【最新版】安倍政権「 ..
[2ch|▼Menu]
138:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:28 X09J2HVC0.net
安倍さん、嘘のペースが速過ぎて追いつけないっす

139:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:33 3l4loxBp0.net
肉魚券よりマスク支給がいいなあ

140:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:44 JPEdGPJa0.net
夜寝るときにつける喉を潤すマスクならあったよ
見た目は普通のマスクだから昼でもできそうなのに

141:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:46 eoFiauZq0.net
自民以外に選べる政党が無い不幸


鳩山みたいのが総理大臣やってたとか本当先進国じゃ考えられん

142:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:09 pytnZ/Wq0.net
月に30億万くらいつくればなんとかなるんじゃね
全員が毎日つけるわけでもないだろ

143:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:10 X5jLLnS40.net
まあみんな引きこもりになるんだから
マスクはそんなにいらなくなるだろう

144:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:15 gbmvz4bt0.net
1日あたり2000万枚の内訳

医療従事者 300万枚
転売業者  1600万枚  ←ほぼ海外に転売
一般への卸 100万枚

145:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:18 Hz6Hs8zf0.net
知ってた

工場視察?
それお前がして何の意味があるの?

146:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:38 Ed0AHh7R0.net
>>121 いいなあ >美女マンコ
いいでしょう >美女マンコ

147:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:48 zm7C9j/x0.net
菅官房長官はは3月には普通に店で買えるって言ってたぞ
話が違うじゃないか菅

148:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:51 lKrxNcvu0.net
洗える布マスクの増産を要請したほうがいいよ
使い捨てはどう考えても6億枚じゃ足りない

149:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:56 5hU51VVh0.net
一箱50枚入りじゃ6億枚では足りない

150:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:06 eoFiauZq0.net
つか転売屋のチンコもぐ法案通せよ

151:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:10 H4Od5Dxw0.net
2/12発表
マスク不足、来週にも品薄解消へ

2/24発表
これからの1、2週間が感染拡大の瀬戸際

152:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:10 rqaqJE7g0.net
「オリンピック延期」とまさか関係ないよね? ね?

153:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:12 RX6qWmjk0.net
>>91
ラジオショッピングの業者も。
一セット6000円で売ってるけどねw
明らかな脱法行為

154:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:26 RyICoDpj0.net
相当な枚数作られているはずなのに
医療機関にもまだ届いていない
高額販売業者には大量の在庫がある

155:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:36 Nl1j9KF20.net
手のひら返し

156:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:47 WzwTsz7e0.net
>>1
サージカルマスクだけじゃなくN95マスクも作れよ
何やってんだ安倍は
いつまで経っても手に入らんぞ

157:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:01 SSEQyAwW0.net
>>十分な量が流通する時期のめどはついていない
あぁ?大増産が始まるって言ってから2週間以上経つのに何言ってんだ?まず病院や
介護施設に送るってんなら待つけどキチンと公表せーや!作ったそばからWHOや某国に
送ってんじゃねーだろな!(#^ω^)

158:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:10 wSFOEsvl0.net
国が買い上げて専売にすればいいんだけど
たぶんそれも平和ボケで法律がないんだろ

159:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:38 PmGMCye00.net
てかこんな時期になっても中国にまだマスク1万枚とか送ってる日本人がいるんだよね

6000枚送ってる
URLリンク(twitter.com)
これは4000枚
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

160:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:43 EwtOt8ao0.net
公務員用の買い占めが終わらないと民間には回らない
医療者も公務員の後回しだ

161:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:08 YZENXnJ90.net
>>1
台湾みたいにマイナンバー見せないと買えないようにすれば良い話

162:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:18 pXjTApGu0.net
こいつらは嘘しかつかねーな

163:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:24 yUPcyUu+0.net
適当なことを強気で言ってシラを切る。
そしてその後は知らんぷり
それが今の政権

164:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:46 /Zb99a7I0.net
ホントのこと言ったらダメだろ

165:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:51 4FA5Z2e80.net
>>35
あれ、イタリアは中国からマスクや人工呼吸器買うって言ってた気がする

166:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:04 5hU51VVh0.net
マスクも肉や小麦粉のように国が買い上げて
配らないとまともな流通も出来ないのかよ

167:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:21 f6GqX7R40.net
もうずっと買えないねこれじゃ

168:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:23 KA7ii3VR0.net
全世界的に需要が激増してんだから、供給が追い付くまで一年以上かかるかも

今までマスクなんてしてなかったのが、百倍千倍も欲しがるようになったんだから

169:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:30 pMPRySPw0.net
先に出された大量発注がさばけないんだろうな

170:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:37 JRlPMCLZ0.net
>>46
TPP反対から〜の、TPP推進で、トランプに梯子外されてFTAとかも忘れんわ。
ジタミの毎回その場しのぎ、国民軽視は、保守からしてもありえんわ。

171:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:38 0rHHtCHF0.net
札幌の福祉施設だけど、一ヶ月前北海道に優先的に送るって言ってたマスク届いたよ。かき集めた感満載で種類もバラバラ、数も合わないで、誰に配ればいいかもわからんのに重複しないようにねってさ
事務方はなんとか自分達の分を確保しようと血眼になって狙ってるし
近々布マスクも送るってよ

172:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:53 NgUe0Ibk0.net
安倍も菅も麻生もウソばっかりついてるな

173:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:08 pmftZ2K30.net
ほんとにヤバい、ほんとに頭痛が止まらない。クソ、安倍が、てめえのせいで死にたくない。

174:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:12 iqp7M8Js0.net
もはや、転売ありの方が買えたのに…
本当、貧乏人コジキ正義マンのせいで、
金がある奴は買うっての
だから貧乏人は嫌いなんだよ

175:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:13 4yId/j2P0.net
大事なマスク工場に視察なんか行くなよ
引き連れてったお付きやマスコミの中に感染者がいて
マスク工場止まったらどうしてくれるんだ

176:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:25 vloDCxxS0.net
6億枚 6億枚言うてたのはなんだったの?w

177:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:48 /Zb99a7I0.net
オマンコが不足してるので支給してください

178:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:52 n4zF4s120.net
嘘つきすだれ頭

179:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:57 ELYai3Hq0.net
任天堂さん、アメリカだけじゃなく日本のお医者さんにもマスク下さい・・
日本もわりとヤバめです・・

180:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:01 AxAFCVhd0.net
経済大国がマスク不足。
考えられない失政。
国内に工場を回帰させろよ。

181:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:11 bvG0nYNX0.net
ごめんなさいは>スダレハゲ

182:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:12 DkhvIXbD0.net
あれー?週9億枚が月6億枚になったの?
それでも見かけないけどな。

183:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:19 MnqLXVmV0.net
これからは外出するときは筆談で会話するようにしないとな 知人にはメールかLINEで

184:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:29 Reb+Q2lC0.net
戦時中のように、国家総動員で作れば数ヶ月だろうけど
民間に丸投げ〜で危機感ゼロやしな

185:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:31 l8ilkuMz0.net
食料品までこの調子になったら危険だから
買いだめに走ることになっても仕方ないと思うわ

186:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:42 uzhVQwZr0.net
2月の頭に、来週には6億枚用意するから心配すんな、って言ってたハゲは
その後どうなりましたか

187:名無しさん@1周年
20/03/26 20:39:54 U/G6esCg0.net
>>68
五毛がスレまで立てて日本に恩着せようとしてるね
バレバレだよあいつら

188:名無しさん@1周年
20/03/26 20:40:00 WzwTsz7e0.net
マスクすら足りないなら今すぐ外出禁止令出せよ
感染拡大が止まらんぞ

189:名無しさん@1周年
20/03/26 20:40:16 Dvy8O4n10.net
官房長官は2月の中旬って言ってたよね?

190:名無しさん@1周年
20/03/26 20:40:21 ftqQzw8y0.net
マスクの色にこだわってマスク持ってない奴おりゅ?

191:名無しさん@1周年
20/03/26 20:40:45 REHzNBtw0.net
これ半分安倍のせいだろ。

192:名無しさん@1周年
20/03/26 20:40:47 uDSq2tdv0.net
>>63
地元で一番入荷するって聞いた店に
二週連続で週末並んでるけど
箱入りは1日に平均5箱位だったよ
未入荷の日もあるらしい
自分は箱なんて買えてないけど
こんなもんじゃジジババもたいしてストックなんて出来てないと思うよ

193:名無しさん@1周年
20/03/26 20:40:55 JvtgNpO70.net
>>20
中国は輸出規制中

194:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:14 5hU51VVh0.net
こうなる前に中国製造のマスクは輸出規制すべきだったな
国内で中国製80%のシェアがいきなり止められたらこうなる。
親中議員は責任を取れ

195:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:15 Sdl0gAfM0.net
>>185
安倍の言葉に何回騙されたら気が済むんだよ。

196:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:16 KA7ii3VR0.net
>>184

喰う量、糞の量はコロナで変化してない
しかし、マスクの需要だけは何千倍にも膨らんでる
そこが問題

197:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:18 4EXrIk1W0.net
安倍って嘘とインチキな事しか言わねーな

あ、だから安倍なのか…生まれ変わっても安倍にはなりたくないな。あと、アホウだろう(麻生太郎)も。

198:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:21 4FA5Z2e80.net
>>160
日本は台湾やシンガポールみたいにIT化が進んでないからなぁ
在庫を管理できないんじゃね

199:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:39 U/G6esCg0.net
マスクも防護服33.6万枚も中国に献上した
小池が全く叩かれない

この国のマスコミは中国にのっとられてる

終わってるんだね日本は コロナで確実に気がついた

200:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:52 2qjT4Ltl0.net
「無理なら無理」はいいけどさ、「対案」は無いのか?
クソ野党共は蚊帳の外でいいが、配給制を考えないのは与党の落ち度だぜ?w

201:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:59 NQCeXoWv0.net
災害時にデマをまく
日本史上最悪の政権。それが安倍。

202:名無しさん@1周年
20/03/26 20:42:02 ELYai3Hq0.net
国はあてにならないし市民は手作りするしかない
スーパーの手芸用のゴムもそろそろ売り切れそうだわ

203:本家 子烏紋次郎
20/03/26 20:42:03 qNPkBv4U0.net
今日も一枚洗った アルコール殺菌剤を吹き付けて

ゴムがダメになるまで続ける

三枚を使い回して

204:名無しさん@1周年
20/03/26 20:42:05 cwA6fk8r0.net
やっと6億枚が 論外な数字だってわかったのかw

205:名無しさん@1周年
20/03/26 20:42:40 0n3ImFiu0.net
パンツは使い捨てでもok?

