スーパーマーケット協 ..
[2ch|▼Menu]
272:名無しさん@1周年
20/03/26 22:25:43 hEKbxg9P0.net
>>206
そこがそもそもの間違いだよな。
不要不急と言っているんだから、早い話、原宿をぶらぶら
歩くなってことなんだがな。その他の観光施設も同じ理屈だが。。
そこんところをバカトンキン共は外出禁止令に捉えたってことだ。
あろうことか、川ひとつ隔てたこっちまで買い出しに来やがって
いつものスーパー店内が一変するありさまだあ〜。
東京ナンバーの車は都内から出るなって話だ。昼間、県警に電話して
道路に非常線張れと訴えておいた。気の毒に千葉木更津市は東京民の
せいで感染者が出た模様ー。

273:名無しさん@1周年
20/03/26 22:25:46 WaUn7Y310.net
小池ババアのせいで近隣スーパーが全滅だわ
は〜週末の買い物が憂鬱になる
第一波の時も米やパンが売切れだったが今回は輪をかけてひどくなりそう

274:名無しさん@1周年
20/03/26 22:25:50 RfVWV+cj0.net
買い溜めじゃないよ転売だよ

275:名無しさん@1周年
20/03/26 22:25:54 9TSu8jlM0.net
物流物流、うるさいバカがいるなw

276:名無しさん@1周年
20/03/26 22:26:12 EBdkdfGL0.net
>>263
つか店が閉まる可能性がある
コロナで

277:名無しさん@1周年
20/03/26 22:26:23 IC9CKWu30.net
フジテレビの「グッディ」とかな
ほんまクソニュース番組やで

278:名無しさん@1周年
20/03/26 22:26:43 SzoT0aqn0.net
引きこもるつもりの


279:バカには自炊の不味い飯を食わせとけば良いんだよ 飯食いに行くななんて一言も言って無いからな



280:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:03 irm42MOm0.net
マスコミにお金出してるスポンサーも同罪ね

281:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:12 uW8Zq1VY0.net
テレビ局抹殺しろ

昨日のキャスター皆死ねよ

282:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:15 QMoXeaNZ0.net
フジがひどかった
ゴゴスマは大変なのは皆同じだから買いだめはしないという人や
震災用に備蓄しているから大丈夫という人がほとんどでした
と煽りに乗らないように報道していたというのに

283:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:20 m2Z1kD680.net
どうかメディアも煽らないで

ココ重要

284:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:30 uW8Zq1VY0.net
有働マッチポンプ

285:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:32 mq2DMGor0.net
付け火して 煙喜ぶ マスコミかな

286:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:38 zrXCKzQG0.net
確かにTVで買い占めのニュース見て買い占めに走る奴もいるからな

287:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:46 PzJFrvbQ0.net
>>273
武漢ですらイオン開いてんだからそりゃないよ
あまり煽るな

288:名無しさん@1周年
20/03/26 22:28:04 CNspfifC0.net
知事が煽ってどうするの?

289:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:19 KYDj4eLP0.net
東京以外で買いだめ買い占めが始まっている地域はどこだろう

290:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:21 oRN6HuQ80.net
>>273
ファッション系の小売りは自粛するけど、食品系は時短はしても開いてるよ

【COVID-19】都内の外出自粛要請 小売店・飲食店・宅配業者などの対応は
スレリンク(newsplus板)

291:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:22 +RC/ypnr0.net
食料もうありませんって素直に言おう!
パニックしよ!

292:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:27 FEFjXW+Z0.net
昭和のころはお正月にはお店閉まってたからジジババはその時どうだったか考えればわかるだろ
平時でもコンビニもなかったしスーパーの営業時間も短かったし便利になると忘れるんだな

293:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:39 qj6oXqbG0.net
>>253
そうだよね
最近は大人に説明するのにも幼稚園児用のイラストを使わないと理解できないような人ばかり

もうきれいごとはいらないから
もっとはっきりズバッと、何がダメで何がいいって言うべきだった
ぼんやりしすぎてあまりにも分かりづらい

294:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:40 EG5vXamn0.net
都知事がロックダウンを煽ったからね

295:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:42 kmKVJMLn0.net
総理が燃料を輸入し
都知事が着火し
マスコミが煽る

なんなんだこの国

296:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:45 7FZnPTYM0.net
マスクの時もトイレットペーパーの時もそう言ってたけど、全然手に入らねーじゃねぇか!
今まで真面目に買い占めとかはしなかったけど、もう騙されないぞ

297:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:52 y9i6wLx90.net
>>261
最低だね

298:名無しさん@1周年
20/03/26 22:30:05 3kN8Ph5x0.net
公に外出を自粛しろって言われてんだから
買い物に出なくて良いように買い溜めするだろ。
協会さんはアホな子なのか。
まとめ買いするなじゃなくて、
何度も外出しなくて良いように
まとめ買いしてくださいだろう。
客にあれこれ言うんじゃなくて
加盟してるスーパーに品切れしないよう
仕入れを増やせくらい言わなきゃ。

299:名無しさん@1周年
20/03/26 22:30:24 dAd0b4010.net
>>1
検査し過ぎで医療が破綻するように
買い占めで物流が破綻する

医療と同じようにリソースは有限、
物流も破綻させないようにしよう!

300:名無しさん@1周年
20/03/26 22:30:39 1e8RvLql0.net
 

池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
63

301:名無しさん@1周年
20/03/26 22:30:43 N5r9M9vC0.net
>>261
さすがだなw

302:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:09 JRq+JvSU0.net
物流は止まってませんが安売りはしませんことよ

303:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:14 2DlXl1Uv0.net
マスゴミは日本経済を破壊することだけを楽しみにしているクズどもだからな

304:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:17 fCxfZs3H0.net
コロナで視聴率と販売部数アップ

305:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:49 QtWZ3q+t0.net
>>50
自分が見かけた限り、
今、買い占めているの子連れの現役でもやや若いあたりの家庭多そう
高齢者は収納スペースが、すでにトレペで飽和しているだろ?

306:名無しさん@1周年
20/03/26 22:32:06 N5r9M9vC0.net
棚が空になって行列が出来ています
買い占めするなよ!するなよ!

