【速報】東京の各所で ..
[2ch|▼Menu]
149:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:12 JxhrXqax0.net
農林水産省がこっそりUPしてる
買いおきリストが怖い
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:15 ukxFn9x30.net
(-_-;)y-~
PCとWEBを駆使しての競馬予想を確立してる人がおらんから、
なかなか気づかないねん・・・
OneNoteいいね、今日の地方競馬から使うよ、50CCバイブ運転してくる

151:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:17 NxHn1jco0.net
田舎と違って首都封鎖は一瞬で物資不足
さすがに買いだめしないとダメ

152:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:18 kXsjHWxO0.net
自粛の要請って意味わからんのだが
トンキン語ってきめえわ

153:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:20 YcOyCrYI0.net
>>31
これな
日本人は一部の老害やDQNを除いて割と他の人の事を考えて自分が必要な分だけ買ってると思う
在日はホントに駄目

154:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:22 XZruOnU90.net
賞味期限過ぎて捨てることになるが
捨てるだけならまだいいだろうね
自分では食べないくせに「もったいないから」と人に食べさせようとしたり
スーパーに置き去りにする事件があった

155:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:22 4Y/yy/h50.net
>>41
めっちゃ原油下がってるの知らないのか?

156:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:28 Ll9z/BJk0.net
>>119
小売に勤めてますが何か…?

157:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:28 p408I+d70.net
>>108
醤油とかだしの素でソースつくればいいじゃん

158:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:28 xco5lt/10.net
乾パンとドロップ買ってきたよ節子

159:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:31 DcLaxo150.net
>>20
アマゾン倉庫で感染者出たらしいから
商品にコロナウィルスのオマケがついて発送されてそうだな

160:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:31 klCa8q2E0.net
.店を早めに閉じて 商品の補充に時間をかけるようにしてほしいです。

161:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:32 Mv+AgFV50.net
明日ちょっと橋渡って埼玉まで買い出しに行ってくるわ
通行手形いらないよね?

162:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:34 bwrH+mvz0.net
>>91,109
いや流通が麻痺するんじゃね???

163:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:35 ZH6uq/wa0.net
イベント自粛が4/12までだからそのあたりでロックダウン発動かね
ロックダウンが2週間で終わったとしても買い占めが終わるのはずっと先だろうな

164:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:39 iSfWrOdg0.net
トイレットペーパーのときみたく
朝のワイドショー見た老人たちが一斉に買い占めに走るんだろうな

165:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:40 BkLhB8kb0.net
ジャップには無政府状態がよく似合う
在日米軍撤退して人民解放軍を受け入れろ!
上手く統治してくれる

166:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:40 WCgvQJeC0.net
また報道したのかよ
拡散しているのは明らかに糞メディア

167:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:41 MGO8dKA30.net
米、のりたま、ご飯ですよ、味付け海苔、梅干し、鮭フレーク、鰹節
これでおにぎりローテーションいけるやろ

168:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:42 WdSH/1cB0.net
食品がないから土日は買い出しだ
そこで農耕接

169:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:42 wNTuXn8C0.net
ハハハ


スーパー行ったが

・米はよく売れてた

・パスタも高いもの以外は売れた

・カップ麺はワンサと残ってる

・なぜか卵が売り切れ

・肉もからっきしナシ


みたいな状態だったな

170:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:42 uuKgdhH30.net
>>108
ソースいらん

171:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:45 6sRql8Ma0.net
そろそろ首都直下地震を考えて備蓄しなきゃと考えてたから、
とりあえず無洗米30kg、早ゆでパスタ5kg、袋ラーメン30食と、ほか缶詰やらレトルトやらを買ってきた

主食系は一定量ごとにぜんぶ、脱酸素剤入れて真空パック
真空パックマシン買っておいて良かったわ

172:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:47 ypH3pIcP0.net
なんにでも使えるそうめんが残ってるじゃねーか
日清の袋焼きそばうまいよ

173:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:47 0LOs+sPS0.net
>>93
日本人じゃないみたいな日本語だなw

174:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:48 06NHrq4v0.net
スーパーも閉まるの?

175:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:49 0ch5fA9q0.net
人混みやヴぁいだろ

176:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:51 KUHnV0rJ0.net
米もカップ麺もパスタも今週売り切れても、来週には確実に買える
米の在庫は腐るほど有るし加工食品はまだまだ増産余地あるしマスクとは違うよね

177:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:53 gIfU9nT+0.net
>>41
自宅にあるならプールに、なければ風呂に貯めとけw

178:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:53 vlb3Bs5n0.net
東京はゾンビの街になる。

179:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:55 21wyIht+0.net
もう早く東京封鎖しろ
他県に迷惑かけんな

180:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:55 Yl8vE31t0.net
オレの所有リスト

マスク一箱とちょっと
トレペたくさん
ティッシュたくさん
水5ケース
炭酸水1ケース
いいちこ2パック
パスタ一キロ2つ
ご飯五キロ
インスタント麺たくさん
サトウのご飯いくつか
その他にも冷凍食品やお肉野菜もたくさん

181:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:57 rHGr07XJ0.net
志村けんに何かあったら更に加速する

182:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:57 sA92N2HA0.net
トイペやパスタ駄々余りしたら虚無感に襲われそうだわ
どっちも消耗品だからいいけど
一体何やってたんだろうと思う

183:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:58 Xepw8kOu0.net
何故カタカナを今まで使ってたか……よく分かったろ?
漢字で「感染爆発」って書くとこうやってバカがパニック起こすんだよ
だからさんざん言ってきたのに

184:名無しさん@1周年
20/03/26 00:33:59 caLxvk/R0.net
早起きのジジババは、開店1時間前には並んでいるだろうなwwwwwww

185:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:01 zOuLs6xV0.net
小池はロックダウンとか言ったけどさあ
まだやるとは言ってないしありえると言っただけで
馬鹿が買い占めに殺到するんだもんなあ

186:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:03 6hsA5zxN0.net
シェルターに籠るしか安全を確保出来ないならばそうなるわな

187:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:07 ZUj1f2oY0.net
ポテチとベビースター買ってきました!

188:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:07 xGhjrRTd0.net
人の心まずしかりきや 金はあれしども 醜き心 それは貧しきより生じるのではなく富より生じる

189:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:08 j7jjOFBj0.net
地方に行けばまだ食料品はたっぷりあるけど東京から出てこないでください

190:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:09 DxKJp/4d0.net
明日の朝から年寄り共が動き出すぞ
いずれマスクのように食料は無くなり、トイペのように補充に時間が掛かるのでは

191:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:10 QfL43wQj0.net
トンキンイナゴ右往左往w
芸能人、マスゴミ含めて東京から出るなよ

192:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:10 06QSUbFG0.net
小池だけにラーメン騒動なわけだな(´・ω・`)

193:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:11 DKXzCoNq0.net
なにかしら品薄になるかもしれないが食料品全てが手に入らないというような状況にはならんだろ。
カップ麺やら缶詰を今必死で人混みの中買い占めせんでも死ぬような事はないと思う。

194:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:12 5xO5nv6w0.net
小池も都も3連休前に、これを言わないといけなかったのに。

195:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:12 D56sW9Q60.net
>>29
そういう信頼されてないから
実際、休校に伴う保障とか、まだされてないからね
あっても後だしになるんと違う?

196:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:13 kNYW79S60.net
>>146
少し前に可能性を示唆してたから
頭のいい人はその時に動いてる

197:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:14 o1p051cB0.net
なんかここで買い占めどーのこーの言ってるやつはまだ間に合うんだから買いにいけよ
備蓄する金もないならそれこそアリとキリギリスだわ

198:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:14 rIBtKg5z0.net
>>1
5chのスレを見てると若い子達は
店が混み合っていると
それだけでパニックだと思いこんでるふしがあるなw

多めに買う客を買い占めだと思い込んだりしてるし

単なるまとめ買いの客で混み合ってるってだけのことだよなw

199:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:15 3UlBOuqf0.net
>>151
封鎖したって物流は止めねーだろ

200:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:15 W/5tFarU0.net
なんかここもパニックになる?

201:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:15 p2Av+X1a0.net
3月初旬だかに
コロナに備えて備蓄しましょうってのが
公的に示されてたけどそれは無視か?
火の熱さが体感できないと問題を把握できないのか?
愚衆

202:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:19 gGReVb9q0.net
パニック買い占め怖いからとりあえず
パスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」

よし!よしーーーーーーーーーーーーーーー正解!トイレットペーパーは買い占めに人気NO1だからな!!

203:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:20 tkcE68kk0.net
トンキンが滅ぶ😭

204:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:20 3zivb9JY0.net
>>24
ロックダウンなったら何?
封鎖したところで物流が機能しなくなることはないんだけど馬鹿?

無知がしゃしゃり出んなカス

205:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:20 JRlPMCLZ0.net
トンキンならではのこのビッグウェ〜ヴに一度は乗ってみたいかっぺです。お祭りみたいで楽しそうだなぁ〜。
いいなぁ〜、大都会のリア充ライフ。ワクワクだねw

206:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:21 VMRlbCvf0.net
>>112
日持ちするものから品切れ

先週に先読みして、冷凍食品、米、シリアル、レトルト、パスタは買いだめした

207:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:22 EM8o36p60.net
>>83
スーパーで買い占めてるヤツらはセコいからコンビニのカップ麺とかレトルトには手を出してないw

208:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:22 V8QkZQHU0.net
311の時も東京ほとんど被害ないのに買い占めやってたよね
何やってるの?って感じだったな

209:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:23 rA/XwroB0.net
東京のスーパーすっからかんになって、慌てて隣県のスーパーに殺到してコロナ感染させまくる未来を見た

210:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:23 t2wnEr740.net
>>156
へー
じゃあ都内の棚を目いっぱいにしてみろよ

211:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:23 5W7o+foY0.net
遅かれ早かれ東京でコロナが蔓延するのなんて分かりきってた事だろうが
何故今更パニックになるんだよ、初めて情弱って言いたくなったぞ

212:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:23 hi8LdUld0.net
>>160
閉じても来るトラックの数が変わらなきゃ
時間かけても何も起こらんゾイ

213:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:24 MEmX+/q20.net
賢者はトイペ騒動の際に食料もたんまり買い込んでいる

214:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:24 hp3a4Y7y0.net
買いだめするとどんな得があんの?
底辺層の行動原理てマジでわからん

215:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:27 mxHkFdtK0.net
とりあえずペットボトルの水は備蓄してるわ
地方だけどな

216:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:28 9JVEnyKv0.net
>>157
まぁそうなんだけど、
混ぜるだけのが楽で楽でいつも使ってるのよね

217:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:29 CjsDlREJ0.net
やっぱ女にトップとらせちゃダメだな
何この無能小池は都民煽っただけじゃねーか

218:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:31 1f2iXWfE0.net
>>83
期間延長かもしれない。という心理が働いていると思う。

219:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:32 5+jTej8v0.net
ジャップらしさ

220:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:32 QpY9X5JE0.net
つーかお前ら買い物行くならマスクは当然としてゴーグルもしていけよな
恥ずかしがってんじゃねーぞ
周囲の奴らが咳き込んで飛沫が目に入ったら洒落にならんぞ

221:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:34 RvSzC9nf0.net
>>29 >>77
>1実は、日本国家統制運営能力が
ゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
>1スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ

222:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:37 d/RQElT50.net
パンとかおにぎり買い占めてどうするんだよwwww

223:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:37 06NHrq4v0.net
>>153
買い占める工作員が雇われてるんやで

224:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:38 eszrfVeU0.net
ライブ動画が上がらなかった時点で、ほぼデマだな

225:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:39 q7LaALSg0.net
数件の事実をならべるだけで
それっぽい雰囲気つくれるからな
あとは不安が渦巻いてるときに
まき散らす
やってることはカスゴミと変わらんな

226:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:39 ghHbBwzy0.net
明日以降に関東近県でもこれらの商品が消える

目ざとい転売ヤーは地方へ買い出しに行くだろう

最終的には闇市で物を買うようになるかもなあ

227:0048WT ◆kiraraJhCE
20/03/26 00:34:40 UNjzpSmv0.net
買い占め煽ったTV局、テレビ番組、ディレクター、キャスターは
買い占め煽り犯としてリスト化して徹底的に批判していくべき

そもそも政府がマスゴミの煽りを辞めさせろって話だけど

228:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:40 s74O4NUm0.net
食品よりも重要なのは日用品

今後、外出禁止になると食品の買い物はOKになるけど日用品はこの限りではなく
シャンプーや洗剤、洗濯石けん、ペットフードや猫砂、オムツや生理用品などは
品薄になっても補充されるかわからないね
そもそも生産工場のラインが感染者出ると止まるわけでしょ
トヨタなんて5工場止まってるし他も下請け含めてどれだけ今後休業が増えるか

トイレットペーパーの時は明らかなデマだったけど
あの頃に比べて世界情勢が全然違ってるし国内もいよいよオーバーシュートの危機で
首都封鎖とか物騒な言葉まで飛び交ってる
外に出られない、出られても食べ物くらいしか買えないってなると色々困るでしょう

229:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:42 G6HwxO7j0.net
1月から備蓄したものリスト(´・ω・`)

【食品】
米、パスタ、素麺、インスタントラーメン、冷凍食品・野菜・果物・ミンチ肉、水、ビール、シリアル、調味料(醤油や味噌)、缶詰、アイス、ゼリーなど
【日用品】
トイレットペーパー、ティッシュ、歯みがき粉、シャンプー、コンディショナー、各種洗剤、ゴミ袋、パブロンAなど
【猫用品】
猫砂、カリカリ、ちゅーる

230:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:43 lZbaKfbC0.net
特需キターーー

231:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:44 9s2LfQMj0.net
おいおい

   西松屋で赤ちゃん用の食べ物まで買い占めるなよwwww

232:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:45 P70lVF/I0.net
明日になってジジババが朝のワイドショー見てからが地獄だぞ

233:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:47 gz5OgHVS0.net
前回の騒動より酷くなりそうだな
もう尻もふけず食べる物も無くなるのか

234:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:47 yiVkLp470.net
別に買い占めたところで明日補充されるしいいんじゃねえの
食料品はなくならんよ日本から
どんだけ毎日ロスしとるおもてんねん

235:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:48 DZPKCJri0.net
>スーパーに大行列

いま並んだところでもう売り切れwww
明日は明日で早朝からジジババ高齢者が大挙して行列だからwwww

236:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:48 2FB34wz30.net
 
おら リヤカ〜さ買うだ〜♪ リヤカ〜さ♪ 買って

東京で食いもん買い占めるだ〜♪ ハァッ〜♪

237:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:48 R02QdJky0.net
これ老人だけがパニック起こしてるだろw
つか老人どもはどこで情報入手してんだよ糞が

238:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:48 AbK2sRV70.net
蟹座というゴミW

239:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:49 gDKhYYRL0.net
>>79
都知事が封鎖なんて言ったら都民は不安になるだろ
小池のせいでないとするなら知名度やパフォーマンスで当落が決まってしまう民主主義のせいだな

240:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:50 Fr8EXt+q0.net
買い溜めはしねーけど、必要なもんは今のうちに買っとけ?

241:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:52 AGBgEZZF0.net
>>149
これ役に立つ

242:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:53 yW11bNVS0.net
【速報】小田原市のアマゾン倉庫で 外国籍の男性従業員がコロナ感染者 ボリビアに滞在 国内最大規模の物流拠点★3()
スレリンク(newsplus板)

243:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:54 bgT7u6iI0.net
>>31
東京自体人が多いから自然とそうなるんだよな
そこ考えずに会見で食料品とかのフォローしなかったのが悪い

244:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:55 ofKpi1r70.net
これじゃ買いだめに行ってコロナに感染しちゃうよな
バカの行動は理解できねえわ

245:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:56 Tz1Rh5dV0.net
>>148
年度末決算セール
メーカーも卸しもスーパーもニコニコ

246:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:57 BkLhB8kb0.net
大阪は平和でいいぞ
多民族国家で上手く棲み分けしてる
防災対策も完璧

247:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:57 UvtOx1JD0.net
>>149
水の大量買いはこれのせいかwwwwww
水道は止まらないっつーの

248:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:58 Gl0k8rYT0.net
感染に気を付けて買物してくれるなら景気が良くなっていいのかも
実際には東京ならいくらでも物は入ってくるだろうし

249:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:58 Ll9z/BJk0.net
>>95
外食に客が流れるから教えなくていい
今が小売の稼ぎ時なんだから

250:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:59 FHizJ2/+0.net
水と米があれば死ぬことはない

251:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:59 2+5vpEXO0.net
外出禁止令出てからでは遅い。
(ジジババ)

252:名無しさん@1周年
20/03/26 00:34:59 06NHrq4v0.net
>>222
日本人をパニックにさせる

253:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:01 f1U4oT7n0.net
冷凍食品とか新店がオープンするときでも全体の物量が
4割り増しぐらいになって帰るの夜中3時とかなるときあるのに
買い占めなんかされたらおうち帰られなくなるなw

254:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:03 Kxj9+fLb0.net
トンキンのせいで食料品切れクルー

255:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:03 KF2avLt10.net
この際だから映画の「復活の日」や「コンディジョン」をテレビで放送すればいいよ

256:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:04 1f2iXWfE0.net
>>207
コンビニも急に売れてる。都内。

257:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:04 StIj8DYQ0.net
スーパーがクラスターになっちゃうので必要な物資は配給制で!

258:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:04 G0vhmmIh0.net
客(オレ)に向かってゴホゴホやってるレジがいてビビった。死ね

259:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:06 f61NCixb0.net
>>143
小さく1/4に切って、レンチンしてふくれたらお湯でもんできな粉砂糖。お子様にも安心。

260:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:06 n3Nwb0/I0.net
今年はスマホなら家電売れなくなりそうね

261:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:06 rIBtKg5z0.net
>>197
確かに買いにいったほうがいいな
政府なんか助けてくれないんだから

262:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:08 L9Z7BlEj0.net
乾燥がないならチルドや冷凍パスタを探せ

263:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:09 fDzJ8ZRe0.net
人としてモラルのある私は偉いアピールはいらないかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
どちらかというと予測出来てない無能になる恐れすらある

後日に買える状態なのかもわからんし
あきらかに備えるべきタイミング

ちょっとしか買いませんアピールは無意味に等しい

264:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:09 VBi5IK5Z0.net
サミット行ったら、お祭りみたいで楽しいわ。
餅にうどんに麺つゆ、あれやこれやで1万使ったわ。
パチンコに数万円使う基地外より100倍マシだろ

265:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:10 LFMg7irZ0.net
ヨドバシもほとんど売り切れ
朝に大量注文しといて良かった

266:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:10 q5J8VlBX0.net
>>155
必要な時に車を動かせなかったら元も子もないからな

267:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:11 j7jjOFBj0.net
>>185
ロックダウン宣言してから買えると思ってるの?

268:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:11 ZisNXzX50.net
わたし、おそうめんが好きなの(・∀・)

269:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:11 hCBdHmFk0.net
とりあえずレトルトカレーかっといたら安心できるよな( ^)o(^ )

って言いうのはみんな思ってるんだろうなぁ・・・

270:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:12 emM7GLGv0.net
もう飽きた(笑)

271:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:13 AWzRELln0.net
それでも、売れ残るのが辛ラーメン

272:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:14 4Y/yy/h50.net
>>93
絶滅寸前のイタリア人か何かですかね?

273:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:15 o1p051cB0.net
>>176
マスクの時も同じこといってました

274:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:15 PARfy8Bm0.net
>>32

>>36

>>62

えええ
あんな場所とるくせに大して腹持ちしないパンを
わざわざ冷凍してんの?

カルチャーショック

275:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:17 hHZYZiFS0.net
東京ほどひどくはないが神奈川でも買い占めが起きてる。
これもう明日の朝にはすっからかんになってるわ。

276:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:18 5SfyJXQa0.net
買い占めスーパーで更に感染拡大(笑)トンキンバカしかいねー(笑)

277:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:19 ZUj1f2oY0.net
スーパーも人が集まるから対象ですか?

278:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:19 CeXT8U+e0.net
東京封鎖はもう、時間の問題って解ってる人、多いよね!

279:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:20 5OCCoyxE0.net
メルカリにパスタ転売されてたりしてw

280:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:20 pM0Wf4vb0.net
>>117
同じくw備蓄コツコツやってきてもう充分なのに
スーパーが混雑して物が売れてると変なスイッチ入って余計なものまで買ってしまいそう

281:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:21 j34WrJzz0.net
>URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

ママスパゲティが売れて、イタリア老舗のディ・チェコが残ってるやん
どんだけ底辺が買い占めてんだw
つか今頃動いてるんだから、まあ頭の出来が残念な人達なんだろうけど

282:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:23 Zavq09mJ0.net
会見以前からずっと買い置き増やす人でスーパーは賑わってた
今日は火がついたけど十分時間貰ってたから内心そんなに焦ってる人は少ないでしょ

283:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:24 SJ/VWlHp0.net
牛丼屋もラーメン屋も弁当屋もやってるのに家でカップラーメン食う必要あるか

284:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:26 OILIKnUY0.net
>>8
ジップロック入れて空気抜いて冷蔵庫

285:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:27 3Skbii0W0.net
>>136
年よりは朝6時から行列参加するからしょんぼりしないよ
仕事帰りとかにしか買えない現役世代が割を食う

286:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:27 ZuNLELH10.net
>>49
オムニ見てきたけど、全体的にあったぞ。何がないん?

287:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:27 TMhFB1oA0.net
肉とか効率悪いだろ

288:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:28 DxKJp/4d0.net
>>41
うち普通車二台だけど満タン完了
携帯缶にも補充完了

289:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:28 XFfPdJXo0.net
買い占めを罵ってる暇あったら買い物に行けばいいのに
自分で考えて行動しないと死ぬとは言わんが痛め見るよ

290:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:30 hrFAF6xm0.net
>>108
ソースなんて無くてもツナ缶とオリーブオイル、明太子と海苔、醤油と鮭フレーク、胡椒と卵(割って冷凍しとけば半年は持つ)
なんでもありだぜ

291:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:30 xVFY6Kpq0.net
今回ばかりはどんどん酷い方に酷い方に逝ってるからなぁ・・・
天災と違って瞬間が見えない感じれないからヤバい

292:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:33 Y7EkmCuy0.net
記者会見前に米だけ買ってきて正解だった
予想以上の騒動だね
トイレットペーパー騒ぎあったばっかでもうちょっと学習してほしい

293:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:37 93KkrUbN0.net
義父が新潟の米農家だからいつも送ってくれる。そろそろ減ってきたから明日電話するかなぁ

294:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:39 5XK2JUuI0.net
年寄りはテレビでやると全部反応するからな
ワイドショー脳なんだよなー

295:発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
20/03/26 00:35:40 mDiYsh+K0.net
いまさら買い出しとか


都民はアホしかいねえな



これでさらにパンデミックになったな

296:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:41 wMJYfJio0.net
メーカーオンラインショップで買えばいいのにと一瞬思ったが甘かった
日清すでに売切れ続出の上に高い
カップヌードル208円だったわ

297:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:42 H8FGKCB20.net
トイレットペーパーのときも翌朝にジジババが並んでて帰ってきたら
もう品薄だったって状態だったっけか

298:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:45 3zivb9JY0.net
>>162
悪いことは言わないから黙っとけ

299:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:45 vX9I1RY20.net
>>201
春節から俺はもう対策してるからハナホジだぜ

300:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:45 fRZ7ZbSV0.net
>>72
山本太郎

301:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:45 UhwZx4Qk0.net
夕方からドラッグストア2軒と大型スーパー2軒行って見てきた
ドラストはもうトイレットペーパーなし スーパーは飛ぶように売れてスカスカ
明日になったら老人も殺到だろうな

302:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:46 hi8LdUld0.net
>>250
日本むかし話でさえ沢庵くらいあったぞ

303:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:46 m2VCDdpp0.net
>>22
土曜に買いに行け
案外空いてるかも知れん

304:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:48 U7G6AIXO0.net
中国でかなり人気のエロ漫画
おばさんの肉体(からだ)が気持ち良過ぎるから《Part2》 〜ボクのおばさんは超名器だった〜
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
実はこの漫画は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです

中国人にはモラルというものがないとうのがよく分かる例ですね
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのですよ

現在食料の買い占めやってるの
ほとんど在日中国人ですよね

305:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:47 lr+l+mGo0.net
明日というか今日の朝ジジババは開店2時間前から並ぶのか(・ω・)

306:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:49 NGHEx9us0.net
いずれ封鎖されるから買い占めても損はないやろ

307:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:50 6kWEUMx30.net
>>152
特攻を推奨みたいな感じだな
好戦的なアズマエビスの言葉は理解不能だよ

308:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:53 d2nlEHse0.net
トンキン雑魚モブ集団は洗練されているなw

309:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:53 afQVQi4m0.net
買い占めて本当に自粛すんの?
前に買い占めされた時も買い占めるだけ買い占めて普通に老害が買い物に来んだけど
買うのは食品だけにしてくれやウゼーや死ね

310:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:53 Ku2o/p5d0.net
>>257
だれうま

311:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:53 UslXRIiO0.net
79人しか検査してないのに41人陽性なんだろ?(笑)東京やばすぎだろ(笑)陽性率50%超えてるやん
こんなイタリアを超える陽性率なのに毎日満員電車使ってるのか?イタリアを超える気か?
都内じゃなくて良かったわ。高みの見物といくわ。こんな時でも花見、居酒屋、ナンパ、都民の来週が見ものですね。こりゃー隠れコロナとかいうレベルじゃなくて、ほぼ感染が行き渡ってるだろ?
どこの世界でも、どこの地方でやっても陽性率50%超えるのはトンキンにしか無理だわ(笑)

312:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:53 rIBtKg5z0.net
>>207
んなことないぞ
駅前から棚が空き始めてる

313:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:54 eszrfVeU0.net
>>226
流石に自国生産品を買い占めたら馬鹿だろ
トイレットペーパーと同じ

314:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:55 qNc2VfZb0.net
トイペの時に、米やパスタ冷凍食品まで買い占めてたやん
またやってるんか…

315:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:56 ToFg2AtL0.net
地方でも起きるで
メディアが一斉に報道するしなw

316:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:57 7Zl4qQeT0.net
東京都民はbkばっかり
こんな知事選んじゃって
買い占めしてるなら相当なbkだな

317:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:58 oWAH9+QK0.net
どれ、風呂入って1時になったら行くか
別に買占めではない
ヒッキーの3-4日に1度の深夜買い物である

318:名無しさん@1周年
20/03/26 00:35:58 xdXaoKTm0.net
もう買い占め、やめて!
一人がやりだすと皆やりだすんだから
要するに、自分さえよければの世界なのよ

319:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:00 ZNHQtYie0.net
>>31
中にはいるんだよ。糞みたいな奴が

320:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:01 akHA7XM/0.net
>>39
混んで埼玉

321:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:02 R7zSFPSC0.net
辛ラーメンが品薄になってるそうだ!
お前ら大丈夫か!?
すぐにスーパー行った方がいいぞ!

322:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:02 mudAnLzV0.net
>>1
ディチェコ500gで295円かよタケエな
1?298円で買ったわ

323:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:03 wzm2gJJS0.net
>>128
日本全国民の1割以上が都内にいるんだから当然と言えば当然
過疎地域では感染も少ない

324:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:03 2DpLD0oD0.net
うちの近所は2月には保存食を買い込む人たちが多かった
今日は主に生鮮品お大量に買い込んでる人が多かった
やっぱ鮮度関係あるものはできるだけ直前に買いたいよな

325:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:03 Yl8vE31t0.net
>>247
水道水飲みたくないから備蓄したよ

326:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:04 km0eDGXF0.net
年寄りが高い物を買い込んでくれれば経済も回るんだがなあ
実際にはそんな高い物を買うわけじゃないしな

327:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:04 cQlGzUnh0.net
>>223
そうだよ

328:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:05 opbnSRQX0.net
>>29
日本はひめゆり学徒隊を現地解散させた国なので
そういう常識は通用しません

329:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:06 nj5ODfZQ0.net
トイレットペーパー
ティッシュ、
米、
水、
缶づめ、
カップラーメン、
パスタ
買占めはこれだな。
肉や野菜はそれほど心配ない。持たないし

明日からスーパーで争奪戦

330:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:07 yFP7Z/YO0.net
そんなに買い占めるほど腹減ってるなら俺の濃厚ミルクでも飲むか?

331:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:07 j5wsnXbt0.net
都民が食料の奪い合いで自滅したら、地方にトラックが来なくなってしぬぞ
つまり東京がしねば時間差で地方もしぬ

332:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:07 s4g+nKN00.net
ドンキでテンガとりあえず買い占めてきたわw

333:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:12 06NHrq4v0.net
>>294
そのためにワイドショーしてるんやで

334:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:13 U7TwZNpW0.net
缶詰買えるだけ買っておいた

335:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:13 MkifWjGp0.net
自炊しかしてない俺からアドバイス
本当に買うべきなのはパスタ米塩しょう油の4点
これだけあれば他はなくても生活できる
まあ栄養獲るために必要ではあるけど最悪必要なのがこれ
あと味噌があれば具無し味噌汁は作れる

336:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:13 OI1gTDZ50.net
水と小麦粉とホットケーキミックスはいつも備蓄してある
いろいろ対応できる粉モン最強

337:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:15 nmijwzws0.net
>>258
向こうも同じこと思ってたんだろ

338:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:16 EM8o36p60.net
>>162
震災の時みたいにインフラが壊れた訳じゃないのに?

339:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:17 XqOQVicq0.net
次に無くなるのはこれやぞ
みんな買っとけ
死臭対策にもなる

URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:17 2KRQtbsw0.net
東京楽しそうだな

341:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:20 9uuQC2qn0.net
非常食でインスタントラーメンを買うやつは素人wwww
1日の塩分摂取量知ってるのかwww
バカが集まった東京、どのみち富士山噴火と大地震で滅びるだろうな
もうシーズン入ってるし

342:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:20 QfL43wQj0.net
>>180
卵、缶詰とか

343:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:21 +gAyn5wx0.net
ところがそこでクラスタなんだよなあ

344:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:23 ivltSMb00.net
>>275
東京で買えなかった奴が
家族や友人に頼んで隣県で買い占めさえるのは容易に想像がつく

345:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:24 ZTWsx8020.net
東京週末は言うこと聞いて家でジッとしてる予定だから今日コロナ感染のリスク負いながら買い占めに走ったのかw

346:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:24 FHizJ2/+0.net
水道はとまんねえから水はかわんでもいいだろw

347:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:25 Xs9pdYEE0.net
パスタ美味くないんだよなあ
腹にもたまらん
イタリア人あたまおかしい

348:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:28 ogdpA42w0.net
粉とホームベーカリーで長年パンだのうどんだのパスタだの
作り続けて来たから冷凍庫のスペースに
パン詰めてるとかあり得ねーと思う
小麦粉は何時も10kg程度はあるしな
貴重な冷凍スペースは真空機で肉類と魚と野菜で埋めてあるわ
何時でも昭和基地状態ww

349:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:28 110TlJDN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:29 MGO8dKA30.net
ここはイタリアかー!
米を食えー!

351:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:30 P70lVF/I0.net
毎日補充されるとか関係ねーんだよ
それをジジババが毎日買い占めるんだから

352:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:32 tIjKdDVe0.net
>>42
1俵2万で売れる時代に戻るといいな。

353:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:33 BMKWgulf0.net
食料品買いに行ってコロナに感染したら
アホだぞw

354:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:33 3zivb9JY0.net
>>266
宇宙からの侵略者でも攻めてくるの?

355:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:34 b3F1KNWC0.net
いっそこのさい通販で半田素麺を箱買いしろよ、うまいから

356:発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
20/03/26 00:36:35 mDiYsh+K0.net
いま

買い出しにいくやつは


感染覚悟で備蓄がないやつだけだぞ


備蓄あるやつが 店に行くのはアホの極み

357:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:35 9PBotmRz0.net
>>1
俺は2週間後だと踏んでたけど、
思ってたより早かった…。

358:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:35 UpfKc/Z40.net
大名行列って大げさな
参勤交代かっ!

359:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:36 sA92N2HA0.net
新型コロナのちょっと前にミネラルウォーターが一気に無くなったな
あれ何だったか忘れたわ

360:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:36 hp3a4Y7y0.net
>>213
そんな古い食材ばかりを毎日食べたいの?
コクが出るとかそういうの?

361:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:36 gVhd0BOR0.net
>>159
梱包に付着するの気にしてたら何も買えないからねえ

362:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:37 lB1AhfWQQ.net
またメルカリで闇取引が始まってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

363:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:38 D56sW9Q60.net
>>193
死ぬことはないだろうけど、苦しい生活はしたくない、って話じゃね?

364:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:39 m2VCDdpp0.net
>>302
塩分も摂らないとだもんな

365:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:40 UvtOx1JD0.net
>>325
水道水飲みたくない人は普段からウォーターサーバーじゃないの?

366:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:44 7VlRV3wH0.net
>>35
政治家はすぐ発言を変えるし取り消すだろ
もう一度言ったらアウトなんだわ

経済崩壊は始まった

次に来るのは医師や看護師が辞表だして医療崩壊
自宅療養が増えるからタイレノールAが生死を分かつかも知れない

367:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:45 caLxvk/R0.net
>>180
ルヴァンプライム保存缶Lがあれば、完璧だったな

368:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:46 4Y/yy/h50.net
>>204
随分と余裕ないことで
もっと楽しめよwww

369:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:47 CqK7GMhM0.net
>>8
農民は籾で貯蔵するから知らん

370:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:47 Kzy9qZmd0.net
北海道も非常事態宣言の後2日目くらいまではスーパーで爆買いしてる奴居たけど東京は民度高いから大丈夫だろ


だろ?

371:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:48 KUHnV0rJ0.net
>>273
まあ見てろって、今回のはトイレットペーパーと同じで無知なアホが踊らされてるだけなのがすぐわかる

372:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:48 R02QdJky0.net
老人達は祭りと勘違いしてるんじゃないか

373:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:49 3UlBOuqf0.net
交通網が遮断された天災でもあるまいし
物流は止まんねーよ

374:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:50 KiTX284D0.net
3食近所の飯屋数件回れば買い占めしなくて良いだろ

375:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:51 AHIMjiL/0.net
唐突にモヒカンが恥ずかしくなってきた

376:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:55 eZCa7GZT0.net
そのうち馬鹿な転売ヤーが
○✕数十万円 とか行動起こしそう

377:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:57 ZUj1f2oY0.net
車とかも買占めでなくなるのかな?

378:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:58 XZruOnU90.net
そういえば、東京で冷蔵庫のない暮らしをしている人がいるそうだな
こういうリスクには弱いだろう

379:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:59 opbnSRQX0.net
>>323
初期の頃は和歌山の某過疎地域で
バンバン感染者出てたけどな

380:名無しさん@1周年
20/03/26 00:36:59 rIBtKg5z0.net
若い引きこもりと田舎者のみなさん!