206:名無しさん@1周年
20/03/26 20:42:47 1tIKYwCk0.net
もう紙切れ配布とかいいからマスク配布しろ

207:名無しさん@1周年
20/03/26 20:43:00 w3xH5yiA0.net
今やマスクの怨みがマジで半端ないからな
コロナも怖いがマスク欲してる貧乏人が1番怖い

208:名無しさん@1周年
20/03/26 20:43:45 4FA5Z2e80.net
マスクはパンツと違って裏返して使えないからな

209:名無しさん@1周年
20/03/26 20:43:54 iqp7M8Js0.net
貧乏人=正義マン

210:名無しさん@1周年
20/03/26 20:43:55 uzhVQwZr0.net
>>206
花粉症でコロナじゃなくてもマスク必要なのに
マスクが売ってない

211:名無しさん@1周年
20/03/26 20:44:07 U/G6esCg0.net
クチだけ勇ましくても戦時体制もとれず
必需品の量産体制も手配できない
温室育ちの老人国家
栄光の昭和の遺産を食い潰してる老人国

212:名無しさん@1周年
20/03/26 20:44:37 5hU51VVh0.net
二階と小池は選挙協力を約束するほど仲が良い
兵庫県出身の小池も反日だから気をつけたほうが良い

213:名無しさん@1周年
20/03/26 20:45:00 uiqhhONI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
マスク売ってるのかよ

214:名無しさん@1周年
20/03/26 20:45:10 uDSq2tdv0.net
>>184
そうだよね
マスクの例があるから
買いだめに走るし
トイペだって
悠長に構えてたら仕事帰りに買えたのは二週間後だった

215:名無しさん@1周年
20/03/26 20:45:29 blJPJW7q0.net
>>207
パンツもやめた方がw

216:名無しさん@1周年
20/03/26 20:45:42 CZbB20j/0.net
役立たず!
民主の方がマシ。

217:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:02 uBkHkesI0.net
流通しないのは結局並んでいる奴らが買い占めてしまうからなんだよね。
あいつらマスクを手にいれても、毎日並ぶから。

218:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:14 /Zb99a7I0.net
今日は地下鉄でほぼ全員マスクしてたけど
いつなくなるんだろうな

219:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:15 GCD16g4y0.net
今バンダナ巻いてコンビニ行ってきたけど
誰も気にもとめないようすだった
通報されることもないみたいだから電車に乗るときも


220:バンダナ巻くわ



221:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:39 2B8aoBlb0.net
>>国内の供給量は1カ月で約6億枚となる見込みです。

6日分じゃねーかw
残りの24日はどうする。

222:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:41 j4hwctTn0.net
えっ?これ国民に嘘ついてたってなるけど(笑)

223:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:49 0kGjy6en0.net
マスクなんかいらんよ
その変わりいっさい喋るなよ

224:名無しさん@1周年
20/03/26 20:47:20.39 P5t21MOf0.net
今までなにをやってたんだ
台湾からマスク管理システムを買って設置するだけでいいんだぞ??

225:名無しさん@1周年
20/03/26 20:47:40.50 4Px5FFtq0.net
六億枚おじさんどこいった?
また嘘だったのか

226:名無しさん@1周年
20/03/26 20:47:41.62 iss+oieF0.net
マスクすら国民に回せないのに何が一丸となってだよwwww
ほんと口だけの馬鹿だなコイツ

227:名無しさん@1周年
20/03/26 20:47:56.03 sfvjYq/j0.net
一般人はどうでもいいだろ。この際。
医療関係者、団体職員、公務員、高齢者関係施設に配布しろ。
個人より全体が動かないと話にならん。

228:名無しさん@1周年
20/03/26 20:48:10.46 JNavFOis0.net
電車通勤じゃないしアホらしくてマスクなんかしてねーわ。
もちろん家にも1枚も無い。

229:名無しさん@1周年
20/03/26 20:48:32.19 4FA5Z2e80.net
>>206
そりゃ、日本人のマスク好きが功を奏して感染が穏やかかもしれないのに、マスクが無いとか残念でならない

230:名無しさん@1周年
20/03/26 20:48:57.79 1ki6tQw00.net
5ちゃんに満ちる公務員どもが外国や老人のせいにしているのが見える

231:名無しさん@1周年
20/03/26 20:49:38.92 sfvjYq/j0.net
大体、20%しか国内生産していなくて、さらに需要が3倍以上に上がってたら手元に入るはずがねーだろ。w
間抜けなクレクレ君はやめて一般人は代替物で過ごせ。

232:名無しさん@1周年
20/03/26 20:49:39.46 NznU1TFQ0.net
ネット以外でマスク買ってる人はどこで買ってるの
売ってる店見たことない
まあいつも仕事帰りしか寄らないけど

233:名無しさん@1周年
20/03/26 20:49:45.02 LYC+NO4e0.net
マスクぐらいなんとかしろよw

234:名無しさん@1周年
20/03/26 20:49:57.42 z/SCWpGq0.net
今も普通にマスクしてる人って、どうやって調達してるんだ?
コロナ前から持ってた分はとうに使いきっただろうし、朝から薬局とかに並んで手に入れてるのかな
転売ヤーは論外だが、朝から薬局に並ぶような暇人も、毎日真面目に働いて薬局に自由に行けずマスクに困ってる人間にとって迷惑

235:名無しさん@1周年
20/03/26 20:50:07.47 IBdF8lwl0.net
アマと楽天で50枚ずつ買った
値段はまぁ買ってもいいかなって

236:名無しさん@1周年
20/03/26 20:50:07.70 QejbFdAK0.net
なるほどタピオカの次はマスク屋だな

237:名無しさん@1周年
20/03/26 20:50:35.42 vbmw+Pqg0.net
最初からそう言えや
おかげでモノがあるっても誰もが
信用しねぇんだぜ

238:名無しさん@1周年
20/03/26 20:50:56.57 K8NwKYay0.net
まあ民生品なんだからいきなり大量に増産とかどこのだれが国のトップでも無理だわな
っていうかこんな事、政府の言葉を鵜呑みにしてたやついるんか

