【バラマキっていうの ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/03/18 04:31:47 aJdsZeJA0.net
日本政府の

内閣府の

税制調査会の委員によれば

高齢者への給付や公共事業といった
財政出動は感染拡大につながり
百害あって一利なし

感染防止の対策が重要という立場

新型コロナの「経済対策」はどうあるべきか
高齢者への給付や追加公共事業が感染を助長
土居 丈朗 : 慶應義塾大学 経済学部教授
URLリンク(toyokeizai.net)

税 制 調 査 会 委 員 ・ 特 別 委 員 名 簿
(令和 2 年 1 月 10 日現在)
URLリンク(www.cao.go.jp)
土 居 丈 朗  慶應義塾大学経済学部教授

3:名無しさん@1周年
20/03/18 04:32:14 oaJC+yPt0.net
日本は海外にばらまくのが得意

4:名無しさん@1周年
20/03/18 04:32:19 ImYdPZHx0.net
なおアメポチ真似ジャップ

【独自】政府、全国民に現金給付へ 1万2000円超す額で検討
政府・与党は、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」の検討に入りました。
リーマン・ショックを受け、2009年に1人当たり1万2000円を配布しましたが、それを上回る金額を検討します。

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(mainichi.jp)
(deleted an unsolicited ad)

5:名無しさん@1周年
20/03/18 04:32:29 HPKabQAS0.net
日本も米国債売って資金作ろうぜ

6:名無しさん@1周年
20/03/18 04:34:12 eBG4krL00.net
>>5
株に突っ込む12兆あればばら撒きだろうが消費税廃止だろうがフクイチ廃炉だろうが何でもできる

7:名無しさん@1周年
20/03/18 04:34:25 z6/PZHk+0.net
>>1
日本といえば・・

日韓議員連盟の安倍首相が増税して国民からお金を奪ったリスト

消費増増税
所得税増税
住民税増税
相続税増税
年金支給減額
国民年金料引き上げ
高齢者医療費負担増
介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
軽自動車増税
タバコ増税
固定資産税増税
発泡酒増税
走行税 
出国税
13万病床削減



日韓議員連盟の安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト

安倍首相:「増税して国民から奪ったお金をアイヌ支援法でアイヌにプレゼントするわ」
安倍首相:「増税して国民から奪ったお金を部落差別解消法で極左暴力集団にプレゼントするわ」

安倍首相:「6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼントするわ」
菅官房長官:「増税して国民からお金を奪ったので次は500億円アップして3500億円を沖縄にあげるわ」



一部の政治家、一部の官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」

8:名無しさん@1周年
20/03/18 04:34:55 6vlA3GT00.net
ヘリコプター マネーやるんか

9:名無しさん@1周年
20/03/18 04:35:04 MTcLqcm90.net
>>4
たったこれだけの金額なのに配る手間はすごいかかるよね?
どれだけのコストかかるんだろう?

10:名無しさん@1周年
20/03/18 04:35:20 wf4Uidpo0.net
>>1
    ∧__∧
   (  ´∀`)   < 1兆ドルかぁ・・・ さすがだな・・・w
   /

11:名無しさん@1周年
20/03/18 04:36:57 VZQ6KeM50.net
>>1
欧米は流石だな、日本はダメだわ税金は政府の物と思ってるからな。マジ税金払うのアホらしい

12:名無しさん@1周年
20/03/18 04:37:19 wf4Uidpo0.net
>>5  ___
   │  |
 _☆☆☆_   < それは、お断りします!
  ( ´_⊃`)
   '

13:名無しさん@1周年
20/03/18 04:37:36 qYppMLh60.net
日本も一人一億円ばらまけ。

14:名無しさん@1周年
20/03/18 04:38:03 lj9/LYqh0.net
子育て世帯はいいけど子作りたいけど作れない世帯にも給付してほしい

15:名無しさん@1周年
20/03/18 04:38:40 4Sd2el0Y0.net
アクアライン、海ほたる
一兆円のほうがまだマシだと思う

仕事が創出されるから

16:名無しさん@1周年
20/03/18 04:38:47 NWYtfKW00.net
一方で安倍と黒田は今日も株為替市場で何千億と溶かし遊ぶのであった。

17:名無しさん@1周年
20/03/18 04:38:53 YsLMlLSp0.net
やるやらないはともかく
日本はトロい
何もかもが後手後手

マスクも製造工場あるんだから政府で完全に抑えて安定流通させればいいだけの話
そこにかかる金なんてたかが知れてる

18:名無しさん@1周年
20/03/18 04:38:56 Zz20Ki+l0.net
先進国から転落してる日本とは比較にならんな

19:名無しさん@1周年
20/03/18 04:38:59 hkocvjSI0.net
この世界的窮地のなかアメリカを支えるトランプのパワープレイ

20:名無しさん@1周年
20/03/18 04:39:22 3N4XJ0xE0.net
現金だと予算が必要だから、日本は国民全員に電子マネーを
こっそり10万増やしておくとかできないの?これなら問題ないだろ

21:名無しさん@1周年
20/03/18 04:39:28 9HwrEqIy0.net
>>18
自民を選んだ結果だな

22:名無しさん@1周年
20/03/18 04:39:35 svqrTrrL0.net
新手のグリッチかと思った。

23:名無しさん@1周年
20/03/18 04:39:38 xy7WI/CU0.net
>>4
コストとか考えたら
馬鹿だよな
消費税0にしたほうが全てにおいて効率が良い

24:名無しさん@1周年
20/03/18 04:39:41 Do7/1n6H0.net
日本は30兆円ぐらい給付しないとダメ

25:名無しさん@1周年
20/03/18 04:39:48 ZwN9IIrh0.net
こんなことやっても焼け石に水だろ
今までよくあった経済危機じゃなくて、
移動制限による経済停滞なんだから

