【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★54 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/26 20:05:07 JIXllVhR0.net
>>24
哀れにも感染爆発\(^o^)/
の意味がわかっておらんバカがおるな

どこで感染したかわからん奴がうじゃうじゃいるって意味や

そいつらがスーパーコンビニ外食によってたらどうなるんや?

そいつと濃厚接触した奴が、スーパーコンビニ外食によってたらどうなるんや?

全て営業停止や どこで買うのや?

営業停止のスーパーコンビニ襲撃強奪すっか?

51:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:11 Bo5Eqonw0.net
とりあえず今日はトイレットペーパーを備蓄しておいた。兵庫だが。

52:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:19 LTe9nIHP0.net
封鎖されたら終わりでしょ
備蓄がないと

53:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:21 AGazUuU20.net
買い占めと週末こもるための食料品買い出しは意味が違う
野菜なんかもたないのに空っぽなのがみんな冷静な証拠だよ
缶詰はふつうにあるとこはあるし、買わなきゃ引きこもれないんだわ

54:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:28 RlchdMlW0.net
アホなの?

55:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:28 2qjT4Ltl0.net
「同じ商品は、お一人様1個まで」
何故コレが言えないのか、非常時だぞ、政府と自治体。
当たり前を当たり前にやれないなら、氏に晒せ、まずお前らから。

56:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:31 vXnXlYVj0.net
外出自粛を守ろうとしてる情弱の買い物なら馬鹿にするものでも無いかもしれない
一回り遅いだけ

57:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:35 6lOoqogz0.net
医療崩壊の前に物流崩壊だな

58:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:37 uQdsmhv00.net
紙幣がゴミのようだ

59:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:48 O2ufhtBI0.net
生産流通が動いてるのは今の話で明日はわからんから買い占めは当然

今日は米とレトルトカレーなどでいっぱいだったが明日はまだ残ってたカップ麺買い占めるわ

60:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:52 3Itq9eFc0.net
もし食料に困った場合国が助けてくれるだろうと信用出来るなら買いだめしなくていいと思う
俺はここ数ヵ月のコロナ対策を見てガッカリした

61:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:54 tyrNg4qG0.net
トンキンの民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:00 B/JPVo/F0.net
食料が買えないとメタボの自分は痩せちゃうじゃないか

63:名無しさん@1周年
20/03/26 20:05:59 0uiC4jc80.net
上級国民が買い占めているんだろうなあ。

64:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:07 sBENZ+SN0.net
都内だけどださいたま県民が車で押し寄せてきてシナ人のように買い漁って帰っていく
台風の時もそうだしトイレットペーパーの時もそうだった
あいつらのせいで地元民が買えなくなるからなんとかして欲しいわ

65:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:08 7ffR66oC0.net
>>46
コカ・コーラが韓国産ミネラルウォーター輸入してきてボロクソ叩かれてたな

66:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:19 Puvu8gGk0.net
食料備蓄してたんだけどここ1週間で食べちまったよ

67:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:29 0uiC4jc80.net
下級から餓死していくだけ

68:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:30 YmJZzUq50.net
スーパーに食い物何もないんだがアホなのか?

69:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:38 WTlVfbxk0.net
>>17
パスタの成分がコロナ悪化させてるって説が有力になってきてるのに?

70:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:40 CTXLFvDI0.net
こんなんTwitterや5chの馬鹿無職しか信じないだろwwwwwwwwwwwwwwww

71:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:46 7iVpObMW0.net
物流が生きてても品薄になるって今まで散々見てきてるからな

72:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:52.10 SRJmqw5H0.net
買い占めはNG 新型コロナ禍で思い出す「平成の米騒動」とタイ米の記憶
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

73:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:52.48 RlchdMlW0.net
東京都って食品工場ないの?

74:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:53.36 /GD8ssYi0.net
>>1
お米2KG買ってきた。
一応、買溜め

75:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:54.76 0kHak/910.net
普段買ってる食材買いに行ったら棚に何も無くて早速非常食に手を付けることになったわ

76:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:54.82 V8aZBFsv0.net
990 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/26(木) 20:01:57.95 ID:EqEqs/Wj0
>>3
オリーブオイルで和えて、生のバジルを散らす
んもーこれだけでニヤニヤ出来る

キモイ

77:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:54.94 7xXTN+IP0.net
埼玉県なのに、なぜ?

78:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:56.31 TzACYdx+0.net
アホみたいに人だかり。
感染爆発前夜なのに、自分から感染しに行くとは(´-ω-`)

79:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:57.92 jBRITeRp0.net
実を言うと地球はもうだめです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です
6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります
それが終わりの合図です
程なく大きめのコロナが来るので
気をつけて
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます

80:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:57.95 J9ZOFy+90.net
都知事が東京封鎖なんて言うからこうなるんだよ
閉鎖はある日突然やってしまうしかない
予告してしたら大パニック起きて当たり前

81:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:58.62 U03sq1S40.net
米を保存食だと思って大量購入しても低い温度で保存しないと虫わくぞ
防虫対策していてもわく
これからどんどん暖かくなるから冷蔵庫にでも入れて置かないと
いざ食べようとおもったらもぞもぞ白く動くものがみつかるし
成虫が部屋に卵産んだら毎年暖かくたびに絨毯に虫が見つかるようにもなる

82:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:59.13 qf2QPMdA0.net
有名人の女子みんなあつ森やってるな

83:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:59.41 XgZXXp6G0.net
おまいらがパニックだろヽ(`Д´)ノ

84:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:02.19 rhQrc4xX0.net
アウペイとメルペイで防災用品や米買ったりしてたのが
早々に役に立つとは
ありがとうアウとメルカリ!

85:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:03.81 ZMeOZKla0.net
小池が今週だけの自粛だけを言えば良いものを
調子に乗ったか記者に誘導されたかオリンピックの延期が決まったから知らんが
首都封鎖まで言い出して
それをマスコミで煽るからこんな事になる

86:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:05.69 AGazUuU20.net
>>55
米とかは1個と書いてあるよ
パスタソース4人家族なら4つ買うんだが
わざわざ家族引き連れて混雑したスーパーいきたくない

87:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:09.63 qELKcjX70.net
これから晩飯買いに行くので残しといて〜

88:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:15.53 4GjbvjxQ0.net
コンビニでも、日用品を置きまくれば?
ドラッグストアでも

89:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:18.03 8t8q3r9n0.net
千葉県の一応首都圏炭だけど、今スーパー行ったら普段通りで拍子抜けしたわ
東京って土人の集まりだなwついでにトイレットペーパー飼ってきた

90:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:18.99 mO6J06Vc0.net
市販のアセトアミノフェンもないよね

91:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:18.83 0uiC4jc80.net
マスクと同じで、食料の備蓄がいくらあろうが、上級が下級に食料をまわすわけがない件について。

92:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:22.97 tpDiNAJk0.net
アホか。

93:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:24.88 kqk/iPAr0.net
都心部だけど、スーパーには食料品は売っていた。
確かにパン、カップ麺と比較して2/3位に減っていたが。
あとは何も変わらなかった。
ドラッグストアでは老害が店員にマスクが売っていないことについてキレていた。

94:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:31.31 B/JPVo/F0.net
夕食弁当買おうと思ってたけど
もしかして弁当も売ってなかったりする?

95:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:33.49 SAfhN0v60.net
土日2日くらい何も食わなくても死にはしないだろ
禅寺では断食でそれを商売にしてるくらいだ
むしろ月曜にはお肌つやつやになるんじゃないか?

96:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:34.99 04zNpqKP0.net
買い占めが発生するのは本能的な行動だから
責められない
問題はそれを報道して煽るマスコミ

97:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:41.94 dwPiCG+m0.net
今日の朝からboxティッシュとトイレットペーパーを買い溜めしといたわ。トンキンが買い占めし始めると品薄になるのは間違いないからな

98:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:42.49 EpxHxXR20.net
デパ地下は普通だけどな

99:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:44.06 7ffR66oC0.net
また朝から爺婆ぁと子連れ主婦共が買い占めて仕事人間たちが買えなくなるぞー

100:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:46.56 keGLusU00.net
メタボ豚d走祭り

101:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:46.51 sA92N2HA0.net
米とかパスタとかカップ麺はわかる
何で納豆や卵まで無くなる?

102:朝鮮漬
20/03/26 20:07:47.91 JIXllVhR0.net
>>61
チャンコロ熱患者1人で十分やろ(^。^)y-.。o○
小売物流製造
営業停止

103:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:52.87 ZMVEt/ko0.net
買いだめ野郎はTwitterで晒せ!!
どんどん晒そうぜ
(俺はもう買いだめ終わったからな)

104:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:53.49 uQdsmhv00.net
野菜果物、肉、牛乳
これすげー日持ちするんだよ、ペミカンってのがあってね

105:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:57.33 7iVpObMW0.net
>>66
食料備蓄のキモは普段使いしながら並行して備蓄していくことだよ

106:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:09.76 k7I0eBCi0.net
辛ラーメンも売り切れてた

107:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:12.85 SUQrsi9N0.net
コメと納豆とガソリン買っとけ

108:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:26.32 IbUWXuJa0.net
買いだめダッセーなおい

109:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:27.54 0uiC4jc80.net
タイタニックの教訓。
助かるのは、上級国民だけです。
下級は、沈没チンコ

110:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:41.90 zzzx4mtw0.net
>>106
命にはかえられねぇ

111:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:44.73 Bo5Eqonw0.net
>>60
安倍総理や内閣や官邸、自公、
自分の出世や高いポストを獲得したいために安倍総理に忖度している政府の官僚たち、
感染症の専門家会議の専門家たちなどは、
国民とのリスク・コミュニケーションを失敗させているからな。

112:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:49.11 pgjnCmwj0.net
関東は週末外出禁止令が出たしどーせお前ら出歩くんやろ?日本は甘いからアカンわパトロールして許可なく出歩いてる奴は逮捕か射殺か罰金100万とかせんと終息せんやろ

113:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:49.21 5oEH2r4R0.net
>>73
ヤマザキパンとかの工場ならある

114:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:50.68 536iaOxl0.net
鶏肉、豚肉がなくなっててびっくらしたわ

115:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:51.77 /uGtK8x00.net
>>69
ヨーロッパとトンキンは放射能被曝してるから重症なるだろうな

116:名無しさん@1周年
20/03/26 20:08:55.25 qELKcjX70.net
>>86
パスタソースは自分で作った方が美味いぞ。

117:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:04.96 cklFF0UE0.net
買い占めようとする連中で混雑した店内で感染したりして

118:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:08.10 HO6eKx3Z0.net
お惣菜とかお弁当は普通にあるじゃん
スーパーが空になってもファストフードとかテイクアウトは問題ないでしょ

119:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:21.37 vXnXlYVj0.net
土日外食してるやつがいたらこれよりも民度低いと思うからね
俺らのやってる備蓄とは違うのかもな
50スレもやっていて気づいたのは俺だけかい

120:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:27.21 0uiC4jc80.net
社畜からバッタバッタと感染し

121:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:28.95 iuLJDCYr0.net
やるならもっと早めに会見やっとけそれも1週間前とかに。何回買い占め行動見てきたんだ?いいかげん学習せえ

122:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:31.74 Q91SF3Os0.net
トンキンはもうオリンピックやる資格ないよ

123:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:32.66 bxpGKSv60.net
トイレットペーパーの件で買い占めるな厨には騙されませ〜ん

124:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:34.20 JeSsNLNB0.net
地方民ですが食べ物いっぱいあるわ
野菜も肉も魚も加工食品も
レトルトのビーフシチュー食べてるわ、今w

125:朝鮮漬
20/03/26 20:09:34.60 JIXllVhR0.net
>>89
貧民街は購買力あらへんな(^。^)y-.。o○
買い占めに行ったろ

126:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:41.31 XDfL06uB0.net
うちの近所
乾麺とか制限なかったから
今朝5個入りを4袋買っといたー
まー激安店が品切で コンビニにいけばあるのだよw
一ヶ月くらいは
三人家族で暮らせるくらいはある

127:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:44.73 kj9NI67Z0.net
さっき近所のスーパー行ったら
マジで棚がすっからかんだった(笑)

128:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:49.29 SAfhN0v60.net
都民を不要なパニックに陥れたこの一件だけで次は小池に入れない
災害時に二次災害を引き起こすトップなんてダメだ

129:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:53.27 1tIKYwCk0.net
トンキンはおもろいなぁ

130:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:55.25 5zfSgGCX0.net
人の行き来は止めても
物流は止まらないのに
パニック買いでクラスター

131:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:55.89 cklFF0UE0.net
>>114
一緒
普段なら19時過ぎでも残ってるのに牛以外の肉全部なかった
米も何もないから餅買ってきた

132:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:56.12 eRUDETd70.net
食糧品は結局賞味期限とかあるし
買い占めてもしょうがない気もする
言うて俺もパスタちょっと買いだめしたけどw

133:名無しさん@1周年
20/03/26 20:09:57.72 4GjbvjxQ0.net
商社の人は、食料確保のために世界中で交渉してるのかな〜
農協の人も、農家の人に、「ドンドン農作物を作れ」と言ってんのかな〜

134:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:03.63 RlchdMlW0.net
>>113
あ、でも封鎖された原材料がないのか。

135:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:03.84 /13RI2+h0.net
いよいよになったら田舎の実家から送ってもらえw

136:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:04.48 ZMeOZKla0.net
>>73
あるぞ
区だけが東京じゃない
奥多摩も小笠原諸島も東京都だぞ

137:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:05.24 XfRjcVIA0.net
>>69
アメリカってパスタばっか食ってんの?(笑)

138:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:16.22 7iVpObMW0.net
>>118
震災のときはスーパーに物がなかったけど
ほも弁で買って食ってたわ
懐かしい

139:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:18.69 0uiC4jc80.net
東京、外出禁止令でそうででないな。
まだまら余裕かましてて良いぞ。

140:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:19.05 jlf8+uIH0.net
千葉県だけど、普段の3倍くらい人がレジに並んでて笑った
見ると、積んでるのは米とビールと紙類だね
ビールも物流とまったらヤバイのかw

141:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:21.82 duLhEeho0.net
さっき辛ラーメンだけ残ってるとかいう記事みたわ
まあいつもの事だけどw

142:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:22.27 srdwdjSc0.net
馬鹿で暇なジジババと専業主婦が世間に迷惑かける
マジで害悪
そんな貯め込んだって死ぬまでに使い切れるのか?w

143:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:23.78 pDBInzBx0.net
>>130
物流もコロナ感染したら止める、最悪のことを考えなければ

144:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:24.02 LTe9nIHP0.net
マスクだって数千円もするのよ
食品だってどうなるかわからんよ

145:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:24.77 2qjT4Ltl0.net
チン飯ドライカレーとか五目ご飯なんて普通に余ってたしなぁ・・・
1食でも命は繋げられる

146:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:39.04 B0/PKJot0.net
>>101
>何で納豆や卵まで無くなる?
納豆は保存食だよ

147:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:41.88 SAfhN0v60.net
>>127
どうやらあなたの住んでる所はバカが多いようでw
落ちついたら引っ越しや?

148:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:42.37 p0KGdykw0.net
パスタ買えなかった馬鹿いる?

149:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:44.39 Fky1VjgY0.net
手遅れかもしらんが現時点で外出禁止令出さんと取り返しのつかんことになるかもしらんね
特に移動手段が電車やバスの連中

150:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:45.77 O1Mmgov00.net
ピナツボ噴火の時の米買い占めは酷かった

151:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:51.26 dZirDe5v0.net
土日に入荷したての食品類買いに行くわ
今日明日慌てて消費期限ギリギリの生鮮食品買いに行くパニック厨御一考様お疲れ様です

152:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:53.72 YC1bnUQP0.net
チリ紙のときもそうだったけれど、なんで「買い占め」なん? 「買い貯め」ちがうん?

153:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:55.52 AGazUuU20.net
>>116
普段は使わないよ
家族はリモートワークになるし1食は各自で適当に済ませてもらう

154:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:01.46 qi6jzv1a0.net
コイケヤののりしおポテチ食べたい…

155:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:01.68 jC+TRiyI0.net
トンキンいっつも買い占めてんな

156:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:05.72 5zfSgGCX0.net
>>143
最悪な事考えるなら
毎日考えないとね
日本にいるなら

157:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:10.63 nFLaCD470.net
まだ感染者がゼロの鳥取在住のぼきは(^ω^)
完全に(^ω^)
勝ち組(^ω^)

158:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:10.49 kj9NI67Z0.net
パン類が売り切れてんのがよくわからん

159:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:15.36 XDfL06uB0.net
手越とかと今年も昭恵が花見をして炎上w
ゲリ三に感染させたら笑うけど
期待したい

160:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:15.38 dWGt1NEJ0.net
>>17
震災の時パスタ30キロ買ったって言ってた奴いたけどどうしたんだろうなw

161:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:18.71 G1AKFdT40.net
でも自粛するなら買い溜めが正解だろ

162:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:22.09 xOnDBHZu0.net
無くなった時の為に買いだめしてきた日本酒をもう開けてガブガブよ

163:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:22.92 cW+Iz6dm0.net
民度の低い街のスーパーは買い占め発生してる
高級住宅地近辺のスーパーは余裕あり

164:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:23.88 5Lx1/0pC0.net
いつも都知事が出てくると社会が混乱するね。

165:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:25.18 pDBInzBx0.net
>>146
納豆は適切に保存してたら 週間はもつからな

166:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:28.99 pJM/awre0.net
木場のデカいイトーヨーカドー。
パン類、パスタ、パスタソース類、米、シリアル、肉類、ほぼ全滅。
寿司とか総菜とか数日持たないやつは普通にあったけど。。

167:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:30.61 uwqgiEai0.net
アロエもかっとけ。いざとなれば食えるから ビタミン豊富で風にいいから

168:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:31.56 6SxhIrmc0.net
なんも買わずに出てきたわ
ほんと何もない

169:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:32.02 tH0Gj5a40.net
日本で食料がなくなるわけないだろ。

170:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:34.65 rqBJnEpt0.net
>>148
もしかして踊らされて買っちゃったバカ?

171:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:40.42 5oEH2r4R0.net
>>118
ホントそれ
外出自粛とは言っても、食べ物買いに駅前に商店街に行く程度は許される
まずいのは、電車に乗って新宿とかの繁華街で買い物

172:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:47.84 Y2GNx+ra0.net
なんでこんなにスレが伸びるんだよ

173:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:58.15 heAaXEvj0.net
>>140
飲み会できないから家で宴会

174:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:00.71 Cpb6zc0h0.net
ふざけんなよ買い占め連中食品殆どなかったわ
こうなったらこっちも有るもの買い占めるしかねーじゃん

175:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:00.88 5MaOZAQ/0.net
コメって
30日しか持たないのに
100袋かったんだが

どうなるの??これ

176:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:01.09 5UoW087T0.net
千葉も似たようなもんだったけど

177:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:02.34 nFLaCD470.net
>>157
たまらんのう(^ω^)

178:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:03.72 Bo5Eqonw0.net
>>129
東京は江戸時代から需要過多だからな。もともと品不足になりやすい。

179:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:03.98 v3cQ06SS0.net
>>166
うわあああ
なんでそんな辺鄙なとこが

180:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:07.64 JCfY39by0.net
>>130
日用品に比重がかかると物量が細るのはトレペで学習済みだと思ったけど。
止まらないけど、トラックもドライバーも不足すんの。まだ分からんの?

181:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:08.45 O1Mmgov00.net
>>158
冷凍すると結構もつ

182:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:08.89 KZCbUfTK0.net
カッペが嬉々としてて草

183:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:09.77 p32VuPbz0.net
週末の為に、ってあんなに肉とか買い占めてさ
みんなの家の冷蔵庫ってそんなに巨大なの?
普段から餅が主食なんだが
餅ですら買い占められて驚いたわ
磯辺巻き、美味いぞ

184:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:10.53 au+ewkOw0.net
買い占めた奴らが次に日もあさイチで並んでパン買い占めていく恐ろしさ

185:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:12.25 382Dub990.net
数ヶ月後には未開封品がゴミとして捨てられてそう

186:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:12.30 h/zjoWKv0.net
祭りかw
正にパニック買いだな

187:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:17.17 8DNt7de20.net
小池のせいでジジババが買い占めてるぞ
スーパーいったらなんもないわ
週末自粛?
え?

188:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:20.90 Jye9WcQM0.net
さいたまも無いから、都民は買い出し出張来ないでね

189:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:21.01 C90iKBaH0.net
駅前の薬局、インスタント食品が山積みだったよ。コンビニも通常の品揃え。全然パニックなんか起きてねーじゃんw

190:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:24.49 4/MgJxLs0.net
来週初め位まで食べ物無くなるかも?
と考えて週末の買い物を早めてる感じかな

191:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:25.79 jlf8+uIH0.net
いつもより多く買っても、食っちゃ意味ないww

192:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:27.63 BR3ILCwn0.net
広島のマックスバリュでもパスタの棚が空に
いい加減にしてくれ

193:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:32.19 iapWABJ60.net
みんな、とりあえず何か買おうぜー

194:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:36.25 g5nP+H4G0.net
アマゾンのパスタコーナー覗いたらペヤング激辛箱セットがお薦めされるようになってたわ

195:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:39.85 Nu5WFVBk0.net
>>164
知事になる前からこいつの出現はそう。

196:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:40.51 qi6jzv1a0.net
>>158
冷凍できるからじゃない?

197:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:41.78 0uiC4jc80.net
東京都は、明日、金曜日から外出禁止令だすなよ。
絶対だからな。
わたしは、土日しか買い物に行くつもりはない。

198:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:43.91 //u4a1780.net
米が腐ったあとにパスタに殺到w
パスタ王者になれよ

199:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:45.88 cklFF0UE0.net
>>171
家から出るなってことと勘違いしてる奴いそう
食べ物や生活で必要なものは買いに行ってもいいのに

200:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:47.13 jC+TRiyI0.net
日本中のリソースも全部買い占めた挙げ句これだわ

201:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:47.69 pBEhoGgX0.net
小麦粉買って、麺打てばいいのに。ウドンでもパスタでも。
外出禁止令出たら、どうせヒマになるんだし。

202:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:48.05 d1+ng7GJ0.net
千葉のスーパーに行ったが混んでたし、パンや冷凍食品は品切りれになってる商品が多かったが
パニックって感じではなかった。
水やコメも品薄になってたけど、買おうと思えば買えた。

203:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:49.34 TQE7JJNJ0.net
辛ラーメンスレにしかならないというw

204:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:53.41 3BwJItCI0.net
>>130
>物流は止まらないのに
トラック運転手とか物流のための
人は非常事態宣言では止めるよ

205:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:56.08 tyrNg4qG0.net
頭狂徒w

206:名無しさん@1周年
20/03/26 20:12:57.35 1CMPwBYF0.net
>>1
東京で大名行列って江戸時代に逆戻りしたみたいだよね

207:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:03.54 XDfL06uB0.net
>>128
みどりのタヌキに入れた覚えはない
公約すべて無視
移転するのに、築地へ金垂れ流し
今回のパニックと
外見でみどりの文字に拘ったくそっぷり

208:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:09.24 OvowqN7h0.net
>>90
鎮痛解熱剤や湿布なんかも年寄りは貯め込んでる
病院で多めに出してもらって使わなくなったやつ

209:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:10.44 m9DlsVve0.net
ランチパック買い占めてきた
色んな味があるし捗る

210:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:11.05 1IVbGRs30.net
>>197
三時間待ちwww

211:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:14.64 5zfSgGCX0.net
>>180
まだわかんないのって
それはパニック買するからでしょw

212:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:16.84 MYVvOS/i0.net
>>28
納豆、カップ麺、レトルトカレー、パン、冷凍食品。
なぜか弁当は残っていた。

213:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:18.40 AHUZ0vTI0.net
>>175
虫がわく

214:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:19.94 REnSIU2N0.net
「感染爆発の重大局面」「何もしないとロックダウン」
キャッチフレーズと、危機感を煽るだけの意味不明な横文字の連呼の会見の結果がコレだよ
選挙じゃねーんだからさ

流通を停めるというわけではない、週末に首都を封鎖するわけではない
スーパーは通常通り営業している、買いだめの必要は無い
仮に首都封鎖となっても医療品や日用品、食料品の流通まで停めることはない
だから今後も買いだめの必要は無い
自粛してほしいのは、ヒマだからとみんなで集まって宴会したり、遊び歩くような類
日常的な買い物まで自粛する必要は無い
買いだめでスーパーなどに人が密集すれば、それがクラスターのリスクになる
外をほっつき歩いて遊ぶようなことを自粛してほしい
そうすることで感染の拡大を抑えたい
ちゃんと言葉を尽くして説明しろよ
どいつもこいつも政治家って連中は言葉を尽くしてきちんと説明しないよなあ・・・・・

215:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:20.06 BpIVcYVB0.net
>>166
うちは米だけ不足してたが塩浜2のセブンで数キロ買えたので一ヶ月ぐらいはいける

216:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:21.08 YC1bnUQP0.net
>>49
東京全域ロックタウンするんでしょう?
封鎖都市になったら忽ち餓えるだろ

217:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:22.94 2qjT4Ltl0.net
>>192
この期に及んでマックスバリュに行くという選択肢が「アホ」としか言えないw

218:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:24.10 TzACYdx+0.net
>>141
王座は譲らない

219:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:26.24 kj9NI67Z0.net
週末外出を控えてってだけでこうなんのかよ
どうなってんの

220:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:26.91 pgjnCmwj0.net
マスク買えなかった涙目のサラリーマンがまた食料品やトイレットペーパーが買えなくなるなwwwwwwwww

221:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:27.58 XIWSuEZr0.net
小池はもともと頭がいいわけではない
政治的駆け引きはわかっても、科学とは無縁の脳味噌だ
完全に目が泳いでおり、何がなんだかわからない状態だろう
取り巻きが似たようなアホばかりだと、国の指導がなければ東京は悲惨なことになる

222:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:29.68 Awx+EYR/0.net
米なんてちょっとすりゃどんどん出てくるわ
ビニール袋に入った白米を次々に大量に買う馬鹿ばっかとも思えんが・・・

223:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:30.99 w3DFn3/i0.net
>>1
おい!小池!
志村!うしろ!

224:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:31.29 MuOgRUt90.net
小池の景気回復

225:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:33.06 6M49UsIq0.net
多摩地区は全然売り切れてねーぞ

226:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:36.37 lFNM6Bj60.net
東京\(^o^)/封鎖
   アウトブレイク

227:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:38.00 04zNpqKP0.net
外出を自粛させることによって
公約だった満員電車の撲滅を達成しようとしてるな

228:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:43.96 LTe9nIHP0.net
封鎖されたら実家から送ってもらうのもどうなるかわからんからな

229:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:44.21 4GjbvjxQ0.net
>>157
非感染者の移住でも募れば?
移住の条件は非感染者であること、鳥取県で検査しますって

230:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:44.96 jlPWwObP0.net
買いだめサボって腹ペコってどんな気分?

231:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:45.06 SAfhN0v60.net
隣の住人がスーパーの袋を両手いっぱいぶら下げて帰ってきてたので
もし週末食いもんがなくなったらしゃもじ持って隣の家に突撃してやろうと思ってる

232:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:50.99 KxGFoFsx0.net
棚がスッカラカンだはww 驚いたw

233:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:52.59 heAaXEvj0.net
外出自粛には従うのに買い溜め自粛は無視する都民

234:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:53.98 RlchdMlW0.net
しかし、なぜ東京封鎖とか言うかな
まぁ都民が選んだんだから自己責任やな

235:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:55.51 WjSObP0W0.net
小池知事って本当に無能だよな。
2016年都知事選で掲げた公約は何一つ実現させていないし。
それでもなぜか支持されているという。

236:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:57.75 0uiC4jc80.net
ビールが大量に売れ残っててワロタ。
若者のビール離れが清国だ。

237:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:59.46 KDsexWAn0.net
>>1
【速報】東京で新たに47人新型コロナ感染 これまでで最多 ★13
URLリンク(asahi.2ch.sc)

238:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:01.79 lenjE8X70.net
学校再開してもいいよ〜みたいな発表で緩んで、桜が咲いて終了
家にいる必要を感じなかったんだろう

239:朝鮮漬
20/03/26 20:14:03.92 JIXllVhR0.net
>>151
土日は入荷せんよ(^。^)y-.。o○
バックヤードに残した物を陳列販売
真面目に営業してるとこは在庫吐き出しておる

240:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:05.45 rfHA7kAP0.net
世界の終末は戦争によるものだと思ってたけど
まさかのウイルスか
しかも決して殺傷力は高くない

241:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:06.65 O1Mmgov00.net
今年の都知事選は前回のような罰ゲームはやめて欲しい

242:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:08.06 To9pn7s/0.net
諦めて辛ラーメン食うわ

243:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:09.07 RV2kaSfk0.net
朝の7時に行ったら既に納豆だけ品切れで笑ったよ
何故納豆
情つよの俺はみかんの缶詰買い占めさせてもらったよ

244:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:09.44 D2VLUlCc0.net
やっと仕事終わってスーパー寄ったら何もねえじゃねーか!!!
まーたゴミクズ老害共が早朝から並んで買い占めやがった!!!
老害共今すぐ首吊ってしねや!! !

245:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:09.98 Tx4ylC5v0.net
>>217
なんで?
理由は?

246:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:11.54 kq9EQs+H0.net
>>201
それもっと早く言ってくれ
同じこと昼に思いついて後悔してた
麺類どっさりあるからいまさらだわ

247:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:12.84 jlf8+uIH0.net
>>202
水は水道があるのに不思議だよな?
震災時は停電も断水も物流停止もしたけどさ

248:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:15.25 vXnXlYVj0.net
そういえば大阪の連休自粛要請は鉄道無視してたけど
今回の東京都要請、安倍発言はスルーされるのかな?
最低でも間引き運転じゃないと説得力なくなる

249:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:16.74 XDfL06uB0.net
>>157
早く眠らせていた
国産マスク倉庫を
鳥取の人なら伝えてよw

250:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:18.23 np/pULDT0.net
>>78
君もその場におるやん

251:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:18.72 U2CpAqpM0.net
なんか第二次世界大戦末期の戦時中を彷彿とさせるな
都市部はアメリカ戦闘機から集中的に爆撃受けるから、
田舎に逃げるっていう
そのうち田舎への集団疎開が始まるんじゃねえか?
なんだかんだ言って田舎は食料や水等が完全自給自足だから強いわな
こういう時東京は弱い
ライフラインや食料や飲料の全てを地方に頼っているからだ

252:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:19.81 cklFF0UE0.net
>>219
ホントそれ(´・ω・`)
どうなってんのよ

253:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:22.56 vm7mL6fD0.net
 
コロナウイルスへ
このクソ大整形クソババアを筆頭に
スーパーに殺到し買い占めする民度の低過ぎるジジババ
全てに感染し全員処刑抹殺してください。
生存価値の全く無い生物を全て駆逐する人類史上最高の生物フィルター
人智を結集させた世界最高峰医療権威が開発したコロナウイルス、本当に期待している。

254:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:33.51 frXecRTM0.net
小池のバカ女に投票した愚民は以下、懺悔のメッセージを書き込め。

255:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:35.08 6Ipf9UYV0.net
>>163
公営団地付近のスーパーはその傾向ある

256:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:37.59 yOg3viR80.net
パスタばっかり売れてるな
よーし地道にポップコーンステマするぞ!
ポップコーン1kgあれば家の中でもおやつに困らないぞ!
子供のおやつにどうだい!
フライパンでもレンジでもできる!今なら尼でも楽天でもたっぷりあるぞ!

257:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:39.68 2AFiVOlO0.net
子供はかかりにくいなら子供たちを隔離した方が生き残るかも

258:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:41.71 pDBInzBx0.net
東海地方のローカルでこれはマイルドロックダウンという手法なんだと

259:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:43.46 dWGt1NEJ0.net
>>187
ジジババ充実感感じてそうw

260:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:45.33 5MloJobL0.net
>>240
オレは環境汚染だと思ってる

261:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:46.94 l/VR1Qj70.net
マスコミが煽って安倍の所為にするの構図

262:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:47.67 7joVoKYX0.net
マスクがまだ手に入らんしなあ

263:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:49.15 SUQrsi9N0.net
お前ら嫁や彼女の為にコンドーム買っとけよ

264:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:49.50 lbvFnmb10.net
馬鹿ばかりでごめんなさい

265:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:53.40 jlf8+uIH0.net
スーパーで新型コロナ感染じゃねーかw

266:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:54.47 0/OvEgee0.net
トンキンパニック wwww

267:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:56.77 wNTuXn8C0.net
なんで肉と卵が売り切れなんだよ杉並
そんなもの21日も持たないだろボケ

268:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:56.83 pDdp7+HB0.net
明日も明後日も入荷しますよー!と店員が叫んでた

269:名無しさん@1周年
20/03/26 20:14:59.15 ukk2YQBT0.net
弁当買いに近くのスーパー行ったが、笑ったわ
米やラーメン、パスタならわかるが、生肉とかも全部売切れてるのな
むしろ経済まわってそうじゃん
ちゃんと賞味期限内に食べろよ?

270:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:04.56 LF3Db09i0.net
ちょっと減ってたが普通に棚にあったで、

271:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:08.57 U4sRb7+b0.net
首都東京の民度もこの程度
我が兵庫に遷都を

272:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:08.86 1SaYiQXz0.net
東京だけか?

273:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:09.15 5UoW087T0.net
ニュース見てたら結構残ってたぞ
一番少ない棚選んでアレかよ。

274:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:09.20 JZ0zjPnS0.net
食い物に困ってるやつらは、全員マックでテイクアウトしとけ
マックは神レベルの先見の明があるからな
東京五輪から、五輪スポンサーを廃止してるくらいなんだぞ
NYダウ30種のメンバーでもあるし、皆そこで食い物ゲットしとけ
俺は食わないけどねw

275:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:10.18 Bo5Eqonw0.net
一応ガソリンも満タンにしといたほうが良い。

276:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:11.09 EWczIBKc0.net
大阪の知事が吉村でよかった。小池だと思うとぞっとするわ。

277:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:11.67 MuOgRUt90.net
景気回復には〇〇県閉鎖あります。
が効くの?

278:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:12.74 7iVpObMW0.net
最初にガツンと買っておけば
あとはちょっとずつの買い足しで凌げるからな

279:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:13.74 Pai/6O9T0.net
あらかじめ買っておけばよかったのにwww

280:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:14.49 H3ZzJaY40.net
戦時中のことを思い出せば週末食わないくらいでは死にはしない

281:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:15.10 ay/0Tq430.net
生き残りたい願望がすごい。もう5分の1程度の確率で死ぬんだからジダバタしてもしかたない。もしかしてここの奴等も生き残れると思ってるのかな、別に今すぐ死んでもいいわ。死が怖いのは気のせいよ。

282:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:15.61 SitJicGK0.net
なんぼでも買い占めたらいいやん
やれるもんならやってみいや

283:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:17.86 zIg+gXuT0.net
>>19
淡水化物よりもたんぱく質系のものの方がいい

284:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:19.42 O9eg/Btw0.net
スーパーで買いだめ発生。
昨夜、頭のおかしいTV局が空の陳列棚の映像を出して煽ってたな。それも夜9時過ぎの生鮮食品の棚。通常その時間帯はそんなものなのにな。そしてそんなフェイクニュースを信じ買いだめに走る情弱な人々😒
(URLリンク(twitter.com))
(deleted an unsolicited ad)

285:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:22.52 2AFiVOlO0.net
農家最強おおおおおおおおおおお

286:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:25.88 rqBJnEpt0.net
>>225
素晴らしい民度だな

287:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:28.16 7ffR66oC0.net
>>231
っ モヒカン・肩パッド・火炎放射器・オートバイ

288:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:29.61 SAfhN0v60.net
水があれば一か月くらいは何も食べなくても死にはしないよ
むしろ健康になるって一か月断食した俳優がテレビで言ってた

289:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:29.37 0uiC4jc80.net
トップバリューのエビピラフが大量に売れ残っててワロタ。

290:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:29.88 KxGFoFsx0.net
トンキン脱出するなら 明日までか? その後は出れないよね

291:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:30.12 ZKx14gD60.net
不要不急だから食料品の買い物は問題ないのにな
買い溜めしなければ普通に行き渡るし
トイレットペーパーの件から何も学んでない
1番問題なのが人が集まる事が問題なのに、行列作って感染爆発を後押ししてる
救いようのないおバカ達のおかげで人が死に生活品が不足する

292:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:32.28 ykTMe4jJ0.net
スーパーは記録的な売上になるし在庫が一掃できるし大喜びだな

293:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:32.92 97TX2IOu0.net
買い占めマンコロナで死んでくれねーかな

294:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:33.91 au+ewkOw0.net
オレンジとかの柑橘類は日持するから結構買ったぞ

295:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:37.08 Q4gjXvyf0.net
納豆食うなら白湯でよくね

296:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:39.01 pDBInzBx0.net
都民の頼みの綱ドンキも完売なん?食料品

297:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:43 MuOgRUt90.net
まずは備蓄専用のアパートから買わなきゃ

298:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:47 +oWSDS500.net
どのスーパーも大行列
何を買ってよいかわからず
周りの人のカゴをチラ見してます
レジまでの道のりが、長いよ〜
#買いだめ
#移動自粛
(URLリンク(twitter.com))
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/190 KB
担当:undef