【絶望】アメリカの無保険の女性、新型コロナの治療で34927ドル(387万円)も請求されてしまう ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
20/03/22 14:06:09 I5z/MLOm0.net
>>438
50万を超える金額が保険の適用対象となります!

451:名無しさん@1周年
20/03/22 14:06:26 6pup2rsr0.net
不法滞在の中国人や韓国人は、保険証を数名で使い回すらしい

452:名無しさん@1周年
20/03/22 14:06:33 2vau+m240.net
> Danni Askini

この人、性転換(男→女)したLGBT活動家で、
脅迫を受けたと言って、アメリカからスウェーデンに亡命申請した人らしい。

453:名無しさん@1周年
20/03/22 14:06:35 3TUNPIUq0.net
日本も個人的な娯楽で海外旅行行って感染してきたやつとか
注意喚起されてるのにライブとかイベントに行って感染したやつは
無保険対応でこうなっても良いと思うよ

454:名無しさん@1周年
20/03/22 14:06:47 rxsOICRI0.net
>>447
元が違うから

455:名無しさん@1周年
20/03/22 14:06:58 P7jotPl30.net
>>442
それな。
アメリカはもうダメじゃないかと思うよ。
そりゃみんな銃買うよ。

456:名無しさん@1周年
20/03/22 14:07:13 I5z/MLOm0.net
>>447
日本は点数制で自由に価格が、決められないからまた違うな。

457:名無しさん@1周年
20/03/22 14:07:28 zF52j51G0.net
金がない奴は死ね
潔いくらいの資本主義ですね

458:名無しさん@1周年
20/03/22 14:07:47 tM9JARBF0.net
自由の国だからな

459:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:10 9RXKSNE20.net
>>55
愚民のせいではなくて保険会社のせいだろ。

460:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:11 I5z/MLOm0.net
>>451
契約社会のアメリカではかなり難しいと思う。

461:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:13 B8i0PEy90.net
>>4
公的支援がないから個々で保険入る
だから補償内容は払った掛け金によるからマチマチ

462:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:14 tyR9VF+N0.net
アメリカ人て病気になったらどうしてんだ
破産するしかないの

463:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:20 zk26EZ1r0.net
ふーん、で?
日本の保険制度は優秀とでも言いたいのか?
他国を貶めることで自分が優位に立とうとする、ジャップ民族は猿!恥を知れ!

464:tree d
20/03/22 14:08:24 oFdAMk2H0.net
>>9
同一人種ってのが強いよ
アメリカ白人がなんであのク○んボの為にお金を払わにゃあかんの?、と思う気持ちが無いからね

465:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:49 Z8rhs8ss0.net
>>455 次に来るのは、感染者を射殺する社会け?

466:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:55 I5z/MLOm0.net
コロナになったらトランプと握手したい。

467:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:59 nF8L3ysY0.net
ブラックジャック「では一体お前の命はいくらなんだ?」

468:名無しさん@1周年
20/03/22 14:08:59 xEh+nkxX0.net
治療しなくてよくね
金なくて治せないのが自己責任なら移されるのも社会の自己責任

469:名無しさん@1周年
20/03/22 14:09:03 nHlY3rMO0.net
>>97
まぁ若くて元気な奴らほど「なんで払わなきゃいかん!」ってなるもんな
実際病気したらアレほどありがたいものはないわけだけど、なかなか理解されにくい

470:名無しさん@1周年
20/03/22 14:09:22 QXWP75KU0.net
>>462
その場で払うかローン組むか破産の三択

471:名無しさん@1周年
20/03/22 14:09:39 u4pm7z3J0.net
治療って治療薬ないんだから医者に診てもらわず家でおとなしくしているのがまし。

472:名無しさん@1周年
20/03/22 14:09:41 YMBlRPnt0.net
>>392
リンパ腫とか血液疾患とかは
日本でも新規の保険は一切加入できない
出来たとしても保険料請求しても支払ってもらえない疾患
オバマケアとかの特例なんだろうな

473:名無しさん@1周年
20/03/22 14:10:10 b4UboeFY0.net
>>463
韓国なんか感染してたら11万円貰えるもんなあ。
良い国だよなあ韓国は。帰国したら良いのに。

474:名無しさん@1周年
20/03/22 14:10:59 /0UPOa380.net
>>112
え?まじ?
で、俺らの暮らしは良くなったの?悪くなったの?
あれ程大騒ぎしてたのに気づかなかったわ

475:名無しさん@1周年
20/03/22 14:11:04 Ml+pfUdK0.net
>>37
何らかの保険会社には入ってるけど病気になった時に難癖付けられて保険下りないことが多いらしい

476:名無しさん@1周年
20/03/22 14:11:55 oCaqssTL0.net
日本みたいな国保じゃなく民間のしかないのかアメリカ

477:名無しさん@1周年
20/03/22 14:11:59 PI1uaCsf0.net
これが10万人にもなるってことだろ? すごいね。

478:名無しさん@1周年
20/03/22 14:12:10 Yy0HxiSj0.net
>>426
一度だけ治療できるのか
二度目以降は絶望っすな

479:名無しさん@1周年
20/03/22 14:12:17 lLpM0dfT0.net
>>1
ショッピングで一括払いかぶんかつばらいかのちが

480:名無しさん@1周年
20/03/22 14:13:24.24 gwMpW49v0.net
これがアメリカって感じ
CVSとかに走るしか手は無い

481:名無しさん@1周年
20/03/22 14:13:29.59 tyR9VF+N0.net
どんな治療したんだろ
特効薬もないのに

482:名無しさん@1周年
20/03/22 14:13:32.22 f+ISxlTk0.net
>>438
民間だと商売だからなあ
慈善事業じゃない

483:名無しさん@1周年
20/03/22 14:13:43.52 s975aiP10.net
>>292
アフリカが発展したらお礼参りに来られるからなw過去に身に覚えの有ることしかやってないから異民族が鋭意団結しないように以夷制夷をやってる。

484:名無しさん@1周年
20/03/22 14:13:53.66 vFtR1G7+0.net
無保険なんだから当然では

485:名無しさん@1周年
20/03/22 14:13:58.99 P0Pp3vcR0.net
>>464
ああわかる
白人のために保険料払う気にはならないもん

486:名無しさん@1周年
20/03/22 14:14:38.80 K8vIGOcb0.net
軍事費極振り!