26:名無しさん@1周年
20/03/18 04:40:14 xy7WI/CU0.net
>>20
電子マネー全員持ってるわけがない

27:名無しさん@1周年
20/03/18 04:40:20 i9Cn49YH0.net
金持ってんな

28:名無しさん@1周年
20/03/18 04:40:30 VZQ6KeM50.net
>>4
これマジ?意味ない額だわ本当呆れる
やってるアピールしたいだけだな

29:名無しさん@1周年
20/03/18 04:40:38 Sqs8TQmf0.net
円じゃなくドルかw
凄いねー

30:名無しさん@1周年
20/03/18 04:41:17 tsTdUQIP0.net
すげえ

31:名無しさん@1周年
20/03/18 04:41:35 sxtGxnLT0.net
日本もこれを機に、ハイパーインフレを目指して超バラマキやれば良いんじゃないの
物価百倍をターゲットにやれば良いと思う
みんな貧乏、代わりに債務残は解消みたいな

32:名無しさん@1周年
20/03/18 04:41:44 Do7/1n6H0.net
>>25
んなことはない
事業者含め労働者に月10マン以上給付すれば雇用を維持できる

33:名無しさん@1周年
20/03/18 04:41:55 4t4VC/OV0.net
カネ刷れる国は違うなあ

34:名無しさん@1周年
20/03/18 04:42:10 /5W5eow/0.net
大雑把に計算すると一人あたり30万円程度か?
さすがアメリカ、太っ腹やなぁ

35:名無しさん@1周年
20/03/18 04:42:24 d2amPYhB0.net
一人10万くらいは配らんとな

36:名無しさん@1周年
20/03/18 04:42:38 1IAE9rL+0.net
>>4
少ない。
子沢山家庭はウハウハだな。

37:名無しさん@1周年
20/03/18 04:42:40 5KPrZ59u0.net
日本にもウイルスのバラマキやっている連中が
いっぱいいるじゃあないか

38:名無しさん@1周年
20/03/18 04:42:42 h+rVK3w10.net
麻生は、財務省を守るか、市民を守るか
消費税を維持するか、引き下げるか
政治生命掛かってるからな良く考えろよ

39:名無しさん@1周年
20/03/18 04:43:02 wp+arRwO0.net
ほしい 

40:名無しさん@1周年
20/03/18 04:43:02 1LCes3Kk0.net
>>25
ばら撒きが有効なのは本来企業にではなく国民一人一人にやるもんやぞ

41:名無しさん@1周年
20/03/18 04:43:17 CiKTrrdr0.net
107兆円ということは一人あたり35万円だけど
アメリカの場合医療費がものすごく高いからそれで足りるのか?

42:名無しさん@1周年
20/03/18 04:43:50 Do7/1n6H0.net
現金じゃなくてもいいぞ
株券を一人につき一か月づつ12か月くばれ
そうすると日経平均4万円だ 年金もばっちし
税収が上がって消費税も廃止

43:名無しさん@1周年
20/03/18 04:44:03 VhGfqlXU0.net
山本太郎が国会内にいないのが本当に残念だ。

44:名無しさん@1周年
20/03/18 04:44:11 +bPoB6KN0.net
日本は企業の内部留保が470兆ぐらいあるらしいけど今こそその金バラまけ

45:名無しさん@1周年
20/03/18 04:44:17 gdcW+bTY0.net
日本でもいろいろ景気対策あったけど実際自分に恩恵があったのって麻生の定額給付金だけ

46:名無しさん@1周年
20/03/18 04:44:26 h+rVK3w10.net
お前ら10万もらってもパチンコに使うじゃん

47:名無しさん@1周年
20/03/18 04:45:07 HdD1F4tU0.net
>>46
× パチンコ
○ スマホゲーム課金

48:名無しさん@1周年
20/03/18 04:45:09 2WKrPkxd0.net
日本はばら撒く必要がない
すぐにでも公共事業を始めて隔離施設作れ
その費用に使う

49:名無しさん@1周年
20/03/18 04:45:09 RihNaSOI0.net
元経営者のファッカル

50:名無しさん@1周年
20/03/18 04:45:19 Fp3hCbHe0.net
ケチくせぇ金だと余計貯蓄に回そうって思うしな

51:名無しさん@1周年
20/03/18 04:45:20 WEbYxXAQ0.net
当座の現金ゲットか....

52:名無しさん@1周年
20/03/18 04:45:36 i6/vuqrL0.net
>>4
入ったら使う米人と違い日本はその分貯めるだけだから金の無駄だぞ安倍
使えば使うほど給付額が増えるポイント還元が乞食日本人にピッタリの景気浮揚策や

53:名無しさん@1周年
20/03/18 04:46:00 erDyS6os0.net
>>46
消費に回るなら何に使おうがええわ
大企業にばら撒きまくった挙げ句ポッケないないしてトリクルダウンすらなかったわけだ
パチンコのほうがマシよ

54:名無しさん@1周年
20/03/18 04:46:14 Do7/1n6H0.net
日本の場合は今までさんざん庶民にケチってたから貯金される可能性ある
一人につき一月10万円の株券を発行しろ

55:名無しさん@1周年
20/03/18 04:46:15 kxW8oP0J0.net
>>46
GODで半日で消えるな

56:名無しさん@1周年
20/03/18 04:46:17 WEbYxXAQ0.net
>>52
期限付きに商品券にして
使わせてしまえば?