239:名無しさん@1周年
20/03/26 20:51:13.13 C9+n+VOL0.net
1ヶ月一人辺り5枚も使えるのか

240:名無しさん@1周年
20/03/26 20:51:18.89 JkttixOp0.net
>>1
このハゲーーーーー

241:名無しさん@1周年
20/03/26 20:51:20.96 JRlPMCLZ0.net
「躊躇なく」「前例にとらわれることなく」の安倍ちゃん。
毎回言葉の勢いだけはいいよなw
ライターも毎回同じ言い回しやめたれよ。
安倍ちゃん、自分で読んでて嫌になるやろw

242:名無しさん@1周年
20/03/26 20:51:24.18 ELYai3Hq0.net
みんな徹底的に自衛するしかない
国は助けてくれない
なるべく気密性の高いもので手作りするんだ
無いよりは遥かにマシだ

243:名無しさん@1周年
20/03/26 20:51:42.58 b5YJmPWA0.net
原子力規制委委員長が虚偽説明 音声入手 自ら事前会議主導
URLリンク(asahi.2ch.net)

244:名無しさん@1周年
20/03/26 20:51:43.92 vbmw+Pqg0.net
>>232
だから
朝から並んでも買えねぇから
小売になんか
ほとんど流れてねぇから
ジジババが買ってるとかランサーのデマだよ

245:名無しさん@1周年
20/03/26 20:51:45.28 xGvWzvSo0.net
ハンカチで手作りマスク作ってみたが
かっこいいかなと思って選んだ迷彩柄のハンカチでやったら
テ○○○トみたいになったんで別の柄のハンカチで作り直す事にした
ハンカチで作るなら絶対に地味な柄の物をオススメする

246:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:01.65 Rphvny4F0.net
このバカァ!

247:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:05.76 ZsoLHqtX0.net
オフィスグリコみたいに、企業のオフィスに売りに来て欲しいかな

248:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:06.29 mMQwCbxJ0.net
従来の国産マスク生産量 5億枚
日本国内で流通していたマスクのうち中国製が占める量 7割
上記割合から不足する(市場から消えた)と考えられるマスク枚数 11億6666万枚
増産されるマスク生産量 8200万枚
不足するマスク枚数 11億6666万枚
増産されるマスク枚数 8200万枚
安定供給できる訳ねーじゃんwwwwwwwwwww

249:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:16.56 WCgvQJeC0.net
くだらない事に税金を使うなら均等にマスクを配るぐらいの事をすれば良いのに

250:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:18.28 HR+Cmit80.net
バカじゃねえのか?
「来週には供給できる」とか何回も言ってたよな?

251:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:45.60 d1+ng7GJ0.net
学校は4月から再開する、毎日子供にマスクしろと言う
でもマスクは買えない、ふざけんなよ!!

252:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:47.91 LTlDLF/J0.net
政治家がてきとーな嘘ついて国民を騙したら牢屋にぶちこめる法律つくれ!

253:名無しさん@1周年
20/03/26 20:52:48.27 blzIsUHd0.net
>>243
ベージュで作ったら不評だったわ…
参考までに

254:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:02.68 Szd0GPex0.net
まあそうですよねえ
ようやく認めたか

255:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:09.74 /13RI2+h0.net
使い捨てマスクを洗って使い回しても見た目は問題ないもんなw

256:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:19.32 WOcEuray0.net
本当に増産させる気があるのなら
マスク生産設備の減価償却を1年にすべきだろ
今はいくら需要があっても収束したら大赤字になるのわかってるんだから
誰も新規に設備投資しようなんて思わない
でも減価償却1年なら十分に割が合う

257:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:21.98 ISh4wrHA0.net
>>239
漢字も読めない頭悪い奴の為に、文章書かないといけないから
毎回同じ文言になるんだろう

258:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:35.42 vbmw+Pqg0.net
>>248
おかげで
食い物あるっても誰も信用しなくなった

259:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:36.86 7wQKZ5Cr0.net
>>10
感染収まったら厚労省に流れる対策費が減るだろ。それは困るから感染は広めなきゃならない。

260:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:43.36 uzhVQwZr0.net
>>243
〇が多すぎてわかんねぇよ
〇ロリス〇くらいにして

261:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:43.52 HR+Cmit80.net
>>246
需要の10分の1以下しか供給されてないわけだな
そりゃ、アマとか楽天とかで暴騰してるわけだ

262:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:48.31 K8NwKYay0.net
買うコツは、ジジババが歩いて行きにくい場所にある薬局の朝イチ狙うといいよ
愛知、大阪、東京あたりの都会の人は諦めろ

263:名無しさん@1周年
20/03/26 20:53:53.67 9gkQ4juf0.net
まともに調査もできてないのか

264:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:00.15 Szd0GPex0.net
>>254
不良資産確定だもんな

265:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:14.38 BbvefdiS0.net
政府が買い取ってマイナンバーで管理して配れ
現金渡すより安くつくだろ

266:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:18.05 utttyU0t0.net
安部政権は嘘つき。これまで自民党だけに票入れてたけど、もう無理かな!

267:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:21.77 K/t7Lsfl0.net
朝からドラッグストアに並ぶなんてことが出来ねーから、マスクは、もう中国から取り寄せたわ。
1週間少々かかって輸送量含めると若干高いが、ボッタクリの価格でないし、いつ買えるか分からないよりマシ。

268:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:25.44 39veeUUQ0.net
バカだろ?
マスク業者に要請したって無駄!
日本は全国にいる公務員(公僕)に命じてマスクを作らせよ。
中学生の女の子だってボランティアで600枚も作ってるんだから。
「税金、泥棒!」と言われないためにもノルマとして公務員にやらせろよ!
日本国民、地域住民のために奉仕するのが公務員だもろうに。
安倍首相も例外ではない。

269:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:26.45 KGmIR+ze0.net
花粉症対策のストックと買い足したので450枚くらい残ってる。1月から100枚くらいしか使ってない。それも洗って消毒してストックしてる。何があるかわからんから。
捨てたらもったいないよ。洗って消毒して不織布とかキッチンペーパー挟もう。

270:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:28.29 EKkGysAQ0.net
>>245
置き薬買えばマスクくれるとかね

271:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:47.09 AsslqBb50.net
国が全部買い上げ
医療関係に配布
その他国民にはマイナンバー紐付けで配給
マイナンバーも普及するしいいだろ

272:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:00.51 ilE+C3120.net
国民に恐怖心を植え付けるための細工だ
安倍晋三のような阿呆に、絶対に騙されてはいけない
政府や都に対して、見ざる聞かざるを徹底せよ

273:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:05.10 vbmw+Pqg0.net
>>260
小売になんかねぇから

274:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:19.35 PknyISrY0.net
口だけ政権の本性が出てきたな

275:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:24.55 4FA5Z2e80.net
>>246
韓国だか中国は半導体工場のマスク工場への転用早かったよな
日本はやっとシャープが生産開始

276:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:36.19 GZi54I+f0.net
マスクって一枚いくらが通常価格なのかがもはや分からない

277:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:38.76 H4Od5Dxw0.net
品薄になったときは
フェイクニュース、デマに騙されないようにといってて
何回も平気でデマを流す政府…
日本では感染者がいないから心配ない

日本ではヒトヒト感染は起こってないから心配ない

日本ではまだ流行してないから心配ない

感染しても症状が重くなければ心配ない

278:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:39.84 1besyd9X0.net
なにやってたの1か月
3月になれば供給が改善されてどうたら言ってたのに
製造ライン増やしてなかったのか

279:名無しさん@1周年
20/03/26 20:55:44.27 YvqLb4UX0.net
>>1
菅官房長官が責任を持ってやれ
いかなる言い訳も許さん
場合によっては首吊れ

280:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:06.75 7wQKZ5Cr0.net
>>46
増税は検討せずに実施しますっていう政党が政権とったから。

281:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:12.60 /Zb99a7I0.net
マスクもPCR検査も満足に出来ない国になったんだから
後進国らしく蔓延させて放置しよう

282:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:12.65 uzhVQwZr0.net
>>274
マスクの値段は需給で決まるって偉い人が言ってた先月

283:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:34.48 OndakS9L0.net
マスクは単価安くて日本で作ってないからねえ・・・・

284:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:35.49 zDvSCTi+0.net
金より


285:ワずマスク配れよ



286:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:37.73 Lh11CTWn0.net
孫正義がアメリカに贈るために買い占めてるとか?

287:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:39.85 rwgw4o8i0.net
運さえ良ければ小売にも稀にあるんだよなコレが

288:名無しさん@1周年
20/03/26 20:56:45.61 KGmIR+ze0.net
目を守ろう!手洗いうがいもいいけど目は粘膜剥き出しだから。メガネかけよう。伊達メガネでも花粉症メガネでもいいから。
あと靴裏や靴、ズボンや服の裾は消毒しよう。飛沫は下に行くから。

289:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:16.88 6COp1/GC0.net
花粉が飛ぶ時季を過ぎたらどうでもいい。

290:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:18.33 YvqLb4UX0.net
>>279
✕後進国
◯没落国
◯衰退国

291:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:46.24 K8NwKYay0.net
>>271
売ってるぞ。数日に一度くらいだけどな。ここ2、3週間で全く買えないのは店探し方が悪いとしか
都会の方は諦めて

292:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:46.51 ICDNfPCu0.net
もはやドラッグストアに毎朝並ぶのが習慣になってる奴いない?

293:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:47.34 sUTp0xh70.net
増産できなかったのは野党のせい!ミンスの反対のせい!!
悪夢の民主党政権!

294:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:50.80 eV9CaHJV0.net
馬鹿役人がうっかりどこかに溜め込んでんだろどうせ

295:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:57.05 GZi54I+f0.net
>>280
なんかこれだけ無くなると、一枚100円でもそれで安心感得られるなら安く感じてくるなあ

296:名無しさん@1周年
20/03/26 20:58:19.48 vbmw+Pqg0.net
>>287
転進国

297:名無しさん@1周年
20/03/26 20:58:54.35 sfvjYq/j0.net
助成金も出して何社か製造に参入しているし、既存メーカーは24時間フル増産体制。
これでどうにかしろというなら、てめぇでどうにかしろ。w

298:名無しさん@1周年
20/03/26 20:59:06.25 quPMhQ9y0.net
何件も回って買い占めとるやつがおるからな
回るはずの数でも回らない

299:名無しさん@1周年
20/03/26 20:59:15.77 p9oRMZUg0.net
あれ?
転売禁止で皆さまが手に入りやすくなるんじゃなかったの?ww

300:名無しさん@1周年
20/03/26 20:59:17.09 8lePQ6fr0.net
マスクマスクと騒いで1か月いや2か月近く
マスク部隊作ったり強く増産要請してるとか
結局はいつものやってる感だけかよ
これで支持率下がらんのだから
安倍ちゃんはほんと奇跡の人だわ

301:名無しさん@1周年
20/03/26 20:59:19.39 sUTp0xh70.net
作ったマスクはまず上級仲間で配分されるから
朝から店に並んでも買えないよw

302:名無しさん@1周年
20/03/26 20:59:57.78 9Ct5KI/I0.net
何故頑なに配給やマイナンバー使っての販売規制とかしないの?

