【最新版】安倍政権「 ..
[2ch|▼Menu]
771:名無しさん@1周年
20/03/27 01:15:39.56 kECPCi1P0.net
>>396
そこまで浮かんでるならあと一歩頭使え
お前ももう少しで賢者の仲間入り

772:名無しさん@1周年
20/03/27 01:16:34.82 nJ0vlgaR0.net
まあ爺婆が一番死亡率高いから並ぶんだろうけどね
テレビでよく出る巣鴨の年寄り多い商店街も今は若い奴しか歩いてなかった

773:名無しさん@1周年
20/03/27 01:18:12 kECPCi1P0.net
>>411
だな マスク無しで出歩いてる奴は罰金罰則つきでいい それくらい世界中が非常時だということに今まで気づかなかった罰だな

774:名無しさん@1周年
20/03/27 01:18:37 RNokZ1OE0.net
日本への輸出分がストップされより儲かるヨーロッパに輸出されてるからな

775:名無しさん@1周年
20/03/27 01:18:41 znGWaBaM0.net
総理!いつ目処がつくんですか!総理!

776:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/27 01:19:09 tAZDKGr90.net
一部上場企業中心に販売しておるがな
(^。^)y-.。o○

ドラッグストア等の市場には、ほとんど流通しとらん

777:名無しさん@1周年
20/03/27 01:19:21 jYX7Udol0.net
不織布すら作れんコミュ土人。
今日もパワポで右肩上がりの矢印描いて悦にいってるんだろうな。

778:名無しさん@1周年
20/03/27 01:20:15 6qI515z1O.net
日本のメーカーに設備増設させなあきまへん

779:名無しさん@1周年
20/03/27 01:20:42 rFbwTxZs0.net
一言で言えばリスク管理ができてなかったに尽きる

780:名無しさん@1周年
20/03/27 01:21:32 kECPCi1P0.net
>>431
2月最終週よりも3月のほうが実際買えてるだろ

781:名無しさん@1周年
20/03/27 01:22:48 /rEYnza30.net
マスクは国が全て管理して
一刻も早く配給制にしろアフォ

782:名無しさん@1周年
20/03/27 01:23:55 kECPCi1P0.net
>>451
マスク装着してない者は五輪会場入場禁止、チケット払い戻しなし
これくらいの罰則有りでいいな

783:名無しさん@1周年
20/03/27 01:25:12 hNCqQzyC0.net
中華」通販で買えばいいよ

784:名無しさん@1周年
20/03/27 01:26:19 kECPCi1P0.net
>>464
優しい爺さんじゃねーか。
少し水分搾ってエタノール注入しとけ。

785:名無しさん@1周年
20/03/27 01:27:43 a2vebDwd0.net
>>46
消費税を上げない代わりに介護保険をやるとも言った

786:名無しさん@1周年
20/03/27 01:28:24 kECPCi1P0.net
>>469
イキろwwww
>>470
それ 賢者は先を生きる この2ヶ月どうにでも観察機会があったのにそれを掴めなかったのは自己責任だよな
>>472
そこまで来たら自分で考えろよw

787:名無しさん@1周年
20/03/27 01:28:56 oBuqdYiq0.net
設備にもっと金を投入しろ 金をバラまくぐらいなら補助金を上げて
というより国が向上を造れ 補助金がたしか5億とか言ってた
少なすぎる 東京五輪のマラソンだけのための道路改修に150億だぞ
頭がおかしい 一番大事なマスクに金を出し惜しむ 
月6億枚なんて少なすぎる 計算しろ小学生でもわかるぞ クソが

788:名無しさん@1周年
20/03/27 01:30


789::17 ID:oBuqdYiq0.net



790:名無しさん@1周年
20/03/27 01:30:27 kECPCi1P0.net
>>493
中国製韓国製だけは絶対に買うなよ
何が付いてるかわからんぞ

791:名無しさん@1周年
20/03/27 01:30:39 iKC+s84e0.net
あと1年は続くかな?この状況

792:名無しさん@1周年
20/03/27 01:31:04 7JyT3n5M0.net
一人1日一枚使うなら単純計算で月30億枚以上いるから月6億じゃ全然足りんわな
もう俺は諦めて洗って使いまわしてる

793:名無しさん@1周年
20/03/27 01:31:05 VnXnkWDa0.net
>>771
日本のマスクの7割は中国製らしいけど

794:名無しさん@1周年
20/03/27 01:31:32 2+OLFEps0.net
台湾のIT大臣助けてくれーーっ!

795:名無しさん@1周年
20/03/27 01:31:56 oBuqdYiq0.net
喜べよ 終息したら買えるぞ

796:名無しさん@1周年
20/03/27 01:31:57 VnXnkWDa0.net
>>772
アメリカの選挙が終わるまでかな

797:名無しさん@1周年
20/03/27 01:32:00 CvTz0Q1o0.net
>>771
そこいらのマスクなんて殆ど中国製だろ

798:名無しさん@1周年
20/03/27 01:32:36 KzRK2Zqc0.net
都内だけど駅前の薬局でマスク売ってたみたいで会社帰りの夫が買ってきたよ。黒マスクだけど。
開店してすぐに店頭に出すわけじゃなさそう。

799:名無しさん@1周年
20/03/27 01:33:23 GNF8wtlL0.net
じゃあ何処にいってんのよ?マスク
医療従事者とかマスク必要な職業に就いてる人達にいってるならいいけど

800:名無しさん@1周年
20/03/27 01:34:02 kECPCi1P0.net
>>496
自民党マーク入りマスク、記念に欲しいw
>>499
コロナ戦争は愛国心戦争
>>516
いま民主党政権だったらマスクどころの騒ぎじゃなく日本滅亡

801:名無しさん@1周年
20/03/27 01:34:46 Sjv6fAMF0.net
三次元マスク合わないみたいで肌が痒くなるんだよなぁ
みんな三次元マスク買ってくれ
俺は超快適を買うから
フィッティーも買いたい…

802:名無しさん@1周年
20/03/27 01:35:29 EGQfl6V20.net
もたもたしてると感染するぞ
オクでもメルカリでも売れや

803:名無しさん@1周年
20/03/27 01:35:33 GNvK1Le10.net
>>527
不織布と布じゃ全然違うと思うんだけど

804:名無しさん@1周年
20/03/27 01:35:37 oBuqdYiq0.net
>>778
中国製なんてあるはずがない 中国は日系メーカーの工場生産の
マスクは海外持ち出し禁止にしてる たった2割しかなかった国内生産だけで
やってるんだよ いくら増産しても元々が2割の生産力だから絶対的に足りない

