【最新版】安倍政権「 ..
[2ch|▼Menu]
358:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:18 nvjCdU+z0.net
商品券配るなら、マスク購入引換券でも作れよ。
それがないと買えないってすれば、一応行き渡るだろ。

それを転売する馬鹿は放っておけ

359:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:19 l67X5ods0.net
使い捨て養分たるジャップ用のマスクがないだけ
一味には潤沢に回っているから何ら問題ない

360:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:20 SzIiPvjF0.net
>>6
ドラッグストアとかジジババのマスク行列が酷いぞ

361:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:27 q4rr6d8a0.net
それならそれで「手作りするなりバンダナ巻くなりして下さい」って解決策を絶対に提示しないのなんで?

362:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:38 MBmO7VpV0.net
興和頑張って

363:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:02 t37CtCcK0.net
白いガーゼも売ってないよな
きのう行ったけど変な水玉模様しかなかった

364:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:04 yOg3viR80.net
安倍政権は、初動から後手後手、失敗ばかりだからな

365:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:08 uzhVQwZr0.net
これまで後手後手の対応を繰り返してきたけど
未だにマスク流通の目途もつかないとか
ちょっと無能にも程があると思う

366:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:26 9jsfH+PV0.net
福くんを見習えばいいんじゃないか

367:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:10 qZISS7ue0.net
全店共通のラジオ体操みたいなハンコ手帳くばって前回買ってから1週間経ってないと売らないようにすればいい

368:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:14 rUlLOx9t0.net
消毒薬も容


369:器が中国だっけ、どれだけ中国に生殺与奪の権利を握られてるんだよ



370:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:18 uDSq2tdv0.net
1ヶ月なにやってたの?マジで

371:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:35 93umduBZ0.net
うそつき

372:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:38 hdyOUKB30.net
転売禁止は効果なし?

373:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:51 8EVbkcGb0.net
まじでアホだろ オクやメルカリで売ってた時の方が入手しやすかったわ

374:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:56 SFbplm520.net
今日までデジタルツールの活用はゼロだよ。

375:名無しさん@1周年
20/03/26 21:14:32 nMe0+EVQ0.net
中国に頭下げて入れてもらえば

376:名無しさん@1周年
20/03/26 21:14:57 DfuMTwJk0.net
はーつっかえ

377:名無しさん@1周年
20/03/26 21:14:59 vTfRtTxT0.net
>>364
全くだな
転売規制前にたくさん買っておいて助かったわ😷

378:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:11 E08eM7dr0.net
鳩山がくすねていったマスクはどこのマスクだったの?

379:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:35 k+Jeq66z0.net
上級国民の安全確保が先
奴隷なんか知らん

380:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:45 1besyd9X0.net
クリーンルーム作っているわけじゃねーよな
たぶん今後も作る気なし
外国に何千億もくれてやってるくせに
このざまの国内

381:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:55 j/Hde1C10.net
全然話が違うじゃん

382:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:00 2w7Gxnr9O.net
3次元とやらを今日ニュースで見たけど普通のマスクに見えた
紐は楽そうだったけど

383:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:26 uzhVQwZr0.net
>>368
IT担当大臣(79歳)が「USBって何ですか?」っていう国だぞ

384:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:45 guw8BAu80.net
だからメーカーがどれだけ作ってどこにどのくらい卸したかを調査して公表しろよ。

385:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:48 soISpuay0.net
>>355
暇を持て余した奴らの勝ちか

386:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:50 Xojvo7670.net
こんな事言ったらこれから先もマスクの列はなくならないな
土日に入荷するところもあるから本気で欲しいなら早起きするしかない
休みに早起きしたくないなら諦めるしかないけど

387:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:50 ij4ViJBO0.net
当たり前

コロナ前は8割が中国産、国産2割、使うのは花粉症患者がメイン

コロナ後は使う人がほぼ全国民ん、国産を仮に5倍にしたとしてもとても足りない

だがまぁ、暑くなればマスクする人も減るから徐々に入手しやすくはなるだろう

388:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:17 yquor9SA0.net
本気でやるきねーだろ
やめちまえ

389:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:24 dXLshqlQ0.net
>>1
とっとと安倍晋三記念マスク工場作れよ

390:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:27 6z0Bc6uw0.net
例え国民にいきわたる量を作ったとしても
トイレットペーパーのように
ドラックストアに卸して、年寄が独占したら意味が無くなるよ

391:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:54 Ed0AHh7R0.net
マスクに予防効果あると思ってる。バカばっか
せいぜい口元を触らなくなる
ぐらい
後は他人にうつしにくくするだけ
だから自分の為じゃなく他人の為にするもの

392:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:57 1besyd9X0.net
あーあー

無駄な一か月だった待ってたのに
嘘ついて何もやってなかったんだなー

393:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:03 2Qmjm7Ex0.net
正直、マスクなんか有っても何の役にも立っていないだろ?

394:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:03 yFdxFbLR0.net
いい加減に各世帯毎に配れよ…日本政府は頭空っぽなの?

台湾レベルとは、もう無理なの分かってるから言わないけど、アナログならアナログなりに何とかしてくれよ

395:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:46 9Ct5KI/I0.net
時間が解決してくれるのを全力で待っているのがわかるね
はやく夏にならねーかなーって思ってるんだろうな

396:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:57 U190


397:IL0T0.net



398:名無しさん@1周年
20/03/26 21:19:07 J65D/voe0.net
>>1
毎朝年寄りが並んで買い漁っちゃうんだもん

399:名無しさん@1周年
20/03/26 21:19:23 vTfRtTxT0.net
>>375
は?
月産6億枚で一日一枚マスク手に入る日本人は何人に一人だよ
計算しろよアホ

400:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:02 uzhVQwZr0.net
>>391
並んでる最中に年寄りをクラスター感染させて一網打尽にしようっていう計画じゃない?

401:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:32 SW/kmrEV0.net
もうこの種無し能無しは引っ込め

402:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:38 9Ct5KI/I0.net
店員さんがオバサンにマスクないか聞かれてるのを見たけど
「マスクはありません消毒液もありませんすみません」ってセットで言ってて大変だなーと思ったわ

403:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:42 U190IL0T0.net
何日も使えるマスクが出てほしいわ
フィルム製とかなんかテクノロジーでどうにかならんもんかね?

404:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:46 8EVbkcGb0.net
マスク手に入る前に感染しそう

405:名無しさん@1周年
20/03/26 21:21:17 CVhD+BAg0.net
スガハゲが随分前に大丈夫的なこと言ってなかったか??

406:名無しさん@1周年
20/03/26 21:21:25 GF++BiKD0.net
>>396
ウレタンのマスクがある。PITTAってやつ。

407:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:06 RltsHD270.net
絶対横流ししてる奴がいるのは確か

408:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:22 LGxZo0AJ0.net
マスクとかゴボゴボ咳してる人やくしゃみしてる人以外はいらないだろ
花粉症はアレグラでも飲め

409:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:37 5XK2JUuI0.net
キレイキレイで洗って日干しするか
不安だからクリアバイザーも手に入れようかな

410:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:55.20 U190IL0T0.net
マスク工場に働いている人は優先的にもらえそう

411:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:55.49 zq/aWsTN0.net
法政卒のバーコード禿はマスクの供給について嘘をいったな。
今だに売ってないぞ。

412:名無しさん@1周年
20/03/26 21:23:19.19 QpKCG1470.net
嘘つき安倍

413:266
20/03/26 21:24:02.49 39veeUUQ0.net
>>307
自分で使う分くらいは
持ってるから。
そして俺は公務員ではないから。

414:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:05.51 U190IL0T0.net
もう マスクの形したティッシュペーパーでも出れば買う

415:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:11.47 SW/kmrEV0.net
生産・流通を政府が管理しなきゃ
一般に出回る訳ないのは中学生でも
分かる
能無し>安倍、菅
腹切って逝け

416:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:53.34 U190IL0T0.net
>>408
普通に考えて
結構な量が病院とか医療関係に回ってるんとちゃうか?

417:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:54.22 eoz5AqMh0.net
>>401
薬は飲んで多分副作用で早い段階で嘔吐したから飲めねぇ(´;ω;`)

418:名無しさん@1周年
20/03/26 21:25:10.96 CHNYYN7v0.net
マスクをしていない人がたまにいる
友達や兄弟から分けてもらえ、それか手作り
もう、エチケットだよ

419:名無しさん@1周年
20/03/26 21:25:41.78 3WK5E4OM0.net
>>1
菅が2月に行き渡ったって言ってたけどデマを拡散は政府なんだな

420:名無しさん@1周年
20/03/26 21:25:55.91 U190IL0T0.net
女がみんな美人に見える
マスクって怖えな

421:名無しさん@1周年
20/03/26 21:27:01.85 aMX/hs2k0.net
もう4月になっちゃうよいつもの威勢のよい嘘ばかり

422:名無しさん@1周年
20/03/26 21:27:15.64 l0wbQtWa0.net
マスクの増産を指示した→未だにマスクは品切れ
買い溜めしなくても食品の流通は問題ない←信用出来るわけない

423:名無しさん@1周年
20/03/26 21:27:38.16 agcuO


424:utM0.net



425:名無しさん@1周年
20/03/26 21:27:47.88 yEb/0S2T0.net
>>385
医療用のマスクはそれなりに効果がある
だから医療従事者には必須
だが厚労省は『マスクは既に各病院に配った』
と嘘を言うばかりで、ほとんどの現場には
届いていない。

426:名無しさん@1周年
20/03/26 21:27:52.70 CHNYYN7v0.net
>>403
当り前だろ、ドラスト店員も自分ところの販売ものはつけるわ

427:名無しさん@1周年
20/03/26 21:28:50.41 Bp+d8v/Z0.net
マスク作ろうにも100円ショップ行ったけどガーゼやゴムは買い占められてるしな

428:名無しさん@1周年
20/03/26 21:28:55.07 3vWVVaeB0.net
無能すぎ
1ヶ月何してたんだよ

429:名無しさん@1周年
20/03/26 21:29:06.45 Yy1Kt7iw0.net
中国やタイは日系企業のマスクの輸出許可出したのか?

430:名無しさん@1周年
20/03/26 21:29:50.17 zIbQ/1xt0.net
高くてもいいならネットで買えるし別にどうでもいい

431:名無しさん@1周年
20/03/26 21:29:52.16 yEb/0S2T0.net
>>409
厚労省は「既に医療機関に配布した」と言ったが、
対象となるはずのほとんどの医療機関にはまだ届いて
いない。

432:名無しさん@1周年
20/03/26 21:30:23.42 wlZ/IfUR0.net
甲府市の女子中学生に作ってもらおう

433:名無しさん@1周年
20/03/26 21:30:28.68 Xt2rj6y20.net
老人たちが早朝から毎日行列で買い込んでる

434:名無しさん@1周年
20/03/26 21:30:35.29 QA7paPzO0.net
いくら作っても毎朝店頭に並ぶ奴らに
買い占められる
俺はもう諦めた

435:名無しさん@1周年
20/03/26 21:30:46.65 SW/kmrEV0.net
マスクチームの名前出せ

436:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:03.05 cpUjmhQz0.net
じゃあ菅は責任取れよ

437:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:04.40 LGxZo0AJ0.net
>>410
それは悲惨
花粉症も国が杉を植えた公害だしなぁ
本当にクソ

438:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:05.01 p9oRMZUg0.net
>>421
いつの話だよw
とっくに輸出してるわ

439:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:07.05 uzhVQwZr0.net
>>398
マスクの品薄状態「来週以降」緩和へ。菅官房長官が会見
2020年2月12日 発表
> 新型コロナウイルスの影響で品薄になっているマスクについて、内閣官房長官 菅義偉氏は2月12日の会見で「来週以降」マスク不足が緩和される見通しであると話した。
> 1月28日に厚生労働省と経済産業省から企業へ生産体制の強化を「強く要請」済みであり、24時間生産などの体制強化で1億枚以上の供給ができる見通しがあるとし、その時期が「来週以降」だと説明した。

440:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:24.38 LRB5oN150.net
なんて言ったってマスクだよ
北海道見ろよ、知事自らして道民に無料配布感染者だだ下がり
今こそ下々のものにマスクの偉大さを知らしめるのだ

441:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:30.88 aaDi+Ic00.net
花粉症終わったし
正直もう要らん
5月中旬くらいになれば
暑すぎてつける必要すらない

442:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:58.18 MyEk5lF90.net
菅を出せ!菅を!!!
1月に何て言った?
2月に何て言った?
菅がちゃんとその口で説明しろ

443:名無しさん@1周年
20/03/26 21:32:27.79 taFAi9xQ0.net
クソ老人に買わせんなよマジで

444:名無しさん@1周年
20/03/26 21:33:00.18 H4Od5Dxw0.net
転売禁止にしてもマスクが手に入らないのなら
高額払ってでも
転売屋から必要な人に買わせたほうがいいんじゃないかと思ってしまう

445:名無しさん@1周年
20/03/26 21:33:32.85 YagkmNjb0.net
国内で足りないのに中国に献上する、てどこまでバカな奴隷なんだよ

446:名無しさん@1周年
20/03/26 21:34:01.87 taFAi9xQ0.net
毎日並んで買ってため込んでる奴なんなんだよ
間接的な殺人だぞ

447:名無しさん@1周年
20/03/26 21:34:42.75 2IDSECDY0.net
>>1
ホント使えないゴミ政権。
ガキでも言えるようなことしか言わない


448:オ、経費かけて商品券とか用意してる場合かよ。



449:名無しさん@1周年
20/03/26 21:34:50.06 wlZ/IfUR0.net
>>385
それだけでも、めちゃくちゃ効果あるじゃん
そして全国民が他人の為にをやれば、結果的には自分にかえってくる

450:名無しさん@1周年
20/03/26 21:35:03.34 dvcFnWyZ0.net
>>434
どんな見通しがあったのか説明責任あるよな。でまかせ言ってたのかよ。
んで今日はスーパーになにもないし

451:名無しさん@1周年
20/03/26 21:35:43.74 y0WX50l50.net
商品券じゃなくて今はマスクよ
本当にクソで無能な政府

452:名無しさん@1周年
20/03/26 21:36:04.23 Ze68yIsB0.net
まだストックあるけどそのうち不安になるのかねえ

453:名無しさん@1周年
20/03/26 21:36:09.34 GzPJ+HG20.net
無能w
ハゲが絶対マスク提供するってタンカ切ってただろうが!

454:名無しさん@1周年
20/03/26 21:36:23.64 cLIARNbx0.net
出たよー
マジで平気で嘘つくな 
マジでクソだな

455:名無しさん@1周年
20/03/26 21:37:28.05 fHzOLG0W0.net
数年間だめだぞw
上級国民が横流しするし、遊んでるジジ、ババが並んで買うし、
働いてる人には買うのは無理。

456:名無しさん@1周年
20/03/26 21:37:43.82 oQtvYxT00.net
マスク探すのも疲れた
だから職場の病院でもマスクできない
こんな日本に、誰がした?

457:名無しさん@1周年
20/03/26 21:38:44.40 AhqVNHPm0.net
今まで言ってきたことはなんだったんですか?

458:名無しさん@1周年
20/03/26 21:38:58.17 CV6qc7Lr0.net
>>1
>>国内の供給量は1カ月で約6億枚となる見込みです
言葉遊び?
日量は、6億÷31=1935万枚
日本の人口:1億2600万人
1人あたり6.5日に1枚の供給量
なので、足りるわけがない

459:名無しさん@1周年
20/03/26 21:39:03.64 pFy9vNtZ0.net
他のメーカーにも補助金で作らせろよ

460:名無しさん@1周年
20/03/26 21:39:11.41 GzPJ+HG20.net
マスクすら流通させられないなら、オリンピックは中止な
マスクなしで、コロナウイルスばらまくテロがあったら
無抵抗のサンドバッグ状態

461:名無しさん@1周年
20/03/26 21:40:13.07 Y8iHTmpL0.net
薬局のバックヤードに山積みされてる予感www
最高に値上がり時期を確認してからリリースじゃない?

462:名無しさん@1周年
20/03/26 21:40:31.96 2oyWL0hG0.net
そりゃ毎日開店前に並ぶ同じ面子の爺婆が買ってりゃ他の人には回らんわな

463:名無しさん@1周年
20/03/26 21:41:01.79 j4Ie8Mr70.net
>>9
作っても足りないの
溢れてた頃は中国からの輸入が8割
中国がコロナ終息して日本向けの輸出大量再開しないと出回らない
国産だけじゃ医療関係と介護施設優先だし無理

464:名無しさん@1周年
20/03/26 21:41:23.64 gUVMrfC9O.net
家の中にいるならマスクは要らない

465:名無しさん@1周年
20/03/26 21:41:39.87 VcMLH6X00.net
氷河期「想定通りに動いたな。愚かな(ニッコリ)」

466:名無しさん@1周年
20/03/26 21:42:40.28 CDGR52QS0.net
官房長官と言う事が違う
内閣不一致

467:名無しさん@1周年
20/03/26 21:43:14.02 sRFDbdYP0.net
とりあえず開店前から薬局に並んでるジジババなんとかしろやアイツら備蓄たんまり貯まってるのにまだ並び続けてるだろ頭オカしいんじゃねぇか

468:名無しさん@1周年
20/03/26 21:43:15.46 2IDSECDY0.net
>>439
経済効果を優先して、春節の中国人旅行客バンバン入国させてたし、こんな無能な政府は全員クビにしてもらいたい。

469:名無しさん@1周年
20/03/26 21:43:50.84 /8mAK2Fs0.net
「ぜいたく(マスク)は敵だ。」
取り戻したね。

470:名無しさん@1周年
20/03/26 21:44:09.22 3kN8Ph5x0.net
今回のマスク騒動に限らず
平日の昼間や早朝でなければ(ry という事象は
子供の


471:頃から散々見てきた筈なのに 平日に休めない仕事を選んで マスクを買えない奴は自業自得 自己責任だろ



472:名無しさん@1周年
20/03/26 21:44:10.93 SxvY23dZ0.net
閉鎖予定や閑古鳥工場に機械ばら撒けば生産可能なのにやらないからな
1.2億人で30日だから月25億枚まで増やせば店頭に並ぶはず

473:名無しさん@1周年
20/03/26 21:44:21.70 cLIARNbx0.net
本当クソ政権マジで腹立つな

474:名無しさん@1周年
20/03/26 21:44:38.12 0rVbkhc30.net
爺ちゃんが消毒用にウエットティッシュを買ってきたんだが・・・純水99%と書いてあったwww

475:名無しさん@1周年
20/03/26 21:44:42.44 ArOY/cu30.net
うそつき!

