからな
空気感染するって事になるけど
実際はドアの取手とかベンチとか窓の手の触れるとことか
人間が触るところを消毒してったほうが絶対効率いい
道路から建物の壁まで全面消毒していくのって物理的に無理だし

392:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:00 evW1JfY10.net
>>368
地味だけどオランダ、ベルギーもやばいしイギリス、オーストリアもやばい
あんま関係ないと思う、医療物資の差かと

393:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:09 xqF4k93+0.net
>>359
そんなにいるんですか…悲しくなった。

394:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:11 gtkbtvuT0.net
>>363
俺もそれ思ったね 日本に出国禁止早々出した国も多いからせいかくにはわからんが海外のニュース見てると日本で感染したのは北海道のタイ人 インドネシア、フィリピン現地で移した日本人もいたが 欧州帰りのが圧倒的よね

395:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:12 LgMvajiz0.net
イタリア、スペインがこれじゃ
南米もこれからヤバくなると予想しとくか

396:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:14 ze5yNyp10.net
たょっと減ってきたか?

397:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:22 NWhU7oK20.net
増加率が下がってきたからピーク近いね

398:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:43 ZHFeBKia0.net
中国の制御力が素晴らしい

399:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:49 1xmZWuYI0.net
>>29
安倍が普通に朝鮮人なんだけど

400:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:52 kYvIPtvj0.net
そもそもイタリア北部にウイルスせっせと11月頃から運んでたのが中国人なんだから
中国本土も地獄絵図だな
情報が隠蔽されすぎてる。武漢だけじゃないだろ
医療技術も衛生観念もイタリアと同レベルかそれ以下だろうし

401:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:07 khh/prFX0.net
オランダ感染者7400人で治療済3人もやべえよ

402:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:23 vFxi8Ubi0.net
>>363
おお、それは重要データ
きっちり調べてる台湾でのデータというのもポイント高い

まあ今後日本も増えていくだろうけど、これまではさほど多くはなかったと。

403:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:26 AZx14BoB0.net
奇跡のりんごの木村秋則さんは地球最後の期限を宇宙人から知らされている
東京五輪よりは後だが、それほど遠い未来ではない、残り時間は少ない、と以前から言っていた
それは今回の干支までなんじゃないか・・・という噂も最近出てきたようだ

ファティマ第三の予言を聞いた当時のローマ法王は卒倒したらしい
そういう人類にとってのとてつもない何かが起きようとしている、いまはその幕開けなのだろうか?

404:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:30 KeBIwSWd0.net
最近いったデリヘルにブスな女の子しか
いなかったのもコロナの原因?

405:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:30 rCAuOh7A0.net
ポイントはイタリア全土ではなく一部の州に集中してるってところ

406:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:42 LELd/22L0.net
>>3
死者数

ドイツ 239
スイス 191
韓国 139
日本 47

407:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:54 HuU+Rcw/0.net
>>376
半島とか島国はその点有利だね

ドイツは感染者数すくない時からそのうち増えると思ってた
EUは移動自由だし、そりゃみんな医療先進国のドイツに行くだろうと

408:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:17 ZO3XEATT0.net
アメリカはゴホゴホしながらUSA!USA!魂で中国を抜くかもね
中国の数字も怪しいけど
アメリカは意外とモロかったぁ〜ってキンペーが、、

409:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:19 O3jVCY+40.net
俺の予想通り、今週中には名実ともにイタリアがナンバーワンだな

410:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:25 hzUNQrSe0.net
>>341
安倍モデルの方が勝者やん

411:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:38 52t5XZ9R0.net
>>368
遺伝子的には東洋人の方がやばいらしい。
ただ3密のうち日本人の会話はウイルスを撒き散らさない会話方だから広がらないって言う人がいた。
コロナは声を出すのが広める重要ファクターなのでは?
満員電車で広まらないのは、例えばホコリの積もった部屋に入ってもそーっとしてるとホコリが舞わないのと同じ理由。

412:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:46 gtkbtvuT0.net
>>386
ブラジルは人口多いし、スキンシップ多いし、イタリア、スペイン以上に能天気だからやばいね 大統領が大したことないから 経済回せ言ってるくらいだから

413:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:47 +cClIPcQ0.net
>>385
インドネシアのやつってマレーシア在住の日本人じゃなくて?

414:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:49 wXvloLYu0.net
>>135
URLリンク(i.imgur.com)
葬式に出てるからな

415:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:50 HuU+Rcw/0.net
>>388
今は増えてる@712人
まだまだ収まらない

416:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:58 RKoWWB3/0.net
>>384
すごく減ったよ。
10年ほど前は3万人だった。

417:名無しさん@1周年
20/03/27 04:07:18 fz9cQwqb0.net
>>378
飛行機は構造上2分くらいで中の空気が全部入れ替わるって言ってるけど
それでもやっぱりうつるものかね

418:名無しさん@1周年
20/03/27 04:07:56 evW1JfY10.net
>>403
大統領が封鎖しないから
代わりに現地マフィアが地域毎に封鎖してるとか言う

419:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:02 bhLzdk9s0.net
>>369
こわーい なんで上から目線でキレてんの?ストレスかな?

420:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 04:08:04 cMU8tPmi0.net
>>380
(; ゚Д゚)うぐっ、イタいとこついてきますね
イタリアだけに・・・
土曜か日曜の夕方にでも久しぶりに配信するかな
アイアンバナーも始まってるし

421:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:05 OlhGo8HT0.net
1,2月の中国人を考えれば
日本人もすごい数感染してると思うが
重症化しないで治るやつが多いんだろうな
ふつうのコロナ風邪で耐性がついてるのか

422:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:09 gtkbtvuT0.net
>>404
そうだっけ?陽性の日本人も旅行で行ってた人だったような

423:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:20 UyHb064J0.net
>>371
そう、感染者が少ないのは検査しないからで説明がつくけど、重症者と死者が少ないのはそれでは説明出来ないからな。

424:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:21 eXAt7pKA0.net
>>358
確か金属の表面についたのでも3日とか活動してるらしいし、砂に落ちたのもたぶんそれくらい活動してるんだろうな…

子供らはいっぱい吸い込んで、家族に開放…

先週のお花見でもいっぱい吸い込んでただろうな…

425:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:29 1eCz72kY0.net
>>370
>>381-382

やっぱそうだよなー
ピンポイントで的を絞らんと全然効果ないんだろうな
イランとかよく路面消毒してるけど他に消毒液使えよ
って見てて毎回思うし

426:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:42 gtkbtvuT0.net
>>409
そっちのほうが効果あるなw

427:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:01 vFxi8Ubi0.net
>>413
インドネシアでマレーシア住み日本人がうつしたのって、あれインドネシア人からうつされた
可能性もかなりあった気がした。

428:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:04 xqF4k93+0.net
>>402
たしかに中国語とフランス語なんか唾飛んできそう。

429:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:15 HuU+Rcw/0.net
>>402
ラテン3国は感染者数もそうだけど致死率がヤバい
医療崩壊したイタリアだけじゃなくフランスまでとなると、遺伝子的なものがあるのかも

430:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:19 dIj1FiJb0.net
東京都はイタリアと同じ道を歩む

431:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:20 eXAt7pKA0.net
>>269
未だに呑気に花見してる民族だぞ?

432:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:22 6tkUwMRO0.net
>>408
ダイプリも隔離してた個室から結構出ているみたいだからな
あの船は廊下と船室の空気は循環してたから
感染した船員が食事を配っていたことを理由にしているけどそれだけであれだけの被害とは思いづらい

433:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:28 5FRgUjXp0.net
>>26
集計の限界が700あたりやろな
自宅での死者も合わせれば数倍と予想

434:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:41 fz9cQwqb0.net
>>395
今客が少ないから可愛い子しかいないってのはデマだったのか
悪質なデマは駄目絶対

435:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:43 Vbl+8BXR0.net
ドイツと比べて死亡率が極端に高いのは医療体制が崩壊している証拠
もう重症者に手が回らなくなっているから

436:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:03 SVhQrD6t0.net
日本がロックダウンしたら経済が死ぬわやめろやめてくれ

437:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:07 8yzpgJ6R0.net
>>407
カウント方法を変えたから見掛けは減ってるように感じるだけ らしい

438:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:11 LTTtWJVv0.net
亡くなった人の家族を思うとなあ
10年先も当たり前のように一緒に居ると思ってただろうに
可哀想すぎる

439:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:18 HuU+Rcw/0.net
>>409
フジモリの娘、ワンチャンあるで

440:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:23 evW1JfY10.net
欧州からの面子で見つかるのは検査するからだよ
特にイタリアとスペイン帰りは自己申告だけど検疫かかる
逆にそれ以外のやつら全然空港で捕まらないだろ、検疫かけてないからだよ
フランスもドイツもイギリスも検疫対象外
アメリカも同じく、だから海外帰りで空港で見つかるのはほぼイタリアかスペイン帰りのみ
これは三連休の時の話だけど鹿児島のイギリス帰国民見てると今も多分イギリスはスルーだろ

441:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:39 6tkUwMRO0.net
>>420
人工呼吸器につなげるかどうかで生死が分かれるって話だからね

酸素取り込めなきゃ人間は死ぬしかないっていう当たり前の話なんだな

442:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:47 sLfWVIZg0.net
都市封鎖や外出制限のルールが守れなかったのかなあ…?

443:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:50 cMO7adYs0.net
アジア人を狙ったウイルスとか言ってた奴いたけど
普通に白人に感染しやすい見たいじゃん
そうくるとは

444:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:57 BgR4TMoI0.net
>>428
そんなんばっかりやん

445:名無しさん@1周年
20/03/27 04:11:09 rUA9NOKf0.net
>>416
警察の鑑識課が指紋の採取に詳しいから
どこに人間の手が多く触れるか教えてもらって
消毒したらいいと思うわ

446:名無しさん@1周年
20/03/27 04:11:13 CbVw4zCD0.net
イタリアを絶賛してた出羽守の皆さんお元気でしょうか

447:名無しさん@1周年
20/03/27 04:11:28 ZHFeBKia0.net
ブラジルなら世界一の銃犯罪大国だから
コロナで亡くなる前に銃でヤられるのが関の山かと
よって感染者の数は伸びないと予想

448:名無しさん@1周年
20/03/27 04:11:31 6tkUwMRO0.net
>>435
アンダーコントロールって何をコントロールしてると思った?

449:名無しさん@1周年
20/03/27 04:11:40 1vkM6Dgx0.net
>>421
そうだろうな間違い無く
死亡率が3%を切れば合格だろ

450:名無しさん@1周年
20/03/27 04:12:09 0WtuGo1A0.net
>>402
満員電車は乗ってないけど
今の電車内は異常な空間
ガキが喋くっていたら皆で親を睨みつける状態だった
飲み屋とかのめちゃくちゃやばい感じする

451:名無しさん@1周年
20/03/27 04:12:11 vFxi8Ubi0.net
>>427
ロックダウンつうても、「仕事する人はする。それ以外の人は外出制限」ぐらいならいいだろ?
完全外出禁止なんて中国ぐらいでしかやってないぞ?