303:名無しさん@1周年
20/03/26 21:00:00.18 4FA5Z2e80.net
マスクと人工呼吸器工場を早く
必要だと思うぜ

304:名無しさん@1周年
20/03/26 21:00:01.63 sINttDhy0.net
>>232
元々の備蓄+地方の親戚からの援助+休日の薬局朝並び
+仕事や通勤中に覗いた小売店舗+通販+禁止される前のヤフオクにフリマ

305:名無しさん@1周年
20/03/26 21:00:09.77 Oidg9+af0.net
いや中国からの輸入品な上に極端な話で日本人全員がマスクしたら1日1億枚必要なんだから増産した所で元々無理に決まってんだろ、国内だけで1日10億枚以上必要な中国の増産も追いつかないし無理無理
医療関係とか必要な所にだけ行き渡ればいいから最低限そこを目指して頑張れ!

306:名無しさん@1周年
20/03/26 21:00:15.92 HnjJnqws0.net
マスクもぐらいさっさと国内で大量に作れるようにしろよ
なんで簡単な事がこんなにノロマなの?

307:名無しさん@1周年
20/03/26 21:00:33.14 2pfdXtzQ0.net
おーい菅?

308:名無しさん@1周年
20/03/26 21:00:42.36 p9oRMZUg0.net
忙しいリーマンの方々向けに
マスク購入代行マダー?w

309:名無しさん@1周年
20/03/26 21:00:45.24 EnM7Nsgl0.net
政府


310:公認 医療大麻オイルカプセル 昭恵が何故大麻にハマったか?体調に合わせてマッサージしてくれる? https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003240005/



311:名無しさん@1周年
20/03/26 21:01:08.01 sUTp0xh70.net
>>266
なんでお前作んないの?マスク

312:名無しさん@1周年
20/03/26 21:01:14.48 m+KDe74d0.net
マスクすら準備できない安倍政権w

313:名無しさん@1周年
20/03/26 21:01:38.05 XEkxpstF0.net
医療従事者最優先でN95マスクを用意してやってくれ
それ以外は介護保育くらいか
後はどうでもいいよ

314:名無しさん@1周年
20/03/26 21:01:41.97 ajYxFpu50.net
先月6億枚確保ってのはでまかせ?

315:名無しさん@1周年
20/03/26 21:01:56.85 /Zb99a7I0.net
頼むからもっかい病気になって引退してくれ

316:名無しさん@1周年
20/03/26 21:01:57.42 sUTp0xh70.net
>>275
それでも安倍ちゃんしか首相をできる人はいない!

317:名無しさん@1周年
20/03/26 21:02:15.76 p9oRMZUg0.net
月6億枚でなんで手に入ると思ったのか小一時間問い詰めたい(死語)

318:名無しさん@1周年
20/03/26 21:02:17.48 q3CRhMNT0.net
>>286
俺は四月いっぱい乗り切ったらマスク無しで何とかなるけど
毎年GW直前は暑苦しいのと花粉で死にそうになるのはいつも通りだしな

319:名無しさん@1周年
20/03/26 21:02:26.15 D6btfkci0.net
解散総選挙の時、どっかで演説なんてやったら、洒落にならない怒号になるんじゃないの?
ここまで国民をなめてる奴、過去にも居ないでしょ?
秋頃がちょっと逆に楽しみなんだけどね

320:名無しさん@1周年
20/03/26 21:02:35.58 s+iiae/N0.net
韓国より遥かに酷い

321:名無しさん@1周年
20/03/26 21:02:43.11 tmuC0a600.net
もう配給制にしろよ
店頭に並ぶなりジジババが買い漁ってるんだろ

322:名無しさん@1周年
20/03/26 21:02:48.76 SbLTgVpH0.net
月30億枚作るにはどうしたらいいか考えよう

323:名無しさん@1周年
20/03/26 21:02:52.29 uzhVQwZr0.net
>>304
伊藤園 お〜い、お禿 

324:名無しさん@1周年
20/03/26 21:03:17.60 7KsBunvz0.net
そんなんどうでもいいよ。魚券と牛券配ってくれる安倍様に一生ついて行きます


325:名無しさん@1周年
20/03/26 21:03:30.95 sINttDhy0.net
>>289
私、休日の朝に所用や寝坊で並べないと損した気になる。

326:名無しさん@1周年
20/03/26 21:03:33.05 4FA5Z2e80.net
小中学校の休校解除だって台湾は子供は週に5枚マスク購入できるからできるのであって、今日本でやったら自殺行為だぞ

327:名無しさん@1周年
20/03/26 21:03:50.08 9Ct5KI/I0.net
>>232去年買った備蓄がとりあえず自分の使用頻度なら半年位は持つので
使ったマスクは洗って乾燥剤入れてしまってある
一巡りしたらマスクフィルターかませて使えば一年は持つと思う

328:名無しさん@1周年
20/03/26 21:04:03.50 p9oRMZUg0.net
>>321
ログインボーナス感覚かな?

329:名無しさん@1周年
20/03/26 21:04:35.11 sUTp0xh70.net
>>317
店頭になんかマスク並べるかよ
並べる前に仲間の上級でマスク売るわw

330:名無しさん@1周年
20/03/26 21:04:44.06 +BaY4mYR0.net
安倍を信じてた奴がバカだ。

331:名無しさん@1周年
20/03/26 21:05:46.17 p9oRMZUg0.net
小中で算数やらなかった怠け者は死ねよ

332:名無しさん@1周年
20/03/26 21:06:03.01 TD3shj8V0.net
尼で買えよ

333:名無しさん@1周年
20/03/26 21:06:24.14 1besyd9X0.net
何で国が金かけて作らないの
アメリカのようにやれよ

334:名無しさん@1周年
20/03/26 21:06:32.65 Rw4atpoU0.net
6億枚はどうした嘘つき無能政権

335:名無しさん@1周年
20/03/26 21:06:38.98 RhRFuCm80.net
当たらない爺に釈明させろ

336:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:05 vbmw+Pqg0.net
大学病院ですら手に入らないのに
小売り並ぶって思ってる馬鹿

337:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:11 uzhVQwZr0.net
>>315
でも安倍の演説を野次ったら警察に連行されるから
「安倍やめろ!」


338:ツっただけで連行でしょ?北海道警察のやつは その辺はもう完全にアンダーコントロールだから  



339:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:13 sINttDhy0.net
>>324
それに近いかも、機会損失がもったいない的な。
勿論使うし、使うつもりだから買うんだが不安心理も大きいかなと思う。

340:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:18 5Cs/TH600.net
令和おじさん責任とれよ

341:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:18 vTfRtTxT0.net
>>330
日本の人口知ってる?

342:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:35 vLhkoW670.net
上級のパーティーへの参加資格を持つ者がマスクを手に入れられるんですねわかります

343:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:51 Ql3vH8bW0.net
ガースーがマスクに再度言及した時点でもうダメだとわかった
令和の逆神おじさん

344:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:53 6+Ns2CdF0.net
国でつくれよ

345:名無しさん@1周年
20/03/26 21:08:48 yOg3viR80.net
まだか?

安倍政権は、2月半ばには大丈夫とか言ってなかったか?

いつまで待たせるんだ

346:名無しさん@1周年
20/03/26 21:08:53 sINttDhy0.net
>>332
実は首都圏内の駅で先週何度か袋入りゲット出来たぜ。

347:名無しさん@1周年
20/03/26 21:08:56 sE6w4Ad30.net
阿部は本当無能やわ。コロナで死ねよ

348:名無しさん@1周年
20/03/26 21:09:09 83NXVrFS0.net
>>147
布マスクはかえってウイルス増やすって論文出てる
URLリンク(bmjopen.bmj.com)

349:名無しさん@1周年
20/03/26 21:09:47 ivfdyXdH0.net
まず医療機関
一般人はそのずっと後でいいよ

350:名無しさん@1周年
20/03/26 21:09:52 yOg3viR80.net
>>315
もう安倍は辞職しかない

351:名無しさん@1周年
20/03/26 21:09:53 ICDNfPCu0.net
密かにコンビニに売ってたわ
まだ残りがあるから買うの控えたけど

352:名無しさん@1周年
20/03/26 21:10:27 k/5vQOvI0.net
またその場限りの出まかせがばれたなw
まぁもう誰もまともに聞いてないだろうがww

353:名無しさん@1周年
20/03/26 21:10:32 SzIiPvjF0.net
>>1
呑気に視察する暇があるなら他の業務をしろ

354:名無しさん@1周年
20/03/26 21:10:37 LA6gqCdV0.net
中国から輸入しろよ

阿呆

355:名無しさん@1周年
20/03/26 21:10:59 yOg3viR80.net
>>346
おまえいいやつだな
無理するなよ

356:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:06 4T6hTpYX0.net
無類の無能男

357:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:10 PtQmvQQr0.net
パンティを被ればいんじゃないか

358:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:18 nvjCdU+z0.net
商品券配るなら、マスク購入引換券でも作れよ。
それがないと買えないってすれば、一応行き渡るだろ。

それを転売する馬鹿は放っておけ

359:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:19 l67X5ods0.net
使い捨て養分たるジャップ用のマスクがないだけ
一味には潤沢に回っているから何ら問題ない

360:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:20 SzIiPvjF0.net
>>6
ドラッグストアとかジジババのマスク行列が酷いぞ

361:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:27 q4rr6d8a0.net
それならそれで「手作りするなりバンダナ巻くなりして下さい」って解決策を絶対に提示しないのなんで?

362:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:38 MBmO7VpV0.net
興和頑張って

363:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:02 t37CtCcK0.net
白いガーゼも売ってないよな
きのう行ったけど変な水玉模様しかなかった

364:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:04 yOg3viR80.net
安倍政権は、初動から後手後手、失敗ばかりだからな

365:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:08 uzhVQwZr0.net
これまで後手後手の対応を繰り返してきたけど
未だにマスク流通の目途もつかないとか
ちょっと無能にも程があると思う

366:名無しさん@1周年
20/03/26 21:12:26 9jsfH+PV0.net
福くんを見習えばいいんじゃないか

367:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:10 qZISS7ue0.net
全店共通のラジオ体操みたいなハンコ手帳くばって前回買ってから1週間経ってないと売らないようにすればいい

368:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:14 rUlLOx9t0.net
消毒薬も容


369:器が中国だっけ、どれだけ中国に生殺与奪の権利を握られてるんだよ



370:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:18 uDSq2tdv0.net
1ヶ月なにやってたの?マジで

371:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:35 93umduBZ0.net
うそつき

372:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:38 hdyOUKB30.net
転売禁止は効果なし?

373:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:51 8EVbkcGb0.net
まじでアホだろ オクやメルカリで売ってた時の方が入手しやすかったわ

374:名無しさん@1周年
20/03/26 21:13:56 SFbplm520.net
今日までデジタルツールの活用はゼロだよ。

375:名無しさん@1周年
20/03/26 21:14:32 nMe0+EVQ0.net
中国に頭下げて入れてもらえば

376:名無しさん@1周年
20/03/26 21:14:57 DfuMTwJk0.net
はーつっかえ

377:名無しさん@1周年
20/03/26 21:14:59 vTfRtTxT0.net
>>364
全くだな
転売規制前にたくさん買っておいて助かったわ😷

378:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:11 E08eM7dr0.net
鳩山がくすねていったマスクはどこのマスクだったの?

379:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:35 k+Jeq66z0.net
上級国民の安全確保が先
奴隷なんか知らん

380:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:45 1besyd9X0.net
クリーンルーム作っているわけじゃねーよな
たぶん今後も作る気なし
外国に何千億もくれてやってるくせに
このざまの国内

381:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:55 j/Hde1C10.net
全然話が違うじゃん

382:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:00 2w7Gxnr9O.net
3次元とやらを今日ニュースで見たけど普通のマスクに見えた
紐は楽そうだったけど

383:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:26 uzhVQwZr0.net
>>368
IT担当大臣(79歳)が「USBって何ですか?」っていう国だぞ

384:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:45 guw8BAu80.net
だからメーカーがどれだけ作ってどこにどのくらい卸したかを調査して公表しろよ。

385:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:48 soISpuay0.net
>>355
暇を持て余した奴らの勝ちか

386:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:50 Xojvo7670.net
こんな事言ったらこれから先もマスクの列はなくならないな
土日に入荷するところもあるから本気で欲しいなら早起きするしかない
休みに早起きしたくないなら諦めるしかないけど

387:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:50 ij4ViJBO0.net
当たり前

コロナ前は8割が中国産、国産2割、使うのは花粉症患者がメイン

コロナ後は使う人がほぼ全国民ん、国産を仮に5倍にしたとしてもとても足りない

だがまぁ、暑くなればマスクする人も減るから徐々に入手しやすくはなるだろう

388:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:17 yquor9SA0.net
本気でやるきねーだろ
やめちまえ

389:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:24 dXLshqlQ0.net
>>1
とっとと安倍晋三記念マスク工場作れよ

390:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:27 6z0Bc6uw0.net
例え国民にいきわたる量を作ったとしても
トイレットペーパーのように
ドラックストアに卸して、年寄が独占したら意味が無くなるよ

391:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:54 Ed0AHh7R0.net
マスクに予防効果あると思ってる。バカばっか
せいぜい口元を触らなくなる
ぐらい
後は他人にうつしにくくするだけ
だから自分の為じゃなく他人の為にするもの

392:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:57 1besyd9X0.net
あーあー

無駄な一か月だった待ってたのに
嘘ついて何もやってなかったんだなー

393:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:03 2Qmjm7Ex0.net
正直、マスクなんか有っても何の役にも立っていないだろ?

394:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:03 yFdxFbLR0.net
いい加減に各世帯毎に配れよ…日本政府は頭空っぽなの?

台湾レベルとは、もう無理なの分かってるから言わないけど、アナログならアナログなりに何とかしてくれよ

395:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:46 9Ct5KI/I0.net
時間が解決してくれるのを全力で待っているのがわかるね
はやく夏にならねーかなーって思ってるんだろうな

396:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:57 U190


397:IL0T0.net



398:名無しさん@1周年
20/03/26 21:19:07 J65D/voe0.net
>>1
毎朝年寄りが並んで買い漁っちゃうんだもん

399:名無しさん@1周年
20/03/26 21:19:23 vTfRtTxT0.net
>>375
は?
月産6億枚で一日一枚マスク手に入る日本人は何人に一人だよ
計算しろよアホ

400:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:02 uzhVQwZr0.net
>>391
並んでる最中に年寄りをクラスター感染させて一網打尽にしようっていう計画じゃない?

401:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:32 SW/kmrEV0.net
もうこの種無し能無しは引っ込め

402:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:38 9Ct5KI/I0.net
店員さんがオバサンにマスクないか聞かれてるのを見たけど
「マスクはありません消毒液もありませんすみません」ってセットで言ってて大変だなーと思ったわ

403:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:42 U190IL0T0.net
何日も使えるマスクが出てほしいわ
フィルム製とかなんかテクノロジーでどうにかならんもんかね?

404:名無しさん@1周年
20/03/26 21:20:46 8EVbkcGb0.net
マスク手に入る前に感染しそう

405:名無しさん@1周年
20/03/26 21:21:17 CVhD+BAg0.net
スガハゲが随分前に大丈夫的なこと言ってなかったか??

406:名無しさん@1周年
20/03/26 21:21:25 GF++BiKD0.net
>>396
ウレタンのマスクがある。PITTAってやつ。

407:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:06 RltsHD270.net
絶対横流ししてる奴がいるのは確か

408:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:22 LGxZo0AJ0.net
マスクとかゴボゴボ咳してる人やくしゃみしてる人以外はいらないだろ
花粉症はアレグラでも飲め

409:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:37 5XK2JUuI0.net
キレイキレイで洗って日干しするか
不安だからクリアバイザーも手に入れようかな

410:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:55.20 U190IL0T0.net
マスク工場に働いている人は優先的にもらえそう

411:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:55.49 zq/aWsTN0.net
法政卒のバーコード禿はマスクの供給について嘘をいったな。
今だに売ってないぞ。

412:名無しさん@1周年
20/03/26 21:23:19.19 QpKCG1470.net
嘘つき安倍

413:266
20/03/26 21:24:02.49 39veeUUQ0.net
>>307
自分で使う分くらいは
持ってるから。
そして俺は公務員ではないから。

414:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:05.51 U190IL0T0.net
もう マスクの形したティッシュペーパーでも出れば買う

415:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:11.47 SW/kmrEV0.net
生産・流通を政府が管理しなきゃ
一般に出回る訳ないのは中学生でも
分かる
能無し>安倍、菅
腹切って逝け

416:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:53.34 U190IL0T0.net
>>408
普通に考えて
結構な量が病院とか医療関係に回ってるんとちゃうか?

417:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:54.22 eoz5AqMh0.net
>>401
薬は飲んで多分副作用で早い段階で嘔吐したから飲めねぇ(´;ω;`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/176 KB
担当:undef