【コロナ日報】イギリ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/03/19 23:55:43.21 dTJjEsBW0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,928人 ・死 3,245
2 イタリア・・・・・35,713人 ・死 2,978
3 イラン・・・・・・18,407人 ・死 1,284
4 スペイン・・・・・17,395人 ・死 803
5 ドイツ・・・・・・13,979人 ・死 42
6 アメリカ・・・・・・9,521人 ・死 160
7 フランス・・・・・・9,134人 ・死 264
8 韓国・・・・・・・・8,565人 ・死 91
9 スイス・・・・・・・3,939人 ・死 36
10 イギリス・・・・・・2,689人 ・死 108
17 日本・・・・・・・・956人・・・死 32
ダイヤモンド P ・・・・712人・・・死 7
 
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
1 北海道・・・・155人
2 愛知県・・・・130人
3 大阪府・・・・122人
4 東京都・・・・116人
5 兵庫県・・・・・92人
6 神奈川県・・・・69人
7 埼玉県・・・・・42人
8 千葉県・・・・・34人
9 新潟県・・・・・23人
10 京都府・・・・・18人
※和歌山県・・・・・17人
※高知県・・・・・・11人
※三重県・・・・・・10人
※群馬県・・・・・・10人
  

3:名無しさん@1周年
20/03/19 23:59:48.69 iAFY3ygu0.net
白人は多重近親相姦やアルビノの類いだから、本当のところ人類の劣化品!

4:名無しさん@1周年
20/03/20 00:00:40.47 HN69M1Wv0.net
そういや、東京が無理ならロンドンで代替開催できるとかなんとか言ってた国があったなぁ

5:名無しさん@1周年
20/03/20 00:01:33.58 /JFPKUyq0.net
読みが外れたジョンソン&ジョンソン

6:名無しさん@1周年
20/03/20 00:01:41.77 22ELkJjb0.net
イギリス(笑)

7:名無しさん@1周年
20/03/20 00:01:45.81 yF8BJHDF0.net
イギリスの死亡率高いな

8:名無しさん@1周年
20/03/20 00:02:19.41 L+PVdH0S0.net
確か日本と同じ島国だったような気がしたけど多分気のせいだな、うん

9:名無しさん@1周年
20/03/20 00:02:20.65 +t++Aaz30.net
ここはもう少しもつだろ
それよりフランスがいつ爆発するか楽しみだ
今日か明日か

10:名無しさん@1周年
20/03/20 00:03:12.41 8yPT8f5Z0.net
>>1
あばばばばばばばばばばばば

11:名無しさん@1周年
20/03/20 00:03:31.94 RczJUf4z0.net
>>4
確かにイキってたが土人だろ?犬並なんだから大目に見てやれ

12:名無しさん@1周年
20/03/20 00:03:53.59 VURfXPVP0.net
あれあれあれ
日本の代わりにオリンピック出来るとか言ってたんでしょ?
日本より圧倒的にコロナ蔓延してるUKで
出来るの?

13:名無しさん@1周年
20/03/20 00:04:25 cqF4+j9Y0.net
加速したな

14:名無しさん@1周年
20/03/20 00:05:53.64 RczJUf4z0.net
土人を入れた国は疫病の蔓延抑えるなんて無理
自らの過ちがもたらす業火で焼かれよ

15:名無しさん@1周年
20/03/20 00:05:56.32 rxXpOuo60.net
ロンドン大丈夫かよオリンピックできんの? たのむよ

16:名無しさん@1周年
20/03/20 00:06:01.79 /JFPKUyq0.net
失敗しても しらばっくれそう

17:名無しさん@1周年
20/03/20 00:06:07.84 RQVNzmZr0.net
イギリスww
東京に代わってオリンピック開催してくれよww

18:名無しさん@1周年
20/03/20 00:07:35.74 h3zi0SeF0.net
ノーガードで行くんだっけ

19:名無しさん@1周年
20/03/20 00:08:27.59 bxNn/qSm0.net
代わりの代わり探しててやろうか?w

20:名無しさん@1周年
20/03/20 00:09:06.53 qfEST1Pv0.net
難民とチャイナが押し寄せて

21:名無しさん@1周年
20/03/20 00:09:35.73 /JFPKUyq0.net
集団免疫はみんなに「とんでもない」って怒られて 撤回して方針転換 今に至る …