307:名無しさん@1周年
20/03/26 22:32:34 mukDizOY0.net
>>270
小池の近所の西友、肉の棚がすっからかんでワロタw
米とカップ麺が当然のように無くなってたのは予想してたがw

308:名無しさん@1周年
20/03/26 22:32:35 6w62OW/t0.net
これもしかして
いまだにトイレットペーパーが買えない地域か

309:名無しさん@1周年
20/03/26 22:32:48 mj+j72Tg0.net
報ステは煽るような内容で放送してたよ。

310:名無しさん@1周年
20/03/26 22:33:18.85 dbYQfQCy0.net
100日後に死ぬスーパー?

311:名無しさん@1周年
20/03/26 22:33:22.33 P4b8l4hw0.net
実際マスクもアルコールもトイレ紙も無いしな
信用されてないんだよ

312:名無しさん@1周年
20/03/26 22:33:45.37 3s/fujjx0.net
煽るつもりはありませんといいながら空の棚を大写しにするバカマスゴミ

313:名無しさん@1周年
20/03/26 22:33:46.92 1riZByuQ0.net
>>1
なおメディアは「どうかメディアも煽らないで」の部分だけ報じないwww

314:名無しさん@1周年
20/03/26 22:33:47.20 llh7ZZX90.net
まああのイタリアですら
食品とか買い出しには行けるからね
回数は制限されているとはいえ
全部止めてるわけじゃないのよ

315:名無しさん@1周年
20/03/26 22:34:13.71 Dag1RX270.net
肉や野菜まで買い占める心理が解らないな
生産や流通の事知らないんだろうな

316:名無しさん@1周年
20/03/26 22:34:56.62 1Tp95UKW0.net
アカヒ、TBS、フジ、NHK
どうしろと

317:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:05.51 WuFmaFD60.net
ネットだと未だにトイレットペーパー瞬殺に近いな、どうなってんだこれ

318:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:10.54 QdSMCh0x0.net
食料が無くなるから買ってるんじゃなくて外に出れなくなるかもしれないから買ってるだけじゃ

319:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:19.75 uW8Zq1VY0.net
カスゴミの統制必要だな

320:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:36.88 zNOSFAgM0.net
>>1
商品の陳列棚がスッカラカンになる様な買い方すると
アルバイト、パートさんが
続かないやないかい(`・ω・´)
そんな事したら
流通もおかしくなるし
物の物価が上がるのが
トンキン民は分からんのかいな!アーホーwww
頭わるいな(笑)

321:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:55.70 oRN6HuQ80.net
>>307
マスクとアルコール系消毒液は全国的な話だけど
紙類は都心だけ

322:名無しさん@1周年
20/03/26 22:36:00.37 1riZByuQ0.net
>>1
今回は「ネットのデマ発」なんて言い訳できないからな
午前の開店直後に殺到したのはネットやらなそうなジジババだし

323:名無しさん@1周年
20/03/26 22:36:45.49 mj+j72Tg0.net
土日は生鮮食料品は余ってると思う。

324:名無しさん@1周年
20/03/26 22:37:11.94 6WOgn/Pk0.net
買い物の機会を減らそうとしてるだけでしょ

325:名無しさん@1周年
20/03/26 22:37:12.59 3ya86pIM0.net
在宅勤務の皆様のために工場勤務の我々は一生懸命通勤して働いてます。

326:名無しさん@1周年
20/03/26 22:37:16.02 SzoT0aqn0.net
野菜なんか早いところだと早朝収穫して陳列されるのに

327:名無しさん@1周年
20/03/26 22:37:28.48 8XrSkhEO0.net
ペーパー類が買いだめされたときもマスコミが必要以上に煽ってたしな

328:名無しさん@1周年
20/03/26 22:37:36.30 PAArN5xR0.net
物流が24時間稼働すれば
買いだめしても供給は止まらんやろ
物流の派遣やバイトも24時間働けて助かるしな

329:名無しさん@1周年
20/03/26 22:37:38.64 vrt73pal0.net
今日鶏肉食べようかなって思ってたのに


330:悲しみだわ



331:名無しさん@1周年
20/03/26 22:37:55.95 GfhbD6970.net
>>262
ディチェコ高いんだよなあ
ぺズロの安物のパスタ買いだめしてる
イタリアがあんなんじゃ輸入どうなるか分からんよな

332:名無しさん@1周年
20/03/26 22:38:25.80 llh7ZZX90.net
大体今買い占めに走るって…
コロナ報じられてから数か月あったのに
今まで何やってたんだという…

333:名無しさん@1周年
20/03/26 22:38:48.91 sYcDCcaJ0.net
パートのおばちゃんは大変だけど
業界もメーカーも生産者も儲かるから
パンクしない程度に消費が活性化してくれればいい

334:名無しさん@1周年
20/03/26 22:40:00.88 ebXewjGg0.net
みんなマスクやトイレットペーパーがなくなったトラウマがあるから
買いだめするなってのは無理でしょ
生理用品だってお一人一個って時期があったし

335:名無しさん@1周年
20/03/26 22:40:06.14 3ya86pIM0.net
地震、台風、中国ウイルス、日本は色々あって飽きないな

336:名無しさん@1周年
20/03/26 22:40:15.20 OfL0wpa/0.net
>>328
今の現場は倒れるまで働かないよ
程よく残業して客には我慢させる

337:名無しさん@1周年
20/03/26 22:40:55.00 jS7aKJhr0.net
俺は新型コロナを恐れて買い溜めをするのではない!
気たるべき蝗害を憂い、食料の備蓄を開始したのだ。
新型コロナによる買い溜め品薄など、蝗害による食糧難に
比べたら屁でも無いわ(笑)

338:名無しさん@1周年
20/03/26 22:41:22.78 3DL0v1Uk0.net
でも実際に目の前の棚がスカスカだから焦るわな

339:名無しさん@1周年
20/03/26 22:41:58.72 1Tp95UKW0.net
災害で餓死者がでたことあんのかと
バカは死ねよ

340:名無しさん@1周年
20/03/26 22:42:28 0.net
加工食品の食材は海外からの輸入は問題ないのか?