476:名無しさん@1周年
20/03/26 21:45:06.02 f3w3ULUR0.net
何億も製造できると豪語してたのは何だったのか

477:名無しさん@1周年
20/03/26 21:45:08.91 JB3CHyk70.net
手作りしようかなと思ったけど布がない
やっぱり白いマスクがいいし
家にあるので何か白い布ってないかなと思ったけど白い布ってないもんだね
あったのは子供の下着くらいだわ…

478:名無しさん@1周年
20/03/26 21:45:33.06 eN1wMvID0.net
マスクすら配れないって凄いな

479:名無しさん@1周年
20/03/26 21:45:39.17 E6ytKV9W0.net
ガスマスク愛用してる勝ち組だけど
これからの気候がやばい。

480:名無しさん@1周年
20/03/26 21:46:19.58 09gPKM1E0.net
全世界的でマスクをしなかった民族がするんだから
永久に枯渇するって2月頭に俺は言ったぞ

481:名無しさん@1周年
20/03/26 21:47:05 OSK8ZyZ90.net
手作りするから、不織布売ってくれよ。
目の小さいウィルス通さないっぽいの。
べつに作るのは苦じゃないわ
うちの蛇の目ミシンが火を噴くだけで

482:名無しさん@1周年
20/03/26 21:47:08 gIfU9nT+0.net
外科医がしているゴムを頭の後ろに通すマスクがほしいんだが
通販でもどこにも売ってないやんけ

483:名無しさん@1周年
20/03/26 21:47:17 0rVbkhc30.net
中国人が買い占めなければ日本から無くなることはなかったんだよな、入国制限しなかった安倍の愚策のおかげですよ
人工呼吸器メーカーも海外からの受注が殺到してて、いざとなっても国内に回せないと言ってたぞ!
後手後手の安倍ちゃんはどこまで愚策を続けるのだろうか・・・

484:名無しさん@1周年
20/03/26 21:48:24 kh31kdnW0.net
嘘つきかよw

485:名無しさん@1周年
20/03/26 21:48:43 soISpuay0.net
>>464
アルコール除菌のやつは売ってないから…

486:名無しさん@1周年
20/03/26 21:48:49 ZJesm7rs0.net
中国の工場に重点を置きすぎたね

487:名無しさん@1周年
20/03/26 21:49:16 09gPKM1E0.net
>>475
あるよん
コンビニで見た

488:名無しさん@1周年
20/03/26 21:49:33 j4Ie8Mr70.net
>>473
永住中国人が中国に送ってたから同じだよ
即中国発送中止にしなかったからさ

489:名無しさん@1周年
20/03/26 21:49:50 LpuU869X0.net
これ、中国政府が
中国にある日本のマスク工場で製造したマスクを
日本へ輸出させないように堰き止めてるんだよな

そして日本をマスク不足に追い込みながら
支援という形で日本にマスクをこれみよがしにばらまいて
感謝しろ!ありがたがれ!中国はもうマスクいらない、ウイルスいない
日本肺炎だ、アメリカ肺炎だ、日本やアメリカの対応は下手くそだ
とプロパガンダして責任転化っていう構図

490:名無しさん@1周年
20/03/26 21:49:53 OSK8ZyZ90.net
>>467
晒し買ってきたらいいじゃん
それか子供いるってことは
腹帯手元にあっただろ?

491:名無しさん@1周年
20/03/26 21:49:54 9qt8b0vo0.net
リスク管理が甘いグダグダ無能内閣
まさか安倍政権が日本を危機に晒すほどの無能とは思わなかったわ

492:名無しさん@1周年
20/03/26 21:50:29 Dt8SCIFg0.net
政治評論家の加藤清隆氏と数学者の高橋洋一氏の対談番組によれば
とうとう安倍下ろしがはじまったみたいだね。

菅と二階と岸田が組んでるので安倍&麻生には勝ち目がないだろうと

493:名無しさん@1周年
20/03/26 21:50:32 BNqIuALU0.net
トイレットペーパーは??

494:名無しさん@1周年
20/03/26 21:51:07 /icXh3s+0.net
菅終わったな

495:名無しさん@1周年
20/03/26 21:51:32 09gPKM1E0.net
>>478
台湾は一番最初に打った手はマスクの輸出禁止なんだわ
そのころ日本では需要と供給で価格が決まるとか呑気な事を言ってた

496:名無しさん@1周年
20/03/26 21:51:37 gIfU9nT+0.net
あっ、わいが最後にスーパーで箱マスクを売ってるのを見たのがちょうど2か月前の今日だわ
政府は2か月間何をやってたんだろうか

497:名無しさん@1周年
20/03/26 21:51:48 2+uVJGy60.net
そのわりには楽天とかで足元見た価格で販売してるの結構あるけどあれは何処から仕入れてんだかな

498:名無しさん@1周年
20/03/26 21:51:56 XfzOFWbM0.net
>>9
工場が少ないし
募集しても日本人は工員なんてしたがらないし
材料の不織布なんて国内生産してないし。

499:名無しさん@1周年
20/03/26 21:52:20 dHf7WHBl0.net
いい加減6億枚出せよ!下痢アヘ!

500:名無しさん@1周年
20/03/26 21:53:33 ioF1adKT0.net
薬局DSより先にお役所に大量に仕入れてるからなw

501:名無しさん@1周年
20/03/26 21:53:34 U0soY65J0.net
おい!6億枚はどした

502:名無しさん@1周年
20/03/26 21:54:18 Fg6GesUV0.net
>>1
政府買い取りじゃないの?

503:名無しさん@1周年
20/03/26 21:54:29 1Ez8DSyZ0.net
今日休みで買えたけど爺婆多かった。あとは主婦か。
国内生産増産はもう限界だろうし、中国からどれだけ入るかだな結局。

504:名無しさん@1周年
20/03/26 21:54:40 9qt8b0vo0.net
>>483
ティッシュもトイレットペーパーも普通に売ってるだろ?