487:名無しさん@1周年
20/03/22 14:15:00.36 m+azv1WK0.net
>>442
たしか検査費用および隔離費用は無料になったはず
治療費用がどうなるかわからないけど
アメリカ政府もその点は危惧してる

488:名無しさん@1周年
20/03/22 14:15:04.49 NhU5mK7y0.net
>>55
大きな政府www
病院の年寄り(老人)が多すぎて邪魔!元気なのに来る理由はなぜ ...
URLリンク(isyokuju.com)<) › ライフ › 大前研一の日本のカラクリ
... 広告掲載 · お知らせ · 個人情報の取り扱い. 国民医療費が過去最大の伸び、病院の
入場制限を. ライフ. |. 大前研一の日本のカラクリ ... 若者を破綻させる"老人向け医療
費"​の重圧. 高齢者1人当たりの医療費も増加. 若者を破綻させる"老人向け医療費"の重
圧.

489:名無しさん@1周年
20/03/22 14:15:13.21 9RxblFqs0.net
これだったら強盗やってイチかバチかやるやつ出てくんじゃないの
捕まったら刑務所で治療してくれるだろうし
捕まらなかったら大儲けだし

490:名無しさん@1周年
20/03/22 14:15:44.47 6pup2rsr0.net
>>460
日本での話だ 分かりづらかったなスマン

491:名無しさん@1周年
20/03/22 14:15:45.39 zobRP22w0.net
www

492:名無しさん@1周年
20/03/22 14:15:58.68 JVP/rt7C0.net
米国で日本レベルの国民健康保険受けるには幾ら払えばいいんだろ

493:名無しさん@1周年
20/03/22 14:16:11.21 GuRdeoh40.net
これはアメリカ人が大挙して日本に治療にくるな
400万円ならペイできる

494:名無しさん@1周年
20/03/22 14:16:32.70 nHlY3rMO0.net
>>447
高額医療費制度があって月の負担額上限が決まってる
凄い稼いでたら別だけど、普通なら10万も行かないだろう
3−5万ってところじゃねぇかな
>>465
ゾンビを撃ち殺すゲームみたいになりそうだな
感染者はぶっ殺せみたいな?

495:名無しさん@1周年
20/03/22 14:16:52.97 wywyO4H00.net
>>125
ありがたいのは極一部の終末医療患者と医者だけだろ

496:名無しさん@1周年
20/03/22 14:16:57.47 3NWK5RcT0.net
日本人が勘違いしてることだけど
・アメリカは医療費自体が高い。例えば日本と同じ3割負担の皆保険にしても実費の桁は違うだろう
・アメリカで「保険に入っている」といっても対象は限定的。全ての疾病をカバーするわけじゃない
 カバーしてない内容で治療したら無保険と同じ金額が請求される
・アメリカの保険は治療費に対してかけてあることが多く、入院中の他のサービスは別途請求される
・救急車は高額有料。保険会社の指定した会社の救急車でないと無料もしくは割引にならない

497:名無しさん@1周年
20/03/22 14:17:10.85 MWdc1pyt0.net
感染症1発で400万とか無理ゲー

498:名無しさん@1周年
20/03/22 14:17:13.15 z0UkOyaG0.net
フランスならタダなのになw

499:名無しさん@1周年
20/03/22 14:17:31.35 xEh+nkxX0.net
治療せずに大統領候補者に直接お願いした方が良かったかもな

500:名無しさん@1周年
20/03/22 14:17:40.09 ihqxPXPk0.net
>>431
検査は無料、治療は現状通り、つまり無保険者は陽性なら
自宅で死ぬまで隔離

501:名無しさん@1周年
20/03/22 14:17:43.04 UajCEU+v0.net
サンダースさんが最後の希望だったのに
バイデンさん有利じゃ期待もできないな

502:名無しさん@1周年
20/03/22 14:18:20.52 hqhejrc30.net
アメリカってレジ打ちのパートでも年収800万とかじゃねーの?

503:名無しさん@1周年
20/03/22 14:18:27.05 aMoP51fK0.net
社会保険って制度が無いんだよな

504:名無しさん@1周年
20/03/22 14:18:33.91 4H2yV6f+0.net
知り合いで駐在員→ 退職 → しばらく米国に住むことにした。→会社の
保険外れる →無保険状態 → 家で転んだ 骨折 → 入院 2週間 →
請求書 訳1000万 → 途方に暮れるが分割で払った。
大手の会社でお金あったからできたけど老後資金減って大変らしい。

505:名無しさん@1周年
20/03/22 14:18:37.62 P0Pp3vcR0.net
>>495
身内が精神病で入院したけど高額医療費制度は涙が出るほどありがたかったぞ

506:名無しさん@1周年
20/03/22 14:18:39.34 MWdc1pyt0.net
というか2割負担でも80万くらい?高くね?

507:名無しさん@1周年
20/03/22 14:19:14.72 yMW9yrEH0.net
>>1
俺と付き合ってくれるなら
払ってやっても良いぜ

508:名無しさん@1周年
20/03/22 14:19:24.48 aMoP51fK0.net
オバマが作ったのにトランプが無くした

509:名無しさん@1周年
20/03/22 14:19:43.01 P0Pp3vcR0.net
>>500
上級にうつすな自宅で死ねってことやんな

510:名無しさん@1周年
20/03/22 14:19:55.80 G32FcFov0.net
>1
黒人か白人でもデブか
痩せていてもタトゥー入りの人物のような気がする

511:名無しさん@1周年
20/03/22 14:19:58.61 7/o/pnae0.net
マスコミは欧米の医療を絶賛してるから、これも素晴らしいことなんかね。

512:名無しさん@1周年
20/03/22 14:20:09.03 nYyWV5Xi0.net
コロナ破産

513:名無しさん@1周年
20/03/22 14:20:12.67 m+azv1WK0.net
>>506
日本みたいに点数で決めてるわけじゃないから
病院の言い値で払う必要がある

