【新型コロナ】旭化成 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/03/26 00:43:38 N2UqGzoA0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・55,124人 ・死 787
3 スペイン・・・・・47,610人 ・死 3,434
4 ドイツ・・・・・・35,714人 ・死 181
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・10,537人 ・死 149
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,227人 ・死 433
10 オランダ・・・・・・6,412人 ・死 356

25 日本・・・・・・・・1,299人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・213人
2 北海道・・・・164人
3 愛知県・・・・153人
4 大阪府・・・・152人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・89人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 京都府・・・・・30人
10 新潟県・・・・・28人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知・岐阜・・・・11人
       

3:名無しさん@1周年
20/03/26 00:43:54 EYH5gucs0.net
イヒッ

4:名無しさん@1周年
20/03/26 00:44:01 +r4fYhgE0.net
コロナ需要
やったね安倍ちゃん

5:名無しさん@1周年
20/03/26 00:44:40 Gj47PYt20.net
いや日本にも売れよ

6:名無しさん@1周年
20/03/26 00:44:56 616/Ftmk0.net
日本の分はあるのか?

7:名無しさん@1周年
20/03/26 00:45:13 yJXDZQea0.net
全く足りてないから困る
命の選別が数週間後日本でも起きるんだろうなあ
ありがとう自民党

8:名無しさん@1周年
20/03/26 00:45:16 USznbtql0.net
あれ?
ビラ貼って捕まったんじゃなかったけ?

で、住所から役職等晒されたんだよな

9:名無しさん@1周年
20/03/26 00:45:51 42RLtEwV0.net
コロナ景気!

10:名無し募集中。。。
20/03/26 00:46:14 5hq4+HAO0.net
動きが遅過ぎる こんなのは先月の時点でやっとけよ

11:名無しさん@1周年
20/03/26 00:46:14 tlUz2MFs0.net
>>1
ばーか、トランプが接収するよ

12:名無しさん@1周年
20/03/26 00:46:15 QyN0Vy0a0.net
外出禁止令下でそんな増産できるん?

13:名無しさん@1周年
20/03/26 00:48:10 +r4fYhgE0.net
>>11
まあ無料提供やろな

14:名無しさん@1周年
20/03/26 00:48:17 D2zJYrVf0.net
>>1
遅くないか?

15:名無し募集中。。。
20/03/26 00:48:33 5hq4+HAO0.net
マスク製造もそうだが
台湾の子会社になったシャープぐらいしか動いてない
日本企業は何をやってるんだ?

16:名無しさん@1周年
20/03/26 00:48:40 jtQqHK+30.net
>>6
あるわけないだろ
全部アメリカ行きだよ

17:高木信宏
20/03/26 00:48:51 7uKm4MoE0.net
無職ネトウヨを徴用して全開全力フル稼働生産しろ

18:名無しさん@1周年
20/03/26 00:49:28 a8GN/1nF0.net
直流電源で水を電気分解さえすれば酸素作れねーかな

19:名無しさん@1周年
20/03/26 00:50:17 yyPuq0He0.net
>>12
外出許可証が出るから無問題
まぁ部品が足りなくて生産できないというサプライチェーンの問題が発生する可能性はあるけど

20:名無しさん@1周年
20/03/26 00:50:27 S+Iq7KTY0.net
>>6
日本には売ってないんだろ
海外向けだな

21:名無しさん@1周年
20/03/26 00:50:30 a8GN/1nF0.net
人工呼吸器増産とかマジこえーわ
人類最大の危機やろ

22:名無しさん@1周年
20/03/26 00:51:05 s74O4NUm0.net
人工呼吸ってマウストゥマウスですかね

23:名無しさん@1周年
20/03/26 00:52:19 6hKEEd4/0.net
そもそも米国内にある会社だろ?

24:名無しさん@1周年
20/03/26 00:52:34 6EFn8C7t0.net
海外向けかよ

25:名無しさん@1周年
20/03/26 00:52:53 c8Tv4KQA0.net
>>15
投資決済まで半年かかるのが日本の経営者

26:名無しさん@1周年
20/03/26 00:52:59 +rX0gYiP0.net
人工呼吸器の需要があまりにも多いため、トランプ米大統領は自動車メーカーの人工呼吸器生産に向けた工場改築を容認した。