505:名無しさん@1周年
20/03/26 21:54:43 Q+qwf8Ps0.net
>>79
それに対して日本政府はなにも命令しないのか?

506:名無しさん@1周年
20/03/26 21:55:02 ngsosoSf0.net
自民党総出でマスク作れよ

507:名無しさん@1周年
20/03/26 21:55:07 u+7EsdUK0.net
1ヶ月で6億枚ってw
1日に1人1枚でも1週間分にもならん。

508:名無しさん@1周年
20/03/26 21:55:22 n6sURiBA0.net
>>490
病院にマスクなくなったら医療崩壊でイタリアみたいになるから仕方無いけどね

509:名無しさん@1周年
20/03/26 21:55:32 GSfQHpmrO.net
台湾の愛国左派政権がクソうらやましい
日本は右も左も極左も売国中抜き身内にバラマキしかせん

510:名無しさん@1周年
20/03/26 21:56:23 iXBpZvZC0.net
台湾首相は1月23日に、マスクの輸出や海外郵送を禁止すると発表。

日本首相は1月25日に、中国人ウエルカムの春節メッセージを発表。→見事に中国人に根こそぎ買い占められた。

511:名無しさん@1周年
20/03/26 21:56:30 n6sURiBA0.net
>>495
他の国も皆感染拡大で自国民にマスク必要だから無理だよ

512:名無しさん@1周年
20/03/26 21:57:20 /MtvYhfJ0.net
中華製は ウイルスついてくる

513:名無しさん@1周年
20/03/26 21:58:19 n6sURiBA0.net
>>500
日本が中国へ発送止めたの3月13日だからなそれまで毎日中国人が並んでた買って中国に送ってたし
対策遅すぎ

514:名無しさん@1周年
20/03/26 21:58:38 S1fy8bYk0.net
消毒液もください!

515:名無しさん@1周年
20/03/26 21:58:45 CQOIsXMO0.net
12月くらいには買えるようになるんじゃないの
そもそも夏は暑くてマスクしないだろうし

516:名無しさん@1周年
20/03/26 21:58:49 s83b1Lhh0.net
日本の今の需要は50億枚なのに週1億枚も生産できないとか話にならん

517:名無しさん@1周年
20/03/26 22:00:02 s83b1Lhh0.net
>>40
この2ヶ月間病床も増やさないし安倍も菅も会食ばっかりしてアホかと

518:名無しさん@1周年
20/03/26 22:02:13 KZoz91VB0.net
普段使わないジジババの買い占めなんか死んじまえ

医療関係者だったり、花粉症や病気などで使用している一般人に回ってこない
2月以降でマスクが店頭に並んでいたのを見かけたのは1回だけ

519:名無しさん@1周年
20/03/26 22:02:20 /GkGDsiK0.net
もう使い捨ては諦めて、東レあたりが再利用可能なマスクつくってくれ
1万円くらいなら買うぞ

520:名無しさん@1周年
20/03/26 22:02:42 nG5l2


521:eGi0.net



522:名無しさん@1周年
20/03/26 22:03:33 1RVnFEfa0.net
2月半ばに「早ければ来週から(マスクの)品薄は順次解消されていく」とか言ってなかったっけ?

523:名無しさん@1周年
20/03/26 22:03:34 +oJt98H00.net
>>14
アマゾンだと使い捨てが50枚で5000円以上

転売じゃなく高値販売は良いらしいが、
それだと高値販売の業者が仕入れまくって
コロナ前の値段にはずっとならないのではないか?

まぁコロナ前は50枚500円前後
俺は50枚398円のを使っていたが、今なら50枚1000円までしか出せない

524:名無しさん@1周年
20/03/26 22:03:36 6XRIG33H0.net
工場はちゃんとしたとこに卸してるのか?

525:名無しさん@1周年
20/03/26 22:04:57 6XRIG33H0.net
少なくとも医療用のマスクは流通ちゃんと管理した方がいい

526:名無しさん@1周年
20/03/26 22:05:07 aXToZ5GG0.net
こんなにも物が作れない国になってたんだね

527:名無しさん@1周年
20/03/26 22:05:38 7070BTQ90.net
民主党政権の方がマシだったよな
物資が不足するなんてなかったし
震災で物流がボロボロだったのに

528:名無しさん@1周年
20/03/26 22:05:42 afCNcbdz0.net
>>1
最初から足りないの2chで指摘されてただろ

529:名無しさん@1周年
20/03/26 22:07:05 GxlAmGgK0.net
>>516
いっちゃあなんだけど、レベル違うよ?w
世界で流通異常が起きてるんだから

530:名無しさん@1周年
20/03/26 22:10:26.70 yjPrMWZZ0.net
ヨドバシで、個数制限かけて売れよ
アカウントあたり一回のみ購入とかで

531:名無しさん@1周年
20/03/26 22:10:31.08 aeXJIRbT0.net
ほざいてないで、さっさと布マスク買えよ

532:名無しさん@1周年
20/03/26 22:11:00.71 gTaCr8Xb0.net
アホアベ、仕事しろ。できないなら、はよ辞めろ。

533:名無しさん@1周年
20/03/26 22:11:41.95 n7wBwP3a0.net
嘘吐きの菅は頭を丸めてください!!

534:名無しさん@1周年
20/03/26 22:12:01.88 Smr1UZLz0.net
>>7
マスクはハンカチとかで作れ
ポビドンヨードのうがい薬薄めて消毒液として使え
なければ手洗いうがい徹底しろ

535:名無しさん@1周年
20/03/26 22:12:08.97 auqty5VX0.net
失業者に最低限の生活を保証する引き換えにマスク作らせろ
ライン増設業務とか
手作りで1日何枚も出来なかろうが
パチンコ行かせるよりその方がいい
まあ俺は花粉用の洗えるウレタンしか使わんけどね
飛沫用にはなるし
けどこんなんで社会不安生じてるんだろ
マスクの他にもアルコール除菌の工場とか、防護服工場とか、トイペの輸送とか、忙しくて従業員倒れそうなとこいくらでもあんだろ
ただで補償よこせと文句ばっか言ってる業界、ライブハウスもk-1も全部動員しろよ

536:名無しさん@1周年
20/03/26 22:12:11.92 n6sURiBA0.net
>>516
震災は輸入は大丈夫だったから大違いだよ

537:名無しさん@1周年
20/03/26 22:12:12.19 hI95HNrG0.net
知ってたけど何で今まで嘘をついてたの?

