【コロナショック】内 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/03/18 15:21:01 hiwUmbjs0.net
竹中「自己責任」

3:名無しさん@1周年
20/03/18 15:21:21 THHas7Kh0.net
ヤバいところはヤバい
企業努力ではどうにもならんだろ

4:名無しさん@1周年
20/03/18 15:21:22 gWvnr/YM0.net
名前を決めよう!

『コロナ期』でどう?

5:名無しさん@1周年
20/03/18 15:21:49 H/Iyz5dP0.net
>>1
 
▼コロナ汚染国 世界トップ10

1 中国・・・・・・・80,894人 ・死 3,237
2 イタリア・・・・・31,506人 ・死 2,503
3 イラン・・・・・・16,169人 ・死 988
4 スペイン・・・・・11,826人 ・死 533
5 ドイツ・・・・・・9,367人 ・・死 26
6 韓国・・・・・・・8,413人 ・・死 84
7 フランス・・・・・7,730人 ・・死 175
8 アメリカ・・・・・6,522人 ・・死 116
9 スイス・・・・・・2,742人 ・・死 27
10 イギリス・・・・・1,950人 ・・死 71

17 日本・・・・・・・883人・・・・死 29
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ 居住地トップ10
gis.jag-japan.com/covid19jp/

1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・123人
3 大阪府・・・・115人
4 東京都・・・・102人
5 兵庫県・・・・85人
6 神奈川県・・・62人
7 埼玉県・・・・37人
8 千葉県・・・・29人
9 新潟県・・・・21人
10 京都府・・・・18人

※中国人・・・・・18人
          

6:名無しさん@1周年
20/03/18 15:21:56 4GQwfuef0.net
経営努力というのは利益を上げることなんで…
そうでしょ?経団連さん

7:名無しさん@1周年
20/03/18 15:22:08 NxYR8QI10.net
公務員
「民間は努力、根性、気合いでやれ」

8:名無しさん@1周年
20/03/18 15:22:09 mwUev3qQ0.net
氷山の一角じゃない?

9:名無しさん@1周年
20/03/18 15:22:12 /dmKzR0O0.net
氷河期世代が通った道だ
文句言うな

10:名無しさん@1周年
20/03/18 15:22:20 hdMeXdRC0.net
これも運命だと思うしか無いだろ

11:名無しさん@1周年
20/03/18 15:22:24 QAt+A8zJ0.net
政府も税金上げないでいいよう努力しろや

12:名無しさん@1周年
20/03/18 15:22:51 UaLKM8pL0.net
それだけ?

13:名無しさん@1周年
20/03/18 15:22:59 sjbotita0.net
人手不足とはなんだったのか

14:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:02 dKFL315v0.net
企業「経営努力したらそら内定取り消ししますわw」

15:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:09 uDqKLkpV0.net
もう倒産見えてるなら早く内定取り消してもらった方がマシじゃね!?

16:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:13 MDfT3Wet0.net
入ってから倒産やら首になるよりはましじゃねーの

17:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:27 LqwAC5w80.net
たった20人ぐらいなら別に無視して良いレベルなのでは?

18:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:38 NxYR8QI10.net
>>11
消費税率引き下げたり公務員ボーナスカットするとかしないからな
努力しろというだけ

19:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:39 FStAiKLZ0.net
内部留保に税金かけて
バラマキ資金にしろ

20:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:46 Sw5gcrZf0.net
そのぐらい例年でもあるだろw

21:名無しさん@1周年
20/03/18 15:23:51 JSA6JHfi0.net
入社する前にわかってよかったやんか

22:名無しさん@1周年
20/03/18 15:24:12 NPwaj6Zc0.net
簡単に内定取り消す所ってのは
会社になんかあれば若いのに割食わせる環境って事だ
入ってもろくなことはないだろ

23:名無しさん@1周年
20/03/18 15:24:26 gWvnr/YM0.net
・平時に黒田バズーカを撃ってた

・本物の敵が来たら弾切れ

アベノミクスでした

24:名無しさん@1周年
20/03/18 15:24:33 d8a5sCG40.net
>>4
なんかかわいい

25:名無しさん@1周年
20/03/18 15:24:34 Ne+SiJ7W0.net
たかが20人w

26:名無しさん@1周年
20/03/18 15:24:39 lEUe+M6l0.net
転職取り消しのほうがキッツいだろw

27:名無しさん@1周年
20/03/18 15:24:46 QyBlH+/60.net
もっともっと増えるだろうな
世界がもうどんどん陥落してるのに
余波だけでもリーマンショックどころじゃない四月以降では?

28:名無しさん@1周年
20/03/18 15:24:55 5AqEONGi0.net
これは仕方ないだろう

29:名無しさん@1周年
20/03/18 15:25:01 55LgjCWM0.net
なんだ、たった20人か、大騒ぎしすぎじゃね?

30:名無しさん@1周年
20/03/18 15:25:20 WNWK291P0.net
経営努力=赤字になっても雇い続けろ
ってこと?