  トランプ氏は22日のツイートで、フォード・モーターやゼネラル・モーターズ(GM)、テスラに人工呼吸器を製造する許可を与えたと明らかにした。

27:名無しさん@1周年
20/03/26 00:53:13 stSU3Hxl0.net
マスクも作れ

28:名無しさん@1周年
20/03/26 00:53:46 +rX0gYiP0.net
中国の医療機器メーカー、北京誼安医療系統は1月20日以来、24時間体制が続く。

  同社の工場ラインは2週間前に国内のニーズを満たした後、外国からの人工呼吸器の注文に全力で取り組んでいる。3交代制で、研究開発部門のスタッフまでも生産ラインで働く中、同社の機械は休みなく稼働している。

  同社のディレクター、リー・カイ氏は「数万件の注文が待っており、問題はどれだけ速く生産できるかだ」と語る。

29:名無しさん@1周年
20/03/26 00:54:28 04D6tC7y0.net
エア・ゾール

30:名無しさん@1周年
20/03/26 00:54:37 YFhzxxdz0.net
そんな簡単なの?
大量に出来た時には、もうワクチンできて終息してない?

31:名無しさん@1周年
20/03/26 00:54:41 AXDYLjH80.net
日本では増産より病床確保だろ
感染症だから廊下に寝かせも出来ない
呼吸器だけあっても使えないだろ

32:名無しさん@1周年
20/03/26 00:54:51 tXbnYR1T0.net
ウハウハですな

33:名無しさん@1周年
20/03/26 00:55:49 YLb+baPb0.net
「人工呼吸器輸出禁止」になる予感

34:名無しさん@1周年
20/03/26 00:56:12 c2rzj/p60.net
>>30
ワクチンなんてすぐ出来んだろ
SARSMarsだって無いのに、SARS-2よ

35:名無しさん@1周年
20/03/26 00:56:59 OBQcGJYs0.net
流石に定款に医療用機器の製造販売まで記載している会社も
多くはないんだろうな。
まずは会社定款の変更が必要になるよな。

36:名無しさん@1周年
20/03/26 00:58:20 EogxsSSz0.net
増産体制が整った頃に,
需要が無くなってる気がする

37:名無しさん@1周年
20/03/26 00:59:10 OSBjFsOJ0.net
日本も人工呼吸器とかマスクとか、増産しろよ。
病院も建てろ!

38:名無しさん@1周年
20/03/26 00:59:18 WUYR3Ces0.net
アメリカが輸出許可しない可能性は?

39:名無しさん@1周年
20/03/26 00:59:23 YIK4TbFF0.net
>>15
手袋を手縫いしてる町工場がマスク作ったりしてる
あと鳥取の町工場もマスク工場復活させた

40:名無しさん@1周年
20/03/26 00:59:39 J1XmAeyD0.net
人工呼吸器も一家に一台の時代が来そうだな

41:名無しさん@1周年
20/03/26 01:00:22 VIait2aC0.net
>>38
それ、十分に有り得る。
米国はヘリウムや大豆の輸出禁止で前科が有るしな。

42:名無しさん@1周年
20/03/26 01:00:24 bTmHOaCL0.net
日本には売ってくれないのね涙

43:名無しさん@1周年
20/03/26 01:00:52 wDtiIJE+0.net
>>37

お役人のハンコが50個くらい押されてからでなければ、この国ではことが進みません

44:名無しさん@1周年
20/03/26 01:01:11 uuKgdhH30.net
で、日本のは?

45:名無しさん@1周年
20/03/26 01:01:48 heBNdvnx0.net
>>36
人類絶滅?

46:名無しさん@1周年
20/03/26 01:01:59 XoOXw/0n0.net
>>15
海外では車の部品作ってる工場でマスク作り始めるというニュースがあったけど、日本ではこういう話はとんと聞かないね
日本企業、何だかなあ

政府も24時間体制で製造しているマスク会社にせっついてるとか言ってたけど、それ現場の邪魔してるだけだし
もっと別の呼びかけや資金援助の仕方があると思うけど

47:名無しさん@1周年
20/03/26 01:03:05 Hrxcz7G20.net
>>25
で、収束してるんですね、その頃には?