514:名無しさん@1周年
20/03/22 14:20:20.09 nCyLYhl80.net
これは確実に戦争モードに入ったなwww
笑いwww

515:名無しさん@1周年
20/03/22 14:20:53.57 xtQ4Ji2h0.net
>>31
本当に凄いのは高額医療費制度

516:名無しさん@1周年
20/03/22 14:21:05.23 AffuInCU0.net
>>1
ERに3回行ったのか。
重病だと医療費がシャレにならんな。
日本の高額療養費支給制度ってすごいな。

517:名無しさん@1周年
20/03/22 14:21:13.45 OQDnC6nJ0.net
>>447
無知がしたり顔でレスすんなよアホが

518:名無しさん@1周年
20/03/22 14:21:25 b4UboeFY0.net
>>501
分からんぞ。アメリカがこのまま、イタリアみたいに
なったら、やっぱり、皆保健が必要となるかもしれん

519:名無しさん@1周年
20/03/22 14:21:35 JVP/rt7C0.net
>>494
確か平均的な収入で上限8万円くらい
日本人ならガンになっても健康保険入ってたら月8万円でオプジーボ治療できる
すげーよな

520:名無しさん@1周年
20/03/22 14:21:47 SEhMuQyS0.net
無職なのに旅行行くなよ

521:名無しさん@1周年
20/03/22 14:21:49 jZKwkGaJ0.net
普段医者にかからないから日本の健康保険たけーと思うが、こういうの見ると日本で良かったとも思ってしまう

522:名無しさん@1周年
20/03/22 14:21:58 r1JXif340.net
>>425
結局誰かが負担するわけだし
何より乞食の精神が量産されるからな
教育費タダなんかも只の人気取りで結局害悪でしかない
サービスには代価が必要ということをきっちり理解しないと録な大人にならんよ

523:名無しさん@1周年
20/03/22 14:22:00 7Sb4C0H20.net
こんな国で感染したら普通に撒き散らすわな

524:名無しさん@1周年
20/03/22 14:22:01 gjcgMae90.net
海外旅行でもって帰ってきたアホにはこれくらい請求しても良いと思うの

525:名無しさん@1周年
20/03/22 14:22:04 a3xEyjNN0.net
破産してやりなおせばいいんじゃないの
アメリカ人はジャップと違って破産しても簡単にやり直せる
実際トランプは2回破産したのちに大統領だからな

526:名無しさん@1周年
20/03/22 14:22:22 xtQ4Ji2h0.net
>>518
そうなると良いねえ

527:名無しさん@1周年
20/03/22 14:22:36 zV//aVYu0.net
職を代わる間に無保険期間があって、そこでコロナにかかったのか。

528:名無しさん@1周年
20/03/22 14:22:59 Sk79j3Tl0.net
ほぼ検査だけでこの額とは・・・
歯医者で3000円取られて腹が立った自分がはずかちい。。。

529:名無しさん@1周年
20/03/22 14:23:09 xtQ4Ji2h0.net
>>524
それは言える

530:名無しさん@1周年
20/03/22 14:23:10 +U6eZn4t0.net
>>447
月跨がなきゃ8万くらいで済むでしょ

531:名無しさん@1周年
20/03/22 14:23:39 OQHKo8nj0.net
>>508
オバマですら保守派の取り込みで最初から公的保険じゃなく民間保険での皆保険だったし
いずれにせよ皆保険は共産主義的とかいう発想ある限りあの国の医療制度は救われない

532:名無しさん@1周年
20/03/22 14:23:51 al7xyZQ50.net
ヒェ...

533:名無しさん@1周年
20/03/22 14:24:19 7WDAO5ba0.net
日本は保険があるけど、病院行かない人にとっては無駄金だからなぁ
保険は大半の人が損するようにできてる

534:名無しさん@1周年
20/03/22 14:24:26 ihqxPXPk0.net
日本ならコロナは感染症指定されたから外人でも無料で治療できると読んだ。
だからダイプリ入院の外人も治療費無料。
これが知れ渡ったら外人が押しかけないから鎖国政策は正しい

535:名無しさん@1周年
20/03/22 14:25:04 EZVrRIVv0.net
毎日凄い数の人がホームレスになる国

536:名無しさん@1周年
20/03/22 14:25:11 4H2yV6f+0.net
駐在で米国住んだけど
日本の健康保険制度は世界一だと思う。
自分で病院を選べるし、極端な言い方をすると生活保護を受けていても
東大病院で診てもらえる。

その保険制度を守るためにも外国人のただ乗り、あるいはちょっと入っただけで
高額医療を受ける、外国に住んでいる家族の治療費を請求するは
絶対にやめさせるべき。
何のために今まで高い保険料を払ってきたのか。

537:名無しさん@1周年
20/03/22 14:25:19 kyBPBWMF0.net
中国人が冷たい食べ物嫌うのと同じ勢いで皆保険嫌ってるよな

538:tree d
20/03/22 14:25:23 oFdAMk2H0.net
>>152
お前もわかっているから言ってるのだろうが
ニューヨークやサンフランシスコ辺りだけな

539:名無しさん@1周年
20/03/22 14:25:39 MWdc1pyt0.net
>>513
病院やエリアで変わってくるのか
アメリカ人のコロナへの恐怖やべーだろうね

540:名無しさん@1周年
20/03/22 14:25:44 Q3TerV/W0.net
>>237
その方が安かったな
日本の病院の前で倒れてたら何とかしてくれるw

541:名無しさん@1周年
20/03/22 14:25:51 s8YvXTJ/0.net
なんかもうさ
金・金・金・カネが全て
カネがないのは自己責任、死ね
こんな世界を誰が望んだ?
地球上みんなカネの奴隷じゃん
狂ってるよ

542:名無しさん@1周年
20/03/22 14:26:03 npb57zAs0.net
なのにサンダースを負けさせる愚かな国

543:名無しさん@1周年
20/03/22 14:26:03 UsTR0I1p0.net
>>495
医者は他の業種と比べて特別だね
戦闘力で例えると平民が5なら15〜の戦闘力がある