341:名無しさん@1周年
20/03/26 22:42:38 BR7MYvZs0.net
マスゴミは黙ってろよ
おとなしく停波しとけ

342:名無しさん@1周年
20/03/26 22:42:46.14 fkWey4Fj0.net
馬鹿トンキンには何を言っても無駄ww

343:名無しさん@1周年
20/03/26 22:42:54.64 W7S2YeOs0.net
どうせ続かないし経済回るからいいんじゃないかな。

344:名無しさん@1周年
20/03/26 22:43:22.89 mM/UrXXx0.net
今は止まってないけどな
今後イタリアと同じ状況になる可能性ゼロじゃないし

345:名無しさん@1周年
20/03/26 22:44:14.89 EQJ0Vghh0.net
物流の現場は平常通り、メディアが煽り過ぎ

346:名無しさん@1周年
20/03/26 22:44:24.66 UAkZFUQF0.net
買い占めは良くないけど 心配だからいつもよりちょっとだけ多めに買っておこう って都民みんなが思ったら
スーパーなんか一瞬でオジャンよ

347:名無しさん@1周年
20/03/26 22:44:31.07 yoKyALXu0.net
何でテレビは同じ過ちを繰り返すんだ?
テレビが買い溜めを増長していることに気が付けよ

348:名無しさん@1周年
20/03/26 22:44:52.92 xBbVVjzz0.net
トラックの運ちゃんと配送センターの人がかかったら終わり?

349:名無しさん@1周年
20/03/26 22:44:59.18 SyLOFUy+0.net
煽ってジャーナリスト気分満喫してるのよ

350:名無しさん@1周年
20/03/26 22:45:20.69 4uWxJKWW0.net
日本も中国と同じで個人主義が蔓延してるからな、赤の他人のモラルなんて信用できないから仕方ない

351:名無しさん@1周年
20/03/26 22:45:22.52 35NUBLd10.net
増税前の駆け込み需要みたいなもので
数日したら誰も買わず食品が余りまくるんだろな

352:名無しさん@1周年
20/03/26 22:45:29.17 GeQFRPmf0.net
肉とか全滅だったな
けど、99ローソン行ったら普通に売ってあった

353:名無しさん@1周年
20/03/26 22:46:26.17 hEKbxg9P0.net
>>294
判ってねーな。
不要不急の外出はお控えくださいだろ。
原宿や渋谷の交差点、その他都内の観光スポット等の
人が多く集まる場所は避けてくれ〜ってことだろうよ。
スーパーまでダメとは一言も言ってないぞ。
上にも書いた人がいるが今の大人は幼稚園児並みとな。
イラスト入りで書かないと判らない人間ばかりだとさ。
深読み出来ない層がこれからの時代沸いてきそうな悪寒。

354:名無しさん@1周年
20/03/26 22:4


355:6:58.06 ID:H/+WAo8I0.net



356:名無しさん@1周年
20/03/26 22:47:04.43 bCnsLHrx0.net
え、他の業種が閑古鳥鳴く中嬉しい悲鳴でしょ?
薄給バイトにボーナス出して頑張ってもらえばええやん

357:名無しさん@1周年
20/03/26 22:48:17.35 KA6IFCbq0.net
>>「どうかメディアも煽らないで」
あの・・・それがメディアのお仕事ですが・・・・

358:名無しさん@1周年
20/03/26 22:48:22.61 L04cWjKj0.net
マスコミって風評被害しかしないな。

359:名無しさん@1周年
20/03/26 22:48:44.04 unCzgl2M0.net
くそ田舎の地元はスーパーの棚を枯らすほどの人が居ない

360:名無しさん@1周年
20/03/26 22:49:10.08 9w3Kc/cP0.net
地方煽りになるけど、言うべきだと思うので
これ、首都圏だから、買いだめに走った層をTVでは一部は擁護する声も出すし、
ネットも擁護するコメントも出てくる(それどころか、正義と言いはなつが)
地方だと、叩くコメントと報道しかなかったろう
今回は、地方への波及はなさそうだけど、一歩間違えば
地方にも波及、首都圏発で日本中、流通大混乱になってた。
他地域の迷惑をこれっぽっちも感じてなかった。
トイレットペーパーと同じ過ちをおかし、メディアも首都民も反省ってなんですか?
「反省」って言葉を噛みしめよう

361:名無しさん@1周年
20/03/26 22:49:11.70 H/+WAo8I0.net
>>343
高校時代にいきなり積車を運転させられて
3日でバッくれた私の出番か

362:名無しさん@1周年
20/03/26 22:49:24.32 gGReVb9q0.net
「どうかメディアも煽らないで」
それは!小池の一言から始まったーーーーーーーーーーーーーー買いだめ合戦は!!

363:名無しさん@1周年
20/03/26 22:49:32.35 45Ev/YXa0.net
ババアのバーゲン魂に火をつけるんだよな
数が少ないって話になると

364:名無しさん@1周年
20/03/26 22:49:36.30 sYcDCcaJ0.net
マスクなんかと違って不必要な買いだめだから
売れ残って廃棄されるよりはよっぽどいい
半額狙いの人はご愁傷さまだけど

365:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:23.91 BBETdt050.net
>>127
だからそれはアホが買い占めるからや…

366:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:27.52 ZOrpagiZ0.net
来月にはあの買い占め騒ぎ何だったんだ、となってるよ
今は馬鹿が群れてるだけ

367:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:38.15 S52hwvZT0.net
こりゃ、全国的にも食品の値段が上がるな
工場や小売りは儲かって笑いが止まらんかもしれんが

368:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:22.74 ITJvkn7/0.net
「このように今日もスーパーの売り場は空です」

369:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:41.91 xxUpK75Q0.net
放送免許剥奪しろよ…

370:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:55.71 j0CRw5dg0.net
>>236
不要だからじゃないだろ
うつりたくないからだろ
まぁこんな時に買いだめってのもあれだが
正常性バイアス

371:名無しさん@1周年
20/03/26 22:52:09.03 bzAoSguL0.net
近所のスーパー行ったがモノの売れ方が異常w
米がなくて肉類は高級な和牛以外なくて、そのくせサバ缶の類いは余ってる
野菜はキャベツだけ品切れ
豆腐類や牛乳が一切なくてそのくせヨーグルトなどの乳製品は余ってる
特定の品目だけ大量に買い漁ってる輩がいるんじゃないかな

372:名無しさん@1周年
20/03/26 22:52:59.57 iT/wkBnM0.net
マスク沢山つくるから大丈夫って偉い人が言ってたこともありました

373:名無しさん@1周年
20/03/26 22:53:21.42 LQSpMz4F0.net
小池が全て悪いんだけどね。

374:名無しさん@1周年
20/03/26 22:53:25.43 kBCM9NFR0.net
だから、封鎖まで読んでの行動でしょ。
国の言うことは信用されてないのよ...