805:名無しさん@1周年
20/03/27 01:35:40 kECPCi1P0.net
>>701
使い捨て手袋して使い捨てマスクしろよ

806:名無しさん@1周年
20/03/27 01:36:50 1PY/P+XkO.net
中国にマスク製造のラインを動かしたのが失敗だったよ

807:名無しさん@1周年
20/03/27 01:37:38 4/10tGT20.net
まあ中国に頼ってたからねー、これからも変わらないだろうけど

808:名無しさん@1周年
20/03/27 01:38:05 kECPCi1P0.net
>>543
こういう思考が低IQの典型
>>536
お前馬鹿だろwwww
>>547
イキろ

809:名無しさん@1周年
20/03/27 01:38:28 WrCFI/xN0.net
>>1
おい
暖簾禿げ呼んでこいボンクラ無能政権

810:名無しさん@1周年
20/03/27 01:38:47 6ipawwXK0.net
政府が流通ストップ 配給制+転売禁止で良かっただろ

811:名無しさん@1周年
20/03/27 01:39:08 C/UVanzG0.net
>>784
使い捨てマスクが不織布なのって布より安価だからじゃないの?
不織布にウイルス防ぐ効果無くない?

812:名無しさん@1周年
20/03/27 01:39:23 OCu1AKdK0.net
すだれハゲは嘘ついたこと詫びて頭丸めろよ

813:名無しさん@1周年
20/03/27 01:39:45 aKljV62P0.net
6億枚とか偉そうに言ってたじいさんはどうしたの?

それはともかく、マスクとトイレットペーパーに次いで
食料も買い溜め始めたからそろそろ年寄りの懐も
底をつき始めたんじゃね?w
次も別のもので煽ればいいじゃん。例えば「自動車」とかw

814:名無しさん@1周年
20/03/27 01:40:53 S6+FZB980.net
政府は何もできないこと確定な
おまえら食料も不足するからちゃんと買っとけよ

815:名無しさん@1周年
20/03/27 01:41:59 oBuqdYiq0.net
生産設備を国が造らないとどうにもならない 決断していればもう出来てたんじゃないか
2か月は経つからな 中国の日系メーカーをあてにしてるんだろ
中国に強く言えないんだろ 


816:t節ウェルカムと一緒だ 中国にやられごろだ  中国ファーストだよ 日本人より中国だ



817:名無しさん@1周年
20/03/27 01:42:21 aiQUNQI90.net
安倍こいつどこまで無能なんだよ

818:名無しさん@1周年
20/03/27 01:42:28 twt5Sd3R0.net
単純計算で1カ月あたり30億枚くらいいるよな
全然足りない

819:名無しさん@1周年
20/03/27 01:42:30 kAx4WPLt0.net
無能すぎて どうしようもない

820:名無しさん@1周年
20/03/27 01:43:05 S6+FZB980.net
生産を中国に依存しておいて増産だの安定供給とか馬鹿じゃないの

821:名無しさん@1周年
20/03/27 01:43:50 mrdBnoko0.net
とりあえず大地震とかが発生しない事を祈るしかない
マスクや消毒液の無い避難所になんて避難出来ないよ

822:名無しさん@1周年
20/03/27 01:43:55 kECPCi1P0.net
>>585
違うよ、全世界でバカを淘汰するウィルスだろ 高IQたちで新世界を作るためのwwww バカたちの行動がどれだけ自分の首を絞めて感染爆発させているのかバカには理解できてないみたいだからな

823:名無しさん@1周年
20/03/27 01:43:57 X6ClbwT60.net
氷河期を国が雇って公務員としてマスクを生産すればいい

824:名無しさん@1周年
20/03/27 01:44:20 x75q6qI60.net
花粉症5月まで続くんですけど
薬だよりで調子こいてマスクしなかった時喘息になってからマスク頼りなんですけど
花粉にやられて咳喘息開始すると喉やられて発熱するんですけど
誰だよ国外にマスクばらまいた馬鹿政治屋よこせマスク

825:名無しさん@1周年
20/03/27 01:44:22 OCu1AKdK0.net
>>792
VFEってなんのことだと思ってるの?

>>527
じゃあ医療従事者もそれでいいじゃん

826:名無しさん@1周年
20/03/27 01:44:40 kAx4WPLt0.net
台湾政府は1月の段階で今後の混乱を予測して
マスクの統制に動いてすべての人に行きわたる政策を実施している

827:名無しさん@1周年
20/03/27 01:45:16 oBuqdYiq0.net
中国に言えないなら設備増強をメーカーじゃなく国がやれって
いつから品切れだよ 中国はまだ出さんだろ自国がまだ必要だからだ

828:名無しさん@1周年
20/03/27 01:45:47.04 XwoWCZTN0.net
明日もいっぱい作るわ!

829:名無しさん@1周年
20/03/27 01:46:04.28 spc3kwWH0.net
台湾のようにマスクを配給制にすればいい。

830:名無しさん@1周年
20/03/27 01:46:11.53 kECPCi1P0.net
>>587
一般家庭に運ばれた時点でどれも一緒だよ ダニも入れば真菌も入るwwww
強いて言うならガーゼマスクはただのゴミだな
>>590
いいとこ突いてるw

831:名無しさん@1周年
20/03/27 01:46:21.34 abt/v6090.net
>>792
馬鹿丸出しw
じゃあ布当ててれば?

832:名無しさん@1周年
20/03/27 01:46:30.82 eDw1KCv00.net
俺が酷くなる前に工場作れって先月から言ってたのに

833:名無しさん@1周年
20/03/27 01:47:02 klzHcGgV0.net
無能が

834:名無しさん@1周年
20/03/27 01:47:24 Gz0kph5N0.net
今更 小学生でもわかる算数に気づいたってことかよ。


ほんっと無能 馬鹿すぎ。

835:名無しさん@1周年
20/03/27 01:47:31 qdtBnMIa0.net
何カ月も何やってたんだか

836:名無しさん@1周年
20/03/27 01:48:26 G4Vg24KE0.net
でもコイツラクソ議員のパーティでは別枠で確保されてるからな
なんでこんな奴らを税金で食わせなきゃならんのだ!
餓死しろクズ

837:名無しさん@1周年
20/03/27 01:48:59 kECPCi1P0.net
>>622
くだらねえ
中国製韓国製だけは絶対に買うなよ

838:名無しさん@1周年
20/03/27 01:49:29 qorCDZj/0.net
>>803
それな

国営工場を作って、現業職公務員(造幣 国鉄 郵政 林野と同じ)として氷河期を雇って全力で作れっちゅうねん

839:名無しさん@1周年
20/03/27 01:49:42 DoMNDgvK0.net
???

