【コロナ日報】イタリ ..
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@1周年
20/03/27 03:34:47 9vzCWfjA0.net
予言しとく ここまでは助走段階

インドが今猛烈にウォーミングアップ中

不衛生高密度の塊みたいな国が今一気に加速中だからな
5月にはダントツの一位になってるだろう

214:名無しさん@1周年
20/03/27 03:34:49 XJkluxlK0.net
>>177
日本だって10月あたりから変な風邪が蔓延したって話がある
やっぱ武漢の中でも特にヤバい変異株がイタリアにいっちゃったんじゃねえの

215:名無しさん@1周年
20/03/27 03:34:51 LELd/22L0.net
>>189
おい嘘つくな
致死率3.4とかだぞ
人口10万人当たりだと0.03とか

216:名無しさん@1周年
20/03/27 03:34:53 QrERwUXr0.net
イタリアの感染者&死亡者の高止まりも恐ろしいが
アメリカの失業者保険の申請数が350万人も恐ろしい

217:名無しさん@1周年
20/03/27 03:35:04 untCBSle0.net
>>204
美しい

218:名無しさん@1周年
20/03/27 03:35:05 dq/FVoq50.net
終息しても生殖機能やられるとかなら、マジ悪魔のウィルスやな

219:名無しさん@1周年
20/03/27 03:35:16 1+IXlFPw0.net
>>113
ハグキスしないようとしたら精神的に不安定になるそうだし
それでストレス溜めると免疫力落ちて病気にかかりやすくなるから、もう詰んでる

220:名無しさん@1周年
20/03/27 03:35:19 fz9cQwqb0.net
>>135
島国だから他よりマシそうなのに
やっぱり1度入ったらアウトだな

221:名無しさん@1周年
20/03/27 03:35:56 wXvloLYu0.net
>>172
>>96

222:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:20 SAHjlpJE0.net
>>188
その通り
世界最先端の医療技術と衛生管理、そして民度が日本を完全に救っていると言っても過言では無い
今は日本を壊滅させんとするマスゴミパヨク共に流されずこの誇らしき日本を作ってくださった与党政府に全てを委ねるべきなのだ

223:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:21 UyHb064J0.net
>>198
ごめん、勘違い
アビガンもエボラで使われたから
でも、新型コロナの新薬なんてまだないよな?
既存の薬を試しているだけで

224:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:27 FJhzhrXe0.net
>>196
これは少し気になる

225:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:28 huhjrefs0.net
感染者はアメリカが猛追、負けじとスペイン、遅れてはならんとイランが必死食らいつく
と言う展開か

226:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:31 OLgFV/ah0.net
>>209
自分もそう思うときはあるなぁ
この驚異的な感染力があるのなら、もし中国発なら中国で爆発的に広がってくだなんて容易なことだし北京や天津とか首都あたりが平気でいられるわけないしなぁ… 

227:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:34 evW1JfY10.net
>>209
逆に武漢発祥じゃなかったら中国があんな慌てて封鎖しないと思うわ
パッと見てやばい!って思わなきゃそうはならんだろ
まあ得体の知れないウィルス製造機な中国だから封鎖慣れはしてるかもしれないとはいえ

228:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:37 Axq+TWVM0.net
支那リスクの勉強にしてもこりゃ痛かったな
なのに選択肢が限られてるにせよロシアに頼らざるをえないとか気の毒すぎ
EU糞の役にも立たんな

229:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:50 wJZI5bPk0.net
>>45
高血圧で重症化しやすいのは
ACE阻害薬飲んでいるからとか有るのかね?

230:名無しさん@1周年
20/03/27 03:37:00 B8ybBUc/0.net
壁内人類にしよう。壁つくろうや

231:名無しさん@1周年
20/03/27 03:37:07 eWvqGdyB0.net
>>207
Coronavirus Medikamente
で探しいてごらん。
英語とドイツ語のニュースが出てくる。

232:名無しさん@1周年
20/03/27 03:37:15 py/CRaFM0.net
>>202
電車通勤がないからじゃね

233:名無しさん@1周年
20/03/27 03:37:17 291qCA9a0.net
バリラのパスタをネットで注文した
あれが一番美味しい
イタリアさん頑張って

234:名無しさん@1周年
20/03/27 03:37:22 LELd/22L0.net
同じアジアでもこの辺すげーな

死者数
タイ4
香港4
台湾2

235:名無しさん@1周年
20/03/27 03:


236:37:29 ID:UmnRhhxd0.net



237:名無しさん@1周年
20/03/27 03:37:52 fz9cQwqb0.net
>>170
イタリアってどういう判断で治癒にしてんのかな?
むしろこれを放つ事で逆に増えてる気がするんだが

238:名無しさん@1周年
20/03/27 03:38:01 7KDM6Fcb0.net
>>177
日本ももっと前だと思うよ

239:名無しさん@1周年
20/03/27 03:38:04 eXAt7pKA0.net
>>148
これやべーな
風邪とか言ってる馬鹿はどんな説明するのかね?