375:名無しさん@1周年
20/03/26 22:54:30.88 h1LY8sV30.net
小売は冷え込んでるから


376:ヌかったじゃん 消費税も稼げて情弱は食料たんまり小売は儲けて国は税収ごっつぁん余った金でETF爆買いウインウインウイン



377:名無しさん@1周年
20/03/26 22:55:40.09 dZirDe5v0.net
みんな知らないだけでスーパーやデパ地下の開店前はいつも特売品や限定品目当てで行列している。それを食料を求めて人々が殺到していますと放送するのがマスゴミ

378:名無しさん@1周年
20/03/26 22:55:56.45 bzAoSguL0.net
>>360
前回の米騒動の時はあっという間に棚に並んだな
今回も在庫はたんまりのはず

379:名無しさん@1周年
20/03/26 22:57:17 LQSpMz4F0.net
>>369
結局はプラマイゼロなんだけどねw

380:名無しさん@1周年
20/03/26 22:57:20 kDwyg7bN0.net
メディアのせいなのか?マスクいまだにないのも

381:名無しさん@1周年
20/03/26 22:57:24 dmhDx4U+0.net
放送免許停止処分くるか!?

382:トンキンは危機感なさすぎ。まじアホなの?
20/03/26 22:59:17 6ir+ihPZ0.net
今更備蓄を始めたの? だっさ。東日本大震災から何も学ばなかったアホなの? 馬鹿なの? 死ぬの?
なんで東京都が毎年訓練をしていた「防災の日」に備蓄しておかないの?

農林水産省は以前から最低二か月分の食料を備蓄しておくように。ってHPで呼び掛けてた。
URLリンク(www.maff.go.jp)

経済産業省もトイレットペーパーも最低2年分を備蓄することを呼び掛けていた。
URLリンク(limia.jp)

383:名無しさん@1周年
20/03/26 22:59:21 3GsvsLjz0.net
まぁマスコミが煽っている形にはなっているな

384:名無しさん@1周年
20/03/26 23:01:00 U6yfMptI0.net
流通は止まっていない
しかし、一部商品が滞っているのも事実
まあ2週間たてばまとまった数が入ってくるけど、それ以前は少し難しいね

385:名無しさん@1周年
20/03/26 23:01:31 MbxUK+cO0.net
三連休で余裕ぶっこいてた連中が今頃慌てて買い溜めに奔走してると思うとほんと笑える

386:名無しさん@1周年
20/03/26 23:02:02 U6yfMptI0.net
>>376
煽っているのは政府・官公庁・都庁
こいつらが嘘の情報を出したりタイミングを間違ったりしたから

387:名無しさん@1周年
20/03/26 23:02:42 DDDfIh3J0.net
本当だよなあ。
結局マスゴミが煽っているんだよなあ。

388:名無しさん@1周年
20/03/26 23:03:40 zPXKdndX0.net
>>380
ここに入り浸るお前らみたいなネット中毒素人童貞オッサン共も同じく不安煽るクソみたいな生き物だ

389:名無しさん@1周年
20/03/26 23:04:02 gGReVb9q0.net
僕!なごやだけどーーーーーーーーーーーーーーー月曜日と金曜日に買い出しに行くが!明日は雨とのことで!!

今日!早めにスーパーに行ったら!凄かったよ!人だらけ!マスクだらけ!!

いつも閑散としているのに!みんな籠に一杯入れて!!

コロナに感染していなきゃよいがーーーーーーーーーーなごやは!今日もひとり死んだが!!

390:名無しさん@1周年
20/03/26 23:05:57.06 hEKbxg9P0.net
慌てる乞食は貰いが少ないって言うわな。
イオンが来週あたりキャベツ1個¥78円で売り出すかも・・。
コマセ(撒き餌のこと)て見たものの客は腹いっぱいで買えずじまいかい?。w

391:名無しさん@1周年
20/03/26 23:09:09 3GsvsLjz0.net
>>379
そっちも対応ダメだと思うけど、更にふくらましてると思う

392:名無しさん@1周年
20/03/26 23:09:4


393:7 ID:9a28Kn9M0.net



394:名無しさん@1周年
20/03/26 23:09:56 DjAz2nII0.net
>>106
何かしらの話題を焚きつける事で、自分に注目が集まるからな。
150kgの汗かき豚女が通勤電車の中で痴漢だ!触られた!と
大騒ぎをする奴と同じ。

395:名無しさん@1周年
20/03/26 23:11:06 FngbRl580.net
>>295
それ以前に感染者の半数以上を占める帰国者が野放しなのがいけないんだろ?
開店休業状態のホテルとかに一時的に接収するなりして隔離しときゃいい話なのに 閣議決定とかもなし

経済補償も旅券を配るだとか寝ぼけたこといってるし、全国旅行協会の名誉会長が二階だからか?

396:名無しさん@1周年
20/03/26 23:11:09 BZ3guHHu0.net
なんで?儲かるからいいでしょ
どんどん煽ってくれた方が経済が潤うよ

397:名無しさん@1周年
20/03/26 23:14:53 T2QnI26i0.net
買いだめこそが日本人の危機感の表れ、スイッチが入ったってこと

398:名無しさん@1周年
20/03/26 23:14:56 vNCtvbpG0.net
そのうち止まるわ

399:名無しさん@1周年
20/03/26 23:15:34 z61nH6Yb0.net
頻繁に買い物行ったら感染の確率上がるやん。
買い物の回数減らす為でもあるのに。

400:名無しさん@1周年
20/03/26 23:15:45 EznDNhgt0.net
メディアは煽って自分たちが楽しむためにいるからなあ。

401:名無しさん@1周年
20/03/26 23:16:14 pIy4ZtHD0.net
まだマスゴミを信用してるアホは日本人か?

402:名無しさん@1周年
20/03/26 23:18:07 QO7GeE5W0.net
輸入はどうなの?

403:名無しさん@1周年
20/03/26 23:19:07 Jskz/oY+0.net
全国スーパーマーケット協会のツイッターを見に行ったら風船が飛んでいたw
今日3/26が創立記念日だそうで、63年目に入ったそう

404:名無しさん@1周年
20/03/26 23:20:47 LpRZ6mfH0.net
月曜日にのんびり買い物しよう

405:名無しさん@1周年
20/03/26 23:20:51 VKYDMoEl0.net
>>393
何を信頼してんの?SNS?