31:名無しさん@1周年
20/03/18 15:25:56 gWvnr/YM0.net
平時にマイナス金利にしたから、打ち手なし

ギャンブル政治、破綻

>>24
氷河期のような悲愴感はないな

32:名無しさん@1周年
20/03/18 15:26:16 eHNP66J90.net
>>17
と思うだろ?
もっといるぜ
これ数だけでいいと仮定して派遣切りも枠に入れたら恐ろしい数だよw

33:名無しさん@1周年
20/03/18 15:26:18 HJAxGz4N0.net
少ないな 大したことない

34:名無しさん@1周年
20/03/18 15:27:22 6qEc4FEv0.net
お上に習って内定取り消しを隠蔽

35:あ
20/03/18 15:27:35 Nff2Dffx0.net
ハロワ行っても求人少ないし、出してる企業も消極的になってるよ

36:名無しさん@1周年
20/03/18 15:27:43 e8BXQFLI0.net
企業名の公表だけは?
大体そういうことやる企業って逆に合法的に整理解雇して雇用調整助成金貰って雇用を確保するまともな企業より財務体質よくなってしつこく生き残るからな

37:名無しさん@1周年
20/03/18 15:28:06 vomXTFfv0.net
ちょっと前まで人手不足
一月半で経営やばくなるようなとこはお断りしてむしろ良かったんじゃないか

38:名無しさん@1周年
20/03/18 15:28:44 xiAdd77q0.net
今迄氷河期世代をバカにしてた学生連中もガクブルかな?

39:名無しさん@1周年
20/03/18 15:28:48 nK2hwMG20.net
まるで他人事だな
医師数が足りてない 日本医師会が悪い
病床が足りてない 自民党が悪い
病院が足りてない 自民党が悪い
医学研究予算が足りてない 自民党が悪い
医療崩壊 自民党が悪い
パンデミック 自民党が悪い
五輪誘致 石原慎太郎森喜朗安倍晋三小池百合子が悪い

40:名無しさん@1周年
20/03/18 15:29:02 /CAhi7rb0.net
厚労省が努力しろやボケ

41:名無しさん@1周年
20/03/18 15:29:28 Z0YFCQbD0.net
物もなくなり悲惨な事が待ってるのに何を言ってるんや?アメリカやヨーロッパが大変になってんのに日本が普通と思うなよ?
何もスーパーになくなった!とかあり得るよ?

42:名無しさん@1周年
20/03/18 15:29:34 g4ZWPLIK0.net
内定取り消すような会社に未来は無いから次頑張れよ。

43:名無しさん@1周年
20/03/18 15:29:50 PYsiojpY0.net
12社ぐらいだったら社名公表しても差し支えないよな

44:名無しさん@1周年
20/03/18 15:29:54 bpuTVzXh0.net
内定を取り消すのはヤバイところ
入社してから倒産してクビになるより新卒カードを
使ってよそを探す方がいいよ

45:名無しさん@1周年
20/03/18 15:30:02 sgkcXZ/E0.net
あれ?氷河期は自己責任ちゅうことでざっくり捨てられたんだけど?

46:名無しさん@1周年
20/03/18 15:30:11 +/q63Mqp0.net
>>32
いいじゃん隠蔽で
日本の得意技

47:名無しさん@1周年
20/03/18 15:30:14 Xd17kOGD0.net
厚労省も水際失敗で責任はある

48:名無しさん@1周年
20/03/18 15:30:27 RmSAxrzz0.net
なんだよずいぶん大げさに取り上げてたけど20人しかいないじゃん
たいしたことないな

49:名無しさん@1周年
20/03/18 15:31:18 eHNP66J90.net
新卒の7割は小売流通サービス業な
俺の予想
今どの業界が火の車やと思う?w
それと近くユニクロも国内店舗統廃合やり出すだろうなw
無論、店舗社員、地域限定社員、エリアマネージャー辺りはリストラw
さあ大変だ

50:名無しさん@1周年
20/03/18 15:31:21 QyBlH+/60.net
中国コロナで世界沈没って最悪のシナリオは経済で現実的になってきます

51:名無しさん@1周年
20/03/18 15:31:40 nK2hwMG20.net
春節さんいらっしゃいテロとの闘いはまだ始まったばかり

52:名無しさん@1周年
20/03/18 15:31:58 HPwXpTwy0.net
氷河期散々バカにしてきた世代だからな
コロナ世代と言われる分だけより悲惨かもしれんが

53:名無しさん@1周年
20/03/18 15:32:04 iEolwe+O0.net
>>1
いくら企業が努力しても、財務省がその努力を打ち消すような施策をするからなあ

54:名無しさん@1周年
20/03/18 15:32:29 MqVW6QvP0.net
氷河期世代とかリーマン世代を散々馬鹿にしたりそのまま死んで行けとか言ってたんだから、まあしゃーない

55:名無しさん@1周年
20/03/18 15:33:04 eHNP66J90.net
>>54
こんなん自己責任ですわ

56:名無しさん@1周年
20/03/18 15:33:18 dG/EORXy0.net
20名で済んでるわけ無いだろ

57:名無しさん@1周年
20/03/18 15:33:33 DkdKS7R30.net
コロナ世代を助けたら氷河期世代も助けなきゃならなくなるから、絶対に助けない。