22:名無しさん@1周年
20/03/20 00:09:48.05 ObR6AD4E0.net
>>2
感染者数は意味がない。
本当に意味があるのは死者数。
1. 中国 3245
2. イタリア 2978
3. イラン 1284
4. スペイン 803
5. フランス 264
6. アメリカ 160
7. イギリス 128
8. 韓国 91
9. オランダ 76
10. ドイツ 42
11. スイス 36
12. 日本 32

23:名無しさん@1周年
20/03/20 00:09:51.32 VicqH/Lr0.net
何気にドイツも死亡者14人増えて42人か

24:名無しさん@1周年
20/03/20 00:11:34.03 EtQbsN2B0.net
欧州の死者を見る限り、某国が報復でアングロサクソン系の国に撒いた感じだな
夜中なのにらいk

25:名無しさん@1周年
20/03/20 00:12:48.75 /JFPKUyq0.net
去年のドキュメンタリーで 医療費が無料だからと流入した移民が
病院に押し寄せて どこも混んでて問題になってる映像なら観た …

26:名無しさん@1周年
20/03/20 00:12:52.71 RczJUf4z0.net
ヨーロッパは1年後には見る影もなく衰え果てているかもね
アメリカもヨーロッパ以上にやられるから頼る先は中共しかない
2年後には中国人どもヨーロッパ中を我が物顔でのし歩いてるが見えるようだ


27:



28:名無しさん@1周年
20/03/20 00:13:02.35 ehNv6j270.net
ん?オリンピックが何だって?
代替開催がどうしたって?

29:名無しさん@1周年
20/03/20 00:13:59.07 WFxHPznw0.net
その死者数も、高齢者ばかりだし、どこまで恐怖を感じて良いのか迷う

30:名無しさん@1周年
20/03/20 00:14:09.49 cPQTE0av0.net
>>22
死因はさすがに隠蔽できないからな正解

31:名無しさん@1周年
20/03/20 00:14:29.33 p3r/uDg+0.net
衛生面の差だな

32:名無しさん@1周年
20/03/20 00:18:13.76 JuxkSnt00.net
ペース早ない?

33:名無しさん@1周年
20/03/20 00:18:34.67 B9qqw3no0.net
マレーシアとポルトガルがそろそろ日本抜きそう
カナダとオーストラリアもいずれは

34:名無しさん@1周年
20/03/20 00:18:39.95 03ZJVomH0.net
オリンピックこっちでできるよ!って言ってたねえ

35:名無しさん@1周年
20/03/20 00:20:41.35 VRfLlmUi0.net
致死率高過ぎる

36:名無しさん@1周年
20/03/20 00:21:00.22 BvuZPLVt0.net
>>28
若い世代も治療を受けてるのは深刻だよ
俺の友人は某感染多発エリアなんだが、場合によっては手術が予定通りに出来ないかもしれないそうだ
あとは、地区の救急外来がストップしたら、事故ったり怪我したときに非常にまずいことになるしな

37:名無しさん@1周年
20/03/20 00:21:13.31 BLd98nko0.net
マジで鎖国しないとな
海外に既に出た人は帰らなくて良い

38:名無しさん@1周年
20/03/20 00:21:13.87 LXiKww370.net
オリンピック横取りしたいイギリス()

39:名無しさん@1周年
20/03/20 00:21:38.97 hJd15jBn0.net
ドーバー海峡では阻めないのか

40:名無しさん@1周年
20/03/20 00:21:53.06 So5Lt0XR0.net
イランの情報昨日あたりから出なくなってないか?

