【イタリア】ベルガモ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/03/18 03:41:25 JbGKOCJf0.net
>>1
 
▼コロナ汚染国 世界トップ10

1 中国・・・・・・・80,881人 ・死 3,226
2 イタリア・・・・・31,506人 ・死 2,503
3 イラン・・・・・・16,169人 ・死 988
4 スペイン・・・・・11,409人 ・死 510
5 ドイツ・・・・・・8,639人 ・・死 23
6 韓国・・・・・・・8,320人 ・・死 81
7 フランス・・・・・6,633人 ・・死 148
8 アメリカ・・・・・5,723人 ・・死 97
9 スイス・・・・・・2,742人 ・・死 27
10 イギリス・・・・・1,950人 ・・死 71

17 日本・・・・・・・880人・・・・死 29
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ 居住地トップ10
gis.jag-japan.com/covid19jp/

1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・123人
3 大阪府・・・・115人
4 東京都・・・・102人
5 兵庫県・・・・85人
6 神奈川県・・・62人
7 埼玉県・・・・37人
8 千葉県・・・・29人
9 新潟県・・・・20人
10 京都府・・・・18人

※中国人・・・・・18人 
   

3:名無しさん@1周年
20/03/18 03:42:16 85b4LkYs0.net
やはり医療崩壊か…

4:名無しさん@1周年
20/03/18 03:42:42 uS8YMPua0.net
ベルサイユのカモ

5:名無しさん@1周年
20/03/18 03:42:49 tkC5Rh520.net
検査のやり過ぎだな

6:名無しさん@1周年
20/03/18 03:44:00 F1w6Kp880.net
まあ1日で数百人死者が出るくらいだしな
そりゃあ医療崩壊するよね

7:名無しさん@1周年
20/03/18 03:45:54 spgz1j/I0.net
空きがあってもこんなに亡くなっていた方が驚いた

8:名無しさん@1周年
20/03/18 03:46:02 MZRlf1Zt0.net
世界中が簡易ベッド仕切りなしの武漢式になるのか…

9:名無しさん@1周年
20/03/18 03:47:15 6VtIodrU0.net
キグナスの氷河vsベルガモの病魔

10:名無しさん@1周年
20/03/18 03:47:32 T+3uB2Ef0.net
名古屋か😅

11:名無しさん@1周年
20/03/18 03:47:52 j4dW+k/n0.net
靴でもうけてるだろうに
病院はないのか

12:名無しさん@1周年
20/03/18 03:49:00 rl1RlWbY0.net
今後、家庭にも消火器みたく酸素吸入器を備えていたほうがいいかもしれんな。

13:名無しさん@1周年
20/03/18 03:49:54 k7Rz7/mC0.net
葬式も間に合わん
マジ怖

14:名無しさん@1周年
20/03/18 03:50:42 PlHeJS/M0.net
中国
このチャンスは逃さない

15:名無しさん@1周年
20/03/18 03:52:01 BiI/FfPl0.net
看護師が泣いてたな。老人達が理解してくれないと

16:名無しさん@1周年
20/03/18 03:52:51 BtwrRkbv0.net
これも運命

17:名無しさん@1周年
20/03/18 03:53:10 j4dW+k/n0.net
>>14
医療支援チームを送り込んでるみたいね
ここなのか知らんけど
頼まれたらさらに人民軍連れていって病院くらい建てるのはたやすいはず

18:名無しさん@1周年
20/03/18 03:53:32 bSJN6YYw0.net
カルガモ最低だな

19:名無しさん@1周年
20/03/18 03:55:28 o+vpu4vr0.net
>>17
間違いなく検体集めとノウハウ収集やろなぁ
北朝鮮軍が佐官クラスをシリアに送り込んで
生物兵器の効力を確認しまくってたのと同じや

20:名無しさん@1周年
20/03/18 03:55:57 byzPfggd0.net
>>12
あれどこで入手できるの?
犬がしてるの見たことある

21:名無しさん@1周年
20/03/18 03:56:03 rQzJxzIO0.net
>>15
どこでも老人が問題になるのか
日本の場合はアクティブ老人が多いのよなぁ、死にたくなければ一人で引きこもってるのが一番生存率が高いのに…

22:名無しさん@1周年
20/03/18 03:57:29.74 ORJqM2fo0.net
肝心の医者が感染しすぎ。
多分、検査にしても診療にしても院内感染防ぐ為のマニュアルが雑すぎるんだと思う

23:名無しさん@1周年
20/03/18 03:57:53.39 5xBxv1VF0.net
残念だけど
どっかの国が助けないともう無理だろ

24:名無しさん@1周年
20/03/18 03:57:58.79 FZ7+mE8W0.net
検査厨の言う通りにしてたら日本もとっくにこうなってたんだよな
とはいえ愛知あたりではそろそろ遅滞戦術も限界に近いか

25:名無しさん@1周年
20/03/18 03:59:26.80 N/ApTwZk0.net
愛知ではついに重篤患者なのに、病院に入れず自宅隔離中なのが出たという報道もあるし、
すでに他人事ではないな

26:名無しさん@1周年
20/03/18 04:00:17.13 5xBxv1VF0.net
医者の55%が55歳以上らしいな
医者まで高齢者

27:名無しさん@1周年
20/03/18 04:02:04.91 BL1fbwgm0.net
数十万する靴...

