【自民】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
20/03/26 11:32:54 t1jv+yEk0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    Σお!岸田わかってんじゃん!見直した
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, これで真っ正面から二階に喧嘩売るならマンセーしてやんぞ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

651:名無しさん@1周年
20/03/26 11:34:16 53v1YAzE0.net
>>2
当選した岸田は特別国会で安倍晋三に投票する

652:名無しさん@1周年
20/03/26 11:35:08.59 53v1YAzE0.net
>>12
現金をばらまいた麻生も鳩山も支持率を落とした

653:名無しさん@1周年
20/03/26 11:35:26.68 ELxg9jLc0.net
>>633
いやほんと。
物理的に2F殴っても今は擁護するわw

654:名無しさん@1周年
20/03/26 11:36:38.61 e7z+4pn/0.net
岸田は二階に恨み骨髄なんだろう
二階が岸田派の領地を荒らし回っているから

655:名無しさん@1周年
20/03/26 11:37:07.88 OdhNM7dd0.net
岸田、もう二回と組むのは止めとけ
安倍とか麻生の下と組むのが正しい
二階、小池百合子、石破なんかと組んでも愚衆政治しかできないぞ

656:名無しさん@1周年
20/03/26 11:37:52.33 Dt8SCIFg0.net
>>627
【安倍政権】日本政府、コロナ経済対策でタマネギの皮むき工場を支援へ
なんで牛肉券とかタマネギ工場支援とか矢継ぎ早に出てくるのかなーと思ったら
↓こういうことだったのね、安倍に近い議員にとって切実な問題だから政治が早く動くわけだw
和田 政宗
@wadamasamune
今週は国交省に詰めることが多く、議員会館との間を往復。国交省では新型肺炎対応、会館では
他省庁の法案説明等を受け再び国交省に。
食事を取る時間が殆ど無いため多用するのが牛丼。国交省にも会館にも店があり持ち帰り可能。
牛丼は「健康に悪い」とツイートした議員がいたそうだが、牛丼よ有難う!

657:名無しさん@1周年
20/03/26 11:38:00.98 MMGr8cFh0.net
次の首相の最低条件
1.実際に政権で危機管理の経験がある→有事や災害に強い
2.政権で官僚全体をコントロールした実績がある→統治機構を熟知している→統治能力が


658:b「 3.選挙に強い→自分の派閥の選挙区を守れる→党内求心力がある→政権安定→外交相手に舐められない 4.政権の中枢にいた期間が長い→安倍政権を熟知→混乱した時代にスムーズな政権移行が可能 5.政治的に世襲ボンボンではない→勝ち上がってきた強靭さ→トランプ、プーチンも同じ



659:名無しさん@1周年
20/03/26 11:38:37.09 x64b9uq30.net
>>4
あるよ!!
URLリンク(dic.nicovideo.jp)一転攻勢

660:名無しさん@1周年
20/03/26 11:38:43.63 GUHZcBI90.net
麻生や二階より日本を理解してる

661:名無しさん@1周年
20/03/26 11:39:11.95 53v1YAzE0.net
>>623
スガだってもうかなりの年齢じゃん

662:名無しさん@1周年
20/03/26 11:39:20.86 OhzKZ8h80.net
目的はコロナ自粛の救済なんだろ?
銭湯で使えるのか?

663:名無しさん@1周年
20/03/26 11:39:36.40 RWF48GdM0.net
国難の時ぐらい政党どうしで足並み揃えて対策検討しろよ!(足の引っ張りあいばかりしやがってバカちんが!)

664:名無しさん@1周年
20/03/26 11:40:17.68 p1idNuyf0.net
なんと、岸田はまともだ

665:名無しさん@1周年
20/03/26 11:40:43.09 KEraVAiz0.net
どのみちオワッテルんだから
さっさと20万くらいばら撒けよw

666:名無しさん@1周年
20/03/26 11:41:24.07 rjeZ3sMf0.net
あと消費減税も足せばもう岸田が首相でいいよ
あべちゃんはさすがに飽きたし

667:名無しさん@1周年
20/03/26 11:41:43.51 ErHCXj9P0.net
>>8
それだと岸田が正しい、ってことになっちゃわない?

668:名無しさん@1周年
20/03/26 11:42:14.67 W0/S+BQI0.net
国民の誰もが少なからずコロナの影響を受けている
まずはスピード感と公平を重視し現金でセーフティ
岸田の主張が正論 額を10万円に出来たならば
岸田の存在感が一気に増すだろう
★2があるならスレタイに【現金】と頼む^^

669:名無しさん@1周年
20/03/26 11:42:20 owg11a300.net
二階の爺は引退しろよ

670:名無しさん@1周年
20/03/26 11:42:24 w0W08CJm0.net
岸田まともじゃん

671:名無しさん@1周年
20/03/26 11:42:51 XKiSaVwA0.net
次は岸田で決まりだな!

672:名無しさん@1周年
20/03/26 11:42:55 YmI3qNzn0.net
今度はお魚商品券だってwww
なにこの国
岸田さん頑張れ二階くそ

673:名無しさん@1周年
20/03/26 11:43:11 f8xyH4sR0.net
岸田駄目だw
やっぱり只の馬鹿だwww

674:名無しさん@1周年
20/03/26 11:43:15 WBBHguP80.net
現金給付の話から
額もショッボイ金券なんかにしたら
失望感や絶望の怨嗟が凄そう

675:名無しさん@1周年
20/03/26 11:43:49 zWirB7/70.net
生活が困窮して家賃や生活費払えない人にクーポン配っても仕方ない。現金がいいだろう。

676:名無しさん@1周年
20/03/26 11:44:54 rHrhIXAP0.net
>>648
岸田を虐めてるのか
選挙後さらなる消費増税主張してたぞ

677:名無しさん@1周年
20/03/26 11:45:09 5/TG3UCF0.net
時期首相候補は安部石破じゃなく岸田推しで行こう
ジジイには引っ込んでもらって日本には若返り絶対必要

678:名無しさん@1周年
20/03/26 11:45:19 /xTXUUEf0.net
二階は耄碌してる老害だからな。
「使わせる」
この言い回しが出る事自体が、国民の事をどう思ってるか良く分かる。

679:名無しさん@1周年
20/03/26 11:45:42 3DtDbhV30.net
つまり

安倍と麻生が一番わかってない

と言いたい訳だなw

680:名無しさん@1周年
20/03/26 11:45:47 OcTJQz2x0.net
支持する

681:名無しさん@1周年
20/03/26 11:45:52 5cZwioGk0.net
岸田!岸田!岸田!