41:名無しさん@1周年
20/03/20 00:23:45.37 3yk9h1UN0.net
>>22
イランだけ違和感があるな

42:名無しさん@1周年
20/03/20 00:24:01.81 xCy+CK0n0.net
あっという間に日本抜き去ったな
やっぱりジャガー・アストンマーチンの国は違うわ

43:名無しさん@1周年
20/03/20 00:24:10.46 1SdUOq1o0.net
あれ?イギリスって、日本のやり方と同じで、検査を最小限
重症者しか検査しないと言っていたのに、死者が速いペースで増えてるね

44:名無しさん@1周年
20/03/20 00:25:07.87 VFt9oMWt0.net
本当にノーガード過ぎてシャレになってない

45:名無しさん@1周年
20/03/20 00:25:53.26 VFt9oMWt0.net
>>42
一緒じゃない、完全ノーガードだもん。
そらーこうなるわな

46:名無しさん@1周年
20/03/20 00:26:24.39 hiw9j6A30.net
>>21
大っぴらに言うから怒られる。
現実問題、封じ込めをやってるフリしながら集団免疫戦略しか方法はない。
中国でさえ封鎖に耐えきれず制圧できたと嘘プロパガンダしながら恐る恐る再稼働してる。

47:名無しさん@1周年
20/03/20 00:26:50.59 ObR6AD4E0.net
>>40
中国とイランは死者数を隠蔽してるだろう。

48:名無しさん@1周年
20/03/20 00:26:52.93 sPq++l+Z0.net
BBCは日本叩く前に自分の国を取り上げたら?

49:名無しさん@1周年
20/03/20 00:28:09.26 Yedoeako0.net
ネトウヨ沢山わいてるよな、いつも必死にヨーロッパ叩きして

50:名無しさん@1周年
20/03/20 00:28:45.92 VFt9oMWt0.net
>>45
この国は大前提が違うんだよ。
その方法は「国民の自衛」が大前提にないと成立しないの

51:名無しさん@1周年
20/03/20 00:29:02 PnIZpMQI0.net
1ヶ月前、調子こんで五輪を我がイギリスとかほざいてたが?今どういう


52:C持ち??ねえ?



53:名無しさん@1周年
20/03/20 00:30:39 +t++Aaz30.net
>>42
まるで検査を最小限にしたら死者の増加がゆっくりになるかのような言い方だな
検査しようがすまいが死ぬ奴は死ぬんだぞ
そして、重症者を検査したら、そいつが死んで行くんだから数字なんか変わらない

ただ日本より状況が深刻なだけだ

54:名無しさん@1周年
20/03/20 00:31:07 8uONS3ru0.net
オリンピックは世界で一番安全な北朝鮮で

55:名無しさん@1周年
20/03/20 00:32:14.10 Aph5uVfe0.net
最後尾からまくってきた

56:名無しさん@1周年
20/03/20 00:32:44 6plXJToM0.net
ギリシアは?

57:名無しさん@1周年
20/03/20 00:33:26 tqx50JMu0.net
>>22
武漢一つでも、桁二つ少ないです
中国全土なら三つかもw

58:名無しさん@1周年
20/03/20 00:33:32 mHSApIeu0.net
日本の致死率、この段階で高すぎだろ

感染者の桁が一個足りてない感じだな

59:名無しさん@1周年
20/03/20 00:33:45 ZmrIzM+P0.net
>>1
肥満と糖尿病が国技だからまだまだこれからだぜエゲレス

60:名無しさん@1周年
20/03/20 00:36:04 l6cqBB/A0.net
心配するな、イギリス
3月末には、兵庫州だけで 感染者3000人はイキそうや

61:名無しさん@1周年
20/03/20 00:38:04 frVYtQYI0.net
オリンピックを開催したら日本の感染者数、死亡者が中国、イタリア並みになりそうだな

62:名無しさん@1周年
20/03/20 00:40:06 /ZK1yUcN0.net
でもね、これを乗り越えたらどの国にもとても明るい未来が待っていると思うんだ。
日本だって時差通勤、テレワーク、キャッシュレス、やろうとして出来なかったことがどんどん実現しているし。

63:名無しさん@1周年
20/03/20 00:43:47 MFY6amta0.net
>>48
日本叩きのBBCには何か言うことないの?

64:名無しさん@1周年
20/03/20 00:44:29 Aph5uVfe0.net
>>54
ここで各国のがわかる
URLリンク(www.worldometers.info)
ギリシャは陽性418名死者6名

65:名無しさん@1周年
20/03/20 00:44:59 W/P+w8M40.net
あのロンドン五輪発言のアホイギリス人は今なにしてるん?

