現金一律給付 見送りで調整 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:32.20 MpRDcpAx0.net
マイナンバーあるし世帯収入は把握できるからな
コロナで困ったのは共働き世帯だ
それにスポットが当たらない現金給付など無意味なバラマキ
年金受給者のジジババは無職をいいことにドラッグストアでマスク購入の長蛇の列を作るなど
医療機関や働くサラリーマン家庭に噴飯もののダメージをもたらしているので
和牛商品券すら給付対象外にせねばなるまい
こいつらは医療機関や介護施設にまで迷惑をかけている存在
アメリカの若者のようにブーマーリムーバーの精神で老害はコロナで死ぬべきやww

201:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:38.42 PoZ25+a20.net
麻生!殺す気か!

202:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:40.03 yImpd+5M0.net
緊急とは

203:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:41.24 nwaCOq2H0.net
僕はかわいいお嫁さんがほしいです

204:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:42.46 OptqmEtE0.net
好きなもの選べるカタログギフトでいいよ

205:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:43.10 mmjoE9Bd0.net
WHOや中国 韓国に 無駄金 使い込みすぎ。
国民が一番。あー、生粋のね。
隣の国なんかにばらまくな。

ばらまくなら消費税減税しろ!
ついでにナマポも見直せ!

206:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:44.72 IztP9+iK0.net
>>1
ショボいセコい高所得だろうと低所得だろうと日本の経済を回してるのは両者
同額一律に給付で各層等しく消費して経済をまわす事になるのに所得制限だの大人だの何だのって国に選ばれた人が落ち込んだ分の経済まわさなきゃならんのかw
目的と手段が入れ替わってるから失敗するよw

207:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:46.76 LzvOWwAr0.net
子育て世帯だけとかやめろよ
皆困ってるんだよ

208:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:47.38 U3sr1tYk0.net
ホント全ての動きが遅い・・・

209:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:49.27 rnRfW+Cb0.net
自民の政治家は、次の衆参選挙でどうなるか覚えておけ。

210:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:53.03 btYqJZEC0.net
自民党は日本人の敵

211:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:54.47 SoFQkdJE0.net
行政がこの形にしたからそれで次なにをするかは勝手にしろってことだろ

212:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:54.02 EwrK5wFX0.net
全国民が問題なのは未成年や赤ちゃんだな
銀行口座で本人確認できない
両親と暮らしてると限らない
離婚してる可能性がある

213:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:58.04 ihnz8MWE0.net
なんつーか、危機にあっては誰も最善の動きが出来ないんだな。
特にこのネットが発達した現代にあっては、悪手が一瞬で広まる。

214:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:59.97 ywFA4g1c0.net
富裕層って資産2億くらいからだろ
単純な年収じゃあコロナショックで吹き飛ぶレベル
こんなところに配るのがどうのって渋ってるようじゃ終りだわ

215:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:02.05 cDyMvNJx0.net
とっととやれノロマ

216:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:03.88 bEtMTlvq0.net
こんなこと言っても
選挙前になったら
嘘八百公約で給付とか
言い出すんだろうなあw

217:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:05.31 0z75PK6W0.net
お前ら一律給付を見送るだけで
所得制限をかけて


218:配布だって書いてあるぞ まあ所得制限で引っかかる人が多すぎで貰えない問題があるだろうけど



219:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:06.12 5so0bbFI0.net
自分が得を実感できないところに金を回したくないからな

220:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:06.96 gj5Xjb7u0.net
迷走中
現金ばらまきでいいんだよ

221:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:14.47 TwYot2OS0.net
底辺低所得者の派遣切り、労働時間カットされた人達、一体どうなるの
567より自殺者増えるかもね
まじ醜い連中だわ

222:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:20 wuOrDr+x0.net
自民も民主も敵しかいないなこの国

223:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:20 SkWI2NxB0.net
>>79
在日業種だけ忖度しまーす
日本人はコロナの危険をおかして食べに行ってね♪

224:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:23 veWcYkO80.net
さすが30年間経済成長ゼロのかじ取りをするだけのことはある

225:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:25 Xbi46Syu0.net
お肉券単身にもやれよ
ほらみんな欲しがってるだろ

226:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:26 PzJFrvbQ0.net
早くやってほしい何回かはやるんだろコロナおさまるまでは?

227:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:28 XrFB4AeR0.net
>>202
それ最低のやつ
昔の結婚式のお土産の方が何倍もよかった

228:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:30 44QrgL2W0.net
富裕層にも配るけど一律5万
富裕層に配らないけど10万
どっち選ぶ貧乏人が多いんかね

229:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:36 n41SzRcg0.net
エアコン買い替えるから10万くれ

230:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:36 xT2eROol0.net
「理解を得られない」のは
国民にではなく
財務省にだろ?

231:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:36 u9bAMEeP0.net
>>157
>支給なしのここ数ヶ月をどうすんのって話し

数カ月ぐらい待てや
10万円がもらえないと死ぬわけでもあるまいし

232:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:37 pgqd79vO0.net
>>136
【現金ではなく商品券を配ることのメリット】

特定商品券にすると、その業界からの票が集まる。
特定商品券にすると、印刷業界からの票が集まる。
特定商品券にすると、郵政からの票が集まる。
特定商品券にすると、マイナンバーが普及し役所が国民を管理できる。
特定商品券にすると、「ウチもお願いします」でエラそうに出来る。
特定商品券にすると、ヒマな役所に仕事が出来る。
特定商品券にすると、天下り先が増える。


【結論】
商品券にすると、いいことばっかり

233:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:38 ahuLZlHW0.net
お!まてまて 貧乏な俺はもらえそうだな

234:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:39 K0RNTbns0.net
>>8
あれ?
ここは富裕層が集う板ではなかったの?

235:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:45 h9qE0A/80.net
>>164
投資に回る金は活きた金だぞ

死に金は貯蓄される金な

もっと経済のこと勉強しな、馬鹿だってバレるよ

236:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:49 DtWkn89p0.net
所得不問で、早急に全員一律で毎月10万円などインパクトのある金額が必要。
富裕層からは、支給分を来年度の年末調整で回収する前提でいい。
なお、国民のみな。

ちな、首相官邸の意見箱
URLリンク(www.kantei.go.jp)

237:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:51 HbiT0WjU0.net
麻生と二階とりあえず寝とけ邪魔

238:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:53 zTsGZhEp0.net
そもそもうだうだと時間かけすぎ
一律で10万給付してから富裕層だなんだ二段以降の話を詰めればいいだろ
本当に日本は動き出すのが遅すぎる

239:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:54 vP1kgSUx0.net
いくらから富裕層?

240:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:54 SJjVVCut0.net
肉券ロックダウン

241:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:59 eDzTFoKX0.net
給付されるのに審査とかで時間掛かるけど頑張れって話かな?
申告したら即その場でもらえるとかかな?

一つは時間掛かってダメだし、もう一つは都市封鎖中だと役所に人集まることになるぞ

242:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:05 J1Wvlcbe0.net
一律10万円給付なら誰も文句なんか言わねーよ

何が何でも多額(?)の現金給付だけはしたくないんだよな

中途半端な金額の方が使わないぞ

肉券?いや、イラネ

243:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:09 X6snPa/E0.net
>>173
それは無


244:「わ 君らと韓国人は別物だから そのうち韓国にimfが入ってパンクする時に日本が援助する それから自称本国から貰えば良い



245:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:10 OEAnqnu50.net
国民の理解が得られないのはおまえらだよクソが

246:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:10 0Kqxx0H90.net
今の政府自治体に言っても無駄だろうけど
ちゃんと外出禁止のプランたてとけよ

247:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:16 YCI6uU530.net
富裕層優遇!ってひたすら自民叩きしてた奴らは歓迎してるんちゃうの?

248:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:17 kyaiYdNG0.net
なんでもいいけどお肉>現金ってこたあねえだろ
こんなことしてるからパヨ議員やコメンテーターが嬉しそうに叩くんだよ

249:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:17 L1MNPQwx0.net
自民党は政権いらないらしい。
ちゃんと選挙行って希望叶えてやれよ。

250:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:18 UNR9nkdq0.net
選挙前でもないのにバラマキして何になるのかってのが本音だろ

251:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:18 +pd6x9Lp0.net
国民がAが必要と言ってるが政府はBの事を考えてる。
上手い落としどころはどこだろう?そんな考えなので国民からすると到底たどり着かない答えになり馬鹿に見える

252:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:21 rl49LrOj0.net
もういらねーわ、めんどくせえ
その代わり次の選挙は自公にぜったい投票しないから
覚えとけよクソが

253:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:29 YiJUhjX60.net
>>215
1000万世帯/5000万世帯だから
4/5の世帯が対象外w

254:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:31 4taoitDf0.net
期待させておいて落とす

マスク増産宣言と同じ

255:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:33 SoFQkdJE0.net
>>210
日本でか?
あっても既に亡くなってる

256:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:35 oJywvban0.net
こんなんじゃ有事の際日本人だいぶ死ぬぞ
給付金1つ迅速に決められない奴等が
有事の時に迅速に判断できるとは思えないw

257:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:36 e8zPRKd80.net
仕事してるフリで税金かすめとれていいなぁ

258:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:36 /LpKLa5d0.net
>>218
さすがに全部国に頼るんじゃなくてまずは家族や親族で助け合えば?
全員に縁でも切られてるの?

259:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:37 q5TdRQq20.net
「富裕層に配ったら勿体ない」
↑この考え方がゴミ
いくらでも生み出せるものに勿体ないもへったくれも無い

260:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:39 XrFB4AeR0.net
なんで結婚式の土産の鯛と海老と赤飯付けてくれなくなったんかなあ
カタログギフト喜ぶのは業者だけだろあんなもん

261:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:41 Q7aw1MqC0.net
>>193
>>1も読めないアホがスレタイ読んで文句言ってるだけやで

262:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:44 GE6S/zrn0.net
>>140
いつ国民に聞いたんだ?って話だよ
反対する奴なんていないのに

263:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:45 deRhscTN0.net
今の時代、商品券にしたらメルカリが高笑いするだけだろうな

264:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:47 wsht01AK0.net
もう配らなくていいよ、本当に無能しかいないな
現政治家も全員辞めていいよ、いらない
もう日本の政治家は全部入れ替えよう
北海道知事の様な人達に政治任せたい
今の何の役にも立たない無能共に高給払う意味がわからんわ、ドブに金捨てた方がマシじゃん

265:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:51 MEg2rbng0.net
>>176
見とけ
現金給付金は無いから

266:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:55 RPG3hxPD0.net
>>76
今月はもう給与出てんだからコロナ言い訳にならん
来月は資金繰り的にヤバイとこ大量にでてくるだろうから多いだろな

267:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:02 JCSYIiFj0.net
富裕層に金を配る必要はないが、
お肉券とかお魚券はやめろ。
国民全体の下から3分の1程度の人に現金を配るようにしてくれ。

268:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:04 znrwaJ040.net
>>104
高橋案が良いと


269:思うんだよね 消費税率5%へ、現金一律10万円ばらまき で、真水が25兆円くらいになる くだらない〇〇券なんかよりよっぽどシンプルで 効果も見込める



270:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:05 xT2eROol0.net
所得減税か納税免除でいいよ

271:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:08 nkWbwSpn0.net
どこの国民だよバカ、さっさと配れや

272:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:13 C1/Vkg3T0.net
>>261
ああ、絶対ない

273:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:17 PHLCZ/5o0.net
ケチなのか金がないのか

274:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:17 Z+KjZZje0.net
新しいスマホ欲しいし現金くれよ

275:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:24 tyN50uZd0.net
現金20万配るから家でじっとしててね、
が一番分かりやすくて効果あると思う

276:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:25 ysTMf0ta0.net
今こそ政治家と官僚に対して粛正が必要だろ
共闘世代の生き残りに最後の花を期待するは
若年層の持つテロ紛いのデモ活動をやっていた
クズ世代という認識を改めさせるチャンスだぞ

277:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:25 pS0dt+6s0.net
日本をぶっ壊す! by 自民党

278:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:36 SkWI2NxB0.net
>>248
不正集計マシン武蔵が火を吹くから無駄無駄無駄ア

279:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:36 B6Jkz0EF0.net
>>1
現金一律給付こそが、
資本主義の出口戦略じゃないか

今後があるとでも信じてるのかね、アフォらしい

280:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:37 xcoox3+r0.net
>>185
金出したくない財務省と商品券に関わる利権に群がりたい政治家のコンボだよ

281:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:41 f55tlKWE0.net
日本の国民に恨みのある人しか議員やってないんだね
どういうことなの

282:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:43 JZ0zjPnS0.net
>>93
消費者金融は除く

283:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:43 Vv5oMayn0.net
こんな経済政策ボロボロの反日政権でも

韓国にちょっと威勢良く強硬するフリしただけで
バカな日本国民はコロッと支持率上昇させちゃう

アホの国日本

284:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:43 ACLxcMVg0.net
何も決められない政府は無いものと同じ
こんな奴らの給料を減らせばすべて解決

285:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:46 e//vtZ/s0.net
>>5
「所得減少世帯」だと
孫正義も収入減っただろうし、大企業の役員や
デイトレーダーも株安で収入減ってるよ
飯塚元院長も資産が目減りしてるだろう

286:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:46 AdEsi7Ke0.net
麻生と二階を議員から引きずりおろせ

287:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:49 NbWT7xXT0.net
時限付き地域振興券でいいだろw
もちろん、チケット買い取り不可
でなw

288:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:51 IyXfG6wt0.net
お前らが財務省を燃やさないから悪い

289:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:58 jVRC4cLv0.net
今大切なのはスピードとインパクト。
政府がやってるのはどっちも満たしてない。

290:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:03 oRc+UwYi0.net
保守は国民を守る
エセ保守は利権だけを守る

291:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:10 GqY9f3u/0.net
結局

1.子育て世代
2.生活保護者
3.高齢者

だけになって、おまいらには配られない

292:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:13 IBKIGYZr0.net
国民の第一希望
消費税減税→やらない

国民の第二希望
現金給付→やらない

次はなんだろね(´・ω・`)

293:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:14 YiJUhjX60.net
>>247
国民が望んでるAの解をしたくなくてBとかCを必死に考えてるって所だからなw

294:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:15 R58fxTha0.net
物とか食品とか、いらないから。

なんとかして業者を挟んで、おいしい思いをしたいんだろうけど、
現金だけよこせや! しかも振り込みで。

295:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:15 htMTFk0+0.net
増税の時は手早いのに出す


296:時はシブチン



297:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:16 +z76RCOy0.net
これで愛国心とか言ってるんだぜ
笑うだろ
そらメリケンはUSAコールが響き渡るわ

298:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:17 R2BPydMf0.net
じゃあ最初から言うな!!!!

299:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:18 ZuNLELH10.net
所得制限は時間が掛かるからNGだときいた
どんくらい時間が掛かるん?

300:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:19 EhL+sQ/S0.net
とりあえずライフラインやクレジットカードの支払い期日伸ばせ

301:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:19 u9bAMEeP0.net
>>187
>怒ってるっつうか肉とか白痴レベルの政府で唖然としてるって感じだわ

だから、肉や魚と給付金は全く別の話だぞ
給付金は給付金、肉や魚は肉や魚で別々に検討しているの

302:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:20 jpC2vIgT0.net
>>114
金がある奴に金を渡しても金庫だよ
こいつら飽食なんで消費しない

むしろ貧困層に渡した方が使ってくれる
買いたいのに金がない状況って購入意欲が高い証拠

303:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:22 /br8piSe0.net
ギャグかよ
見送ってる場合じゃないだろ

304:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:22 uX1XnJXz0.net
国会で寝てる議員の給料減らしてこっちに金回して下さいよお

305:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:24 PbtXrpzz0.net
おい所得が減少とかそこまで対象少なくするなら自民には絶対投票はしないからな

306:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:25 hHZYZiFS0.net
こんな馬鹿どもを選挙で選んだのが運の尽き。
選んだお前らも悪い。

307:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:25 o74FYqQO0.net
乞食チョンが発狂してるねぇ
そんなにお金欲しいなら働けよ

308:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:27 A4EqgUpB0.net
>>1

アメリカ(200兆円ばらまき)を始め、

世界の主要国は、一斉に巨額の支援金を現金で国民にバラまく予定だそうだが、
それには理由がある。

この現在の、史上にまれにみる世界経済の崩壊において、
物不足が急激に起きて、金カネの価値は一斉に無くなって行くからだ。

やがて各国の通貨の価値はゴミになる。
それが起きる前に、まだ通貨がシッカリと価値を持っている間に、

国民に全力でバラまいて、経済に生かしてもらおうとしてるのだ。

さすが、アメリカはハーバード大出の経済がシッカリと分かっている者が、トランプにアドバイスしてるようだ。
だが、安倍とその周りには、舌先三寸で国民をダマし操ろうとしてるカスしかいない。

この時期に「お肉とお魚の購入券」を渡しますって、ww
今後、1000年に亘って、物笑いのタネになるだろう。

309:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:32 eEOg2fm80.net
他国はウイルスと戦争だといってるだろ。戦争は金がかかるもんだ。
戦争も出来ない国が国軍だと?
自衛隊の昇格は無しじゃ!!

310:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:33 9Dum2JcW0.net
ずーっと調整してたら感染せずともくたばるやつ出てくるんちゃう

311:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:38 SkWI2NxB0.net
>>287
徴兵

312:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:42 XILvoXR/0.net
アホの子はもう考えんでもええ
大企業にその金で必要な医療機器を早く作らせろ

313:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:42 pgqd79vO0.net
>>255
× 富裕層に配るのがもったいない

○族議員の利益誘導のために現金給付を減らしたいから、富裕層のせいにしちゃえ

314:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:42 nNpnT6sK0.net
>>2
そこまでしなくても10万円を所得扱いにするだけで
高額所得者ほど高割で納税するようになるんだから
それでいいんじゃね?

315:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:46 aV6BapkU0.net
言っとくが給付金は経済政策じゃあないよ、動けないのに経済なぞ活発化しない。経済政策は落ち着いてからだよ。

316:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:49 MpRDcpAx0.net
18歳未満の児童がいる世帯から富裕層を除けば丁度、現金給付


317:P0万円の世帯と一致する ということで、このスレは解散((´∀`)) おまえら無職ネトウヨランサーズや年金ジジババには和牛商品券すら当たりませーん 基本、コロナで困ってる世帯は勤労者世帯なのだ おまえらのようなネットで遊びたれてるゴミジジイに支給する理由がない



318:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:49 xT2eROol0.net
景気対策のくせに消費モチベーション下がることしかしない無能政府

319:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:49 JtrD1z7Q0.net
国が貧乏ワロタw

320:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:50 XBC1PA/E0.net
>>233
ありがとう一律給付じゃなく金持ちに資産税を導入して貧困層に年収500万相当になるよう配分すべきって送っとくわ

321:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:52 UNR9nkdq0.net
>>282
これが一番だろうに、現金にこだわるからな

322:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:55 ywFA4g1c0.net
全員に配るでいいだろ
貰えなかった層は損した気分になって出費絞るだろ

323:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:00 bPbzRpVL0.net
バス、タクシーとか旅館ホテルジムで解雇なった人向けかなー
あと飲食店か

324:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:02 XrFB4AeR0.net
>>301
それができないから困ってるって知らなかった?

325:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:06 X1tWWD3X0.net
まず一律10万円給付して
これから二弾以降の話し合いをします!ってやれば次もあるのかと貯金にもそんなにまわんねーだろ
まごまご動きが悪すぎるから不安を煽る訳で…

326:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:08 Uxya4rnt0.net
増税は一致団結でさくさく決定するくせに還元は渋りまくるという
収束するまでずっと検討してそう

327:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:08 Ww4XHHmk0.net
いつ給付すんの?
俺は貰えると思うから嬉しいわ
すぐ使うよ

328:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:09 DmcDHIui0.net
とりあえず仕事なんかやってる場合じゃないよすでに

329:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:09 C1/Vkg3T0.net
>>283
確かにそうだ

330:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:10 ddRU3Bwc0.net
見送りに調整すんなや

もう倒幕するしかない

政府ごと

331:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:13 hbVDbaTq0.net
>>4
もう名実共にジャップは韓国以下だけどネトウヨ息してんの?

332:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:14 CQEBJDdz0.net
和牛券なら理解力得られると思ってるなら死んだ方がいい

333:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:16 Rej6pUZC0.net
自民党万歳!
国民から搾取万歳!
上級国民以外死に晒せ!

334:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:18 VAQGrL6Z0.net
一律10万で良いよ。富裕層に配っても良いよ!

335:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:21 OptqmEtE0.net
>>256
今回のは和牛かマスクかパスタかトイレットペーパー他生活必需品から選ぶやつ

336:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:22 d5GNWa490.net
肉とかヴィーガン差別だな

337:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:22 eDzTFoKX0.net
申告や審査で時間かけて給付とか今やるのがアホ過ぎる
それは後でやれ

338:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:24 DtWkn89p0.net
今月やりくり出来ないのがもうでてるんだぞ

339:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:27 oJywvban0.net
>>300
ほんこれ
日本には白痴しかいねーのかよ?

