現金一律給付 見送りで調整 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:54 /S2WMJkE0.net
ゴミ

351:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:56 RWUJimEu0.net
一律で配って年収1000万以上は所得税10万増税とかでいいじゃん

352:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:56 f4qBLiIx0.net
>>317
無職の構ってちゃんはスルーしとけ

353:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:58 pKCFH48I0.net
安倍昭恵さんと桜を見るクーポン券をキボンヌ

354:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:59 bPbzRpVL0.net
>>310
たしかにw

355:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:59 3zSf5Yy20.net
自衛隊の皆さん、与党も野党も役人もマスコミもアホどもみんなぶっ◯してください!
日本を救ってください。

356:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:01 sQwtMym70.net
>>2
これで解決な件。

357:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:02 gj3bHXGO0.net
>>1
また金持ちだけ損をするのか
いい加減にして欲しい

税金だってしこたま払ってるのに

358:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:04 1KZ5n1yY0.net
現金給付詐欺

359:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:06 uGPQ2qh10.net
>>261
>>267
政権的にはそう思ってもらっていたほうがいいのでは?
いざ現金でたら歓喜して支持率あがりそうw

360:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:07 QTWaDldb0.net
>>229
一般国民の票が減るんじゃないの?

361:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:07 ZWQDjA0f0.net
スピード感が重要なのに、、、あほ

362:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:09 SkWI2NxB0.net
>>303
こんな国が戦争やっても負けることが確定したな
安倍ヒトラーは台頭前に自滅しろ

363:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:12 FTwLbPPh0.net
結局、検討するだけで何も打ちださない
失われた30年が失われた50年になって、最終的にはアルゼンチンみたいになってそう

いっそのこと、アメリカ51番目の州になってほしいわ

364:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:14 h9qE0A/80.net
>>233
思うことがある人は直接意見を届けた方がいいな

意見ごとに集計してるだろうから目を通してもらえるはずだぞ

365:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:15 YCI6uU530.net
コロナに乗じた乞食ばっかやな
何で金配るか意味わかんねえんだろ

366:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:16 Ztcg5Wg00.net
まぁお前らが何やってもお咎め無しの安部政権を支持し続けたのが悪い。
自業自得だよ。

367:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:17 7FMbra2P0.net
大人1人に13万円給付…米上院、総額220兆円の経済対策を可決

 【ワシントン=山内竜介】米議会上院は25日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う2兆ドル(約220兆円)規模の経済対策法案を賛成多数で可決した。
個人への現金給付や企業支援が盛り込まれており、下院での可決とトランプ米大統領の署名を経て、近く成立する見通しだ。

 現金給付は原則、大人に1200ドル(約13万円)、子供に500ドルとする。
ps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00050212

368:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:20 SoFQkdJE0.net
>>301
今いる場所教えて
仕事してあげる

369:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:22 OCRJt4PE0.net
富裕層は要らん。その分を母子家庭父子家庭に回したれ

370:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:26 70CDT7WI0.net
>>232
今回必要なのは市場に出回る金なんだよ。
国債発行して作る資金を流動性の低い投資なんかに使われてたま


371:るか。



372:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:26 WYyyVQkB0.net
見送り?いいよいいよ
支持しないだけだから

国民を支えようとしない政府だってわかったから

373:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:32 uX1XnJXz0.net
実際皆金どんな感じ? 中国に関わりのある企業はもろに経済打撃受けたみたいだけど

374:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:35 7FMbra2P0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

375:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:38 oRc+UwYi0.net
財務官僚「国民の支持を得られない」

376:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:40 DtWkn89p0.net
>>341
どうせ野党

377:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:46 bW0OTiWE0.net
もう災害キッドと非常食でいいよ

378:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:47 PGuO25/l0.net
ちなみにお肉券お魚券すらガキいる家庭限定にしようとか言い出してるからお前らは食えねえからな

379:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:49 XkG0zCR30.net
国会前に集合しましょう

380:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:49 CYRyVG9Z0.net
>>1
活動的な馬鹿はもう何もするな

381:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:50 SkWI2NxB0.net
>>352
自民党の集計は不正だよ

382:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:53 u9bAMEeP0.net
>>204
高所得者に10万円上げたって俺が10円もらうようなもんで何の影響もないだろ
消費行動に影響なし

383:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:55 HbiT0WjU0.net
高橋洋一の案が一番腑に落ちる

384:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:03 ysTMf0ta0.net
海外の比べて何かがおかしいと思ってたけど
生活支援金と経済対策をごっちゃにしてんだ

385:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:13 q5TdRQq20.net
日本政府は金を出さなすぎてゴミすぎるから
マジで生活困った奴は生活保護申請しろよ
こんな状況で後ろめたさ感じる必要ない

失われた20年を低成長して、リーマン超える不況きても対策費削ってる
救いようがないド阿呆

386:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:17 pvw7QhDE0.net
富裕層の人数なんてたかがしれてるだろ?
一律でいいよ、券はいらん

387:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:21 XrFB4AeR0.net
>>355
コロナの治療費で恐ろしい額請求されたってニュースを見た

388:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:23 2N+0p3dQ0.net
なんて無能なんだって海外から思われてそう

389:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:25 yEQh3JSW0.net
よっ、貧乏ジャパン

390:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:25 iFc5rba50.net
>>284
政府て言っても、結局は役人まかせ出しな。
日頃から最もスピードが遅く、インパクトのない(結果を問われない)
仕事してる連中に非常時の対応ができる訳がない。

391:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:30 SOl1uW2T0.net
>所得制限をつけたうえで現金給付することで最終調整に入った
「所得制限」だからもらえる可能性出て来たな
コロナによる所得減少を証明しないといけないとかの要件付けるなよー

392:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:33 +Rto5rod0.net
>>1を読めば所得制限をつけた現金給付って書いてるのになぜ商品券がどうのこうのって話をしてるんだよ

お前らアホなんか?