406:名無しさん@1周年
20/03/26 23:20:52 xuFjTqMe0.net
馬鹿メディアは数字が取れそうなネタなら後先考えずに食らいつくからな無駄無駄
ダボハゼと一緒

407:名無しさん@1周年
20/03/26 23:21:20 BgrAPD190.net
モーニングショー「煽るけど何か?」

408:名無しさん@1周年
20/03/26 23:21:45 3kN8Ph5x0.net
>>348
分ってねーな。スーパーに行くのは良いとか
ダメとかじゃねーんだよ。
公に外出自粛って言い出したのを聞いて
もっと悪い状況になると予測して
自分で考えて動く人がいるってことだ。
君はそのままTVで見聞きしたことを
信じてれば良いよ。その自由はある。

409:名無しさん@1周年
20/03/26 23:22:07 hEKbxg9P0.net
>>388
腹いっぱいになったらさらに食いたいと思うかね?
中には萌ちゃんみたいな子もいるが普通は別腹でもギブアップだわ。
ちょうど一気買いはそういう感じ。
これで月末〆たらトントン、ないしは廃棄処分品で赤出したら
元も子もないよー。明日から天気も下り坂のようだから客足も
にぶりがちだろうね。

410:名無しさん@1周年
20/03/26 23:22:09 EFpKn0Zh0.net
メディアってこんな時まで良心がないね

411:名無しさん@1周年
20/03/26 23:22:11 l25/5X550.net
騒ぎを助長してるテレビ局封鎖が一番のコロナ対策

412:名無しさん@1周年
20/03/26 23:22:52.00 pIy4ZtHD0.net
>>397
自国の政府が信用できないのか?あっwww

413:名無しさん@1周年
20/03/26 23:22:53.27 7jGCZn8F0.net
今はね、今後はわからない

414:名無しさん@1周年
20/03/26 23:23:19.33 Lz6DlQ+B0.net
そのうち止まりかねないぞ

415:名無しさん@1周年
20/03/26 23:24:16.91 9Iv9n0eE0.net
ハッピーターン5袋も買い占めしてしまった
みんなごめんね

416:名無しさん@1周年
20/03/26 23:25:19.65 j3R9/UJp0.net
じゃあ物流が止まりそうな時にこの協会がアナウンスしてくれる


417:のか? 過去の災害でまったくダメだったじゃねーか。信用できないんだよ。



418:名無しさん@1周年
20/03/26 23:25:28.24 kDwyg7bN0.net
>>404
馬鹿だなお前
今回の政府の発表が混乱招いてんのに

419:名無しさん@1周年
20/03/26 23:26:24.84 pIy4ZtHD0.net
>>409
あほ

420:名無しさん@1周年
20/03/26 23:26:50.45 VKYDMoEl0.net
>>404
今回に限っていえば政府の発表をマスコミは流してて印象操作があったわけでもないだろ

421:名無しさん@1周年
20/03/26 23:29:07.46 CNspfifC0.net
バカが多いという事を考えて発言して欲しいね。近所のコープはまた棚が空っぽの食品が多数

422:名無しさん@1周年
20/03/26 23:30:19.79 8mXjvJqI0.net
>>5
大騒ぎした方が安心するってやつはいる
パニックだからしょうがない

423:名無しさん@1周年
20/03/26 23:32:01.29 8mXjvJqI0.net
>>7
正直危ない危ないとスレで騒いでるやつらもマスコミと変わらん

424:名無しさん@1周年
20/03/26 23:34:59 hEKbxg9P0.net
>>400
ないない。TVで動くバカな真似はあいにく持ち合わせていないよー。
もっと悪い状況をこの時点で考えるのは勝手だが仮に都内封鎖
ともなれば現状の都内スーパーの品ぞろいでは対応不可能だ。
そもそも都内には大型スーパーがない。これが最大のネックだ。
こっちみたいに大型スーパーが目白押しの状況とは雲泥の差がある。
となればおそらく東京脱出するくらいの民族大移動が始まると予想する。
東京人の多くは地方出身者。地元に一時避難は十分考えられる。
そこまでのつなぎで食品を買いあさったとも思えないがね〜?

425:名無しさん@1周年
20/03/26 23:36:43 U6yfMptI0.net
>>375
災害備蓄はせいぜい4日分
今回の備蓄はいつまでかわからん

426:名無しさん@1周年
20/03/26 23:37:42 yoKEEmQv0.net
アホばっか

427:名無しさん@1周年
20/03/26 23:38:12 4tpYgnbv0.net
特にフジのマスゴミぶりはひどい
プライムニュースは別🤪

428:名無しさん@1周年
20/03/26 23:38:33 4GGLEbya0.net
国が信用ならないからムリです🤣

429:名無しさん@1周年
20/03/26 23:38:48 fymZwXMD0.net
無駄に買い溜めされるとその後売れなくなるからだろ。
値引きシール祭りや

430:名無しさん@1周年
20/03/26 23:42:09 LRB5oN150.net
明日のモーニングショーが見ものだな

431:名無しさん@1周年
20/03/26 23:42:20 Xgd0fguv0.net
ここの行列スレをたてまくってるやつも地獄に堕ちて氏ね

432:名無しさん@1周年
20/03/26 23:42:52 MORhDC2h0.net
>>373
マスクは個人向けの供給は0に近いよ

433:名無しさん@1周年
20/03/26 23:44:02 B2h8BaxL0.net
ガンガン報道して煽るんだな

434:名無しさん@1周年
20/03/26 23:45:41 EZEzJ8k+0.net
報ステ、メディア煽らないでのとこだけ報じないの笑った。

435:名無しさん@1周年
20/03/26 23:46:04 M+pHfRRN0.net
転売禁止になったのにマスクだけはどこにも売ってないな

436:名無しさん@1周年
20/03/26 23:47:58 2DlXl1Uv0.net
>>419
だが野党を信用するのはもっと無理だろ?