840:名無しさん@1周年
20/03/27 01:49:54 zY/RhqvT0.net
もうすぐ買い置きのマスク切れるひと多


841:いだろ? コロナ蔓延に拍車がかかるな



842:名無しさん@1周年
20/03/27 01:50:51 qorCDZj/0.net
「民でできることは民で」


できてへんやんけ 国営でやれ!!

843:名無しさん@1周年
20/03/27 01:51:07 019R67l80.net
ウソつき内閣

844:名無しさん@1周年
20/03/27 01:52:02 oBuqdYiq0.net
平時でも需要を10として供給は中国産8割 国産2割だった
コロナで需要は100か?200か? 対して供給はフル増産しても5ぐらいか?
 需要200 対 供給5だ 足りるはずがない

845:名無しさん@1周年
20/03/27 01:52:23 kECPCi1P0.net
>>625
お前のIQって90くらい?
>>640
都民は連休にK1だの花見飲み会だの宝塚だの遊びまわる馬鹿が多かったからなあ そんな奴らに回すマスクは無いな
むしろ文句言わずしっかり自粛してる家庭に配布よな

846:名無しさん@1周年
20/03/27 01:52:30 bZwWsJ6f0.net
>>1
国内マスク工場って14社しかないのか?
もっと増やさないと足りないぞ

847:名無しさん@1周年
20/03/27 01:52:38 7iT1db2u0.net
臨時で作れよ、マヌケ政府

848:名無しさん@1周年
20/03/27 01:53:14 ETOTDuNd0.net
人口1億以上いるのに6億枚なんて
1週間分かよって話だからな
算数すらできないのかと

849:名無しさん@1周年
20/03/27 01:54:24 Ue9zTdcg0.net
>>804
おまえさ中国製のマスクって100均とか束売してるやつだぞ
今まで中国製のマスクなんて使ったことあるか?

850:名無しさん@1周年
20/03/27 01:55:09 kECPCi1P0.net
>>652
偉い 賢者
>>660
お前が愚者 1月末から戦時中だよ気付よ

851:名無しさん@1周年
20/03/27 01:55:29 oBuqdYiq0.net
マスクは今や全国民が欲している 平時の需要ではない
いくら増産しても圧倒的に足らないのは明々白々

852:名無しさん@1周年
20/03/27 01:55:36 JBe5LSVC0.net
マスク増産したってドヤ顔で会見していた官房長官がいたなあw

853:名無しさん@1周年
20/03/27 01:55:38 TksWLObF0.net
悲報 二階役に立たない

854:名無しさん@1周年
20/03/27 01:56:44 MV6O/mtf0.net
視察なんて、人の仕事の邪魔しに行かんでいいわ。
こんなやつの相手してる間に一つでも作りたいわな。

お前そんな機会見て何がわかるねん。
お前が見たら機械の動きがよくなるのか?

855:名無しさん@1周年
20/03/27 01:57:16 FZ5DfMMU0.net
安倍は何をやってるんだ!!!バカ!無能!!

856:名無しさん@1周年
20/03/27 01:57:21 kECPCi1P0.net
>>664
賢者
>>674
中国製韓国製は買うなよ

857:名無しさん@1周年
20/03/27 01:58:01 X9cNZ02v0.net
くそスダレ
辞職しろ

858:名無しさん@1周年
20/03/27 01:58:25 gf1h9Cz50.net
自衛隊のマスク奪ってるけど…ちゃんと返せる予定あるの??

859:名無しさん@1周年
20/03/27 01:58:36 ETOTDuNd0.net
>>832
むしろ春節ウェルカム
中国からの渡航禁止せず
マスク100万枚と防護服10万着を中国へ

860:名無しさん@1周年
20/03/27 01:59:07 /2VpkQPS0.net
この政権、結局いままでになんか有効な政策打ち出したか?

861:名無しさん@1周年
20/03/27 01:59:32 C/UVanzG0.net
一度外したら再利用はダメとか表面に触るなとかいろいろあるけどそういうの守って使用してたら一日2〜3回取り替えなきゃなんなくない?
飲まず食わずでマスクずらさず触らずで一日過ごすの無理だし
今のマスク不足状況で正しく使えてる人いなそう

862:名無しさん@1周年
20/03/27 01:59:38 ETOTDuNd0.net
>>837
これでもし自衛隊が感染したら
責任問題になるレベル

863:名無しさん@1周年
20/03/27 01:59:54 cxIvCvdL0.net
また買い占めを煽ってる

864:名無しさん@1周年
20/03/27 02:00:03 xeOJpxKCO.net
菅さん普段は塩でもピンチにはバシッっと決めてくれると思ったら話違うやん

865:名無しさん@1周年
20/03/27 02:00:36 kECPCi1P0.net
>>710
まあ国保提示が一番現実的 マイナンバーはまだ無理だな

866:名無しさん@1周年
20/03/27 02:01:39 CvETOodp0.net
>>1
流通させなくていいから配給制にしろ

867:名無しさん@1周年
20/03/27 02:01:48 oBuqdYiq0.net
>>839
何も無い 感染を持ちこたえてるのは日本人の習慣と衛生観念のおかげ
それと医療レベルだ しかしその医療も悲しいかな病床


868:Lャパが多くない



869:名無しさん@1周年
20/03/27 02:02:17 nJ0vlgaR0.net
>>844
国保じゃない人は?
普通はみんな社会保険

870:名無しさん@1周年
20/03/27 02:02:24 /AZc193j0.net
1月だけで8割を占める中国からの輸入、2割の国内生産以外のピーク時にむけたメーカー在庫が一気にはけたらしいね。
その在庫の数は18億枚!
月に6億枚なんて焼石に水。