538:名無しさん@1周年
20/03/26 22:12:22.33 KdhJKMbZ0.net
>>2
ほんとにその通り!
手袋(冬使ってるやつで十分)して買い物時の接触完全防ぎ、ハンカチで使ってるガーゼを耳かけ着けてマスクにしたら、家庭は十分。
帰って来たら、洗剤入れた洗面器に放り込むだけ。洗って半永久的に使える。
何を大騒ぎしてんだろ。紙の使い捨てマスクと何も性能変わんないのにね。

539:名無しさん@1周年
20/03/26 22:13:00.51 ivfdyXdH0.net
>>509
ガーゼ買ってきて縫えよwww

540:名無しさん@1周年
20/03/26 22:13:24.86 55QzmUbK0.net
工場で直接店頭販売しない限り無理だろうな
店にたどり着く前に誰かが横流ししてるやろ

541:名無しさん@1周年
20/03/26 22:13:49.19 VkZ+ukqC0.net
まだマスク作らねーのか
何か月かかんだよとっとと作れや無能

542:名無しさん@1周年
20/03/26 22:13:55.11 H/+WAo8I0.net
自作マスク結構みるぞ

543:名無しさん@1周年
20/03/26 22:14:12.24 T5OeH+Gt0.net
マスクがどれだけ意味があるのかという話にもなるが
海外の工場で止まってるのがかなりあるんだろうな

544:名無しさん@1周年
20/03/26 22:14:45.30 Okd/3rgS0.net
安倍が独り占めしてないか?
全然店頭にないぞ

545:名無しさん@1周年
20/03/26 22:15:45.19 n6sURiBA0.net
全世界感染拡大だからもう日本向け作ってる場合じゃないんだよね
ユニクロが布マスク売り出したらいいのに

546:名無しさん@1周年
20/03/26 22:15:58.51 2Fv80s/20.net
糞禿げ菅が6億枚作っているから大丈夫と言ってただろ

547:名無しさん@1周年
20/03/26 22:16:54.14 SnnpLyvD0.net
最初から転売とか規制すれば良かったのにこの馬鹿は 本当無能だから 
最初何もしなかったからなコイツ

548:名無しさん@1周年
20/03/26 22:17:28.34 IwdUUT+50.net
口だけ先手先手ののろまのボケ

549:名無しさん@1周年
20/03/26 22:17:37.40 TpasHIYd0.net
 
  
中国から金をもらい、中国のために法律を作っていた自由民主党
 

550:名無しさん@1周年
20/03/26 22:17:46.85 aaDi+Ic00.net
>>518
レベルが違うから何なんだ?
8年だぞ8年!
8年やって、有事だの緊急事態だのわめいて
憲法が悪いだの悪夢の民主政権だの
散々言ってた奴が、非常事態に何もできないどころか
嫁は花見で自分はマスコミと会食か?
ふざけんじゃねーよゴミ
安倍もゴミだがお前みたいなゴミがいるから
ゴミ安倍が調子こいたんだろうが
死ね

551:名無しさん@1周年
20/03/26 22:18:01 fOq6ygV00.net
全然手に入らないけど

552:名無しさん@1周年
20/03/26 22:18:33 auqty5VX0.net
発言に一貫性がないのは票を気にするから
流通は十分な量だが要らない奴が買い込むから足りないって言っちゃえば良識有る国民は付いてくる
まあ選挙負けるだろうけど

1日1枚のタイプなんか全国民に回るわけ無いだろ
ガーゼとか当てときゃ花粉には10日もつ
ポイ捨てするような奴は摘発して保釈しない事

553:名無しさん@1周年
20/03/26 22:19:15 WPu35v/K0.net
先進国が聞いてあきれる

554:名無しさん@1周年
20/03/26 22:19:15 bHI+EAHF0.net
>>533
アベが支持者に配ってるんだろうな。
全然ないっておかしいだろ。

555:名無しさん@1周年
20/03/26 22:19:19 o6+bZu0U0.net
まあ付けてもほぼ意味ないってわかってしまったしな?

一応買ってあるが

556:名無しさん@1周年
20/03/26 22:19:34 SKg6tCw40.net
検査も止めて、マスクも止めて、感染拡大の容疑者

シュウマイも隠してたな

557:名無しさん@1周年
20/03/26 22:20:03 n6sURiBA0.net
ドラッグストアの店員にマスクいつまでないのか文句言ってる婆いたけど
店員が気の毒だった

558:名無しさん@1周年
20/03/26 22:20:30 fOq6ygV00.net
花粉症が酷い私には死活問題

559:名無しさん@1周年
20/03/26 22:20:46 FfYckHre0.net
仕事帰りで今駅のニューデイズ行ったら三次元マスク買えた
わーい

以前レジのオバちゃんが色んな人が買えるようにランダムに出してるんだよと言ってた

560:名無しさん@1周年
20/03/26 22:20:54 iXBpZvZC0.net
なぜかマスコミがマスクの流通問題を全く追及しない。

561:名無しさん@1周年
20/03/26 22:21:02 n6sURiBA0.net
>>543
病院と介護施設だよ
病院は患者ごとに変える場合もあるし
かなり使う

562:名無しさん@1周年
20/03/26 22:23:17 Jq7LTPiO0.net
アマゾンで中国業者のを注文したけど、販売ページが消えてる。
やっぱり詐欺られたかな。

563:名無しさん@1周年
20/03/26 22:23:45 SxvY23dZ0.net
脳無し宰相が国民見下して政治してるのを有事になって実感出来たのは良い


564:事だ 上級者村の企業経営者達はこの池沼首相どうんのかな もう利用価値なさそうに見えるけどね



565:名無しさん@1周年
20/03/26 22:24:03 5CB5yyx20.net
>>547
もはや自作しかないな
URLリンク(www.nikkansports.com)