682:名無しさん@1周年
20/03/26 11:46:56 hMyf9izB0.net
これは岸田さんに賛成する
宏池会は見識は高いんだよね
政局に弱いのが最大の弱点だけど

683:名無しさん@1周年
20/03/26 11:47:22 +o9CdjfA0.net
こんなこともわからない議員居ないだろ
言わされてる茶番だったんだろ
真当な普通のことだけで評価される


684:



685:名無しさん@1周年
20/03/26 11:47:30 /xTXUUEf0.net
公僕が納税者である国民に対して「使わせる」とはな...恐れ入ったわ。

686:名無しさん@1周年
20/03/26 11:47:52 vCPpsD5W0.net
これ岸田必死で点数稼ぎしてる?
やれば出来る子なのか?
それともこの劇場は岸田人気をつくる為にわざと自民党内でやってる気もするな

687:名無しさん@1周年
20/03/26 11:48:31 aDOxYiLi0.net
2Fはいらない。
岸田有能。

688:名無しさん@1周年
20/03/26 11:49:05 POWuno9x0.net
二階がボケてるのみんな分かってるでしょ。
なんで王様は裸だって誰も言わない?

689:名無しさん@1周年
20/03/26 11:49:26 jPpLeMxd0.net
安倍カスの後継者アピールが始まっているwww

690:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:12 E8GtisZ/0.net
ほんとその通り
もっと言ってくれ岸田

691:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:13 eCywtg7Q0.net
これは岸田総理誕生の予感。

692:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:17 swCB7IcY0.net
>>665
自分の票のためにコロナを利用しようとしてる二階みたいなアホとかがいっぱいいるんだろ
表に出てきてないやつもさ
麻生は財務省に言わされてるクチだと思うけど

693:名無しさん@1周年
20/03/26 11:50:29 0uZKRlVw0.net
商品券でもいいよ
和牛限定とかお魚券とかなめたことしなきゃな

694:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/26 11:50:42 JIXllVhR0.net
わっかてねえのしか 居ねえだろm9(^Д^)
自由民主党

695:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:30 pZdXS5PL0.net
昔もなんかで国民に商品券を配れという話になったことあるじゃん?

その時に
印刷その他のコストが半端ないって話だったよなぁ

そのコストも現金化すれば現金を多く配れる

696:名無しさん@1周年
20/03/26 11:51:43 92vvWvAL0.net
さすが岸田さん!
安倍首相の後はこの人しかいない

697:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:40 W0/S+BQI0.net
ざっくり1人10万円で12兆円
それってETFの増額した最大原則
ボトムアップ型で下から経済を活性化

岸田10万円プランに期待する

基本は岸田10万円プランで+αは
商品券、和牛券、税政等柔軟にやればいいんだ

公明党、野党も従来から、10万円が主

岸田! ここだぞ、前へ前へ

698:名無しさん@1周年
20/03/26 11:52:42 Dt8SCIFg0.net
>>643
まあ神輿については岸田を据えて、裏から菅がコントロールってのも考えられる。
二階が引退しても菅が後を引き継いで売国路線は変わらんだろう。
気持ち悪いくらいにリフレ派は菅のこと批判しないし。

数週間前までは岸田を贔屓する安倍のことを菅は苦々しく思ってサボタージュとかしてたらしいけど
いつのまにか菅と岸田が裏で手を取り合って安倍下ろしということになったみたいだな。
対抗して安倍は飯島勲投入。でも財務省ポチ麻生が最大のガン。

699:名無しさん@1周年
20/03/26 11:53:41 MEkOBlJ/0.net
商品券って言いた気持ちもわかるんだよ
経済対策ですぐに使うことを前提に給付してるのに、「タンス預金します」(キリ
っていう馬鹿が毎回多数派を占めて効果がなかったからね
みんなでちゃんと使いますっていう風習になってれば商品券とかいう思考にはならん

700:名無しさん@1周年
20/03/26 11:54:06 B2H+k8D10.net
二階老害ジジイは入院させろ

701:名無しさん@1周年
20/03/26 11:55:18 AFppusNR0.net
>よくわかってない議院
麻生とか2Fあたりの老害ですね

702:名無しさん@1周年
20/03/26 11:56:19.80 uwqgiEai0.net
岸田派はもう5人いないからな 無理だわ 麻生派は200人 二階派は40人
まあ岸田派は田中角栄の残党だから庶民のために結構がんばってたんだけどな もうだめだろう
派閥の人数の減り方が凄まじい

703:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:05 A3ZHn63n0.net
和牛にはわらったw
和牛関係者がウハウハになるだけじゃん


704:w ほしいもの、金の使い方はみんなちがうのだから、勝手にきめないでよ 現金が一番おうようがきくなんて、バカでもわかる



705:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:15 sUzaJRgk0.net
新コロ対応も、岸田が首相だったなら
今頃、終息宣言出来てたろうな
適宜、最善の施策を打っていける
能力が高いと思うわ

706:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:46 ELxg9jLc0.net
>>678
そういうのが理想やね。
何にせよ、これだけしとけば充分みたいな神の一手なんてないからね。

707:名無しさん@1周年
20/03/26 11:57:57 +o9CdjfA0.net
現金か、減税か、なにもしない 3択しかない
用途限定商品券はシガラミ断れないんでしょ

708:名無しさん@1周年
20/03/26 11:58:08 bPbzRpVL0.net
頑張って

709:名無しさん@1周年
20/03/26 11:58:48 xO8mXQah0.net
>>1

こりゃダメだ。
岸田への禅譲は消えたな。

710:名無しさん@1周年
20/03/26 11:59:26 MEkOBlJ/0.net
>>684
使ってくれるなら現金でも問題はないんだがね

711:名無しさん@1周年
20/03/26 11:59:35 AFppusNR0.net
つーか緊急性が要求されてんじゃねーのかよw
制限だけ押し付けといて対策がグダグダやってまだ決まらないとかバカじゃねーのコイツら

712:名無しさん@1周年
20/03/26 11:59:44 sOBKP/Cu0.net
慰安婦像が世界に増えたイメージしかない岸田

マスクもアルコールも何も改善しない日本

713:名無しさん@1周年
20/03/26 12:00:38 RyICoDpj0.net
岸田は消されそうだな
真っ当な奴は安部の色に合わない

714:名無しさん@1周年
20/03/26 12:00:47 A3ZHn63n0.net
>>690
みんな自粛によるストレスたまっているから
たぶん臨時収入があったら、パッとつかうと思うよ
わたしなら一気に使うw

715:名無しさん@1周年
20/03/26 12:00:55 C1/Vkg3T0.net
まだ自民にも話の分かる奴が居た!