66:名無しさん@1周年
20/03/20 00:49:09 Nce/3E5r0.net
なんかちょっと見ぬ間に増えとるな

67:名無しさん@1周年
20/03/20 00:49:53 P4NOqMI30.net
>>22
イギリスもオリンピックカモンなんて言わなきゃ良かったのに

68:名無しさん@1周年
20/03/20 00:50:05 tqx50JMu0.net
あれ?
ギリシャも一帯一路のはずだが少ないな
中国人が拠点にしてるのはイタリアの方が多い?

69:名無しさん@1周年
20/03/20 00:50:06 LKvpIBRc0.net
イギリス人よ
五輪代替開催可能って言ってたよな
譲ってやろうか?ww

70:名無しさん@1周年
20/03/20 00:50:08 MiNtswN70.net
>>52
あそこ感染者を銃殺しまくってる

71:名無しさん@1周年
20/03/20 00:50:28 qfEST1Pv0.net
>>22
辻褄合わんな

72:名無しさん@1周年
20/03/20 00:54:30 +t++Aaz30.net
>>66
時間差がある
ギリシャもじきにお陀仏さんだろう

73:名無しさん@1周年
20/03/20 00:54:55 ISe61G1F0.net
なんかこのシロンボども言ってたよな?(´・ω・`)えっとなんだっけ

74:名無しさん@1周年
20/03/20 01:03:33 61xuYa+X0.net
実はインドネシアが死者数で日本を猛追してるな

75:名無しさん@1周年
20/03/20 01:03:53 gznXNEb+0.net
>>33
浅はかな奴らだね
超絶格好悪い

76:名無しさん@1周年
20/03/20 01:04:58 Wj1rHVKM0.net
致死率の上昇率からしてL型だな

77:名無しさん@1周年
20/03/20 01:06:26 22Pts2cs0.net
>>55
アメリカなんか3億しかいないのに中国より先にインフルで6万人死んでるんだからな
コロナどころじゃない死者数なのによくも無かった事にできるもんだ

コロナが発見されていないどころかインフル検査もしてなくてこれ
絶対アメリカが発生源だろ

78:名無しさん@1周年
20/03/20 01:07:19.83 iZ+YJb+U0.net
BBC(笑)他ブリカスの便所紙新聞は自国の無様な体たらくをどう報道してるの?

79:名無しさん@1周年
20/03/20 01:08:07.87 MiNtswN70.net
>>75
発生源は中国です中国の細菌兵器です
中国は謝罪と賠償してください世界中に

80:名無しさん@1周年
20/03/20 01:08:16.31 TEeSQ2t30.net
マンチェスターの観客
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

81:名無しさん@1周年
20/03/20 01:08:40.21 MiNtswN70.net
>>72
インドネシア人なんか死んでしまえ

82:名無しさん@1周年
20/03/20 01:08:51.30 22Pts2cs0.net
イギリスは島なのに水が豊かじゃないイメージだな
下水道が古いんじゃないのか
そういう不潔さで蔓延しそう

83:名無しさん@1周年
20/03/20 01:09:33.10 MiNtswN70.net
>>71
五輪を代わりにやるって言ったのはくろんぼのイギリス人

84:名無しさん@1周年
20/03/20 01:10:46.47 d02aMgs40.net
>>72
基本的に東南アジアは寒いくらいに冷房ガンガン効かせるからな。
現地のユニクロもフリースが人気商品だったりするし。

85:名無しさん@1周年
20/03/20 01:11:33.94 +t++Aaz30.net
>>80
島だからって、不思議な発想だね
日本が水が豊かなのは峻険で緑豊かな山地の保水力のおかげだよ

86:名無しさん@1周年
20/03/20 01:11:54.71 o2RxnhTr0.net
日本越えたー

87:名無しさん@1周年
20/03/20 01:12:28.47 22Pts2cs0.net
>>73
そういう捕らえ方もどうかなあ
こんな面倒なもん譲りてえよ
メルトダウンもあったし正直何でいまさら日本?って重荷でしかなかった
各種ユニフォームやら施設やらロゴやらのデザインで税は湯水のように使われるし
建設国債出せて東京をさらに豊かに出来てトンキン人は喜んでるかもしれないけどすごく迷惑
オリンピックなんて正直おもろいか?