871:名無しさん@1周年
20/03/27 02:02:40 kECPCi1P0.net
>>739
お前すげー馬鹿wwwwwwww

872:名無しさん@1周年
20/03/27 02:02:53 qAodPZiF0.net
銭配るよりマスク配る方がありがたい

873:名無しさん@1周年
20/03/27 02:04:45 53+gv4Zy0.net
布マスクに、裁断してホットボンドで繋げたヘパフィルターを挟むのですね

874:名無しさん@1周年
20/03/27 02:04:52 CvETOodp0.net
>>838
中国は収まってきたみたいだからコロナ前と同じ生産体制で供給をしてくれとは言わないが
医療現場のためにこのときと同数くらいは日本に送ってほしいわ中国

875:名無しさん@1周年
20/03/27 02:06:35.48 kECPCi1P0.net
>>747
ガーゼなんかやめとけ、縮んで眼帯おじさんになっちまうぞwwww
洗濯消毒の手間暇考えたら結局使い捨てが一番 自作だとしても使い捨て一択
消毒液スプレーあるなら数回使えるだろ

876:名無しさん@1周年
20/03/27 02:08:35 oBuqdYiq0.net
世界中でマスク不足だ 日本に送ってくれるお人好しの国は無いと知れ

877:名無しさん@1周年
20/03/27 02:08:57 kECPCi1P0.net
>>769
国にとってマスクが一番大事なわけねーだろ馬鹿wwww

878:名無しさん@1周年
20/03/27 02:09:32 zOy0swW/0.net
大丈夫です、トレペは3か月の在庫があります
大丈夫です、マスクは月産8200万枚あります

879:名無しさん@1周年
20/03/27 02:09:36 1MuV1epZ0.net
マスク買わせないとか感染しろって言ってるようなもんやん

880:名無しさん@1周年
20/03/27 02:09:36 ++EchRqH0.net
まずメーカーが値上げをして新しく工場を作るべきだと思う

881:名無しさん@1周年
20/03/27 02:09:50 JTtMGnC20.net
転売取り締まりが遅すぎだし
いまだに全然買えない
なのになにも対策してない
さっさと野党と代わったらどうだ
10年くらい下野したら危機感抱くだろこいつら

882:名無しさん@1周年
20/03/27 02:09:54 tx4YOtKx0.net
中国にある日本の会社の工場が接収されてるから作っても日本には持ち込めない。
それどころか欧州相手に勝手にマスク商売始めてる

883:名無しさん@1周年
20/03/27 02:10:08 6hhNc3be0.net
>>840
医療用マスクはそういうもんなんじゃねーの?
症状によっては患者ごとに変えないとダメっしょ

884:名無しさん@1周年
20/03/27 02:10:49 pdsjWS0X0.net
>>1
話題にしただけ一歩前進だな

885:名無しさん@1周年
20/03/27 02:10:53 oBuqdYiq0.net
>>855
それじゃ何が大事なんだよ 中国か? 経済か? マラソンの道路か?

886:名無しさん@1周年
20/03/27 02:11:26 17Yel85m0.net
何だろうこの政府
お肉券だお魚券だ
マスクは無いだ
もう自粛なんてする必要ないんじゃない?
好き勝手行こうぞ

887:名無しさん@1周年
20/03/27 02:11:35 kECPCi1P0.net
>>774
中国製らしいから?なに?
お前はじゃあ中国製買えば?
俺の知人友人には絶対に薦めない
>>783
ミンネに奥様たち手作りのがなんぼでもあるがなwwww

888:名無しさん@1周年
20/03/27 02:11:55 ETOTDuNd0.net
>>852
中国の統計はウソだからなぁ

889:名無しさん@1周年
20/03/27 02:12:41 bpkwRACm0.net
都市封鎖に備えて、政府が横取りしてるから市場に回ってこないんだろ。

890:名無しさん@1周年
20/03/27 02:12:50 IPL/roCh0.net
>>859

転売とか関係ねえよ
元々8割が輸入 それが止まってる上に需要が大幅増

どうやっても足りるようにならん
従来の5-10倍国内で作らんとさ

891:名無しさん@1周年
20/03/27 02:13:37 ETOTDuNd0.net
>>864
旅行割引券の配布考えてるらしいからな
すげーわ日本

892:名無しさん@1周年
20/03/27 02:13:50 kECPCi1P0.net
>>792
お前のIQって80くらい?IQって知ってる?
>>794
WW2を生き抜いたジジババは強いぜ

893:名無しさん@1周年
20/03/27 02:14:09 ETOTDuNd0.net
>>867
だろうね

894:名無しさん@1周年
20/03/27 02:15:46 hjVKFJrU0.net
一億枚


895:マスク用意するからと自信満々に言ってたころが懐かしいね。 で、民主よりマシと叫んでた人はマスク手に入りましたか?



896:名無しさん@1周年
20/03/27 02:15:51 cxIvCvdL0.net
>>869
感染拡大を加速させる気まんまんやな

897:名無しさん@1周年
20/03/27 02:16:54 kECPCi1P0.net
>>801
自分で準備しとけよ
>>808
偉い

898:名無しさん@1周年
20/03/27 02:17:38 94k7iovS0.net
マジ無能な生き物だな
こんなゴミまだ生かしておくクソ日本
マジ終わってんか
バカばっかだろ
さっさとクタバレ

899:名無しさん@1周年
20/03/27 02:18:45 6gRuyEJ80.net
>>7
安倍「自分は抗体打ってるよ」

900:名無しさん@1周年
20/03/27 02:20:21.91 hRekN6KD0.net
2派3派終息に何年もかかる予想もあるんだし
今後の為に一から作る計画たててもいいと思うけど動いてないよね
既得権守るのと将来のことは知らん
ということかな

901:名無しさん@1周年
20/03/27 02:20:55.58 kECPCi1P0.net
>>815
お前も何ヶ月も何やってたの?wwwwwwww
>>820
切れねーよw
>>847
社保でも国保でもどーぞ 保険証
いちいち説明会しないとわからんの?