58:名無しさん@1周年
20/03/18 15:34:00 fw8jhgg80.net
>>38
多分そうだろうな
けどあの時みたいな辛い思いを今の人達にさせるのは可哀想だと思うわ
あんな思いするのは後にも先にも俺達氷河期だけで終わりにしてもらいたい

59:名無しさん@1周年
20/03/18 15:34:02 ODRXSy+90.net
内定取り消ししないと今いる社員を切り捨てないといかんのだ

60:名無しさん@1周年
20/03/18 15:34:28 /NJZKC8G0.net
そんな少ないわけないだろ
新卒年齢のやつに聞いたら友人が取り消されたと言ってた

61:名無しさん@1周年
20/03/18 15:34:51 DCm3Ih3s0.net
経営努力の結果取り消しになったんでしょ
よくあるコストカット

62:名無しさん@1周年
20/03/18 15:35:12 IGv3znVv0.net
あいついでっていうから100人単位かと思った

63:名無しさん@1周年
20/03/18 15:35:15 1IfQrGti0.net
>>1
そんな少ないわけがないw

64:名無しさん@1周年
20/03/18 15:35:25 R4dmQ9GB0.net
こんなくらいで持たない会社入っても先が知れてるで

65:名無しさん@1周年
20/03/18 15:35:30 LN+5TqfY0.net
たった20人wwwwwwwwwwwwwn

66:名無しさん@1周年
20/03/18 15:35:57 C/9etTKj0.net
間氷期終了のお知らせ

67:名無しさん@1周年
20/03/18 15:36:02 tRv5djc+0.net
経団連の中国人春節ウェルカムしてマスク爆買いと転売ヤー野放しのおかげて結果的にこうなったんだから何も言えないよね

68:名無しさん@1周年
20/03/18 15:36:23 NOXYYIEH0.net
外国人をあてにする自転車操業のところは努力のしようがない
公務員はいつも気楽なもんだな

69:名無しさん@1周年
20/03/18 15:36:52 gqqQIn/e0.net
経営努力が、内定取り消しなんじゃないの?
無理してでも新人採用=経営努力だと言いたいのかな

70:名無しさん@1周年
20/03/18 15:37:56 eHNP66J90.net
あーそれと王将とか天下一品辺りもヤバイよなー
三陽商会、マックハウス、ライトオン辺りの大手アパレルも倒れるなw
全ての元凶は「消費税5%→10%」へと倍に増税した「安倍、麻生」のガイジコンビw
安倍と麻生は経団連が好きなのーてかw

71:名無しさん@1周年
20/03/18 15:38:03 E4P8GAye0.net
なんでも経営努力のひとことで片付けんなよ
経営者は魔術師じゃねーんだよ

72:名無しさん@1周年
20/03/18 15:38:13 LN+5TqfY0.net
そんな零細に就職した己の無能さを恨めよwwwwwwwwwwwww

73:名無しさん@1周年
20/03/18 15:38:48 sw53AhJN0.net
内定取り消さずに、自宅待機させて
助成金もらえばいいのに。

74:名無しさん@1周年
20/03/18 15:39:13 1dAUnf2c0.net
政府によるアホな自粛要請が原因だろうが。
これは天災ではなく人災だ。

75:名無しさん@1周年
20/03/18 15:39:37 IErDCU4N0.net
金がないのに雇えとか頭おかしいのか役人は

76:名無しさん@1周年
20/03/18 15:39:41 MqVW6QvP0.net
>>67
いやもう世界レベルでの話だから
日本こうすればとか夢持ち過ぎ

77:名無しさん@1周年
20/03/18 15:39:45 eHNP66J90.net
>>57
コロナ世代は助けるだろ
数少ない若手だしw
勝手に絶望して選挙すら行かない氷河期世代は自業自得w

78:名無しさん@1周年
20/03/18 15:39:55 TNn3xDZZ0.net
収束するまで国の預かりにして、国で教育とかすればイイ
給与、待遇はは準コウムイン扱いで
その代わり必要な資格とかはとらせてあげる

これでいいんじゃね???

一応生活も成り立つし、企業負担も減るからね

79:名無しさん@1周年
20/03/18 15:39:56.95 xiAdd77q0.net
ノマドとかユーチューバーとか訳わからん連中が継の氷河期で一掃されないかな
逆に繁殖するのか?

80:名無しさん@1周年
20/03/18 15:41:13 UCwNMOiy0.net
それ位で内定取り消す企業なら、元々危なかったんじゃね?