716:名無しさん@1周年
20/03/26 12:01:54 A3ZHn63n0.net
>>690
仮に貯金にまわったとしても、得した感はのこるだろうから、
民意をなだめるという意味では、一定の効果はあるでしょう

717:名無しさん@1周年
20/03/26 12:02:04 0rp2DNJB0.net
二階はほんとクズ

718:名無しさん@1周年
20/03/26 12:02:40 ecPRJ2G+0.net
まさかの岸田待望論

719:名無しさん@1周年
20/03/26 12:02:48 swCB7IcY0.net
>>680
今は守りのターンなんだからタンス預金にするやつはしていいと思うけど
反転攻勢の時に一緒にそれを周辺に使うだろうし
経済に対する即効性を求めすぎるからわけわかんないことになってるんだよ
優先順位がおかしい

720:名無しさん@1周年
20/03/26 12:02:58 USznbtql0.net
岸田が言ってることが普通
その普通のことすら分からないのが安倍、麻生、二階

721:名無しさん@1周年
20/03/26 12:03:18 MEkOBlJ/0.net
>>694
そうなるといいんだが、過去の事例がそうじゃないからね
経済回すために給付するって散々言ってるのにタンス預金するって解答する馬鹿が
報道されてそれじゃ駄目だろって政府が批判されてやらなくなったっていう
そのトラウマが自民党内にあるんだろう

722:名無しさん@1周年
20/03/26 12:03:28 VLyhJZUR0.net
さっさと首相になれ。
いやなって下さいお願いします

723:名無しさん@1周年
20/03/26 12:04:28 GxlAmGgK0.net
よく分かってない議員www

724:名無しさん@1周年
20/03/26 12:04:57 FWaPlXg40.net
現金より強いものはない
高額現金給付をゴリ押しする有力議員がいれば次の覇者になれるのに

725:名無しさん@1周年
20/03/26 12:05:05 y1qBexzU0.net
>>623
はー
国籍怪しいけど筋通ったやつだと思ってたら

726:名無しさん@1周年
20/03/26 12:05:36 ElEN8iXe0.net
正しい。正しすぎる意見。
やっぱ即効性があるのは実弾(現ナマやで!

727:名無しさん@1周年
20/03/26 12:06:04 3GlJa68v0.net
>>699
タンス貯金も何も、罹患して入院した時の足しにしたい

728:名無しさん@1周年
20/03/26 12:06:53 GxlAmGgK0.net
最終的に安倍ちゃんが現金で金額をドカンと言って支持率取り込もうって算段なんだろ

729:名無しさん@1周年
20/03/26 12:07:07 4IL8p7KB0.net
違うよ
税金→国民 より 税金→身内→国民 のほうがより多くの人が幸せになると信じてるんだよ <


730:名無しさん@1周年
20/03/26 12:08:00.25 eRaEUOPR0.net
別に溜め込んだっていいだろ、元は自分が払った税金なんだから
なんで使い道を指定されなきゃあかんねん
お前らの金じゃねーぞ

731:名無しさん@1周年
20/03/26 12:10:45.55 ZFmxoXuD0.net
商品券式は公明党も大好きだからなあ。
自民党の議員は頭上がらんだろう。

732:名無しさん@1周年
20/03/26 12:12:27.43 MEkOBlJ/0.net
>>699
根本的に間違ってるんだが
守りのモードに入っている世間の人々のためにやるんじゃなくて
経済を回すためにカンフル剤として給付が検討されているんだぞ
即効性がなければやる意味がない。買いだめもそうだがこういうときに
「貯めに」入る馬鹿どものせいで物事が進まなくなる

733:名無しさん@1周年
20/03/26 12:16:30 9gE7I2q80.net
岸田は静岡四区補選で派閥候補を野党統一候補にダブルスコアで勝たせてほしい
弔い合戦の上N国の立花が野党候補から票をつまむから不可能ではない

734:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:14 pZdXS5PL0.net
やっぱり「公的な電子マネー専用カード」を整備しないとダメだったんだよ
時間と金をかけて整備しておくべきだった

マイナンバーカードがそうなるものと思っていたが
実際は何だかよくわからないものに変化して無用の長物になったけどさ



ジジババが無理なのは
ペイペイとかの分かりにくいもの。

それと
あちこちの会社に分散していて
選択できてしまう事
これがめんどくさい


ジジババだって健康保険証は無くさない。 

持っていってSuicaみたいにピッとやれば
買い物ができて残高がわかって
管理会社にも誰がいくらを何処で使ったかが即わかる
国民カード的なものが必要だと前から言ってんだよ

そうすれば期限以内に決まった額を使わせるなんてのは簡単になる

勿論、使わなかった額は期限がきたら没収
他人のカードを使ったら犯罪なのは当たり前

恒常的に体が不自由で
どうしても自分で使えない場合だけは
病院や施設という第三者を長期利用していることを証明して使用担当者を決めて複数人監視(画像付き報告)の元で行えば良い
ただの通院や短期的な入院などでは認めない

735:名無しさん@1周年
20/03/26 12:17:52 0z75PK6W0.net
岸田がまともとかマジかよ

736:名無しさん@1周年
20/03/26 12:19:25 L+056DOm0.net
岸田がまともに見えるくらい
2階他がひどいてことか…

737:名無しさん@1周年
20/03/26 12:23:12 MEkOBlJ/0.net
>>714
それは賛同だな
有効期限付き現金を電子マネーという形で配布できるならそれに越したことはないし
今からでも遅くないから検討してもらいたいな

738:名無しさん@1周年
20/03/26 12:24:30 eBRQeyfu0.net
栗田艦隊レベルの反転。

739:名無しさん@1周年
20/03/26 12:24:31 f3w3ULUR0.net
何処の国も単刀直入に金を配ろうとしてるのに、余計な金使ってわざわざ紙切れ印刷して配るとか馬鹿じゃないのかと