437:名無しさん@1周年
20/03/26 23:48:17 /2NDyhl50.net
買い占めの映像を流して結局誰得なんだとは思うよな?
客が殺到して「まだあります、まだあります」では今のうちに買いに行こうとなるだろ。

438:名無しさん@1周年
20/03/26 23:48:34 CNspfifC0.net
買い占め防止に必要なのは購入数制限では無い
2つ目以降は単価一万円にすると誰も買わなくなるのは実証済み

439:名無しさん@1周年
20/03/26 23:50:03 2DlXl1Uv0.net
>>428
社会を乱して視聴率を稼ぐ
それがマスゴミの使命です

440:名無しさん@1周年
20/03/26 23:51:29 K6345QSG0.net
生産も物流も止まってないならどんどん買わせりゃ良いじゃん

441:名無しさん@1周年
20/03/26 23:51:50 mDvZNpKp0.net
>>428
愉快犯みたいなもんだから

442:名無しさん@1周年
20/03/26 23:52:45 EymFbJSq0.net
ホント小池の配慮の無さにはガッカリ

443:名無しさん@1周年
20/03/26 23:52:56 7Jk4oYU30.net
5ちゃんもTwitterもマスゴミも煽りすぎ
SNSで騒ぐ連中は自分で自分の首絞めてんだから世話ねえわ
買い


444:だめ傾向が続いて定着したら買占めした連中も軒並みアウト 実家農家、これ最強



445:名無しさん@1周年
20/03/26 23:56:11.70 Cdkog7hB0.net
むしろ皆で平日のうちに買い溜めして週末は閉じこもっていてくれれば、自分は週末にのんびりと買い物が出来そうだ

446:名無しさん@1周年
20/03/26 23:58:24 7Jk4oYU30.net
買い占めの習慣化が向こう1ヶ月間くらいやばい
備蓄するなら今だって2月頭から5ちゃんで言い続けてたのに、ヤバくならないと動かない連中ばっか
おれがやばくなってからじゃ遅いって書くとバカゴミ呼ばわりするやつもいたな
今震災きたら避難場所で感染するしかなくなるんだぞ

447:名無しさん@13周年
20/03/27 00:04:22.14 AMIY3LgZX
>>21
テレ朝のスーパーJチャンネル、
画面には一瞬だけツイートが出たが、読み上げなかったし
「物流は滞っていません」「慌てないで」部分だけ出して
「メディアが煽るようなことは」はモザイクかけて放送した

448:名無しさん@1周年
20/03/27 00:04:01 15o0Fp0v0.net
内心もっと煽ってって思ってるだろうが表向きはこう言っとかないとな
大人の対応である

449: 【東電 60.4 %】
20/03/27 00:05:11 bzAucbmz0.net
メディアの言論統制必要だよ

450:名無しさん@1周年
20/03/27 00:13:32 neRR9yJx0.net
忘れた頃にこそ思い出させてくれればいいんだけどなぁ
マスコミ。
つーか年数回、備蓄の日を作ろう。

451:名無しさん@1周年
20/03/27 00:15:39.34 M/K4lgBnO.net
カスゴミ裁けよ
あいつらわざとやってバカ釣って笑ってんだから
犯罪だからこれ

452:名無しさん@1周年
20/03/27 00:18:05.58 C5+D3KMi0.net
完全にマスコミによって引き起こされた事件

453:名無しさん@13周年
20/03/27 00:27:29.55 1/Ml1fK94
>>1
メディアは、反日日本人と反日外国人の
巣窟だ。

「日本の不幸」には、大喜びする。

安倍政権を高評価したら、人民革命などできないから、
安倍政権の行なう事は、全て批判する。

454:名無しさん@13周年
20/03/27 00:29:14.01 CK4gGg6HP
>>442
トイレットペーパーも煽って追い打ちかけたのはマスコミ

455:名無しさん@1周年
20/03/27 00:25:01 K0r4tmf40.net
紙も食品も生産が減ってないし消費量が増える理由もない
足りないのはマスクとエタノール系消毒薬だけ

456:名無しさん@1周年
20/03/27 00:25:32 6Ap+EWDj0.net
買い溜め煽ってるお前らのことだぞ

457:名無しさん@1周年
20/03/27 00:27:09 6Ap+EWDj0.net
>>415
自演楽しい?

458:名無しさん@13周年
20/03/27 00:32:36.46 QTdGgjlea
東中野の正常石井ガラガラだったよ
パスタもニョッキもレトルトもパンもあった
ルビーチョコチーズケーキとウィンナ買ってきた

459:名無しさん@1周年
20/03/27 00:30:03 HXkSPOaL0.net
マスゴミはこれ報道する?

460:名無しさん@1周年
20/03/27 00:31:30 HXkSPOaL0.net
>>428
ムーブメント起こすと全能感溢れて快感なんだろ
YouTuberみたいなもん

461:名無しさん@1周年
20/03/27 00:51:17 ja0FHR5r0.net
 

池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に没収してしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
38

462:名無しさん@1周年
20/03/27 00:53:15 74QTcNRm0.net
バイト、ただの従業員には地獄の沙汰

463:名無しさん@1周年
20/03/27 00:56:47 9X2dx38G0.net
年寄りの家はすでにトイレットペーパーでいっぱいだから今回はましになるかも

464:名無しさん@1周年
20/03/27 00:58:03 AEGw01620.net
>>436
うちも2月2日から肉や魚、野菜も冷凍して順番に使ってきた
調理済みの物も冷凍した
水は沢山用意したけど場所取るしお金かかるからボトル浄水器も用意した
チルド商品も缶詰めもバッチリ
食パンも少しは冷凍してある
乾麺も餅もあるし米もいつもの倍ある
後は少し新鮮な野菜が足りなくなってきたから欲しいくらい
今頃水が無い米が無いって危機感なさ過ぎるよね

465:名無しさん@1周年
20/03/27 00:59:38 fpH1hlUY0.net
止まってるなんて誰もいってなくないか?
誰も止まってるとも思ってないだろうし
店頭に商品が無いのは事実だし

466:名無しさん@1周年
20/03/27 01:00:31 BSx53YMb0.net
けど食品の工場や店や物流業界で感染者増えたら流通止まっていく

467:名無しさん@1周年
20/03/27 01:02:30 K0r4tmf40.net
>>455
マスコミが煽るから商品が無くなったという話

468:名無しさん@1周年
20/03/27 01:07:19 t32D34gg0.net
日本のコロナショックって他国に比べて余裕があるんですな
緊張感よりもお祭りムードという感じにしか見えないが、
恐らく茹でガエル状態なんだと思うが。
冷静になった途端、事の重大さに気づくパターン。

469:名無しさん@1周年
20/03/27 01:11:13.81 EtRWmC1r0.net
>>458
でも慌てても事態は改善しないのが現実
むしろ無駄に慌ててカオスになっているのが欧米
諦観して落ち着いて行動しよう

470:名無しさん@1周年
20/03/27 01:11:32.62 LwzwTzBk0.net
備蓄スレから来ました

471:名無しさん@1周年
20/03/27 01:11:33.24 DgZcH3eY0.net
マスゴミが、日本たたきのために煽ってるのが現状

472:名無しさん@1周年
20/03/27 01:12:41.46 CXFCVIWC0.net
メディアを叩くいい材料なのに、メディアの味方をしてやがる、ヤレヤレだ

473:名無しさん@1周年
20/03/27 01:13:59.59 NN3epLOs0.net
これまで、店頭から、廃棄業者を経由して、ドブへ流してた食べ物達が、
団塊の、各家庭からでる、燃えるゴミ。
へと、変化した。
という事は、燃えるゴミの量が、一時的に急に増える。
数ヵ月後には。
果たして、廃棄業者経由で、廃棄する場合と、
団塊が埋め立てゴミへ出す場合とで、何が変わるか!