48:名無しさん@1周年
20/03/26 01:03:12 wQSdAYzi0.net
トヨタも作らんの?
ノーマルタイプとエアロタイプ

49:名無しさん@1周年
20/03/26 01:04:11 Hrxcz7G20.net
>>46
製造業は、シナにすべて持って行かれたとき
あまりにこてんぱんにやられすぎて
昭和の高度成長を支えた職人を
奈落の底に叩き落としたからな
今更、返り咲くのにも勇気いるだろう

50:名無しさん@1周年
20/03/26 01:04:15 XoOXw/0n0.net
>>39
あー、そういえば鳥取のニュースあったね
町工場は頑張ってるんだ
大手企業も公共心出して頑張れよ‥

51:名無しさん@1周年
20/03/26 01:05:14 ckmLLb+A0.net
日本もいずれ人工呼吸器が足りない事態になるさ

52:名無しさん@1周年
20/03/26 01:05:15 PKFAvWJf0.net
ここから人類はアンドロイド化していくんだろうな。

53:名無しさん@1周年
20/03/26 01:06:24 +pQsAKYc0.net
>>15
中小に依頼してるらしいね
なんかでそれをうけて水着の縫製工場がマスク作り出したってのみたわ

54:名無しさん@1周年
20/03/26 01:06:36 XoOXw/0n0.net
>>49
ほんとに中国に依存しすぎたね
企業も政府も

55:名無しさん@1周年
20/03/26 01:07:25 Et9w71Y20.net
韓国: 50,400人(死者126人、市中感染)
日本: 17,200人(死者43人、市中感染)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%として推計

日本は終息期1.5週、3週末まで感染者数を加算
韓国は拡大期で残2.5週、偽陰性11連の嘘つき検査キット(韓国政府公認の偽陰性)

56:名無しさん@1周年
20/03/26 01:07:56 J1XmAeyD0.net
人類はみんな肺がやられて常時携帯用人工呼吸器をつけてないと
外も歩けなくなりそう

57:名無しさん@1周年
20/03/26 01:08:25 a8GN/1nF0.net
酸素さえ潤沢にあればただの管でいいんじゃないの?

58:名無しさん@1周年
20/03/26 01:09:09 JErzxJNA0.net
よし、偉い!

59:名無しさん@1周年
20/03/26 01:10:33 kZWaOceB0.net
間に合うといいけどね。このタイミングだとギリギリ間に合わない。

日本の人工呼吸器メーカーは海外の受注で国内向けは作れず、
旭化成はアメリカで作るのか。なんだかな。

60:名無しさん@1周年
20/03/26 01:11:25 t97PAbjc0.net
>>1
日本に全く関係ないがな

61:名無しさん@1周年
20/03/26 01:12:18 Otu7ZdlS0.net
日本のメーカーじゃないし。旭化成の子会社だけど、アメリカにある法人だろ

62:名無しさん@1周年
20/03/26 01:12:22 ivfdyXdH0.net
>>38
ありそうで怖い
っていうか、絶対ある

63:名無しさん@1周年
20/03/26 01:12:25 4ueOhMjS0.net
ホームセンターで材料買って作れないかな

64:名無しさん@1周年
20/03/26 01:12:28 4VzaLKqx0.net
空気送るだけなら金魚鉢のエアポンプでもいいんじゃね?

65:名無しさん@1周年
20/03/26 01:13:27 zMSMuxjD0.net
人工呼吸器ってサランラップが作ってたんだ
知らなかった

66:名無しさん@1周年
20/03/26 01:13:47 0OdQeKNl0.net
>>1

日本政府「人工呼吸器全国で3000台確保したから十分!もういらない」

報ステでやってたな

67:名無しさん@1周年
20/03/26 01:15:32 7C4kRfNt0.net
人工呼吸器から数時間で人工心肺装置にしなきゃいけない人がいっぱいいるから
人工呼吸器だけ増やしてもしょうがない

68:名無しさん@1周年
20/03/26 01:16:33 a8GN/1nF0.net
二酸化炭素を吸収して呼気を再利用とか難しいことやるから生産が間に合わんので
力任せに酸素を電気分解で発生させてマスクで吸うだけならDIYで作れるんじゃね?

69:名無しさん@1周年
20/03/26 01:16:46 DEAC/Iz70.net
>>63
仕様書が公開されてるので、作ろうと思えば作れる。
現場の医師が使いこなせるかは、別問題だけど。

URLリンク(gigazine.net)

70:名無しさん@1周年
20/03/26 01:17:18 nWuRFVs80.net
>>46
安倍がやれぇ!って言っただけで民間企業が作り始めなきゃいけねえのか?