740:名無しさん@1周年
20/03/26 12:24:54 3ev6UZU00.net
でも貯金されたら意味無いんだけど

741:名無しさん@1周年
20/03/26 12:26:17 Ga8W0Yop0.net
プロレスに欺される

742:名無しさん@1周年
20/03/26 12:26:28 ud6Krfwt0.net
>>19
やっぱそこはフグだよな

743:名無しさん@1周年
20/03/26 12:28:19 nbA0e0fX0.net
山田く〜ん!座蒲団三枚差し上げて。

744:名無しさん@1周年
20/03/26 12:28:28 JMB+wRDx0.net
>>720
麻生が老後のために2000万円貯めろって言ってたんだからいいだろ別に

745:名無しさん@1周年
20/03/26 12:30:01 MEkOBlJ/0.net
>>719
国民性かもしれないが、異常なほどの貯めこみ癖を


746:えてる人が多いからだな で、過去にそれのせいで効果がなかったから。その過去の事例が尾を引いて 現金給付に対する強い疑念と批判がくすぶってる 他国の事例はあんまり知らんけど、そういう過去・貯めこみ癖がないからか 商品券とかやってる余裕がない状態なのか・・どっちかかね



747:名無しさん@1周年
20/03/26 12:31:14 0z75PK6W0.net
過去の例と言っても12000円の給付金だろ?
元々規模が小さすぎて効果があったかなんて分からん

748:名無しさん@1周年
20/03/26 12:33:42 swCB7IcY0.net
>>712
んなわけあるか
貯めにまわっちゃうから死にそうなやつらは見殺しね、って話をお前や政治家は言ってるんだよ
貯めにまわるやつらがいようがやらないといけない話

749:名無しさん@1周年
20/03/26 12:35:09.43 oJywvban0.net
>>720
意味無いって?
取り敢えず貯金しといていざって言う時に
使うだろ?
貯金は危機管理の為の保険だぞ
現金支給は国民救済なんだから
経済対策は別に商品券でやれ

750:名無しさん@1周年
20/03/26 12:36:57.00 MEkOBlJ/0.net
>>727
給付は経済を回すための話をしている、だから貯蓄されたら意味がない
死にそうなやつらってのは誰のことを言ってるのか知らんけど

751:名無しさん@1周年
20/03/26 12:38:24.90 a/TWvohR0.net
現金はあかんよ
勤務先の主婦に聞いても現金もらったら絶対貯金するってみんな言うし

752:名無しさん@1周年
20/03/26 12:38:56.71 lUBBz3N80.net
実際に決まるかどうかは別として、お肉券 を推しているのはどの議員なのか名前を知りたい

753:名無しさん@1周年
20/03/26 12:38:58.21 MEkOBlJ/0.net
>>728
国民救済という側面が0ってわけではないが、主題は経済です

754:名無しさん@1周年
20/03/26 12:39:25.77 3ev6UZU00.net
>>728
じゃ、今回は無貯蓄で、その日暮らしが困難な奴が対象でいいな

755:名無しさん@1周年
20/03/26 12:40:41.78 QixY3g980.net
勝手にツケ
勝手に手数料

756:名無しさん@1周年
20/03/26 12:40:42.40 to478iPj0.net
さすが岸田
良く分かってる

757:名無しさん@1周年
20/03/26 12:42:51 sSAzWvaN0.net
コロナ対策する官僚への差し入れが
岸田は栄養ドリンクとカップ麺
高級いなり寿司の二階とギャップが酷い
金の使い方を知らない岸田じゃ駄目だと最近叩かれてたな

758:名無しさん@1周年
20/03/26 12:42:52 Ey2rR4bY0.net
岸田も安倍みたいだな
政治家になる為だけに作られたマネキン
次期首相狙ってるのだろうな

759:名無しさん@1周年
20/03/26 12:42:57 2W9HMTV+0.net
肉券提案した議員誰だよ

760:名無しさん@1周年
20/03/26 12:43:14 swCB7IcY0.net
>>729
だから経済をまわすまわすって休業しまくりで給料もろくにもらえてないやつらも出てきてるわけ
商品券を銀行が引き受けて口座引き落としに使えるの?
経済をまわすって二階みたいに旅行券クーポンみたいにして感染拡大させんの?
売り上げが落ちようが死人を極力出さないための給付であって経済振興策の段階じゃないから
コロナが落ち着いたら、別枠で経済振興するべきでそっちは商品券でいいよ

761:名無しさん@1周年
20/03/26 12:43:37 3ev6UZU00.net
岸田は緊縮財政派だから、この発言は信用できない

762:名無しさん@1周年
20/03/26 12:44:18 xnkk54Op0.net
商品券ってのがいかにも昭和のじいさん的な考えだよなw

763:名無しさん@1周年
20/03/26 12:44:47 VWcdK8Ox0.net
>>11
農政族って頭悪いんだわな

764:名無しさん@1周年
20/03/26 12:46:17 u3XYGULJ0.net
>>1

アホ政府!!

個人じゃなくて1世帯で年収400万以下及び資産2000万以下に

1世帯40万にしろ!!

収入なくても資産あるやつに金やってどうする!!!

765:名無しさん@1周年
20/03/26 12:49:08 MEkOBlJ/0.net
>>739
申し訳ないんだが、君が考えている部分の話(休業や給与がろくに得られない人への対処)
は今の議論の主題じゃないんだ
君が別枠と言った方のところが主題になってるから商品券とかって話になってるんだよ

766:名無しさん@1周年
20/03/26 12:49:42 UDs7YTlh0.net
やはり、年寄りは使い物にならんということだな

767:名無しさん@1周年
20/03/26 12:49:52 p1idNuyf0.net
>>732
主目的は、ロックダウン要請に従ってもらうことだぞ

金がないと、ロックダウン破りで働くしかなく、感染拡大するからな

だから急がないと

768:名無しさん@1周年
20/03/26 12:50:28 to478iPj0.net
【速報】安倍政権、コロナ経済対策で和牛商品券こと『お肉券』に続き、『お魚商品券』発行も検討!🐟
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585192655/

769:名無しさん@1周年
20/03/26 12:50:40 L5rD7+Z90.net
世の中には牛肉嫌いな人間もいるんだよ、野菜しか食わない奴やヒンズー教徒のインド人も
何が牛肉だよアホか

770:名無しさん@1周年
20/03/26 12:51:01 AvZ+aoNv0.net
>>731
○○券それぞれの推し議員マップは欲しいよな

771:名無しさん@1周年
20/03/26 12:51:22 vhy6TC0L0.net
岸田さん頑張れ!

772:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/03/26 12:51:36 kBBHbkKh0.net
岸田まともぢゃん。

773:名無しさん@1周年
20/03/26 12:51:47 5paLyeOh0.net
岸田断固支持

774:名無しさん@1周年
20/03/26 12:51:49 LurzETrI0.net
あれ?岸田が頼もしく見える?気のせいかな?

775:名無しさん@1周年
20/03/26 12:52:17 ENfh5kV00.net
現金なんか撒いたって回収率悪いだろうよ
撒くなら世帯年収500万以下

776:名無しさん@1周年
20/03/26 12:52:46 Jfu0GwgP0.net
二階やんけ

777:名無しさん@1周年
20/03/26 12:53:22 6+bobrxY0.net
商品券なんかわら半紙にガリ版印刷でいいだろ

778:名無しさん@1周年
20/03/26 12:54:02 24mtgJDC0.net
そんなこと言うと麻生がまた口曲げるぞ。

779:名無しさん@1周年
20/03/26 12:54:04 swCB7IcY0.net
>>744
だからそこをごっちゃにしてるのが商品券商品券っていってる政治家でありあんただろ、っての

780:名無しさん@1周年
20/03/26 12:54:26 3ev6UZU00.net
>>743
いや、今回は年収120万以下及び資産10万以下が対象だろ

781:名無しさん@1周年
20/03/26 12:54:40 xnkk54Op0.net
商品券って発想がいかにもじいさん的な考え

782:名無しさん@1周年
20/03/26 12:55:11 lKvFXSFr0.net
>>743
復興後に資産課税します

783:名無しさん@1周年
20/03/26 12:55:31 vi5LDPjG0.net
学歴見ても自民党幹部でまともなのは岸田くらいしかおらん

784:名無しさん@1周年
20/03/26 13:01:51 MEkOBlJ/0.net
>>758
ごっちゃもなにも給付の議論は経済対策で進んでいるんだし、だから貯めないように
商品券にしましょうで話が進んでるでしょ(岸田は相手にされてない)
君が休業状態や給与が得られない人への対処が最重要って思うのは結構なことだけど
それが主流にはなっていないんだからそこは認めないと。話をごっちゃにしているのは君の方

785:名無しさん@1周年
20/03/26 13:04:04 /Up2vcDl0.net
ミッドウェー海戦後、反転攻勢は不可能でした(笑)

786:名無しさん@1周年
20/03/26 13:04:57 p1idNuyf0.net
>>763
>ごっちゃもなにも給付の議論は経済対策

ロックダウン徹底のためだよ、アホ

787:名無しさん@1周年
20/03/26 13:05:02 ibn9p9fm0.net
岸田
現金給付
公明党
現金給付+プレミアム商品券

788:名無しさん@1周年
20/03/26 13:06:35 swCB7IcY0.net
>>763
話がすすんでないから待ったを岸田がかけてるんでしょうがw
給付の議論が経済対策で、ってのは政治家が各自の票田のために利権の取り合いでおきてることだからな
商品券で、って話も間に入る印刷会社とかの利権問題

789:名無しさん@1周年
20/03/26 13:08:06 MEkOBlJ/0.net
>>765
日本(東京)はロックダウンをする気はないよ(したくはないと考えてる)
まぁ、なる可能性がないわけではないが、いま議論している給付とは無関係

790:名無しさん@1周年
20/03/26 13:10:43 p1idNuyf0.net
>>768
>日本(東京)はロックダウンをする気はないよ(したくはないと考えてる)

もういまさらロックダウンしても手遅れで、小規模な感染爆発は起きるのに、周回遅れは死ね

791:名無しさん@1周年
20/03/26 13:12:41 I+PrICE10.net
ロックダウンしたくはないじゃなくて不可能でしょ。
即金給付ないなら現金足らない人や会社は勝手にシネ潰れろなんてできない。
自衛権使って戒厳令?違反者は現場で撃ち殺すとか無理でしょ。

792:名無しさん@1周年
20/03/26 13:13:22 /cKIBtJ60.net
いいぞ岸田!でかした岸田!

793:名無しさん@1周年
20/03/26 13:


794:13:45 ID:swCB7IcY0.net



795:名無しさん@1周年
20/03/26 13:14:54 QfdLM8KX0.net
>>1
と、ちうごくから給付を受けている売国奴がしゃべってます

796:名無しさん@1周年
20/03/26 13:15:03 /cKIBtJ60.net
岸田株爆上げ
元々毒にならない分石破なんかよりはよっぽどいいけど

797:名無しさん@1周年
20/03/26 13:16:10 OHPBTbDE0.net
自分の派閥の人間も守れない岸田さんかっこいい

798:名無しさん@1周年
20/03/26 13:16:50 I+PrICE10.net
その利権団体も一年後生きてるかわからんのにな。
悠長なやつらだ。

799:名無しさん@1周年
20/03/26 13:16:57 RW5wV4v30.net
岸田総理


流石です

800:名無しさん@1周年
20/03/26 13:17:33 VvrO7cPH0.net
コロナの影響で仕事無くなった人は
貯金切り崩して生活しているのに、
l旅行券とか貰っても行けるわけがない。

801:名無しさん@1周年
20/03/26 13:20:33 h9qE0A/80.net
>>8
これから岸田の時代がくるみたいだな

802:名無しさん@1周年
20/03/26 13:20:38 TuRG4JLI0.net
× よく分かっていない議員が商品券と言っている
〇 利権をむさぼる議員が商品券と言っている

803:名無しさん@1周年
20/03/26 13:20:55 PbtXrpzz0.net
今は現金だ
ある程度治まってきたら現金+商品券でも減税でもやりゃいい
時間もかかるだろうしな
緊急事態なのに利権だなんだ青葉出てくぞうぬら

804:名無しさん@1周年
20/03/26 13:21:09 swCB7IcY0.net
みんながまともな生活に戻れたら利権だろうがかまわんよ
岸田も自民党内でそういうのが票田の政治家の立場もわかってるから否定はしてないだろ
今はそのタイミングじゃないから黙ってろって言いたいだけ

805:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
20/03/26 13:21:49 t1jv+yEk0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i  商品券か現金かが喧嘩のタネになるなら
   i  /    `'!  i岸田は大上段の拳振り上げて安倍をぶん殴れ!
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  安倍とかもう要らねんだから!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,大義は現金にあり!救済が目的で景気刺激が目的じゃない
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ私は現金支給で国民を救済するんだ!勘違いすんじゃええタコ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄こう言ってケンカ売れ!国民の見る目が変わるから…メニューに岸田の名前が載るで