474:名無しさん@1周年
20/03/27 01:14:38.07 BiN/hFWh0.net
別にスーパー側は売れてるんだからいいじゃん
次の日も次の日も棚を一杯にして待ってればいいわけで

475:名無しさん@1周年
20/03/27 01:14:58.49 iY0Nfvit0.net
小池のバカが都市封鎖なんて言うもんだから、低能の都民が不安を感じた帰結。

476:名無しさん@1周年
20/03/27 01:16:28.77 NN3epLOs0.net
>>464
消費量に、大きな波があると、
生産量の予測が出来なくなり、
つまり、
反動から、しばらく、食料品の売れ行きが鈍るというのが起こるな。
経済的には、あまり良い事でもないだろう

477:名無しさん@1周年
20/03/27 01:17:59.29 5iPxwkX/0.net
現状止まってないのは分かるけど、コロナ感染者増えて来た時も止まらない保証をしてくれないと買いだめは止まらないだろ
頭悪すぎるわこいつら
それにコロナ感染者が増えたら買い物の回数も減らしたいし今のうちに買っておける物は買っておきたいだろ
とにかく頭悪い事しか言わないから余計パニックになるんじゃん

478:名無しさん@1周年
20/03/27 01:18:12.92 yMSKTWc60.net
買い溜めに参加すると楽しいんだよ
アドレナリン出まくり

479:名無しさん@1周年
20/03/27 01:19:33 utm2rgYz0.net
工員と運転手に感染したら終わるな

480:名無しさん@1周年
20/03/27 01:19:43 UOB88v+o0.net
マスゴミが協力するわけないじゃんねww
あっても善意の拡散だよ
永遠の煽り屋だぞ

481:名無しさん@1周年
20/03/27 01:20:32 tpuCpmQM0.net
そういっていたマスクはどうなりましたか?
日本の食糧自給率はいくらですか?

482:名無しさん@1周年
20/03/27 01:20:35 NN3epLOs0.net
>>467
公務員「後で、実は、何でもなかった!とかってなると、
   買い溜めした


483:のがバカになるから、嫌なんですよー!!!



484:名無しさん@1周年
20/03/27 01:21:29 QG5EkzmE0.net
SNSでロシア方式の買いだめパニック防止策の画像ってのがあって
店がチョイスした備蓄アイテムを予めカートに入れておいて客はそのカートをレジに運んでいくという驚きの方法

485:名無しさん@1周年
20/03/27 01:23:36 CXFCVIWC0.net
こういう結果になったのは必要以上に煽りまくったマスゴミのせい

今こそマスゴミを叩くチャンスだ!

486:名無しさん@1周年
20/03/27 01:23:51 5iPxwkX/0.net
>>472
今も買いだめしてる人やコロナに警戒してる人馬鹿にする人多いからな
日本に限らずだけど
そんなの相手にする必要無い
この先の買い物回数減らすために、工場、物流止まる可能性のために買いだめするのは何も間違いじゃない

487:名無しさん@1周年
20/03/27 01:24:28.38 iEByPBXK0.net
混乱してる絵面をメディアが流したがるしそれ見て不安になって買う人が出るから悪循環
流通止まってないから焦る事ないのにメディアが混乱した日本を演出したがる

488:名無しさん@1周年
20/03/27 01:25:37.76 TEDWVoDM0.net
報捨てひどかったな
協会の発表した文章最初の方だけ朗読してメディアは煽らないでってのガン無視だったw

489:名無しさん@1周年
20/03/27 01:27:38.40 NN3epLOs0.net
かみ「買い溜めなんて、するから悪いqqq」
団塊「ああ!????
   自分の金で、自由に買って何が悪い!!!!」
かみ「あんたか買い占めたから、子供の居る貧乏な家庭が大変になったんじゃないのqqq」
団塊「じゃあ先に買っておけばいいだろが!!!!」
かみ「そんな暇ないじゃないの。あんたは老後だから先に買えるだけで」
団塊「老後は俺が自分で働いて自分でつかんだ自由だ!悪いのか!!!」
かみ「じゃあ自分が今の青年時代だったらどうなるのよ。貧乏暇無しな世代だから悪いの?」
団塊「そんなの国がやる事だ!俺が知るか!!!」

490:名無しさん@1周年
20/03/27 01:27:58 CXFCVIWC0.net
おもいっきりテレビでココアが身体にいいと言ったら
翌日からココアが売り切れ続出

そういう国民に不安を煽ったらこうなるに決まっている
全部マスゴミのせい!今日買えずに飯が満足に食えなかった人はマスゴミのせい!

491:名無しさん@1周年
20/03/27 01:29:15 TEDWVoDM0.net
>>426
マスクに関しては完全に需要が供給を上回りすぎてるので当分十分な量は回ってこない

かなり早期に中国共産党が日本のメーカーの日本向けの工場まで完全に押さえて出荷させないようにしてる
今は中国国内の消費量は十分確保して残りは戦略物資として他国に輸出するか下賜するかしてる

492:名無しさん@1周年
20/03/27 01:29:16 t32D34gg0.net
もうさ、日本のマスコミって日本人のために存在していないとさえ思えるんだが、
誰か国内を混乱させ、一儲けを企んでる組織が絡んでるとしか思えないほどだわ。
「人よりも金」
斜陽国家で資本主義を貫くことの限界を感じるわ。

493:名無しさん@1周年
20/03/27 01:29:16 aSEiYOmZ0.net



494:H呼吸器は増産しないの?