28:名無しさん@1周年
20/03/18 04:05:41 k7Rz7/mC0.net
>>23
普段なら助けてる所が自分の方で手いっぱいだから無理だろ

29:名無しさん@1周年
20/03/18 04:07:46 rQ0IcXM+0.net
早めに退院させられそうな患者とか、怪我で入院リハビリ中なんて人達はいないのか?
コロナ重症者が入院してる所に入れとかねえ方がいいんじゃねえの?
ど田舎の公立病院でもとっくにベッド開ける為のシミュレーションはやってるぞ

30:名無しさん@1周年
20/03/18 04:07:57 KwlG63R30.net
ベルガモ、人口12,5万で東京で言ったら小金井市程度らしいのにこの広まりは怖い
不法移民がアパレル工場からよく検挙される中国人ばかりの街プラートの名前が出てこないのも怖い

31:名無しさん@1周年
20/03/18 04:10:06 FZXnf14n0.net
カルガモとフェラガモしか知らなかったがベラガモってのもあるのか

32:名無しさん@1周年
20/03/18 04:14:06.23 FZXnf14n0.net
しかし怠惰で不真面目な南イタリアじゃなくて働き者が多い北イタリアに蔓延してるのがなんとも不幸だな

33:名無しさん@1周年
20/03/18 04:15:49 0XqWSpAD0.net
>>25
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
重篤ではないようだが、今後そういうケースは出てくるのだろう

34:名無しさん@1周年
20/03/18 04:23:58.28 7mKjLQlN0.net
高齢者はほかの肺炎患者と同じ扱いにすればいい
新型コロナだけ特別扱いする必要はない

35:名無しさん@1周年
20/03/18 04:24:55.04 3dCDZm5p0.net
これで惨状がさらに加速するのか

36:名無しさん@1周年
20/03/18 04:29:10 seuJLL1G0.net
>>25
重篤患者を家に帰すとかとんでもない大事だぞ
帰した4人は軽症だ

37:名無しさん@1周年
20/03/18 04:30:45 Yhaj7mNE0.net
この騒動で知ったけど、イタリアブランドのイタリア国内で作られている物ってシナ人がほとんど作っているんだってな。
自業自得だよ。

38:名無しさん@1周年
20/03/18 04:36:38 s0YH0RGY0.net
>>31
蒲生四丁目

39:名無しさん@1周年
20/03/18 04:40:32 /XILmBQV0.net
>>36
>>33ソースだと軽症とは書いてないな、他ソースある?
>4人はいずれも症状は安定しているということです。

40:名無しさん@1周年
20/03/18 04:41:48 mb6RzHbs0.net
感染者123人に対して
200床もベッドがあるんだから、
足りてるよね。,

県の調整能力の問題じゃないのかな。^^



今回、日本の対応は後手後手に回ってしまったんだけど、
その理由の大部分が、東京オリンピックにあることは
みんなもよく知っているとおりだよ。

オリンピックが中止になって困るのは、
莫大な放映権料を支払っているマスメディア、
大赤字を出してしまった責任を問われる関係者、
さらには、スポンサー企業などである。

特にマスメディアについては、
世界中の主要な放送局が参加しているから、
その影響力は計り知れない。

そして、一番の権威団体となっているWHO、
ここからしておかしい。

マスメディアでは連日、WHOと関係の深い御用学者が
ワイドショーに出張して、マスクを付けるなだとか
無責任な安全論を展開しているが、
これは9年前とよく似た現象といえよう。

この連中の頭の中には、自分が買った銘柄の今日の株価と
死ね死ね団の歌が回っているに違いない。

41:名無しさん@1周年
20/03/18 04:41:55 3nqP6I0O0.net
イタリア語?が話せる人書ける人にイタリアの5ちゃんやツイッターみたいなところに
日本に転がってる情報で有効そうなのを書いて少しでも犠牲者が減るようにしてほしい
と言っても俺は日本で喘息の薬がコロナの肺炎に効いたくらいしかないけれど
あと海藻が食べれるなら海藻を食べたら違うかもしれないとか

42:名無しさん@1周年
20/03/18 04:42:03 mb6RzHbs0.net
>検査結果がど,ちらでもすることは一緒 
 
そんなことはない。 
 
感染者でもない限り、隔離はされない。 
 
だから、気をつけて仕事を続けることになるんだけど、 
まったく接触しないなんてことはできないんだよ。 
 
 
ちゃんと検査をして、ベッドが足りなくなったのなら、 
それはすでに医療崩壊してるということなんだよ。 
 
誰のせいなのかはわかっている。 
 
いままで入国規制や検査をしぶってた、 
あんたら媚中派のせいだよ。m9(^o^)プキャー 
 
 
国民の生命を犠牲にして 
強行されようとしている 
東京オリンピックと 
創価学会との関係 
 
URLリンク(www.twitlonger.com)
 
