【WHO】「コロナウイ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/03/17 09:00:55 mQsvIHQ+0.net
>>1
 
▼コロナ汚染国 世界トップ10
 
1 中国・・・・・・・80,880人 ・死 3,213
2 イタリア・・・・・27,980人 ・死 2,158
3 イラン・・・・・・14,991人 ・死 853
4 スペイン・・・・・9,942人 ・・死 342
5 韓国・・・・・・・8,236人 ・・死 75
6 ドイツ・・・・・・7,272人 ・・死 17
7 フランス・・・・・6,633人 ・・死 148
8 アメリカ・・・・・4,657人 ・・死 86
9 スイス・・・・・・2,353人 ・・死 19
10 イギリス・・・・・1,543人 ・・死 55

17 日本・・・・・・・827人・・・・死 27
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ 居住地トップ10

1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・120人
3 大阪府・・・・111人
4 東京都・・・・91人
5 兵庫県・・・・79人
6 神奈川県・・・57人
7 埼玉県・・・・32人
8 千葉県・・・・29人
9 京都府・・・・16人
10 新潟県・・・・16人

※中国人・・・・・18人
         

3:名無しさん@1周年
20/03/17 09:01:24 8bAWarwa0.net
我がコロナ既に空なり
空なるがゆえに無

4:名無しさん@1周年
20/03/17 09:01:27 zk9AqycE0.net
うん、知ってた

5:名無しさん@1周年
20/03/17 09:02:28 1hrwLmO60.net
エアロゾルなんて言い出した時点で日常レベルじゃ空気感染と変わらんからな
空気中にどれだけの物質が漂ってる事か

6:名無しさん@1周年
20/03/17 09:02:36 t65Ptgsl0.net
>とWHOの関係者は述べた。

7:名無しさん@1周年
20/03/17 09:02:48 v/Zgk0TP0.net
昨日、ヤフトピに出ていた空気感染はないって言っていた女医涙目だな

8:名無しさん@1周年
20/03/17 09:03:52 O9BIab6j0.net
5ch探偵団の方がWHOより優秀じゃね?

9:名無しさん@1周年
20/03/17 09:04:17 KSo7ulmH0.net
専門家の楽観でまた拡大してたのか。
エビデンスなければ安全って考えがおかしいっていつわかるのか。
飛行機事故と同じくエビデンスなければ注意しろ!と言っておけば良いものを。

10:名無しさん@1周年
20/03/17 09:04:24 plI9qBvq0.net
空気感染を否定か?
なんか苦しい説明やね、パニックを恐れてるんだろうけど。

11:名無しさん@1周年
20/03/17 09:05:06 32GhkN8C0.net
空気感染の例としては「はしか」などが
あるけどね。 外目にも見えるから
本人も外出しないけど、コロナは…(-_-;)。

12:名無しさん@1周年
20/03/17 09:05:27 Ufv2yIhW0.net
空気浮遊だから沖縄では弱いんだろw

13:名無しさん@1周年
20/03/17 09:05:44 GwIECBpD0.net
WHOって何の意味あんの?

14:名無しさん@1周年
20/03/17 09:06:09 DS7dJNBI0.net
尊師かよ

15:名無しさん@1周年
20/03/17 09:06:58 1hrwLmO60.net
「空気」感染なんて現実世界ではあり得ない
人間が生存できる空気中に何も無い状態なんて無いしウイルスが完全に単体で生きられるはずがない
エアロゾルだから空気感染じゃないと言うなら空気感染なんて概念は無くせばいいのに
感染力の程度はエアロゾル感染LVとかにしろよ紛らわしい

16:名無しさん@1周年
20/03/17 09:07:18 wpRJ/7EEO.net
村中また負けたのか

17:名無しさん@1周年
20/03/17 09:07:25 Esx5XY9n0.net
修行するそ 修行するぞ 修行するぞ

18:名無しさん@1周年
20/03/17 09:07:39 plI9qBvq0.net
WHOってデータ収集機関だよ。
結果を発表するだけ。

19:名無しさん@1周年
20/03/17 09:08:41 HjeqhtFj0.net
たらればだが
「空気感染もあるかも?」って前提で対応してたら
状況変わっていたと思う