88:名無しさん@1周年
20/03/20 01:13:20.30 d02aMgs40.net
>>80
ヨーロッパはマジで空気汚いからな。
鼻糞が真っ黒になるんだぜ。
中国とヨーロッパ、空気汚い同士が患者増やしてるんでないかと思う。

89:名無しさん@1周年
20/03/20 01:13:23.35 22Pts2cs0.net
>>83
他所の国に治水で取られたりせき止められたりしないだろ

90:名無しさん@1周年
20/03/20 01:15:19.19 fqByWlnE0.net
ヨーロッパの国なんて人口少ないんだよ。
ドイツで、日本の半分くらい。
死者数も人口比で比べるべき。

91:名無しさん@1周年
20/03/20 01:15:52.92 +t++Aaz30.net
>>87
取られるとか考えてないで取れよw

92:名無しさん@1周年
20/03/20 01:16:54 KRGLlpaa0.net
欧州はマジで衛生を考える契機だと思うよ
宿泊施設で普通にネズミ走ってるしな

93:名無しさん@1周年
20/03/20 01:17:38 OnB4n5eR0.net
>>29
肺炎だけどコロナじゃない処理されてるかも

94:名無しさん@1周年
20/03/20 01:17:46 tqx50JMu0.net
>>70
サンキュ、時間の問題かあ…

95:名無しさん@1周年
20/03/20 01:18:36 22Pts2cs0.net
>>89
そんなの下流の負けじゃん
人間と同じで
下流は下水

96:名無しさん@1周年
20/03/20 01:20:12 ObR6AD4E0.net
>>91
中国やイランはさておき、先進国でそれはないよ。

97:名無しさん@1周年
20/03/20 01:20:31 +t++Aaz30.net
>>93
戦って勝てば上流になる

98:名無しさん@1周年
20/03/20 01:21:51 tqx50JMu0.net
志那も黄河、長江の二大河川の上流を支配した民族が、
西から東へ降りてって、沿岸部の肥沃な土地を独占し
中国大陸の覇権を取った、と言われてるしな

99:名無しさん@1周年
20/03/20 01:22:16 19E1KtGa0.net
>>94
肺炎患者全員検査するわけないやろ
年間何人おると思ってんねん

100:名無しさん@1周年
20/03/20 01:23:40 ar0vDMD80.net
>>97
患者に接触した人を隔離しないと大変なことになるからそれはない

101:名無しさん@1周年
20/03/20 01:25:12.82 G8BH+SPw0.net
>>3
だけど白人の美女がこの世で1番美しい

102:名無しさん@1周年
20/03/20 01:26:43 ZmrIzM+P0.net
>>72
反日インドネシアざまぁ

103:名無しさん@1周年
20/03/20 01:27:06 S/eRDNSM0.net
>>25
それはやばい

104:名無しさん@1周年
20/03/20 01:31:17 E1v2rU0u0.net
>>80
イギリスってしょっちゅう小雨が降ってるイメージ

105:名無しさん@1周年
20/03/20 01:31:17 +t++Aaz30.net
>>92
全世界ではなくやや地域限定的な話だが、
北イタリアに近いところから順に広がっている
もちろん距離は地理のみならず社会的距離が影響するが、遠いところは遅く来る

例えばドイツやオーストリアの後に東欧が続くことになる
イギリスやベネルクスより先にフランスが有頂天になる
スペインがいま絶頂期の入り口だが、あとにポルトガルが続く

これまでのことについては、数字からはそれが言える
まるで蝸牛考だ

106:名無しさん@1周年
20/03/20 01:34:48 E1v2rU0u0.net
>>103
南イタリアはどうなんだろう
人間自体は北よりずっといいかげんだろ

107:名無しさん@1周年
20/03/20 01:35:28 DN+sYlt/0.net
まだまだたいした事ないな
こんなもんで騒いだらイタリア、フランス、スペイン、アメリカに鼻で笑われるぞ

