現金一律給付 見送りで調整 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:23 GUp1IiGM0.net
将来的に影響を受ける人もたくさんいるだろうに

551:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:33 Ba4aNNp80.net
一律現金10万でいいじゃん。
「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」って!!
月給20万のやつは50%も保証されるんだぞ!
月給100万のやつは10%しか保証されない!
これのどこがダメなんだよ意味がわからん!
月給100万のやつはいくら税金積み立ててると思ってんだよ!!

そんな計算してる暇なんてねーんだよ。
とりあえず10万配れ!な!?
あとから帳尻合わせろよ。計算する時間や人件費考えたら、
ソッチのほうが意味ないってわかるだろマトモな脳みそなら?!


何度も言うぞ!!

552:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:33 JtrD1z7Q0.net
高速道路無料化などの有益な政策だって提案できるかと思えば、大事な所でアンポン助なんだよな

553:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:36 dFNFEFPj0.net
なめられたもんだ

554:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:37 4fwv2RUi0.net
自民のクソ政治家どもはこんな危機の時ですら利益誘導にしか興味がない
こんな連中が代々世襲で利権を引き継いでいくんだからどこかで断ち切らなければ国民の為の政治なんて望めない
選挙で国民からの返答を突きつけるしかないな

555:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:39 vbbe4XsG0.net
>>231
5chには浮遊層しかいませんよ(白目

556:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:45 +GlW0WsL0.net
>>232
国から見たら死金や
今必要なところに回らん以上はな
君が得する=生きた金では無いんや

557:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:47 XftdFTx/0.net
多分な、

政権放り投げたいぐらい武漢ウイルスが深刻な状態
なんだろうよ、


介錯してくれとお望みなんだろうよw

558:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:48 xc8yRHua0.net
現金バラまいて国民の溜飲下げてるバカな国のマネする必要ない
そんな金あるなら医療に回せ

559:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:50 m2pm/FGy0.net
何の権限もない創価党の代表の話なんて聞く必要あるかね?
早よ2週間程度の戒厳令出しなよ

560:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:50 62h50ZyW0.net
>>446
だからしないって
インバウンド経済と国民と子供達の命を天秤にかけたことは忘れんからな
分かった?

561:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:51 YiJUhjX60.net
来週議論したいんだってさw

遅すぎるわw
頭虫でも沸いてるんか?

562:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:53 u8/SYs0x0.net
>>466
一応非課税じゃないから貧困とはいえ除外されてもおかしくない
コロナで間接的に少し勤務時間減ったけど激減というほどでもないし
もらえなかったら落ち込むわ

563:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:54 2trnDMVB0.net
コレ系のスレは乱立しすぎでどれが最新かわからん
期待もしてないが神経を逆なでするのはうまい

564:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:56 ngsosoSf0.net
これで給付をもらえる奴ともらえない奴らを争わせて
消費税減税の世論をごまかす作戦だぞ

騙されるなよ財務省に

565:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:57 wH001PD+0.net
>>76
安倍「じゃぁお肉券とお魚券をあげるわ」

566:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:01 vhTuJaKL0.net
自民党推しには、聖教新聞券を
公明党推しには、読売新聞券を…

567:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:02 nCwH0MEk0.net
所得制限したら差別が生まれてしまう

568:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:03 rl49LrOj0.net
こいつらから見たら国内の底辺なんて虫と同じだからw

569:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:06 rihKbsrq0.net
安倍と安倍信のせいで日本終わるね
売国奴は消えてほしいよ

570:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:08 Knh9KXJ20.net
こんなことグダグダ会議して時間も金も無駄にしてるだけ

571:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:19 UE56PYms0.net
>>1
安倍ママ「よそはよそ、うちはうち!」

国民「ショボーン」

572:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:19 LOHmPXmD0.net
絶対国民の理解得られるのに

573:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:20 vyGwDpFd0.net
トランプと交換してくれ
この自分の利権のことしか考えない
終わってる政治家と

国民の代表と言えない政治家
民意なんて届かない

574:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:28 SkWI2NxB0.net
>>516
ランサーズ草

575:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:28 SoFQkdJE0.net
政権与党を増やして担当大臣を与党で再振り分けと帳尻合わなければ
協力することなく野党となる政治判断もありだね

与党内部の別の政党を強くさせて自民党を侵食するのは国会議員の政治介入としていいやり方だからね

576:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:33 xHkJYK+k0.net
こんなバラ蒔きするくらいならマスクアルコール工場でも造って雇用でもしろよ

577:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:33 CZdEy6o10.net
公明は本当にゴミだな。

578:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:38 IndBv1vc0.net
経済側は消費税5%
福祉側は減収世帯の救済

とりあえずこの2本に絞ってさっさとやれ
間違ってもナマポやニート等の穀潰し共に現金渡すんじゃねーぞ

579:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:38 YZ10HwIy0.net
もうええわ

580:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:43 Ich3qVG30.net
時間がかかるならもう審査なんかしなくていいから
さっさと配れよ
自殺者増やしたいのかな
安倍ってとことん国民の嫌がることしかしないのな

581:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:49 LzvOWwAr0.net
派手に皆に配ればいい

582:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:50 4o4pQ8m10.net
世界同時多発で
日本の実力があらわになって面白い

こんな政権の崇拝するとか

583:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:55 pJyHz93E0.net
>>485
海外には平気で多額の金を援助する癖にな
こういう事になると行き成りケチる
訳分からん

584:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:56 yxXUGoWl0.net
>>310
なるほど
ちょうど1000万世帯=18歳未満がいる世帯か
それが妥当やな

585:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:04 eDzTFoKX0.net
>>5


586:36 それ以前に富裕層だろうとなんだろうとコロナの危機を受けるんだから支援してやれって話なんだけどね パンデミック災害の最中で差別するなという話



587:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:18 a1kLY4Ht0.net
自民も公明もこの次はないと思っとけよ

588:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:18 IztP9+iK0.net
>>373
ちがうよ目的が今回の落ち込んだ経済を回復する為の政策なんだから国内消費に参加してる人全員に配って真水を増やす事
人によっちゃ10円感覚かもしれんがとにかく国内消費に参加してる人にはとにかく配る
効果があっただとか無かっただとか無駄だったとかは経済が回復してから検証すれば良い
対象者を絞るって事は無駄を出したく無いストライクど真ん中を狙ってるって事なんだけどそりゃ無理ゲー

589:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:20 FmCokezd0.net
>>559
あんな下等な連中と一緒にしないでくれ

590:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:22 lB1AhfWQQ.net
表では批判していたが


内心ちょっとだけ期待してた


オレが情けないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:23 rHrhIXAP0.net
日本は国栄えて民滅ぶでもいい政治スタンスだもんな
こんなもんだろ

592:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:30 HDMFYd3I0.net
おれは貧乏人だが富裕層にも与えろ
一律10万これで誰も文句ねーわ

593:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:31 LOHmPXmD0.net
どうせ富裕層なんて数パーセントしかいないんだから一律くばりゃいいのに

594:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:32 jREP/rMB0.net
「日本」のブランディング的に、諸外国からは現金給付できない国家として見られそう
もしくは国民が政府に隷属していて、主体性がなく民主主義が未成熟な国家かな
アメリカなんかはトランプのマネージャとしての辣腕で
「強いアメリカ」が表現できているのに比べると、現在の日本の経営者にセンスがなさすぎる

595:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:40 6oAvxUyL0.net
国民の生活を守る議員がやるべき事は議員の歳費諸手当など半年間返上、することだ
そんなこともできない議員連中なら、国賊みたいなもの、国難に自己保全では
話にならぬ、暴動が起きても不思議ではないくらい、日本は体たらくだ

596:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:40 hi8LdUld0.net
じゃあ言うなよ〜

597:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:44 GzlvL33h0.net
>>543
>そんな金あるなら医療に回せ
金があってもどうにもならんのよ。
人と技術を育てるには時間がかかるだろ。

598:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:50 XrFB4AeR0.net
支持率調査って毎週やってるんだっけ

599:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:53 x1qYpS2V0.net
金配った上でその金を使わせたければ
消費税を時限で下げりゃ金使うだろ

600:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:53 QahOcu7Z0.net
>>2
なんでこんな簡単なことが思いつかないのか
どうやって裏金で甘い汁吸おうか考えてるからじゃね?

601:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:53 u8/SYs0x0.net
>>489
やったー
もらえるつもりになって春用のスニーカー選ぼうっと!

602:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:57 GagaW9Et0.net
景気浮揚で公共工事で20兆30兆は気安く使うのに
国民の窮乏には無視です、知らんふり

603:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:57 WtGQrCNN0.net
この国はこれでも政権がひっくり返ることは無いんだろうけど小さいところでは維新やれいわにイかれるとこ出てくるだろうね
混乱するだろ

604:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:57 s8ij+Oqf0.net
新聞には 社会福祉協議会だ収入減少で困ってる世帯が申請すれば20万円まで貸し出してる現制度で元金も返済しなくていいようにするって書いて有ったよ
他はコロナ終息後に旅行クーポン券配布 マイナンバーカードで買い物すると1万円ののポイント還元とかだ
関係ありそうなのはマイナンバーカードの奴


605:くらいだがカード持ってないから作らんとあかん



606:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:03 XBC1PA/E0.net
金持ちに配る必要がないのは当たり前前年所得で決定すべき

607:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:04 SOl1uW2T0.net
もし所得制限なら2月に出した確定申告書の所得が2万だった俺は貰えそうだな
所得減少を証明ってパターンならヤバイ…

608:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:05 2trnDMVB0.net
しかし>>1を見ると貧乏人のせいにされてるのがワロス

貧乏人「金持ちに配るな!激おこ」

ということらしいぞ

609:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:10 c2R27w8L0.net
政治家愚かな失政により疫病コロナが蔓延してしまいました。そしてコロナは今東京を呑み込もうとしているのです。

610:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:11 M1YRC6/x0.net
商品券()旅行券()
消費増税の時もポイント還元とか回りくどいこと考えてたからな
できないなら初めから言わんでいいわ

611:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:13 gynaYl7R0.net
どうして日本国民に使途の自由のある現金を渡さないんだ?
また、政治屋は我欲の追求と保身を第一に考えて、ある業種からの支持のために
商品券を画策してるのか!

612:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:13 GUp1IiGM0.net
過去の所得が高くたってコロナに罹って収入が激減することもあり得るでしょ

613:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:14 eyyGS88W0.net
麻生の口を塞ぐ勇者は、何処に。

614:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:14 JJTVM8wq0.net
もうコロナなんか気にせず生活しようぜ

自粛しらんがな

615:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:16 62h50ZyW0.net
>>549
選挙で落とせばええだけの話し

616:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:21 TLb+wiua0.net
>>582
ジジババしか答えてないヤツな

617:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:22 tu+wlj1N0.net
削除ォ削除削除削除削除ォ

この流れなら書き込める、このネタをw

618:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:23 UE56PYms0.net
>>562
どうせこの施策でお金もらえるという
所得が減って大変な人たち=聖教新聞の愛読者だぞw

619:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:26 Ww4XHHmk0.net
>>92
5月にも所得が大幅に減少した世帯
騙されたわ俺貰えないやんけ
しねやくそが

620:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:28 YcGyRTBl0.net
富裕層に配るななんて意見は
ほとんど聞いたことない
むしろ一律現金給付の方がいいのに

621:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:31 P61d8Ve70.net
はぁ?
そんなこと誰も思ってねーだろ
低所得者は10万貰えりゃ
高所得者がどうのとか言わねーわ

622:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:31 UzqzmjWL0.net
もうこんな右往左往してる時点でダメだな

623:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:31 gj3bHXGO0.net
たったの10万さえ一律で出さないくせに
海外援助やWHOには何億でもホイホイ出す馬鹿な政府

624:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:36 yxXUGoWl0.net
和牛商品券は貰えそうw
ま。それでいいよ

625:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:40 4fwv2RUi0.net
富裕層にも配っても税金や控除の部分で調整すればいいだけ
結局配りたくないからこんな詭弁ばかりで逃れようとしてる

626:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:45 n2ycSe/S0.net
最後はまた地域振興券みたいに
ジジババとか幼児のいる家庭とか限定で
一般の連中には回わらないんだろ?

国民全てとか最初から期待持たせんな

627:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:46 GS8xsgqT0.net
国民に金を出さないと決める会議をした
上級に会議した分の金が入るシステム

628:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:48 yEQh3JSW0.net
国民性だよ
ある時は津波に呑まれ、ある時は弾薬に竹槍で挑み、ある時は感染者数を隠蔽する

周りに迷惑をかけないことが全てになってる間は変わらない

629:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:49 Ich3qVG30.net
>>567
世界中で起こってることだから日本政府の異質さが浮き彫りになってるな
普段の政治からこんな調子なら日本だけ一人負けで成長止まってる理由が良く分かるわ

630:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:52 E7XVW6c40.net
自民に投票


631:したバカどもは反省しろよw



632:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:53 Y+cAu2+F0.net
課税で税金払うのはいいが、
こんな時の対策でも頭数からはなから除外とか頭にくる。

633:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:55 7SriuQEu0.net
政治家、公務員、電力会社、テレビ局、NHK、在日、芸能人の奴等は無しって事でいいだろ

634:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:56 bSTpabmd0.net
上級富裕層だから酒がうまい
底辺の発狂はいい肴になる
無闇に金をばらまかなかった政府の対応を評価したいね

635:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:01 DRoaqtV40.net
アメリカとイギリスは中小零細企業が生き残る。
日本は中小零細企業が連鎖倒産してから、議論を始める。

636:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:03 E9ccyuOG0.net
>>515
公明党が生活支援の柱って言ってるからその辺は対象に入れる方向なんだろう
最初はコロナ減収者だけ返済義務無しの無償貸付とか意味不明な事を言っていたが

637:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:06 SoFQkdJE0.net
感染症を気にすることのない仕事があるのなら殺到するね

638:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:08 zbsdK+cY0.net
>>576
そうだそうだ
分断統治反対

639:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:12 +Jlaajn70.net
死ぬまで自民党を支持する

640:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:17 h9qE0A/80.net
>>456
なるほど、たしかに蜘蛛の糸状態になるね

641:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:18 PzJFrvbQ0.net
富裕層は10万の金なんかいらないから、申請しないんじゃないか?めんどくさくて

642:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:21 +GlW0WsL0.net
肉、魚商品券に関してもアホやなとは思うがまぁ金がリーチはするからな。その点ではある程度納得できる

643:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:21 Qu4dFS5N0.net
税金をまともに払ってない世帯が得するクソ社会wwwww

644:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:23 kQvH2yMW0.net
>>565
早く配らないとまた現役世代が自殺して減り、お荷物老人が生き残り給付金を受け取る流れになるよな
申請にしても役所やってる時間に暇なジジババがつくる長蛇の列に並べる現役世代ってどれくらいいるのか

645:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:33 X/mUepQV0.net
代わりに入れるところないから結局自民が勝つんだろうな

646:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:37 P61d8Ve70.net
マジで腐ってるわ
年金を株に注ぎ込み溶かしやがって

647:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:38 U6yfMptI0.net
>>621
三か月後お会いしましょう

648:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:41 LnroXCAs0.net
ばら蒔きの民主以下

649:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:45 gynaYl7R0.net
「旅行券=コロナの拡散増長券」なんて要らんわ。

650:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:46 JjoTrjSk0.net
だから自民が国民に金をやることなんてありえない言っただろ
こいつらはもはや国民恨んでるからな

651:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:56 JkoWalt40.net
そのころアメリカでは

652:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:58 O9xl4MHn0.net
必要としない商品券配っても仕方ないよねぇ
動けないんだし

653:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:58 TLb+wiua0.net
>>613
8割以上は高齢者だからな

654:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:01 N8VNfn680.net
つーか今までトリクルダウンとかいって
富裕層にばら撒けば経済良くなるって言ってたじゃん
嘘かよ

655:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:01 wSvpN5Sq0.net
もうそこでクラ スターしててくれ

656:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:06 zBQRSapN0.net
ノロノロしとるなぁ・・・

657:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:07 Tt6rM6Al0.net
>>444
生ポや年金も子供産まないホモも不妊も引きニートでさえ生きている限り消費するのであらゆる生は肯定される
むしろ底辺がより弱い立場を叩き下降への競争より
財政支出でゆるやかなインフレの好景気になり消費が増え賃金が上がれば生活最低限の生ポや年金や公務員はしがない安定額の目立たない層になる
その上昇への競争が本来の健全な経済成長でルサンチマンによる下方叩きは本当に意味がないどころか逆効果なんですよね

658:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:09 X6snPa/E0.net
>>572
その通り
外国は景気対策でばら撒くのに日本は生活扶助だから根本的な部分で間違ってるわな
今までの全ての経済対策の失敗がそれだよね

659:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:12 5A9Zp4Qm0.net
富裕層なんで日本人の1%しかいない
残り99%が貧困層

660:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:13 V8aZBFsv0.net
あわてるな、これは公明の罠だ

661:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:15 +Endp3F/0.net
つか、どうかしてんじゃねえの、自民党。
現金給付もしない、減税もしないで
補正予算どうやって組むんだよ。
頼むから、お肉券や魚券とかはやめてくれよ。

662:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:15 CYRyVG9Z0.net
結局何もしないとかw税金泥棒が仕事した振りアピールかよ

663:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:16 0oze9Mqt0.net
日本銀行券っていうなんにでも使えるとても便利なものがあるんだけど国会議員のみなさんはご存知ないようですね

664:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:19.25 VwNr6n5R0.net
よく考えてみろ
日本人を餓死や特攻で殺しまくったのは
アメリカでも中国でもない
日本政府
その戦犯の孫が今の政府

665:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:24.37 ijwdIsPJ0.net
一方アメリカは大人1人に13万、子供1人に5万支給が可決

666:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:24.42 SOl1uW2T0.net
>>618 の言う通りになったら俺は恩恵受けれるからありがたい
所得減少を証明なら貰えんかもしれん

667:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:28.08 SAmIjlYY0.net
もっと感染拡大させたほうが、緊縮で縮んでしまった日本にとってやっと財政支出が多くできるから結果的に良いよね
というか自粛できない業種(医者・物流など)は忙しくて給料減らないし支給なしなんだよね

668:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:29.11 /LpKLa5d0.net
>>612
外国は医療費がバカ高いからこその給付なんじゃない
それにやっぱり所得制限はあるって
誰でも一律ではない

669:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:30.76 HSODRCp70.net
ならiPad引換券くれよ

670:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:35.53 Ecm4KDtI0.net
金持ちに配ってもそんなに反感買わないよ、お金持ちほど多く税金払ってるし、何よりそんなことより国民全員に配ればいいだけ、配るのしぶる理由付けのために貧富の差を引き合いにだすな
政治家が払うわけでもないのになぜ出し渋るのか元は国民のお金だ

671:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:36.29 kaBgFoPu0.net
マイナンバーに現金を与える
手続きしないなら損
理由があってマイナンバーを作ると損な人、それでよくない?
現金を配るのは難しい

672:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:40.79 XBC1PA/E0.net
>>595
そんなもんは貯金してない奴が悪いだけだろあくまで貧困層に対しての助成金であるべき額は高ければ高いほうがいいから年収は200〜300程度に絞るべき

673:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:43.69 ElCdRg3o0.net
>>543
今のところ何もやってないに等しい国が
あるらしいよ
先手先手らしいけど

674:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:44.72 eDzTFoKX0.net
で、次は申請のために役所に人が殺到するのね
うんわかった、当然それは外出制限が終わった後の話だよね

675:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:45.60 gj3bHXGO0.net
>>623
富裕層ほどケチな傾向あるのに

676:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:45.78 xOnDBHZu0.net
収入激減した人じゃないの


677:と貰えないのか



678:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:47.78 nyIP5v1y0.net
>>517
甘えるな子供は奉公にでも出しとけ

679:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:54.99 yIj2xXML0.net
現金給付はリーマンの時効果なかったって麻生が言ってたもんな

680:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:55.37 Rej6pUZC0.net
選挙近かったら速攻でばら撒くんだろうな
やっぱアホノミクスですわ

681:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:58.14 t6g75drI0.net
つかえねー

682:名無しさん@1周年
20/03/26 17:15:59.58 DT4M7mUi0.net
>>76
払えないなら出て行けばよろしい

683:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:03.32 yEQh3JSW0.net
>>578
というより、人間が人間らしく生きることができない国だから日本は
休業補償あるなら誰も外に出ませんよ
政府がケチだから命を引き換えに満員電車に乗らなきゃならない

684:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:04.46 QDbHgqXi0.net
ありえない

685:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:06.61 3Med1bMs0.net
世帯収入1000万以下とかでいいんじゃないの?

686:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:06.62 24yeXWC30.net
金の無い若者は、自粛する必要なし
金持ち高齢者が出歩いて感染するだけ

687:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:06.81 7RjDN/DF0.net
ずっと検討してるけど何も決まらん

688:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:14.93 62h50ZyW0.net
>>627
ランサーズの雛型ですね
お疲れサマーズ

689:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:15.74 E7XVW6c40.net
れいわや国民民主など、まともな経済政策政党があったのに自民に投票したガイジのせい

690:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:20.28 q5TdRQq20.net
>>530
死ぬ前に生活保護申請して国から金ぶんどれ
そうしなきゃ日本はいつまで経っても成長しない

691:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:22.86 LVXcx3yD0.net
ツイッターみたら
みんながっかりしてたよ・・・

692:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:32.22 Dyqehhc20.net
>>2
賢いね。

693:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:43.25 i3dEdw+n0.net
いよいよだな
本格的にやばくなってきた
人柄が信用できない総理をのさばらせてたツケが一気に来るよ

694:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:45.89 CLxu8pOE0.net
これは首相が消費税減税を決断したという事か?
消費税増税の増収効果が当初想定より景気落ち込みで小さくなったはずで、だから商品券給付の財源措置プランを横滑りさせてカバーできる。
率を5%に変更すれば全商品連日5%offセール、最高の景気対策になる。

695:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:51.14 rHCDpmo50.net
富裕層も、結構な所得税や消費税、下層よりはらってんだよ。
生ポ、年金受給者、税金滞納を除いて、一律現金でいいじゃねえか。
昨日今日も人身事故多発だわ、どうせ明日も明後日もだろ。
アホが。

696:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:53.86 +i6yUTdI0.net
年収できると不労所得で資産持ちにも配ることにならんか

697:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:54.55 4EXrIk1W0.net
今度から自民党には献金ではなく、お肉とかお魚とかの方が喜ぶみたいよ(笑)
知的障害持ちの内閣は国外追放にすべし

698:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:54.70 qlGsz1cs0.net
悪い、やっぱ辛えわ。

699:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:55.00 ELxg9jLc0.net
だめだこりゃ…。
バブル崩壊リーマンショック
失われた100年の始まりだ。

700:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:56.07 UE56PYms0.net
>>627
国民民主党に入れればいいじゃないか
10万円給付に、消費税5%に減税主張していたぞ
オレはこの際政策はどうでもよくて、自分の選挙区で自民党、公明党に勝てそうな候補、政党に投票してやるわ

701:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:15.94 otnd8kdn0.net
これでは令和の小田原評定みたいね

702:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:18.50 oJywvban0.net
こういうのはスピードとインパクトが命
速やかに現金一律10万で
大きな景気刺激策になる
ゴタゴタ時間かけてショボい給付で
何の効果も無くなるから税金の無駄

703:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:21.96 XZEzWTkM0.net
もう創価を応援するしかない自分が悲しいよ

704:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:25.80 sRvG+2OP0.net
ほらな



検討しただけw

705:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:28.20 kQvH2yMW0.net
>>666
共働きが当たり前の現代に世帯年収1000万で富裕層はないわ

706:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:33.36 Mf+NAw7C0.net
無能政治家ども
いい加減にしろよ

707:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:41.77 gj3bHXGO0.net
>>641
富裕層って資産を指すんだろうけどこの場合は年収だろうな

708:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:42.07 VzSmQO2b0.net
財源が無いんだろう
あったとしても日本人には使わない
安倍の退職金を押さえておきたいからな
退職金は二億はとるだろう

709:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:46.09 gjBcdM7K0.net
まぁ富裕層は今回の件にあまり関係ないだろうしいいんじゃん

710:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:46.67 X3g7M2yz0.net
創価がヘイト回避ネタにしてやがるな

711:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:48.26 62h50ZyW0.net
>>533
そいつ工作員
てか世情の反応を拾いに来てるんだろ

712:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:51.22 PLL8zNUU0.net
アメリカは一人130000円 日本は能書きだけ 戦争に勝てる筈はないね

713:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:53.23 q5TdRQq20.net
>>660
麻生は相当のアホで自殺数減少が始まった自らの功績の事実を知らねぇんだわ

714:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:53.70 PGuO25/l0.net
>>376
コロナの水際作戦はゴミだったけどなまぽの水際作戦はプロだぞ!

715:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:57.08 P61d8Ve70.net
誰もこんな国に愛国心は持てない
本当ふざけてるわ
この腐ったシステムを変えないと
日本人はいつまでもこのままだ

716:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:05.10 tf9pwtF+0.net
今回だけは公明党指示!
今回だけだけど。

717:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:06.50 6HW6vHnZ0.net
>>660
12000円バラまいてどうにかなる国の方がおかしいけどなw

718:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:08.01 6beSzF4v0.net
国民だけは意地でも救わないという強固な意思

719:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:08.42 XHLzvARr0.net
>>1
自民党と公明党には票は入れない

720:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:10.89 rHCDpmo50.net
経営者や富裕層も、所得減ってるっちゅうねん(^_^;)

721:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:26.02 yfIdqCJi0.net
駄目じゃん
それでは景気刺激策には成らない
ただ利権で税金を使って一部の団体に良い想いをさせるだけ
役人に残業代を無駄に払うだけに終わる

722:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:26.72 hKYtx82h0.net
30兆円はどこいったんや?

723:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:33.78 MHGggGjq0.net
>>1
変に株価が上がったから危機感が薄れた印象があるな
これからが地獄だと言うのに・・・

724:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:42.05 CofSkJvz0.net
私は彼の幼なじみで共に30歳です。彼は3月23日(月)に高熱を出してから病院に1度行っていません。未だに熱があるようです。
病院に行くように説得しているのですが頑なに病院に行こうとはしません。
コロナの疑いがあるのに病院に行かないのはどうかと思います。
皆様どうしたらよろしいでしょうか?
彼のプロフィールはこちらです。彼が利用している出会い系サイトから拝借しました。
URLリンク(i.imgur.com)


725:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:45.30 8+kN0z/O0.net
オレは


726:理解してるから現金配れや



727:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:50.78 rihKbsrq0.net
くだらねえ政策しかできない
馬鹿政治家共には俺から失業保券やるから
今すぐ辞職しろ

728:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:51.61 PGuO25/l0.net
>>660
そら12000円でどう景気が良くなるんだよ

729:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:51.91 jIG+sgdI0.net
うちは貰えそうにないなw
ちょっと期待してたけど

730:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:53.51 H2LlrGfO0.net
>>2
前澤君も似たようなことを言ってたな

731:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:53.53 feVt8wmR0.net
>>6
お前にレスしても何も返ってこないだろw

732:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:56.82 Rej6pUZC0.net
これ海外の奴らはなんていってんの?

733:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:58.20 PLL8zNUU0.net
私の外交は世界に金をばら撒くことです  安倍

734:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:01.93 jKOW04Md0.net
史上最強の反日政権だろこれ

735:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:03.80 TLb+wiua0.net
>>698
麻生はガチ

736:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:05.32 D6oTMSx00.net
思った通りのクソ政府対応。お金配るくらいなら日本人追放だろ。

737:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:14.89 +zH7Y7bS0.net
ケチくさい
一律でさっさと配れよ
あと消費税減税も忘れずにね

738:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:19.95 Gg8yHY7z0.net
ナマポ大勝利

739:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:21.65 KROUm16T0.net
公明党の山口さん正論
富裕層に配るのはいかん

740:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:22.04 SAmIjlYY0.net
日本のTwitterトレンド
日本銀行券

741:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:33.31 XbLo4gbU0.net
なんのために10%に吊り上げたんだか

742:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:45.95 l/E17idO0.net
本当に誰がこんなもん支持してるんだよ…

743:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:51.51 eyyGS88W0.net
つまり、なんだかんだと理由をつけて、
「金は、払わん。」って言ってるだけ。

744:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:53.09 U3sr1tYk0.net
日本の終わりっぷりハンパない

745:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:57.29 yfIdqCJi0.net
>>689
財源は全て赤字国債だよ

746:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:00.96 JSyqZNZ00.net
>>5
配った時点で減ってないといけないのはおかしい
影響が後から来た人には対応できない
やり直し

747:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:03.77 e7gs74Ee0.net
どうせ図書券配布で終わるよ

748:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:03.79 gynaYl7R0.net
>>664
そもそも「人間らしい」というのはキリスト様の教えの方向ですから。
この国にあったの十把一絡げの顔と名前を持たないモノ言えぬ田吾作の一生。
その職業のぬいぐるみを着て、自分が自分ではない人格となって、抜き打ちの機械
で打ち出されたようにして生きて死んできた。

749:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:06.60 PLL8zNUU0.net
安倍主任と麻生係長 日本のエース

750:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:07.14 62h50ZyW0.net
>>697
ここ支持してると自民が安泰なのよ
わかる?

751:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:09.59 aesc2guW0.net
あの韓国ですら8万もくれるというのに

752:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:11.56 X6snPa/E0.net
マジレスすると日本銀行券じゃなく
安倍政府発行券をごく短期の期限付きで発行すれば良い
ズバリ一週間で使い切りチャレンジ!
日本一馬鹿な消費者は表彰される

753:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:14.41 dmyuVQLz0.net
自民党に抗議しよう

754:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:23.47 W9SBhCyW0.net
支給は夏以降か?
焼け野原になりそうだな

755:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:23.75 6AZssrRt0.net
カルト宗教をぶっ潰せ

756:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:29.46 q5TdRQq20.net
>>695
押し切れ、ゴリ押ししろ
国から金をぶんどれ。
総額100円を5人でどのように分配しても平均給与は20円なんだわ
増えなきゃ日本の


757:GDPも上がりようがない



758:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:32.34 ELxg9jLc0.net
>>689
退職金も給料もしっかりお支払いしますよっ!
お魚券で

759:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:32.79 eDzTFoKX0.net
>>92の記事とかを見るに、減少した世帯に給付だっけ?どうやって証明するの?
給与明細とかを役所に持っていくの?
それで、そのために役所に人が殺到していいということかな?

760:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:37.72 xH+a47pP0.net
>>362
それおまえの勝手な意見やん

761:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:47.59 7a5oKHMa0.net
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の数が一定数を超えれば、移民もお客だからな。そして、仕事だからな。
お前らみたいなのこそが、会社や学校や上司から、「君。君はもう明日からもう来なくていいよ。君はもう来ないでくれ」って言われるようになるんだ。
ざまあ。
日本およびドイツにもっと東南アジアおよび中東およびアフリカから移民を受け入れよう。
(1) バカだまして金を巻き上げる。
(2) 弱い奴を脅して金を巻き上げる。
どちらもジャップの特徴だが、農耕民族の特長じゃないよなあwww

762:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:48.36 nunw1RvZ0.net
5輪延期決めた途端にこれだよwww

763:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:51.39 UE56PYms0.net
日本はGDP世界3位
各国のコロナ緊急経済支援策
●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

本当に虚しくなる、他国は国民を大切にしているよなあ

764:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:54.75 yQpJJA300.net
>>1
コイツらもういらんことすんなよ・・
自民にはもう入れん、N国の方がマシ

765:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:56.47 o7eGZCln0.net
ほらね?公明党が出てきただろ?
小渕政権の時も全く一緒。
何度も言うけど、「経済対策」と「弱者対策」と「業界対策」が、ごっちゃになってんだよね。
経済対策=早く、大量に、全員に現金を配る(景気対策なんだから、金持ちとか関係ない)
弱者対策=低所得者だけに、現金を配る (経済効果は無視)
業界対策=特定の業界に補助金を配る

どれも大事だが、本来はまず「経済対策」をやらなければいけないのに、
公明党あたりが、よかれと思って「弱者対策」にすり替えて、経済効果を
無にしてしまう。(弱者対策が悪いとは言わない。)
自民党族議員は、これにかこつけて、特定の業界団体に利益誘導する(それが悪いとは言わない)

今、真っ先に必要なのはマクロな「経済対策」
ちまちました「商品券」なんて、肉食わない人、魚食わない人にとっては迷惑でしかない。

766:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:02.78 X2YZUooa0.net
現金が一番実用的なのに

767:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:16.66 WzEFd9Gb0.net
すみません無職で借金ある俺は貰えますか?

768:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:18.47 ElCdRg3o0.net
折角、各国より早くから流行の兆しが
有ったのにまだ何にも決まってないや
ないかw

769:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:18.72 OptqmEtE0.net
>>737
おしょくじけん でよろしく

770:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:18.83 oYSst8L90.net
国民の望むことは絶対にやらないという強い意志を感じるね。
さすがエリート財務官僚様。

771:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:19.84 kaBgFoPu0.net
税金を正しく払ってる人
自分の周りはそれを自


772:揩オてる 徳井ってる マイナンバーの普及と経済対策をセットがいい。



773:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:21.44 S1S8aRyf0.net
早くくれぇ〜、
トルコ風呂に言って、高密度密着してくるんだから、そして飲み屋に行く、じゃんじゃん。

774:この馬鹿に期待するほうがアホ
20/03/26 17:21:24.60 PLL8zNUU0.net
安倍「影響なしとは申し上げましたが、私が言った影響とは、
それは、いわば、影に響く、影に響くという意味においてですね、
影響という意味になるわけです。そういう意味においてですね、
今般の新型肺炎は、すでにいわば、表に響いているわけですから、
これは、すでにそういう意味において、すでにいわばもはや影響ではないわけです。
という意味においてですね、影響なしと私はもう何度もこうしてお答えしているわけです」

775:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:29.40 IiGXU6q/0.net
ついでに自動車税も見送ってくれ

776:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:29.54 4EXrIk1W0.net
別に申請制にしていらない人はいらない。欲しい人は欲しいで良いんじゃね?
それでも世帯年収1500万円以上は5万円、それ以下は一律10万円。日本国籍以外、ナマポは収入変わりないから無し、でいいだろ。
あと、税金滞納してる奴は勿論無しな。

777:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:34.23 GagaW9Et0.net
>>653
いい案かも
中小零細業のおっさんは、取引があるのでナンバーカードを持っている

778:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:36.18 QPxYhYs00.net
日本対策遅っ!
迷走しすぎ。
結局今は何も決まっていません、何もできませんだろ。
眠たい政治するなら政治家辞めろよ。
あてにも頼りにもならねー、中途半端に餌を吊るしといて期待だけさせて結局引っ込めるのかよ。
バカが。

779:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:37.08 GS8xsgqT0.net
結局何かあるの?
旅行券?
商品券?
和牛引き換え券?

それとも何もなしで自己責任で引きこもってろ
補償は何も有りませんって?

780:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:40.21 SoFQkdJE0.net
>>723
そのとおり
仕事がないのに感染症のことをも考えた仕事をするのが難しい状況で煽るやつらとおんなじ

781:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:45.05 p2fmK+pm0.net
>>703
もう配り終えたよ

782:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:47.58 mW8UAekU0.net
>>1
その結論にたどりつくまでに
延々時間をかけたというのか

783:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:47.79 i8Ky4OX30.net
もう海外へのバラマキは金輪際やめろよな

784:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:53.76 4fwv2RUi0.net
海外には国民の意見聞かずにばらまくくせに
国民に配る話になると理解が得られないとか言い出すの本当クソ

785:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:55.90 SdPOzG7k0.net
魚肉の商品券って意味がわからんな 頭大丈夫か

786:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:57.07 EwrK5wFX0.net
多分財務省が配るんだと思う
住民票になると外国人まで対象になるからね
現実問題として一律は難しい
なんちゃって国民もいるから

787:名無しさん@1周年
20/03/26 17:21:58.67 eX3haRmN0.net
誰だよこの案出した馬鹿
しかもそれを容認しようとする政府頭狂ったな
肉配るとかまるで家畜にエサ与えてる感覚

788:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:04.65 fXmL+2R90.net
富裕層って年収いくら以上?やっぱ2000万か

789:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:04.97 cZ4xArkc0.net
まだ確定申告終わってないのに
どうやって所得制限するの?
一昨年の収入?
税確定まで待つと早くて7〜8月の給付か。。

790:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:05.77 /II5nHAY0.net
旅行とお肉楽しみでちゅwwwww

791:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:05.99 GUp1IiGM0.net
そもそも現金給付は景気対策のためにするんじゃなかったの?

792:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:08.70 X6snPa/E0.net
>>744
その通り
ずっと


793:失敗してる原因



794:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:18.44 dK6vhkBQ0.net
>>1
金持ち以外は貰えるんだから慌てるなよ
>所得制限をつけたうえで現金給付する

795:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:20.22 BQ6yxg430.net
>>84
チャーターバスの旅が安くなるよ。

796:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:20.74 NT+aivFe0.net
何が不満なのか
おまえら乞食かよみっともない

797:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:27.02 ceFmxG9K0.net
いやもうありえないわ

798:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:33.87 QVKDIccd0.net
というか生活支援だったの?
それは緊急小型融資の役割だったんじゃ
生活支援なら給付分ほぼ支払いに使うか貯蓄で経済に回らないんじゃ?
公明が生活支援やりたいて強く言ったんかな 1見る限りノリノリだし

799:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:51.76 ceFmxG9K0.net
>>660
1.2万ごとき

800:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:53.74 6M9mRXVG0.net
gdgdやってる場合かよw

801:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:57.24 Ab5aq76c0.net
結局、何にも配らない 初めから解ってたけどな

802:名無しさん@1周年
20/03/26 17:23:01.50 H4Od5Dxw0.net
>>4
アメリカは救急車で搬送されるだけで10万円かかる国だぞ
13万円なんて焼け石に水
単純に支給額だけ比較しても無意味


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

389日前に更新/166 KB
担当:undef