340: 
20/03/26 17:02:30 2KEsadtA0.net
やると言ったものをやらんか馬鹿野郎

341:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:31 Y+7IqowK0.net
帰国者の登録受付を命がけでしている俺たち公務員は3倍もらってもばちは当たらないだろ

342:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:41 PzJFrvbQ0.net
芸能人は貰えないんだよな富裕層だから

343:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:44 XrFB4AeR0.net
>>328
ふざけんな!w

344:308
20/03/26 17:02:44 nNpnT6sK0.net
高額所得者なら約半分は税金で持っていかれる

345:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/26 17:02:48 JIXllVhR0.net
>>1
よお 経済の縮小を目論む共産主義思想
(^。^)y-.。o○

346:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:49 Nn94uofW0.net
自分達で進んでコロナ感染者受け入れて何一つ対策せず感染拡大させて国民に


347:スかと自粛要請だけして一切の手助けはしない 本当に世界で一番最悪の政府だわ



348:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:51 a0GjHMVa0.net
国産お肉券、国産お魚券、福島産食品券とかどんどん配ればいい。
それとは別にマイナンバーポイントを1人10万ポイント配布。

349:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:53 U7hb1ohG0.net
>富裕層にも配るのは国民の理解が得られない


10万くれるなら誰も文句言わないだろ
誰だよ反発したの

350:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:54 /S2WMJkE0.net
ゴミ

351:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:56 RWUJimEu0.net
一律で配って年収1000万以上は所得税10万増税とかでいいじゃん

352:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:56 f4qBLiIx0.net
>>317
無職の構ってちゃんはスルーしとけ

353:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:58 pKCFH48I0.net
安倍昭恵さんと桜を見るクーポン券をキボンヌ

354:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:59 bPbzRpVL0.net
>>310
たしかにw

355:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:59 3zSf5Yy20.net
自衛隊の皆さん、与党も野党も役人もマスコミもアホどもみんなぶっ◯してください!
日本を救ってください。

356:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:01 sQwtMym70.net
>>2
これで解決な件。

357:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:02 gj3bHXGO0.net
>>1
また金持ちだけ損をするのか
いい加減にして欲しい

税金だってしこたま払ってるのに

358:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:04 1KZ5n1yY0.net
現金給付詐欺

359:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:06 uGPQ2qh10.net
>>261
>>267
政権的にはそう思ってもらっていたほうがいいのでは?
いざ現金でたら歓喜して支持率あがりそうw

360:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:07 QTWaDldb0.net
>>229
一般国民の票が減るんじゃないの?

361:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:07 ZWQDjA0f0.net
スピード感が重要なのに、、、あほ

362:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:09 SkWI2NxB0.net
>>303
こんな国が戦争やっても負けることが確定したな
安倍ヒトラーは台頭前に自滅しろ

363:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:12 FTwLbPPh0.net
結局、検討するだけで何も打ちださない
失われた30年が失われた50年になって、最終的にはアルゼンチンみたいになってそう

いっそのこと、アメリカ51番目の州になってほしいわ

364:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:14 h9qE0A/80.net
>>233
思うことがある人は直接意見を届けた方がいいな

意見ごとに集計してるだろうから目を通してもらえるはずだぞ

365:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:15 YCI6uU530.net
コロナに乗じた乞食ばっかやな
何で金配るか意味わかんねえんだろ

366:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:16 Ztcg5Wg00.net
まぁお前らが何やってもお咎め無しの安部政権を支持し続けたのが悪い。
自業自得だよ。

367:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:17 7FMbra2P0.net
大人1人に13万円給付…米上院、総額220兆円の経済対策を可決

 【ワシントン=山内竜介】米議会上院は25日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う2兆ドル(約220兆円)規模の経済対策法案を賛成多数で可決した。
個人への現金給付や企業支援が盛り込まれており、下院での可決とトランプ米大統領の署名を経て、近く成立する見通しだ。

 現金給付は原則、大人に1200ドル(約13万円)、子供に500ドルとする。
ps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00050212

368:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:20 SoFQkdJE0.net
>>301
今いる場所教えて
仕事してあげる

369:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:22 OCRJt4PE0.net
富裕層は要らん。その分を母子家庭父子家庭に回したれ

370:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:26 70CDT7WI0.net
>>232
今回必要なのは市場に出回る金なんだよ。
国債発行して作る資金を流動性の低い投資なんかに使われてたま


371:るか。



372:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:26 WYyyVQkB0.net
見送り?いいよいいよ
支持しないだけだから

国民を支えようとしない政府だってわかったから

373:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:32 uX1XnJXz0.net
実際皆金どんな感じ? 中国に関わりのある企業はもろに経済打撃受けたみたいだけど

374:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:35 7FMbra2P0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

375:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:38 oRc+UwYi0.net
財務官僚「国民の支持を得られない」

376:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:40 DtWkn89p0.net
>>341
どうせ野党

377:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:46 bW0OTiWE0.net
もう災害キッドと非常食でいいよ

378:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:47 PGuO25/l0.net
ちなみにお肉券お魚券すらガキいる家庭限定にしようとか言い出してるからお前らは食えねえからな

379:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:49 XkG0zCR30.net
国会前に集合しましょう

380:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:49 CYRyVG9Z0.net
>>1
活動的な馬鹿はもう何もするな

381:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:50 SkWI2NxB0.net
>>352
自民党の集計は不正だよ

382:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:53 u9bAMEeP0.net
>>204
高所得者に10万円上げたって俺が10円もらうようなもんで何の影響もないだろ
消費行動に影響なし

383:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:55 HbiT0WjU0.net
高橋洋一の案が一番腑に落ちる

384:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:03 ysTMf0ta0.net
海外の比べて何かがおかしいと思ってたけど
生活支援金と経済対策をごっちゃにしてんだ

385:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:13 q5TdRQq20.net
日本政府は金を出さなすぎてゴミすぎるから
マジで生活困った奴は生活保護申請しろよ
こんな状況で後ろめたさ感じる必要ない

失われた20年を低成長して、リーマン超える不況きても対策費削ってる
救いようがないド阿呆

386:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:17 pvw7QhDE0.net
富裕層の人数なんてたかがしれてるだろ?
一律でいいよ、券はいらん

387:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:21 XrFB4AeR0.net
>>355
コロナの治療費で恐ろしい額請求されたってニュースを見た

388:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:23 2N+0p3dQ0.net
なんて無能なんだって海外から思われてそう

389:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:25 yEQh3JSW0.net
よっ、貧乏ジャパン

390:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:25 iFc5rba50.net
>>284
政府て言っても、結局は役人まかせ出しな。
日頃から最もスピードが遅く、インパクトのない(結果を問われない)
仕事してる連中に非常時の対応ができる訳がない。

391:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:30 SOl1uW2T0.net
>所得制限をつけたうえで現金給付することで最終調整に入った
「所得制限」だからもらえる可能性出て来たな
コロナによる所得減少を証明しないといけないとかの要件付けるなよー

392:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:33 +Rto5rod0.net
>>1を読めば所得制限をつけた現金給付って書いてるのになぜ商品券がどうのこうのって話をしてるんだよ

お前らアホなんか?

こういう文章も読めない読まない愚民相手に政治をしなきゃいけないってほんと大変

まともな人間が政治なんてやりたがるわけ無いわ

393:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:37 Rej6pUZC0.net
もう脳死で自民に入れるのは辞めるわ
ちゃんと何をやってきた人間かを自分で考えていれるようにします

394:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:37 +GlW0WsL0.net
まぁ選挙が機能しない国民性が文化に昇華してるアジアで、なんちゃって民主主義やってたらこうなるわな
選挙のたびに候補者の実績調べたりとかせんし、そんな需要もないやろ?
金配り無いのは社会が回ってるからやが、頓珍漢な事やってる政府が今存在してるのは国民のせいや
アメ公やイキりブリテンなどなどが正しく民主主義を機能させてるか言うたら決してそんな事はないが、
まぁ自業自得やな
ちなみに自民支持してない輩にも、頓珍漢を止められへんって意味で責任あるで


395:な



396:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:38 IBKIGYZr0.net
ランサーズも擁護に困るだろうな、「ええっと、ええっと…『増税されないだけマシだろ!』と…。」

397:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:49 yIyNr5ej0.net
なあこれ経済対策なんだよな
格差に苦しむ底辺への福祉と勘違いしてないか?

398:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:51 Ww4XHHmk0.net
5ちゃんってマジ富裕層ばっかなん?
俺は貰えて嬉しいけど

399:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:53 pgqd79vO0.net
>>352
野党第一党の立憲も増税派でバラまき反対派だから、そこは安心

400:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:53 PzJFrvbQ0.net
富裕層にはマスク配ってやれよ、ドラッグストアに朝並ぶのはプライドが許さないからな金持ちは

401:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:57 7ImFF6bW0.net
>>371
金くれって言うの?みっともないから止めなよ

402:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:59 8j3gUIzI0.net
はぁ?
スイッチとぶつ森買えないじゃん

403:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:04 MCMQBcOl0.net
休業補償が先だろ
ロックダウンも見えてきた今、早急にやらんと間に合わんぞ
公庫の特例制度融資とか待ってる暇はないし40%程度しか融資しないなら効果も薄いぞ

404:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:10 X6snPa/E0.net
日本的な思考が駄目なんだよ
公金は尊いから大切にって考え
景気対策だから目的を問わず使い切ると街に金が出てくる
それこそギャンブルや飲食で浪費される方が確実に目的達成される
生活費補助じゃなく景気刺激策対策でやらないと失敗するわ

405:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:11 UNR9nkdq0.net
地域振興券にして、いらない奴は勝手に寄付でもしとけ

406:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:17 nb6Yu8Gr0.net
日本ぬこ民なめられとる

407:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:17 jpC2vIgT0.net
>>300
むしろ国民の半分が選挙に行かないとかアホすぎる
行かないからクソ政党が政治をしてる

更に言えば世界一高い供託金で国のために働きたい人も
金がないとできないというアホな国

408:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:20 TLb+wiua0.net
二階の利権と
麻生が計算できないからだな

409:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:21 sQwtMym70.net
一律10万支給&所得税減税ただし富裕層は減税額か10万差っ引く。とかにすればなお良いわな

410:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:23 gj3bHXGO0.net
>>38
肉なんていらんわ

ニュースでやってたがこのままだと沢山の和牛が腐るんだとさ
だから配給みたい

411:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:23 deRhscTN0.net
>>296
そんなこと考えて給付が遅れれば遅れるほど効果が下がる株価等に影響が出る
さっさと配って更に次の手を考えなくてはいけない局面じゃないか

412:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:25 Ztcg5Wg00.net
それでも安部を支持します!
って感じなんだろお前らw

413:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:27 1aPKnpb40.net
公務員って本当にいざって時に仕事しないよな

414:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:30 Hko4N5v60.net
しょうがない 埼玉の草ならすぐ給付してやるよ3本までな

415:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:34 JGjR5Yjv0.net
わけのわからねえ商品券作るくらいなら中止でいいわ

416:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:38 62h50ZyW0.net
>>351
俺は貰うもん貰って野党に国民かれいわに入れるわ
30万給付されても野党に入れるな
今度は国民が自公を裏切るターンなwww

417:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:42 SkWI2NxB0.net
安倍なんか支持してる糞ゴミが親だから
絶縁する
許さん

418:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:53 HDMFYd3I0.net
とりあえず5万でもいいから配れよ。日本は何をしてるんだか

419:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:54 yEQh3JSW0.net
ケチで貧乏、周りに合わせるだけで科学的に考える知能がないジャパニーズ
運が尽きれば世界最悪クラスの天災


420:、事故に見舞われる



421:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:57 oJywvban0.net
>>402
だなw
ワロタw

422:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:04 ybRx+LVZ0.net
民主党より酷い対応
もう自民は糞以下のゴミ政党

二階や財務省もコントロール出来ない安部さんもう終わりや
お肉券にお魚券ってどれだけ日本国民バカにしてるんや(怒)

423:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:04 3bTmP+Ff0.net
その前に東京をなんとかしろ

424:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:08 Ba4aNNp80.net
一律現金10万でいいじゃん。
「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」って!!
月給20万のやつは50%も保証されるんだぞ!
月給100万のやつは10%しか保証されない!
これのどこがダメなんだよ意味がわからん!
月給100万のやつはいくら税金積み立ててると思ってんだよ!!

そんな計算してる暇なんてねーんだよ。
とりあえず10万配れ!な!?
あとから帳尻合わせろよ。計算する時間や人件費考えたら、
ソッチのほうが意味ないってわかるだろマトモな脳みそなら?!

425:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:12 GWL1V2TO0.net
海外には兆単位でばら撒くくせに日本国民には渋チンだよな日本政府は

426:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:16 rl49LrOj0.net
上級と公務員にはジャブジャブに金を使うくせに
こういうのは渋るんだな

427:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:17 F3yF+j4s0.net
クソ野郎が。今すぐ民主党政権に変えろ!

428:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:17 FQCRoXU30.net
俺は公明党なんぞに投票した覚えはねーぞ
自民党さんよぉ

429:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:18 2qmj3FS20.net
アンチ自民党万歳
ネトウヨから搾取万歳
上級国民死に晒せ

430:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:18 lB1AhfWQQ.net
何だったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今まで散々期待さしといてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

431:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:18 pgqd79vO0.net
>>388
貰えるの夏以降だろうし、申し込みや審査めんどくさいだろうし、色んな名目でどんどん金額も減っていくぞw

432:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:20 QTWaDldb0.net
>>357
なんで税金とられるのか意味わからんだろ

433:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:21 +tSiNl6U0.net
富裕層に経営者が多いんだが……。
コロナのおかげで経営が悪化しているんだが……。

434:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:24 ItnrG+XM0.net
印刷とかデザインとかで金儲けさせたい会社があるから商品券なんでしょ
死ねよクソども

435:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:26 f7UPY9pw0.net
貯金するだけの中途半端な貧乏人に配るのが一番無駄になる

436:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:30 CHwPyIKb0.net
自公支持者はお肉券。
それ以外は現金でええやん

437:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:30 q4f8jdrN0.net
現金給付は子供世代への借金押し付けになる
必要最低限にするのは当然、富裕層への給付など論外だと思う

438:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:30 FmCokezd0.net
>>310
結局のところ、お上が与えるものだから線引きは厳しくが大前提。
国は新型肺炎という名の下で、国民を甘やかさないように以降もがんばっていただきたい。

439:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:33 svKh0jOA0.net
>>1
自粛しないで働け!
自粛しないで経済回せ!
自粛しないでさっさと死ね!

自粛したから生活が苦しくなった
ならば自粛しないなってなるわ

440:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:36 62h50ZyW0.net
>>351
てかインバウンドと国民と子供の命を天秤にかけたことは忘れないから

441:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:44 bYYmVf+X0.net
富裕層側の意見としてはここで配ってまた後々税金増えるくらいなら配らんでええわ
なんなら一切配らんで良い

442:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:45 2N+0p3dQ0.net
アメリカはばら撒いても医療費ですぐプラスでるんだろうな

443:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:48 u8/SYs0x0.net
>>388
年収いくらだともらえるつもりになれるの
自分は150だから微妙?

444:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:52 6QT9PUZ20.net
>>2
早くも解決したじゃないか
Good Job

445:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:55 SOl1uW2T0.net
現金でも商品券でも俺が貰えるならやってもいいよ
俺が貰えないなら中止だ中止


446:



447:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:57 wvdndOCL0.net
ヤンキー『僕らは現金13万支給されるけど、ジャップはいくら支給されるんだい?』
ジャップ『旅行券』
ヤンキー『コロナで外出は控えないといけない大事な時期に!?』
ジャップ『お肉券』
ヤンキー『( ^ω^)・・・』
ジャップ『お魚券』
ヤンキー『Oh…クールジャパン』

448:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:58 DtWkn89p0.net
>>387
経済対策はコロナの収束が見えてからでいい。
今やるべきは、仕事がとまって収入のなくなった連中に生き延びる金を渡すこと

449:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:00 yEQh3JSW0.net
貧乏ドケチの自民党(笑)

450:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:00 Ww4XHHmk0.net
富裕層のくせに10万でゴネるとか本当に守銭奴だな
そりゃ配っても貯め込むし意味ないよな

451:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:00 RPG3hxPD0.net
>>1
アホすぎw
目的をはっきりさせないから色んなところが自分達の利を求めだし、話がまとまらなくなる

452:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:02 qZXCDORp0.net
結局コレか....
米国では13万円支給が決定したと言うのに

また小出しにして日本は惨敗の道を選ぶのか

453:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:06 OjAYaDtb0.net
選挙が楽しみだ

454:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:06 Tt6rM6Al0.net
現金10万で一時的な安心感かつ消費税廃止で消費への罰金を無くし生きている人全てがする消費を旺盛にする、が最適
これで日本は中国に追い付けるブースト
それだけ真面目に働く日本人の潜在力があるってこと、そしてそのパワーを消費税で20年潰し続けてるってこと

455:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:07 F3yF+j4s0.net
>富裕層にも配るのは国民の理解が得られない
なことはない。富裕層にも配れよ。国民全員一律でいい。
在日にはやるな。

456:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:10 IQxLtuLC0.net
理解が得られないのは富裕層への給付ではなく、
コロナで収入が減るわけでもない年金やナマポ受給者への給付だわ
コロナボーナスかよ

457:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:10 zm7C9j/x0.net
旅行商品券とか和牛券とかアホなこと言ってないで
現金が一番だわな

458:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:13 u9bAMEeP0.net
>>261
じゃあ、もし現金給付したら安倍政権を評価してれる?

459:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:15 gj3bHXGO0.net
>>39
それに同意する
ほんと富裕層を金をむしりとるのに
都合良いようにしか考えてない

460:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:19 ywFA4g1c0.net
>>373
10万を10円に感じる富裕層なんて日本に3%もいないだろ
そんなもん選別するのに時間かけるならさっさと配ればいいんだよ

461:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:19 4o4pQ8m10.net
10万配って所得とする
森永のアイデアが良い

462:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:21 4+FV80Oc0.net
富裕層にもあげてやってくれよ
いつも税金で多額の税取られてるんだからさあ
それいうなら公務員と年金とナマポに上げないってことじゃないのか

463:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:22 LVXcx3yD0.net
国民の理解が得られない



海外へのばらまきは?w

464:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:27 h9qE0A/80.net
>>362
それETFに12兆円突っ込んでる奴に言ってきてくれ

465:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:28 Mj5aFRds0.net
ネトウヨども、いつもの威勢はどこいった?
逃げたのか

466:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:32 ZCsxKzdz0.net
金は出しませんが懐には沢山入れます

467:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:39 jREP/rMB0.net
フリーランスだけど、去年もこの時期に大きめの仕事がキャンセル4連発で
一年かけて色々種まいて、昨年末くらいからようやく成果が出始めた途端にコロナ
8割の仕事がキャンセル・保留になって、数字的には去年と変わらず……
所得自体は下位グループになるんだろうが、去年との比較をされたら支給外になりそうだわ

468:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:40 Ba4aNNp80.net
足引っ張り合ってんじゃねーぞ。
蜘蛛の糸の話も知らねーのか?
おぞましい人間だらけだ!な!?
早く政府よ動け


469:バカモン!!



470:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:41 eDzTFoKX0.net
減少世帯だっけ?
いや別にいいよ、それで給付するのも
それでどうやって減少したと調べるの?どれくらい人手が掛かるの?給付できる時期は?

471:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:42 PoZ25+a20.net
マイナンバーカードつくるのを条件に
すれば、あっという間にみんなつくるのに。
馬鹿だねえ。

472:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:48 SkWI2NxB0.net
>>411
増税の時に
人参は皮まで食べられます♪が対策だった
最初から国民バカにしてんだよな

473:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:48 5hOgydZ+0.net
魚とか和牛のほうがよっぽど意味が分からないし
用途が偏りすぎている。

474:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:53 2KEsadtA0.net
やると言ったものをやらんとはバカやろう

475:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:57 iFc5rba50.net
>>403
しかも、いざって時じゃない平時も仕事してない。

476:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:58 jWhJc3wYO.net
はぁ〜

477:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:59 nCwH0MEk0.net
オリンピック延期になった途端これか

478:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:59 K5iPKHGe0.net
>>405
日頃口にできない和牛を配るんだぞ
ありがとう自民党
ありがとう安倍先生

479:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:00 Ww4XHHmk0.net
>>432
150で貰えんかったら怒るだろw

480:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:00 D+aO9Z3d0.net
なんでこの世界的一大事にビーフorフィッシュとかおままごとやってるんだこの国は
旅行券だなんだと利権と忖度に塗れてるし
頭が痛い

481:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:00 Rwxh4iKa0.net
一律に配って所得税上げればいいじゃない

482:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:01 Hko4N5v60.net
しょうもない肉の商品券もらったら
あとでその分の税金払えってなるんだぞ

はっきりいって押し売りだからな

483:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:03 NbWT7xXT0.net
時限付き地域振興券のいろんな
種類を配れば経済活性化できるだろが、刷る時間なんて今から
やればGW明けにはできるw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

389日前に更新/166 KB
担当:undef