71:名無しさん@1周年
20/03/26 01:17:46 9Ntx5iNn0.net
>>6
日本の医者が、もう働きたくないからいらないってさ

72:名無しさん@1周年
20/03/26 01:18:09 nWuRFVs80.net
>>31
病棟丸ごとコロナ専用にするだけでいいんだが

73:名無しさん@1周年
20/03/26 01:18:44 OmXMKnDU0.net
>>64
空気送るならCPAPでいいからな
それ以上は薬機法の範囲に入るから色々制約がある

74:名無しさん@1周年
20/03/26 01:19:24 grb6CqPO0.net
日本では認可を受けてないので販売できませんのであしからず。

75:名無しさん@1周年
20/03/26 01:20:15 pFSSrLz80.net
自分は何もしないのに、「日本の会社は何やってるんだ!」って言ってる人多くて笑う

76:名無しさん@1周年
20/03/26 01:20:28 bgT7u6iI0.net
今日本に一番必要なものなのに外国に出荷するために作るってなんだかなあ…

77:名無しさん@1周年
20/03/26 01:20:39 2newU85t0.net
いくら人工呼吸器があっても それを挿管する技術のある
医療者がいなければ意味なくなる
挿管自体 リスクがあるんだよ
痰の吸引も必要だし

五輪が延期になったから いきなり締め付け始まるよーーー

78:名無しさん@1周年
20/03/26 01:21:51 yBpIJRgY0.net
>>1
意味が無いスレ立ててどうしたい?

79:名無しさん@1周年
20/03/26 01:23:22 YuyADox70.net
すごい底力

80:名無しさん@1周年
20/03/26 01:23:23 PmDN93Pb0.net
>>77
挿管や吸痰に24時間365日つきっきりなわけじゃないから、増えても無意味ってわけではない
もっとも、日本の場合はぎりぎりの人員で回してるところが多いので、人工呼吸器が増えると医療機関への負担が他国より大きいのは事実

81:名無しさん@1周年
20/03/26 01:23:49 a8GN/1nF0.net
>>77
歌丸は鼻から管入れて退院してたやん

82:名無しさん@1周年
20/03/26 01:24:24 dqeu/fUi0.net
どっかの番組で日本のメーカーも欧州からの依頼でフル生産しているって言ってたけど、国内はええのか?
動かす医師と看護士も必要だけど

83:名無しさん@1周年
20/03/26 01:25:19 +m6u/jvR0.net
>>1
機械だけを生産するだけではすまないだろ。
長期の人口呼吸装置使用なら、気管切開が必要になるだろう。
一人の医者が管理できるのは7〜8台ぐらいじゃないのかな。
一晩中機器の前で監視せねばならないだろうし、問題が起きれば
さらに大変。
機械だけではなく、医療従事者も足りなくなる。

84:名無しさん@1周年
20/03/26 01:27:07 J1XmAeyD0.net
>>72
それ、他の病気で治療が必要な人はどうすんの?
追い出されるの?

85:sage
20/03/26 01:27:37 tGAWkKmH0.net
>>15
非常事態宣言出てないから決め兼ねてるんじゃないかな

86:名無しさん@1周年
20/03/26 01:28:05 p1Oq6Mzb0.net
米国で作って米国で使うんでしょ
日本かんけえねええええええ

87:名無しさん@1周年
20/03/26 01:28:07 lg/jk70O0.net
>>35
それに生産設備の認可は厚労省
前の会社が認可取る時には3年掛かった
それでも特区制度で早い方だと言われたくらい

88:名無しさん@1周年
20/03/26 01:29:24 DKJfedtb0.net
使い捨てマスク会社と人工呼吸器会社
の特需がくるなんて誰が思っただろう。

89:名無しさん@1周年
20/03/26 01:29:25 9xdPFahi0.net
>>7
それを言うならば、
春節の中国人観光客をわざわざ歓迎の、
メッセージを送って、
災禍を招き入れた安倍に言うべきでは。
オリンピックの開会式の宣言をしたくて、
来年の任期まで首相に居座ると思うけど!
本来ならば、
潔く責任を取って辞めるべきでは?