20:名無しさん@1周年
20/03/17 09:08:44 CfH8tY8k0.net
知ってた速報

21:名無しさん@1周年
20/03/17 09:08:50 zrt/AoQS0.net
>>5
生存時間が短いから屋外や換気された空間なら危険性は少ないかと

逆に気密性が高く換気が不十分で人が多く集まる場所がヤバイ
ってのにエビデンスがついた

22:名無しさん@1周年
20/03/17 09:09:06 OpYluXQe0.net
物に付着してちょっとした風で大気も漂うだけだよ
綿ぼこりと同じようなものなんだから空気感染じゃないよ

23:名無しさん@1周年
20/03/17 09:09:18 Ufv2yIhW0.net
換気が弱い部屋だと4隅にウイルスがたまっていって
感染力が高くなってるのかもなw

24:名無しさん@1周年
20/03/17 09:09:33 yLPi4ZcY0.net
空気感染ナシナシ詐欺師の村中は日本人ならいさぎよく腹を切るよな?
あ、日本人じゃなかったか、ごめーんwwwwwwww

25:名無しさん@1周年
20/03/17 09:09:41 HjeqhtFj0.net
>>8 うん、当初から疑ってたな

26:名無しさん@1周年
20/03/17 09:10:28 LBk4y6BQ0.net
これどうすんだよw

【元WHO村中璃子】 「空気感染ではないので、電車やバスの中で吸い込んで
感染する可能性はゼロと思って頂いて構わない。」  ★9

27:名無しさん@1周年
20/03/17 09:11:12 e2zPZa5M0.net
可能性なんて言い出したら何でも有るがな 不安を煽るだけじゃなく事実を発表しろ

28:名無しさん@1周年
20/03/17 09:11:42 WZu/nmKm0.net
>>15
麻疹ウイルスも水痘ウイルスも余裕で空気感染するわ
なんも知らないんだな

29:名無しさん@1周年
20/03/17 09:12:12 QRu/9vMn0.net
今回の件で
恐怖遺伝子か有効ってのはわかった

30:名無しさん@1周年
20/03/17 09:12:12 qKIp2uBy0.net
>>17
尊師の空中浮遊じゃんw

31:名無しさん@1周年
20/03/17 09:13:13 1hrwLmO60.net
>>28
それってウイルス単体で空気中を漂ってるの?
飛沫や水分子にくっついてるだけじゃないの?

32:名無しさん@1周年
20/03/17 09:13:38 yohXHtml0.net
うんこの匂いを感じる範囲がエアロゾルの浮遊する範囲だって

うちのばっちゃが言ってた

33:名無しさん@1周年
20/03/17 09:14:01 Zq9AF5PM0.net
>>26
その発言をした時点で得られたコロナに関する情報では
空気感染の可能性はなかった ただそれだけの話

34:名無しさん@1周年
20/03/17 09:14:03 dNA51GZp0.net
空気感染するならやはりマスクも有効なんでは

35:名無しさん@1周年
20/03/17 09:14:21 GBlgxsHu0.net
空気中に浮遊するとか麻原彰晃かよつ

36:名無しさん@1周年
20/03/17 09:14:39 yohXHtml0.net
エアロゾルの種類からお勉強しておいでー

グーグルさんに聞けば教えてくれますよ

37:名無しさん@1周年
20/03/17 09:14:48 39bzzWf20.net
単体じゃなくったって浮遊可能な微細物に貼りついて生存していれば同じことだ。
空気感染と飛沫感染の区別なんて連続的なものだと思うのだがねえ。

38:名無しさん@1周年
20/03/17 09:15:02 IoVFuYa90.net
どれだけやることが遅いんだよ
無能集団

39:名無しさん@1周年
20/03/17 09:15:07 wLnYTvsh0.net
お前らが空気感染しないって言い張ってた時から知っとるわ、低能

40:名無しさん@1周年
20/03/17 09:16:21 9v3jRbsH0.net
>>35
テドロス
検査するぞ〜検査するぞ〜検査するぞ〜

41:名無しさん@1周年
20/03/17 09:16:23 /2105poH0.net
空気感染は無いとウソ言って多くの感染者を出したのが
アベチョン友加藤

42:名無しさん@1周年
20/03/17 09:16:41 VcrzNxI30.net
うちは、家を建て直す時に大工から部屋全てに換気扇あると初夏はクーラーいらずですよ
と言われて全ての部屋に換気扇つけたので最強w