452:名無しさん@1周年
20/03/27 04:12:17 H4vGK3vu0.net
イタリアのクルーザーを誉めてた頃が懐かしい
ちなみにダイプリは世界中で大非難

453:名無しさん@1周年
20/03/27 04:12:38 gtkbtvuT0.net
>>418
まぁ何れにせよ日本で感染する人はやっぱ少ないよな
欧州帰りのヒット力はイチローの打率並みやろ

454:名無しさん@1周年
20/03/27 04:12:59 fshV5EsE0.net
>>428
ソースw

455:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:04 SRQM5PSW0.net
病院パンクしたらこうなってしまう悪い例だな
東京の行く末か

456:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:13 gtkbtvuT0.net
>>430
それペルーw

457:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:22 v2dXXxH40.net
外出禁止令がでていても感染爆発している現実が理解できていない

それは禁止したところで広まる無症状感染者の存在が1%未満とか嘘ついていたのが
原理でしかない。
抑えるどころか加速度増して増加している数値をみると、数値をトレースしても意味はないとか
言い出して平常性バイアスばかり追い続け耳をふさぐ。

5日で倍の数値だしていれば、何日後に地球全体で外出禁止になると思うの?
計算すればわかるさ。
経済が鈍くなれば、いままで動いていたそれらも機能が風邪引き出すんだよ、
そんなこともわからないの?、トランプが220兆円規模のそれをした額が理解できないんだろ
そのぐらいの飛躍したありえない額がないと、株価暴落を抑えられない経済が終わるんだよ。

458:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:32 52t5XZ9R0.net
>>427
経済殺しても命を救わにゃ
行きてればまた繁栄は訪れる
死んでしまったらそれまでよ

459:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:43 6tkUwMRO0.net
>>446
オリンピック用の体育館を使って臨時病院を今のうちに作っていたほうがいい

460:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:48 C83onc8U0.net
微熱出ちまった
咳は出ないが痰は出るし頭痛もある
まぁ遅いか早いかの違いか

461:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:49 Jtb4N4j30.net
>>424
もはや存在を無視されてるであろう都市部以外の地域がどうなってるのか想像するのが怖い

462:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:56 C92oLNFj0.net
東京人マジで油断するなよお前ら 死ぬぞ

463:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:09 fz9cQwqb0.net
>>443
まだ一ヶ月ちょいしかたってないんだぞ
世界変わり過ぎで怖いわ

464:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:10 2JB7WoXB0.net
死亡率はイタリアスペイン日本で高い

465:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:13 bhLzdk9s0.net
>>


466:427 ここに来てほんの少し東京がグイったけど実効再生産数的には危険というレベルには達してないし 疫学的にどういう根拠も求められないが日本はその数字が簡単に上がらない で北海道はほぼ終息という まぁ油断は禁物ではあるがロックダウンはまだ遠いな



467:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:15 SExoQTbK0.net
英仏もペース上げてきてるけどやっぱり下り最速はイタ公だな

468:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:16 +9aZ3kWZ0.net
>>429
死はまだしも
最後の別れとか葬儀とかもままならないってのがね
意外とそんなんが生き残り組にも深刻なダメージありそうよね

469:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:28 jWhoXs8E0.net
朝鮮半島で蔓延します様に☆彡

470:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:29 H4vGK3vu0.net
>>451
味覚は?
味覚障害なら今なら検査してくれるかも

471:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:36 eXAt7pKA0.net
まぁ亡くなられた人や家族は本当に気の毒だと思うが、
1月や2月初旬は、アジアで蔓延してても欧州政治家は知らん顔してて、国民はアジア人差別してたしなw
まぁお互い様だな

472:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:01 6tkUwMRO0.net
>>451
漢方のめ
麻黄湯とかな

473:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:14 uE+uQ/PQ0.net
>>11
以上、ウリナラファンタジーでした

474:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:19 eXAt7pKA0.net
>>427
大丈夫。誰も守らないし、普通に花見してどんちゃん騒ぎしてるよどうせw

475:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:23 evW1JfY10.net
日本の死亡率は検査増やせば正直下がると思う
まあそれくらいどうでも良い数字ではあるが中国のは嘘臭い

476:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:25 fz9cQwqb0.net
>>451
ただの風邪かもしれんから早く布団入って寝ろ

477:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:32 Xj62NkiZ0.net
致死率、死亡率とかどうせonly in japan指標だろ

death rateで示せ

478:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:40 Sk/V3e0R0.net
しかし感染者数はあと2000ちょいでアメリカが
イタリアも中国もマクるんだな
朝までになってそうだな

479:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:44 cnYk+jkG0.net
>>451
暖かくして熱下げて無事回復を祈る

480:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:07 1vkM6Dgx0.net
>>446
老人に呼吸器を回せなくなるだろう
ただ旭化成が呼吸器増産を始めたから間に合うかも知れん
人工心肺はやり過ぎだ
もうそこまでいったら安楽死させてやるべき

481:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:08 UyHb064J0.net
>>375
ウイニングチケットかよw
>>422
花見でイタリアみたいになるなら、満員電車でとっくになってる

482:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:10 GChiGZfO0.net
>>416
消毒液自体は貴重でもなんでもないからな
パフォーマンスを兼ねてどんどん使ったらいいよ
アルコールも次亜塩素酸ナトリウムもトウモロコシや海水から簡単に多量に作れる

アルコール消毒液が足りてないのは民間用の中国産パッケージ不足が原因だから国には関係ない

483:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:15 CbVw4zCD0.net
僕をお食べ

484:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:18 xr324F7f0.net
前世紀以来女と私語交わしてない俺様に死角無し

485:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:19 52t5XZ9R0.net
>>450
選手村を軽傷者隔離施設にするべき
すぐにでも18000床確保できる

486:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:52 PAIzj4By0.net
>>394
ファティマは全部後出しじゃんw

487:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:12 TQQVFjXJ0.net
>>364
他人が鼻不意tハンカチ渡されるとかいう噂が
やっべーだろそりゃあよおお

488:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:16 nJ6rnKn40.net
イタリア人なにか悪いことでもしたんだろ
天罰としか思えないな

489:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:16 vFxi8Ubi0.net
>>456
そーなのかなぁ
「ちょっと増えてきたな?」くらいの時にビシッと外出制限やっといたほうがいいかもとか
思いはじめる弱気なこの頃・・・
日本ではどうせ「皆様にお願い」くらいしかできんだろうし

490:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:22 7vO1XpUl0.net
>>421
イタリア程度で済めばまだいいかも
中国なんて ここ2か月で携帯の契約者数を約1447万人減ったらしい

491:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:42 ZO3XEATT0.net
>>451
黄色タンなら細菌の可能性もあるけど白っぽいタンだとウィルスかな
鼻や喉にウィルスがたまるから臭いや味覚を感じられなくなる場合もあるそうですよ

492:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:48 v2dXXxH40.net
>>462
麻黄湯は強すぎる、健康で体力あって普通の人が3日飲めば体力が尽きて終わる
一般的に1日飲むだけなら問題ないレベル、

そもそも虚弱体質な人は飲んではいけない薬

493:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:51 47FJr9ft0.net
普段の風邪も感染率はこれくらいあるのかな
検査も数えもしないから規模がわからんよね
日本の死亡者数だけで判断すれば、毎年普通に風邪でこのくらい、あるいはもっと多く死んでるよね
高齢者がほとんどだし

重症化の確率が高いという点以外はそんなに変わらなかったりして
医療崩壊しなければ例年程度に抑えられた可能性はないのかな

494:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:51 52t5XZ9R0.net
>>470
志村けんは人工心肺でICUらしいけど

495:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 04:18:02 cMU8tPmi0.net
>>451
(; ゚Д゚)お大事に!
俺たちが付いてるから大丈夫!

496:名無しさん@1周年
20/03/27 04:18:13 eXAt7pKA0.net
>>471
まぁそう焦るなよ色々4月になれば分かるだろうよ

497:名無しさん@1周年
20/03/27 04:18:16 rB3xalXx0.net
イタリアリセット順調
コロナばく進中

498:名無しさん@1周年
20/03/27 04:18:23 xqF4k93+0.net
>>448
むずかしくてよくわからないけど、仕事と食料品買う以外は外でないようにする。

499:名無しさん@1周年
20/03/27 04:18:34 6Oc5Nsmu0.net
>>479
余計なことすると感染広まるだけやど

500:名無しさん@1周年
20/03/27 04:18:55 Mcwm0u2+0.net
イタリアやばいな
この前見たときは5000人超えたって騒いでて
あれからほんの少しで8000人超えの致死率ついに10%超えとか
ちょっといくらなんでもイタリアだけ異常じゃないか?

501:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:01 B9XkgaaK0.net
遊び歩く元気がある志村けんより
加藤茶の方を何というか、先に、とか思ってしまう
まあ本人が今幸せなら良いけど

502:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:14 GNF8wtlL0.net
今や薬局行くとポップでイブプロフェン入ってないって親切に書いてあったわ

503:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:16 mlQvsTX+0.net
>>11

すごい妄想ねw

504:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:30 uofgMaBc0.net
全く衰えんな

505:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 04:19:36 cMU8tPmi0.net
>>477
(; ゚Д゚)そりゃ感染拡がるわ・・・
つか、普通に汚いよ
コロナ以外にも別の感染症にかかりそう

506:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:57 RDb1MH/L0.net
死者、712人に増えたね・・・

507:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:58 OlhGo8HT0.net
ワクチンができなければ
最終的にはどこの国も国民の8割が感染するんだから
検査はもう無意味だな

政府の役割は経済が完全に止まらない程度に
国民を少しずつコントロールしながら感染させていくこと

508:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:59 v2dXXxH40.net
>>484
人工心肺の順番で後回しだったら、いまごろ死んでいる
とりあへずコロナの人工心肺治療で死んだ人はいない、半数は退院

509:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:00 UyHb064J0.net
>>483
日本は多分そう
ベッドと人工呼吸器が足りてる間は大丈夫
だから、軽症者にリソースを使ってはならない

510:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:04 LTTtWJVv0.net
>>443
確かに完璧じゃなかったけど前例ない中よくやったよなあ
あれだけの感染者数がいて死亡者数も10人だし
今だって海外や野党に批判されながらも日本のやり方貫き通してるし
このまま頑張ってほしいなあ

511:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:17 1eCz72kY0.net
>>472
>アルコール消毒液が足りてないのは民間用の中国産パッケージ不足が原因
マジかー
日本も供給不足のままなら給水車ならぬ消毒車で無料配布して欲しいなあ
2月に買った無水エタノール残り2本しかねーし
来たらマスクしてペットボトル持って2m間隔で並ぶわ

512:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:20 xqF4k93+0.net
>>451
白湯のみな。

513:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:20 NcwdWsjs0.net
感染率は声の大きさに比例するのかもね
日本人、声小さいじゃん

514:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:22 oYF1QSEI0.net
イタリアは高齢者が中心に死んでいるわけだが、
経済破綻の可能性が出てくる。
封鎖+人口減+飲食店の倒産+株価の下落
すでに三つ銀行が倒産したと聞いた。

そうするとドイツ銀行がイタリア国債を買っているのでここも危なくなる。

515:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:49 3EGYPyTf0.net
そういえば、毎年かならず1回は風邪ひくのに、今年は風邪ひいてない

516:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:49 1vkM6Dgx0.net
>>484
そこまでの医療体制を維持できないでしょ
そもそも生きながらえても寝たきりか
また再発して予後も悪いと思う

517:名無しさん@1周年
20/03/27 04:21:08 GChiGZfO0.net
>>449
経済を殺す不況の方が多くの人を殺す
経済止めるなら、国が財政でバックアップした上で止めないと

もう既にコロナ不況で相当死んでると思われ
昨日も電車が人身事故で止まってたし

518:名無しさん@1周年
20/03/27 04:21:22 MiunjOh10.net
ここまでザッと読んできたけど「らしい」「だろう」の書き込みが目立つのが印象的

519:名無しさん@1周年
20/03/27 04:21:24 1+IXlFPw0.net
>>247
イタリアの閉鎖前にイタリア人が飛び込みで北の国境越えた記事があったけど、その結果が出てきたか