90:名無しさん@1周年
20/03/26 01:30:14.93 c2rzj/p60.net
米の工場で、米用の呼吸器増産だろ
いちおう、イヒの子会社ってだけで

91:名無しさん@1周年
20/03/26 01:31:21 yFuu/CXq0.net
>>88
日本で売られていたマスクの8割は中国製

日本企業は工場を全部中国に移して工場をつぶしたから日本で何も作れなくなった

92:名無しさん@1周年
20/03/26 01:33:15 pk07Toiq0.net
国内で作ってるとこも中国から部品入ってこないから増産無理だってよ

93:名無しさん@1周年
20/03/26 01:37:56.78 Hg5CTPO/0.net
一家に1台、人工呼吸器。
普段からこの位の準備があれば、コロナなんて怖くないのにね。

94:名無しさん@1周年
20/03/26 01:38:01.71 9xdPFahi0.net
>>66
3000台で何するんだ?
爆発したら、
何もしないと言っていると同じだぞ!
この国の政治家は無責任極まる!
明治の政治家を見習え。

95:名無しさん@1周年
20/03/26 01:38:58 +5in8iq50.net
日本の大企業でちゃんと協力してるのはシャープだけ

96:名無しさん@1周年
20/03/26 01:40:51 cswfXhB10.net
ビニールハウスみたいのに酸素充満させたらええのに

97:名無しさん@1周年
20/03/26 01:41:33 H+pI2Z860.net
cpapとは全然別物なの?
もし使えるならラッキーなんだけど

98:名無しさん@1周年
20/03/26 01:44:21 sJwu2CQf0.net
アメリカのために作るだけだろ
日本でも作ってるところは海外輸出用らしいから
日本人のための人工呼吸器を作ってる企業はほとんどないんじゃないの

99:名無しさん@1周年
20/03/26 01:45:40 eZjgBJZN0.net
世の中人工呼吸器だらけに!

100:名無しさん@1周年
20/03/26 01:49:42 p1Oq6Mzb0.net
>>96
今すぐ人工呼吸器で画像検索するんだ!

101:名無しさん@1周年
20/03/26 01:57:07 1pcEKtSW0.net
これを拡散して。

日本の医師が「3Dプリントできる人工呼吸器」のデータを無償提供
世界的プロジェクトへ | Med IT Tech
URLリンク(medit.tech)

102:名無しさん@1周年
20/03/26 02:02:17 /ahvIpJS0.net
>>65
それ言ったらアビガンだって写るんですが作ってるんだぞ

103:名無しさん@1周年
20/03/26 02:05:00.38 /ahvIpJS0.net
でもこういうのって日本で使おうとしたら医療機器としての許可が下りていないとかで使えなかったりして
特例で許可を出しても前例破りだとか言って野党が騒ぐだろうし

104:名無しさん@1周年
20/03/26 02:09:54 4j0V8jFf0.net
肺が駄目、人工呼吸器で空気押し込んでも換気しない。人工肺を東レとか膜技術ある会社で量産がベッター

105:名無しさん@1周年
20/03/26 02:11:48 tgQXfug70.net
日本の分はテルモに頼るしかないの?

106:名無しさん@1周年
20/03/26 02:14:03 JKhKYtEP0.net
>>95
日本って企業も政治も優秀な外国人に任せるべきだよなあ

107:名無しさん@1周年
20/03/26 02:14:51 rzWcC1nq0.net
>日本では販売していない

108:名無しさん@1周年
20/03/26 02:15:18 2c51p19F0.net
今更決めたのか

109:名無しさん@1周年
20/03/26 02:17:19 69GoUyAb0.net
生産する人たちは自分の心配もしなきゃならんのに大変だ
免疫落ちないよう無理せずがんばってほしい

110:名無しさん@1周年
20/03/26 02:18:01 pgsN6Bgx0.net
>>103
医療関係はガチガチだからまず無理だな

111:名無しさん@1周年
20/03/26 02:18:25.48 BqLJ5LLN0.net
>>1
3ヶ月でニューヨークに必要な分作れるのか
すごいやん
ニューヨーク以外回らんけどw

112:名無しさん@1周年
20/03/26 02:23:34.86 Rws68BKN0.net
足りなくて高齢者見殺しにしてる国があるってのに、今更増産決定とか。
言い方悪いが書き入れ時なのに大手企業としては余りに判断が遅すぎないか。
東京都もベッドの確保(自粛準備)しないまま自粛要請出しちゃってるし・・・
先手先手と言ってた割に後手後手だらけで呆れる。

113:名無しさん@1周年
20/03/26 02:26:13 D8efGB0u0.net
>>69
手動・・

114:名無しさん@1周年
20/03/26 02:28:09 Rws68BKN0.net
>>46
日本の車関係の工場は部品を作ってるのではなく、組み立ててるのが殆どだから簡単には転用できない。

115:名無しさん@1周年
20/03/26 02:31:54 iNJbrWlg0.net
>>112
ベッド足りないから自粛させるんだろ

116:名無しさん@1周年
20/03/26 02:33:56 x3ocJxh70.net
人工呼吸器だけ増やしても無駄って日本の偉そうな医師たちが言ってましたよね?