806:名無しさん@1周年
20/03/26 13:21:50 ZFmxoXuD0.net
商品券言うてるのは、この期に及んでまだ「平時」のアタマなんだよ。
そういうフェーズじゃないのに。
岸田の言動がどこまで本気かは分からんが、和牛がどうたらぬかしてる
連中よりは、ものが見えてると評価するほかない。

807:名無しさん@1周年
20/03/26 13:22:35 7935fI6u0.net
>>743
持ち家あるやつはほとんど資産2000万以上になる。
現金収入がないと資産では生活できない。
アホやねw

808:名無しさん@1周年
20/03/26 13:23:30 E81or/+o0.net
岸田が一番まともかよ

809:名無しさん@1周年
20/03/26 13:23:59 VWxiinWo0.net
でも岸田って何というかインパクトが弱い気がする
平常運転時ならそつなく無難に運営するけど
非常時になると弱い印象がある

810:名無しさん@1周年
20/03/26 13:24:07 E81or/+o0.net
時代は岸田

811:名無しさん@1周年
20/03/26 13:27:05.72 MEkOBlJ/0.net
>>772
商品券がベストだと言えないってのは同意なんだけどね
(お肉かそうでないかでもめてるのは実に日本らしくて笑える有様である)
一方で、現金が預金されて効果が出ないってのもまた確


812:かである 個人的には前の方で誰かが言った(今できるかは別として)SuicaやPasmoみたいなので 期限付きの電子マネーをチャージできるんならそれが一番良いのではないかと というか常々、すべての現金(預金含む)に有効期限を設けることでいろいろな 社会問題が解決されるのではないかと思っていたりする



813:名無しさん@1周年
20/03/26 13:27:46.92 ibn9p9fm0.net
まぁ岸田の言う通り今は商品券じゃねーわ

814:名無しさん@1周年
20/03/26 13:29:42.25 3ev6UZU00.net
>>774
この時期にその石破と会合してたぞ、こいつは

815:名無しさん@1周年
20/03/26 13:29:53.13 swCB7IcY0.net
>>789
そのインフラ作るのに時間がかかるだろうが
今後またコロナみたいなのが起きるのに備えてそっちも進めるのは大事ではあるだろうけどさ
今回は現金給付しかないんだよ
他国が現金給付してる実情を見ろよ

816:名無しさん@1周年
20/03/26 13:30:29 cpnUit8L0.net
もう岸田でいいよ
安倍夫婦は検察にしょっぴかれて貰いたい

817:名無しさん@1周年
20/03/26 13:30:52 an/F5Neu0.net
岸田「だが消費税だけは絶対に下げん」

818:名無しさん@1周年
20/03/26 13:31:26 ps61C2li0.net
>>787
安倍もたいして変わらん気もするが

819:名無しさん@1周年
20/03/26 13:32:48 gTxEnFox0.net
次の総理は岸田だな

820:名無しさん@1周年
20/03/26 13:34:13 XgZXXp6G0.net
二階w 麻生w

821:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
20/03/26 13:35:06 t1jv+yEk0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>794マシ理論で言えば、安倍よりマシ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

822:名無しさん@1周年
20/03/26 13:36:11 I+PrICE10.net
なんで日本は与党も野党もマスコミものほほんと出来てるんだろうな。
日本国内の総生産を一時的にでも止めたらどれだけの損害が出て
それが経済にどれだけ悪影響与えるか考えてないのかな?
失われた何年とか学習してないのかな?
バブルだのリーマンだのより比較にならん不況くる可能性のが高かろうに。

823:名無しさん@1周年
20/03/26 13:36:31.15 lv5YNjEIO.net
>>1
支持

824:名無しさん@1周年
20/03/26 13:37:38.72 G4ak/ycQ0.net
今はキャッシュフローをなんとかする時
納税猶予を早くやれ。
減税でも、免除でも無いかなら。

825:名無しさん@1周年
20/03/26 13:40:14 ql5ezXPy0.net
おお岸田まともじゃん
さすが総裁候補

826:名無しさん@1周年
20/03/26 13:41:22.14 mtlZj2+a0.net
現金だの商品券だの言ってるけどpaypayとかd払いとかのキャッシュレス全部を上手く使えば良くね?

827:名無しさん@1周年
20/03/26 13:45:55 VWcdK8Ox0.net
>>744
スレタイ考えたらあなたの方が脇道だけどね

828:名無しさん@1周年
20/03/26 13:47:50 nxZff+3o0.net
これは正論。岸田は良識的なイメージだが
総理には良識だけではなれない。

829:名無しさん@1周年
20/03/26 13:49:34 ibn9p9fm0.net
>>799
単純な話
与党野党官僚経団連マスコミ皆んな日本死ね死ね団だからw
日本の成長国民の成長なんか知ったこっちゃないのよ
まともな政治家がいたら真の保守党や真の労働者党が存在してる

830:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:31 o0RfiGpA0.net
そもそも貯金に
回す余裕のある人に
支給する意味なしたが。

831:名無しさん@1周年
20/03/26 13:50:47 nxZff+3o0.net
>>799
その代わり復旧が早いかもしれないという点だろうな。
実際終息すれば半年もせずにみんな忘れるだろうし。

832:名無しさん@1周年
20/03/26 13:51:48 /64USFmA0.net
党内でグダグダしないで何でもいいからさっさとやれバカ
-緊急-なんだろ

833:名無しさん@1周年
20/03/26 13:55:03 LurzETrI0.net
現金配るのが一番早くて楽で確実。利権ごり押ししてる場合じゃねーだろうが。

834:名無しさん@1周年
20/03/26 14:00:58 3ev6UZU00.net
>>803
キャシュレスは老人が使えないぞ

835:名無しさん@1周年
20/03/26 14:02:02 ELxg9jLc0.net
>>808
それ、もの凄い楽観論に思えるよ。
そうなって欲しいのはやまやまだけど
観光を例にあげるまでもな


836:く実際問題もう持たない業界や会社が出てきてるわけでさ。 今はまだ一個人からしたらファミレス潰れた?旅館潰れた?可哀想!程度だろうけど それらが近々大規模に発生するでしょ。 その人らが回してた物や金はパッタリ止まるわけで。 コロナ終息したからってそれらは容易には戻らんと思うわ。



837:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:06 q8WEaUSS0.net
岸田頑張れ
自民党にいれるのやめようと思ったが
岸田派ならいれるわ