買い占めと
まとめ買いは
違いますよwww

381:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:01 D6SVlkzM0.net
明日になったら
食品棚も空っぽなんだろ
笑けるわwwwww
とっくに備蓄終わっとるはずやろwwwww

382:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:02 Ll9z/BJk0.net
>>210
俺は惣菜担当なんで発注できんが、部門の担当がキャパ知ってるから余裕だぜ。
食品はトイレットペーパーみたいな場所取るもんでもないから、物流効率いいしな

383:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:04 o5G81Ulp0.net
用心するに越したことはないが3月中の封鎖はないでしょ

384:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:05 XqOQVicq0.net
人混みも怖くないで
URLリンク(i.imgur.com)

385:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:06 ppG3x3oN0.net
今ある大量の缶詰を消費しきらんことには、買いだめする気なんぞ起こらんw

まず7年前に買った鯖缶でも開けるかのぅ

386:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:07 0PsT67Ci0.net
バレンタインには籠城準備完了してた俺様がお勧めの準備品教えといてやる。
ビタミン系サプリとエビオス錠とプロテイン。
炭水化物は準備しやすいけど、ビタミンとタンパク質はなかなか難しい。

387:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:07 MEmX+/q20.net
第二次トイレットペーパー争奪戦開幕

388:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:08 ZxyvRBeW0.net
>>147
政治に対する不信と買い溜めや備蓄への欲求は連動してるらしい
米はトランプに切り替わって2年ぐらいでプレッパーズが減ったって

389:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:08 p8W6Fmsj0.net
スレの勢いなんかおかしくないか

390:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:08 yiVkLp470.net
東日本大震災でも食料だけは困らなかったのにバカすぎる

391:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:09 9s2LfQMj0.net
コーナンとかホムセンの


   キャンプコーナーで乾パンとか買い占めるなよwwww

392:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:09 0G+ptNQF0.net
>>8
携帯保存用の米専用容器もあるから探してけれ、それに米入れて冷蔵庫

393:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:14 vlnOjCz20.net
警察の無能ぶりに大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
澁谷のバカウィン騒ぎには出動するのに
コロナ大感染の集團暴徒による買ひ閉めには出動なしwwwwwwwwwwwwwwwwww
腦味噌安倍コップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トイペの經驗にすら學べないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
愚者は經驗にすら學べないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

394:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:15 NtVqmK330.net
買い溜めなんてしてなければ行列も
ないじゃん

395:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:15 Ga1Lfksb0.net
こういう時って、死んでも全く相手にもされない
ジジババが真っ先に買い占めてるんだよな〜w
暇があるからかな?
早く死んでくれたほうがお国の為なんだがw

396:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:16 nmijwzws0.net
>>350
コロナといえばイタリア、イタリアといえばパスタだろ
世界的な流行なんだから乗っとかないと

397:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:16 VkdhTfG60.net
買い占めは娯楽
娯楽を奪うな!

398:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:16 zuP3/b0r0.net
この状況で電子レンジ壊れたw

399:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:17 f2tdF38w0.net
>>227
それよりオリンピック気にして隠蔽してた政権サイドを叩くべき
正確に検査していたら今より感染者数の少ない状態で買いだめさせることができた

400:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:17 cPPUV3H10.net
悪いことはいわん
今のうちに食品備蓄しておけ

401:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:19 xVFY6Kpq0.net
>>318
同調圧力とかいってこれだからなぁ…
世界と何も変わらない
俺も人の事偉そうに言えんが

402:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:20 9itfAPNP0.net
>>28
俺も四角と丸型1kgずつ買ってあるな
間違って四角買ってしまったから、
丸型買い直したんやけど結果良かった

403:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:20 Yl8vE31t0.net
>>281
ディチェコ派だけど、イタリア産というのが引っかかってるのかも。あと、一人前束ねてある国産のは便利

404:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:20 vYr72ccm0.net
米と竈の薪はあるから電力が止まっても何とかなる

405:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:23 nYCZtw+g0.net
おまえらああああああああああああ、俺の分を残しておいてくれええええええええええええ、たのむううううううううううううううううううううううううううう

406:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:24 g9kzaSPf0.net
>>208
あれは補充が止まって普通に商品が無かった
次の週も一週間まともにお昼が買えなかった
コンビニ弁当買い占める奴などいない

407:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:25 xGhjrRTd0.net
野草の食い方の本かっとくと食料きれたときいいぞ。
 結構公園とかにも食える草はえてる
たんぽぽとかよもぎとかいたどりとかつくしとか。
 あとダーツ練習しといたり 罠の作り方の本もっとくと ハトとかスズメとか鯉とかしとめれるからな

408:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:25 H8FGKCB20.net
ジジババみたいに死期が近いと生存本能が刺激されるのかな。

409:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:28 hCBdHmFk0.net
こういう時「俺が働きに出てる間に買い物行ってくれる嫁の存在」って本当にありがたいと思うよな。

そうは思わないかい?全国の独身諸君よ(´・ω・`)

410:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:30 rA/XwroB0.net
コーンフレーク日持ちしてええぞ

411:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:31 0OSbbtZ20.net
.
.

.とにかく米だ
.
.感染して自宅待機になったとき、お粥じゃないと喉を通らないぞ
.
..米だけ買っとけば問題ない あとはご飯のお供な 日持ちする奴がいい

素人にありがちなのが、カップ麺ラーメンの備蓄、そして冷凍食品

食べるだけで塩分過多で死ぬ

冷凍は備蓄しても停電した場合に全部終わる



.

412:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:31 S18e0Wuc0.net
>>375
バギーと肩パッドも揃えないと

413:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:32 eszrfVeU0.net
転売ってw
消費期限を考えても、すぐ転売できないと終わりだけどな

414:名無しさん@1周年
20/03/26 00:37:33 6diI2a8z0.net
アブアブ赤札堂まだあるのか とっくにイオンかなんかに持ってかれたと思ってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1556日前に更新/166 KB
担当:undef