902:名無しさん@1周年
20/03/27 02:22:09.89 kHz6/0xr0.net
>>823
コロナ需要は平常時の100倍だよ
俺なんかマスク使うことほぼないから平常時の365倍
国民の2/3は平常時ほぼ一年間マスク使わないだろうから
ざっくり100倍はある
平常時2割の国産は医療用や高価格帯マスクなので
中国製の箱マスクみたいな大量生産には対応してないから
増産してもたかが知れてる 何ヵ月もこのままだろうな
絶対供給追い付かないんだからもう一般流通禁止にすべき
買えないの確定なら誰も買いに走り回らなくていい
個人輸入も禁止で国が全て管理し医療機関や公的機関にのみ配る

903:名無しさん@1周年
20/03/27 02:23:44 kECPCi1P0.net
>>863
てめえの頭で少しは考えろよwwww
低IQって哀れよのwwww

904:名無しさん@1周年
20/03/27 02:24:40 Mu/i16gu0.net
中国は1週間で病院建設してたのに
日本はマスク工場すら作れない

情けないわ

905:名無しさん@1周年
20/03/27 02:25:05 TDigjWJ90.net
政権交代

906:名無しさん@1周年
20/03/27 02:30:15 4nMcnnw20.net
ネットで散々虚仮にしたオマエらに復讐するためにアベが止めてんだろ

907:名無しさん@1周年
20/03/27 02:31:35 qorCDZj/0.net
>>879
そんな計算してる暇があったら国がマスク工場を建てろや!!

908:名無しさん@1周年
20/03/27 02:34:43 Y3at2IsS0.net
>>881

ジョーコー夫妻が出て行ったから
皇居に仮設病院を建てて隔離すればいいのに。
日本って何もかも後手後手に回っているわね。
都市封鎖も要請で強制力がないし外国の物まね
ばっかり。

909:名無しさん@1周年
20/03/27 02:36:03 iE6wxgWh0.net
youtubeでハンカチを折るだけで作れるマスクがたくさん出てる
自分で毎晩作って毎日洗濯すればいい

910:名無しさん@1周年
20/03/27 02:36:39 QlcKgdEz0.net
菅さんの悪口はやめろ反日ども!!

911:名無しさん@1周年
20/03/27 02:38:38 XagZSZQX0.net
>>879
製薬や食品加工会社はマスクせずに薬品や冷凍食品を作ることになるのかww

912:名無しさん@1周年
20/03/27 02:39:12 Y3at2IsS0.net
>>864

コロナが収束もしていないのに「お肉券」
とか「旅行券」なんてバカじゃないの?

どうでもいい外国には気前よくお金を
出して防護服やマスクも送るくせに!

どうせマスクも防護服も消毒液も政府や
東京都が備蓄しているんでしょ?
中国へ送ってしまったから今その分の
穴埋めをしているんじゃないの?

二回、コイケ、井戸、って自分の保身
しかないのね!

913:名無しさん@1周年
20/03/27 02:40:54 MVxGgWVh0.net
人工呼吸器とかもたいして増やそうとも思ってもないだろこいつ


914: 足りなくなってからまた焦って作っても間に合わないの繰り返しだわ



915:名無しさん@1周年
20/03/27 02:41:22 uccaVVqx0.net
>>843
反社の定義は曖昧と言い出した頃から変な人になったな
一服盛られたか

916:名無しさん@1周年
20/03/27 02:41:26 lKRE0Llc0.net
>>527
お前の半永久的って数か月のことかよ

917:名無しさん@1周年
20/03/27 02:42:44 fPoDOVA60.net
マスクなんてウィルスは完璧に防げない、あくまでも喉を乾燥させない事に意味がある。一般人は使い回しで十分!
命をかけて働いている医療関係に回してほしい!
ジジババは買い占めるなよ。

918:名無しさん@1周年
20/03/27 02:44:59 Ff01aC270.net
で、「学校再開します、マスク着用のこと」
もうこの国は完全に崩壊してるんだな

919:名無しさん@1周年
20/03/27 02:45:14 TWTDxfqKO.net
>>873
終息したら高速無料をすればいいだけなんだがな

920:名無しさん@1周年
20/03/27 02:50:26 Z37uz8+y0.net
できたマスクを何故か海外に貢いでたりしたら

日本国民の手には回らんわなぁ

921:名無しさん@1周年
20/03/27 02:51:04 3bIZyOCG0.net
あ??
なんだコイツ

922:名無しさん@1周年
20/03/27 02:52:17 ckNTDdUtO.net
>>1

習近平に言えば解決するやろ?

国賓はもう考えるな

中国にある日本工場で横取りしてるマスクをさっさと解放させろ!!
 

923:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/27 02:55:05 tAZDKGr90.net
>>885
無駄なオリンピック施設があるやろ(^。^)y-.。o○

924:名無しさん@1周年
20/03/27 02:55:31 gxq12GFf0.net
おい、嘘つき腐れハゲ
いつになったら店頭に並ぶんだよ
お前さ、一般の会社でこんな事してたら
クビだぞクビ。分かってんのかよ
そろそろ責任とってケジメ付ける頃合いじゃぁねーか

925:名無しさん@1周年
20/03/27 02:55:41 Zlww/wOg0.net
今コンビニに食料買いに行ったら、夜中のマスク入荷を狙って
お一人様1つのを何回も買いに来てる客と店員がトラブってて、埒が明かんからそのまま帰ってきたわ
東京はもはや世紀末です・・・

926:名無しさん@1周年
20/03/27 02:57:03 ftY6ThEE0.net
>>30
ちょっと遅い気がする。

927:名無しさん@1周年
20/03/27 02:57:34 z13udZHC0.net
安倍「俺が買いしめてるから、お前らにやるマスクはねぇ!」

928:名無しさん@1周年
20/03/27 02:57:49 rH74OB3R0.net
マスクは医療機関には直接送ったけどデイケアやデイサービス通所の在宅高齢者にはなぜか施設でなく担当のケアマネさんに配ったのが謎。。
これ一手にマスクを手にしたケアマネなんて奴らが絶対公平公正に配布しないだろ

929:名無しさん@1周年
20/03/27 03:00:48 DwXAULk90.net
医療関係者用のマスクも足りてないんでしょ?
そっち先にやれや

930:名無しさん@1周年
20/03/27 03:00:53 3SZnAJZ40.net
薬局のおっちゃんが10日ぐらいに1回しか入荷が無いって言ってたわ

シャープのマスク欲しい

931:名無しさん@1周年
20/03/27 03:04:37 ftY6ThEE0.net
>>83
ドラえもーん。ジャイアンがマスクをよこせって言うんだー。

932:名無しさん@1周年
20/03/27 03:05:54.70 Jv2LY7K00.net
ついてないじゃねんだよつけるのがお前ら高給取りの仕事だろうが

933:名無しさん@1周年
20/03/27 03:07:00.14 gKGwcGTR0.net
やっぱりなアベダー

934:名無しさん@1周年
20/03/27 03:07:05.10 mlpOfN7s0.net
>>783
昨日のアイリスオーヤマの直販サイトで14枚セット送料込700円弱で販売してたよ
13時販売開始で15時過ぎまで残ってた
サンドラッグ、富士薬品、ユニ・チャームの直販サイトを巡回するくらいの努力はしろよ

