at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:サーバル ★
20/03/26 20:09:16.79 8hZqTCme9.net
(略)
懸念されている「ミリ波」の影響
5Gによる健康への影響で主に懸念されているのは、大幅な高速化を実現するとされる高周波数帯「ミリ波」の技術だ。
ミリ波による通信の問題は、通信キャリアが従来から利用している低周波数帯と比べて、長距離通信の信頼性が大きく劣る点にある。それゆえ、ミリ波の周波数帯で信頼性が高くユビキタスな5Gサーヴィスを提供するには、小規模なアクセスポイントを大量に設置しなくてはならないのだ。
これがふたつの懸念を生んだ。まず、従来の周波数帯と比べ、ミリ波の信号はより危険である可能性があること。そして、アクセスポイントが増やされて住宅との距離が縮まることで、人々が4Gサーヴィスを使っているときより多くの電磁波にさらされる可能性があることだ。
ミリ波への完全切り替えには時間がかかる
しかし、通信キャリアが5Gサーヴィスの提供で用いる周波数帯は、ほかにももある。ミリ波をメインで利用することを予定しているわけでもない。
例えば、現在米国で最も普及している5GサーヴィスはTモバイルが提供しているものだが、これはテレビ放送で利用していた低周波数帯を使っている。これに対してスプリントのサーヴィスは、4Gに使う「中周波数帯」の一部を5Gに転用したものだ。ベライゾンとAT&Tは、ミリ波に基づくサーヴィスを提供しているものの、利用可能な場所はごく一部に限られている。
ワイヤレス業界が5Gの周波数帯として中〜低周波数帯を中心に据えているのは、大量のミリ波のアクセスポイントを展開するには時間がかかり、費用がかさむからだ。つまり5Gは、ラジオ、テレビ、衛星通信、モバイルサーヴィス、Wi-Fi 、Bluetoothなどで数十年にわたり利用されてきた周波数帯を、今後も使い続けることになる。
また、ミリ波を


268:名無しさん@1周年
20/03/27 17:11:31 zLerqiDL0.net
>>259
武漢で5800箇所で中国全土で13万基でした 55万まで増やす予定だそう

武漢で死者が突出してた理由はウイルス以外にもあったということ

269:名無しさん@1周年
20/03/27 17:27:13 tTE4c09n0.net
飛沫核を覆う水分を吹き飛ばす作用があったとしたら

270:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

518日前に更新/44 KB
担当:undef