544:名無しさん@1周年
20/03/22 14:26:22 xtQ4Ji2h0.net
>>540
外人だと踏み倒しも可能かも

545:名無しさん@1周年
20/03/22 14:26:29 qNDxyO7m0.net
アメリカは高すぎてインシュリンが打てなくて死ぬ国だからな
保険入ってても高額な保険じゃないと意味なくて自己破産の6割が医療費が原因という国

546:名無しさん@1周年
20/03/22 14:26:33 XxIT4mqN0.net
一方日本では毎月5万円毟り取って自殺者世界ランカー

547:名無しさん@1周年
20/03/22 14:27:24 /m2WXNIi0.net
>>464
人種関係なくフランス国籍を持ってればフランス人というアイデンティティを強く持ってるフランス人とは大違いだな

548:名無しさん@1周年
20/03/22 14:27:25 Sk79j3Tl0.net
アメリカの病院ってぼったくりすぎだよなー
日本で仮に無保険だったとしてもこの10分の1ですんだんじゃないか

549:名無しさん@1周年
20/03/22 14:27:33 i1ZpVP3o0.net
>>504
恐ろしい国だな

550:名無しさん@1周年
20/03/22 14:28:02 EZVrRIVv0.net
>>542
アメリカは昔からそんな国だから仕方ない

551:名無しさん@1周年
20/03/22 14:28:19 Fttp6a9H0.net
次は
バレ無いように
madeinChinaのラベルをアメリカに変更してくアルよ

552:名無しさん@1周年
20/03/22 14:28:28 +OaGiXKa0.net
まだマシな方じゃん
ICUに入ったら1日70万くらい請求されるとか
コロナは治るで時間かかるし10日入ったら700万

553:名無しさん@1周年
20/03/22 14:28:32 KMgSNMtc0.net
>>541 アメリカは、元々そういう理念の国だからな…

554:tree d
20/03/22 14:28:57 oFdAMk2H0.net
>>57
ネットのやりすぎ

555:名無しさん@1周年
20/03/22 14:29:00 x0vBHRNp0.net
単価高っ!

556:名無しさん@1周年
20/03/22 14:29:02 mLn39Tbl0.net
>>536
若手医師の間で公的保険を見直せって動きが増えてて少し気になっている
アメリカンなフリーライダー嫌悪が結構蔓出してて
命は平等じゃないと言い出してる医者までいる始末
こういう医者たちが権力持ち出したらおそらくアメリカ型の保険制度になっていくと思われる

557:名無しさん@1周年
20/03/22 14:29:36 toZoCTAf0.net
人工呼吸器つけて、常時医者看護師が監視し、めったに使わない高価な薬使ってたらそのくらいかかるだろ。

558:名無しさん@1周年
20/03/22 14:29:41 gYXIZMAG0.net
>>8
アメリカの民間医療保険は掛け金が高いから、加入率が低いんだよ。

559:名無しさん@1周年
20/03/22 14:29:43 Gd7tL7I80.net
国民皆保険がなく、民間の保険会社が展開する医療保険しか無いんでしょ。
その保険料が高いから入れない貧乏人が多いと聞くけど、どれくらい高いんだろ。
月に2万円くらい?

560:名無しさん@1周年
20/03/22 14:29:44 P0Pp3vcR0.net
>>541
2000年代は日本もアメリカに倣おうって感じだったけど
最近は「いややっぱアメリカやりすぎじゃね?」みたいな雰囲気になってる

561:名無しさん@1周年
20/03/22 14:29:52 6tg7v4My0.net
盲腸より安いんじゃね

562:名無しさん@1周年
20/03/22 14:30:16 zrpnRfcX0.net
マイケルムーアがシッコで問題提起してたのに誰もあの映画観てないんだな

563:名無しさん@1周年
20/03/22 14:30:36 m1fxJzVU0.net
>>272
その結果がこれか?
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

564:名無しさん@1周年
20/03/22 14:30:46 ihqxPXPk0.net
先月、10年ぶりぐらいにアメリカ友達から突然FBメッセージもらった,
医療セラピストしてて、日本人の保険システムを調べたらしい。
いわく、アメリカがお手本にすべきだと思う、云々と絶賛してた。
もちろん彼女はサンダース支持者、、、、
直後の選挙でざんぱいしてたから気落ちしてんだろうな、、

565:名無しさん@1周年
20/03/22 14:31:24 OQHKo8nj0.net
>>560
日本だとライフル協会とか見てて共感できる人間とかいたら今のところは白い目で見られるしな

566:名無しさん@1周年
20/03/22 14:31:24 gYXIZMAG0.net
>>533
日本は、
ガン、脳卒中、心筋梗塞、肝硬変などの、長期入院で元が取れますよ。

567:名無しさん@1周年
20/03/22 14:31:27 kzu/rAw/0.net
20年以上前のアメリカ映画に「レインメーカー」ってのがある
医療費支払いを難癖付けて渋った保険会社を相手取った新米弁護士の話だったんだが
その当時と全然変わってないってことか・・・

568:名無しさん@1周年
20/03/22 14:31:40 I/J9f6f+0.net
アメリカって、こういう、社会的に負担した方がいいコストまで
全部自己責任。
セーフティーネットはボランティアまかせ。

ほんと中世のまま現代までつっぱしったかのような国。
まあでないと小さい政府とか、志向できんわけだが。
おかげで金持ちは自分にいくらでも投資できるが、
貧乏人は野垂れ死ぬ、それがアメリカ。
日本人は、欧米ってひとくくりにするけど、
基本欧州とも別世界。

569:名無しさん@1周年
20/03/22 14:32:00 f44mZZ/30.net
アメリカは崩壊すんぜんか?
もう中国に抜かれているかもしれないな

570:名無しさん@1周年
20/03/22 14:32:21 39kPwmrI0.net
欧米人達のこれまでのアジア人に対する態度を見てると
ざまーみろとしか思えなく成った

571:名無しさん@1周年
20/03/22 14:32:29 nHlY3rMO0.net
>>534
無いのはマスクくらいで食料品とかも豊富にあるしな
伝手があったら日本に来ようとする人は多いかも知れんね

ただ日本は隠蔽してて蔓延してるはずという噂も流れてるから
来たがらないかも知れんけどw 微妙なとこだねー

572:名無しさん@1周年
20/03/22 14:32:32 XZI6tZFr0.net
>>1
アメ公は給料とか高いから
日本の感覚だと無保険で50万とか100万ぐらいか?