43:名無しさん@1周年
20/03/17 09:16:43 z4cHxPl20.net
>>13
鳩山様と同じで、逆が正しいっていう判断基準になる

44:名無しさん@1周年
20/03/17 09:17:15 keYZcyNS0.net
>>13
武漢コロナウイルスの名前から武漢を外すため

45:名無しさん@1周年
20/03/17 09:17:17 ArXm1IBt0.net
空気感染してそうで、してない、少し空気感染してる、コロナウイルス。

46:名無しさん@1周年
20/03/17 09:17:33 wLnYTvsh0.net
次にお前は「犬や猫などのペットがコロナウィルス媒介する可能性がある」という

47:名無しさん@1周年
20/03/17 09:17:34 I54zip7H0.net
WHO解体した方がいいだろ
世界をこんな風にしやがって

48:名無しさん@1周年
20/03/17 09:18:29 WZu/nmKm0.net
>>31
飛沫の水分が蒸発して飛沫核として病原体が一定時間空気中に滞留する

医療やってりゃ常識

49:名無しさん@1周年
20/03/17 09:18:30 u36ZNHk70.net
>>5
間違えたらいけない
エーロゾル

50:名無しさん@1周年
20/03/17 09:18:34 +pMgZ4Ep0.net
>>33
空気感染しないことも確証がねーだろwwwww
わからないものをわからないと言えないから学者になれないんだよ村中は

51:名無しさん@1周年
20/03/17 09:18:44 6M1lGoQS0.net
>>47
所詮戦後に出来た組織だしな
こんなもんさっ


52:さと解体したほうが良い 事を今回の一連の対応で証明された



53:名無しさん@1周年
20/03/17 09:19:08 oRNZLBhF0.net
シャボン玉

54:名無しさん@1周年
20/03/17 09:19:19 CBW15agZ0.net
ウイルスが浮遊したままで長く生きられるわけねえだろ
そんなもんはウイルスじゃねえよ

55:名無しさん@1周年
20/03/17 09:19:34 nNhiAbTc0.net
コロナって花粉にくっついたりしないの?

56:名無しさん@1周年
20/03/17 09:19:59 +pMgZ4Ep0.net
>>53
そもそも最初から生きてない

57:名無しさん@1周年
20/03/17 09:20:08 JEUqG3uw0.net
08201703200803報】ニュー速で山梨大の現場判断PCR検査スレを立てると高速スレ削除されてしまう 一体なぜ…? [425021696] (277レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アークセー Sx4f-Ox8/) 03/08(日)16:13 ID:oP+/f9Olx(1/6) AAS
BEアイコン:moukoneeyo_1.gif
【悲報】山梨大救急医が現場の判断でPCR検査→陽性 「検査してないだけで見過ごされてるのが日

58:名無しさん@1周年
20/03/17 09:20:15 VmfUgnhA0.net
素人からしたら用語なんかどうでもよくて大事なのはばら撒かれたウイルスが空気中に漂ってそれ吸い込んだら感染して増殖して発症するって方だし

59:名無しさん@1周年
20/03/17 09:21:23 7PxJXcKp0.net
中国が換気しろって言ってんだから、そういう事なんだろ
飛沫感染なら換気意味ないからな

60:名無しさん@1周年
20/03/17 09:21:26 nXLA/WYV0.net
>>34
空気感染は、落下しないほど粒の小さい水分でもウィルスが生存して感染力を保つということ
簡単に言えば、吐息に含まれる水分の中にもウィルスが含まれることになる

そんな微細なものを目の荒いマスクで防ぐなんて不可能
全部すり抜けて肺まで届く

まあ、マスクでもガスマスクならいけるけどな

61:名無しさん@1周年
20/03/17 09:22:43 WZu/nmKm0.net
>>55
DNAないしRNAがタンパク質につつまれた物体みたいなイメージだわな

62:名無しさん@1周年
20/03/17 09:23:50 v1AlzxSk0.net
ヤベえな 浮遊してんのか

63:名無しさん@1周年
20/03/17 09:24:02 +pMgZ4Ep0.net
>>59
N95やN100マスクなら有効
それ以外はお守り

64:名無しさん@1周年
20/03/17 09:24:03 ntGtyCPS0.net
もう何が本当かわからんな

65:名無しさん@1周年
20/03/17 09:24:13 ndFp830w0.net
これから暖かくなるから換気せいよ

66:名無しさん@1周年
20/03/17 09:24:23 Y2kjqpx50.net
>>26
正直誰も信じてなかったろw

67:名無しさん@1周年
20/03/17 09:25:16 CfH8tY8k0.net
>>46
それ二週間ぐらい前に書き込まれてたぞ

68:名無しさん@1周年
20/03/17 09:25:24 CruzWv7t0.net
そろそろダイキンがコロナ除去エアコン出すだろう

69:名無しさん@1周年
20/03/17 09:25:59 sW9+xIr80.net
>>32
ググったけど分からんかった。
屁はエアロゾルなんですか?