117:名無しさん@1周年
20/03/26 02:35:03 OBQcGJYs0.net
ただ、工場が稼働停止するという事は、納品していた部品メーカーもその分暇になる訳だし、
国が海外メーカーに特許料支払う形で製造を民間に委託できないものかな・・・製品はすべて国が買い取る方向で。
ピークが過ぎた状況で貸出先の病院と相談して感染拡大が続いているであろう国に譲渡しても良し、
病院へ譲渡しても良しと。

118:名無しさん@1周年
20/03/26 02:38:37 DLXCOvkh0.net
「ピークアウト戦術」とか言って「ケンサーズw」とか言ってたクズ共、どこ行ったの?マジで市ねよ

119:名無しさん@1周年
20/03/26 02:55:12 Zo/fGqlP0.net
月一万は多すぎ
置ける場所、扱える人たらん

120:名無しさん@1周年
20/03/26 02:56:28 kduAQNgB0.net
日本には来ないのか
ぬかよろこび…

121:名無しさん@1周年
20/03/26 02:57:50 sJwu2CQf0.net
>>21
CNNではずっとこの問題流してるのに
地上波の日本の報道では触れもしない
オリンピックが終わってやっと本気出してきた
地上波は報道の役目果たしてないよ

122:名無しさん@1周年
20/03/26 03:00:09 sJwu2CQf0.net
人工呼吸器が足りない
数千台しかない
圧倒的に足りない
数千人の重症者が出たらそれ以上は助からない
もっと強く警告すべきなのに

123:名無しさん@1周年
20/03/26 03:03:21 sJwu2CQf0.net
ピークカット戦略の上限はあの波グラフの高いところにない
実質は人工呼吸器の数が上限だから、耐えられる感染者数はもっと少ない
9000台しかないから、感染者が45000人出たら、それ以上はもう終わり
つまり重症患者がそこから死にまくる
あっという間に致死率は二けたに到達する
イタリアのように、武漢のように

124:名無しさん@1周年
20/03/26 03:03:50 G+EPnBLq0.net
潜水用のボンベを背負って町を歩けばウイルスフリー

125:名無しさん@1周年
20/03/26 03:06:23.79 Rws68BKN0.net
>>121
そりゃ地上波の報道はバラエティ枠だしな。

126:名無しさん@1周年
20/03/26 03:08:55 0modTYGt0.net
>>15
大企業の役員は今日もゴルフだよ

127:名無しさん@1周年
20/03/26 03:09:27 HSXEiU3i0.net
>>119 輸出するんだろ

128:名無しさん@1周年
20/03/26 03:12:44.77 AHzXk9C60.net
日本でも特に東京で人工呼吸器万単位の台数足りなくなるよ
日本の許認可の壁が阻んでここの製品使えなくて命落とす人多数になるよ

129:名無しさん@1周年
20/03/26 03:30:45 a8GN/1nF0.net
>>123
ピークカット言うのは良いが何もしてねーじゃんと言いたい

130:名無しさん@1周年
20/03/26 03:32:40 gVa52i8e0.net
海外はちうごくが世話してんだろ輸出なんかすんな

131:名無しさん@1周年
20/03/26 03:36:06 C/xp+PTR0.net
なんか今頃って感じ。

意思決定が遅い。
遅らせて人工削減と医療費抑制に貢献しろって要請でもあったか?

132:名無しさん@1周年
20/03/26 04:09:51 UJskNEBp0.net
>>15
ほんとこれ

133:名無しさん@1周年
20/03/26 04:09:56 6BlH9wVV0.net
昨日、日本の人工呼吸器メーカーにテレビ局が密着取材してたけど
通常は月産30台で今は月産100台になりました!って言ってて
なおもうまにあわんもようと感じた

134:名無しさん@1周年
20/03/26 05:13:16 D3qKY69p0.net
遅いけど頑張れイヒ

135:名無しさん@1周年
20/03/26 05:47:41 Id/ZYrU40.net
>>128
承認ないとこの機械は日本でつかえんの?

136:名無しさん@1周年
20/03/26 05:50:49 Id/ZYrU40.net
>>117
スイスの最新型のとかライセンス生産できんのかね

137:名無しさん@1周年
20/03/26 07:30:14 CyQOBt230.net
>>84
転院って知ってるか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1551日前に更新/23 KB
担当:undef