573:名無しさん@1周年
20/03/22 14:32:36 P0Pp3vcR0.net
日本は医療に関しては西高東低って言われてるけど
金持ちが集まってる地域なら良質な医療が受けられるわけじゃない
貧乏人が多いところでも医療の質が良いのは美徳だと思う

574:名無しさん@1周年
20/03/22 14:32:50 uesw2cmh0.net
URLリンク(univ-journal.jp)

URLリンク(univ-journal.jp)


アメリカ留学が減少するのも当然

盲腸で150万とかする国に留学なんかしたくない

575:名無しさん@1周年
20/03/22 14:33:03 HKVkzSBz0.net
アメリカは日本と違って物価が高いんでしょ、医療費も当然高くなる。
日本の保険は、使う人にとってはいい制度、使わない人にとっては最悪な制度。

576:名無しさん@1周年
20/03/22 14:33:30 ZoOLPALw0.net
アメリカは自動車も無保険が多いよな

住んでた時、接触事故起こしたんだが向こうが英語しゃべれないメキシコ移民で
案の定保険に入ってなかった
ポリス呼んで事情説明して、あっちは無保険らしいって言ったら、
 ポリス「ご協力ありがとう、気をつけて帰ってください」
でその場は俺のほうは終わり、あっちの取り調べを始めた
あとで保険会社に聞いたら100%向こうの責任の扱い

577:名無しさん@1周年
20/03/22 14:33:34 s8YvXTJ/0.net
>>556
医師に限らず最近の若い子は学校教育で強烈に自己責任論を植え付けられて育ってるから
彼らが社会の中枢を担う頃には日本は今以上に無慈悲な弱者切り捨て社会になっていくと予想する

578:名無しさん@1周年
20/03/22 14:33:49 gYXIZMAG0.net
>>548
清和会だっけ?ケケ中だっけ?オリッ○スだっけ?
日本はアメリカみたいな自由診療を増やしょうの、キャンペーンに乗っかってはダメだよ。

579:名無しさん@1周年
20/03/22 14:33:49 nMckINyo0.net
困った時の教会システムも医療は素人だから感染源となってしまう

580:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:03 s975aiP10.net
自分以外のことに税金を使われるものがみんな社会主義になるんなら国が成立しないからな。保険だけが社会主義だと批判されるというところに何かの作為を感じるな。

581:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:10 UsTR0I1p0.net
>>567
最近のレインメーカーはタダのラリアットだぞ

582:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:13 rSP5n3HR0.net
保険でお客さんが来るから病院はやってける
そんでお医者さんや看護士さんに生活できるお給料が払える
アメは歯医者ですら予約で3週間まちとか聞いたけど
みんな高給なん?

583:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:25 V1POV20D0.net
>>508
オバマのはボッタクリの民間保険に無理やり加入させるというだけの酷い内容のもの。
保険料がとんでもなく高いのに保障は雀の涙。
風邪の診察受けるだけで1500ドルの自己負担。

保険に関しては医者や製薬会社、保険会社のボッタクリを是正した上で
国による保険を整備させるサンダースやウォーレンの案が一番まとも。

584:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:46 kPWQvA2Q0.net
個室でVIP待遇でも理解できない

585:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:53 Ir3cNRmg0.net
>>1
シナが払うと思う

586:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:57 UHLfaUDa0.net
まぁニューヨークのスーパーで昼買ったりすると20ドル軽くこえるし仕方ない

587:名無しさん@1周年
20/03/22 14:34:59 XMUZzHPr0.net
アメリカ人とか民間の高額保険入ってないのか

588:名無しさん@1周年
20/03/22 14:35:22 fJ6Broty0.net
アメリカの所得中央値は700万超えるからな
日本と同じに考えるな
日本の倍

589:名無しさん@1周年
20/03/22 14:35:39 ng/Tq/ff0.net
行き過ぎた個人主義と人種差別のなれの果てがこれだからな
健康な若者か桁外れな金持ち以外怪我や病気したら破滅を覚悟しなきゃいけない自由の国アメリカ
選挙でなんで人のために金払わなければならないんだとトランプ選んだのだから、喜んで破産しろ

590:名無しさん@1周年
20/03/22 14:35:43 eQts/vbDO.net
時給2000円貰ってもこれじゃあ無理だな

591:名無しさん@1周年
20/03/22 14:36:00 UPwFROhi0.net
なんでアメリカで皆保険が根付かなんのやろか?
大反対で潰されたオバマケア騒動の時にテレビでアメリカ人が言ってた
「自分の名前が残る寄付文化と違い、名前が出ず知らない貧乏人を助ける事にカッコつけのアメリカ人は納得できないんだよ」
というセリフが忘れられない

592:名無しさん@1周年
20/03/22 14:36:15 V1POV20D0.net
>>575
そういうレベルではないな。
アメリカの医療費はヨーロッパと比べてもとんでもなく高いから。

593:名無しさん@1周年
20/03/22 14:36:16 gYXIZMAG0.net
>>572
資本家または、
ごく一部のユダヤ系金融機関や上場企業で正社員として勤めている人。

594:名無しさん@1周年
20/03/22 14:36:20 I/J9f6f+0.net
>>560
やっぱね、マネーが全てを支配する世界って、
デストピアにしかならんわけですよ。
それも日本人みたいな民度だったらいいけど、
正直アメリカじゃねー。

それこそ、共産革命起こっても驚かん。
そういう意味では、方法論は間違っていると思うけど、
マルクスの分析はすごいわ。実際、
先進工業国の最先端たるアメリカが、
一番革命起こっても不思議じゃない国のように
思うね。

弱者を切り捨てるだけの民主主義なんて、
くそくらえだわ。なんでもかんでも
多数決がいいってのは、逆に無責任、
「俺がやったんじゃない、みんなの選択の結果だ」
ってなるだけで、理想でも何でもないわ。

595:名無しさん@1周年
20/03/22 14:36:21 OQHKo8nj0.net
>>575
物価が高いという薬から治療まで全て民間の経営判断で値段決められるからな
1600円くらいで売ってた薬が経営者が変わった途端に9万円まで高騰する国
まあその薬価釣り上げた当事者のマーティンシュクレリは逮捕されたけど別に薬価を釣り上げた罪じゃなく
証券詐欺罪で富裕層のお財布に打撃与えた罪で逮捕されたという

596:名無しさん@1周年
20/03/22 14:36:22 w/2Wiy3K0.net
>>583
そんな内容であっても、一切の保険加入をなくしたトランプのほうがマシだとは到底言えないだろ

597:名無しさん@1周年
20/03/22 14:37:19 6BHB1GQl0.net
オバマケアの出番やね
再選あるで

598:名無しさん@1周年
20/03/22 14:37:27 /gXhwpKQ0.net
> リンパ腫を治療
この医療費はちゃんと払えてるのか?
合計してない?