70:名無しさん@1周年
20/03/17 09:28:07 FEHFPApE0.net
>>21
コロナハウスのことか!

71:名無しさん@1周年
20/03/17 09:28:15 pBEv0sDe0.net
村中医師がハシゴ外された

72:名無しさん@1周年
20/03/17 09:29:03 RKk18POH0.net
空気感染ないって言ってたランサーズ
  
   どう責任とんの?

73:名無しさん@1周年
20/03/17 09:29:43 tA8K77qd0.net
コロナグラス欲しいよね

74:名無しさん@1周年
20/03/17 09:30:31 TPLjG1gM0.net
WHOって口をはさむ以外に何かやってるのか?

75:名無しさん@1周年
20/03/17 09:31:26 0Za2QwwW0.net
>>1
WHOはキチガイの集まりか
あ、乞食も

76:名無しさん@1周年
20/03/17 09:32:10 HOK/4tAR0.net
>>15
>エアロゾルだから空気感染じゃないと言うなら空気感染なんて概念は無くせばいいのに

エアロゾルで感染するのが空気感染なのに、お前なに言ってるの?

はしかだって、そうだぞ

77:名無しさん@1周年
20/03/17 09:32:39 sW9+xIr80.net
>>62
ウイルスって、ノロウイルスみたいに凄く少なくても発症する奴もあるんだけど、
人が何かで出したエアロゾルでは、どれくらいのウイルスが漂って、近くに人がいるとどれくらい吸い込むか、どんだけ体に入ったら発症するかって情報が必要だね。
コロナはどんだけのウイルスの量で発症するか分かってないみたいだから、どうしようもないけど。

78:名無しさん@1周年
20/03/17 09:33:23 8UfJDUyw0.net
>>27
いや、何でもは言い過ぎだろ。

たとえば ウイルスが量子テレポーテーションで
遠隔地に伝染するとかいう可能性は流石に無いだろ・・・

79:名無しさん@1周年
20/03/17 09:33:23 NABzNNjo0.net
だから電車の窓開いてんのか

80:名無しさん@1周年
20/03/17 09:33:58 N93YsJ+F0.net
>>25
数ある書き込みの中のひとつと、見解として出す違いはわからない?

81:名無しさん@1周年
20/03/17 09:34:43 5Nu1LXiM0.net
言うことコロコロ変わるな
空気感染おそるるに足らずとかドヤ顔違ったか?

82:名無しさん@1周年
20/03/17 09:34:43 w3bDbTGL0.net
>>37
サイエンスとして考えれば、連続してるってのが正解

法律的に感染症法とか公衆衛生の政策で考えると
人為的に区分してるってことだ

83:名無しさん@1周年
20/03/17 09:34:45 HQZgbc7p0.net
空気感染

84:名無しさん@1周年
20/03/17 09:35:45 yLPi4ZcY0.net
>>41
自民党の虚言癖の輩は日本人なら腹を切れ

あ、日本人じゃなかったか、ごめーんwwwwwwwwwwwwwww

85:名無しさん@1周年
20/03/17 09:35:58 4cFi7jpW0.net
なんでこんな大事なことを中国は黙ってたんだ

86:名無しさん@1周年
20/03/17 09:36:37 gLQaDMzV0.net
ずっと前から言われてる医療行為中に発生するエアロゾルの危険性の話ね

87:名無しさん@1周年
20/03/17 09:36:45 sekx3DET0.net
空気感染しないと豪語してた自称専門家いたな
死ねとも廃業しろとも思わんけど、せめてごめんなさいはすべきじゃねえの?
それすらしないから死ねって言われるんだろうけど