57:名無しさん@1周年
20/03/18 04:46:30 Zz20Ki+l0.net
まあもはやアメリカ人の方が日本人より貯蓄率は高いけどなw

58:名無しさん@1周年
20/03/18 04:47:22 i6/vuqrL0.net
>>56
商品券の分を貯金するだけだから駄目です

59:名無しさん@1周年
20/03/18 04:47:33 0lN3PHlO0.net
日本は2万円出して2万5千円相当の商品券だろ
どこがプレミヤムだよ、アじゃねえから
馬鹿くせえ

60:名無しさん@1周年
20/03/18 04:47:42 Do7/1n6H0.net
でも国賊財務省や安倍は海外にどんどん寄付するが
日本人には現金バラまかない そんな安倍をおまえら支持してる

61:名無しさん@1周年
20/03/18 04:48:01 HQHXHIYh0.net
>>26
そこでマイナポイントですよ
これを機に作らせるといいな

62:名無しさん@1周年
20/03/18 04:48:22 WEbYxXAQ0.net
>>58
それでも羽振り良くなると思うぞ

63:名無しさん@1周年
20/03/18 04:49:23 bwiG/Leq0.net
アメリカ 意地でも資本主義を終わらせたく無い
日本 どうでもいい、それより自分の私服
ww

64:名無しさん@1周年
20/03/18 04:49:29 wzFzyA950.net
アメリカと同じように
一人当たり10万円以上速やかに現金給付するべき

65:名無しさん@1周年
20/03/18 04:49:36 h3Km1/Br0.net
売国利権国家はゴミ、はっきりわかるね

66:名無しさん@1周年
20/03/18 04:49:44 dbYCqX4F0.net
借金返したいので現金10万でお願いします

67:名無しさん@1周年
20/03/18 04:50:31 ebSrzaEt0.net
やっぱキャッシュレスとか成り立たねーんだろな

68:名無しさん@1周年
20/03/18 04:50:35 i6/vuqrL0.net
>>62
なっても少しだから駄目です

69:名無しさん@1周年
20/03/18 04:50:39 ysM/6o4h0.net
>>64
ネトウヨ「ザイゲンガー!!」

70:名無しさん@1周年
20/03/18 04:50:45 Do7/1n6H0.net
消費税なら感染恐怖消費を自粛してるから今は意味ない
やっぱ給付しろ、貯金しないように株券を配れ

71:名無しさん@1周年
20/03/18 04:51:25 1RDlIeZP0.net
金じゃなくマスクばらまけや

72:名無しさん@1周年
20/03/18 04:51:46 HPKabQAS0.net
>>43
桜井誠が総理だったら感染拡大する前に中国人入国拒否してただろうな

73:名無しさん@1周年
20/03/18 04:51:55 6xeiAh+v0.net
日本はクーポン
やったね!

74:名無しさん@1周年
20/03/18 04:52:06 Do7/1n6H0.net
アメリカのほうが債務超過に陥りやすいのに
給付が多い、国賊財務省にいかにおまえらは騙されているかっていう話

75:名無しさん@1周年
20/03/18 04:52:26 CiKTrrdr0.net
国民民主の一人10万円案は正しいのかもな。
感染したとき医療費に使えるし。
病院代ケチって感染拡大はあり得ることだし
実際に国民は予防にいくらかお金使ってるからな。
それを考えると日本の政府は今でも自己責任体質だな。
日本政府は相変わらず最低だな。
己らが税金にたかるだけで極めて卑しい連中としか言いようがない。

76:名無しさん@1周年
20/03/18 04:52:39 CdKyIy5H0.net
金を配ったところで使いまわさずにタンスにしまい込んでしまうから役に立たん。

77:名無しさん@1周年
20/03/18 04:52:54 8VzDSdi90.net
全員に現金10万給付と今年度中消費税3%にしよう

78:名無しさん@1周年
20/03/18 04:52:59 aLXec/Ck0.net
こういときこそ財政出動と専門家はみんな言ってる

79:名無しさん@1周年
20/03/18 04:53:47 dbYCqX4F0.net
10万あれば人生変わるんや頼むで!

80:名無しさん@1周年
20/03/18 04:54:07 0HOHhnO30.net
>>4
効果あるわけねーじゃん
いつ終わるかわかんないんだから、貯金して終わりだよ、馬鹿政府が
ガダルカナルとやってること同じやんけ!

81:名無しさん@1周年
20/03/18 04:54:50 PgvpX63i0.net
日本はもう利権やしがらみが多過ぎて素早い動きが不可能になってる

82:名無しさん@1周年
20/03/18 04:54:55 JgnsdlsQ0.net
巣籠もり消費を後押しする為にもさっさと現金でも政府紙幣でも配った方がいいな

83:名無しさん@1周年
20/03/18 04:55:03 aJdsZeJA0.net
日本政府の

内閣府

税制調査会の委員によれば

高齢者への給付や公共事業といった
財政出動は感染拡大につながり
百害あって一利なし

感染防止の対策が重要という立場

新型コロナの「経済対策」はどうあるべきか
高齢者への給付や追加公共事業が感染を助長
土居 丈朗 : 慶應義塾大学 経済学部教授
URLリンク(toyokeizai.net)

税 制 調 査 会 委 員 ・ 特 別 委 員 名 簿
(令和 2 年 1 月 10 日現在)
URLリンク(www.cao.go.jp)
土 居 丈 朗  慶應義塾大学経済学部教授

84:名無しさん@1周年
20/03/18 04:55:09 RBVHVlTW0.net
>>77
消費税は廃止でいい
金があるところから税金取るのではなく取りやすいところから取ってた今までが異常だっただけだ

85:名無しさん@1周年
20/03/18 04:55:18 8uzB8T+Q0.net
>>1

そのとおり
何故か安倍サポネトサポランサーズが

消費税下げろとか

やっても意味ないとか

アホ擁護コメ連投してくる

ネトサポはイッテよし

86:名無しさん@1周年
20/03/18 04:55:46 GX1YrNHi0.net
タンス預金なんかしねえよ
そんな余裕もない人が多いし
今までしょぼいことしかやってないから効果がないだけ
あぶく銭が入れば使うよ

87:名無しさん@1周年
20/03/18 04:56:18.74 dbYCqX4F0.net
金くれー

88:名無しさん@1周年
20/03/18 04:56:35.29 V4853Rug0.net
 
一人当たりいくら行くのかな?