81:名無しさん@1周年
20/03/18 15:41:42 5nkO8eVX0.net
そんな資金繰りの厳しい会社には行かないほうがいいと思うが

82:名無しさん@1周年
20/03/18 15:41:43 XhIPirpI0.net
こういう時でも内定を取り消さない企業に就職する人は努力したんだろうな
まあ努力不足の自己責任だ

83:名無しさん@1周年
20/03/18 15:41:45 ZoWedEZX0.net
もっといるだろwww

84:名無しさん@1周年
20/03/18 15:41:53 LIGDd9fU0.net
倒産まったなし、なのに経営努力もへったくれもないだろ
フランスは、国営化という方法で大手助けるみたいだけどな

85:名無しさん@1周年
20/03/18 15:41:54 5/MlXTU50.net
国なんてこんなもんやで。期待するほうがアホ

86:名無しさん@1周年
20/03/18 15:42:11 ywF+zS0G0.net
たった20人

87:名無しさん@1周年
20/03/18 15:42:31 5G0ovFlA0.net
役所でとってやれば?
氷河期と一緒に試験やって
どっちを取るかわかってもらわないと

88:名無しさん@1周年
20/03/18 15:42:56 MqVW6QvP0.net
>>84
実経済での打撃だから経営努力しようがないわな

89:名無しさん@1周年
20/03/18 15:43:37 pqjxS4Dp0.net
この程度で取り消すところなんて行かないで良かったと考えろ

90:名無しさん@1周年
20/03/18 15:44:02 Yhaj7mNE0.net
とりあえず今はツイッタやSNSの時代だからな。
やる方もそれなりに覚悟があるんだろ。

91:名無しさん@1周年
20/03/18 15:44:07 AStbe8QD0.net
一方で公務員の方々には痛くも痒くも無い事なので
一体全体なにをそんなにガタガタ言ってんのかとの見解です

92:名無しさん@1周年
20/03/18 15:44:55 biv57KGs0.net
>>89
だな

93:名無しさん@1周年
20/03/18 15:45:00 3NzXhMmW0.net
内定取り消し=経営努力だと思うが

94:名無しさん@1周年
20/03/18 15:46:00 PYsiojpY0.net
取り消し者は今はいろんな手段があるんだから
事実を公表すればいい、、、、、お金がもらえるかもよ

95:名無しさん@1周年
20/03/18 15:46:07 lWHEqUn00.net
どうせ、予定より内定辞退が少なかった枠だろ

96:名無しさん@1周年
20/03/18 15:47:00.41 18ZE2kYw0.net
ピコーン
とりあえず自衛官になったらええ

97:名無しさん@1周年
20/03/18 15:47:00.91 v/VS7nBd0.net
内定取消企業は支援無しにすればいいんじゃね?

98:名無しさん@1周年
20/03/18 15:47:09.81 QBqxz2Am0.net
地元の宴会用座敷料理店が客が入らないのか週2くらいで食材タダでおすそ分けに来る

99:名無しさん@1周年
20/03/18 15:47:27.74 DCm3Ih3s0.net
この程度でwwww
この程度がいつまで続くか考えられんのか?

100:名無しさん@1周年
20/03/18 15:47:41.70 m+XliUr60.net
飲食、イベント系の内定?

101:名無しさん@1周年
20/03/18 15:47:44.11 JSdT/ShN0.net
>>1
採用しすぎた学生を、コロナにかこつけてリストラしただけです。
本当に来て欲しい学生には、入社延期。

102:名無しさん@1周年
20/03/18 15:48:04.32 gWfXFThq0.net
内部留保が正解だったのか?

103:名無しさん@1周年
20/03/18 15:48:36.97 TNn3xDZZ0.net
>>89
逆に考えろ
この程度でもまったく取り消し予定が無いってことは
内部留保がとんでもない額ってことだぞ
中に入ってからひどい目に遭う
ま、どっちのほうがマシなのかはよくわからん

104:名無しさん@1周年
20/03/18 15:48:42.76 Yhaj7mNE0.net
>>94
今なら動画にすれば再生数稼げるなw
速くやった方がいいぞ、みんなやるから。

105:名無しさん@1周年
20/03/18 15:49:01.72 0dFGm1WP0.net
公務員ならでは上から目線

106:名無しさん@1周年
20/03/18 15:49:33.24 q1cfJjof0.net
>>1
なーんだ大したことないやんけ誤差誤差

107:名無しさん@1周年
20/03/18 15:50:32.72 6ljyWoxO0.net
観光業とか悲惨だからなあ。バス会社とか無理だわ。

108:名無しさん@1周年
20/03/18 15:51:53 Y6q69/dp0.net
とりあえず取り消しじゃなくてさ
延期にしとけば
採用有効で

109:名無しさん@1周年
20/03/18 15:52:11 7rkV/G+o0.net
新卒一斉採用を禁止しろ

110:名無しさん@1周年
20/03/18 15:52:31 7agNCied0.net
>>87
親子で受験するの?
氷河期がちょうど親世代だよ

111:名無しさん@1周年
20/03/18 15:52:31 o50owZs80.net
>>1
経営努力の為に内定を取り消すんだろうが

112:名無しさん@1周年
20/03/18 15:52:34 OHUFKG4w0.net
報告が上がってるのが20人てだけだろ。

113:名無しさん@1周年
20/03/18 15:52:39 6kQMhp9z0.net
この人たちを放置したら、新卒カードを捨てさせられて就職氷河期の再来になる。
既存の正社員をがちがちに保護すれば、労働市場が機能しなくなることは証明済みで
これを機会に雇用保護の緩和に切り替えるべき。