88:名無しさん@1周年
20/03/17 09:37:12 E8RK88X80.net
こんなの15年以上前から言われてるだろ
わざとやってるレベル

89:名無しさん@1周年
20/03/17 09:37:23 eSTDo6ld0.net
あるものとして対策しとかないと病院で広まってからでは遅いもんな
金かかっても安全側にしておくもんだ

満員電車はシラネ

90:名無しさん@1周年
20/03/17 09:39:17 g7y3eWXH0.net
>>6
重要だねw

因みにこの記事はデマです

91:名無しさん@1周年
20/03/17 09:39:24 +pMgZ4Ep0.net
>>81
エアロゾル滞留時間とかで考えればいいんだよなぁ

92:名無しさん@1周年
20/03/17 09:39:46 HOK/4tAR0.net
>>33
既に、特殊な環境下では空気感染すると、さんざん言われてたぞ

SARS同様、香港では下水菅のトラップが乾いちゃってるマンションの上下に感染してるし

で、アメリカから3時間感染力を保つって情報が出たから、こりゃ完全にとどめ

93:名無しさん@1周年
20/03/17 09:40:18 j5qlUNVa0.net
>>9
まったくだ。
1.未知の敵には最初に最大の防御。
2.大したことがなければ後で警戒レベルを徐々に下げる。
こんなの子供でも分かる常識だよ。

94:名無しさん@1周年
20/03/17 09:41:21 YLpOhBu/0.net
WHOのクロンボ野郎がまた適当な事を言っているだけなんだろ

95:名無しさん@1周年
20/03/17 09:41:59 ehNMtZaR0.net
いちいち遅いんだよね
やっぱり頼れない

96:名無しさん@1周年
20/03/17 09:42:13 +pMgZ4Ep0.net
>>89
願望を書いてもそれは現実にならんぞ

97:名無しさん@1周年
20/03/17 09:43:16 37/auTVq0.net
アメリカの疾病センターが可能性を発表してたやろ
こいつら何のための組織なん、ほとんど意味ない連中やな

98:名無しさん@1周年
20/03/17 09:43:21 m9yvf0Qu0.net
ミヤネ屋で若い姉ちゃんがいってんかな
ベトナムでサーズかんなんかの時に部屋の窓を開けっ放ししてたの一部屋だけあって
そこだけは他


99:にうつらなかったとかなんとか 病室の換気って大変だろうけどするしかないわな まあ日本はこれから温かくなっていくから楽かまだ



100:名無しさん@1周年
20/03/17 09:44:12 C85Hztko0.net
ジアイーノだな
というかもうこの先次亜塩素酸水噴霧がエアコンの標準装備になるのかもなあ

101:名無しさん@1周年
20/03/17 09:44:16 ApZrTB030.net
もしやたくさんの微生物にたかられた顔で言ってますね

102:名無しさん@1周年
20/03/17 09:44:37 Jc/P0oHI0.net
日本人はマスクしてるとか言うけど
ぶっちゃけコロナは3時間空気中で漂ようそうだから
普通のマスクは予防の効果はないよ
飛沫感染なら予防できるけど、空気に漂う粒子は小さいから
サージカルマスクは素通りする
医療用のN95マスクじやないと防げない

103:名無しさん@1周年
20/03/17 09:44:42 10evRfAP0.net
1月末には中国が言ってよね
旦那が医者だけど
何度も空気感染するからマスクを院内で外すなって言ったのに
論文に載ってないから嘘ww
これは飛沫感染だと他の医者も言ってるwと馬鹿にしてた
とっくの昔にコロナ感染してるらしくて
咳してるらしい
家族にバカがいるとこっちも死ぬから
さっさと実家に逃げてきたから
あとは知らない
院内感染してるだろうね

104:名無しさん@1周年
20/03/17 09:45:58 R3YUBYwf0.net
>>50
君は空気感染の情報や証拠が提示されていないにも関わらず
空気感染にも警戒した方がいいと言う医者の方が好きなのか
変わってるな

確証がないと言うのなら犬猫からの感染なんかも含めて
ありとあらゆるものに警戒しないといけないんだが
無人島にでも行くしかないな

105:名無しさん@1周年
20/03/17 09:46:09 FqchrT2i0.net
結局村中ってのは安心安心とデマ飛ばしてたのか
なら一番悪質な奴だな

106:名無しさん@1周年
20/03/17 09:46:10 VdEmHEu40.net
>>1
これもう半分空気感染だろ

107:名無しさん@1周年
20/03/17 09:46:25 46UPQMH30.net
遅い。今更すぎる

108:名無しさん@1周年
20/03/17 09:47:06 +pMgZ4Ep0.net
>>102
わからないものをわからないと言えないアホには学問は向いてない