566:名無しさん@1周年
20/03/26 22:24:18 zN/LnC7Z0.net
とっくにユニクロが手を上げると思ったけどな

567:名無しさん@1周年
20/03/26 22:24:53 to478iPj0.net
菅義偉が


568:名無しさん@1周年
20/03/26 22:25:02 XGqJFYVR0.net
市場に出回らんで政府や医療、法人にしか出回らん

569:名無しさん@1周年
20/03/26 22:25:47 JxfsK9Kp0.net
材料を集めて、手作りで作ってくれる人に報酬を渡すのはどうだろうか?
手作りマスクの危険性は分からないが。

570:名無しさん@1周年
20/03/26 22:25:57 2Fv80s/20.net
緊急事態でマスクないのに
支那畜にタダで朝貢するなよ
厄災キチガイ安倍自民公明党は売国奴すぎる

571:名無しさん@1周年
20/03/26 22:26:03 M8j9mSVY0.net
中国の自作マスクもう馬鹿にできないレベルになってて笑う
クソ政府が

572:名無しさん@1周年
20/03/26 22:26:16 LI9JrZFz0.net
うん、期待してねーよあほ政権
無能安倍

573:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:21 fOq6ygV00.net
お肉券政権w

574:名無しさん@1周年
20/03/26 22:27:48 45Ev/YXa0.net
>>377
今の人が知らないフロッピーは知ってるんじゃないの?

575:名無しさん@1周年
20/03/26 22:28:12 8MA3WxHW0.net
MUNOU

576:名無しさん@1周年
20/03/26 22:28:28 kLID+qM/0.net
大口でどこからか調達して日本人のために使わない
経営者や元政治家はいないよね?

577:名無しさん@1周年
20/03/26 22:28:34 3Gykrbgr0.net
ぺてん師野郎


前から知ってたが

578:名無しさん@1周年
20/03/26 22:28:52 sDVK9o460.net
>>532
そりゃ、自国分で目一杯だろ

579:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:26 V5s5rwCn0.net
サージカルマスクでコロナウイルス感染の予防は出来ません!

580:名無しさん@1周年
20/03/26 22:29:57 OSG7umNz0.net
スダレハゲが嘘つんだんですか?

581:名無しさん@1周年
20/03/26 22:30:36.17 O+hA0NVB0.net

「守れない約束はしないこと」
「嘘をつかないこと」
「わかったかい、シンゾー?」
シンゾー
「 うん、ボク大きくなったら日本一のぜーきんどろぼーになる!! 」

582:名無しさん@1周年
20/03/26 22:30:37.61 HK/g5Wm/0.net
>>557
ほとんど意味ないよ、マスク専用の紙で無いとミクロン単位のウイルスを
止められない、普通の繊維の精度では飛沫を防ぐ程度、ウイルスを止めるのは
無理だと思うよ、まあ形だけの物だな
マスク増産も1ヶ月以上たつけどなんで市場に出ないのかと思うな

583:名無しさん@1周年
20/03/26 22:30:38.86 OICg49/00.net
ばーかばーか
菅が週一億枚と言ったときから
無理だと何十回と書き込んでたわ
あべしね
あきえしね

584:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:02.44 YLADDWB/0.net
大嘘つきの菅義偉死ね。さっさと死ねやゴミハゲが。

585:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:14.75 Acsw6dQm0.net
>>557
布マスクなら自分で作ってもさほど手間はかからんけど
最近は手作りキットも売り切れ気味だしな
まあガーゼとマスク用ゴムがあれば
型紙はネットに転がってる

586:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:14.91 eu8geC9Y0.net
マスク神のご歓心を買うためにはマスクの増産は必須だ
マスク大神官の大事業成就のために
マスク真理教徒のものたちよ
大いにはげむがいい!

587:名無しさん@1周年
20/03/26 22:32:22.18 Acsw6dQm0.net
>>571
そもそも自民が「マスクがなんで出回らないのか調査する」
って言い出したの3月中旬くらいじゃなかったか?
一ヶ月遅いわバーカ、って思った

588:名無しさん@1周年
20/03/26 22:32:25.05 eN5CDQvW0.net
転売屋に協力するのは嫌だけど、2月中にオークションで200枚買っておいてよかった。
転売禁止後も市場に出回る気配もないので、アマゾンと楽天の高額販売者からも旦那に内緒で200枚注文。
まさかこんなに手に入らなくなるとは…

589:名無しさん@1周年
20/03/26 22:32:26.61 yYQyZE4O0.net
うちんとこのドラッグストアはずっと「入荷の目処が立ってない」って張り紙で開店直後でも買えない模様

590:名無しさん@1周年
20/03/26 22:34:09.57 /lqeoJqD0.net
9割くらいの人間が使うとして、毎日1億枚レベルで生産しないと間に合うわけない

591:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:25.94 RHEPOVD+0.net
1人が1日1枚消費するなら、毎月30億の需要があるわけで。

592:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:36.96 EVYX1upd0.net
嘘つき。

593:名無しさん@1周年
20/03/26 22:36:17.75 4py1/zQh0.net
マスクなんて小学生でも家庭科で自作出来るレベルじゃないの
なぜシャープなんだか分からないけど多くの経営者は二の足踏んだんだろうな

594:名無しさん@1周年
20/03/26 22:36:30.64 yDVcLb1w0.net
残120枚。
もたないか。。

595:名無しさん@1周年
20/03/26 22:36:43.34 n6sURiBA0.net
>>579
だよな
国産だけじゃ足りるわけない

596:名無しさん@1周年
20/03/26 22:38:07 eu8geC9Y0.net
信仰心を支える大切な宗教グッズなのだから
金に射止めはつけないはずだ
金の刺繍入りマスクやダイヤつきマスク
デラックス超合金マスク
トゲ付きマスク
ネオンサインマスク
広告マスク
何でも作りなさい

597:名無しさん@1周年
20/03/26 22:38:08 uzs/h70D0.net
自民党
コロナウイルスを利用して高齢者人口を減らそうとしている

598:名無しさん@1周年
20/03/26 22:39:01 OSG7umNz0.net
Aまazon カスタマー

写真と違う
2020年3月24日に日本でレビュー済み

届いた物はこのご時世だから仕方ないかもしれませんが、写真とは異なる耳が痛くなりそうな細いゴム、
箱ではなくビニール袋に入って送られてきました。決して安くはないので、がっかり度が大きかったです。

865人のお客様がこれが役に立ったと考えています

599:名無しさん@1周年
20/03/26 22:39:17 8MA3WxHW0.net
>>581
自作マスク=ザルで小麦粉を濾すようなもの

企業が作っているマスクはクリーンルームがまず必要

600:名無しさん@1周年
20/03/26 22:39:30 eu8geC9Y0.net
スーパーウルトラハイパーパワフルパーフェクト貧乏人専用プレミアムマスクもよろしく!