935:名無しさん@1周年
20/03/27 03:07:45.94 qUXJ2HMw0.net
>>431
来週以降(いつとは言ってない)
利根川かよ

936:名無しさん@1周年
20/03/27 03:08:


937:45.89 ID:xSwireWh0.net



938:名無しさん@1周年
20/03/27 03:08:56.91 nWyxbNZn0.net
結局、非常時に必要なものは政府主導で100%国内調達にしないと駄目なんだよ

939:名無しさん@1周年
20/03/27 03:10:19 n2r+Dwzh0.net
1日1人1枚の計算でも1ヶ月37億枚生産出来ないと追いつかない
6億枚で十分と思っている日本政府やばすぎ

940:名無しさん@1周年
20/03/27 03:10:50 zRpfbQzI0.net
転売禁止になったけど年寄りの収集癖に勝ち目がないわ
店行ってもいつも棚は空っぽ

941:名無しさん@1周年
20/03/27 03:12:04 aEGLSRUe0.net
>>905
ないよ。
内科の輪番病院に勤めているけど、受付と内科医師、それから栄養士と調理以外はマスク無しになった。

942:名無しさん@1周年
20/03/27 03:14:21 Y3at2IsS0.net
>>913

台湾のIT大臣を見習え!女性で38歳の若さ
だよ。台湾は総統も女性だし。
無能な自民党のおっさんたち。

943:名無しさん@1周年
20/03/27 03:15:06 xSwireWh0.net
台湾ですら供給が間に合ってんのに

944:名無しさん@1周年
20/03/27 03:15:09 rOGnhKJN0.net
急に増産しようと思っても、労働者や設備が突然どこからか湧いて来る訳でもない。
じゃあコロナ流行前から準備しろよって言うなら、流行せずに終息したらその投資はどうなるのか。
もう日本自体にそこまでの国力が無くなったんだから、平常時に個人で少しずつ準備するしかない。

945:名無しさん@1周年
20/03/27 03:18:06 0kGpFHd30.net
結局グローバル化は人類のウィルスである中国を育てただけ。
先進国はどこも完全に没落。

946:名無しさん@1周年
20/03/27 03:19:19 kECPCi1P0.net
>>889
いま大地震が来たらそうやって備蓄してくれてる自治体には感謝だなw

947:名無しさん@1周年
20/03/27 03:20:23 Zlww/wOg0.net
問題は、「市販の不織布マスクではウイルスは防げない」って言うヤツがいることなんだが・・・
これは本当なのかどうなのか
とにかく政府の態度がはっきりしないのが混乱の原因

948:名無しさん@1周年
20/03/27 03:20:47 nWyxbNZn0.net
>>917
確かに優秀ではあるが、一目で違和感を感じないのかw

949:名無しさん@1周年
20/03/27 03:21:30 RqCLPJiy0.net
>>679
まさに届いてない
3/5に注文したのに!

950:名無しさん@1周年
20/03/27 03:22:16 kECPCi1P0.net
>>894
マスク無し消毒液無しで子供を登校させる親って子供を殺したいんですかね?w
そういう不幸なガキがいるから、どれだけマスクや消毒液の備蓄を持っていても登校させないのが賢い親

951:名無しさん@1周年
20/03/27 03:22:30 Q58xKyeU0.net
普段は並んでも買える保証ないし時間も合わないのもあって諦めてた
でもこのタイミングでマツキヨが新規オープンするのでオープニングセールでマスクを大量入荷するのを願って時間を作り並んだ
有り難いことに予想通り大量入荷してくれててひと箱買えた
多分自分は200人目ぐらいだと思う

952:名無しさん@1周年
20/03/27 03:23:30 LY/4K5sY0.net
菅は嘘ついてたのか。

953:名無しさん@1周年
20/03/27 03:23:48 lB0ZWHP90.net
>>916
せめて病院のマスク不足はなんとかしてほしいね
一番大事なとこなのに・・・

954:名無しさん@1周年
20/03/27 03:24:30 kECPCi1P0.net
>>900
嘘じゃねーだろ見立てが外れただけだろ
民間事業なんだからそんなの当たり前じゃねーかwwww
預言者なのお前?世界の全てを100%予測できんの?w

955:名無しさん@1周年
20/03/27 03:24:58 NboVPxTF0.net
北海道に戸別にマスク配ってくれるって話はどうなった?

956:名無しさん@1周年
20/03/27 03:25:49 sVwx2Xwq0.net
>>232
自分はコロナ前からマスクしてたんで5箱くらい買い置きあった

957:名無しさん@1周年
20/03/27 03:26:57 kOZGXfOK0.net
コンビニは毎日入荷してるけどな
明け方行くと買えるとかいうけど面倒くさい
それも一枚とか


958:、三枚でしょ



959:名無しさん@1周年
20/03/27 03:26:58 eYEjiz8s0.net
十分どころか未明や早朝でも見かけないんだが。
菅出てこい。

960:名無しさん@1周年
20/03/27 03:27:11 lB0ZWHP90.net
一般人はマスクは買えないものと思って手作りマスクに切り替えていくしかない
どう考えたって中国で生産してたぶんが回ってこないんだから全国民に足りるわけがない
未だにマスクが買えないーて言ってる人はちょっと考えてみよう
トイペとは違うんだから

961:名無しさん@1周年
20/03/27 03:27:32 ZIyZoppn0.net
>>1
医療関係者の分はちゃんと優先しなよ

962:名無しさん@1周年
20/03/27 03:28:14 kAfH121f0.net
>>1
アベはまたでまかせ言ってたんか

963:名無しさん@1周年
20/03/27 03:28:15 dFRfG1aF0.net
役に立たない国会議員がマスク作れよ

964:名無しさん@1周年
20/03/27 03:28:56 KDxWG8a80.net
医療機関はN95が必要だよね。
普通薄い不織布ではウイルスは防げない。だから一般人は他人に迷惑がかからない程度、気休め程度の期待なんだよね。だから手作りでも良い。あるいは中性洗剤で洗濯して再利用だな。