114:名無しさん@1周年
20/03/18 15:52:55 SQWHW3Rw0.net
むしろそれで取り消されるような会社とわかってよかったじゃん

115:名無しさん@1周年
20/03/18 15:53:21 spkHeNeG0.net
経営努力した結果が内定取消だろ

116:名無しさん@1周年
20/03/18 15:53:36 DFRL/PHR0.net
どうせなら、Yみたいなやつと一緒にAIの勉強しようず

117:名無しさん@1周年
20/03/18 15:54:19 mr0t45H00.net
厚労さま「内定取り消しは反日売国企業死ね」

118:名無しさん@1周年
20/03/18 15:54:52 kLSfO+0n0.net
入社式で当社は倒産することになりました。って言われたらパニックになるな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

20人以上いるべよ

119:名無しさん@1周年
20/03/18 15:54:59 sM9ipcoi0.net
米国は国民全員に現金10万円配るってよwww

120:名無しさん@1周年
20/03/18 15:55:29 erpJW5fG0.net
努力ってなんだよ
自粛自粛の結果だろ?

121:名無しさん@1周年
20/03/18 15:55:34 OHUFKG4w0.net
まあでも宿泊施設とか雇用しようがやいわな、客が居ないんだから。

122:名無しさん@1周年
20/03/18 15:55:57 8WrC5sU40.net
>>109
そうだね
なんでイギリス・北米でやれてる雇用慣行ができないのか

123:名無しさん@1周年
20/03/18 15:56:40 JKNKA23M0.net
>>1
ならコームインにしてやれよ。
努力の足りなさでは省庁の方が上だろww

124:名無しさん@1周年
20/03/18 15:56:43 erpJW5fG0.net
氷河期はこんなのより遥かに酷い扱いをされてきたんだから受け入れろよ

125:名無しさん@1周年
20/03/18 15:56:46 s0LWj1CM0.net
新卒、入社式
フランス「なにそれ?」
アメリカ「なにそれ?」
イギリス「なんそれ?」

日本人はなぜ新卒や処女が大好きなんでしょうね

126:名無しさん@1周年
20/03/18 15:56:56 B9WJCRIx0.net
安倍支持する低脳若年層が困ってて草

127:名無しさん@1周年
20/03/18 15:58:07 MviN8XVd0.net
コレは運命だろ!? 自分で起業して生きろという啓示

128:名無しさん@1周年
20/03/18 15:58:36 Hl2UFkRq0.net
これから何年かは大変だろうな
氷河期再びかもしれんし
内定取り消された人はむしろラッキーと思って新しい就職先を探したほうがいい
次の年の採用で調整すらできないような会社はもうマジであぶない
次の年の新卒と被らないように速やかに動くことが大切かな

129:名無しさん@1周年
20/03/18 15:58:58 Ams6ZSAU0.net
>>120
愛国企業なら、努力により如何なる場面でも成果を出すことができる
できないとかほざくのは反日勢力の流言飛語

130:名無しさん@1周年
20/03/18 15:59:49 Xn2leCyF0.net
努力してない人間に限って努力って言葉が大好きだよなw

131:名無しさん@1周年
20/03/18 15:59:50 xAhrl1Xl0.net
>>13
突然仕事が無くなって人手が余っただけだからな。
嘘はついてないだろ。

132:名無しさん@1周年
20/03/18 15:59:55 RmSAxrzz0.net
内定取り消しでかわいい子が風俗に

133:名無しさん@1周年
20/03/18 16:00:15 H0eze41O0.net
これは「初代コロナ世代」と言えばいいのか

134:名無しさん@1周年
20/03/18 16:00:22 0il0BMUd0.net
>>115
結果というか、内定取り消しは企業努力の1つだね

135:名無しさん@1周年
20/03/18 16:01:23 DK3ke4Bm0.net
経営努力でどうにかなる状況かよ…
ほんと厚労省はズレてるよな

136:名無しさん@1周年
20/03/18 16:01:23 0il0BMUd0.net
>>130
小学校の修学旅行で「努力」と書かれたお土産買ったよ、すでに自分に足りないものを自覚していた

137:名無しさん@1周年
20/03/18 16:01:51 s0LWj1CM0.net
>>109
社内公用語が日本語じゃムリ
英語なら相手に対して偉そうとかため口とか敬語とか気にせずコミュニケーションが取れます
おまえさ〜、あなたさ〜、きみさ〜、〇〇さ〜、あ〜めんどくさい日本語文化・・・。

138:名無しさん@1周年
20/03/18 16:02:48 RDn1Ed4I0.net
経営努力というのは無理やり頑張って新入社員を迎え入れるものではなく、
業績がヤバくなりそうなら、様々な経費を絞って体力を温存するのが基本だと思うが
相変わらず平和ボケな国

139:名無しさん@1周年
20/03/18 16:03:58 ddwSFlz+0.net
いやでも、そういうもんだろう
不況なんていつ来るかわからんし

大体今の40代前後からしたら
今の状況でもまだ緩い

140:名無しさん@1周年
20/03/18 16:04:21 HdJxuMET0.net
そりゃ、どっかの誰かが経済対策全く立てずに株安円安してるんだもの

141:名無しさん@1周年
20/03/18 16:04:26 0il0BMUd0.net
>>138
入社してから潰れられるよりは内定取り消しの方がマシだからなあ