599:名無しさん@1周年
20/03/22 14:37:32 tyR9VF+N0.net
給料は高いけど家賃もアホみたいに高いんだっけ

600:名無しさん@1周年
20/03/22 14:37:39 NLgeMh/F0.net
アメリカの病院って待合室で2時間待ちとか無くていっつも空いてそう

601:名無しさん@1周年
20/03/22 14:38:01 39kPwmrI0.net
日本には必殺の高額医療費制度も有る

この前知り合いが三週間の入院で90万円を請求された
国民保険で30万円に落とし
さらに高額医療費制度を申請して10万円前後にまで叩き落としていた(゚∀゚)アヒャ

602:名無しさん@1周年
20/03/22 14:38:03 o4y4xbbO0.net
アメリカ人は先のことを心配しない人種だから
自分が病気になった時、初めて医療費の問題に意見するようになる
それまでは医療保険なんて無くていいよって言ってたくせに

603:名無しさん@1周年
20/03/22 14:38:15 P0Pp3vcR0.net
貧困層への援助が名誉とイコールになってるのが気色悪い
いやそれって名誉抜きでやることじゃねーのって思う

604:り
20/03/22 14:38:16 gYXIZMAG0.net
>>590
アメリカなら無理。

日本なら国保加入又は扶養家族扱いで、医療機関の診療は少ない負担で済む。

605:名無しさん@1周年
20/03/22 14:38:25 IrbU/Qqc0.net
内訳をしりたい
何にそんなかかってるのか

606:名無しさん@1周年
20/03/22 14:38:32 V1POV20D0.net
>>591
オバマケアもボッタクリの民間の保険に加入させるだけのものだから
一般の人には使い物にならないんだよ。

607:名無しさん@1周年
20/03/22 14:38:46 drZ8YuaM0.net
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
燃えよ凛 総集編 制服版 AKI6666
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

多額の医療費を払う羽目になったアメリカ人は
元凶である中国共産党に賠償請求すべきだ

608:名無しさん@1周年
20/03/22 14:39:24 X9C+VjdM0.net
保険入っても支払いされないケース多いからだったら入らないって人も多いみたいよ

609:名無しさん@1周年
20/03/22 14:39:26 G258FPOu0.net
治療中に治療代払えませんって時点で治療中止?

610:名無しさん@1周年
20/03/22 14:39:52 yMa6SAnH0.net
破産したら支払いはどうなるんだろ
病院が被るんだったら結局は医療費に上乗せすることになる
他人が負担していることには変わりが無い

皆保険制度は医療費高騰を防ぐ役割もしている

611:名無しさん@1周年
20/03/22 14:39:57 cnUKyMHH0.net
>>587
結局生活に余裕無くなるから健康なら支払い蔑ろにしてこうなるんだろうなぁ

612:名無しさん@1周年
20/03/22 14:40:14 r83DmboR0.net
「私は個人的に、そのようなお金を持っている人を知りません。」

普通は持ってるよ^^
まあ法外な値段だけどね

613:名無しさん@1周年
20/03/22 14:40:17 g7bAuOn/0.net
>>541
宗教入んなよ
良いとこ教えるよ

614:名無しさん@1周年
20/03/22 14:40:39 gYXIZMAG0.net
>>591
民間保険会社が政党に献金しているからでしょう。

615:名無しさん@1周年
20/03/22 14:41:30 IAwAaKOw0.net
日本医療費は安すぎて年寄が簡単に病院に行き過ぎて国家予算を圧迫してるんで
日本は手続きなどで敷居が高くなっていってる

616:名無しさん@1周年
20/03/22 14:41:39 ihqxPXPk0.net
>>609
こいつは払えないだろうな、と踏んだ患者には
それなりの治療しかしないんじゃないの

617:名無しさん@1周年
20/03/22 14:42:28 u9XB6KmY0.net
自由の国アメリカ!

診療報酬も自由自在!

これぞアメリカンドリーム!

618:名無しさん@1周年
20/03/22 14:42:30 r83DmboR0.net
アメ人 世界中の先進国は皆保険制度があっていいなあ
他国  作ればいいやん
アメ人 いやや
他国  ??? 

619:名無しさん@1周年
20/03/22 14:42:49 OQHKo8nj0.net
>>611
あっちは普通会社単位で保険に入るのでまともな会社なら会社側が保険料まで払ってくれる
問題になるのは中小零細とか個人事業主とか日本で言う非正規の人らだな
この辺は自腹で入るしかない

620:名無しさん@1周年
20/03/22 14:43:06 aY3t2QIL0.net
ドラマのERでレジデントがカルテを見て「この人の保険、プラチナですって!わあ、何でも出来るわね!」って浮かれるシーンがあったな

621:名無しさん@1周年
20/03/22 14:43:42 5tuzmyfq0.net
これならこれで方針を貫けばいいのにな
金を払えない貧乏人は助けない
コロナはインフルよりは強そうだから10〜20万ぐらいは死ぬかもしれない
でも貧乏人を門前払いしているから
上級国民用の病院はコロナが大流行しても過剰に混雑することはなく医療崩壊も起こらない
社会全体は通常営業を続け、株価も下がらない

弱肉強食市場原理主義のアメリカ様なんだから
妙にビビって日和らずに行ってほしかった

622:名無しさん@1周年
20/03/22 14:43:51 xyDizU4q0.net
普段払ってないのだから当たり前のような
国民皆保険って言っても俺ら毎月払ってるんだぞ