109:名無しさん@1周年
20/03/17 09:47:54 s1v3SB8J0.net
顔触っちゃう癖あるからマスクはするけどね
あと加湿になるから喉潤うんよ

110:名無しさん@1周年
20/03/17 09:48:05 Ro8CXNl/0.net
花粉みたいなもんなら体感では空気感染だ

111:名無しさん@1周年
20/03/17 09:48:06 IYiD8qft0.net
中国が終息したとか言い出した当たりから急に危険厨になったWHO

112:名無しさん@1周年
20/03/17 09:48:23 3qnlWYNV0.net
情報を精査してたにしろ周回遅れ
結局は可能性があるに留めてるし、こいつら無能すぎて要らんわ

113:名無しさん@1周年
20/03/17 09:48:44 ZLAEbMzL0.net
【香港】高層住宅で微粒子感染か、
 大埔で10世帯避難
スレリンク(newsplus板)

32階と34階の排気管はつながっておらず、
汚水管を通じてウイルスが伝わったと
みられる長康邨のケースとは異なると説明。

114:名無しさん@1周年
20/03/17 09:48:56 9HzKqSUI0.net
最近、村中出てるん?
恥ずかしくて引きこもり?
それが一番の対策だよな

115:名無しさん@1周年
20/03/17 09:49:29 /jU5qs+m0.net
朝一中国人が複数名でドラッグストアにまだ来てるな
こいつら転売厨だろ

116:名無しさん@1周年
20/03/17 09:49:30 E8RK88X80.net
>>100
公衆トイレや機内トイレ使うのが危険なのはこれ

117:名無しさん@1周年
20/03/17 09:49:30 QcdxuMlG0.net
>>34
逆です。マスクがやや有効となるのは飛沫感染

118:名無しさん@1周年
20/03/17 09:49:39 R3YUBYwf0.net
>>106
なるほど じゃあ現時点でこのウイルスは全く解明されておらず誰も何もわからない状態
何もわからない


119:から全専門家は何を問われても「わかりません」と答えるべきというわけか まあ君がこれでいいと思うのならいいんじゃないか



120:名無しさん@1周年
20/03/17 09:50:11 38O8Jb5Z0.net
COVID-19てのは症状のことで
正しくはSARS2らしいから
その名前で呼べばいいのに
新型コロナウィルスとしか連呼しないメディア…

121:名無しさん@1周年
20/03/17 09:50:29 cQ+Q2KjV0.net
普段、大気が汚染されている地域に住んでいる方や、
喫煙が習慣になっている方は、気管支が弱っているので、
罹患したり発症したりする率が高くなります、
とかいうデマが流れたら信じるやついそう

122:名無しさん@1周年
20/03/17 09:50:30 XKUld+RD0.net
国がJRに自粛を呼びかけてみればいいのにw

123:名無しさん@1周年
20/03/17 09:50:52 i4stcwtq0.net
ハンタの「薔薇」と
藤子Fの「流血鬼」が頭に浮かぶ

124:名無しさん@1周年
20/03/17 09:51:09 +pMgZ4Ep0.net
>>116
ところがSARSと遺伝子が類似してるからSARSのように空気感染する可能性があり得るとマトモな学者なら言えるわけ
本業が暇でテレビに出てるようなニセ学者には無理だけど

125:名無しさん@1周年
20/03/17 09:51:53 7g6AsXeb0.net
結局空気感染あるじゃねぇかよw

126:名無しさん@1周年
20/03/17 09:52:48 R/TdZJIj0.net
再浮遊もあるかな

127:名無しさん@1周年
20/03/17 09:52:50 vOTt+k0o0.net
空気感染だったら今頃東京封鎖だわ 電車で蔓延してるから
大嘘

128:名無しさん@1周年
20/03/17 09:52:57 r/cVRsbk0.net
>>5
エアロゾルの場合、湿度が高いと浮遊時間が短くなる点が、空気感染とは大きく違うよ