89:名無しさん@1周年
20/03/18 04:56:37.44 C8mYo/UT0.net
>>38
まあここで金持ち優遇とか子供手当みたいな受益者限定政策やったら今度こそ自民終わるわ
無党派選挙棄権層が動き出すよ

90:名無しさん@1周年
20/03/18 04:56:52.40 WEbYxXAQ0.net
>>68
結局、利権か
自民党らしい

91:名無しさん@1周年
20/03/18 04:57:04.46 +Kd7Q8UX0.net
>>53
北のミサイル作る方がマシなのかよハゲw
デブい知性じゃ臭そうなことしか思いつかんのなw

92:名無しさん@1周年
20/03/18 04:57:15.72 aLXec/Ck0.net
軽減税率食料品日常品を消費税0に
一人あたり10万円支給

93:名無しさん@1周年
20/03/18 04:57:29.63 CdikbN8e0.net
さすが財政出動の決断がすごいな
ここを乗り切ったらトランプは盤石だ

94:名無しさん@1周年
20/03/18 04:57:51.28 AyjG76UU0.net
単純に国民に現金配るとして一人あたりおよそ3000ドルもらえるわけか
平たく言えば一ヶ月分の給料配るみたいなもんか

95:名無しさん@1周年
20/03/18 04:57:53.76 fO4I24c30.net
なお個人が支払う医療費は

96:名無しさん@1周年
20/03/18 04:58:35.83 WvdWV3Xb0.net
やるなら日本も二週間で給付しろよ。額はある程度仕方がないとしても日本の対応はいちいち遅い。
決めるのも遅いし決めたことやるまでの期間も長すぎ。

97:名無しさん@1周年
20/03/18 04:58:39.83 QJ+O41pb0.net
ヘリコプターベン

98:名無しさん@1周年
20/03/18 04:58:49.91 RBVHVlTW0.net
>>91
マシじゃん
コロナや経済危機より驚異低いわ

99:名無しさん@1周年
20/03/18 04:59:04.88 IFjOz65k0.net
>>4
馬鹿なのかこれ?
一万二千円て(笑)

100:名無しさん@1周年
20/03/18 04:59:06.39 xHPYFoW50.net
安倍自民を支持している日本国民にとっては五輪開催が最大のコロナ対策だからね
国民に配るぐらいなら全人類のために五輪開催費に使ってもらえれば本望
反対する奴はパヨクで非国民でチョン

101:名無しさん@1周年
20/03/18 04:59:22.23 Do7/1n6H0.net
「コロナ不況」対策として、有志が「国民1人あたり20万円」の支給を財務省に申し入れ

102:名無しさん@1周年
20/03/18 04:59:57.18 lAIw/Ahb0.net
財源は何処から湧いてくるんだ?

103:名無しさん@1周年
20/03/18 05:00:40.98 vW4S251n0.net
所得が少ない人限定で100万くらい配れば良いじゃん。
高額納税者にまで配る必要有るのか?

104:名無しさん@1周年
20/03/18 05:00:53.57 dbYCqX4F0.net
頼むってカードの支払い足りんねん10万くれや
これさえ乗り切ればやってけるんや

105:名無しさん@1周年
20/03/18 05:01:01.34 ysM/6o4h0.net
>>91
どうせIRで流れてるんだから同じことでは?
あ、ネトウヨはアホだからパチンコのみが資金源だと思ってるんだっけ?

106:名無しさん@1周年
20/03/18 05:01:08.56 8uzB8T+Q0.net
>>91
それは政治家が心配することで
お前が心配することじゃない。
文句いうなアホ

107:名無しさん@1周年
20/03/18 05:01:29.04 C8mYo/UT0.net
>>94
日本はその余力で株買ってるからな
そのくせ個人では株買ってない
よくもまあ自民に投票するもんだな

108:名無しさん@1周年
20/03/18 05:01:41 Do7/1n6H0.net
世界で緊急コロナ対策やってるのに必死に反対してるやつは
公務員かランサーズかネトサポ

109:名無しさん@1周年
20/03/18 05:01:51 aLXec/Ck0.net
10万配って消費税0にしたら間違いなく消費も増える
やれ

110:名無しさん@1周年
20/03/18 05:01:51 H0J2eRQQ0.net
コロナウイルスで世界中を恐怖に陥れている中国では
日本のエロ漫画が大人気である
カラミざかり2 というエロ漫画をご存知だろうか?
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
女子高生がレイプ同然に寝取られるという内容である。
実はこの作品、無許可で中国語に翻訳したものが、
なんとネット上に無断でアップロードされているのだ

中国人はモラルがないため平気でこういうことをする
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

一方、トランプはアメリカ国民に1兆ドルをバラまくことに
この差はなんだ

111:名無しさん@1周年
20/03/18 05:02:01 E234BTCK0.net
>>32

毎月10万円は求めすぎだろwww

112:名無しさん@1周年
20/03/18 05:02:28 3Zyg/YVQ0.net
>>1
いいな〜うらやま〜

113:名無しさん@1周年
20/03/18 05:02:50 CiKTrrdr0.net
>>93
俺も、さすがアメリカ、さすがトランプだと思った。
「出す時には惜しまずきっちり出す」
といったところはさすが政治家と称賛できる。
それに比べて日本政府は惨めで卑しいただの守銭奴。
みっともない政治家の風下にも置けないくらい恥ずかしい。

114:名無しさん@1周年
20/03/18 05:02:58 Do7/1n6H0.net
>>102
いくらでもある
なんでちゅうちょせずにIOCに166億寄付できると思う?