838:名無しさん@1周年
20/03/26 14:03:36 jBYXrC0l0.net
消費税の減税と現金給付はセットでな
現金給付は給付金は個人に雇用助成で事業者にそれぞれ多すぎるぐらいがちょうどいい
減税の買い控えというならそこで期限付きクーポン券を配ればいい
まずは最速で行き渡る現金給付

839:名無しさん@1周年
20/03/26 14:05:02.35 ibn9p9fm0.net
つーか商品券配るにしても夏とかになるな
それまで経済どうするんだw
現金給付なら一先ずのセーフティになるし
通販の物買いにも回ったりしないかね

840:名無しさん@1周年
20/03/26 14:06:12.54 9/3F/4dT0.net
>>770
自衛隊でも反自民は多いから国民への射殺命令とか出せば師団レベルで離反者が出るだろうな
むしろ日本でクーデターが起こりうる唯一の事例かもしれないけど

841:名無しさん@1周年
20/03/26 14:06:53.30 WgQn4tJh0.net
もめて阿部勢力と敵対勢力で自民分裂。
そうしたら票を入れる政党が出来る。

842:名無しさん@1周年
20/03/26 14:08:05 9/3F/4dT0.net
>>815
数か月程度の金がない雑魚はシネってのが自民の意向だからなあ
その数か月程度生きられない低所得が日本経済を回してる現状を理解してないっていう
まさにJISATSUが美徳の国民殺し国家ニッポン

843:名無しさん@1周年
20/03/26 14:08:18 ELxg9jLc0.net
知らん人も多いかもだがw
バブル弾けた時も「調子こいてた不動産屋が大損しただけでしょ」
リーマンショックも「不労所得トレーダーが死んだだけでしょ」
的などこか他人事の雰囲気はあったんだよ。
実際問題どうなったか。
今回はそれら以上の低迷の可能性あるんだよ。
俺は正直怖いよ。
もちろん俺のちっぽけな財産の話じゃなくて
日本経済の未来が怖い。

844:名無しさん@1周年
20/03/26 14:10:46 8FHoZ0ax0.net
>>819
その2つとも責任とらせて皆殺しにすればよかっただけなんだけどな
その上で経済対策ならわかる

845:名無しさん@1周年
20/03/26 14:12:59 +A8Egl/r0.net
反転攻勢の時にして実施はその1年後ってか?

846:名無しさん@1周年
20/03/26 14:13:40 SLqki0V60.net
岸田は外務大臣の時以来影薄いけどまた出てきたか

847:名無しさん@1周年
20/03/26 14:18:08 7w2Dieql0.net
こうやって二階とか和牛とか減税しないとか言ってる議員叩き潰さないといかんよほんと

848:名無しさん@1周年
20/03/26 14:18:23 xZp2TVu7O.net
安倍が無能すぎて岸田が有能っぽく見えるが、安倍が底辺以下過ぎて他が誰でも有能に見えてしまう…
やっぱり「今の」反日自民はゴミしかいない。

849:名無しさん@1周年
20/03/26 14:20:00 fBsEj4eE0.net
ん?
麻生さんと2Fセンセに真っ向から弓引くつもりか岸田よ
覚悟はできてるんだろうな

850:名無しさん@1周年
20/03/26 14:25:17 3ev6UZU00.net
>>822
おいおい、岸田は政調会長だぞw

851:名無しさん@1周年
20/03/26 14:26:14 Hi7NiflZ0.net
二階が分かってるのって
中国様に何をしたら喜んでいただけるか
だけだからな こんな奴が中心に居るんだから 終わってるわ

852:名無しさん@1周年
20/03/26 14:29:59 IoEA8Q7K0.net
一番やるべきは,できるだけ早く金を配って,できるだけ多くの人を引きこもらせること

853:名無しさん@1周年
20/03/26 14:32:30 X09J2HVC


854:0.net



855:名無しさん@1周年
20/03/26 14:32:37 XQ0kghgN0.net
2Fの好きにはさせにゃーだよ
次の総理は岸田だね

856:名無しさん@1周年
20/03/26 14:35:38.82 ELxg9jLc0.net
>>828
都市封鎖だの視野に入れてるんならなおさらだよな。

857:名無しさん@1周年
20/03/26 14:37:01 IDN6IJBt0.net
お魚券まで出そうとしてますが。。。

858:名無しさん@1周年
20/03/26 14:37:11 swCB7IcY0.net
>>825
反転攻勢の時にすべきって話で否定はしてないだろ
麻生っていうか財務省と二階は時勢を見誤ってるんだよ
肉だの魚だのの商品券を推してる議員も含めてな

859:名無しさん@1周年
20/03/26 14:41:35 p1idNuyf0.net
>>812
>観光を例にあげるまでもなく実際問題もう持たない業界や会社が出てきてるわけでさ。
>今はまだ一個人からしたらファミレス潰れた?旅館潰れた?可哀想!程度だろうけど
>それらが近々大規模に発生するでしょ。

で、経済が死ぬ

そうしないために、従業員の給料は国が2/3払って後は払わなくていいようにしたり、不動産
賃料は1/2国が払って後は払わなくていいようにしたり、といった経済政策が必要なんだが、
単に全国民への現金給付でこんなに時間かかってちゃあ、まともな政策は望めないよな

860:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:27 ql5ezXPy0.net
岸田がんばってくれよ

861:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:51 aPrnj2lV0.net
景気を刺激する話じゃなく
明日食い詰めるかもしない人を救うのが喫緊の課題だろ

862:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:58 p1idNuyf0.net
>>836
安倍の思い付きの、社会や経済への影響は大きいのに感染拡大防止効果はほとんどなかった
中途半端なイベント中止と休校のおかげで、今日既に食い詰めてる人がいんだが?