623:名無しさん@1周年
20/03/22 14:44:02 nxyGywHM0.net
医療保険制度と銃制度に対して、米国人はみんな文句言ってるイメージなのに
何故か進展しないね。

624:名無しさん@1周年
20/03/22 14:44:12 rSP5n3HR0.net
そのうち「このサイトに登録すればコロ検査がたったの10ドルで受けられます!」なんてスパムが出回るかもw

625:名無しさん@1周年
20/03/22 14:44:38 V1POV20D0.net
>>596
貧乏人は保険料払えないからオバマケアの国民加入義務をなくせ
というトランプの方針を支持する
知的水準の著しく低いバカの貧困層が少なくないのがアメリカの不幸。

626:名無しさん@1周年
20/03/22 14:45:03 iYDfMHjG0.net
>>542
サンダースやると経済崩壊するよ。かけてもいい
100%リーマンなみのこともう一度起きる
トランプサンダース共産主義者って言ってて俺も同意見なのよ
共産党の定義って社会主義によって社会を豊かにする
金は国民や金持ちから徴税してばらまくのよ。
これ搾取なのね。別にしていいんだけど問題点があって
必ず集めた金より少額になってばらまかれるのよ。人件費かかるから
人数多ければ多いほど人件費と時間がかかるから遅延が起きて尚且つ
少額になるのね。そして最大の問題点は木を植えない会社や仕事を全く増やさない
何これっていう感じになる。逆に徴税しまくるから仕事なくなるのよ
倒産して実はお店でずーと綱渡りなのよ。綱渡り営業してるから徴税されると
生活できなくてアホらしくてやめるのよ。それは歴史が証明してて
田畑を2世代かしてたら3世代目農業やらなくなってあわてて個人所有に切り替えたのよ
だから今の日本の問題は個人所有の店がないことみんなが賃貸物件なのよ。
やってるの朝日新聞とかでしょ。もうこの国ダメダメなのよ

627:名無しさん@1周年
20/03/22 14:45:28 JLs+f3ES0.net
>>559
自営業じゃなければ勤務先の会社が団体保険といって
民間の保険会社と従業員の保険をまとめて契約する
勤務先が全額または一部を負担するからある程度安く加入できる

ただ、>>1みたいに転職して違う会社に勤めようとすると無保険状態になる

628:名無しさん@1周年
20/03/22 14:45:30 0Gfs93Rs0.net
>>619 良い意味での転職も盛んなので
それらの途中の間合いで何かあると悲惨かもよ

629:名無しさん@1周年
20/03/22 14:45:31 yvf7dHdp0.net
トランプの国民へ現金給付案も最大1000ドルだっけか
これじゃ足しにもならないな

630:名無しさん@1周年
20/03/22 14:45:33 nHlY3rMO0.net
しかしこうなってみると、米国って伝染病にめちゃくちゃ弱い国なんだなぁ
検査は無料でも医療費バカ高で破産者続出、食料品は手に入らず銃はバカ売れとか
普通に暴動が起きそうだよな・・・

631:名無しさん@1周年
20/03/22 14:45:42 gYXIZMAG0.net
>>595
アメリカは近年、糖尿病の経口薬が、
いきなり高くなったと聞いた。
糖尿病の人が、血糖値コントロールが出来なくなると、昏睡や腎臓病や心筋梗塞で死にますよ。

632:名無しさん@1周年
20/03/22 14:45:55 aGYV/2Um0.net
保険抜きにしてもアホみたいに高いと思うんだが利用者が少ないからか?

633:名無しさん@1周年
20/03/22 14:46:04 V1POV20D0.net
>>623
それ以上に今の方針を支持しているバカがアメリカには多いから。

634:名無しさん@1周年
20/03/22 14:46:25 ADEOiByS0.net
>>5
確かに、工員でも日本の倍以上の収入を得てるしな

635:名無しさん@1周年
20/03/22 14:47:20 SrJ7EcKX0.net
なんでこの時間にこんな増えてる?
ヤバい事が起こってるな

USA 26,878 +2,671 348 +46

636:名無しさん@1周年
20/03/22 14:47:22 NcY4f0rE0.net
毎月天引きされてる身としては
まあ、そういうもんだろとしか言えんな

637:名無しさん@1周年
20/03/22 14:47:28 Waf8xZYe0.net
アメリカの貧困層は死ぬしかないな。

638:名無しさん@1周年
20/03/22 14:47:31 Id0zDPFJ0.net
国費で米留学したこともある位優秀な従兄弟が米の病院で2年働いて、「もう米に住む 帰らん」と言い出したことがあった

理由をきくと、日本に帰ると仕事は2倍、収入と研究費が4分の1、家の広さが5分の1、犬が飼えない、部下が足りない 
長男なので、泣き落として帰国させたらしい
収入も支出も多いのがアメリカ 

639:名無しさん@1周年
20/03/22 14:47:42 V1POV20D0.net
>>632
保険会社だけではなく
医療費や製薬会社もボッタクっているから
保険料支払いも多い。
だから保険料も高くなる。

640:名無しさん@1周年
20/03/22 14:47:54 FpNN9/Vr0.net
アメリカの普通。

641:名無しさん@1周年
20/03/22 14:48:01 xyDizU4q0.net
>>632
医療費で破産者の踏み倒し多いからデスループになって高くなってるって聞いたわ

642:名無しさん@1周年
20/03/22 14:48:12 gYXIZMAG0.net
>>619
日本で言う、
中小企業の政府管掌社保や、国保やナマポが無いんだろうな。

643:名無しさん@1周年
20/03/22 14:48:17.56 rxYNTW25O.net
毎月10750円の分割払いで30年ローンか
きついな
毎月5375円の60年ローンにしてくれ

644:名無しさん@1周年
20/03/22 14:48:24.03 uesw2cmh0.net
アメリカって一言で言えば1%の天才が99%の馬鹿を操る国なわけ
だから国民を操るのは簡単

645:名無しさん@1周年
20/03/22 14:48:35.96 GGDjfUrQ0.net
検査代は出す、出すが治療費まで払うとは言っていない。
どうかコロナ罹患者の皆さんも、そのことを思い出していただきたい
つまり、我々がその気になれば治療費は
300万、500万円ということあり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