115:名無しさん@1周年
20/03/18 05:03:00 /42pFBkk0.net
我が国のブレインはフリーランスとかに10万まで貸付けまっせwやし…
自分の脳と判断で動くトランプ様とは違いすぎるんよ

116:名無しさん@1周年
20/03/18 05:03:11 +Kd7Q8UX0.net
107兆円とか腰抜けるwww

117:名無しさん@1周年
20/03/18 05:03:21.95 C8mYo/UT0.net
>>102
お前、財務省に騙されてるぞ
財源ないのに株を何百兆買ってると思ってるんだ

118:名無しさん@1周年
20/03/18 05:03:28.45 yG8BEmfK0.net
馬鹿だなーこっちは予定通り五輪開催するつもりだってーのに、何慌ててんだwwww

119:名無しさん@1周年
20/03/18 05:03:33.67 tZIzRV3i0.net
バカなネトウヨが未だに安倍様拝んでるがパヨクより頭悪かったんだな。しかし今ニューウヨ極右が反安倍やってる。こいつらの方が賢かったんだな。改めて馬鹿がパヨクやネトウヨやってるって思った

120:名無しさん@1周年
20/03/18 05:03:38.75 +xC+xP5N0.net
>>115
なんつーか
自民ってびっくりするほど国民に対して非情だよな

121:名無しさん@1周年
20/03/18 05:04:08.70 0/STwgZ70.net
そんなにお金あるの?

122:名無しさん@1周年
20/03/18 05:04:31.20 fXOIhafz0.net
日本もバラ撒け

123:名無しさん@1周年
20/03/18 05:04:40.44 iXkQD7MV0.net
トランプも安倍もクズだと思うが
頭の出来は段違いだな

124:名無しさん@1周年
20/03/18 05:04:53 dbYCqX4F0.net
前澤さんでもいいから10万ちょうだい

125:名無しさん@1周年
20/03/18 05:04:55 VZQ6KeM50.net
アメリカだけじゃないからな、欧米でやってるからな

126:名無しさん@1周年
20/03/18 05:04:59 8uzB8T+Q0.net
>>102

財源なんてお前が気にする必要ないし。お前は政治家目線かよ

100兆円くらい刷ればいいだけ。

ジンバブエのようにハイパーインフレなんてならないし

アメリカの借金どれだけあるか知ってるのか?

127:名無しさん@1周年
20/03/18 05:05:12 TzUEK9j70.net
韓国人が国籍放棄して北米を目指すぞ

128:名無しさん@1周年
20/03/18 05:05:51 CiKTrrdr0.net
>>121
アメリカ政府はお金より国民が大事だけど
日本政府は国民よりお金が大事なんだよ。
日本政府ってもはやただの生ゴミだな。

129:名無しさん@1周年
20/03/18 05:05:55 Do7/1n6H0.net
>>121
金刷ってるし
日本は世界一の金貸し国
外国の借金国とは意味が違う

130:名無しさん@1周年
20/03/18 05:06:27 v/oODQ/N0.net
>>123
トランプは民間で実績出してるからな

131:名無しさん@1周年
20/03/18 05:06:42 bFeoWcCS0.net
選挙対策の愚策やろ

132:名無しさん@1周年
20/03/18 05:06:50 MC4QIMvX0.net
国外にバラまくのは得意なんだけどなぁ

133:名無しさん@1周年
20/03/18 05:07:05 XzQO545w0.net
ベーシックインカムやろうぜ
世帯当たり月12万くらい
年金問題もなくなるし
インフレもするだろうし
原資は年金と金をを刷るってことで

134:名無しさん@1周年
20/03/18 05:07:08 akpveglv0.net
バラマキより「感染者減ったから薬を作らなくていっか」を回避して欲しいな
SARSのワクチンも出来る出来るっていいつつ20年近くないじゃないですか

135:名無しさん@1周年
20/03/18 05:07:12 0/STwgZ70.net
>>129
やっぱり金刷るってことですよねw

136:名無しさん@1周年
20/03/18 05:07:18 dbYCqX4F0.net
1万じゃ投票しねーぞ
10万ならする

137:名無しさん@1周年
20/03/18 05:07:29 eHNP66J90.net
自民党なんか選ぶからw
国民の自己責任ですね

138:名無しさん@1周年
20/03/18 05:07:34 IFjOz65k0.net
2ヶ月暮らせる額を給付して経済活動止めろ
日本が一番先に収束させられる

139:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:09.90 ILRwWpAk0.net
何のために高い税金払ってきたのかわからない

140:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:19.32 edJKqaIh0.net
安倍「我慢強い奴隷のおかげで助かってるw」

141:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:21.45 aHgM6l700.net
世界一安全資産の米国債を発行出来るアメリカはやることが違うな。
日本国債は日本人しか買わないから…

142:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:23.19 GzZlo2lA0.net
>>1
我家ではコロナ対策のマスク&消毒液だけで
1月〜3月の3ヶ月分で
2人分で3万円超えなんだけど。。。。
赤字です
この金額だけでも欲しい!!

143:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:26.85 7YpV9c7b0.net
日本は経済対策に外食推進キャンペーンに政府がお金かけると言ってたじゃん
CMや広告をどんどん出せば大丈夫

144:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:28.53 sc9ULQpg0.net
机上の空論ばかりしか言えないキ***が多すぎだろ

145:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:32.38 mAV48OZh0.net
安倍は1にも2にも企業だから、特に大企業
インバウンドからはじまり今回の融資、貸付
個人や弱者にしわせよが行く

146:名無しさん@1周年
20/03/18 05:08:39.48 Do7/1n6H0.net
>>135
じゃあアメリカはどんだけ刷ってんだっていう話
FRBはユダ公銀行でユダ公が金刷れって言ったらいくらでも刷れる

147:名無しさん@1周年
20/03/18 05:09:04.46 CiKTrrdr0.net
>>132
今の日本政府は政治家じゃなくて
ただの金貸し業者だからな。
消費者金融業だな。