108:名無しさん@1周年
20/03/20 01:35:47 xyImbnvu0.net
日本人バカにしてたくせに

109:名無しさん@1周年
20/03/20 01:36:17 DTEbVlEm0.net
あと1年早くEU離脱してれば

110:名無しさん@1周年
20/03/20 01:37:12 ObR6AD4E0.net
>>97
お前、肺炎がすべて同じ症状だと思ってるのか?
明らかに異なる原因の肺炎患者は検査しないのは当たり前。

111:名無しさん@1周年
20/03/20 01:37:54 fqlvUnUd0.net
死者3ケタクラブに入った

112:名無しさん@1周年
20/03/20 01:39:22 1FUGWyWe0.net
イギリスは大丈夫と思ってポンドL抱えてた俺は許さんぞ
五輪代替開催するとか言ってた余裕はどこいった

113:名無しさん@1周年
20/03/20 01:40:58 KeLVfeND0.net
>>22
急にイギリスはやる気見せたな。韓国は思いの外少ないのな。

114:名無しさん@1周年
20/03/20 01:42:38.59 q9T7Jy9k0.net
イギリスだぞむしろ仕掛人だろ
絶対安全なところから下層民感染させて笑ってるような人種だぞ

115:名無しさん@1周年
20/03/20 01:42:50.57 +t++Aaz30.net
>>104
不思議と南イタリアでは何かが起こる気がしないね
アペニン山脈を越えないうちに封鎖などが始まってしまったし

116:名無しさん@1周年
20/03/20 01:43:04.79 FQJeWDw00.net
大丈夫、日本のかわりにオリンピックやるから

117:名無しさん@1周年
20/03/20 02:03:34 7VyW0psJ0.net
すげぇー勢い

118:名無しさん@1周年
20/03/20 02:08:50 H+tHj8Cb0.net
>>26
中国人じゃなくロシア人かも

119:名無しさん@1周年
20/03/20 02:10:32 H+tHj8Cb0.net
>>42
ドライブスルーで検査してなかったっけ

120:名無しさん@1周年
20/03/20 02:12:07 6JcxSppQ0.net
>>99
俺は日本人とのハーフが最強だと思う

121:名無しさん@1周年
20/03/20 06:39:28 GgPkAgI20.net
ロンドンにオリンピック譲ってたら面白かった

122:名無しさん@1周年
20/03/20 07:27:06 4XhOWLFE0.net
新型コロナは
ブレグジット後に流行って空気を読む
いいコロナです

123:名無しさん@1周年
20/03/20 07:33:35 OaE6+jwM0.net
集団免疫www

124:名無しさん@1周年
20/03/20 09:27:04 iNwZaAh40.net
今月にはもうイギリスもヤバくなってたのに
姪が先週からイギリス行ってるらしい
止めなかった大学も親もバカすぎる
帰国できないようにさっさと国境封鎖してしまってくれ

125:名無しさん@1周年
20/03/20 11:06:29 k545O+kl0.net
イギリス人のグラプリ乗船客とか、どうなったんだろう
そのまま放たれてはないよね?

126:名無しさん@1周年
20/03/20 12:14:05 Qx10v30r0.net
集団免疫育成のため野放しだろう

127:名無しさん@1周年
20/03/20 16:02:49 CsKIyjgo0.net
よくノーガード戦法でいくつもりだったな

128:名無しさん@1周年
20/03/20 16:15:17.60 8193VaNz0.net
>>42
イギリスはイタリアほどじゃないが検査はしまくってる

129:名無しさん@1周年
20/03/20 16:16:35.72 af5LSRns0.net
白人って威張ってるけど、ほんと脆いものよのう
殺しても死なないゴキブリ朝鮮人を少しは見習ったほうがいい

130:名無しさん@1周年
20/03/20 16:17:35 JQXz5kjF0.net
最初にノーガード戦術かましたのが悪かったかな

131:名無しさん@1周年
20/03/20 16:22:49 ZmrIzM+P0.net
まあノーガード戦法は「アジア人しかかかんねーんだろヘイヘイ」って浮かれてなんにもしなかったから
蔓延がバレ始めても何にもしない理由に掲げただけなんだよね

132:名無しさん@1周年
20/03/20 16:24:40 JQXz5kjF0.net
それにしても
ヨーロッパ勢はあっさり日本韓国抜きすぎだろ

133:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1333日前に更新/23 KB
担当:undef