142:名無しさん@1周年
20/03/18 16:04:31 XKs/MsaY0.net
努力でどうなるという代物でもないだろ。

143:名無しさん@1周年
20/03/18 16:04:32 mIn5LVgd0.net
内定取り消された若者は自衛隊に行きなさい。若いって羨ましいなぁ〜

144:名無しさん@1周年
20/03/18 16:05:04 V7zmX2F70.net
真面目な話、いきなり売上が5割減ったら既存の社員維持するので手一杯だろ、しかもいつまで続くかもわからん
企業努力でなんとかなるなら苦労しない

145:名無しさん@1周年
20/03/18 16:05:11 41oVWbJy0.net
厚労省は検査する努力を

146:名無しさん@1周年
20/03/18 16:05:20.84 enOHLdUi0.net
氷河期世代が恐ろしいのは兄弟姉妹いとこ全部が氷河期世代ということ

147:名無しさん@1周年
20/03/18 16:06:11.20 n2kia6cl0.net
トランプすらが「これは戦争だ」って言い切ってるのになに寝ぼけたこといってんだよ

148:名無しさん@1周年
20/03/18 16:06:19.53 bt1FrSK/0.net
絶対零度期到来!

149:名無しさん@1周年
20/03/18 16:06:28.45 bh1DX6ig0.net
氷河期世代でちゃんと就職している人はやたら忍耐強い印象。

150:名無しさん@1周年
20/03/18 16:06:37.55 Hl2UFkRq0.net
>>135
要するに内定は取り消すなって言ってる
企業努力って言えば、次の年の新卒を採用しないとかリストラしろとかってことかも

151:名無しさん@1周年
20/03/18 16:07:50.76 BoHO7nZD0.net
これくらい毎年ありそう

152:名無しさん@1周年
20/03/18 16:07:53.59 0il0BMUd0.net
>>150
リストラよりは内定取り消しの方がいいような

153:名無しさん@1周年
20/03/18 16:08:05.66 Yhaj7mNE0.net
和民渡辺「無理って思うから無理なんですよ、無理だと思わなければいい。」

154:名無しさん@1周年
20/03/18 16:09:32 2QxFHZu70.net
第2新卒まで粘ってもダメだった氷河期

155:名無しさん@1周年
20/03/18 16:09:38 vIMfMHwM0.net
自己責任だろ?
自分たちの努力がたりないから内定取り消しになった

企業が欲しい人材なら取り消しにならない
こんなの甘え

156:名無しさん@1周年
20/03/18 16:10:05 qKnet01v0.net
>>1
無茶言うなぁ
雇う金がないなら雇えないじゃん

157:名無しさん@1周年
20/03/18 16:13:36.61 KUGJgs/j0.net
すごく少ないです

158:名無しさん@1周年
20/03/18 16:15:16.38 Wk21daXT0.net
>>113
氷河期世代を見てると
隙間なく新卒で一旦は採用され働いた経歴を残せる方が
内定取消や倒産で次が決まらないまま4月を迎えるより
後々でも有利だしな

159:名無しさん@1周年
20/03/18 16:15:33.16 u/ETfk3U0.net
金がなーい 増税 公務員の給与ボーナスはアップ
経営努力?馬鹿じゃねーの。

160:名無しさん@1周年
20/03/18 16:15:58.85 zrav7wZq0.net
30日前通告だとしても3月になってからならもはや4月の分の給与を保証しないといけない
企業は整理解雇扱いにしてハローワークへ連絡する必要がある
ちゃんと報告してる会社が12社しかないだけ

161:名無しさん@1周年
20/03/18 16:16:41.91 wVyQmqyq0.net
宿泊飲食はまぁ仕方ないか
氷河期世代よりはマシやな

162:名無しさん@1周年
20/03/18 16:17:12.09 efyVgllW0.net
案外少ないな

163:名無しさん@1周年
20/03/18 16:18:03 MaFQXD6a0.net
インバウンド目当ての会社だったらどの道先は長くなさそうだが

164:名無しさん@1周年
20/03/18 16:18:23 8HAHb2St0.net
たった20人で大騒ぎ

165:名無しさん@1周年
20/03/18 16:19:10 qcWPeNND0.net
経営努力ってのは、投資先送り、経費削減、採用取り止め、レイオフなどで企業を存続させる努力のことだ

166:名無しさん@1周年
20/03/18 16:19:40 JSy2W5tk0.net
ほんとどうでもいいのな厚労省は。
一社内定取れたからって満足するなよ。一番いいところ以外は断れ

167:名無しさん@1周年
20/03/18 16:19:40 YAVfUlGF0.net
>>2
では内定取り消し会社公表するのもOKだな。

168:名無しさん@1周年
20/03/18 16:20:35 YAVfUlGF0.net
このくらいで内定取り消しするような会社じゃ就職ではなく、アルバイトと変わらないな。

169:名無しさん@1周年
20/03/18 16:21:07 HdJxuMET0.net
>>155
氷河期と同じで
ほぼ新卒全員いらない子化してるんだが?