495:名無しさん@1周年
20/03/27 01:31:06 oZdU04+K0.net
マスコミなんて誰かがクスリで捕まると
わざわざ薬物の扱い方まで紹介してるクズ集団

496:名無しさん@1周年
20/03/27 01:31:45 6gRuyEJ80.net
>>209
鬼れもん上手いよね

497:名無しさん@1周年
20/03/27 01:32:21 7FZHYxXg0.net
止まらないのがおかしいんだよね
ダイプリの船内でも生き残るウィルスをトラックに載せて日本中にお届けしておるのだから広がらない理由がない

498:名無しさん@1周年
20/03/27 01:33:02 cxIvCvdL0.net
スーパーマーケット協会「(特需キター!)落ち着いてください」

499:名無しさん@1周年
20/03/27 01:34:28 XJGcwyI50.net
あなた達だけ景気が良いですね

500:名無しさん@1周年
20/03/27 01:38:32 NN3epLOs0.net
取材「買い溜めが多発しているようですが」
スパ「はい。物流も生産も、止まって居ませんので、
   どうか落ち着いて、混乱を避けて、全体の事を考えた消費を心がけていただきたく」
取材「具体的には、買い溜めを遠慮して欲しい食品はありますか?」
スパ「はい。今の所は、何とか需要に対応できてはいますが、
   このままでは、もういつ、在庫が追いつかなくなってもおかしくないので、
   現状を軽く考えず、必要な消費を心がけていただきたく」
取材「販売制限などは起きてますか?」
スパ「トイレットペーパ一などの、一部ではあったようですが、
   今のところは、大規模な制限はありませんが、
   このペースでは制限も已む無くなりますので、どうか落ち着いて」
取材「買い溜めする年齢層は、どんなですか?」
スパ「はい、主には、シニア世代で、見るからに暇そうで、私たちが忙しいというのに何故か、

501:名無しさん@1周年
20/03/27 01:42:18 NTUQU0d50.net
食品工場は感染者が出ると保健所への報告義務があり
消毒作業のため操業停止と処分される可能性もあるからな
ここまでくると感染者が出ないほうが不思議だし、備蓄は必要なんだろうな

502:名無しさん@1周年
20/03/27 01:45:41.59 P7bFqv2e0.net
ξ´・ω・`ξ なんかグッデイで安藤優子が言ったまんまに、米と併せてパスタを大量買いしてた
軽トラ乗りのド田舎住まいの爺ちゃん達って、パスタをどう調理して頂くんだろ?今さら気になってきたっ。

503:名無しさん@1周年
20/03/27 01:48:48.23 VnXnkWDa0.net
なんでマスコミはパニックを煽るんだろうな

504:名無しさん@1周年
20/03/27 02:00:19.03 HviAmfix5
東京の買い占めが神奈川にまで及んできたよ。昨日の晩は普通だったのに今晩は
冷凍保存もできないようなのも含め生野菜、肉、魚、卵、パン全滅。冷凍庫にいれて
解凍したらグチュグチュになる野菜を食べるバカどもがでるんだろうな。

のわりには日持ちのする缶詰とか冷凍問題なしの加工肉品の類はいっぱいあるし。

505:名無しさん@1周年
20/03/27 01:55:40 cxIvCvdL0.net
>>491
数字を稼ぎたいからなぁ

506:名無しさん@1周年
20/03/27 02:05:02 VNIle97p0.net
空になった棚、レジの行列、「入荷が追い付かない」とかのインタビューばっかりさんざん流した後で、「落ち着いた購買行動をwww」とかバカじゃねえの

507:名無しさん@1周年
20/03/27 02:14:04.85 HviAmfix5
早く梅雨の季節にならんかなあ。買いだめする奴らの家はかびだらけ。 ゴキブリも増殖

508:名無しさん@1周年
20/03/27 02:13:14 w1BRcJTN0.net
でも滞るでしょ
だから無いのと一緒

いまだにTペーパーやアルコール液などは品薄

509:名無しさん@1周年
20/03/27 02:21:55.12 P7bFqv2e0.net
ξ´・ω・`ξ なんとなく唐突に、手っ取り早く大量にパスタを頂いてしまう調理法を一つ。
今の時期だったらパスタサラダ、それも


510:シンプルに"具はカニカマとミックスベジタブル、炒り卵のパスタサラダ"。 味付けはマヨネーズ、粗挽きコショー、ポン酢しょうゆ、めんつゆの4種でOKぃ。 あと、パスタサラダを作る時のパスタは、少し長めに加熱して氷水で締めるのがテクだわ。 で、締めてから軽く少量の塩を振り、もみ混ぜるの。パスタの味付け & 塩の浸透で水分を追い出す の2工程をここですると。 ま〜こんな材料とテクを使って、試しにパスタサラダを作って頂いてみぃ。 これは作り立てを頂くのが一番美味しいわん。



511:名無しさん@1周年
20/03/27 02:46:21.97 ja0FHR5r0.net
 
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げてしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げてしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 日本企業のマスクは中国の生産工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げてしまうんで日本には回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
22

512:名無しさん@1周年
20/03/27 02:56:35 X+Qo8fC00.net
>>498
当たり前だろ
自国優先なんだから
輸出なんてどこもそうだろう
食料危機で海外に輸出するか?
それこそ国が崩壊するわ

513:名無しさん@1周年
20/03/27 03:04:31 6Y/aVs/E0.net
上げておこう

東京以外は平穏

514:名無しさん@1周年
20/03/27 03:05:36.82 9iU+ecq8O.net
>>1
マスコミが悪いよな

515:名無しさん@1周年
20/03/27 03:06:24.35 itMtGhYz0.net
>>1
だったらメディアに露出すんなよ
ガラガラ声の社長、お前の事だw

516:名無しさん@1周年
20/03/27 03:14:44 qzPQyzoZ0.net
不安を煽る馬鹿みたいなワイドショーと、皆さん冷静にと伝えるニュースが同じ放送局ていう、馬鹿みたいな日本のテレビ局

517:名無しさん@1周年
20/03/27 03:16:45 EVvutQH80.net
>>499
>食料危機で海外に輸出するか?
戦後にアメリカがくれた食料を日本政府は転売して現金化した
その年の冬は餓死者も出た
>それこそ国が崩壊するわ
日本以外にも頻繁にやってる
命よりも金ってのが政府方針とわかる

518:名無しさん@1周年
20/03/27 03:54:05 4Gyfy1+v0.net
煽られたくなければさっさとマスク流通させろ
トイレットペーパーも消毒液も未だ品薄で買えないじゃねーか

519:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:44 xqF4k93+0.net
うちの近所は一度目の買い占め騒動からトイレットペーパー、米、ティッシュ、ナプキンはずっと少ないままですね。消毒液はない。マスクは1つも買えない。政府は牛肉くばるより1人500枚づつくらいマスクくばれよアホか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

77日前に更新/145 KB
担当:undef