at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:48 QYJKXKGX0.net
トイペは相変わらず並んでないわ

451:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:49 jcGj+Qps0.net
>>417
み、みず



 
  
   
もうないよっ!

452:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:50 FReknUxW0.net
田舎は品揃え豊富にあった

453:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:53 mZg/Mcsv0.net
>>415
短く折って野菜といっしょに20分煮る
パスタ雑炊になる

454:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:54 avAihgy60.net
>>431
ノック知事がどうしたって?

455:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:55 evhzMzJP0.net
>>355
鉄分、カルキが豊富

456:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:58 LeRwxST


457:00.net



458:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:00 UL3f/rYx0.net
>>430
食料も出るのか
さてはお前愛媛県人だな?

459:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:11 JJTVM8wq0.net
てかさ、レジ待ちの時他人との距離取ろうよ
こっちは前の人と空けてんのに密着してくるバカ多すぎ

460:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:13 E5iJNmUj0.net
>>381
だよな。
これ一言じゃないからな。

461:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:23 keH0pVHc0.net
>>446
黙れランサーズ

462:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:25 ketkou220.net
買いだめするなら今週末1歩も外出るなよな
買いだめするって事はそういう事やぞ

463:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:25 ufrzskbc0.net
緊急事態宣言が出そうだな。

464:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:27 LaYnJKIK0.net
買い占める奴は逮捕せいよ

465:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:27 GKe7LhDp0.net
>>190
いざとなったらパスタとトイレットペーパー交換して貰いなさい。お互い助かるやん(。・ω・。)

466:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:28 KM+Y4nFS0.net
>>430
うんこを水に変える施設も止まるから、水道からは汚水が出るようになる可能性が高いよ

467:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:29 alZpMD/P0.net
百歩譲って東京がロックダウンするって宣言されたならまだ分かるんだけど、この週末は自粛してやしか言ってないのに何日分もまとめて災害がくるかのような買い込みしてるのは何なのよw

人ってそんなに食わなくとも大丈夫なのに見た感じじゃ朝昼晩とおやつと夜食かよみたいな揃え方してるよね…

468:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:31 Bo5Eqonw0.net
>>412
食料を自給自足出来るところは強いからな。

469:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:31 JZJOsfTE0.net
>>46
いいな北海道

うちも地方だけど、1末からあつめてるわ、同じく夜に

470:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:35 dOQPKMxs0.net
買いだめ=ノーリスク
買いだめしない=リスクあり

471:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:35 GfY6xpZ70.net
スーパーで買えないなら ネット通販で買え

472:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:35 HUuRlqOs0.net
>>353
転売ヤー乙
都民はマスク・トイペ騒動で学んだから。
キミはもう儲からないよ^^

>>366
はぁ?お前カッペだろ。
都会じゃマスクも消毒液も無い。
トイペも午前中に売り切れだぞ。

>>428
お前は買うなよ。
転売ヤーに喰われろ情弱。

473:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:37 XgKcoVWo0.net
米の自給率は高いが、いざとなれば農家は米を自分の蔵にKeepしてしまうので都会人は餓死w

474:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:45 xLqesqm60.net
パスタと一緒に買いたい備蓄に向いているたんぱく質を含むものっていえば、

・鯖缶等の魚缶
・SPAM

この辺だよなあやっぱ
SPAMは日本には馴染み無いが平気で1年以上持つっぽいからなあアレw
何を混ぜたらそんなに持つんだか想像するだけで恐ろしくなる

475:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:49 uB+Brzma0.net
>>1
食料自給率1%の東京都

買いだめしないと封鎖されたら終わるで

476:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:50 dgnl3YzK0.net
年末より混雑していた
お金に余裕のある人はコンビニでいいかも

477:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:50 mzOyo5Vm0.net
今近所のドラッグとセブンによったが、トイレットペーパーはそこそこ並んでいた。
パニック起こした連中、よく見てみろ。供給量が安定しているモノを買いだめして
なんになるか・・・。

478:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:54 Dzm7snj60.net
店舗は全国から消費期限の近い商品を安く仕入れ販売するわね
今買う人はアホ

479:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:54 4e+GupiH0.net
俺はニワトリ3羽買ってきたから安泰

480:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:56 MzK2U1Sp0.net
>>206
もうとっくのとうに特売はやってないよ

481:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:56 XbIjkgKb0.net
これは小池の言い方が悪かったな
みんな買い物にも行くなみたいに受け止めてる

482:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:57 TWoORYht0.net
>>413
必要な分だけ買えば


483:良いんだよ。週末引きこもるとしてもたった2日だし 米や野菜は普段から買っていれば何の問題も無い 1週間ならまだ分かるんだけどな



484:名無しさん@1周年
20/03/26 13:07:59 6Ipf9UYV0.net
午前中の買い物戦を終えて午後の戦いに備える
買い残しはないか再度チェック再吟味中
おれだけじゃなく買い物にも勤勉なのが多い気がする

485:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:00 fVyw7t7Q0.net
>>28
北海道行くか
そろそろ雪も溶けているだろ

486:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:02 98NzEtke0.net
あー昨日の小池のやつでか
やけにスーパーが品薄だと思った

487:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:02 OaJQeHID0.net
みんなは何買い占めてるの?

488:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:03 G/hWHc6Y0.net
スーパーレジ待ち
30分
レトルト缶詰や肉がなくなってた。
肉は夕方には又商品並びそう
パックが間に合ってないのか

489:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:06 p3v2VsKI0.net
ガソリン、電気、ガスもヤバイぞ

490:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:07 pIx8H9mh0.net
酒だ酒だーーーー!!!!!酒がなくなるぞーーーー!!!!!!!

491:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:09 PzL467/u0.net
知能検査ならすぐできるぞ
それでバカは隔離するのが早い

492:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:09 06oRRBJG0.net
「セックスだ!セックス!」

493:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:11 0rI54pGz0.net
買って安心したい奴はワニ買っとけ
誰の迷惑にもならないから

494:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:14 06Nutrrl0.net
>>374
お前は水より脳の心配をしたほうがいい

495:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:15 LeRwxST00.net
アマゾンでぽちればいいだろ
都内なら24時間で届く

496:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:15 biwbG2eV0.net
たった2日外出自粛なだけで
このパニック
そして感染拡大に大して効果なし

497:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:16 GmnI6Cy20.net
買い占めにフォーカスして
ミンドガー
やりたい気狂いパヨクが哀れすぎて

498:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:24 DZPKCJri0.net
>>446
どこがどうデマなの?
パスタと袋のラーメン売ってないんだけど…

499:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:24 Rej6pUZC0.net
新宿のスーパー来てみたけど
売り切れてるのは米とラーメンパスタだけだな
パンとか弁当とか普通にあるしいくらでも食うもんあるわ
レジも空いてる

500:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:26 V0i81O+d0.net
>>462
うちも今年は親戚から頼まれるかもしれないから、多めに残す事にしたよ

501:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:28 aLkLZF1i0.net
>>439
今時トンキンに集まる奴なんか情弱の極みだからな
10代でわざわざ上京する奴は結構残念な奴が多い

502:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:36 KUX7/Oq40.net
もはや戦時下やな

503:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:37 Si0RnjKM0.net
買い占めやめろよ
俺が買い占め出来なくなるだろ

504:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:39 nM9eCEBZ0.net
トイペまだ売ってねーぞ
日本人はケツにクソつけて歩く民族になるぞ

505:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:43 n98MJ7yc0.net
このタイミングで大地震来てほしいわ

506:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:44 n298U9+v0.net
土曜は雨確定っぽいからな。
自粛要請があろうがなかろうが外には出ねえよ

507:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:46 qeEEdPF80.net
●啓蒙核酸

※不安を煽るものではありませんと 、うだいながら

パニック買占め映像をながして

買占めを扇動した

日テレ

報道部長

政治部長



くびへ


ふざけんな 

基地害報道です


昨夜から 4回は買占め画像を流しました

スーパーで買占めにきたババアにどうしてきたのが聞いたら

テレビをみた 桝がそういってたからだとw


ばーか

クビへ

508:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:46 Il5i7XcW0.net
いつまで普通の生活出来るかわからないから寿司でも買ってくるかな
まさか世紀末が頭をよぎる時代が来るなんて

509:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:48 o6BF+vWI0.net
散々東京集中のリスクが言われてきたんだ。
コロナも東京集中させとけ。
日本中にばら撒くな。

510:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:48 6qsauuh90.net
 金曜日に東京脱出をするトンキン民その数
50万人とかになるか

511:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:49 4qgXgQfO0.net
>>435
俺もそう思うわ
水道水よりミネラルウォーターの方がきれいと思ってるやつ多すぎ
ミネラルウォーターは基本的に開けた日に使い切ってと言われてる
水道水は3日もつ

512:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:54 GmnI6Cy20.net
>>481
くたばりかけの転売ヤー

513:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:55 9Y5KKdWk0.net
>>371
いつも中国産バカにしてんのに
こういうときだけ求めんの?

514:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:57 jpLPc/fl0.net
>>308
夫に褒めてもらえた
昨日のうちに米とパスタ買ったから

515:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:58 r+5hHusi0.net
2020年世界は買占めの欲望に支配された

516:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:59 1CH/H6m20.net
こういうとき皆パスタ買うんだよな
乾燥うどんとそばと煮る時間大して変わらないのに
めんつゆボトル重いから買って帰るのに抵抗あるんだろうか

517:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:59 eLwD79Z80.net
殺し合いが始まるな

518:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:00 hW8ZNZQj0.net
警察は騒擾を扇動してる人を特定して逮捕すべきだわ

519:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:01 MzK2U1Sp0.net
>>463
大豆やサバ缶はいいね
野菜ジュースもあるとパスタに絡めてくそ便利

520:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:03 JnKfK8CD0.net
>>381
マジか…。
関西では買い占めはないようだし、首都機能も冷静な西に任せる時かもな
  

521:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:05 hpBQJRYy0.net
通販会社に勤めてるけど
売れまくって仕方ないわwww

522:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:09 IMRbhuiV0.net
震災の時新幹線で京都まで懐中電灯買いに行ってるやついたなw

523:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:13 mTe7QNup0.net
今の内に買い溜めしておかないと週末その日の食料求めて一日中スーパー彷徨う羽目になるぞ
映画の中のザコキャラだw
みんなマスクで懲りてるだろ?
まだ間に合うぞ

524:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:13 8naT6n9q0.net
>>210
そこまでやってるのかよwww
気合入ってるよな
多分持ってると思うけど
ついでに精米機買ったほうがいいんじゃないの

525:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:13 avAihgy60.net
>>463
スパムは塩と防腐剤だけだぞ
あれは優秀な保存食
米とスパムで一年余裕ですし

526:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:14 j5wg7CYf0.net
首都圏じゅうで買い占め

527:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:14 G2/Rh7Mi0.net
辛ラーメンも買い占めていいか?

528:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:19 jcGj+Qps0.net
>>433
おまえだな?
乾燥ワカメ品切れにさせたやつは

529:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:22 TfgsYM7o0.net
いざという時のための保存食
なにもなければおさまってから食べればいいしね

530:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:24 XkQ9uNbh0.net
密度高くて鼻息荒く
スーパーでコロナひろがってるだろ

531:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:24 G7ve0rL20.net
今日の夜じゃ
空になったスーパーしかなさそう

532:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:25 PR9AiF600.net
パスタの麺とソース売り切れてたわ。

辛ラーメンはあったw
5chの都市伝説かと思ってたのにw

533:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:29 Hyk3H0Y10.net
とりあえず釣り道具買ってきた。
自給自足する

534:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:30 qB/pbCTq0.net
緊急事態宣言の準備がちゃっかり完了したねえ
新たな法整備の必要は無かったのにね

安倍が本当にやりたかったのはこれ、コロナを口実に戒厳令
選挙も廃止して独裁、資産没収、その場で処刑、売国の総仕上げ
URLリンク(i.imgur.com)

535:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:30 E5iJNmUj0.net
マジで言ってるの!?
水は良いけど他の飲み物はヤバイだろ!
て事は一回の買い物で済まなくなるぞ!

536:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:31 6u3/cS650.net
>>379
倍以上の全ての店舗のデータを抑えてるだろ
半額


537:シールの貼られる時間など詳細データも全て



538:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:31 503iPbm+0.net
>>14
もはや福島が首都でもいいと思うけどな
安全性アピールするには最適だろ

539:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:32 jfQZ20bz0.net
うちは田舎だから新じゃががこれから取れるから心配してない

540:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:33 jRbwm8QE0.net
>>389
いま井戸なんか使うわけないだろw
あれで飲める水を確保しておくのはやたら莫大なコストかかるんだぞそれ加えてそのコスト払っても上水として確保出来ない事も多い
井戸ラスト世代の多くはピロリ体の中に気付かず飼ってる状態(´・ω・`)

541:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:38 qxynxEHe0.net
80人検査して40人が感染してることがわかった本日。スーパーで並んで感染やね

542:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:47 pGRRaLz60.net
焦って買い占めなくてもすぐに補充できるだけの生産設備と在庫がある
って言ってる奴いるけどそれなら買い占めても
何の問題も無いやん
買えなかった奴が入荷するまで2、3日待てば良いだけ
むしろ必要以上に買ってくれた方が店にとっては売上増でうまいやん
でも実際にはすぐには入荷しないから売り切れてるわけで売り切れてるから皆焦って買うわけで
つまり最初に言ったのは嘘って事やん

543:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:48 MzK2U1Sp0.net
>>508
関西大丈夫なの?

544:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:49 GmnI6Cy20.net
>>486
デマに騙されるお前みたいなバカがいるからデマがデマでなくなっちまうもんな
デマを煽る奴はマジでクズの中のクズ
煽られる奴もクズ

545:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:50 sRvG+2OP0.net
物は足りてるから買い溜めするなって







安倍は早いとこテレビ放送しろよ!

546:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:50 DH23H+xH0.net
【東京都】神奈川・埼玉・千葉県民に都内への移動自粛を要請へ ★3
スレリンク(newsplus板)

買い溜め始まるな

547:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:51 My07act50.net
えっもしかして もう都民が近郊の田舎にまで買いに来てるのか

548:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:55 8QWOC6mB0.net
パスタを大量に買ったので、塩も1kg買ってきたわw

ゆでるときに多く使うからね。 

549:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:56 VuDzWIpV0.net
>>374
パニックで水が止まる過程を説明してくれないか?

550:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:56 5dBNPhkw0.net
>>462
そこで一揆だよ

551:名無しさん@1周年
20/03/26 13:09:58 tZoryczm0.net
>>462
そもそも米農家は一族で食える分くらい備蓄してるぞ。

552:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:00 tTBZZhMR0.net
スパゲティは適切に保存すれば賞味期限を越えるとなお美味しくなると言うデータすらある
大量に買っておk

553:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:01 hSOB5IGe0.net
弁当とパンは毎日工場で作ってるからそっち食うわ

554:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:15 gxWaTWTB0.net
>>414
もっと南
台風の時ライフライン絶たれた記憶が新しいから行動早い

555:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:16 06oRRBJG0.net
おまえら、テンガ買い占められたら泣くだろ?

556:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:16 6Ipf9UYV0.net
>>487
むしろ都内はそんなもんだろう
こっち都下は現にやばく、明日はそれ以上にやばいかもしれない

557:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:17 qsX0jFCg0.net
なんで通販使わないのかわからん

558:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:20 9Y5KKdWk0.net
>>502
素朴な疑問だけど
なんでパスタ?
うどんもそばもそうめんもあるのにパスタが選ばれるのってなんで

559:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:21 0uiC4jc80.net
埼玉県っていう東京都のハリガネムシ

560:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:22 AIo8tFAT0.net
>>424
薄情?
コロナ騒ぎのこれからの凄さを想像できない人なのね、、
ちゃんと家庭持ってる?
子供ある責任ある立場なら、最低でも水の


561:確保は必要なの。 守るものがない人ってお気楽だから良いわ〜



562:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:26 biwbG2eV0.net
>>536
まず映画化します

563:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:27 nM9eCEBZ0.net
農家が食料独占してるってデマが流れるぞ

564:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:28 9Xkgj97u0.net
中国どうすんの?

565:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:30 UL3f/rYx0.net
>>476
てめえらちっとは保存ってもんを考えろ!
倉庫行ってレトルトを箱で買え!

お客さん困ります、警察呼びますよ
え?警察ですか?

566:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:32 rTCOwUPj0.net
>>510
それ京都旅行の言い訳

567:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:35 Ysz4aCYf0.net
あれー
買い占め正しかった?

568:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:36 xq/wguDA0.net
小池知事の言葉で
買いだめパンデミック

569:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:37 1UbUQkrS0.net
(´・ω・`)普通に売ってたぞ! 

570:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:38 OHPBTbDE0.net
新大久保周辺とか西川口近辺とかだけの話だろどうせ

571:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:38 cZwEIsW50.net
>>426
さすがに通報されるぞ

572:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:39 2cnyKOTA0.net
>>530
関西は全く何事もなく平常だが

573:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:39 u29MOFd+0.net
2月分の給与が18000円なんだけど、買いだめできないよ?

574:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:45 L2p1ULQY0.net
トイレットペーパーの代わりになる商品(まだ売ってるものに限る)

新聞紙
ペットシート

他にある?

575:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:47 eT4ZJTq40.net
在庫がない写真や情報をTwitter民がみるq

(これは買い占めに違いない!)
「買い占めはやめよう冷静に!」

実際は、みんなが土日分を視野に入れてちょっと多めに買ってるだけで買い占めなんておらんぞ
それでも数が多い&タイミングが同じだから今一時的に在庫が薄くなっただけ
証拠に、スーパーは在庫薄くてもコンビニはどこもほぼ通常営業レベルで商品揃ってる
まぁうちの近所はって前置きはつくけどな

576:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:48 A/1KE8dp0.net
オリンピックのせいで現場が忖度
政治家はそれを見て見ぬふり
対応がひと月遅れたもう駄目だ
東京はすでに手遅れだ

577:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:49 p98+2hzC0.net
スーパーに押し寄せて集団感染したら目も当てられないね。

578:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:51 Du9jqC5n0.net
阿鼻叫喚の地獄から来た自民党政権だな

579:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:58 4qgXgQfO0.net
>>539
今の時代にスパゲッティという君が好き

580:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:02 6oLK9utO0.net
>>477
風説の流布で通報しといた

581:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:03 NxgIXLCJ0.net
そんなことより
リモートワークできない理由が
印刷と押印と発送と郵便物
感染拡大しても知らんよ

582:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:06 AHq/0coo0.net
さすがにまだ物はあったけどすごい人出だった
週末にしか行けない人は空の棚見て恐怖を覚えるだろうな

583:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:08 nhp51t8f0.net
>>520
休校パニックの時も辛ラーメンだけ残ってたぜ
あれが売れないのはガチだわw

584:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:08 IMRbhuiV0.net
馬鹿だねぇww

585:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:10 biwbG2eV0.net
>>545
パスタはどこの国でも買い占めの中に入る食の優等生らしい

586:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:11 QYWihzYO0.net
>>481
100ワニ哀れ…

587:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:16 XkQ9uNbh0.net
スーパーで感染
いっきにいくなよ
本末転倒だろw

588:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:18 rTCOwUPj0.net
>>521
新島へいこう

589:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:19 Dzm7snj60.net
そばがええ〜今年はそばにしよ〜かの〜

590:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:20 lSP3aXCY0.net
始め東京が無くなる
在庫補填のためにかく配送センターから送られる
 
そして地方も品薄になる

591:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:22 avAihgy60.net
小池批判はねーのな
お前ら糞やわ

592:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:23 IX+i7eDm0.net



593:Oでは飲食店全て閉鎖してるところも多いからな?牛丼屋やファストフードで済まそうと思ってるアホはおらんよね?



594:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:23 cI2efXvu0.net
スーパー笑い止まらんやろな
物流止まったら暴動起こるわ
食料あっても奪われる

595:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:23 0uiC4jc80.net
解釈

すでに、都民の5割が感染してるよ。

596:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:23 V0TQ2bUa0.net
前から首都直下型地震言われてんのに
何今頃買い出ししてんの?
東京民バカばっかりなんじゃない?

597:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:23 CllxcF4T0.net
>>443
野菜とかすぐ腐るぞ
まあ俺もパスタは10キロ程持ってるがパスタソースが足りるか微妙
レトルト20個とトマトソースの缶詰10缶ほどあるが多分足りない
最悪塩とオリーブオイルでもまあ食えるけど

598:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:28 o0RfiGpA0.net
スパゲッティwwwwwwwwwwwwwwwwww

599:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:30 dOQPKMxs0.net
封鎖きたら2週間くらいは機能マヒするとおもうので
2週間くらいの備蓄を目標にしてる
2週間くらい断食できる奴は買いだめしなくともよかろう

600:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:32 fbVbQRIB0.net
奥様方のオリンピックだね
1番買い占めた人が金メダル

601:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:37 ZdqN2RFq0.net
北海道も関西もこんなことなかったよな。。。

602:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:42 S18e0Wuc0.net
>>504
ミートソースとか使うから満足度高いからかな。
うどんだと卵くらいかなあ。天ぷらなんぞ用意するのたるい

603:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:43 G/qmzc8Z0.net
ついに東武漢か
民度は元々だが

604:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:43 Bo5Eqonw0.net
>>475
兵庫だけど、先週お米だけ買って来た。
それとガソリンを満タンにしておいた。

これで一応しばらくしのげるだろうな。

605:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:44 uB+Brzma0.net
食料自給率1%を長年放置してきた報い

食料貯めてないと終わり

この際首都を関西か九州に移そうぜ!

606:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:50 wKK3EOqJ0.net
地方も安穏としてられないよ。都市にいる肉親に地方からの宅配便が増えるから。
人間が大変なのにこんなこと書くと怒られそうだけど、療法食でなんとか保ってるうちの老犬。アメリカやフランス生産だから、そのうちドッグフードも品薄というか、船便が着かなくなるかも。困るよ、ほんとに。

607:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:52 hHvBDRLl0.net
これを買い占めって騒いでる奴等って買い溜めという日本語を知らねえのか

608:名無しさん@1周年
20/03/26 13:11:55 BiWA2NnM0.net
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。

609:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:01 Wumutul/0.net
マスクで一度騙されてるから
政府が呼び掛けても効果は薄いかも。

610:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:06 fnXSjllC0.net
東京都はコロナ蔓延してる可性があると他スレでみたんだけど。
土日に地方に買い出しに来ないでくださいです。
怖すぎる

611:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:08 hSOB5IGe0.net
>>565
老人に君は失礼だ

612:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:10 brRikbBZ0.net
気緩んで花見やって、こんどは買い占めかよ、、、
つくづくアホなんだな東京民

613:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:12 Si0RnjKM0.net
南海トラフくん
狙撃するなら今やぞ

614:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:12 9Y5KKdWk0.net
>>571
そうなのか( ..)φメモメモ

615:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:12 NetpZyEf0.net
>>558
人間、種族としての質が東夷とは違うからねぇ

616:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:13 8naT6n9q0.net
>>46
楽しそうだなw
多分宇宙人が攻めてきても大丈夫だよな

617:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:15 en94WtW/0.net
俺は玄米の備蓄と精米機も買ったぜ
非常時には小売店を通さず玄米を買うルートも見込みは付けてある
だからな北海道札幌が最強なんだよ
覚えておけ

618:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:16 mVRqTSJh0.net
>>356
でも実際に煽動されて騒ぎになってるじゃん?
100%ないとは言い切れないんじゃないかな
でも内乱は確かに言いすぎたかな

皮肉にも、GHQに戦う前から放棄することを教育段階から刻み込まれてるお陰で

619:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:19 06oRRBJG0.net
百合子

620:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:19 XkQ9uNbh0.net
今のコロナホットスポットは
混雑スーパーで間違いないw

621:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:22 Ywn1NdRv0.net
もうお祭り気分だね

622:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:23 +9k82zPZ0.net
さっさとトンキン封鎖しろよマジで怖いよこいつら

623:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:25 0uiC4jc80.net
痴女が増えそう

624:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:27 SZ7Lmycw0.net
塩買いだめするなよ。おいしい調味料なんだから

625:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:28 536XQfbL0.net
何故か特売品しか売れてないw

626:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:29 MzK2U1Sp0.net
>>504
パスタは賞味期限切れ16年もつからな
知らないなんて情弱

627:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:29 l0906af60.net
OK行ってきた
ひどい事になってたわ

628:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:30 r+5hHusi0.net
辛ラーメンは3.11も生き残った強者だからな

629:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:31 euobbVdK0.net
おにぎりやサンドイッチマンや弁当などの日持ちしない物も売り切れなの?

630:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:33 jcGj+Qps0.net
煽るバカ
煽られるバカ
結局ナミに乗るしかないと悟る乗り遅れバカ
カナシ

631:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:34 biwbG2eV0.net
>>582
ふりかけも買っとけ

632:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:37 5TDEtV7I0.net
株に下手に手を出して地獄みる素人大量にでるよ

633:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:37 xLqesqm60.net
>>507
俺はパスタソースはいろんな味のをまんべんなく買ったわ
飽きるのが一番嫌だし

>>513
だけどSPAMって日本人には向いてない気がするわ
ああいう脂っこい肉って日本人は一番嫌うだろ
やっぱ備蓄なら魚缶がベストかなあと

634:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:40 UzqzmjWL0.net
都心、スーパー行ったけど白人がけっこういて恐怖だった

635:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:40 leVhO1+D0.net
悪いことは続くもので、地震や台風が押し寄せる

もしかしたらイナゴの大発生も起こるやも知れん

冷害とか

信長の野望やってたら理解できると思うぞ

636:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:40 NKeT7w/s0.net
今パスタとかソースをあまり買いだめしても消費期限過ぎまで残る可能性が俺にはあるから下手に買えない

637:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:43 4k9mNpn70.net
コンビニの弁当工場が埼玉とか群馬だから都内の人都内近郊が色々な自粛し始めたら死亡と聞いて最高!

コンビニ依存者大量のトンキンざまぁー

638:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:49 psC5mipN0.net
四国だがそろそろしまなみ海道、瀬戸大橋、鳴門大橋の3つを閉鎖。空港も港も閉鎖して
もいいころだな。四国は自給自足でやっていける。

639:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:49 htMTFk0+0.net
もう食料の奪い合いが始まってるな

640:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:49 Dzm7snj60.net
ここのコメントをコピーして警察に通報するわ

641:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:50 BgrAPD190.net
わざと消費刺激したな

642:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:51 f5JUiQxn0.net
>>545
アレンジが豊富だからじゃね?
パスタソースも色んな種類あるし

643:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:54 nhp51t8f0.net
この行列って濃厚接触だよな?バカじゃないの

644:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:55 Ywn1NdRv0.net
俺も参加しようかな

645:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:57 Il5i7XcW0.net
パスタ買い溜めするのは良いけど
ソースだけは1番安いの選ぶなマズイぞ
100円ショップは特に気をつけろ

646:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:57 TZDiJGlt0.net
★★●2020/3/26。今後一か月までおそらくゴールデンウイークまでは、
私が仕事を探したり自分にとって良い事を能動的にしたり(資格取得も!風俗で女を買ったり、
ナンパも能動的に


647:キることも!)、あとゲーム関係の電波通信もでそれをすると、 弟のサメディとかトウショウ等が物凄い悪影響を私に実行するようにセットされてる! これゲーム関係は軽い物だがとにかくかなりやばい物で、信じられんほどの強度の物なので危険! これはっきり言って信じられんほど危険な物! これ、弟(佐久間ケイジ)の最後にやった自分の全存在をかけた術である! 信じられんがこれで、オメエの超強化が発動した。だからこれにかかってもペナルティは くるが、とにかく何とかなるが、それでもゲームとかは三年、他は、女と話すくらいならOKだが、 それ以外は十四年もかなりの悪影響が来る。これマジだからな。ゲーム機の通信は北となり市の 良くいく場所というか二つの場所だけだからな!これで終わりだ、オメエの脳みそより。 あと、スキャンティーと言うのは、ただの似たものもあるがトウショウなどの汚物を送る起動音だ! 離れたときも聞こえるときがって道路往復の時にもした。通信一時終わり●



648:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:00 1n1iVfR00.net
>>393
ニンニク
ひとつずつバラして
埋めておけ
めっちゃくちゃ出来るから

649:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:01 1CH/H6m20.net
>>545
めんつゆボトル2リットル運ぶのだるいからじゃないかな
かなり買いだめしたら二リットルボトル二つ必用だし具はどうしようとか思うんじゃないの?
俺は多く買うならうどん、そばだけど

650:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:02 hWvRR7Lq0.net
転売ヤー「外出禁止令が出たぞー!」ウキウキ

651:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:05 4qgXgQfO0.net
>>563
人々が本当に怖いのはコロナ感染ではなくて物資不足だから

652:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:07 biwbG2eV0.net
>>584
一応備蓄はしてるけど
ついでにダイエット期間としても捉えている

653:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:10 5dBNPhkw0.net
>>545
うどんもそばもそうめんも味は同じじゃん

654:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:11 qZXCDORp0.net
今更食料品を求めてももう遅いぞ

今買うならバイクとトゲトゲの服とバットと釘だ
モヒカンにするのも忘れるな

655:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:17 HUuRlqOs0.net
>>472
常備薬やコンタクトレンズ、
あと念のため現金確保も忘れずに。

>>474
この問題は「昨日」の話じゃないよ、もう。
来週にもロックダウンが来る。

>>534
っていうかロックダウンするなら
東京だけじゃ意味がないから
「首都圏」規模でやるはず。
近隣県も買い溜めしとかないと。

>>561
はい転売ヤー乙
もう都民は学んだから。
買い占めも起きてるから。
お前は儲からなくてつまらんだろうがな。

>>615
阿波踊りの精神で行くんだw

656:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:18 +vVnB1jB0.net
>>545
パスタのほうが安い
パスタのほうが料理にバリエーションがある。
日本人はうどんよりパスタが好き

657:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:19 TBHVGEW90.net
週末だけ出かけるの止めてねって話なのに頭悪いの多すぎ

658:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:24 eT4ZJTq40.net
今、ちょっとした買い物で100円ローソンきたが
品薄どころかパン棚なんて逆に空いてる箇所が1つもないレベルで品揃え豊富だぞ
在庫薄いのなんて一時的に人が集中したスーパーだけ

659:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:30 0uiC4jc80.net
それでも帰国しない在日朝鮮人

660:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:31 CllxcF4T0.net
>>545
まず圧倒的に安い
保存がむちゃくちゃきく
主食の中ではそば並みにタンパク質が豊富
保存食の主食では最強と言ってもいい

661:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:31 UzqzmjWL0.net
生鮮食品の棚が空っぽなんだけど冷凍保存でもするのかな?

662:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:34 d


663:nhc4RMx0.net



664:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:37 56k5wTuD0.net
都区内だけどさっき地元のスーパーに行ってきたけど普通に買い物できた
まあ多少は棚がさみしくなってたけど乾麺もレトルトも缶詰もまだまだあった
コンビニにはカップ麺がぎゅうぎゅうに並んでた

665:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:38 kz1zQ4Bp0.net
本当に東京閉鎖したら超絶大パニックになるからな

666:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:38 2lStQKNK0.net
ニュース等で何度も言われてるけど
食料品買い出しのための外出は
外出自粛要請の対象ではありません

667:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:38 S18e0Wuc0.net
パスタはほんと日持ちするよな。安いのに。
家族向け大量買い込みで存在忘れなければまず消費できると思う。

668:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:40 MzK2U1Sp0.net
>>558
ほー、すごい、ありがとう情報

669:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:44 p7GyimNU0.net
お米とカップ麺は少なかったけど
他は普通だったよん

670:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:46 leVhO1+D0.net
>>582
ケチャップ買っとけ
ナポリタンが1番安価で飽きない

671:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:48 Bo5Eqonw0.net
>>475
これは買い占めで無いが、卵は2〜3パック以上冷蔵庫に入っている。
卵は意外と日持ちするので。今は4パックと少し。

672:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:48 FkAQ5jZO0.net
小池もマスコミも煽りまくってるからな。
ほんと馬鹿野郎だよ。

673:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:47 F0FXqIxD0.net
パスタ買ってる奴多そうだからいいこと教えてやるわ
パスタは茹で時間8分でも8分間火をつけっぱなしにする必要ないからな
沸騰する温度でちゃんふたしてれば柔らかくなる
仕上げに1分ほどでほぐすとちゃんとできる

ガス代節約できるぞ

674:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:52 gxWaTWTB0.net
ひきこもれって言われて食料買いに行かない人なんてそっちがマヌケでしょ
備蓄はあっても生鮮品は別に買わなきゃいけないんだし

675:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:56 l0906af60.net
アメリカなら拳銃とピストルの弾が売れるんだろうけど
日本は平和やな

676:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:58 z506JZtj0.net
なんだかんだでトイレットペーパーもティッシュもタイミングが合わなきゃ未だに買えないからな
デマだろうがパニックだろうが粛々と自分のために最悪を想定して動くだけ

677:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:58 mTOjRxAD0.net
関東だと東京だけが困るよな
品物なくなったら何も出来ない
千葉、茨城、静岡辺りは魚介類豊富だし野菜も手に入る

678:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:59 nrQ4RR/d0.net
小池「買い占めは止めてー」

679:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:00 n298U9+v0.net
>>582
は?醤油でも中濃ソースでもケチャップでも味噌でもいいだろ。
俺の場合パスタソースは割高だから使わんよw
ミートソースだのナポリタンソースだので食べなきゃといった
固定概念は捨てようぜ。

680:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:00 r9SRHvG70.net
>>620
地震はなぁ
ちょっと前にニュージーランド揺れたろ?連動するよな〜

681:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:02 +gd8Lvjm0.net
マスクで懲りただろ
早く買わなきゃバカみたいに時間かけて並ぶんだぞ

682:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:06 eyKvI1+z0.net
>>545
デマに流されて中途半端に意識の高い主婦だぞ
パスタ()買っとこうという発想も理解できる
純愛歌のパスタ女が頭に浮かんだわ

683:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:09 FcQwLC2W0.net
パスタソース瓶も袋タイプも1つ三人前しかないから量少ないからみんな買うんだな

684:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:12 UL3f/rYx0.net
というか今ごろ買い占めるって
うちは大プリ来た頃からゆっくり買い増しして、備蓄量をいつもの5倍にしてるわ。収束しても無駄にはならんし。
今頃走り回って大騒ぎするって、震災国が聞いて呆れる。

685:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:14 biwbG2eV0.net
>>635
いや、パニックになった人間が一番怖い

686:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:14 vhy6TC0L0.net
毎週土曜日のお昼前に一週間分の買い物するけど品薄っぽいなぁ

687:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:15 Blo+7A7X0.net
>>545
保存時に匂いが移りにくいのもメリットかな

688:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:22 wOeT6dqE0.net
>>520
辛ラーメンを食べるくらいならコロナにかかって死を選ぶッッッ!! というくらい嫌われてるのはすごいよなw

689:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:22 p/DZfPr+0.net
こういうときに南海トラフがきたりするんだよなぁ

690:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:22 B4tFrZYV0.net
麻生「これは金が回るわw」

691:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:25 wjRwORzB0.net
>>57
そりゃお前らの地元の田舎っぺが集まってるんだから民度が低くなるのは当然だろうが

692:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:26 lSP3aXCY0.net
>>625
え?って顔されて終わり

693:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:33 htMTFk0+0.net
早く買い占めないと
もう転売屋から高値で買うしかなくなる
パニックにならずに冷静に買い占めましょう

694:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:36 aL5m3sDG0.net
URLリンク(dotup.org)

戒厳令発令

695:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:36 hHvBDRLl0.net
スーパーなんていつもより少し客が来たら棚から商品が消えるに決まってんだろ
外出自粛で買い溜めしてるのを買い占めだ何だ騒いだり文句いってるキムチガイは感染して死ぬ方がええかもな

696:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:39 7S4f1yLg0.net
さっき買い物行ってきたが
買い占めとは違うな
外出を控える為にまとめ買いしてるだけだろ
みんなが一斉にそれやってるから品薄になってるだけで

697:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:46 NetpZyEf0.net
>>660
そんなあってもなくてもいいド田舎は東京のために尽くすべきだけどな

698:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:46 iss+oieF0.net
小池テメェ責任とれよこの糞BBA

699:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:46 E5iJNmUj0.net
てかマジで食料二度と手に入らなくなるだろ?
本当に極限の状態から達したら動物とか
食べるしかもう方法がなさそうな気もするな。
まぁ本当に最悪の場合だが。

700:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:47 INHUn9lE0.net
2ヶ月前に備蓄している俺は高みの見物

701:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:51 1CH/H6m20.net
>>587
やっぱり具の問題か
野菜とれるとこだと気にしないんだけどね

702:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:56 j6aha2OS0.net
近隣の県は気を付けないと都民が押し寄せてくるかも

703:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:56 VcQyypUc0.net
その一方で街中は相変わらず親子連れやガキ集団だらけ花見してる馬鹿親子もいる始末。東京都民に自粛言っても無駄、さっさとロックダウンしろ。

704:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:58 l0906af60.net
何故か今日もロールがバカ売れしてた
どんだけうんこするんだよ

705:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:03.35 9Y5KKdWk0.net
>>630
いつもハチ
業務スーパーの
100円しない

706:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:07.41 MzK2U1Sp0.net
>>653
ケチャップも賞味期限切れ2年はもつからなー
大切よな
なお、マヨも半年ぐらいもつ

707:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:09.40 uuLUNo0R0.net
>>11
ゆで卵はすぐ腐るぞ

708:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:10.25 nKUVULcu0.net
パスタとかお前ら日本人かよ!
米と味噌だけ買っとけ馬鹿!

709:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:10.81 htzX6ZAF0.net
武漢では餓死者が出てるって聞いたから怖いわ
配給も足りてないっていうし、自分の身は自分で守るしかない

710:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:17.00 XneOATBf0.net
>>421
濃厚接触になるからだめじゃん

711:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:17.26 Xnr8kCJF0.net
めっちゃこのスレ伸びてるな
読む気しないけど

712:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:17.85 2cnyKOTA0.net
週末の外出自粛程度でこの買い溜めは異常すぎるな
最初に必要以上に買い溜めしたバカが悪い


713:だけど



714:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:19.31 RINhwX850.net
>>1
スタス→みつを→1号

715:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:23.84 6Kln/NNj0.net
今回は辛ラーメンも売り切れた?

716:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:30.84 Wc2Z82Ch0.net
>>15
4月9日辺りで色々分かってくるだろう
4/7まで非常事態性強化してるアメリカと良い比較になる

717:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:32.54 ItzogSIj0.net
>>65
東京は水道水飲めないのがデメリットだな
地方なら湧き水もある

718:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:33.22 Yl8vE31t0.net
お前らのために近所のまいばすけっと見てきたぞ!
コメは2キロだが3つあり。千円前後のやつな。
肉はたくさん陳列。野菜も大丈夫。カプラも潤沢だし、パンもあるし、パスタも豊富。
一体どこのスーパーのこと言ってるんだ?

719:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:33.52 GQ0LtC020.net
>>437
トラックって人間が運転してんだぜ?
知らなかっただろ?

720:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:35.42 SaAMusyQ0.net
緊急事態宣言でいつ流通止まるか分からないから不安だよな

721:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:36.70 DP8C2OKC0.net
うどん、そうめん、そばはじいさんばぁさんが買ってる
若めの人はみんなパスタかカップ麺

722:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:37.21 eyKvI1+z0.net
いやいや
保存食が欲しいならネット通販でいいやん
なんでわざわざ店頭に並んで買い占めるんだw

723:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:37.42 4qgXgQfO0.net
ラーメン パスタ 乾麺
備蓄品の殆どが小麦粉
レトルト食品も殆ど小麦粉入ってる
小麦アレルギーの人は死んじゃうじゃないの?

724:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:40.11 VU7yxTWV0.net
昨日だけで転売用の缶詰500個ゲット
骨が折れるとバイ

725:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:49.72 zPXKdndX0.net
>>682
クソみたいな書き込みしない方がいいぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1534日前に更新/182 KB
担当:undef