170:名無しさん@1周年
20/03/18 16:21:38 hfImtGb20.net
ちょんの新卒3000人は雇うんだ優しいな日本人は

171:名無しさん@1周年
20/03/18 16:23:26 vIMfMHwM0.net
>>169
まぁ氷河期よりはマシだよ
一回氷河期みてるから対策が取れるし、温情もはたらくよ

氷河期はバブルと言う怪物の初回だから、誰も何もやりようがわからなくて、
対応してもらえなかったけど

172:名無しさん@1周年
20/03/18 16:24:01 DRBJHunC0.net
トンボ鉛筆の佐藤です。

173:名無しさん@1周年
20/03/18 16:24:28 GyatM9fn0.net
国が経営努力をしろ

174:名無しさん@1周年
20/03/18 16:26:19 YSx+ouve0.net
>>164
たった4杯で夜眠れなかったこともあったから

175:名無しさん@1周年
20/03/18 16:26:56 UM5fiiuV0.net
こういうのって明槓だけ?

176:名無しさん@1周年
20/03/18 16:27:37.53 Hl2UFkRq0.net
>>113
そんなもんで破綻はしない
企業はそんな甘くないよ
新卒を取らなくても中途で十分
うすい層は景気が回復したら埋めようとする
だからとりあえず正規で拾ってくれるところに入ってキャリアを積むことが大切
転職の機会は必ず来る

177:名無しさん@1周年
20/03/18 16:28:51.15 0MpanOpd0.net
>>172
佐藤ってくたばったんだっけ?

178:名無しさん@1周年
20/03/18 16:30:04.87 HdJxuMET0.net
>>176
その中途採用は
新卒以上に狭き門になってきてる

179:名無しさん@1周年
20/03/18 16:30:22.80 90WqukFf0.net
本当に苦しいのは来年卒業以降だろ

180:名無しさん@1周年
20/03/18 16:31:36.97 9957TYQn0.net
経営努力の結果が内定取り消しだろ

181:名無しさん@1周年
20/03/18 16:32:15 s0LWj1CM0.net
やけに肩書にこだわる国ですね
仕事ができなくてもそれさえあればおK的な・・・

182:名無しさん@1周年
20/03/18 16:32:42 SQWHW3Rw0.net
すくないつっても増えることはあっても減ることはないからな

183:名無しさん@1周年
20/03/18 16:33:06 q334dBDQ0.net
経営努力をしたらリストラしまくりそうw

184:名無しさん@1周年
20/03/18 16:33:15 DZ3L2Svv0.net
こんな糞みたいな調査に物凄く無駄なマンパワーを使ってそうやなこの政権の事やから

185:名無しさん@1周年
20/03/18 16:35:34 edwddKcI0.net
意外に少なかった

186:名無しさん@1周年
20/03/18 16:36:23 AW0KEia30.net
氷河期世代
リーマンショック世代
コロナ世代

187:名無しさん@1周年
20/03/18 16:37:13 Yhaj7mNE0.net
>>178
中途は経験や実績求められるからね。
それがなかったから氷河期世代が大変苦労した所。
入るといきなり即戦力求められるからね。

188:名無しさん@1周年
20/03/18 16:38:53 RDn1Ed4I0.net
現在の国内企業の情勢からすれば、
新規採用抑制どころか、今までの雇用も維持できるかどうかというレベルになりそう。
また会社は給料と雇用を天秤にかけた話を持ち出して、給料ダウンやリストラを加速させるだろう。
あれだけ人手不足と言っていた情報が、まるで何事も無かったかのような話になるかもね。
もともと不況であえいでいた業種に加え、比較的安定を思われていた業種ですら大幅マイナスなのが痛い。

189:名無しさん@1周年
20/03/18 16:39:31 ESDVaH1p0.net
たかがこれしきのことで取り消すような、ショボい会社に入らなくて良かった、と考えるべき。
社員の年齢ピラミッドとか将来の人材育成を考える余裕のない糞会社、ってことだからね。

もっとも、そんな糞会社にしか入れなかったお前らも糞だけどなw
仮に入社したとしても「電話を取るのが怖いから辞めます」ってなってただろうよw

190:名無しさん@1周年
20/03/18 16:39:57 ZstKyeZH0.net
卒業旅行でコロナ喰らった奴も入ってるの?

191:名無しさん@1周年
20/03/18 16:40:47 ub5B4WVP0.net
よほど要らない内定者だったんだろうな
世間は厳しい

192:名無しさん@1周年
20/03/18 16:40:52 tNpwZxRH0.net
つかいちいち内定取り消してるところは晒せばいいよ
氷河期やリーマンショックの時にも同じことやってたら、その会社は日本人にとっての敵とみなしていい

193:名無しさん@1周年
20/03/18 16:42:06 Yhaj7mNE0.net
>>192
今反撃ツールあるからね。
そういう事すると悪評がとかいうのいるけど、そんなの知らんだろ。
いちいち採用する側だって必ずSNSチェックするはずないし。

194:名無しさん@1周年
20/03/18 16:45:28 z6pCSlYg0.net
わざわざ潰れそうなとこに入りたい気持ちがわからない

195:名無しさん@1周年
20/03/18 16:45:33 FkFFFNxU0.net
バンバン倒産するんでしょ?