965:名無しさん@1周年
20/03/27 03:29:12 kECPCi1P0.net
>>920
グローバリズムなんてのは幻想でしかないんだよ。非常時は自国愛が強い所だけが生き残る 愛国心戦争なんだよコロナ戦争は。なので今の馬鹿左翼と低IQたちは日本の邪魔でしかない

966:名無しさん@1周年
20/03/27 03:29:21 hE60pgEL0.net
小学生のガキはみんな感染者だと思うよ
若者というよりガキをいかに隔離するかが一番大事

あいつら、奇声発して、走り回ってるでしょ?
通常時ならそれでいいが、あれは飛沫製造マシーンだから、学校へ行ってる子は
みんな感染して、他人に感染させてる

967:名無しさん@1周年
20/03/27 03:31:55 7YonKhnM0.net
マスクすら増産できないんじゃ、
人工呼吸器、人工心肺なんて無理無理www
これ何て無能?www

968:名無しさん@1周年
20/03/27 03:32:23 ku0TYb7b0.net
あれ?ハゲが何か言ってたよな?

969:名無しさん@1周年
20/03/27 03:33:04.90 aEGLSRUe0.net
>>928
特に救急の当番ときはこえーわ
あと病棟でやる処置ときも看護師らはマスク無しだからね。
コロナ以上に他の感染が怖い。療養の介護士さんらもマスク無しでオムツ交換。
この状況、マジで狂っとるわ‥。

970:名無しさん@1周年
20/03/27 03:33:49.62 KDxWG8a80.net
無能というより策略かもねw

971:朝鮮漬
20/03/27 03:35:29.98 tAZDKGr90.net
>>919
だーかーらー(^。^)y-.。o○
設備など国で買い上げろ
委託生産でええねん
トヨタライン止めたがな
バイト無くなった奴らもおる
労働者は仰山おる

972:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:00.20 0qQict2y0.net
役所も中共に送ったてまえ、出し惜しみして備蓄在庫があるように発表してる

973:名無しさん@1周年
20/03/27 03:43:47 edfoPndo0.net
ないよりマシだし人の目も無いよりは厳しくならんから
布マスク作る、もう人混みに並ぶ方がやばいしさ
オーガニックコットンの高い布だけあまってたw
白じゃないとダメとかいう規則をなんとかして

974:名無しさん@1周年
20/03/27 03:44:24 lB0ZWHP90.net
>>943
怖いね 
シャープの作ったマスクとかがちゃんとそういう病院に行き渡ればいいなぁ
一般人はもう手作りで我慢するしかないわ

975:名無しさん@1周年
20/03/27 03:50:47 rDQD+pAY0.net
>>1
50枚1980円でも売り切れるんだって
この前、近所のドラッグストア開店10分後に行ってギリギリ買えた
ド田舎なのに、1人2つまでっていうルールでなんでそんな売り切れるんだ異常だろ
入荷量が少ないんかな

976:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:22 EdKraz510.net
>>828
今まで日本で消費されるマスクの
80%が中国製だったんだよ

977:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:24 VM9+jei20.net
マスク製造設備を国が買って、マスク製造業者に無償貸与ぐらい


978:オろよと。 機械があっても肝心の不織布がないのかもしれないが。



979:名無しさん@1周年
20/03/27 04:02:02 VM9+jei20.net
>>804
フマキラーのアレルシャットがそれなりに効果を感じたよ。
一度は試してみて。自分も最初は半信半疑だったけれど。

980:名無しさん@1周年
20/03/27 04:03:40 tBvLFo6m0.net
1人平均月5枚が今の生産ペース
一部が100枚買い溜めしたらそりゃ足りるわけがない

981:名無しさん@1周年
20/03/27 04:08:38 tXSiaoHy0.net
一箱50枚だから、二巡目が始まるのが10ヶ月後

982:名無しさん@1周年
20/03/27 04:10:01 j6fUEc9r0.net
部下はイエスマンだらけなのが良くわかる

上司「できるのか」
部下「はい」

上司「本当にできるのか」
部下「はい」

上司「なぜできなかったのか。できないなら言うな」
部下「はい」

上司「今からできるのか」
部下「はい」

上司「できるって言っただろ。今回は本当にできるのか」
部下「はい」

983:名無しさん@1周年
20/03/27 04:13:43 dq7cnwkV0.net
>>955
忖度できないとどうなるかわかるだろ?

984:名無しさん@1周年
20/03/27 04:14:14 Q58xKyeU0.net
コンビニマスクって高級とか性能いいの?
正常な時の箱売りと同じぐらいの値段で数枚しか入ってないでしょ
多少の割高感は仕方ないとして値段に差がありすぎる
普段はマスク全くしないからそのへんよくわからん

985:名無しさん@1周年
20/03/27 04:26:43.05 j6fUEc9r0.net
>>957
日本のビスケットは味も香りもいいのに、なぜ世界で販売できなかったか
輸送料と梱包料金だ
バカは輸送料と梱包を全く考えないんだな
マスクなんか製造費と占有スペースはたかが知れてる
輸送するのが一番コストがかかるのに
あと包装
紙箱と、丁寧な梱包のり付じゃどちらが費用と手間かかるかとか考えられないのか
不思議だ

986:名無しさん@1周年
20/03/27 04:57:25 rCAuOh7A0.net
日本政府は嘘っぱちばっかり言ってるからもう何も信用しない
この国は大日本帝国時代から変わっとらん

987:名無しさん@1周年
20/03/27 06:05:12 EwcaMtE8O.net
官房長官呼んでこい
説明を聞いてやる

988:名無しさん@1周年
20/03/27 06:08:48 OSg5juUY0.net
>>9
俺蛍の墓ちゃんと見てないから返せないんだ

989:名無しさん@1周年
20/03/27 06:10:27 dzsUJ5f80.net
*
【芸能】安倍昭恵氏、花見自粛要請の中で私的「桜を見る会」していた NEWS手越らと ★2
スレリンク(mnewsplus板)
*

990:名無しさん@1周年
20/03/27 06:16:23 tKXMnRUo0.net
菅官房長官は
2週間で供給出来る様にするって言ってなかった?
麻生は単なる風邪で騒ぎすぎといってたぞ
これが単なる風邪か?