601:名無しさん@1周年
20/03/26 22:40:31 PeFfwdWV0.net
日本のでっかい企業(車とか電器系とか
マスクぐらい作れる技術無いのかね
中小企業とかでも儲かるチャンスだと思うんだけど
今なら少々高くても日本製なら皆買うよ。

602:名無しさん@1周年
20/03/26 22:40:39 eu8geC9Y0.net
デラックスビッグワンガムマスク付きもよろしく

603:名無しさん@1周年
20/03/26 22:40:39 eqwVfijy0.net
>>581
誰でも作れるからビジネスにならないんだろう

604:名無しさん@1周年
20/03/26 22:43:27.22 eu8geC9Y0.net
マスクとお金を交換する特別な官営ショップも企画中!

605:名無しさん@1周年
20/03/26 22:44:50.40 eu8geC9Y0.net
マスクの大人買いは青少年の健全な育成の妨げになります
子供の見てるところでの大人気ないふるまいは自粛しましょう

606:名無しさん@1周年
20/03/26 22:45:10.62 nAzqSja30.net
中国にプレゼントした大馬鹿者は誰でしょうね?

607:名無しさん@1周年
20/03/26 22:45:35.80 pSbqsJwG0.net
転売屋価格でメーカーに直接販売させれば、
たちどころにマスク不足は解消するよwww
政府って無能なの?? 市場経済って知らないの? 
知る訳ないかw
経産省 「市場経済? なにそれ食べ物?美味しいの


608:?」 日中戦争でソビエト経済導入して以来、 戦後もGHQが作った公取を骨抜きにして統制経済w 今は小売チェーンに好き放題させるデフレ統制経済を20年以上w 一部産業界の声を受け、賃金下げる為にデフレ経済を続けて来た。 政府には、もう市場経済なんて聞いたことない連中しか居ない。



609:名無しさん@1周年
20/03/26 22:45:55.31 OwWUNIlk0.net
まずは嘘をついた菅は議員辞職しろよ
適当な事ほざいてんじゃねーよ
今すぐ辞めろ

610:名無しさん@1周年
20/03/26 22:46:49.06 eu8geC9Y0.net
サッカーの勝敗をあててマスクがもらえるマスクくじもあるよ!

611:名無しさん@1周年
20/03/26 22:47:00.44 NKilrxXC0.net
週6億枚の増産って嘘だったの?

612:名無しさん@1周年
20/03/26 22:47:11.62 p/A8glZ90.net
>>1
二階

613:名無しさん@1周年
20/03/26 22:47:23.06 pSbqsJwG0.net
>>589
転売屋叩いてる国で、誰が商売する?w

614:名無しさん@1周年
20/03/26 22:47:31.31 p/A8glZ90.net
>>1
小池

615:名無しさん@1周年
20/03/26 22:47:45.31 Fe9BtP9o0.net
禁酒法と一緒。
流通を止めたらプレミアム価格がついて密売する犯罪者を儲けさせるだけ

616:名無しさん@1周年
20/03/26 22:48:18.67 XfzOFWbM0.net
>>598
月6億枚は実現できても
十分な量にはならないってことでしょ。

617:名無しさん@1周年
20/03/26 22:48:19.81 r6gJkFCk0.net
マスクも消毒用アルコールも店舗から消えてもう丸々二か月やな
恐らく一般人は来年まで見ることは無いんやないかなあこれ

618:名無しさん@1周年
20/03/26 22:48:29.79 mpmADU4P0.net
>>592
連投するなら少しは面白いことを書けよ、クズが。

619:名無しさん@1周年
20/03/26 22:48:45.09 p/A8glZ90.net
>>1
井戸

620:名無しさん@1周年
20/03/26 22:49:25.04 n6sURiBA0.net
ウェットティッシュもないよね
アルコールのもないけど純水のも全くない

621:名無しさん@1周年
20/03/26 22:49:27.03 JIrPHGUi0.net
日本の税金で備蓄してるマスクがあるじゃない。あ!クソ安倍が病原菌の国に送ったんだっけ?責任取れよ。ゴミ安倍。

622:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:01.19 g0LIiDS60.net
政府の嘘つき!

623:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:11.35 6Lu8BTIR0.net
中国はあてにならない
日本もさっさと作らせるべき

624:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:12.01 Y2GNx+ra0.net
安倍の嘘つき

625:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:12.02 WkY6+Kcg0.net
国が買い上げて、買い上げた分をどこに回してるのか
透明性ある責任発言しろ
足りないじゃ説明になっていない
詐欺師と同じ

626:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:12.35 eu8geC9Y0.net
お祭りではマスクも売るよ!そこの僕ちゃんお嬢ちゃんマスク買ってかない?かっこいいマスクかわいいマスクいろいろあるよ!みてってね!

627:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:34.60 n2uqY5Zr0.net
無能あべ

628:名無しさん@1周年
20/03/26 22:50:39.19 pSbqsJwG0.net
>>598
転売屋叩いてる国で、どうやって増産するの?w
転売屋価格こそが、マスクの市場価値なのに、
メーカーが事実上安売り強制されてて
増産の為の資金確保は無理だわなw

629:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:06.39 m9kh9xnp0.net
普通の不織布マスク50枚1500円で自分のサイトで売ってるんだが高いかな?

630:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:20.92 ORpVv/ya0.net
ドラッグストアにもコンビニにもホームセンターにもマスクがない。

631:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:44.14 OSG7umNz0.net
>>612
森元のマスクは何処から来たでしょうかねー

632:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:59.74 U1hanARU0.net
はあ?もう無くなるぞ!ふざけんな!

633:名無しさん@1周年
20/03/26 22:52:10.09 8BmhqKN50.net
お肉券とかお魚券とかいいから国営のマスク工場作れや


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/176 KB
担当:undef