240:名無しさん@1周年
20/03/27 03:38:18 0lQ88j4q0.net
やはりエボラウイルスやエイズウイルスと合体させたんや

だから季節なんか関係ない
夏でも死にまくる
とんでもないウイルスや

241:名無しさん@1周年
20/03/27 03:38:46 vFxi8Ubi0.net
>>209
大体新しい感染症は人と動物との濃厚接触から生まれるが、イタリアにそれらしい動物いるのかね

242:名無しさん@1周年
20/03/27 03:38:49 LELd/22L0.net
>>233
あの減ってないし増えてます

3月26日 7503 ( + 683 ) 
3月27日 8215 ( + 712 )

243:名無しさん@1周年
20/03/27 03:39:10 uvzeOUFT0.net
種族単位で持久戦やらされてる感じ
たまらんね

244:名無しさん@1周年
20/03/27 03:39:36 aorCV4Ac0.net
>>208
中国人と金でセックスした売女は日本より多かったかもな
日本は基本外国人お断りだし。あの時期は風俗側も注意してただろうし
アホなクラブ系の馬鹿ぐらいだろ

245:名無しさん@1周年
20/03/27 03:39:41 fz9cQwqb0.net
>>177
日本は正月辺りからじゃね?
その頃にインフルじゃない変な風邪ひいたって人がやけに多い

246:名無しさん@1周年
20/03/27 03:39:54 gLf3ktu20.net
コーカソイド系が一番打撃喰らってて
中でも欧米白人が一番抵抗力が無い。

元から白人が目立つようになったのはここ数百年通りだし
本来の世界史通り白人は退場して欧米という田舎に引っ込むマイナーになるのかな?
中東やアジアの方が世界の中心だったしね。

247:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:04 V3LGhQBx0.net
>>219
ありがと

248:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:09 vFxi8Ubi0.net
>>148
いま治療中の人の数入ってないやん・・・

249:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:09 bhLzdk9s0.net
>>232
南国が解なのか人種が解なのか
衛生レベルに因果関係は無いのかね
あれだけ中国人が大量に来てた北海道がもう完勝レベルだし

250:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:13 2EQS8os10.net
はいフランス更新来ましたよ!!
いよいよ追撃ですな!!

死+365

251:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:25 FlJb7wfa0.net
>>212
一月から二月にかけて、咳のひどい変な風邪が流行ってた

252:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:28 B9XkgaaK0.net
今のウィルスは武漢発で間違いないと思うけど
その前に各国で流行ってたインフルエンザとかは今のコロナのプレモデルだったりね

253:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 03:40:30 cMU8tPmi0.net
(; ゚Д゚)これだけ感染者と死者出しても生活習慣改めたりしないのかな
今月中に死者1万人超えちゃうんじゃない?

254:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:35 TOEmXsZ20.net
まぁこうなったらどうにもならんよ
最近も専門家が警告してるけど、1年から1年半で運が良ければ落ち着くねって感じだからな

255:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:40 8/9IPdYP0.net
うわフランスやべえ

256:名無しさん@1周年
20/03/27 03:40:52 HuU+Rcw/0.net
>>213
それはまだ確定してない数字だな
URLリンク(www.worldometers.info)

CLOSEしてる致死率だと
47÷(47+359)x100=11.57%
Total Deaths ÷(Total Death+Total Recovered)x100

257:名無しさん@1周年
20/03/27 03:41:20 UyHb064J0.net
>>242
俺も1月に急に39度を超える熱が出て、でも他の症状はなく、2日で収まったんだけど、新型コロナかね?

258:名無しさん@1周年
20/03/27 03:41:30 vFxi8Ubi0.net
フランスはどーなんだ
増えてるのか減ってるのか、だんだんわからなくなってきた

259:名無しさん@1周年
20/03/27 03:41:34 PAIzj4By0.net
>>158
感染疑いのある人間を片っ端


260:から焼却炉に放り込んだ



261:名無しさん@1周年
20/03/27 03:41:54 6Oc5Nsmu0.net
>>250
しないだろ

262:名無しさん@1周年
20/03/27 03:41:54 lgBEJUMN0.net
>>45
ゲンダイの記事は全く逆の事書いてた
トスカーナ地方のイタリア人は少ないから新型コロナに罹患しにくい
多い南部中国人と日本人は罹患しやすいってw

263:名無しさん@1周年
20/03/27 03:41:57 mMjTH3ZW0.net
>>177
日本もインフルエンザでない変な風邪が去年の年末前辺りからあるみたいだな

264:名無しさん@1周年
20/03/27 03:42:10 SAHjlpJE0.net
>>243
神が我が日本人こそが世界を統べるべき民族であるとお選びになったと言っても過言では無いであるな

265:名無しさん@1周年
20/03/27 03:42:14 JxjwFd1T0.net
>>250
コロナの手先みたいな名前してるな

266:名無しさん@1周年
20/03/27 03:42:45 bhLzdk9s0.net
>>255
たぶん50%増じゃないかな

267:名無しさん@1周年
20/03/27 03:42:46 evW1JfY10.net
>>255
感染も死者も過去最高だわ、増えてるよ
つーか欧州上位勢で前日より増えたり減ったり何か謎な推移するのはスイスくらいだ
後はほぼ右肩上がり

268:名無しさん@1周年
20/03/27 03:42:51 JxjwFd1T0.net
>>255
フランスの両隣はイタリアとスペイン
後は分かるな?