991:名無しさん@1周年
20/03/27 06:20:43 xNZu5qBO0.net
マスクもうあきらめたわ

某超混雑店の新宿で接客だけど
マスク無いし
マスクに数千円払えるほど給料高く無いから
昨日からしてない

八割は軽症なんでしょ?
それにかける

992:名無しさん@1周年
20/03/27 06:22:12.60 GONLZNCa0.net
>>9
上級に優先供給してるから
ニュースで消毒用品の納入先がカメラに映ってたし
シャープも普通に公表した

993:名無しさん@1周年
20/03/27 06:27:40 hrNaRbPd0.net
俺はマスクをする文化が無いから気にしない

994:名無しさん@1周年
20/03/27 06:29:13 0kGpFHd30.net
日本の企業は塵だな。

米では自動車会社が医療用のシールドマスクを作り
英国ではジン蒸留所がアルコール消毒液を作り
ダイソンが人工呼吸器を作ってるというのに。

995:名無しさん@1周年
20/03/27 06:33:41 Xzgrhhcn0.net
1ヶ月で6億か、、、
たしかに無理だね
何年も無理そう

996:名無しさん@1周年
20/03/27 06:40:57.69 yekfvw3D0.net
「沢山


997:作ってはいるが流通はさせない!絶対にだ」



998:名無しさん@1周年
20/03/27 06:42:18 tRUxdVv50.net
うちの会社に1000枚ぐらいあるわ

999:名無しさん@1周年
20/03/27 06:46:36 Yn50a5nh0.net
機械はあるんだからすぐ作れるよ。
暫定的だからどこも作らないだけ、
国が資金出せば明日にでも作れますよ。

1000:名無しさん@1周年
20/03/27 06:49:27 yekfvw3D0.net
>>971
工場はキチンと作ってるよ
ただ病院や学校など公共機関へ口コミで卸したりして市場に出そうとしてない
便乗値上げではないものの値引き強要されずにほぼ定価で売れるのは強みとなる

1001:名無しさん@1周年
20/03/27 06:51:34 9sGF6b8x0.net
この2か月何やってんだ?

1002:名無しさん@1周年
20/03/27 06:51:51 B5ctqJ+c0.net
マスク足りないのは日本人の自業自得じゃん
なんで文句言ってる奴多いんだ?

1003:名無しさん@1周年
20/03/27 06:51:53 3KDirn/10.net
>>967
経団連を優遇する理由は無くなったよな

1004:名無しさん@1周年
20/03/27 06:55:50 z+wMVNk70.net
ドヤ顔で約束したスダレハゲと一緒に土下座会見しろよ

1005:名無しさん@1周年
20/03/27 06:55:54 /AFkdETz0.net
作ってもアメリカだのにおくってるんだろ?

自国民より他国への貸し

1006:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:01 SSCuIpKh0.net
>>968
中国が輸出はじめてる

1007:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:26 FWNVyOlS0.net
>>1
>>1
さっさと顔認証による全国統一購買監視システムを作り
国民番号と紐づけして購買数量管理をしろ!

中國なら1週間で作るぞ!

1008:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:44 o+BFWB8X0.net
トイレットペーパーもアルコール関連もなんにもない・・・

食料品もなくなるんじゃねえのこれ・・・

1009:名無しさん@1周年
20/03/27 06:58:20 ogs+B1LR0.net
嘘ばっかついてんじゃねえよ
もう政府は信用しない
全て自分で判断する

1010:名無しさん@1周年
20/03/27 06:58:41 x6AvaVRx0.net
またまたまたまたまたまたまたまたまたまた
安倍に騙されたわけだが

1011:名無しさん@1周年
20/03/27 07:00:42 /6a9lofy0.net
仕事してると全く手に入らない
暇人だけかよ
1枚だけでいいから郵送してくれ

1012:名無しさん@1周年
20/03/27 07:10:34.02 WKbT3mEz0.net
もうドラッグストアに売るの止めて新聞に同封しろ

1013:名無しさん@1周年
20/03/27 07:11:05.00 jI1492Wo0.net
デマや嘘を流したのに
政府は謝罪もしない処罰もなしだからな
マスクは価格自由にすれば
各企業が新規参入してあっという間に普及、価格もすぐに落ち着いたのにな
まさか転売屋禁止にすれば
マスク不足解消すると思ってたの?政府さんよ

1014:名無しさん@1周年
20/03/27 07:13:36.51 qnw/VB7l0.net
今日初めてNEWDAYSで買えたわ

1015:名無しさん@1周年
20/03/27 07:16:03.89 XtyfN4iI0.net
腹立つわ。

1016:名無しさん@1周年
20/03/27 07:17:48.17 6V/9qnrd0.net
花粉症なんだが備蓄がそろそろ切れる
GWくらいまで続くのに

1017:名無しさん@1周年
20/03/27 07:18:07.70 9NwJwkxD0.net
街を歩いてる人たちも洗濯できる布マスクか
マスクしてない人が増えたな
備蓄してた使い捨てマスクが切れてるんだろうね

1018:名無しさん@1周年
20/03/27 07:20:42 zhFBfB/o0.net
6億は?

1019:名無しさん@1周年
20/03/27 07:20:53 /AFkdETz0.net
使い捨てマスクを洗わず3日使うのと

マスクしないのとどちらの方がまだマシ?

1020:名無しさん@1周年
20/03/27 07:22:28 yekfvw3D0.net
日常的にますくは必要ないんだが
言い訳?としてマスクしなきゃならない場面もあるから
カッコいい洗うマスク欲しくなってきたぞw

なんかオススメ無い?

1021:名無しさん@1周年
20/03/27 07:26:20.09 GVVmqqOX0.net
>>992
黒に白抜き文字で『忍殺』と書いているやつ

1022:名無しさん@1周年
20/03/27 07:30:52 yekfvw3D0.net
>>993
そんなのヤダw

1023:名無しさん@1周年
20/03/27 07:34:07 hfib7ymy0.net
>>992-994
アイエエエエエエエエ!?

1024:名無しさん@1周年
20/03/27 07:36:21 bVk6/OBM0.net
素朴な疑問なんだが…


これだけ増産しているのに、
マスクはどこに消えてるの???

1025:名無しさん@1周年
20/03/27 07:37:56 ynYQ57YI0.net
足りない足りないは工夫が足りない。
田舎はまだしも都市部でなら
俺でもマスクは店頭で買えてるのにな
ドラッグストアの傾向でもみたらわかるだろうに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

315日前に更新/176 KB
担当:undef