こういう文章も読めない読まない愚民相手に政治をしなきゃいけないってほんと大変

まともな人間が政治なんてやりたがるわけ無いわ

393:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:37 Rej6pUZC0.net
もう脳死で自民に入れるのは辞めるわ
ちゃんと何をやってきた人間かを自分で考えていれるようにします

394:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:37 +GlW0WsL0.net
まぁ選挙が機能しない国民性が文化に昇華してるアジアで、なんちゃって民主主義やってたらこうなるわな
選挙のたびに候補者の実績調べたりとかせんし、そんな需要もないやろ?
金配り無いのは社会が回ってるからやが、頓珍漢な事やってる政府が今存在してるのは国民のせいや
アメ公やイキりブリテンなどなどが正しく民主主義を機能させてるか言うたら決してそんな事はないが、
まぁ自業自得やな
ちなみに自民支持してない輩にも、頓珍漢を止められへんって意味で責任あるで


395:な



396:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:38 IBKIGYZr0.net
ランサーズも擁護に困るだろうな、「ええっと、ええっと…『増税されないだけマシだろ!』と…。」

397:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:49 yIyNr5ej0.net
なあこれ経済対策なんだよな
格差に苦しむ底辺への福祉と勘違いしてないか?

398:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:51 Ww4XHHmk0.net
5ちゃんってマジ富裕層ばっかなん?
俺は貰えて嬉しいけど

399:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:53 pgqd79vO0.net
>>352
野党第一党の立憲も増税派でバラまき反対派だから、そこは安心

400:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:53 PzJFrvbQ0.net
富裕層にはマスク配ってやれよ、ドラッグストアに朝並ぶのはプライドが許さないからな金持ちは

401:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:57 7ImFF6bW0.net
>>371
金くれって言うの?みっともないから止めなよ

402:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:59 8j3gUIzI0.net
はぁ?
スイッチとぶつ森買えないじゃん

403:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:04 MCMQBcOl0.net
休業補償が先だろ
ロックダウンも見えてきた今、早急にやらんと間に合わんぞ
公庫の特例制度融資とか待ってる暇はないし40%程度しか融資しないなら効果も薄いぞ

404:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:10 X6snPa/E0.net
日本的な思考が駄目なんだよ
公金は尊いから大切にって考え
景気対策だから目的を問わず使い切ると街に金が出てくる
それこそギャンブルや飲食で浪費される方が確実に目的達成される
生活費補助じゃなく景気刺激策対策でやらないと失敗するわ

405:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:11 UNR9nkdq0.net
地域振興券にして、いらない奴は勝手に寄付でもしとけ

406:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:17 nb6Yu8Gr0.net
日本ぬこ民なめられとる

407:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:17 jpC2vIgT0.net
>>300
むしろ国民の半分が選挙に行かないとかアホすぎる
行かないからクソ政党が政治をしてる

更に言えば世界一高い供託金で国のために働きたい人も
金がないとできないというアホな国

408:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:20 TLb+wiua0.net
二階の利権と
麻生が計算できないからだな

409:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:21 sQwtMym70.net
一律10万支給&所得税減税ただし富裕層は減税額か10万差っ引く。とかにすればなお良いわな

410:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:23 gj3bHXGO0.net
>>38
肉なんていらんわ

ニュースでやってたがこのままだと沢山の和牛が腐るんだとさ
だから配給みたい

411:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:23 deRhscTN0.net
>>296
そんなこと考えて給付が遅れれば遅れるほど効果が下がる株価等に影響が出る
さっさと配って更に次の手を考えなくてはいけない局面じゃないか

412:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:25 Ztcg5Wg00.net
それでも安部を支持します!
って感じなんだろお前らw

413:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:27 1aPKnpb40.net
公務員って本当にいざって時に仕事しないよな

414:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:30 Hko4N5v60.net
しょうがない 埼玉の草ならすぐ給付してやるよ3本までな

415:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:34 JGjR5Yjv0.net
わけのわからねえ商品券作るくらいなら中止でいいわ

416:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:38 62h50ZyW0.net
>>351
俺は貰うもん貰って野党に国民かれいわに入れるわ
30万給付されても野党に入れるな
今度は国民が自公を裏切るターンなwww

417:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:42 SkWI2NxB0.net
安倍なんか支持してる糞ゴミが親だから
絶縁する
許さん

418:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:53 HDMFYd3I0.net
とりあえず5万でもいいから配れよ。日本は何をしてるんだか

419:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:54 yEQh3JSW0.net
ケチで貧乏、周りに合わせるだけで科学的に考える知能がないジャパニーズ
運が尽きれば世界最悪クラスの天災


420:、事故に見舞われる



421:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:57 oJywvban0.net
>>402
だなw
ワロタw

422:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:04 ybRx+LVZ0.net
民主党より酷い対応
もう自民は糞以下のゴミ政党

二階や財務省もコントロール出来ない安部さんもう終わりや
お肉券にお魚券ってどれだけ日本国民バカにしてるんや(怒)

423:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:04 3bTmP+Ff0.net
その前に東京をなんとかしろ

424:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:08 Ba4aNNp80.net
一律現金10万でいいじゃん。
「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」って!!
月給20万のやつは50%も保証されるんだぞ!
月給100万のやつは10%しか保証されない!
これのどこがダメなんだよ意味がわからん!
月給100万のやつはいくら税金積み立ててると思ってんだよ!!