196:名無しさん@1周年
20/03/18 16:45:59 ADrSP75A0.net
どれ

197:名無しさん@1周年
20/03/18 16:47:14 ADrSP75A0.net
>あれだけ人手不足と言っていた情報が、まるで何事も無かったかのような話に
人手不足って薄給で激務に耐えてくれてしかもなにも反抗もしない都合のいい奴隷が不足って話やん
そら余るなんてことはないわw

198:名無しさん@1周年
20/03/18 16:47:29 Yhaj7mNE0.net
氷河期の頃って時代も悪いから、やっとこさ入った会社も雰囲気悪かったりしたからね。
あからさまに社員の品定めをしてくるような会社も多々あったし。

199:名無しさん@1周年
20/03/18 16:50:36 A9EfncU+0.net
なんで厚労省?

200:名無しさん@1周年
20/03/18 16:52:03 A9EfncU+0.net
ああ労働のほうか
すげーマッチポンプ感w
やっぱ厚生省と労働省混ぜたのは失敗だったわw

201:名無しさん@1周年
20/03/18 16:52:15 s69Fbm+A0.net
新卒一括採用なんてやめりゃいいのにな
内定がどうこう無駄すぎる

202:名無しさん@1周年
20/03/18 16:57:40 vWb+5w7I0.net
>>4
男はコロ助で女はコロ菜でいいよ。

203:名無しさん@1周年
20/03/18 16:58:09 PYsiojpY0.net
これさぁ、新卒全部じゃなくて一部なんじゃね
10人採った所、6人は内定取り消しとか

204:名無しさん@1周年
20/03/18 17:06:44.69 AW0KEia30.net
>>198
転職先を見つけやすい時代には、辞めないように優しくチヤホヤされて、無理な働き方もないし残業代もしっかり出る
転職先を見つけにくい時代には、辞められないことをいいことに、パワハラや無理な働かせ方や搾取的労働が増える
自分はもう若者ではないが、この3月頃からまたパワハラや無理な仕事量を求められるようになって、労使のパワーバランスの変化を感じて、不景気がやってきたんだなと実感する

205:名無しさん@1周年
20/03/18 17:18:45.50 4hYrRDwT0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさん@1周年
20/03/18 17:19:52.04 Yhaj7mNE0.net
>>204
圧迫面接なんかもその類だよね。
今じゃ少なくなったとは言うけど、当時は当たり前のようにあったな。
結局とる気がなかったんだろう。

207:名無しさん@1周年
20/03/18 17:25:52 RmSAxrzz0.net
>>1
会社の都合による、一方的な雇用破棄だからな。
法律ぐらい守らせろよ。

208:名無しさん@1周年
20/03/18 17:28:57 RFE1uLgH0.net
来年入社分を今の時期に内定出してるけど、
コロナが長引くと大手企業も取り消し出てくる。貿易や流通、海外工場のあるメーカー系
も採用計画見直しになるところあるんじゃないか。

209:名無しさん@1周年
20/03/18 17:46:55 C25os/mf0.net
少 な す ぎ

210:名無しさん@1周年
20/03/18 17:54:31 eW712mFn0.net
ここ数年の就活なんてイージーモードだったんだからもう少し苦労しろ

211:名無しさん@1周年
20/03/18 18:13:10 4i8rYKAu0.net
たいしたことないのでは?
むしろ今から潰れるクソ企業に入らなくてよかった

212:名無しさん@1周年
20/03/18 18:16:40.01 /lm7exi10.net
来年の3、4年生が爆死

213:名無しさん@1周年
20/03/18 18:18:38.23 hPzCpEYI0.net
今時高卒とか切って当然

214:名無しさん@1周年
20/03/18 18:26:49 ZuET34+t0.net
今の若者「氷河期世代は自己責任!!」
コロナ「おっそうだな」

215:名無しさん@1周年
20/03/18 18:40:32.62 1dAUnf2c0.net
馬鹿な自粛要請している国が全ての元凶だろうが。

216:名無しさん@1周年
20/03/18 18:45:51 bnZywrhb0.net
中国に忖度してコロナ蔓延させたアベ。自民公明に投票したお前らの自業自得、

217:名無しさん@1周年
20/03/18 19:09:48 fA0hO5y40.net
>>1
早期にベーシックインカムを決定していれば、避けれた問題なのだろうか

218:名無しさん@1周年
20/03/18 19:38:55 X8uJ98WT0.net
先ずは晒せよ
評価は我々に任せぃ

219:名無しさん@1周年
20/03/18 20:16:42 gXZM/OG80.net
鼻ほじりながら言ってそう

220:名無しさん@1周年
20/03/18 21:17:18 0ZB3Vv6Q0.net
社名の公表するぞとおどせ

221:名無しさん@1周年
20/03/19 00:21:27 tDWh7Etv0.net
宿泊業、飲食業とか内定取り消しどころか
来月会社があるかすら分からないじゃん

222:名無しさん@1周年
20/03/19 00:25:50 puc/3JFZ0.net
次のターンの就活は内定自体が出ないだろな
ここ数年の売り手市場で楽した学生と質が変わるわけではないのに哀れなことよ

223:名無しさん@1周年
20/03/19 00:28:24 Z985jXX/0.net
厚労省は検査する努力をせんかい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1564日前に更新/35 KB
担当:undef