年度内に給付決めて配布始めないとロックダウンもままならない状態

863:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:45 WL80OBci0.net
岸田さんに頑張ってもらうしかないな

864:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:37 2MEt3he/0.net
岸田は最初から「貯蓄に回っても仕方ない。これは生活支援としての給付だから」
ってちゃんとわかって言ってた

まあ今の自民の中じゃそりゃまともな方だわな

865:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:54 mzOyo5Vm0.net
自民党離党したくなった。

866:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:15 WL80OBci0.net
10万を配るのは自粛要請の補填みたいなもんだなこれがわかってないよな

867:名無しさん@1周年
20/03/26 14:55:41 ELxg9jLc0.net
>>834
そう。
本来はそういう重点的かつ柔軟な対応が良いんだろうけど
もう今はそんな事してる余裕も猶予もない。
東京はじめ都市封鎖も視野に入れてるんだからなおさら
一律即金給付でも即決して即配らないとなんだよね。

868:名無しさん@1周年
20/03/26 14:57:31 L+056DOm0.net
そもそも発端は自粛要請や休校で生活が苦しい人らへの支援でしょ
なんでそれが景気対策とかの話になるのか

869:名無しさん@1周年
20/03/26 15:00:12 3iJa3uF90.net
>>235
けっきょくキミみたいなのはアンチ保守なのか、アンチ自民なのか、アンチアベなのかよくわからんね

かつての民主政権で盛んに内ゲバをしていたときも、保守側の見る目は冷ややかでそんな嬉々として尻尾振るような様子はなかったなあ

870:名無しさん@1周年
20/03/26 15:01:41 Dl6Og6090.net
岸田は自民党のなかで一番常識派だからね。

871:名無しさん@1周年
20/03/26 15:02:53 tlpooRlA0.net
まともなのは岸田だけか

872:名無しさん@1周年
20/03/26 15:03:05 3s/fujjx0.net
>>21
商品券でも手持ちの同額の現金が貯蓄に回るだけだから変わらん

873:名無しさん@1周年
20/03/26 15:03:33 swCB7IcY0.net
>>843
自分を支持してくれる団体にアピールするための政治利用よ
そのために話をすり替えまくってる
二階とかがな

874:名無しさん@1周年
20/03/26 15:04:57 1txO6XxW0.net
よくわかっていない議員→安倍麻生二階

875:名無しさん@1周年
20/03/26 15:09:27 2FB34wz30.net
馬鹿自慰民党

876:名無しさん@1周年
20/03/26 15:11:15 swCB7IcY0.net
>>849
麻生はわかってていってると思うw
財務省やら党内議員の取り纏めでああいう発言してるだけで
だからこそ余計にタチ悪い気もするが

877:名無しさん@1周年
20/03/26 15:12:12 ihaLfGrJ0.net
岸田VS二階の戦いだが、おれは終息するまでは消費税凍結が正解だと思う

878:名無しさん@1周年
20/03/26 15:13:51 p1idNuyf0.net
>>842
>本来はそういう重点的かつ柔軟な対応が良いんだろうけど
>もう今はそんな事してる余裕も猶予もない。

「もう今は」じゃなくて、まず現金配ればみんな落ち着くんで、それ以上の対応はそれから二週間
ぐらいかけてやればいいこと

>一律即金給付でも即決して即配らないとなんだよね。

そう、年度内に始めないと

879:名無しさん@1周年
20/03/26 15:14:43 yVI2rvg80.net
岸田総理、2Fを更迭してください

880:名無しさん@1周年
20/03/26 15:16:00 RvetAsOe0.net
>>1
これは珍しく合ってる

881:名無しさん@1周年
20/03/26 15:16:02 PpQMCNg70.net
ここで岸田が点を稼ぐのかぁ
まあ商品券なんて馬鹿のやることだから止めてくれりゃ当然評価するが

882:名無しさん@1周年
20/03/26 15:17:05 ykPrkLYR0.net
>>1
全くの正論
この国の政治家は9割がアホだからどうしようもない

883:名無しさん@1周年
20/03/26 15:19:28 ELxg9jLc0.net
>>853
平時の時はある程度の試算や費用対効果を算出して国庫に損を出さないようにするのは当然だよ。
だが今は平時じゃない。だから「もう今は」なんよ。
まあ意見の方向性はあんたとほぼ一緒だなw

884:名無しさん@1周年
20/03/26 15:27:40 TVy+EzOG0.net
でも岸田って財務省の犬やん
消費減税提言しない時点で麻生でも岸田でも大して変わらんだろ
それどころか岸田が総理になったら緊縮財政推進して景気はますます後退するだけでしょ

885:名無しさん@1周年
20/03/26 15:27:43 RvqDSVCW0.net
税調会長の甘利も一律現金給付派

886:名無しさん@1周年
20/03/26 15:28:25 0ghd6LvB0.net
お肉券だのお魚券なんかどーでもいいから、早く現金給付しろウスノロ内閣

887:名無しさん@1周年
20/03/26 15:29:17 r7ptqzbl0.net
岸田さんありがとう岸田さん

888:名無しさん@1周年
20/03/26 15:29:52 eKtmWl/60.net
よくわかってるなら消費税ゼロにしろっての。

889:名無しさん@1周年
20/03/26 15:30:31 ycL9oKSr0.net
よく言った

890:名無しさん@1周年
20/03/26 15:31:52 2TansHpg0.net
10万円分の商品券もらっても一般サラリーマンはその分給料から10万円貯蓄に回るから同じ。

891:名無しさん@1周年
20/03/26 15:32:14 eKtmWl/60.net
この場に及んで政権維持とか党益とか省益とかに視点がある時点で、
今の政権に望むべきは何もはない。

892:名無しさん@1周年
20/03/26 15:33:10 ecPRJ2G+0.net
シンプルに現金給付10万円と期間限定消費税5%するだけで、次期総理決定

893:名無しさん@1周年
20/03/26 15:35:46 tekaO+BN0.net
岸田が現金給付を言ってるのか?意外だ。財務省が現金給付に前向きって事なのか?

894:名無しさん@1周年
20/03/26 15:35:57 WjSObP0W0.net
岸田支持!

895:名無しさん@1周年
20/03/26 15:41:23 XSFkHBMi0.net
またまた 自民党から利権案件きたぞ
自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

896:名無しさん@1周年
20/03/26 15:42:09.27 C1/Vkg3T0.net
頼む首相になってくれ!
好きなだけ粛清していいから!

897:名無しさん@1周年
20/03/26 15:42:32.74 ELxg9jLc0.net
喜ぶのはまだ早いよ
言うだけならまだ絵に描いたモチだ。

898:名無しさん@1周年
20/03/26 15:43:58 bcE+7y2t0.net
自民党ってマジで無能ばかり。
岸田さんはかなりマシだが。

899:名無しさん@1周年
20/03/26 15:47:50 CHNYYN7v0.net
何度もやれなんて言っていないし増税は民意関係無く決行するくせにたった一度の現金給付を渋るとか本当クソだなこの政権

900:名無しさん@1周年
20/03/26 16:07:51 alW/6P2B0.net
>>844
アンカー先みたいな「思想なきアナーキスト」にも
そろそろ名前をつけるべきだよなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

402日前に更新/174 KB
担当:undef