そんな計算してる暇なんてねーんだよ。
とりあえず10万配れ!な!?
あとから帳尻合わせろよ。計算する時間や人件費考えたら、
ソッチのほうが意味ないってわかるだろマトモな脳みそなら?!

425:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:12 GWL1V2TO0.net
海外には兆単位でばら撒くくせに日本国民には渋チンだよな日本政府は

426:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:16 rl49LrOj0.net
上級と公務員にはジャブジャブに金を使うくせに
こういうのは渋るんだな

427:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:17 F3yF+j4s0.net
クソ野郎が。今すぐ民主党政権に変えろ!

428:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:17 FQCRoXU30.net
俺は公明党なんぞに投票した覚えはねーぞ
自民党さんよぉ

429:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:18 2qmj3FS20.net
アンチ自民党万歳
ネトウヨから搾取万歳
上級国民死に晒せ

430:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:18 lB1AhfWQQ.net
何だったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今まで散々期待さしといてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

431:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:18 pgqd79vO0.net
>>388
貰えるの夏以降だろうし、申し込みや審査めんどくさいだろうし、色んな名目でどんどん金額も減っていくぞw

432:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:20 QTWaDldb0.net
>>357
なんで税金とられるのか意味わからんだろ

433:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:21 +tSiNl6U0.net
富裕層に経営者が多いんだが……。
コロナのおかげで経営が悪化しているんだが……。

434:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:24 ItnrG+XM0.net
印刷とかデザインとかで金儲けさせたい会社があるから商品券なんでしょ
死ねよクソども

435:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:26 f7UPY9pw0.net
貯金するだけの中途半端な貧乏人に配るのが一番無駄になる

436:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:30 CHwPyIKb0.net
自公支持者はお肉券。
それ以外は現金でええやん

437:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:30 q4f8jdrN0.net
現金給付は子供世代への借金押し付けになる
必要最低限にするのは当然、富裕層への給付など論外だと思う

438:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:30 FmCokezd0.net
>>310
結局のところ、お上が与えるものだから線引きは厳しくが大前提。
国は新型肺炎という名の下で、国民を甘やかさないように以降もがんばっていただきたい。

439:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:33 svKh0jOA0.net
>>1
自粛しないで働け!
自粛しないで経済回せ!
自粛しないでさっさと死ね!

自粛したから生活が苦しくなった
ならば自粛しないなってなるわ

440:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:36 62h50ZyW0.net
>>351
てかインバウンドと国民と子供の命を天秤にかけたことは忘れないから

441:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:44 bYYmVf+X0.net
富裕層側の意見としてはここで配ってまた後々税金増えるくらいなら配らんでええわ
なんなら一切配らんで良い

442:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:45 2N+0p3dQ0.net
アメリカはばら撒いても医療費ですぐプラスでるんだろうな

443:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:48 u8/SYs0x0.net
>>388
年収いくらだともらえるつもりになれるの
自分は150だから微妙?

444:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:52 6QT9PUZ20.net
>>2
早くも解決したじゃないか
Good Job

445:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:55 SOl1uW2T0.net
現金でも商品券でも俺が貰えるならやってもいいよ
俺が貰えないなら中止だ中止


446:



447:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:57 wvdndOCL0.net
ヤンキー『僕らは現金13万支給されるけど、ジャップはいくら支給されるんだい?』
ジャップ『旅行券』
ヤンキー『コロナで外出は控えないといけない大事な時期に!?』
ジャップ『お肉券』
ヤンキー『( ^ω^)・・・』
ジャップ『お魚券』
ヤンキー『Oh…クールジャパン』

448:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:58 DtWkn89p0.net
>>387
経済対策はコロナの収束が見えてからでいい。
今やるべきは、仕事がとまって収入のなくなった連中に生き延びる金を渡すこと

449:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:00 yEQh3JSW0.net
貧乏ドケチの自民党(笑)

450:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:00 Ww4XHHmk0.net
富裕層のくせに10万でゴネるとか本当に守銭奴だな
そりゃ配っても貯め込むし意味ないよな

451:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:00 RPG3hxPD0.net
>>1
アホすぎw
目的をはっきりさせないから色んなところが自分達の利を求めだし、話がまとまらなくなる

452:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:02 qZXCDORp0.net
結局コレか....
米国では13万円支給が決定したと言うのに

また小出しにして日本は惨敗の道を選ぶのか

453:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:06 OjAYaDtb0.net
選挙が楽しみだ

454:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:06 Tt6rM6Al0.net
現金10万で一時的な安心感かつ消費税廃止で消費への罰金を無くし生きている人全てがする消費を旺盛にする、が最適
これで日本は中国に追い付けるブースト
それだけ真面目に働く日本人の潜在力があるってこと、そしてそのパワーを消費税で20年潰し続けてるってこと

455:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:07 F3yF+j4s0.net
>富裕層にも配るのは国民の理解が得られない
なことはない。富裕層にも配れよ。国民全員一律でいい。
在日にはやるな。

456:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:10 IQxLtuLC0.net
理解が得られないのは富裕層への給付ではなく、
コロナで収入が減るわけでもない年金やナマポ受給者への給付だわ
コロナボーナスかよ

457:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:10 zm7C9j/x0.net
旅行商品券とか和牛券とかアホなこと言ってないで
現金が一番だわな

458:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:13 u9bAMEeP0.net
>>261
じゃあ、もし現金給付したら安倍政権を評価してれる?

459:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:15 gj3bHXGO0.net
>>39
それに同意する
ほんと富裕層を金をむしりとるのに
都合良いようにしか考えてない

460:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:19 ywFA4g1c0.net
>>373
10万を10円に感じる富裕層なんて日本に3%もいないだろ
そんなもん選別するのに時間かけるならさっさと配ればいいんだよ

461:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:19 4o4pQ8m10.net
10万配って所得とする
森永のアイデアが良い

462:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:21 4+FV80Oc0.net
富裕層にもあげてやってくれよ
いつも税金で多額の税取られてるんだからさあ
それいうなら公務員と年金とナマポに上げないってことじゃないのか

463:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:22 LVXcx3yD0.net
国民の理解が得られない



海外へのばらまきは?w

464:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:27 h9qE0A/80.net
>>362
それETFに12兆円突っ込んでる奴に言ってきてくれ

465:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:28 Mj5aFRds0.net
ネトウヨども、いつもの威勢はどこいった?
逃げたのか

466:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:32 ZCsxKzdz0.net
金は出しませんが懐には沢山入れます

467:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:39 jREP/rMB0.net
フリーランスだけど、去年もこの時期に大きめの仕事がキャンセル4連発で
一年かけて色々種まいて、昨年末くらいからようやく成果が出始めた途端にコロナ
8割の仕事がキャンセル・保留になって、数字的には去年と変わらず……
所得自体は下位グループになるんだろうが、去年との比較をされたら支給外になりそうだわ

468:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:40 Ba4aNNp80.net
足引っ張り合ってんじゃねーぞ。
蜘蛛の糸の話も知らねーのか?
おぞましい人間だらけだ!な!?
早く政府よ動け


469:バカモン!!



470:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:41 eDzTFoKX0.net
減少世帯だっけ?
いや別にいいよ、それで給付するのも
それでどうやって減少したと調べるの?どれくらい人手が掛かるの?給付できる時期は?

471:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:42 PoZ25+a20.net
マイナンバーカードつくるのを条件に
すれば、あっという間にみんなつくるのに。
馬鹿だねえ。

472:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:48 SkWI2NxB0.net
>>411
増税の時に
人参は皮まで食べられます♪が対策だった
最初から国民バカにしてんだよな

473:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:48 5hOgydZ+0.net
魚とか和牛のほうがよっぽど意味が分からないし
用途が偏りすぎている。

474:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:53 2KEsadtA0.net
やると言ったものをやらんとはバカやろう

475:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:57 iFc5rba50.net
>>403
しかも、いざって時じゃない平時も仕事してない。

476:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:58 jWhJc3wYO.net
はぁ〜

477:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:59 nCwH0MEk0.net
オリンピック延期になった途端これか

478:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:59 K5iPKHGe0.net
>>405
日頃口にできない和牛を配るんだぞ
ありがとう自民党
ありがとう安倍先生

479:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:00 Ww4XHHmk0.net
>>432
150で貰えんかったら怒るだろw

480:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:00 D+aO9Z3d0.net
なんでこの世界的一大事にビーフorフィッシュとかおままごとやってるんだこの国は
旅行券だなんだと利権と忖度に塗れてるし
頭が痛い

481:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:00 Rwxh4iKa0.net
一律に配って所得税上げればいいじゃない

482:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:01 Hko4N5v60.net
しょうもない肉の商品券もらったら
あとでその分の税金払えってなるんだぞ

はっきりいって押し売りだからな

483:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:03 NbWT7xXT0.net
時限付き地域振興券のいろんな
種類を配れば経済活性化できるだろが、刷る時間なんて今から
やればGW明けにはできるw

484:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:04 qrxMbFcR0.net
検討見送り検討見送り…何がしたいんや

485:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:07 07/hSGPb0.net
もういいよ要らないから潰れそうなトコだけ個別に助けてやって

486:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:07 1Z+HaIhU0.net
まあ在日乞食にまでばら撒く羽目になるから当然だろ

487:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:08 v6DMM6GN0.net
相変わらずとろいなー。
得意の後手後手ですね。

488:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:09 gicnJWYl0.net
またプロレスごっこか

489:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:10 ij+eRaez0.net
> 「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」など反発が根強く

どこにそんなアホな事抜かしてる国民がいんだよ
クソ政府いいかげんにしろ

490:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:14 mdflVTxQ0.net
所得制限するだけで配らないとは言ってないんだな
まあどうせ住民税非課税世帯だけに3万くらい配るだけなんだろうけど

491:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:15 00BhH+Nl0.net
今回の対応は別にいいことだと思う
ミンスが政権握ってたらうまい棒5本くらい配ってそれで終わりだったろ
あいつら国民の事何も考えてないし

492:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:21 g9UKe1Ia0.net
>>国民一人一人に10万円の現金給付を行うことなどを検討してきました。