646:名無しさん@1周年
20/03/22 14:48:36.88 0Gfs93Rs0.net
>>626 だらだら文章でユニークだが、概ね正しい
そして米国の場合は、鎖国してるわけでもないので
そのような共産政策を本当に実施してしまうと、多くの優良企業は他国へと逃げてしまうのだ
だからサンダース路線は厳しいだろうね、絵に描いた餅

647:名無しさん@1周年
20/03/22 14:49:58 ADEOiByS0.net
>>630
>>630
だからアメリカではDIYが盛んで、自分で自分の、病気を治してしまおうとか薬を調合して飲むサイトが流行ってる

648:名無しさん@1周年
20/03/22 14:50:54 JUOIvKrh0.net
大丈夫、自分も周りもコロナに罹ってないけど、この2ヶ月で800万の赤字になってる俺もいる
そう思えば400万なんてたいしたことないだろ

649:名無しさん@1周年
20/03/22 14:50:57 OQHKo8nj0.net
>>642
一応メディケイドという底辺層向けの救済措置はあるけどこれすら反対してる人らが一定数いるんだよな

650:名無しさん@1周年
20/03/22 14:51:30 rxYNTW25O.net
踏み倒す人間が多いというのもある

651:名無しさん@1周年
20/03/22 14:51:41 kxJSHpU00.net
皆保険がいいとは単純にはいえないけどな
もう保険料はギリギリ限界が迫っている

652:名無しさん@1周年
20/03/22 14:52:52 vOzurgrp0.net
米国の医療費やべーな
風邪でも破産しそう

653:名無しさん@1周年
20/03/22 14:53:04 XeftuADk0.net
救急車が破産へまっしぐらだっけ
怖いね

654:名無しさん@1周年
20/03/22 14:53:26 9PJOlQKH0.net
日本でも無保険だと同じかもw

655:名無しさん@1周年
20/03/22 14:53:48 I6D6SVzF0.net
アメリカってほんと自由よな。銃もそうだし。ただし力のない者を国が保護してくれるような事もないから弱者には辛いな

656:名無しさん@1周年
20/03/22 14:54:23 XMUZzHPr0.net
保険がないからアメリカは訴訟起こすわけか

657:名無しさん@1周年
20/03/22 14:54:31 d/ZruiLJ0.net
アメリカだけが例外なんだよ  西欧も加も豪もまともな民主主義国は皆保険だ

658:名無しさん@1周年
20/03/22 14:54:34 UsTR0I1p0.net
>>615
じいさんばあさんが好きで行ってると言うより来てと言われるから行ってるだけだよ

659:名無しさん@1周年
20/03/22 14:54:57 liyJ1LQd0.net
月収20万でアメリカ5万取られて日本1万なんだろ
そりゃ払えんわ

660:名無しさん@1周年
20/03/22 14:54:57 ADEOiByS0.net
>>605
治療費と薬代だよ、しかも初診料も高いから初診料だけでも払えない

661:名無しさん@1周年
20/03/22 14:55:23 /fzgua700.net
アメリカは簡単に破産できるのかな

662:名無しさん@1周年
20/03/22 14:55:37 gYXIZMAG0.net
>>644
操り道具は、
スポーツ、スクリーン(TV娯楽番組)、セックスか?
スクリーンやTVニュースで外国人の仮想敵に目を向けさせる。

663:名無しさん@1周年
20/03/22 14:55:44 V1POV20D0.net
>>654
国が医療費や薬価の基準定めているからアメリカほど酷くはならない。
急な風邪で保険証不携帯で医者行ってもアメリカみたいに何十万円もかからない。

664:名無しさん@1周年
20/03/22 14:55:51 MD1NQwTm0.net
>>1
>他の2700万人のアメリカ人と同様に、Askiniは彼女が最初に病院に入ったとき、無保険でした。

これが全て。資本主義の国アメリカ。

日本の国民皆保険は社会主義そのもの。

665:名無しさん@1周年
20/03/22 14:56:04 wda4p4Gq0.net
ええ?
400万!?
いくら何でもぼりすぎでしょ
アメリカ頭おかしい
ぼったくり医者

666:名無しさん@1周年
20/03/22 14:56:18 1X4vHoAI0.net
なんで保険はいってなかったの?
入ってても三割で120万はきついな

667:名無しさん@1周年
20/03/22 14:56:20 V+uzMXAS0.net
>>657
新自由主義が行きすぎた結果では?

668:名無しさん@1周年
20/03/22 14:56:27 gYXIZMAG0.net
>>656
弁護士費用も高いですよ。

669:名無しさん@1周年
20/03/22 14:57:23.95 O7G0tGe+0.net
自分で治せばいいだけじゃん
医者だってなにがなんだか分かって無いよ
それを知らないことがスゴイ

670:名無しさん@1周年
20/03/22 14:57:26.58 jD9WODMw0.net
いくら請求してもいいんならそりゃ相手が払える限り無限に請求するわ

671:名無しさん@1周年
20/03/22 14:57:47.50 G258FPOu0.net
嫁が長期入院したとき保険証の更新時期だったのか忘れたけど、保険証なくて実費180万請求されたことがある
保険証できるまで支払待ってくれたけど

672:名無しさん@1周年
20/03/22 14:57:48.36 PENpnNyL0.net
検査だけ無料って鬼だな、何か意味あるの?

673:名無しさん@1周年
20/03/22 14:57:53.33 9VCwsvyl0.net
全員加入型の健康保険じゃないからねぇ。。。

674:名無しさん@1周年
20/03/22 14:58:03.60 A58yLE+q0.net
リンパ腫の持病があるのに、それは保険入って治療受けてたんじゃないの?
無保険ってどういうこと?

675:名無しさん@1周年
20/03/22 14:58:10.95 ADEOiByS0.net
>>664
じゃあイギリスフランスドイツも、ダメだな

676:名無しさん@1周年
20/03/22 14:58:32.50 Nn/B6FDO0.net
>>10
だからサプリがすごく進んでる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1553日前に更新/200 KB
担当:undef