520:名無しさん@1周年
20/03/27 04:21:43 NcwdWsjs0.net
合唱団とか1番ヤバイよね
エアロゾル発生しまくり

521:名無しさん@1周年
20/03/27 04:22:04 rhYTckvw0.net
過労やら感染やらで医療従事者が居なくなってからが本当の地獄って気がする

522:名無しさん@1周年
20/03/27 04:22:13 9vzCWfjA0.net
やべーー
州ごと加算だから米国この時間からどんどん増えてる

新規 1万超えきたー

523:名無しさん@1周年
20/03/27 04:22:14 UyHb064J0.net
>>505
良かったな
新型コロナウイルスが守ってくれたか

524:名無しさん@1周年
20/03/27 04:22:21 xqF4k93+0.net
>>482
葛根湯は?

525:名無しさん@1周年
20/03/27 04:22:56 NcwdWsjs0.net
>>508
だって自分がこの目で見たわけではなく
得た情報って伝聞ばかりだから

526:名無しさん@1周年
20/03/27 04:23:06 XL1OZdSb0.net
欧州のなかでドイツだけ致死率低いな

527:名無しさん@1周年
20/03/27 04:23:06 2uroKe0T0.net
(´・ω・`)おまえらイタリアってだいたい700人までしか死者計測できないって分かってるんだろ?

528:名無しさん@1周年
20/03/27 04:23:07 eXAt7pKA0.net
>>477
そうそう欧州の人は鼻すぐかむからハンカチ持ってて、かんだのを畳んでポッケにしまって複数回使うからな…
たぶんそれもあるかも

529:名無しさん@1周年
20/03/27 04:23:48 paYWqXQI0.net
マスクが効いてるとかそんなレベルなわけない
明らかにこんだけ死者の差があるなら
日本人は過去に蔓延したウイルスに免疫ができてて
新型に対して抗体が活躍してるだけで
みんな罹ってんだろうさ
重症化や死亡は、抗体があまりないか基礎疾患や免疫不足の老人で説明できるし
欧米はまさに初体験が一気に刈り取られてる感じ
日本人はぬるま湯からどんどん熱くなっていくから耐えられるけど
欧米はいきなり沸騰したお湯に放り込まれてる
と言ったとこか

530:名無しさん@1周年
20/03/27 04:23:58 v2dXXxH40.net
どんなに安くみつもっても、普通のインフルエンザの感染数までは増加するのは
確実よ、どんだけ甘くみているのか?
季節性インフルエンザすら、日本のみで100万人規模で感染者だすんだぞ。
アメリカのそれは2000万人超えていたわけで。
夏が来れば収まるよという


531:搴が正しくても、その数だけは伸びないとおわらない そもそも治療薬が無いのと比較できない。



532:名無しさん@1周年
20/03/27 04:24:03 UyHb064J0.net
>>508
そりゃそうだろ。
未知のウイルスなんだから、推定しかない。
最前線の専門家が未明から5ちゃんしてたら絶望やで。

533:名無しさん@1周年
20/03/27 04:24:08 6Oc5Nsmu0.net
>>516
80以上はノーカンやってたから今もかもよ?

534:名無しさん@1周年
20/03/27 04:24:28 C92oLNFj0.net
>>511
それはもう完全にアウトよね まぁ流石に医療関係は日本強いから直ぐにそうはならんだろうけど 休みだからって外出する馬鹿がどのぐらいになるかだな

535:名無しさん@1周年
20/03/27 04:24:38 koNcNZ1Q0.net
感染者伸びて死者が減ったてのは世代比率が変わったのかね。

536:名無しさん@1周年
20/03/27 04:24:48 MiunjOh10.net
誰かのウンコやオナラのニオイを嗅いだだけでも理論上感染する らしい な

537:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:10 ClmvPL6e0.net
死者数が頭打ちのように見えて安心するのは甘い。
医療機関が把握できる限界が今の数であって、入院できずに自宅で死んで死因不明だったらカウントされてないからな。

538:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:19 XJkluxlK0.net
>>507
今死んでるのは株でやらかした奴がメインだろ

539:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:24 b/j10QQc0.net
医療崩壊起こしてたら新規重症者はすでに席を占めてる人と席替わるかそのまま棺桶かの二択だからね

540:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:24 evW1JfY10.net
フランスは何だかんだ最後まで国境閉じなかった
嫌味な国だと毎度思ってるけど、EUの理念って意味ではフランスが一番頑張ったと思う
ドイツがしれっと閉じたもんだから余計に
だからフランスは好きじゃないけど最後までイタリア人拒否らなかった所は評価されるべきだわ、EUとしては
そのせいで感染者が、と考えると国民には叩かれるだろうけど
そういう意味ではフランスは被害拡大せずに終わると良いねとは思う

だがマスク抱え込んで輸出止めたのは許さんのでプラマイ0だ

541:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:28 dq/FVoq50.net
黄色い痰ならひとまず安心じゃねーの

542:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:36 bhLzdk9s0.net
>>479
学校の休校も疫学上なんの根拠も無い措置なんだよ
専門家によっては悪影響が出るんじゃないかって人も当時いたでしょ
専門家会議の会見でも「学校の休校措置に効果があったかはわからないが」と言ってた
しかし市民の行動変容が起きたという点で効果はあったと見てもいいというようなニュアンスの効果だね
市民の心理作用がどっちに向くかで結果が異なるんだな 
だからおいそれと大きな行動を取るのは結構危険なとこもあるね目が逆に出るパターンもありそうで

543:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:37 eXAt7pKA0.net
>>504
ドイツ銀行はかなりの額持ってるリスク高めの債権の4月返還日を放棄したから、実質破綻だよ

544:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:46 khh/prFX0.net
アメリカもう8万いく

545:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:46 1vkM6Dgx0.net
>>507
イギリスの集団免疫路線が正解なんだと思う

方向転換して封鎖路線にしてしまったが
やはり犠牲無きコロナウイルス戦争など存在しない
積極感染が正解なんだよ

546:名無しさん@1周年
20/03/27 04:26:11 UyHb064J0.net
>>527
だからそういう事だろう?

547:名無しさん@1周年
20/03/27 04:26:33 ClmvPL6e0.net
>>525

> 誰かのウンコやオナラのニオイを嗅いだだけでも理論上感染する らしい な
水洗トイレを流したあと発生するエアロゾルでも感染する。
トイレの壁は、ういるすだらけだぞ。

548:名無しさん@1周年
20/03/27 04:26:36 BtxR1Xyl0.net
>>467
このサイトで Tot Deaths/1M pop が人口1Mあたりの死亡者数が見れるよ
完全に正確じゃないけど目安にはなる

URLリンク(www.worldometers.info)

San Marino 619
Italy 136
Spain 89
Andorra 39
Iran 27
France 26
Netherlands 25
Switzerland 22

549:名無しさん@1周年
20/03/27 04:26:44 1eCz72kY0.net
>>518
そもそも欧州の連中って鼻つまっても片方塞いで
フンって地面に撒き散らしてるイメージ

550:名無しさん@1周年
20/03/27 04:27:00 I59jmXjE0.net
どうやったら収まんのこれ
全員罹患して生き残った者だけで立て直すしかないの

551:名無しさん@1周年
20/03/27 04:27:23 9vzCWfjA0.net
アメリカでパンデミック起きるのは必ずしも悪いことじゃない

新楽開発はダントツで米国が1位だからな
ちなみに2位スイス 三位 日本

552:名無しさん@1周年
20/03/27 04:27:24 JxjwFd1T0.net
>>529
隣がイタリアとスペインなんだから閉じないとダメだろ

553:名無しさん@1周年
20/03/27 04:27:53 BtxR1Xyl0.net
>>473
なにこれあんこ入ってて美味しいそう
パクリッ

ウッ、ゴホ、ゴホッ・・・
だめだ、息ができない・・・

バタン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

278日前に更新/195 KB
担当:undef