大嘘こくな

493:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:29 VkdhTfG60.net
貧乏券刷りだして金かかるわな
公務員の給料も血税使って
そのまま返金しろや血税を

494:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:30 +GlW0WsL0.net
>>422
無担保融資あるやろ
経営悪いならなおさら数十万なら端金やろうし

495:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:31 zLJ3HIeS0.net
こいつら経済もぶっ壊す気なのか
よく経団連が黙ってるな

496:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:32 HbiT0WjU0.net
もう自粛しなくていいんじゃね
いっそのこと感染爆発起こして政府にダメージ与えた方がええわ

497:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:34 081dXBWZ0.net
そんなに金が無いのなら生活保護をカットしよう

498:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:38 DtWkn89p0.net
国内これで、海外に援助したらゆるさんぞ

499:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:38 ysTMf0ta0.net
自国民に対して世界一の邪悪な政府
イタリアだっけ?


500: 金をばらまいた上で家に籠もってゲームでもやってろって指示だしてんの 羨ましいです



501:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:42 zm7C9j/x0.net
給付見送りの場合は消費税10%&コロナショックによる超絶不景気をどうするんだって対案が必要だな
給付もしない減税もしない何もしないとかありえんからな

502:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:45 u/d6Ssjd0.net
>>207
安心して。日本人はすぐに忘れるからw

503:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:46 sQwtMym70.net
>>432
もらって良いと思うよ。
是非あげるべき

504:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:47 HDMFYd3I0.net
さっさと国民に安心感を与えろ
なにをもたもたしてるんだ

505:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:50 4CWwadVp0.net
国債発行して、ジャンジャンばら撒けよ

506:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:50 9DKROVRC0.net
支持率も国民もコントロールします!

507:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:51 Z4rbhmDU0.net
オリンピック延期はお金がかかる。中止よりマシだが。

508:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:52 IBKIGYZr0.net
ゴーンは「日本人は完璧な準備をしてからじゃないと決定を下せない」と評したが少し違うな。
単に無能なだけだわ。

509:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:52 lB1AhfWQQ.net
死に腐れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最初にコレを言い出しっぺ誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:55 KaqXNv/D0.net
な?自民党だろ?

511:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:57 u+GP0ZlG0.net
さらに気が滅入るわ

512:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:57 RAW8yIBT0.net
期限内消費税廃止

513:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:04 oRc+UwYi0.net
>>476
財務官僚課長級以上という「国民」

514:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:15 yEQh3JSW0.net
オラオラてめーらは満員電車に乗って命を投げ打ってでも働け
休業補償はビタ一文払わん


貧乏ケチ国家ジャパン(笑)

515:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:15 Rej6pUZC0.net
自民党を降ろしたいなら今がチャンスですよ!
日本国民はアホだからでかい金より自分の小遣いに敏感なんです!
給付金出さないのは最悪の一手だからね!
もう一度言うけど今がチャンスですよ!

516:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:17 kPkKHXCh0.net
ふざけんなよ

517:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:19 kcjGmwy20.net
努力しない貧乏人が一番お徳

518:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:22 h9qE0A/80.net
12兆円あれば、国民一人当たり一律で10万円現金給付できます

519:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:26 OptqmEtE0.net
コロナの影響ある層だけでいい
逆にイベントキャンセルの払い戻しで今日5万返ってきたわ

520:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:29 TLb+wiua0.net
まあ野党が政権を取ったところで
自民のダーティープレーでまた元どおり
正直、この国は廃れている

521:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:30 T6SuPrHX0.net
知ってた
日本が国民に金ばらまくはずないだろ

522:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:33 u9bAMEeP0.net
>>332
じゃあ、どの党を選べばいいんだよ
それを教えてくれよ

523:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:34 oJywvban0.net
もう、何も要らんわ
節約生活継続中

524:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:36 /iqb46fP0.net
調整ってさぁ…

525:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:38 SdPOzG7k0.net
マスクも知らぬ顔をしてるな 何とかしろよ ほんと無能というか
やる気がない 大事な事はしないカス 今一番大事だろマスクは

526:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:42 cLfcUh6/0.net
このスピード感

527:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:44 SkWI2NxB0.net
>>478
何がミンスだ現実を見ろ糞チョンが

528:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:46 gj3bHXGO0.net
>>71
いいねその意見
腹がたった

529:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:46 40vJ3Eo10.net
一律は必要ない、お金に困ってる住民税非課税世帯に限定すべき

530:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:49 FmCokezd0.net
>>478
目先のニンジンだけしか見えてない政権運営だったが、現政権はそんなに甘くはない。

531:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:51 JWKmNX3c0.net
下級層なら10万貰えるかもって事ですか?
年収450万位だと貰えますよね?

子供が私立大学行くからお金欲しいです

532:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:54 V127qAyn0.net
安倍「今後一週間が山場!自宅から出ないで!テレワークを!」
安倍「給付金?5月めど


533:ノ調整します」



534:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:57 i3dEdw+n0.net
お前らが自民甘やかして野党叩いた結果がコレ

535:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:58 sQwtMym70.net
対象を「国民」に絞るのはあたりまえだけど良いこと

536:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:59 kQvH2yMW0.net
>>5
こんなの所得が減ったとわかってから必要書類揃えて申請してる間に自殺者出まくるだろうから

537:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:00 pKCFH48I0.net
>>383
現金の一律給付見送りだから給付に制限あるのはみんな解っているだろ。
給付制限でもらえない人たちでもクーポン券は貰えるだろ。
そのクーポン券の内容を批判してんだろ。

538:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:02 nISEI/WB0.net
どんどんふざけた案になっていってるね

539:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:02 Ww4XHHmk0.net
ひょっとしてスレタイしか読んでない奴多いのか?

540:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:03 q5TdRQq20.net
>>413
累進課税で取られんだから気にしなくていいのにな
結局「財源」って発想が害悪すぎるんだよ
別に政府の財源は限られてはいない

541:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:04 YiJUhjX60.net
一気呵成に所得制限かw

542:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:04 /l56wRax0.net
もしもらったとしても
おかわりが欲しいとか言うなよ

543:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:05 2N+0p3dQ0.net
無能な党員コロナれとか言っちゃダメだぞ

544:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:06 8/m+PZok0.net
馬鹿なの?無能なの?

545:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:11 v0yC4T3k0.net
前スレ935で良いと思う
金持ちにも配ってやれ
俺は質素な生活でもいいわ
最悪餓死するし

546:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:11 J0o10PfH0.net
これこのまま逃げ切るつもりやん。
やるにしても厳格な審査&申請手続きで振込は半年後とかやろ

意地でも消費税下げたくないの見てると、日本の政治家って自分の利権にならない事には1円も使わないってのが徹底してるよな。

547:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:13 X6snPa/E0.net
>>411
嫌、ミンスはクソ以下だけど
自民の肉魚も流通経路がおかしくなってるから末端従事者には届かないんだよ
小さな漁港は市場すら立たなくなってる
笑えるのは漁村にある小さいイオン系スーパーに置いてる魚は
数百キロ彼方からやってくる鮮度の落ちた品だから

548:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:18 5i/VQW880.net
>>508
自分で考えればいいじゃん

549:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:23 qlGsz1cs0.net
はっ?(威圧)

550:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:23 GUp1IiGM0.net
将来的に影響を受ける人もたくさんいるだろうに

551:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:33 Ba4aNNp80.net
一律現金10万でいいじゃん。
「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」って!!
月給20万のやつは50%も保証されるんだぞ!
月給100万のやつは10%しか保証されない!
これのどこがダメなんだよ意味がわからん!
月給100万のやつはいくら税金積み立ててると思ってんだよ!!

そんな計算してる暇なんてねーんだよ。
とりあえず10万配れ!な!?
あとから帳尻合わせろよ。計算する時間や人件費考えたら、
ソッチのほうが意味ないってわかるだろマトモな脳みそなら?!


何度も言うぞ!!

552:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:33 JtrD1z7Q0.net
高速道路無料化などの有益な政策だって提案できるかと思えば、大事な所でアンポン助なんだよな

553:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:36 dFNFEFPj0.net
なめられたもんだ

554:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:37 4fwv2RUi0.net
自民のクソ政治家どもはこんな危機の時ですら利益誘導にしか興味がない
こんな連中が代々世襲で利権を引き継いでいくんだからどこかで断ち切らなければ国民の為の政治なんて望めない
選挙で国民からの返答を突きつけるしかないな

555:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:39 vbbe4XsG0.net
>>231
5chには浮遊層しかいませんよ(白目

556:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:45 +GlW0WsL0.net
>>232
国から見たら死金や
今必要なところに回らん以上はな
君が得する=生きた金では無いんや

557:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:47 XftdFTx/0.net
多分な、

政権放り投げたいぐらい武漢ウイルスが深刻な状態
なんだろうよ、


介錯してくれとお望みなんだろうよw

558:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:48 xc8yRHua0.net
現金バラまいて国民の溜飲下げてるバカな国のマネする必要ない
そんな金あるなら医療に回せ

559:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:50 m2pm/FGy0.net
何の権限もない創価党の代表の話なんて聞く必要あるかね?
早よ2週間程度の戒厳令出しなよ

560:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:50 62h50ZyW0.net
>>446
だからしないって
インバウンド経済と国民と子供達の命を天秤にかけたことは忘れんからな
分かった?

561:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:51 YiJUhjX60.net
来週議論したいんだってさw

遅すぎるわw
頭虫でも沸いてるんか?

562:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:53 u8/SYs0x0.net
>>466
一応非課税じゃないから貧困とはいえ除外されてもおかしくない
コロナで間接的に少し勤務時間減ったけど激減というほどでもないし
もらえなかったら落ち込むわ

563:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:54 2trnDMVB0.net
コレ系のスレは乱立しすぎでどれが最新かわからん
期待もしてないが神経を逆なでするのはうまい

564:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:56 ngsosoSf0.net
これで給付をもらえる奴ともらえない奴らを争わせて
消費税減税の世論をごまかす作戦だぞ

騙されるなよ財務省に

565:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:57 wH001PD+0.net
>>76
安倍「じゃぁお肉券とお魚券をあげるわ」

566:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:01 vhTuJaKL0.net
自民党推しには、聖教新聞券を
公明党推しには、読売新聞券を…

567:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:02 nCwH0MEk0.net
所得制限したら差別が生まれてしまう

568:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:03 rl49LrOj0.net
こいつらから見たら国内の底辺なんて虫と同じだからw

569:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:06 rihKbsrq0.net
安倍と安倍信のせいで日本終わるね
売国奴は消えてほしいよ

570:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:08 Knh9KXJ20.net
こんなことグダグダ会議して時間も金も無駄にしてるだけ

571:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:19 UE56PYms0.net
>>1
安倍ママ「よそはよそ、うちはうち!」

国民「ショボーン」

572:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:19 LOHmPXmD0.net
絶対国民の理解得られるのに

573:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:20 vyGwDpFd0.net
トランプと交換してくれ
この自分の利権のことしか考えない
終わってる政治家と

国民の代表と言えない政治家
民意なんて届かない

574:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:28 SkWI2NxB0.net
>>516
ランサーズ草

575:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:28 SoFQkdJE0.net
政権与党を増やして担当大臣を与党で再振り分けと帳尻合わなければ
協力することなく野党となる政治判断もありだね

与党内部の別の政党を強くさせて自民党を侵食するのは国会議員の政治介入としていいやり方だからね

576:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:33 xHkJYK+k0.net
こんなバラ蒔きするくらいならマスクアルコール工場でも造って雇用でもしろよ

577:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:33 CZdEy6o10.net
公明は本当にゴミだな。

578:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:38 IndBv1vc0.net
経済側は消費税5%
福祉側は減収世帯の救済

とりあえずこの2本に絞ってさっさとやれ
間違ってもナマポやニート等の穀潰し共に現金渡すんじゃねーぞ

579:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:38 YZ10HwIy0.net
もうええわ

580:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:43 Ich3qVG30.net
時間がかかるならもう審査なんかしなくていいから
さっさと配れよ
自殺者増やしたいのかな
安倍ってとことん国民の嫌がることしかしないのな

581:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:49 LzvOWwAr0.net
派手に皆に配ればいい

582:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:50 4o4pQ8m10.net
世界同時多発で
日本の実力があらわになって面白い

こんな政権の崇拝するとか

583:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:55 pJyHz93E0.net
>>485
海外には平気で多額の金を援助する癖にな
こういう事になると行き成りケチる
訳分からん

584:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:56 yxXUGoWl0.net
>>310
なるほど
ちょうど1000万世帯=18歳未満がいる世帯か
それが妥当やな

585:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:04 eDzTFoKX0.net
>>5


586:36 それ以前に富裕層だろうとなんだろうとコロナの危機を受けるんだから支援してやれって話なんだけどね パンデミック災害の最中で差別するなという話



587:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:18 a1kLY4Ht0.net
自民も公明もこの次はないと思っとけよ

588:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:18 IztP9+iK0.net
>>373
ちがうよ目的が今回の落ち込んだ経済を回復する為の政策なんだから国内消費に参加してる人全員に配って真水を増やす事
人によっちゃ10円感覚かもしれんがとにかく国内消費に参加してる人にはとにかく配る
効果があっただとか無かっただとか無駄だったとかは経済が回復してから検証すれば良い
対象者を絞るって事は無駄を出したく無いストライクど真ん中を狙ってるって事なんだけどそりゃ無理ゲー

589:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:20 FmCokezd0.net
>>559
あんな下等な連中と一緒にしないでくれ

590:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:22 lB1AhfWQQ.net
表では批判していたが


内心ちょっとだけ期待してた


オレが情けないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:23 rHrhIXAP0.net
日本は国栄えて民滅ぶでもいい政治スタンスだもんな
こんなもんだろ

592:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:30 HDMFYd3I0.net
おれは貧乏人だが富裕層にも与えろ
一律10万これで誰も文句ねーわ

593:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:31 LOHmPXmD0.net
どうせ富裕層なんて数パーセントしかいないんだから一律くばりゃいいのに

594:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:32 jREP/rMB0.net
「日本」のブランディング的に、諸外国からは現金給付できない国家として見られそう
もしくは国民が政府に隷属していて、主体性がなく民主主義が未成熟な国家かな
アメリカなんかはトランプのマネージャとしての辣腕で
「強いアメリカ」が表現できているのに比べると、現在の日本の経営者にセンスがなさすぎる

595:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:40 6oAvxUyL0.net
国民の生活を守る議員がやるべき事は議員の歳費諸手当など半年間返上、することだ
そんなこともできない議員連中なら、国賊みたいなもの、国難に自己保全では
話にならぬ、暴動が起きても不思議ではないくらい、日本は体たらくだ

596:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:40 hi8LdUld0.net
じゃあ言うなよ〜

597:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:44 GzlvL33h0.net
>>543
>そんな金あるなら医療に回せ
金があってもどうにもならんのよ。
人と技術を育てるには時間がかかるだろ。

598:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:50 XrFB4AeR0.net
支持率調査って毎週やってるんだっけ

599:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:53 x1qYpS2V0.net
金配った上でその金を使わせたければ
消費税を時限で下げりゃ金使うだろ

600:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:53 QahOcu7Z0.net
>>2
なんでこんな簡単なことが思いつかないのか
どうやって裏金で甘い汁吸おうか考えてるからじゃね?

601:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:53 u8/SYs0x0.net
>>489
やったー
もらえるつもりになって春用のスニーカー選ぼうっと!

602:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:57 GagaW9Et0.net
景気浮揚で公共工事で20兆30兆は気安く使うのに
国民の窮乏には無視です、知らんふり

603:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:57 WtGQrCNN0.net
この国はこれでも政権がひっくり返ることは無いんだろうけど小さいところでは維新やれいわにイかれるとこ出てくるだろうね
混乱するだろ

604:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:57 s8ij+Oqf0.net
新聞には 社会福祉協議会だ収入減少で困ってる世帯が申請すれば20万円まで貸し出してる現制度で元金も返済しなくていいようにするって書いて有ったよ
他はコロナ終息後に旅行クーポン券配布 マイナンバーカードで買い物すると1万円ののポイント還元とかだ
関係ありそうなのはマイナンバーカードの奴


605:くらいだがカード持ってないから作らんとあかん



606:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:03 XBC1PA/E0.net
金持ちに配る必要がないのは当たり前前年所得で決定すべき

607:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:04 SOl1uW2T0.net
もし所得制限なら2月に出した確定申告書の所得が2万だった俺は貰えそうだな
所得減少を証明ってパターンならヤバイ…

608:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:05 2trnDMVB0.net
しかし>>1を見ると貧乏人のせいにされてるのがワロス

貧乏人「金持ちに配るな!激おこ」

ということらしいぞ

609:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:10 c2R27w8L0.net
政治家愚かな失政により疫病コロナが蔓延してしまいました。そしてコロナは今東京を呑み込もうとしているのです。

610:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:11 M1YRC6/x0.net
商品券()旅行券()
消費増税の時もポイント還元とか回りくどいこと考えてたからな
できないなら初めから言わんでいいわ

611:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:13 gynaYl7R0.net
どうして日本国民に使途の自由のある現金を渡さないんだ?
また、政治屋は我欲の追求と保身を第一に考えて、ある業種からの支持のために
商品券を画策してるのか!

612:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:13 GUp1IiGM0.net
過去の所得が高くたってコロナに罹って収入が激減することもあり得るでしょ

613:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:14 eyyGS88W0.net
麻生の口を塞ぐ勇者は、何処に。

614:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:14 JJTVM8wq0.net
もうコロナなんか気にせず生活しようぜ

自粛しらんがな

615:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:16 62h50ZyW0.net
>>549
選挙で落とせばええだけの話し

616:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:21 TLb+wiua0.net
>>582
ジジババしか答えてないヤツな

617:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:22 tu+wlj1N0.net
削除ォ削除削除削除削除ォ

この流れなら書き込める、このネタをw

618:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:23 UE56PYms0.net
>>562
どうせこの施策でお金もらえるという
所得が減って大変な人たち=聖教新聞の愛読者だぞw

619:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:26 Ww4XHHmk0.net
>>92
5月にも所得が大幅に減少した世帯
騙されたわ俺貰えないやんけ
しねやくそが

620:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:28 YcGyRTBl0.net
富裕層に配るななんて意見は
ほとんど聞いたことない
むしろ一律現金給付の方がいいのに

621:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:31 P61d8Ve70.net
はぁ?
そんなこと誰も思ってねーだろ
低所得者は10万貰えりゃ
高所得者がどうのとか言わねーわ

622:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:31 UzqzmjWL0.net
もうこんな右往左往してる時点でダメだな

623:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:31 gj3bHXGO0.net
たったの10万さえ一律で出さないくせに
海外援助やWHOには何億でもホイホイ出す馬鹿な政府

624:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:36 yxXUGoWl0.net
和牛商品券は貰えそうw
ま。それでいいよ

625:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:40 4fwv2RUi0.net
富裕層にも配っても税金や控除の部分で調整すればいいだけ
結局配りたくないからこんな詭弁ばかりで逃れようとしてる

626:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:45 n2ycSe/S0.net
最後はまた地域振興券みたいに
ジジババとか幼児のいる家庭とか限定で
一般の連中には回わらないんだろ?

国民全てとか最初から期待持たせんな

627:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:46 GS8xsgqT0.net
国民に金を出さないと決める会議をした
上級に会議した分の金が入るシステム

628:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:48 yEQh3JSW0.net
国民性だよ
ある時は津波に呑まれ、ある時は弾薬に竹槍で挑み、ある時は感染者数を隠蔽する

周りに迷惑をかけないことが全てになってる間は変わらない

629:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:49 Ich3qVG30.net
>>567
世界中で起こってることだから日本政府の異質さが浮き彫りになってるな
普段の政治からこんな調子なら日本だけ一人負けで成長止まってる理由が良く分かるわ

630:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:52 E7XVW6c40.net
自民に投票


631:したバカどもは反省しろよw



632:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:53 Y+cAu2+F0.net
課税で税金払うのはいいが、
こんな時の対策でも頭数からはなから除外とか頭にくる。

633:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:55 7SriuQEu0.net
政治家、公務員、電力会社、テレビ局、NHK、在日、芸能人の奴等は無しって事でいいだろ

634:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:56 bSTpabmd0.net
上級富裕層だから酒がうまい
底辺の発狂はいい肴になる
無闇に金をばらまかなかった政府の対応を評価したいね

635:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:01 DRoaqtV40.net
アメリカとイギリスは中小零細企業が生き残る。
日本は中小零細企業が連鎖倒産してから、議論を始める。

636:名無しさん@1周年
20/03/26 17:14:03 E9ccyuOG0.net
>>515
公明党が生活支援の柱って言ってるからその辺は対象に入れる方向なんだろう
最初はコロナ減収者だけ返済義務無しの無償貸付とか意味不明な事を言っていたが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

390日前に更新/166 KB
担当:undef