148:名無しさん@1周年
20/03/18 05:09:19 js1M8UFW0.net
>>4
こんな少額を配っても意味ないわ

149:名無しさん@1周年
20/03/18 05:09:34 NRwPM+ot0.net
生活保護に回る人間を1ヶ月の間一定数確実に減らす、個人向け運転資金供与か。
割り切っているならいいけど問題はその出口をどう地ならしするのか。

今はアメリカ経済がコロナで塩漬けされる期間の延命処置だけ考える時間帯なんだろうけど先も気になる。

150:名無しさん@1周年
20/03/18 05:09:36 LidDhs7Z0.net
>>89
動かないと思うよ
野党側が魅力的な政策を打ち出す必要がある
アメリカみたいにね
この人ならこの国を変えてくれるかもしれない
この人が当選したらこの国は間違いなく変わる
そう思わせてくれる魅力的で強力な指導者が現れないと棄権してた人たちは諦めてそのまま死ぬ
残念だけど、枝野では無理だから、別の人間である必要がある

151:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:08 r8WDNYjK0.net
これを日本に当てはめると30兆円相当か

152:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:08 27c9spRo0.net
>>138
本当にその通り
中途半端にやっても意味が無い
全て国民に丸投げの無能

153:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:21 xz18PiiW0.net
日本は富裕層に12000円ばら撒くぐらいならやめた方が良い。
金額も中途半端で誤差レベル。
貧困層一人当たり100万円ぐらいにした方が良いだろ。
この層は馬鹿なので3日で使ってくれるだろ。

154:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:28 ilpEUcic0.net
韓国もローンや公共料金の免除だろ
日本に生まれたのが悔やまれる

155:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:35 Do7/1n6H0.net
>>4
インチキアホウの定額給金じゃねーか ふざけんな

156:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:36 2Uv0pKPX0.net
財務省が渋ってるとかそんなことは些末な話で
もっと根本的な部分で
日本の場合
国家は国民を幸せにすることより
国民に我慢を強いることの方が
体制を維持できると思ってる
で国民も唯々諾々と従うからな

157:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:55 n4EXkP/m0.net
>>23
消費税0は金持ちが得するだけだから、年収600万以下の所得税を下げるだけでいい

158:名無しさん@1周年
20/03/18 05:10:57 kE4BTm4n0.net
トランプはさすがのリーダーシップ
日本の政治家は様子伺ってキョロキョロ後手後手だもんな

159:名無しさん@1周年
20/03/18 05:11:07 eFlbUU1t0.net
>>53
死ねよチョン

160:名無しさん@1周年
20/03/18 05:11:11 p2fhGPbK0.net
>>75
金持ちにも一律で配るのはクソだし
金持ちが結果的に得する消費税廃止はさらにクソ

生活保護者と外国人を除いた低所得者と中小企業に
大量の金をばら撒いて使わせるのが一番

161:名無しさん@1周年
20/03/18 05:11:27 0/STwgZ70.net
それでコロナ肺炎の医療費はタダになるの?
この金が医療費に注ぎ込まれるなら保険会社や製薬会社はがっぽり儲かるね

162:名無しさん@1周年
20/03/18 05:11:48 V4853Rug0.net
>>4
軽く税金で持っていかれる金額
国民年金も払えないw

163:名無しさん@1周年
20/03/18 05:12:06 iHY1FUDg0.net
日本せこいわー
アメリカすげー

164:名無しさん@1周年
20/03/18 05:12:20 3yowAy1F0.net
円高デフレで困ってんのに円を刷らないとかわけわからん政策するからなあ
インフレ率調整するだけの事なんでしないんだろね
順調に経済回復した国はどこもバラマキしてんのに

165:名無しさん@1周年
20/03/18 05:12:23 ilpEUcic0.net
もうアメリカはPCR検査もコロナ関連の治療費は全額免除になってるの知らないだな

166:名無しさん@1周年
20/03/18 05:12:23 jwQFPRQT0.net
トランプスケール大きいな

167:名無しさん@1周年
20/03/18 05:12:31 CiKTrrdr0.net
>>123
トランプを誤解してるぞ。
彼はかなり良い人だぞ。
>>1がそれを証明してる。
彼は国民全員本気で救う気でいるぞ。
素晴らしい。
やはりアメリカはすごい。

168:名無しさん@1周年
20/03/18 05:12:41 Do7/1n6H0.net
おまえらがでかい声上げないから財務省や自民党におちょくられて1万しか
出さないとか言われんだぞ!!

169:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:13 /7DsZ9hS0.net
米国の雇用は不安定契約が多くて、休業状態になると簡単に切られる
家賃高騰してるから、10万円程度支給されても家賃にすら足りなくてホームレス直行ではないのかな
NBA全試合中止になって、それで一か月分は給与を寄付してやると
有名選手たちが会場の現場職員達に申し出てるのは、そういう背景なんだろうね
厳しいわ〜

170:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:19 JEkXFGCL0.net
>>4
アメリカは二週間分の生活費、

日本はたった約1日の生活費・・・ どうしてこうなんの?日本人全員生活保護申請したらいいか!?

171:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:25 8wjdSZJfO.net
>>137
お薦めは?

172:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:29 ylpDajlN0.net
きゃあカッコいい!
自粛は自己責任で一円も出さないくにがあるらしい

173:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:30 lmc2F6bx0.net
>>4
どのように渡すのか知らんがコストのほうが余計にかかりそう
実際に渡すの無能な地方公務員だろうし

174:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:30 nDiwCARJ0.net
ヘリコプターマネーそのものだなw

175:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:35 uq77UGKx0.net
>>123
トランプは経営者
安部はA級戦犯の孫

176:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:36 0HOHhnO30.net
>>77
消費税は廃止やろ
この税制のせいで過去四回も景気の腰折れしとるんや
なお安倍は二回も腰折れさせた模様

177:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:43 RZjnJ09y0.net
国単位で外出禁止と一か月分の生活費保障配セットにして
落ち着いたら 減税して消費促す
ってやらないとジリ貧なきはする。

178:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:45 OPX8A/I80.net
アベちゃん、カモン

179:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:54 NRwPM+ot0.net
マスク生産で増員する工員の生活費と住まい赴任費全部国持ちでその上補助金出すくらいやっても許されると思う。

180:名無しさん@1周年
20/03/18 05:13:59 cTZuA3XD0.net
>>4
効果無いだろうに
桁がひとつ足らんぞ
それでもアメリカに及ばないけど

181:名無しさん@1周年
20/03/18 05:14:10 4yxUt7rO0.net
なんために高額な税金はらってんだろ

金には困ってないけどこの国は嫌いだな
上が馬鹿すぎる

182:名無しさん@1周年
20/03/18 05:14:14 i41Lv6if0.net
>>18
なにを言ってるんだw

あれは、みんな日本の金だよww

183:名無しさん@1周年
20/03/18 05:14:16 P+DtSMob0.net
1人あたり35万なら一回コロナ検査したら
なくなる程度じゃん

184:名無しさん@1周年
20/03/18 05:14:23 CeMJCL+l0.net
一世帯100万円配れ

185:名無しさん@1周年
20/03/18 05:14:47 ilpEUcic0.net
韓国も一時的にローンや公共料金の支払い免除だぜ
日本なんか勝ち目ないわ

186:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:02 7YpV9c7b0.net
>>154
韓国はそもそも公共料金なんてないんだが?電気ガス水道なんかほんとに数えるくらいの富裕層の家にしか通ってないし
ローンてなんの?

187:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:29 ylpDajlN0.net
>>181
毎年10万なんて効かない100万以上の税金を軽くぶんどられてるのに
一円たりとも寄越さんからな

188:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:34 FWnfxcfO0.net
アベがやろうとすれば、「独裁、東条英機の再来」だろ
まあ、成功すれば、平清盛織田信長安倍晋三と歴史に名が残る

189:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:35 687NALIS0.net
>>89
ほんとこれな
児童手当とか教育無償化でさんざん受益してる層にさらにバラまく無能・・・
やりかねないから恐ろしい

190:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:46 Do7/1n6H0.net
>>184
甘い 1年で一人100万だ
じゃないと日経平均4万いかない

191:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:53 en18FXwv0.net
一兆ドルの発表しても昨日落ちたダウの1/3しか上がってない
日本は何もせずとも連れ高で上がってしまうね

192:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:53 ilpEUcic0.net
>>186
住宅ローンや車のローン

193:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:53 LGrPaUvP0.net
日本でやると在日の外国の方々がゴネるから

194:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:52 CiKTrrdr0.net
>>175
「ビジネスで金を稼ぐ人間」と
「権力を悪用して賄賂で金稼ぐ人間」
くらい差があるな。

195:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:54 iHY1FUDg0.net
国が国民を助けるという発想は
国民が国を助ける発想に繋がるからな
そりゃUSAコールも起きるよ

196:名無しさん@1周年
20/03/18 05:15:57 7YpV9c7b0.net
>>170
お前は1日に12000円も使うアホか?

197:名無しさん@1周年
20/03/18 05:16:03 edJKqaIh0.net
>>168
でかい声上げてきたやつを
「もっとスマートにやれ!」
「こいつチョンだろ」
と潰してきたのは国民だ
誰も出てきやしねえよドアホ

198:名無しさん@1周年
20/03/18 05:16:15 0/STwgZ70.net
>>169
短期間、政府機関がシャットダウンしただけで炊き出しやってたくらいだからなあ
貯金もないし株は暴落して売れないしで大変なことになるね

199:名無しさん@1周年
20/03/18 05:16:30 edJKqaIh0.net
>>171
自民以外だボケ

200:名無しさん@1周年
20/03/18 05:16:33 ylpDajlN0.net
日本の総理がやるわけねーわ
増税ならくれるかもな

201:名無しさん@1周年
20/03/18 05:16:36 IFjOz65k0.net
社会インフラと国防関係だけ残して他は動きを止めてしまえ
低所得層には2ヶ月分の給付
時期を決めて事前に予告し、動きを止める前に備蓄させておけばいい
日本は一気に収束させらせる
結局その方がダメージなんか少なくなる
ダラダラやってたら酷いことになるだけ

202:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:00 x8JSpghq0.net
半分の50兆円をばら撒いたとすると、一人当たり15万かあw

203:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:07.58 ilpEUcic0.net
>>186
韓国は電気ガスは全地域にほとんど通ってるよ
なにを言ってるんだ君は

204:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:07.80 CiKTrrdr0.net
>>195
すごいよな。
アメリカは本当に
国民と政府の持ちつ持たれつが
出来上がってるな。

205:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:09.35 qYlPsepQ0.net
コレは良いバラマキwクソ土人whoとかわけわかんねー国の土人にバラマキとかマジで腸煮えくり返る

206:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:15.56 Do7/1n6H0.net
>>197
チョンチョンうるさい

207:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:19.73 0HOHhnO30.net
>>188
東條は近衛の糞野郎のケツ拭かされた面があるからなぁ

208:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:31.83 7YpV9c7b0.net
>>192
住宅ローンて泥で出来た洞穴だぞあれ
自家用車なんか持ってる人はごく一部の特権階級だよ
韓国の数十人レベル

209:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:38.54 sSc7MHXt0.net
>>2
土居w

210:名無しさん@1周年
20/03/18 05:17:41.61 EPhzM4rWO.net
安倍は外国にはばら蒔くが日本人には増税しかしないからな
安倍は日本人嫌いだから

211:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:07.62 vx6XpjPv0.net
日本じじいの感性ではこういった大胆な政策は無理だな

212:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:09.74 /cRybDG30.net
オリンピックの公共投資で景気がよくなった。
公共事業バンバンやったらいいよ。
過去の自民・民主党がマスコミを信じて、
公共投資を減らし、減税して大失敗したのをお忘れか総理

213:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:10.88 ilpEUcic0.net
>>208
そんなことないよ

214:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:12.59 wrWy/iI40.net
思いっきりの良さや金の使い所はわかってるなトランプ

215:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:21.03 sBhkBCng0.net
一方、日本は日銀に株を買わせた

216:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:28.43 7YpV9c7b0.net
>>203
水道はやっぱり通ってないんだ
ガス電気も全部は通ってないだろ

217:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:39.18 ylpDajlN0.net
>>204
税金払ってもちゃんと国民を守ってくれるからな
搾り取っても助けない
自己責任といって蹴落とす国とは違うわ

218:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:45.37 3C5ZYifq0.net
さすがだアメリカは
安倍は何故香港やアメリカのようにできないのか
今10万円くばれば人生助かる人は多いし後のしょうもない選挙費用や支持率工作するよりも恩にきて盤石だと思うのに

219:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:53.73 8wjdSZJfO.net
アメリカ人はちゃんとすぐ使うからな
日本人使わないじゃん
結局経済まわらない

220:名無しさん@1周年
20/03/18 05:18:55.58 2Uv0pKPX0.net
日本の場合
国民は国家に貢ぐために存在を許されているからなw
アメリカと比較することは無理
比較するなら北朝鮮だろw

221:名無しさん@1周年
20/03/18 05:19:02.82 11JN4rdZ0.net
下痢三がばら撒くのは外国だから
トランプとは全く違うw

222:名無しさん@1周年
20/03/18 05:19:19.11 5HSIa1O80.net
>>211
真似や二番煎じなら得意だぞ

223:名無しさん@1周年
20/03/18 05:19:26.27 GHUOg3wL0.net
アメがこんだけデカい額で日本はしょぼい額配られたら逆にテンション下がって消費下がりそう

224:名無しさん@1周年
20/03/18 05:19:31.18 VhGfqlXU0.net
トランプ再選するだろこれは。

225:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:02.10 ylpDajlN0.net
>>219
使えるほどにお金ないからな
日本じゃあすでに5公5民6公4民とも言われてる

226:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:08.23 JXv0SqwF0.net
2万くれたら童貞脱出に風俗射くぞ

227:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:15.39 CiKTrrdr0.net
>>217
日本の政治家が卑しく惨めに思えてきたな。

228:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:27.05 h3Km1/Br0.net
アメリカファーストは偉大である
今後日本でも保守政治家を台頭させねばならん
売国奴は論外だ

229:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:35.35 FYGo/gb00.net
>>223
あるなぁそれ

230:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:41.16 Do7/1n6H0.net
「もはや日本は国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
おまえの政策でコロナ入れたんだから今回だけは日本人を重視して
大胆に給付しろよ じゃないと本当の売国奴だ

231:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:54.55 ilpEUcic0.net
>>216
ほとんど通ってるよ
韓国はローンや公共料金の支払いを一時的に免除、学費も一時的に免除するとのこと

232:名無しさん@1周年
20/03/18 05:20:57.65 A323ZGgp0.net
しかし統計チマ増えしてついに大台突破
どこで増えてるんだろ
死者100 +14

233:名無しさん@1周年
20/03/18 05:21:05.65 FYGo/gb00.net
>>226
お前初めてならもっと高いとこ行けや

234:名無しさん@1周年
20/03/18 05:21:07.74 sSc7MHXt0.net
取るだけ取って庶民のために使わない
本当に屑だわこの国

235:名無しさん@1周年
20/03/18 05:21:10.13 EPhzM4rWO.net
>>221
安倍は外国に金ばら蒔いて
日本には下痢しか撒かない

236:名無しさん@1周年
20/03/18 05:21:37.13 04n0qX840.net
日本の政治家って基本的に後手後手だし民を収奪の対象としか考えてないからな

237:名無しさん@1周年
20/03/18 05:21:40.65 eMwWBNS20.net
財務省の解体と共に消費税ゼロ。

238:名無しさん@1周年
20/03/18 05:21:59.07 YxgUoHfj0.net
叩かれてカイゼンされたみたいだが、ウォルマートで働く社員の15%が生活保護受けてたとかあったな

239:名無しさん@1周年
20/03/18 05:22:06.65 x8JSpghq0.net
>>219
貯蓄ゼロ世帯増えてるし、余裕がないから生活費には回るんじゃないかな。

240:名無しさん@1周年
20/03/18 05:22:07.58 0HOHhnO30.net
>>216
水筒は大日本帝国が敷設しました

241:名無しさん@1周年
20/03/18 05:22:12.16 iwsqybzg0.net
>>1
無能アホウ大臣みたいな死んだゴキブリが邪魔するから日本ではできないね

242:名無しさん@1周年
20/03/18 05:22:14.79 ZAl5SPu/0.net
アメリカは大不況来るな
ついにアメリカが終わるのか

243:名無しさん@1周年
20/03/18 05:22:23.02 tT0223gU0.net
日本も思い切ったことしないとだめ
今だけでも消費税ゼロでベーシックインカムにすべき
中小企業がもたない

244:名無しさん@1周年
20/03/18 05:22:32.68 C8mYo/UT0.net
>>168
つーかトリクルダウンとか三本の矢とかいって全部失敗してるのに
なんで総理大臣続けられるんだろうねあの人
日本の有権者は頭おかしいっしょ

245:名無しさん@1周年
20/03/18 05:22:33.29 ylpDajlN0.net
>>234
オリンピックが終わったら増税だろうな
減税とか頭の片隅にもないとおもう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1562日前に更新/187 KB
担当:undef