現金一律給付 見送りで調整 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:首都圏の虎 ★
20/03/26 16:50:10 nb4Sc8849.net
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・与党で検討されてきた国民に対する一律の現金給付が見送られる方向で最終調整に入ったことが分かりました。

 政府・与党では感染拡大を受けた緊急経済対策として、国民一人一人に10万円の現金給付を行うことなどを検討してきました。しかし、「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」など反発が根強く、複数の与党幹部らによると、所得制限をつけたうえで現金給付することで最終調整に入ったということです。

 「急激な変化で困っているところに、ちゃんと手が届くようにする」(公明党 山口那津男 代表)

 公明党の山口代表は「生活支援の柱としての現金給付」だと強調しています。

 今後は「配布金額」を決めるほか、商品券の配布や中小企業支援としての納税の猶予などの対策が取りまとめられます。

URLリンク(news.tbs.co.jp)

★1 2020/03/26(木) 15:30:30.24
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:24 aVcfdZW40.net
>>1
全国民に緊急で10万円給付

政府が決めた一定以上の高額所得者は、年末に税金で10万円納める

これでよくね?

配る段階で線引きしてたら遅くなって間に合わない人がいると思う。

  

3:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:33 1QxwugU30.net
クッソワロス

4:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:36 8pqtRVSq0.net
日本はGDP世界3位

各国のコロナ


5:緊急経済支援策 ●米国 現金13万円支給 ●香港 現金14万円支給 ●韓国 現金8万6000円支給 ●イタリア 現金30万円以上支給 ●イギリス 休業補償(賃金の8割) ●フランス 休業補償(賃金の全額) ●スペイン 休業補償(賃金の全額) ●日本 終息後、高速道路無料 商品券 旅行券 お肉券 お魚券  ← New!



6:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:42 N9kX9nlf0.net
現金給付は

厳格な審査のうえで

コロナで
所得が大幅に減少した世帯だけ

現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
URLリンク(www.nikkei.com)

7:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:52 J0Dbu+Zz0.net
ネトウヨ哀れ〜
悔しいの?
ね?
なあ?
おーい?

8:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:53 4Xho1Nxy0.net
お金よりワクチンが欲しい
お金より薬が欲しい

9:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:58 CS0nc3g10.net
金持ちがおれたちにこそカネをよこせと騒ぐスレはここですか?

10:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:59 hFW4hcSF0.net
ネトウヨしねよ

11:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:04 2Aek3TNX0.net
公務員は除外で

12:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:18 C1/Vkg3T0.net
なんで公明党にシンパシー感じなきゃならねえんだよ!末世かよ!

13:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:19 PHLCZ/5o0.net
遅すぎる上に愚策

14:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:19 gMHGVG1g0.net
聞いてないよー!

15:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:20 cLfcUh6/0.net
国民の理解とは財務省の了承のことである

16:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:27 uku8K5ot0.net
何の調整だよw
最初から何もやらない方がマシじゃねえかアホ

17:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:28 jpC2vIgT0.net
安倍のキャッシュレスは現金先払いや預金直支払いだけじゃなく後払いの借金もあるからね、んで民主党政権より貯蓄0が激増してるから大半が借金型キャッシュレスでしょう

18:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:30 RWUJimEu0.net
もう駄目だこの国
国賊自民党によって滅ぼされる

19:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:31 rnRfW+Cb0.net
自民党は、迫る国難の中でも、国民を搾取の対象としか見てないという事が、ハッキリと分かった。

20:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:32 oUJmfADR0.net
能無しwwwwww

21:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:34 lEdInpuV0.net
小手先のアピールなんて要らん
消費税下げろ

22:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:34 N9kX9nlf0.net
現金給付

厳格な審査のうえで

コロナで
所得が大幅に減少した世帯に

現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
URLリンク(www.nikkei.com)

23:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:36 ov7tLOaB0.net
こんなことばかり言ってるから国民は不安なままで貯金に回されるんじゃないっスかね
まつりごと失敗してるのに民のせいにするのはどうかと

24:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:39 e4Mm3bVa0.net
見送る理由を一生懸命考えてる暇があったら、やるべきことを速く決めろと。

25:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:40 uDwRbG4F0.net
ジャップさぁ…

26:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:42 5mFcDuaB0.net
商品券も政府が作る特別なものってことで新しく機関ができてたくさん天下るんだろうな
2Fが自分の所属団体のために旅行券なんて言ってたぐらいだし

27:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:46 1QxwugU30.net
アベ「せや!増税で景気回復や!」

28:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:52 MUxrhuJF0.net
自民党が一番の売国政党だったという現実

29:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:53 Tt6rM6Al0.net
あのな?土建叩いても金は増えんぞ?
研究にも安全保障にもインフラ整備にも資金がいるのはわかるよな?
iPSの山中さんがわざわざ民間の資金集めに時間を無駄にしなきゃいけないんだぞ?
ドバドバ財政を支出する中国と、節約やら緊縮やら削減言ってる日本の国力や経済の差が開くのは当たり前だと幼稚園児の知能があれば分かるよな?
生ポや社会保障削っても金は増えないし景気は良くなりません
障害者や生ポや年金暮らしや出産という意味では生産性の無いホモや不妊でも引きニートだろうが
"生きている限り消費をしている"という意味で国家や社会や経済に貢献しているあらゆる生はな
国の借金だ財政破綻だ財務省の嘘のプロパガンダに騙される国民が多数派な限り日本の破滅は避けられん。

30:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:56 MIw9zKmK0.net
全員一律10万でいいだろ
30万入ったら娘のジュニアNISAでNTTを買おうと思っていたのに……

31:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:57 +GlW0WsL0.net
見送りやからな
つか生活支援する必要は今のところ薄い
社会も医療もちゃんと回ってる
ヤバい業界を救うべしってのは妥当も妥当、日本の事情は諸外国に比べたらはるかにマシやからな
もちろん、今後劇的な感染拡大見せたら生活支援の目はあるけどな

32:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:00 LzvOWwAr0.net
皆に配れば文句ないよ

33:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:01 +UD0op0B0.net
リーマンのように労働者が健康で企業の製造力が保たれてるならいいが、

コロナによる持続的な供給能力低下に現金給付は深刻な品不足を招く悪手

コロナ収束まではむしろ消費税増税して消費しない方向へもっていき、

電気水道ガスなどの生活インフラにかかる費用を補助するべき

34:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:03 Or1zTPl50.net
>>1
国民の理解が〜なんて言ってたら配れるものも一生配れなくなるでしょ

35:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:08 9RenLAo20.net
社会保険と所得税と住民税の減額でいいよ

36:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:09 AdEsi7Ke0.net
麻生と二階のせい

37:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:10 oa1dV+nQ0.net
福祉政策と経済政策の区別ついてないのか

38:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:10 lZUNzXLZ0.net
減税も現金給付もなし
まじでなんなのこの政権

39:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:20 N9kX9nlf0.net
朗報

子どものいる世帯へ

一家族あたり

400グラムの
お肉商品券を配布へ


牛肉振興へ「お肉券」構想 経済対策、自民で浮上―新型コロナ
URLリンク(www.jiji.com)

新型コロナ対策の「お肉券(仮)」内容判明、子どものいる家庭のみ和牛400グラム分の商品券を配布へ
URLリンク(news.livedoor.com)

40:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:26 jAh9lLOE0.net
>>8
yes
富裕層冷遇ヤメロ
安倍ヤメロ

41:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:27 AuVHQCaT0.net
一律はいらないと思うからok

42:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:30 xT2eROol0.net
もうなにもしなくていいよ

43:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:31 C1/Vkg3T0.net
>>24
最早なにも言い返せねえよ

44:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:32 XrFB4AeR0.net
海外には平気で何兆円ってばらまくのに国民にばらまくのは渋ります

45:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:33 CTi4qhbV0.net
海外にはポンポン金ばらまくくせに国内には慎重な安部政権

46:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:35 0z75PK6W0.net
これって要は
・所得制限付き(500万以下くらいがラインか?)

・現金10万円前後
を給付ってことかな?

47:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:37 ult2RsFO0.net
あのな、これでマジでGDP回復するとか思ってんのか?

48:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:45 7S4f1yLg0.net
は?富裕層のことなんか誰も言ってねえぞ?????

49:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:48 1/YG3zF90.net
死んでも日本人なんかに金ばら撒きたくねええw

50:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:50 MKLuAwCn0.net
中途半端なバラマキ

せめて年収1000万以下にしろよ

大勢で使わないと意味がないだろ

51:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:53 NEv1ACyt0.net
当たり前
むしろ取れよ

52:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:55 UNR9nkdq0.net
「よーし今夜は鯛のおかしらだい」

美しい国

53:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:55 b6p8ttB+0.net
_人人人人人人人人人人人人人人_
>アヘッチョンと自民と公明、大勝利!
政権の危機に非常事態宣言で勝利!
チョッパリ殲滅も同時に達成で勝利!
100年後の半島の歴史教科書の表紙は
民族英雄のアヘッチョンで決まりだね!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

54:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:57 eEOg2fm80.net
富裕層にも配るのは国民の理解が得られない

誰も言っていない・・・

55:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:59 Nn94uofW0.net
>>1
マジで二度と自民党には投票しないわ
死んでしまえ

56:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:00 GwK9mBxm0.net
株価がすべてなんだよ上級の資産維持の為の飛ばし記事
効果が出なくて株価が下がりまくりだからね撤回した

こんな飛ばし記事に振り回されないようにね

57:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:03 504fM2O30.net
どうせ金持ちなんて数%なんだから、スピード感だすために一律でやれや
今回に限っては一にも二にもスピード感やぞ

58:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:06 44QrgL2W0.net
>>37
低所得の君は大丈夫やで

59:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:08 NgbgXoqS0.net
それじゃあますます財布の紐固く締めないとね

60:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:10 oRc+UwYi0.net
ナマポ 影響なし
公務員 影響なし
年金受給者 影響なし
年収1億クラス 影響なし

いちいち選別せずにとりあえず
全員に配っちゃえばいいのに
あとで調整できるだろう

61:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:12 Y+cAu2+F0.net
差別甚だしい
事業・投資家ビザで移住してやる

62:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:15 3Cf+mwKX0.net
だって現金だと利権にならないじゃないですか

63:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:16 jyXinCit0.net
韓国キムチ配りだしてワロタwwww













なわけねーだろ日本じゃあるまいし

64:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:16 UO2nTI4G0.net
一律で配って富裕層には所得税で同額課税すればいいだろ

65:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:17 24yeXWC30.net
>>1
自粛するなって事だろ
自粛したら収入無くなったわけだし

66:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:20 2pqxTnhf0.net
だだでさえ気持ちが落ち込むのにこんな仕打ちでがっかりする

67:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:20 GQG/ffkY0.net
日本政府は日本国民が大嫌い
重税の癖して国民に全く還元しない
自分達が遊ぶだけ

滅べよこんな腐った国

68:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:22 xT2eROol0.net
GDPはデマ流して買い占めで回復させます

69:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:26 CrW0TTfP0.net
もう一律肩たたき券配布でいいよ

70:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:27 C1/Vkg3T0.net
これも大問題だが!
その前段階の外出禁止令をさっさと出さんかい!!

71:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:28 Jb7U27/k0.net
税金でメシ食っている公務員は除外しろよ

72:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:29 s/CNbjXo0.net
じゃあもう自粛もしない

73:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:33 sq1j/7HP0.net
公務員の給料減らせ。

74:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:34 mq4GZ1WD0.net
なんかお肉券とかお魚券とか、使うのちょっと恥ずい。

75:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:34 NSqkLuAN0.net
1300万円なら富裕層じゃないな。

76:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:35 R22LFXxT0.net
お肉とお魚と旅行券と…

77:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:39 GduuBXu20.net
とりあえず今月の家賃も払えない奴
いっぱい居るはずなんだけど
どうすんの?

78:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:41 /LpKLa5d0.net
収入激減世帯対象ならここ数ヵ月の給与明細提出とかかな
とにかくチェックは厳しそう

79:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:41 1QxwugU30.net
氷河期の気持ちがおわかりいただけただろうか

80:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:44 S3dIaU5B0.net
肉とか意味分かるやついる?

81:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:46 6s1jqG2Z0.net
>>4
休業補償はまた別の話だね
わざわざ「一律での給付を見送る」っつってんだから一定の国民にある程度配るつもりなんでしょ

82:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:47 bFeHQ6ZV0.net
戦わないからしょうがないね。おまえらの負けだよ。

83:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:52 iosVs5Ev0.net
なんだよもらう気満々だったのに

84:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:54 v6tw0y9F0.net
支払いが間に合わねーんだよ!!
シネクソ

85:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:54 BCCoTFaU0.net
>>4

(‘人’)

現金10万と高速道路無料以外イラネだけど(笑)

無免許だと辛いよね(笑)

86:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:55 eDzTFoKX0.net
いや別に国民の理解得られるが?
むしろ現金配らないほうが得られないわ

87:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:57 RbMaQ1bc0.net
スゲエ馬鹿
本当に馬鹿
マジで馬鹿
どうしようもない馬鹿
呆れるほど馬鹿

日本の政治家はガチで終わりすぎ・・・・・・・・・・

88:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:57 WGVUb9xW0.net
秋まで調整してそう

89:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:58 PGuO25/l0.net
>>45
こいつらが今までやってきた配布ラインを考えると200万とか非課税世帯のみとか

90:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:58 wkT7rDrH0.net
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ

91:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:58 FTwLbPPh0.net
野党は森友・桜じゃなくこれを突っ込めよ
それとも同じく利権の事しか考えてないんか?

92:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:03 MpRDcpAx0.net
ニュース報道によると、現金は1000万世帯(基本は子持ちの共働き世帯)
残り4300万世帯は現金対象外
高額所得層、年金受給者、ナマポを除き和牛商品券(笑)かもねww
ぐぐると
1000万世帯って18歳未満の子供がいる世帯から富裕層除いた数字がちょうどそのぐらいだなww

※18歳未満の児童がいる世帯は1,173万4千世帯と全世帯の23.3%を占める。2018/07/23

93:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:07 N9kX9nlf0.net
>>45
所得制限で
現金給付をするけど

さらに
厳格な審査のうえで

コロナで
所得が大幅に減少した世帯に

現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
URLリンク(www.nikkei.com)

94:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:07 td7KWfrQ0.net
徳政令出して借金全部帳消し頼むぜw

95:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:08 ivltSMb00.net
震災で瓦礫を棄てる業者を決めるとき
随分時間がかかったからな

利権の奪い合い
文化なのは分かるが

まあ時と場合を考えろよ

96:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:12 v0uPBvMd0.net
高額所得者は除外とか意味わからんわ
所得関係なく全員に平等に給付せんと意味ないやろ

97:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:13 uDwRbG4F0.net
やることを決めるのはおせぇけど
やめることを決めるのははえーな

98:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:13 44QrgL2W0.net
>>76
それコロナとはあんま関係ないわ

99:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:13 HbiT0WjU0.net
麻生と二階が睨み効かせて現金給付をやめさせたんだろなあの老害コンビ

100:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:14 pgqd79vO0.net
>>45
・コロナの影響で大幅に所得が下がった世帯が対象

これも追加で

101:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:16 J9KGv/750.net
何にもいらないから武漢肺炎の責任者の
安倍と二階が議員辞職してくれれば国益だよ。

102:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:21 gHWPMCT+0.net
「普通の日本人」なら現金より和牛だよね

103:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:22 u/d6Ssjd0.net
「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」
と下級国民から激しい抗議を受けたらしいぞw

104:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:26 ov7tLOaB0.net
給料が税金から出てる人たち以外全てに一律給付でいいと思うけどな
なんのための公務員だよ

105:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:28 /s7xnFqJ0.net
消費税減額の方がいいな

106:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:29 HuumqpjO0.net
爺がトップだと歩くのも喋るのも遅いからな

107:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:29 v6tw0y9F0.net
こっちは休職させられてるんだぞ

108:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:30 xT2eROol0.net
生命や財産に危険が及ぶかもしれないときに
何もしてくれない国家にどうして従わないといけないのか?

109:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:31 jAh9lLOE0.net
>>74
1億円以上の純金融資産を保有するのが「富裕層」で120万世帯

110:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:32 NSDCOhLw0.net
 
腐りすぎ安倍自民党
 

111:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:36 rnRfW+Cb0.net
終わりの始まり。
国内消費は冷え込んで、リストラの波が来る。
増税だけが残り、日本だけリーマンショック。

112:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:40 7S4f1yLg0.net
富裕層(民間人)にあげたくねえのはお前らだろうがクズ自民がw

113:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:40 jpC2vIgT0.net
そもそも生活保護にならないために頑張って働いてる層は10万で生活できる世の中だろうか?いっそのこと生活保護になった方が楽と思われたら終わりだね

114:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:43 xoMt5Cgh0.net
俺の予想

1000万以上は駄目
5万を現金
5万円を割引クーポン旅行外食

こんな程度に落ちると思う(´・ω・`)

115:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:43 iXW+mkgS0.net
富裕層にも配るのは国民の理解が得られないっていってる議員教えてくれ
その議員はどこでそんなことに文句を言う国民に会ったのだろうか?
ツイッターみててもそこを問題にしてる人なんてほとんど見ないぞ

116:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:44 u9bAMEeP0.net
>>37
>減税も現金給付もなし

良く読めや、一律給付がなしと言ってるんだよ

117:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:45 0z75PK6W0.net
思うのだが
一旦一律で10万配った上で
税金で年収いくらいくら以上は一律10万円を今年は徴収します
で良くね

118:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:45 UNR9nkdq0.net
なんで富裕層に配るのやめたら、お魚券に変わるのかと

119:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:48 9Dum2JcW0.net
下手に期待をさせるな配る気がないならハッキリそう言え

120:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:50 xHkJYK+k0.net
給付金とか要らねえからもうスレ勃てんな

121:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:55 R3kF1SFc0.net
政府のコトなんてハナっからアテにしてないから現金給付無しってのはまぁ良いとして、何で畜産と漁業って特定分野だけ税金使って救済せにゃあかんのさ?そこだけははっきり追い込んで行かなきゃ納得出来んわ。

122:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:58 4NXAcULd0.net
野党としてはこの話が立ち消えた後で盛大に叩いた方が効果あると思ってるだろうし

123:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:58 MvK93II50.net
>>4
全部やるやる詐欺やんけ

124:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:01 BBHsvOBf0.net
イベント屋とか、普段金持ちでも急激に借金苦になってるやつとかおらんの?

125:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:06 G++LiJzR0.net
うだうだやってないで消費税撤廃さっさとしろ

126:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:10 MeZEkHj00.net
・所得制限を課す
・急激な変化で困窮してる人を救う

これ両立できるのか

127:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:12 XIZVh/6z0.net
今こそ金魚の糞創価を切るとき

128:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:13 504fM2O30.net
>>100
議員辞職というか打首がいい

129:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:13 9DKROVRC0.net
100パー決定してから公表したほうがいいんでない?

130:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:13 7lCwngQw0.net
>>90
野党の倍の数いる与党が全員カスだからなwww

131:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:14 wuOrDr+x0.net
ハイ無能

132:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:15 veWcYkO80.net
財政健全化命の財務省の妨害入りましたw

133:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:15 oJywvban0.net
でもこんな無能選んでるのも国民だからな
こんな国いつか滅ぶわw

134:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:18 GagaW9Et0.net
枝野、R4が10万支給と声高に叫べば
5チャンでは、財源どうすんだと非難轟轟となって話が流れるのに

135:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:24 +k2zJEI40.net
ジャップ憎しの自民党だからしょうがない

136:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:30 xT2eROol0.net
経済対策なのか貧困対策なのかはっきりさせろ

137:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:30 exzFKhBc0.net
何で頑なに現金給付しないの?
商品券とかだと天下りが儲かるとかそういう理由?

138:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:31 PzJFrvbQ0.net
アメリカも確か富裕層を除いてたな

139:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:32 X6snPa/E0.net
この出し惜しみは与党内の親韓派が援助予算を予約してるんだろ
まあ見てなよ、国民が泥水飲んでるときに緊急支援するから

140:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:32 28B7d7Gm0.net
チラリズムの極致だな

141:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:32 anSNdVR20.net
>富裕層にも配るのは国民の理解が得られない

平等に負担させてる消費税があるのに何をいってるのかね

142:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:33 JhVehVlN0.net
おし商品券を転売しよう
9割で売るからかってくれよな?

143:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:34 3Cf+mwKX0.net
早く減税しろボケ

144:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:36 jQr3ntji0.net
>>1
アタマやばいレベルじゃん

145:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:38 cInhYwEU0.net
我々国民は何も期待していない
とにかく、お前ら能無し国会議員の給与をコロナ完全終息まで9割カットを望む
落ち着いたら参議院も廃止

146:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:39 RWUJimEu0.net
外国とダイレクトで比較できるからいかに自民党が酷いか分かる

147:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:40 QpY9X5JE0.net
>>1
国民の理解が得られないっていう言い訳やめろや
生活困窮者救済と合わせて消費を促す為にも全国民に給付すると言えばいいだけの事だろーが

旅行券に和牛券、お魚券とか頭イカれてんのか

148:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:45 +z76RCOy


149:0.net



150:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:48 bPbzRpVL0.net
今無職で去年から仕事しに都市部に引越ししようと考えてたんですがそんな状態でももらえますか?

151:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:48 RPG3hxPD0.net
>>1
理由がすげーねw
公務員に配れないのならやめとけとかw

152:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:52 GwK9mBxm0.net
皆で国会見学や霞が関それに議員宿舎の周りを
マスクしないで散歩したほうが効果があるよ

153:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:56 oa1dV+nQ0.net
>>99
どうやってやるんすかねー
自営業とかは帳簿出して審査するんすかねー

154:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:57 0htUlMqp0.net
日本おわりおわり。
もう日本立ち直ることできないな。
やっぱ自民党だと経済悪化必死やでー

155:名無しさん@1周年
20/03/26 16:55:59.89 dRZ49ccY0.net
国家予算は100兆円も要求する癖に国民に配るのは渋る日本
美しい国

156:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:06.78 LrWvud1x0.net
恒常的な給付なら
慎重にやれば良いが
一回限りの給付で馬鹿なのか
一律ですぐやらないと
緊急経済対策にならない

157:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:07.07 u9bAMEeP0.net
>>117
>なんで富裕層に配るのやめたら、お魚券に変わるのかと
だれも変わるなんていってないぞ
10万円とお魚券は全く別の議案だぞ

158:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:07.58 h9qE0A/80.net
>>60
そりゃこうなるよね

159:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:09.53 eDzTFoKX0.net
>>77
そもそも、それチェックしてまともに給付されるのに何ヶ月掛かるんだよって話だからな
支給なしのここ数ヶ月をどうすんのって話し

160:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:13.21 cQwj0Ddp0.net
富裕層に配らなきゃいいだけだろに
例えば年収300以下とか250以下とか区切ればいいのにね

161:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:13.88 U1Tnr86W0.net
何をやるかではなく誰がやるかで判断するアホな国民性なので今回の対応もみんな支持します

162:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:14.22 jZXAAdu90.net
券は券でも商品券なんかより日本銀行券が一番万能なのですが?

163:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:17.26 NT/uQ18Q0.net
国民の理解よりテレビのコメンテーターの理解が得られないだけだよね
富裕層は年末調整等で帳尻合わせればすむ話なのに

164:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:18.07 YNbs4T7u0.net
(んー・・・何とかしてお友達のパチ屋を支援したいなぁ・・・そうだ!)

165:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:23.00 K5/ISfKU0.net
なんもださん。、マスクも出さん。凄い国

166:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:23.43 +GlW0WsL0.net
>>29
マジなら現金ならそういう使い方されるから配られへん
使途限定されるのも同じ理屈や

167:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:24.02 HxBHnJGW0.net
不思議なくらいに、馬鹿で無責任な安倍。

168:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:25.89 8o4PXM+30.net
みんなガチで怒ってるの?

169:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:26.10 aV6BapkU0.net
取り敢えず来月から電気ガス水道を半年無料にしろよ。収入が止まっているのもいるだろうから最下層にすぐに手当てしろよ、それだけ決めて後考えてくれ

170:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:30.04 E9ccyuOG0.net
公明党が横槍入れてきたから最終的には一定所得以下に全員給付で落ち着きそうだな
昨日の時点ではコロナ失業者とかに絞って無償貸付とか言ってたが

171:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:32.23 44QrgL2W0.net
アメリカも所得制限あるの知らん人多いよね

172:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:33.87 xT2eROol0.net
コロナでも仕事を失うリスクのない公務員以外に配ればいい

173:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:35.38 S3dIaU5B0.net
まさかこの時代になって配給とか誰も予想できんかったろw
何も出さないはワンチャンあると思ってたけど、肉てw

174:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:36.89 PGuO25/l0.net
>>76
金貸してやるからそれで凌げってよ
あ、それも審査あるんで通っても1ヶ月以上は待ってね

175:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:46.37 kYC1MH3o0.net
ジャップ貧困層一人千円
在日コリアン一人100万円で閣議決定だな

176:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:48.86 /JckZlH60.net
富裕層に配って理解を得られないのと
富裕層含め自分たちにも配られないことに理解を得られないのと
秒で分かる話じゃないのか…
ただ利権に溺れたいだけだろ国の金を私物化するな

177:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:54.51 h9qE0A/80.net
一律で現金だと特定団体に利益誘導出来ないから嫌なんだろ?
正直に言えよ

178:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:55.10 uGPQ2qh10.net
>>149
富裕層以外に現金配るのは確定だよ。
今後は「配布金額」を決める
事実上10万以上確定だ

179:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:55.64 6dJfZaMu0.net
ゴチャゴチャやって結局見送りかい

180:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:00.38 cLfcUh6/0.net
今回は各国の対応の規模とスピードを比較できるから日本の政治がいかに駄目かよく伝わったな

181:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:02.00 UNR9nkdq0.net
アマギフ配れよ、解決だろ

182:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:02.59 yc9irM790.net
富裕層いうたら1億円とかだが、所得制限はもっと低い金額ではじくだろ
1000万円〜2000万円の所得層に重税感が強いわけだが、この層がいつもはじかれる

183:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:02.69 oYSst8L90.net
>>169
kwsk

184:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:05.62 gfx7Oj0K0.net
別に富裕層に配っても良いからさっさと配れ
但し日本国籍を持つ物に限る

185:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:07.88 ahuLZlHW0.net
ガッカリ感ハンパない

186:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:10.57 XBC1PA/E0.net
所得制限は当たり前だろ年収200万円未満世帯に一律100万円でいんじゃないかな

187:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:11.03 x1qYpS2V0.net
緊急時なんだから国民一律でも構わんやろ
本当に文句言う奴いるか?
これはやりたくない財務省の方便じゃねえの?

188:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:12.63 5XFJQYs+0.net
こちらを立てればあちらが、あちらを立てればこちらが
あーもうめんどくせーやめた!
国民不在

189:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:18.61 S3dIaU5B0.net
>>166
怒ってるっつうか肉とか白痴レベルの政府で唖然としてるって感じだわ

190:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:18.95 BHPQ4mDs0.net
まずすべきことは不安の軽減だろうになんで不安を煽ってんだ
国民舐めきってるんだろうな

191:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:20.35 VPnHtIca0.net
五輪なんかに税金投入するなら国民に一律で配れよ
つか五輪なんか要らんわ

192:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:20.43 2Z8Oahwk0.net
ここまで大きく報道されたら
下手な給付の仕方は内閣存続にも関わってくるから
さすがに考え直すんじゃないの

193:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:20.64 wuOrDr+x0.net
ビーフorフィッシュで笑わせてもらった。日本は飛行機以下か

194:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:23.38 xcoox3+r0.net
お肉券とかお魚券は子育て世代だけ支給だぞ
間違えるなよ

195:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:24.63 KBuO00f60.net
>>1を読んだら所得制限つけた現金給付って書いてあるけど何でファビョッってるの?
文章が読めないの?
バカなの?
アホなの?
チョンなの?

196:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:27.76 LOVcI+8Z0.net
結局何がしたいんだよアホウ

197:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:28.78 jZB+E3Rk0.net
>>4
日本が何十年も経済成長していない理由が分かる気がする

198:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:30.54 WYfHwOkl0.net
線引きするなら脱税してやるわ

199:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:31.86 jVRC4cLv0.net
検討してる暇があったら、さっさと配れば良いんだよ。効果があるかどうかはやってみないとわからんが、そのスピードが国民の信頼に繋がるのに

200:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:32.20 MpRDcpAx0.net
マイナンバーあるし世帯収入は把握できるからな
コロナで困ったのは共働き世帯だ
それにスポットが当たらない現金給付など無意味なバラマキ
年金受給者のジジババは無職をいいことにドラッグストアでマスク購入の長蛇の列を作るなど
医療機関や働くサラリーマン家庭に噴飯もののダメージをもたらしているので
和牛商品券すら給付対象外にせねばなるまい
こいつらは医療機関や介護施設にまで迷惑をかけている存在
アメリカの若者のようにブーマーリムーバーの精神で老害はコロナで死ぬべきやww

201:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:38.42 PoZ25+a20.net
麻生!殺す気か!

202:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:40.03 yImpd+5M0.net
緊急とは

203:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:41.24 nwaCOq2H0.net
僕はかわいいお嫁さんがほしいです

204:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:42.46 OptqmEtE0.net
好きなもの選べるカタログギフトでいいよ

205:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:43.10 mmjoE9Bd0.net
WHOや中国 韓国に 無駄金 使い込みすぎ。
国民が一番。あー、生粋のね。
隣の国なんかにばらまくな。

ばらまくなら消費税減税しろ!
ついでにナマポも見直せ!

206:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:44.72 IztP9+iK0.net
>>1
ショボいセコい高所得だろうと低所得だろうと日本の経済を回してるのは両者
同額一律に給付で各層等しく消費して経済をまわす事になるのに所得制限だの大人だの何だのって国に選ばれた人が落ち込んだ分の経済まわさなきゃならんのかw
目的と手段が入れ替わってるから失敗するよw

207:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:46.76 LzvOWwAr0.net
子育て世帯だけとかやめろよ
皆困ってるんだよ

208:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:47.38 U3sr1tYk0.net
ホント全ての動きが遅い・・・

209:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:49.27 rnRfW+Cb0.net
自民の政治家は、次の衆参選挙でどうなるか覚えておけ。

210:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:53.03 btYqJZEC0.net
自民党は日本人の敵

211:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:54.47 SoFQkdJE0.net
行政がこの形にしたからそれで次なにをするかは勝手にしろってことだろ

212:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:54.02 EwrK5wFX0.net
全国民が問題なのは未成年や赤ちゃんだな
銀行口座で本人確認できない
両親と暮らしてると限らない
離婚してる可能性がある

213:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:58.04 ihnz8MWE0.net
なんつーか、危機にあっては誰も最善の動きが出来ないんだな。
特にこのネットが発達した現代にあっては、悪手が一瞬で広まる。

214:名無しさん@1周年
20/03/26 16:57:59.97 ywFA4g1c0.net
富裕層って資産2億くらいからだろ
単純な年収じゃあコロナショックで吹き飛ぶレベル
こんなところに配るのがどうのって渋ってるようじゃ終りだわ

215:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:02.05 cDyMvNJx0.net
とっととやれノロマ

216:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:03.88 bEtMTlvq0.net
こんなこと言っても
選挙前になったら
嘘八百公約で給付とか
言い出すんだろうなあw

217:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:05.31 0z75PK6W0.net
お前ら一律給付を見送るだけで
所得制限をかけて


218:配布だって書いてあるぞ まあ所得制限で引っかかる人が多すぎで貰えない問題があるだろうけど



219:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:06.12 5so0bbFI0.net
自分が得を実感できないところに金を回したくないからな

220:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:06.96 gj5Xjb7u0.net
迷走中
現金ばらまきでいいんだよ

221:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:14.47 TwYot2OS0.net
底辺低所得者の派遣切り、労働時間カットされた人達、一体どうなるの
567より自殺者増えるかもね
まじ醜い連中だわ

222:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:20 wuOrDr+x0.net
自民も民主も敵しかいないなこの国

223:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:20 SkWI2NxB0.net
>>79
在日業種だけ忖度しまーす
日本人はコロナの危険をおかして食べに行ってね♪

224:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:23 veWcYkO80.net
さすが30年間経済成長ゼロのかじ取りをするだけのことはある

225:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:25 Xbi46Syu0.net
お肉券単身にもやれよ
ほらみんな欲しがってるだろ

226:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:26 PzJFrvbQ0.net
早くやってほしい何回かはやるんだろコロナおさまるまでは?

227:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:28 XrFB4AeR0.net
>>202
それ最低のやつ
昔の結婚式のお土産の方が何倍もよかった

228:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:30 44QrgL2W0.net
富裕層にも配るけど一律5万
富裕層に配らないけど10万
どっち選ぶ貧乏人が多いんかね

229:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:36 n41SzRcg0.net
エアコン買い替えるから10万くれ

230:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:36 xT2eROol0.net
「理解を得られない」のは
国民にではなく
財務省にだろ?

231:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:36 u9bAMEeP0.net
>>157
>支給なしのここ数ヶ月をどうすんのって話し

数カ月ぐらい待てや
10万円がもらえないと死ぬわけでもあるまいし

232:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:37 pgqd79vO0.net
>>136
【現金ではなく商品券を配ることのメリット】

特定商品券にすると、その業界からの票が集まる。
特定商品券にすると、印刷業界からの票が集まる。
特定商品券にすると、郵政からの票が集まる。
特定商品券にすると、マイナンバーが普及し役所が国民を管理できる。
特定商品券にすると、「ウチもお願いします」でエラそうに出来る。
特定商品券にすると、ヒマな役所に仕事が出来る。
特定商品券にすると、天下り先が増える。


【結論】
商品券にすると、いいことばっかり

233:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:38 ahuLZlHW0.net
お!まてまて 貧乏な俺はもらえそうだな

234:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:39 K0RNTbns0.net
>>8
あれ?
ここは富裕層が集う板ではなかったの?

235:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:45 h9qE0A/80.net
>>164
投資に回る金は活きた金だぞ

死に金は貯蓄される金な

もっと経済のこと勉強しな、馬鹿だってバレるよ

236:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:49 DtWkn89p0.net
所得不問で、早急に全員一律で毎月10万円などインパクトのある金額が必要。
富裕層からは、支給分を来年度の年末調整で回収する前提でいい。
なお、国民のみな。

ちな、首相官邸の意見箱
URLリンク(www.kantei.go.jp)

237:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:51 HbiT0WjU0.net
麻生と二階とりあえず寝とけ邪魔

238:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:53 zTsGZhEp0.net
そもそもうだうだと時間かけすぎ
一律で10万給付してから富裕層だなんだ二段以降の話を詰めればいいだろ
本当に日本は動き出すのが遅すぎる

239:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:54 vP1kgSUx0.net
いくらから富裕層?

240:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:54 SJjVVCut0.net
肉券ロックダウン

241:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:59 eDzTFoKX0.net
給付されるのに審査とかで時間掛かるけど頑張れって話かな?
申告したら即その場でもらえるとかかな?

一つは時間掛かってダメだし、もう一つは都市封鎖中だと役所に人集まることになるぞ

242:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:05 J1Wvlcbe0.net
一律10万円給付なら誰も文句なんか言わねーよ

何が何でも多額(?)の現金給付だけはしたくないんだよな

中途半端な金額の方が使わないぞ

肉券?いや、イラネ

243:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:09 X6snPa/E0.net
>>173
それは無


244:「わ 君らと韓国人は別物だから そのうち韓国にimfが入ってパンクする時に日本が援助する それから自称本国から貰えば良い



245:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:10 OEAnqnu50.net
国民の理解が得られないのはおまえらだよクソが

246:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:10 0Kqxx0H90.net
今の政府自治体に言っても無駄だろうけど
ちゃんと外出禁止のプランたてとけよ

247:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:16 YCI6uU530.net
富裕層優遇!ってひたすら自民叩きしてた奴らは歓迎してるんちゃうの?

248:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:17 kyaiYdNG0.net
なんでもいいけどお肉>現金ってこたあねえだろ
こんなことしてるからパヨ議員やコメンテーターが嬉しそうに叩くんだよ

249:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:17 L1MNPQwx0.net
自民党は政権いらないらしい。
ちゃんと選挙行って希望叶えてやれよ。

250:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:18 UNR9nkdq0.net
選挙前でもないのにバラマキして何になるのかってのが本音だろ

251:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:18 +pd6x9Lp0.net
国民がAが必要と言ってるが政府はBの事を考えてる。
上手い落としどころはどこだろう?そんな考えなので国民からすると到底たどり着かない答えになり馬鹿に見える

252:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:21 rl49LrOj0.net
もういらねーわ、めんどくせえ
その代わり次の選挙は自公にぜったい投票しないから
覚えとけよクソが

253:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:29 YiJUhjX60.net
>>215
1000万世帯/5000万世帯だから
4/5の世帯が対象外w

254:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:31 4taoitDf0.net
期待させておいて落とす

マスク増産宣言と同じ

255:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:33 SoFQkdJE0.net
>>210
日本でか?
あっても既に亡くなってる

256:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:35 oJywvban0.net
こんなんじゃ有事の際日本人だいぶ死ぬぞ
給付金1つ迅速に決められない奴等が
有事の時に迅速に判断できるとは思えないw

257:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:36 e8zPRKd80.net
仕事してるフリで税金かすめとれていいなぁ

258:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:36 /LpKLa5d0.net
>>218
さすがに全部国に頼るんじゃなくてまずは家族や親族で助け合えば?
全員に縁でも切られてるの?

259:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:37 q5TdRQq20.net
「富裕層に配ったら勿体ない」
↑この考え方がゴミ
いくらでも生み出せるものに勿体ないもへったくれも無い

260:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:39 XrFB4AeR0.net
なんで結婚式の土産の鯛と海老と赤飯付けてくれなくなったんかなあ
カタログギフト喜ぶのは業者だけだろあんなもん

261:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:41 Q7aw1MqC0.net
>>193
>>1も読めないアホがスレタイ読んで文句言ってるだけやで

262:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:44 GE6S/zrn0.net
>>140
いつ国民に聞いたんだ?って話だよ
反対する奴なんていないのに

263:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:45 deRhscTN0.net
今の時代、商品券にしたらメルカリが高笑いするだけだろうな

264:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:47 wsht01AK0.net
もう配らなくていいよ、本当に無能しかいないな
現政治家も全員辞めていいよ、いらない
もう日本の政治家は全部入れ替えよう
北海道知事の様な人達に政治任せたい
今の何の役にも立たない無能共に高給払う意味がわからんわ、ドブに金捨てた方がマシじゃん

265:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:51 MEg2rbng0.net
>>176
見とけ
現金給付金は無いから

266:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:55 RPG3hxPD0.net
>>76
今月はもう給与出てんだからコロナ言い訳にならん
来月は資金繰り的にヤバイとこ大量にでてくるだろうから多いだろな

267:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:02 JCSYIiFj0.net
富裕層に金を配る必要はないが、
お肉券とかお魚券はやめろ。
国民全体の下から3分の1程度の人に現金を配るようにしてくれ。

268:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:04 znrwaJ040.net
>>104
高橋案が良いと


269:思うんだよね 消費税率5%へ、現金一律10万円ばらまき で、真水が25兆円くらいになる くだらない〇〇券なんかよりよっぽどシンプルで 効果も見込める



270:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:05 xT2eROol0.net
所得減税か納税免除でいいよ

271:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:08 nkWbwSpn0.net
どこの国民だよバカ、さっさと配れや

272:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:13 C1/Vkg3T0.net
>>261
ああ、絶対ない

273:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:17 PHLCZ/5o0.net
ケチなのか金がないのか

274:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:17 Z+KjZZje0.net
新しいスマホ欲しいし現金くれよ

275:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:24 tyN50uZd0.net
現金20万配るから家でじっとしててね、
が一番分かりやすくて効果あると思う

276:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:25 ysTMf0ta0.net
今こそ政治家と官僚に対して粛正が必要だろ
共闘世代の生き残りに最後の花を期待するは
若年層の持つテロ紛いのデモ活動をやっていた
クズ世代という認識を改めさせるチャンスだぞ

277:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:25 pS0dt+6s0.net
日本をぶっ壊す! by 自民党

278:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:36 SkWI2NxB0.net
>>248
不正集計マシン武蔵が火を吹くから無駄無駄無駄ア

279:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:36 B6Jkz0EF0.net
>>1
現金一律給付こそが、
資本主義の出口戦略じゃないか

今後があるとでも信じてるのかね、アフォらしい

280:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:37 xcoox3+r0.net
>>185
金出したくない財務省と商品券に関わる利権に群がりたい政治家のコンボだよ

281:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:41 f55tlKWE0.net
日本の国民に恨みのある人しか議員やってないんだね
どういうことなの

282:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:43 JZ0zjPnS0.net
>>93
消費者金融は除く

283:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:43 Vv5oMayn0.net
こんな経済政策ボロボロの反日政権でも

韓国にちょっと威勢良く強硬するフリしただけで
バカな日本国民はコロッと支持率上昇させちゃう

アホの国日本

284:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:43 ACLxcMVg0.net
何も決められない政府は無いものと同じ
こんな奴らの給料を減らせばすべて解決

285:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:46 e//vtZ/s0.net
>>5
「所得減少世帯」だと
孫正義も収入減っただろうし、大企業の役員や
デイトレーダーも株安で収入減ってるよ
飯塚元院長も資産が目減りしてるだろう

286:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:46 AdEsi7Ke0.net
麻生と二階を議員から引きずりおろせ

287:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:49 NbWT7xXT0.net
時限付き地域振興券でいいだろw
もちろん、チケット買い取り不可
でなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

390日前に更新/166 KB
担当:undef