269:名無しさん@1周年
20/03/27 03:42:57 B8ybBUc/0.net
イタリアはマスク手洗いしない
ハグキス、財政削減で医療崩壊+高齢化

死にすぎの原因だと思う

270:名無しさん@1周年
20/03/27 03:43:21 4HJxMl1h0.net
集合住宅で空気感染しまくるフェーズに入ってそう
封鎖から3週間になろうというのに、ちっとも減らない…

271:名無しさん@1周年
20/03/27 03:43:33 1eCz72kY0.net
>>247
フランスがいよいよスペイン化してきたな
ヤバそう

272:名無しさん@1周年
20/03/27 03:43:36 +9aZ3kWZ0.net
2月19日、ミラノで決勝トーナメント1回戦のアタランタ対バレンシア戦が行われていた。
スペイン紙『マルカ』などによると、サン・シーロで行われた一戦には
アタランタのホームタウンであるベルガモから人口の3分の1にあたる約4万人が詰めかけていた。
その後、ベルガモやミラノが位置するロンバルディア州で大規模な感染が発生。
またスペインではバレンシア一大流行地となり、35%にあたる選手の感染が確認されていた。

これがパンデミックのキッカケなんだってな
まぁ状況的に納得はできるが

273:名無しさん@1周年
20/03/27 03:43:44 UyHb064J0.net
>>177
イタリアのようにならない理由はたくさんあるよ
勿論日本もこれから増えて大変になるけど、イタリアのようにはならない。

274:名無しさん@1周年
20/03/27 03:43:46 7zuRmA9m0.net
>>3
チンチャそれな
お陰で国際社会は日本を嘘付きの国とみてる
隠蔽しても何も良いことはないのに

275:名無しさん@1周年
20/03/27 03:44:07 Mc3OgaVz0.net
コーヒーの匂いが全く分からなくなれば陽性サインでOK?

276:名無しさん@1周年
20/03/27 03:44:06 untCBSle0.net
>>222
よく見たらそれほど傾向は出てないような

277:名無しさん@1周年
20/03/27 03:44:11 HuU+Rcw/0.net
>>227
そこらへん難しいんだよ
理屈でいえば「高血圧」状態になってるのはACE2が不足して
アンジオテンシンIIが増えすぎてる状態だから重篤化する可能性が高いと思ってる

そして、高血圧の薬はアンジオテンシンIIを抑制するから、むしろCOVID19には良い効果がありそうな気がするんだけど
このあたり研究者の見解も別れてて、俺は後者(高血圧の薬は飲んだ方が良い)と推測してる

278:名無しさん@1周年
20/03/27 03:44:46 evW1JfY10.net
>>268
きっかけじゃなくて、これがきっかけだったのではないか、って話だよ
クソの役にも立たないWHOがサッカーのせいだとお墨付き

279:名無しさん@1周年
20/03/27 03:44:52 4Zg+qYGh0.net
もしや白人というよりラテン系がコロナに弱いのかね

>>247
おうっふ

280:名無しさん@1周年
20/03/27 03:45:13 JxjwFd1T0.net
>>271
トイレに行って今日のウンコは臭くないな
と思ったら妖精サインか…

281:名無しさん@1周年
20/03/27 03:45:15 UyHb064J0.net
>>271
藤浪がそうだったらしいな
でも、それだけで他の自覚症状なしでPCR出来るのか?

282:名無しさん@1周年
20/03/27 03:45:29 HuU+Rcw/0.net
>>258
そう。ACE2はコロナやSARSウィルスの受容体だからね
持ってる方が感染しやすいけど、感染して少なくなると重篤化するというパラドックス

一度症状が軽くなって、そこから急に重篤化するっていうのもこの辺と関係あるのかも

283:名無しさん@1周年
20/03/27 03:45:35 TOEmXsZ20.net
>>263
大半の所は検査能力の問題じゃないかね
実数はどこの国も倍から三倍は見たほうがええわ
つか遠からずテストキット尽きる可能性くっそ高いからどこの国も完全なロックダウンしないと物資持たんだろ

284:名無しさん@1周年
20/03/27 03:45:38 2EQS8os10.net
フランスは231増→365増と大幅増やね

285:名無しさん@1周年
20/03/27 03:46:02 fz9cQwqb0.net
>>273
血圧高いけど薬飲んでないのはアウトかね?

286:名無しさん@1周年
20/03/27 03:46:07 OLgFV/ah0.net
日本も以前から蔓延してたとしてもだよ、それならジジババや医者看護師がバタバタ倒れてるはずだよね?

ジジババは普通の肺炎扱いで処理されたと仮定しても、まだ無防備だった日本の医者らが感染しないのはおかしいもんなぁ…

287:名無しさん@1周年
20/03/27 03:46:16 evW1JfY10.net
日本はぶっちゃけ都会で流行ってる分には大して年寄りに回らないだろうけど
変に田舎で流行ると色々やばそう
ただそもそも田舎に持ち込まれる可能性は低い
だから都会民は無駄に帰省をするな

288:名無しさん@1周年
20/03/27 03:46:26 AU571T6X0.net
あれま、いつのまにイタリア700人越えに訂正してるな
増えてるじゃねーか

289:名無しさん@1周年
20/03/27 03:46:27 kpmm1LpH0.net
結局、非常事態になっても手洗いすら出来ない民度の差だけだったりして

290:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:03 mjd2dMdY0.net
>>268
そもそも中国人がイタリアには数十万人いるし春節で大量に観光客もきてたからな

291:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:12.78 V8g7P3na0.net
>>7
中国一週間くらい同じ数だそ

292:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:21.66 HuU+Rcw/0.net
>>245
そうだよ。「確定」した致死率だから
今治療してる人たちは未確定。
その人達や、これから感染する人たちがどの確率で死ぬのかを、確定した致死率から推定してる

293:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:25.65 1eCz72kY0.net
>>278
んな感じだよなー
アジア人はかかりやすいけど重症化し難く
欧州人は罹り難いけど重篤化しやすい傾向

294:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:39.04 khh/prFX0.net
某ゲームみたいにマジで国家崩壊レベルになると人体実験認可ってあるんか?

295:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:40.56 SRQM5PSW0.net
イタリア人絶滅しそうな勢いだな

296:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:57 gLf3ktu20.net
中国の生物兵器じゃないかって書いたインド人は根拠乏しいの指摘されて
謝罪して論文撤回したよな。

この手の災害の時はデマも飛び交うから
研究の結果は注目すべき

297:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:16 L+hc0GA10.net
日本も患者が急増してるしイタリア化するのも近いだろうな…
スペイン風邪は1億人の犠牲者が出たけどそれを超えそう

298:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:17 evW1JfY10.net
>>279
スイスは自国の検査キット売ってるくらいだからキット自体はそこそこありそうだけど
1カ国だけ増えたり減ったり差が激しい
フランスの患者入れてあげたり地域によっては余裕あるみたいだけど

299:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:25 eXAt7pKA0.net
>>148
が言ってるのは致死率


>>130が言ってるのは死亡率

>>130こそ勉強しなおしてこい

分母が罹患者数(患者数)である致命率(致死率)は、しばしば死亡率と混同される。
死亡率は、


300:人口に対する死亡者数(全ての死因の合計、または特定疾患別)を調査したもので、人口数と期間を定めて行う。 分母は人口である。例えば人口1万人あたり1年間に糖尿病に起因する50人の死者が生じた場合、糖尿病の死亡率は 10000:50 または 1000:5 になる。



301:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:35 NUP/wHKw0.net
そのうちコロナ感染してない人のほうが珍しい存在になったりしてな

302:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:43 52t5XZ9R0.net
>>2
新型コロナの場合は共産主義でも発展途上国でも関係なく世界中の経済を壊すから恐慌まっしぐらなんだろうな

303:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:44 YJEUQnK00.net
遺体の置き場所に困るとか大震災と戦争以外ねえよな

304:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:53 rUA9NOKf0.net
外を消毒作業してる映像があるけど
人が触るとこを重点的に消毒せなあかんのに
テキトーに地面に消毒液吹きかけてるだけで
あんまり意味あらへんわ
外人てほんまいい加減だな

305:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:04 rSDb/7iq0.net
>>296
ゾンビランド

306:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:10 B8ybBUc/0.net
コロ助まで憎くなってきた

307:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:24 HuU+Rcw/0.net
>>281
俺はそう思うんだが、シビアな問題なのでなんともいえない
SARSの時やコロナの重篤者の数が増えたら情報がでてくるかも

今の報道じゃ「高血圧が重篤化しやすい」と出てるだけで
高血圧が悪いのか、薬が悪いのかわからないんだよね

308:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:33 jEOLJl2I.net
チョコラータのカビが可愛く見えるレベルじゃん…

309:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:49 OlhGo8HT0.net
♪ここ〜は イタリア 死の国だ〜 死の国〜 (死の国〜)

死亡列車は どんどんゆくよ〜 さあ〜さ みんなで乗ってゆこう〜

いこう いこう 死の山へ〜〜 いこう いこう 山の上〜〜

シニクリ シニクラ シニクリ シニクラ シニクリ シニクラ シニクリ シニクラ

さあ〜さ みんなで 死んでゆこ〜〜〜

310:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:49 UyHb064J0.net
>>296
そうなったら収束だよ

311:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:58 L+hc0GA10.net
>>298
遺体も取り扱い間違えると感染するから
島に集めてまとめて焼却することになるかもな

312:名無しさん@1周年
20/03/27 03:50:10 XJkluxlK0.net
>>290
治験はすでに人体実験みたいなもんだしなあ
お金は払ってるし本人の確認はとるし死んだら遺族に多額の慰謝料いくけど

313:名無しさん@1周年
20/03/27 03:50:25 B9XkgaaK0.net
アジアはかかりづらいのではとか言う理由を追っていくと
要は普段からウィルスに囲まれて暮らしてるから慣れてるんだくらいの感じになって
それはそれで良いんだか悪いんだかと言う

314:名無しさん@1周年
20/03/27 03:50:28 untCBSle0.net
>>276
今おならしたら癖になるいい匂いだった
コロナやべー

315:名無しさん@1周年
20/03/27 03:50:34 TOEmXsZ20.net
>>290
すでにアメリカがそうでしょ
効果の有りそうな薬はサクサク回すし、今後効き目が高そうな薬が「出来たら」医者と患者の相互了解取って出しても良いようにする。って言ってるからね?

WHOが直後に試験もロクに通さないで薬出そうとすんのやめろなって警告もしてるぞ

316:名無しさん@1周年
20/03/27 03:51:02 B8ybBUc/0.net
あとは志村がどうなるかだな

317:名無しさん@1周年
20/03/27 03:51:03 9vzCWfjA0.net
沈黙のインドとロシアが今日から爆増してんだが、、

インドはこの段階でもう封鎖してるのは後発の強みだな

318:名無しさん@1周年
20/03/27 03:51:32 nN8Mivw20.net
EUはダメだったねイタリア、スペイン、フランス、オランダと崩れて
イギリスもブレグジットで成功したかに見えて感染者は多い
ポルトガルも時間の問題やろし実際にはもっと酷いんだろうな

ここにアジア、アフリカ、南米が参戦してくるんだから恐慌は此れからやね

319:名無しさん@1周年
20/03/27 03:51:59 evW1JfY10.net
>>299
それは地面


320:用の消毒だろ ウィルスが残存するから地面から消毒なんだよ、どっかの国は農薬みたいに上から散布するかとか言ってたが



321:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:10 UyHb064J0.net
>>311
一人の患者の予後なんてどうでも良くない?

322:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:18 f3I/C5C80.net
>>125
アマゾンでペストマスクで検索したらコスプレ用のが色々あったw
すごい時代になったもんだ

323:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:19 khh/prFX0.net
志村がさっさと回復して現実訴えてくれると影響力出そうじゃない?

324:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:25 vFxi8Ubi0.net
>>263
ありがと
イタリアとスペインすごすぎて隠れてるけどフランスもきついな・・・

325:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:35 eXAt7pKA0.net
>>278
てことはACE2受容体が多いアジア人も2回目3回目の感染だと、コロナとのハンディキャップマッチになるってことか…

一方でコロナは毎回フルコンディション出来る、もしくは前回よりバージョンアップしてると…

無理ゲーだわこれ

326:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:35 52t5XZ9R0.net
>>304
不謹慎だが吹いてしまった

327:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:37 mMjTH3ZW0.net
>>277
他にもあったんでないかな?本人が医師だけに話した部分が

328:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:41 B8ybBUc/0.net
土足文化も感染拡大やな

329:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:44 1eCz72kY0.net
>>308
チャイナがこの手のウイルスばら撒くのもう何回目よってくらい
撒き散らしてるからなあ
黄砂やPM2.5含めたらもっと多くの被害あるし

330:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:01 rUA9NOKf0.net
>>317
だいじょ〜ぶだぁ って言ったらどうするんだ!

331:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:35 UyHb064J0.net
>>321
風俗行きましたとか?

332:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:35 2xTqSF1c0.net
>>277
コロナ検査というより耳鼻科に行ったらしいね
多分アレルギー検査の値とかでPCRに回したほうがいいと医者が判断したんじゃないかな
優秀な医者に当たって良かったとしか

333:名無しさん@1周年
20/03/27 03:53:57 fz9cQwqb0.net
これからは田舎で野菜を植えながら暮らすのがトレンドになるな…
自給率上げんとマジヤバそう

334:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:03 XOtBw7ZH0.net
>>317
むしろあんだけ重症でも回復する病気なんだ!ってなると思う

335:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:05 TQQVFjXJ0.net
人口比で死亡者率、罹患率計算すると日本がいかにありえない数字になっているかがわかる。
頭の悪いぱよちんもこのくらい計算できんだろ?w

336:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 03:54:08 cMU8tPmi0.net
>>257
(; ゚Д゚)イタリア人って頑固だね〜
アルデンテ脳ってやつか

>>261
(; ゚Д゚)手先ではありませんが、陽性になったらコロナ猫に改名しときます

337:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:15 bhLzdk9s0.net
>>310
WHOごときがハーバードの天才達に物言えるとは思えんがw

338:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:35 C8niqaSZ0.net
>>243
中国がアメリカ用に作った細菌兵器ですね(´・ω・`)

339:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:50 PAIzj4By0.net
>>325
何処で濃厚接触しましたか?って感じじゃね

340:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:55 UyHb064J0.net
>>326
へえー
でも、今その耳鼻科大変だろうな

341:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:01 DJGP3nak0.net
さすがに死にすぎだろ

342:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:10 evW1JfY10.net
まあ有名人は症状軽くても検査はしてもらえるだろ
放っといたら一般人より色んな所に撒き散らかす可能性高いのもあるし

343:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:14 aorCV4Ac0.net
未だに手洗いうがいしないし土足で家入るしひじタッチとか馬鹿な事やってる連中だぞ

344:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:34 xeR2VSFH0.net
米国、ベネズエラ大統


345:領を「麻薬テロ」で起訴 懸賞金16億円 【3月27日 AFP】米司法省は26日、ベネズエラのニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領の起訴と、同大統領の拘束につながる情報の提供に対する1500万ドル(約16億円)の懸賞金を発表した。  司法省はマドゥロ大統領について、米国がテロ組織に指定した麻薬密売組織「太陽のカルテル(Cartel of the Suns)」の首領だと主張。 同組織は元左翼ゲリラ組織のコロンビア革命軍(FARC)と協力し、数百トンに上る麻薬を密輸していたと指摘している。 この他にも、マドゥロ政権の高官ら14人が起訴または訴追された。この中にはベネズエラの軍当局者や最高裁判所長官も含まれる。  各人に対する起訴状や訴追状はニューヨーク、フロリダ州マイアミなど複数の管轄地域で出され、罪状には「麻薬テロ共謀」やマネーロンダリング(資金洗浄)などが含まれる。 https://www.afpbb.com/articles/-/3275546



346:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:34 OlhGo8HT0.net
志村けんはガールズバーで感染なんだろ
都知事の警告はそういう夜遊びしてるやつら向け

347:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:42 9vzCWfjA0.net
日本も一気に増えた訳だが1日単位でいうと制圧したはずの韓国の方が増加数多いんだな

明日には入れ替わりそうだが

348:名無しさん@1周年
20/03/27 03:55:54 qHi8XJMp0.net
ono hiroshi(@hiroshimilano)ミラノ在住デザイナー

コロナウィルス対策の勝者として、G20のビデオカンファレンスで模範モデルの説明をする韓国ということですが、
残念ながらイタリアのように既に蔓延した地域には適応できないモデルということです。
ただこれから本格的な感染拡大段階になる前の国には有効。
@mattinodinapoli
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

349:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:01 JxjwFd1T0.net
冷静に考えて
封鎖して結構経ってるのに1日で700人死んでるってやべーな
まぁ封鎖がそもそも逆効果かもしれんけど

350:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:20 eXAt7pKA0.net
>>314
>>299
それ自分中国が大勢で地面消毒してる映像見たわ
でもさ…地面ヤバイなら今公園で暴れまくってる子供とかサッカー野球少年ヤバくね?

351:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:21 rUA9NOKf0.net
エジプト帰りの感染者多いよな
そのわりにエジプトがどーのとか聞こえてこないけど
実際どうなんだろう

352:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:28 gLf3ktu20.net
>>332
細菌を真っ先に兵器に利用してきたのはアメリカな。
天然痘でググってみ。南北アメリカのモンゴロイドは犠牲になった

353:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:46 untCBSle0.net
>>333
志村感染で芸能人検査受けまくりなのかな

354:名無しさん@1周年
20/03/27 03:56:58 x1cLZWAX0.net
これじゃ、明日9000人は無理だな…

355:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:13 Jq007eDp0.net
>>2
くっそワロタ

けど、日本も相当やばい・・・

356:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:14 52t5XZ9R0.net
>>327
未来ではみんなが科学者であり、農民や漁師であるべき。偏った生き方は間違ってる。

357:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:16 TQQVFjXJ0.net
>>250
イタリア人は自分のライフスタイルに本当に命賭けるからな
とっととみんな治癒して欲しい

358:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:36 0WtuGo1


359:A0.net



360:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:01 LELd/22L0.net
【コロナ日報】フランス、死者1,696(+365)、感染者 29,155(+3,922) 27日
スレリンク(newsplus板)

フランスもヤバい

361:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:18 I+CI0Z/f0.net
毎日死にすぎwwwwww

362:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:20 evW1JfY10.net
>>343
イタリア始め、歩けばコロナ感染者に当たる、くらいになると
街中にウィルス付着してそうだけど日本ならとりあえずそんなに感染者いない地域なら大丈夫だろ
いそうな地域はやめといた方が良いかもね

363:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:23 U5rgegF20.net
統計好きだと
たまらん展開になってきたな

364:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:52 BKFWRtBd0.net
イタリアはもう100万人ぐらい感染してるやろ
死亡者の年齢教えてくれ

365:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:57 dq/FVoq50.net
アジアがやたら強くて欧米が酷いことになってるし、遺伝子の問題なのかこれ

366:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:02 1eCz72kY0.net
地面の消毒ってほとんど効果ないって専門家のおっさん達が
しばしば叫んでるけど実際どーなんだろうな
無論やらないよりは良いんだろうけど

367:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:30 sAJkGq5K0.net
日本の自殺者数2万人

368:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:37 LELd/22L0.net
>>341
小野さんは恥ずかしい人

369:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:39 eXAt7pKA0.net
そりゃあこれでもまだパーティーやってんだから、
イタリア市長が
火炎放射器装備の特殊部隊送り込むからな貴様ら…
ってブチ切れるわなw

370:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:42 mMjTH3ZW0.net
>>292
その辺の話は噂が飛び交った時期に東洋経済が取材してるな
URLリンク(toyokeizai.net)

371:名無しさん@1周年
20/03/27 03:59:46 kXSkvCf40.net
>>344
台湾ではトルコ帰りの感染者が多い。

ちなみに台湾の感染者のうち海外感染は200人ぐらいいるが、日本での感染は一人か二人(一人はタイと日本に行ったからどっちで感染か分からない)
海外旅行先の三割が日本という国で、外国帰りは一律調べていて、この比率の低さなんだから、日本にはほとんど蔓延していないという証拠だと思うなー。

372:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 04:00:00 cMU8tPmi0.net
>>350
(; ゚Д゚)これでもマスクや手洗いは浸透しないんだろうな

>>352
(; ゚Д゚)これからピークか・・・
去年、デモやってたのがウソみたいだ

373:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:11 52t5XZ9R0.net
あと700人くらいでイタリアが中国抜きそうだ

374:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:21 T9VmAxrA0.net
ホントに毎日毎日そんなに死んでんの?盛ってない?

375:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:28 krO0RsiR0.net
中国は数えるのやめた状態やな
携帯解約数1440万から考えて1/10でも144万人
死んでる可能性あるな 
ペストレベルやとマジでヤバいな

376:名無しさん@1周年
20/03/27 04:00:28 HuU+Rcw/0.net
イタリア、スペイン、フランスって
ラテン系の人種がコロナに弱いのかな

377:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:02 TOEmXsZ20.net
>>331
まぁそのハーバードの偉いさんは一年以上続くね!って予告してくれてるけどね
後、お前がどんなにアホでも構わないけど、医療機関同士が反目なんてしてたら死体の山が更に増えるだけだし、そろそろ馬鹿な発言はやめな?

378:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:03 uPSvr2JP0.net
>>358
風が吹けばコロナは舞い上がるかもしれない。
コロナの活動期限過ぎた後の消毒は意味ないかもね。

379:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:05 6Oc5Nsmu0.net
>>282
だいたいさ、海外の日本人が入院してうんたらかんたらすらほぼ無いわけでしょ?
何百万人が海外に行ったり住んでるだって話で
この時点で既に耐性があるとしか思えないんだよね。重症化しにくいさ

380:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:08 aorCV4Ac0.net
>>329
SARS流行った時


381:もありえない死亡率だったんだぜw はい陰謀論論破



382:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:12 gtkbtvuT0.net
イタリア アメリカ すごい伸びてるな

383:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:14 xqF4k93+0.net
>>3
それどこの国に逃げてるの?入国できるの?

384:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:28 9vzCWfjA0.net
明日イタリアが念願の世界1取ると思ったら米国がゴボウ抜きで世界トップになるじゃねえかww

米 今日の増加数 +9928

385:名無しさん@1周年
20/03/27 04:01:36 evW1JfY10.net
ヨーロッパだと国境閉じるどころか本当にいの一番に鎖国に近い事したデンマークは感染者出るのは出るけど関数的な上がり方してないんだよね
台湾とかと同じく散発の感染者なのかな、と
デンマークはかなり早い段階で全世界入国拒否、みたいな事してたけど
それでやっと、って感じだからそのレベルを初期にやらないとダメなのかも

ニュージーランドがそれやろうとしてるが間に合ったのかは何とも言えない

386:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:19 bA7YMtEB0.net
>>247
イタリアスペインはだらしない民族性、フランスはそれプラス権利ばっか主張するイメージ

387:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:33 1eCz72kY0.net
>>363
日本人外人問わずヨーロッパから日本に来る連中に
めっちゃ感染者多いもんな
飛行機内でもらってるのもいるんだろうけど
どんだけ欧州内で蔓延してるんだよって言いたくなるわ

388:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:42 TlaDujBJ0.net
>>3
ちゃんとドイツ連邦共和国、スイス連邦と書けよ
中国は中華人民共和国で
タイはタイ王国だベルギーも王国
イギリスはグレートブリテン及び北アイルランド連合王国だぞ

389:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:45 eXAt7pKA0.net
>>250
今日は無観客ゲーム配信してないの?w

390:名無しさん@1周年
20/03/27 04:03:05 vFxi8Ubi0.net
>>358
まあちょっと消毒液の無駄遣いな気はする
地面に落ちてる微粒子の中にウイルスがあったとしても、野外なら風で飛んでかねえか?
相当な濃度で落ちてないと歩いてて感染ってなさそうな気するし

391:名無しさん@1周年
20/03/27 04:03:09 rUA9NOKf0.net
>>358
路面消毒せなあかんのやったらそれこそ舞い上がる埃とかで感染するって事だからな
空気感染するって事になるけど
実際はドアの取手とかベンチとか窓の手の触れるとことか
人間が触るところを消毒してったほうが絶対効率いい
道路から建物の壁まで全面消毒していくのって物理的に無理だし

392:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:00 evW1JfY10.net
>>368
地味だけどオランダ、ベルギーもやばいしイギリス、オーストリアもやばい
あんま関係ないと思う、医療物資の差かと

393:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:09 xqF4k93+0.net
>>359
そんなにいるんですか…悲しくなった。

394:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:11 gtkbtvuT0.net
>>363
俺もそれ思ったね 日本に出国禁止早々出した国も多いからせいかくにはわからんが海外のニュース見てると日本で感染したのは北海道のタイ人 インドネシア、フィリピン現地で移した日本人もいたが 欧州帰りのが圧倒的よね

395:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:12 LgMvajiz0.net
イタリア、スペインがこれじゃ
南米もこれからヤバくなると予想しとくか

396:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:14 ze5yNyp10.net
たょっと減ってきたか?

397:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:22 NWhU7oK20.net
増加率が下がってきたからピーク近いね

398:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:43 ZHFeBKia0.net
中国の制御力が素晴らしい

399:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:49 1xmZWuYI0.net
>>29
安倍が普通に朝鮮人なんだけど

400:名無しさん@1周年
20/03/27 04:04:52 kYvIPtvj0.net
そもそもイタリア北部にウイルスせっせと11月頃から運んでたのが中国人なんだから
中国本土も地獄絵図だな
情報が隠蔽されすぎてる。武漢だけじゃないだろ
医療技術も衛生観念もイタリアと同レベルかそれ以下だろうし

401:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:07 khh/prFX0.net
オランダ感染者7400人で治療済3人もやべえよ

402:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:23 vFxi8Ubi0.net
>>363
おお、それは重要データ
きっちり調べてる台湾でのデータというのもポイント高い

まあ今後日本も増えていくだろうけど、これまではさほど多くはなかったと。

403:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:26 AZx14BoB0.net
奇跡のりんごの木村秋則さんは地球最後の期限を宇宙人から知らされている
東京五輪よりは後だが、それほど遠い未来ではない、残り時間は少ない、と以前から言っていた
それは今回の干支までなんじゃないか・・・という噂も最近出てきたようだ

ファティマ第三の予言を聞いた当時のローマ法王は卒倒したらしい
そういう人類にとってのとてつもない何かが起きようとしている、いまはその幕開けなのだろうか?

404:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:30 KeBIwSWd0.net
最近いったデリヘルにブスな女の子しか
いなかったのもコロナの原因?

405:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:30 rCAuOh7A0.net
ポイントはイタリア全土ではなく一部の州に集中してるってところ

406:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:42 LELd/22L0.net
>>3
死者数

ドイツ 239
スイス 191
韓国 139
日本 47

407:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:54 HuU+Rcw/0.net
>>376
半島とか島国はその点有利だね

ドイツは感染者数すくない時からそのうち増えると思ってた
EUは移動自由だし、そりゃみんな医療先進国のドイツに行くだろうと

408:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:17 ZO3XEATT0.net
アメリカはゴホゴホしながらUSA!USA!魂で中国を抜くかもね
中国の数字も怪しいけど
アメリカは意外とモロかったぁ〜ってキンペーが、、

409:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:19 O3jVCY+40.net
俺の予想通り、今週中には名実ともにイタリアがナンバーワンだな

410:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:25 hzUNQrSe0.net
>>341
安倍モデルの方が勝者やん

411:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:38 52t5XZ9R0.net
>>368
遺伝子的には東洋人の方がやばいらしい。
ただ3密のうち日本人の会話はウイルスを撒き散らさない会話方だから広がらないって言う人がいた。
コロナは声を出すのが広める重要ファクターなのでは?
満員電車で広まらないのは、例えばホコリの積もった部屋に入ってもそーっとしてるとホコリが舞わないのと同じ理由。

412:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:46 gtkbtvuT0.net
>>386
ブラジルは人口多いし、スキンシップ多いし、イタリア、スペイン以上に能天気だからやばいね 大統領が大したことないから 経済回せ言ってるくらいだから

413:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:47 +cClIPcQ0.net
>>385
インドネシアのやつってマレーシア在住の日本人じゃなくて?

414:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:49 wXvloLYu0.net
>>135
URLリンク(i.imgur.com)
葬式に出てるからな

415:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:50 HuU+Rcw/0.net
>>388
今は増えてる@712人
まだまだ収まらない

416:名無しさん@1周年
20/03/27 04:06:58 RKoWWB3/0.net
>>384
すごく減ったよ。
10年ほど前は3万人だった。

417:名無しさん@1周年
20/03/27 04:07:18 fz9cQwqb0.net
>>378
飛行機は構造上2分くらいで中の空気が全部入れ替わるって言ってるけど
それでもやっぱりうつるものかね

418:名無しさん@1周年
20/03/27 04:07:56 evW1JfY10.net
>>403
大統領が封鎖しないから
代わりに現地マフィアが地域毎に封鎖してるとか言う

419:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:02 bhLzdk9s0.net
>>369
こわーい なんで上から目線でキレてんの?ストレスかな?

420:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/27 04:08:04 cMU8tPmi0.net
>>380
(; ゚Д゚)うぐっ、イタいとこついてきますね
イタリアだけに・・・
土曜か日曜の夕方にでも久しぶりに配信するかな
アイアンバナーも始まってるし

421:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:05 OlhGo8HT0.net
1,2月の中国人を考えれば
日本人もすごい数感染してると思うが
重症化しないで治るやつが多いんだろうな
ふつうのコロナ風邪で耐性がついてるのか

422:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:09 gtkbtvuT0.net
>>404
そうだっけ?陽性の日本人も旅行で行ってた人だったような

423:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:20 UyHb064J0.net
>>371
そう、感染者が少ないのは検査しないからで説明がつくけど、重症者と死者が少ないのはそれでは説明出来ないからな。

424:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:21 eXAt7pKA0.net
>>358
確か金属の表面についたのでも3日とか活動してるらしいし、砂に落ちたのもたぶんそれくらい活動してるんだろうな…

子供らはいっぱい吸い込んで、家族に開放…

先週のお花見でもいっぱい吸い込んでただろうな…

425:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:29 1eCz72kY0.net
>>370
>>381-382

やっぱそうだよなー
ピンポイントで的を絞らんと全然効果ないんだろうな
イランとかよく路面消毒してるけど他に消毒液使えよ
って見てて毎回思うし

426:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:42 gtkbtvuT0.net
>>409
そっちのほうが効果あるなw

427:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:01 vFxi8Ubi0.net
>>413
インドネシアでマレーシア住み日本人がうつしたのって、あれインドネシア人からうつされた
可能性もかなりあった気がした。

428:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:04 xqF4k93+0.net
>>402
たしかに中国語とフランス語なんか唾飛んできそう。

429:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:15 HuU+Rcw/0.net
>>402
ラテン3国は感染者数もそうだけど致死率がヤバい
医療崩壊したイタリアだけじゃなくフランスまでとなると、遺伝子的なものがあるのかも

430:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:19 dIj1FiJb0.net
東京都はイタリアと同じ道を歩む

431:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:20 eXAt7pKA0.net
>>269
未だに呑気に花見してる民族だぞ?

432:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:22 6tkUwMRO0.net
>>408
ダイプリも隔離してた個室から結構出ているみたいだからな
あの船は廊下と船室の空気は循環してたから
感染した船員が食事を配っていたことを理由にしているけどそれだけであれだけの被害とは思いづらい

433:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:28 5FRgUjXp0.net
>>26
集計の限界が700あたりやろな
自宅での死者も合わせれば数倍と予想

434:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:41 fz9cQwqb0.net
>>395
今客が少ないから可愛い子しかいないってのはデマだったのか
悪質なデマは駄目絶対

435:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:43 Vbl+8BXR0.net
ドイツと比べて死亡率が極端に高いのは医療体制が崩壊している証拠
もう重症者に手が回らなくなっているから

436:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:03 SVhQrD6t0.net
日本がロックダウンしたら経済が死ぬわやめろやめてくれ

437:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:07 8yzpgJ6R0.net
>>407
カウント方法を変えたから見掛けは減ってるように感じるだけ らしい

438:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:11 LTTtWJVv0.net
亡くなった人の家族を思うとなあ
10年先も当たり前のように一緒に居ると思ってただろうに
可哀想すぎる

439:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:18 HuU+Rcw/0.net
>>409
フジモリの娘、ワンチャンあるで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

276日前に更新/195 KB
担当:undef