学会がいないと勝てないアホどもが、 
恥知らずにもまたアホなことを言っている。^^ 


検査件数は、多ければ多いほどよく、
少なくていいことはなにもない。

症状の重い人や、重篤化しそうな人から
優先して入院させれば問題はない。

そうでない人たちは自宅待機だよ。

陽性反応でも出ないと、
会社を休んで自宅待機なんて,できない
みたいな人は多いからね。

43:名無しさん@1周年
20/03/18 04:42:39 3nqP6I0O0.net
あと5ちゃんに「コロナ?あんなの酸素を吸えば大丈夫」と
それを誰かから聞いたということで書いてあったのですが
自分が休みに公園に行ったときに子供から大人までものすごい数の人たちが
遊びに来ていてマスクもほとんどしてなくて屋外は完全無害と言えるほど大丈夫だな
という感じだったので、酸素がコロナを弱めるというのはありそうだなと思ってます
深呼吸を何度も何度もしていると感染しても発症してなければ
体内のウイルスが消えていくこともあるかなとも思う

44:名無しさん@1周年
20/03/18 04:48:39 Lxwq8cVd0.net
>>22
最初に一斉検査やった時に普通の患者と同じように扱ったために
爆発的な院内感染が発生したみたいね

しかも、陽性患者を症状関係なく手当たり次第に入院させたため
後から重症患者が出ても既にベッドが空いてないために自宅待機になり
入院はすらできずに死ぬ人が続出したと

45:名無しさん@1周年
20/03/18 04:53:01 AkNIWvjD0.net
革職人て中国人だらけだったらしいからな

46:名無しさん@1周年
20/03/18 05:21:57.50 v8KIE/2j0.net
>>12
火事になったら爆弾だよ大変だよ

47:名無しさん@1周年
20/03/18 05:23:59.74 v8KIE/2j0.net
>>23
仮にも先進国だろうに
ってのとEUの存在意義ねえなこれもう

48:名無しさん@1周年
20/03/18 05:27:26.09 v8KIE/2j0.net
>>24
隔離治療対応の施設が足りてないてだけだし拡充すれば良いだけかと
あとどうしてもの時は岐阜の病院に飛ばすという手もある

49:名無しさん@1周年
20/03/18 05:43:27 RL3FLJL10.net
ベルガマスカのベルガモか

50:名無しさん@1周年
20/03/18 05:52:37 v69NbvQz0.net
検査のやりすぎ関係ないだろこれ
重症感染者多すぎるねん

51:名無しさん@1周年
20/03/18 05:54:49 X9466VGU0.net
ニッポンカルガモの親子で引っ越しに見習おう

52:名無しさん@1周年
20/03/18 05:55:53 F7q9S/Zd0.net
>>41
お前みたいな馬鹿な奴がゴミ情報垂れ流す行為が一番の問題
被災直後に千羽鶴送るバカな行為だって気づかんのか?

53:名無しさん@1周年
20/03/18 06:19:01 o2nMRDGu0.net
>>44
今の日本やんけ

名古屋あたりは感染力の強いL型だし
ボーッとしてたら日本もすぐこうなるだろ

54:名無しさん@1周年
20/03/18 06:19:06 MUotpM9L0.net
>>23
今回はどの国も自分の国のことで手いっぱいで助けたくても助けられないだろ

55:名無しさん@1周年
20/03/18 06:20:42 o2nMRDGu0.net
>>24
違う
検査した上で軽症者は自宅隔離が正しい
検査すらしないとプラプラ職場とか行くからな
社畜の国日本では

56:名無しさん@1周年
20/03/18 06:21:00 kBsNAqlc0.net
ケンサーズは日本をこうしたかったんだよな?
厚労省が賢くて助かったけど

57:名無しさん@1周年
20/03/18 06:22:12 nAXcXnPi0.net
アビガン送ってやれ

58:名無しさん@1周年
20/03/18 06:31:11 fZ7U9muF0.net
>>55
それは検査しないせいじゃなくて
風邪くらいで休ませないせいなんだよ

59:名無しさん@1周年
20/03/18 06:34:10.67 Lxwq8cVd0.net
>>55
自宅隔離だけなら出勤しかねないのが日本の社畜

60:名無しさん@1周年
20/03/18 07:17:18 yOZvG/ha0.net
南部も崩壊か

61:名無しさん@1周年
20/03/18 07:18:34 nwBeJWFY0.net
もう脳梗塞で倒れても治療できないのね

62:名無しさん@1周年
20/03/18 07:19:51 QbZtt+Lu0.net
>>61
せやな。コロナだけが病気じゃないのにね

63:名無しさん@1周年
20/03/18 07:32:33.73 GdTDM1P/0.net
>>61
交通事故でも、と考えると凄惨な事態だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1562日前に更新/15 KB
担当:undef