具体的には、部屋の湿度を50%以上に保っていれば、空気中には30分程度しか漂ってない
湿度が50%以上の日は、屋外は安全なので、外出して運動しよう

129:名無しさん@1周年
20/03/17 09:53:21 m9yvf0Qu0.net
とりあえず電車はもう窓を開けることできるやつはぜんぶ開放
無理なのは本当にそれこそジアイーノでもぶっこむくらいしかないんかね
地下鉄は大変だな

130:名無しさん@1周年
20/03/17 09:53:22 ecBqyzSv0.net
岡田晴恵さんから一言↓

131:名無しさん@1周年
20/03/17 09:53:35 E8RK88X80.net
沖縄以上に不利な条件の香港があの程度で済んでるのも
最初からSARS想定して対策したから

132:名無しさん@1周年
20/03/17 09:53:52 62oYBiAE0.net
またWHOは自らのウソを認めましたね。
これで何個目ですか?

133:名無しさん@1周年
20/03/17 09:54:23 7IPluqsc0.net
ホントに空気感染するなら日本でももっと流行ってないか?

134:名無しさん@1周年
20/03/17 09:54:42 vOTt+k0o0.net
空気感染だったらトランプが無事でいられないから大嘘記事

135:名無しさん@1周年
20/03/17 09:55:23 1jH6rHuE0.net
安全厨しかいねーのかよWHO、船で感染広まってたときから知ってたわ

136:名無しさん@1周年
20/03/17 09:55:38 11OeQUQ50.net
屋内では加湿器ガンガンかけろとか政府は言わないのかなあ
加湿器こそ品切れになるべきなんじゃねえの?
トイレットペーパーなんかより

137:名無しさん@1周年
20/03/17 09:55:40 wAc3sz4f0.net
空気感染しないから満員電車では感染しないって言ってる専門家がいたよなあ

138:名無しさん@1周年
20/03/17 09:55:44 hNsgZrFO0.net
今回はエアロゾルじゃなくて
"airborne"
しうると明言してるな
さて岩田先生はどう反応するかな?ずっと飛沫感染で空気感染は絶対にしないって言ってるけど

139:名無しさん@1周年
20/03/17 09:55:49 0W3ApfAP0.net
>>121
お前の理論構成だと、「空気感染がありうるという確証が無い」なら
「空気感染する可能性があり得る」などといい加減な情報を流していたずらに混乱させることもAUTOだろ
自己矛盾も甚だしいわ

140:名無しさん@1周年
20/03/17 09:56:10 +pMgZ4Ep0.net
>>130
空気感染にも感染力が色々あるだけの話だろ
空気感染には感染力が1種類しかないと妄想してる奴って
飛沫感染にも感染力が1種類しかないと妄想してるわけ??

141:名無しさん@1周年
20/03/17 09:56:31 0aff0O500.net
背中に背負う携帯用加湿器が出たら爆売れしそう

142:名無しさん@1周年
20/03/17 09:56:44 02EKHIJK0.net
airborneが本当なら大ごとだろうな。

143:名無しさん@1周年
20/03/17 09:57:35 +LSyzFAg0.net
空気感染しないと言っていた偽者はもう二度と発言しないで

144:名無しさん@1周年
20/03/17 09:57:36 02EKHIJK0.net
>>138
背中に背負った水タンクから、頭上のシャワーに水を流し続ける?

145:名無しさん@1周年
20/03/17 09:57:47 55CajUWf0.net
なにかフラグが重なると感染力が増すのは確か。
専門家委員会の3条件+何かあるんだろうな

146:名無しさん@1周年
20/03/17 09:58:01 +pMgZ4Ep0.net
>>136
SARSと近縁なんだから全くいい加減じゃないな
混乱でもない
正しい情報を流しておけばN95マスクの増産すら可能だった
バカが情報を曲げることにより人を殺したってことだよ

つまり殺人ってこと

147:名無しさん@1周年
20/03/17 09:58:16 02xK0ex80.net
マスクしたら余計に顔触るんだが

148:名無しさん@1周年
20/03/17 09:58:29 NMg+1i2j0.net
限定的な空気感染のこと

そのこと自体は、インフルエンザでもSARSでも事例として観察済みの話。
前者は、空調が停止した機内でインフルエンザの大拡大が起きた事例
後者は、香港のマンションでウイルス汚染排水の一部がシャワーの水回り
にコンタミして、一気に感染拡大と死者の増大を招いた事例。

大阪のライブハウス事例なんかは、これらと同じことが起きていることを明確に
事実として示している。

空気感染しますか?    答えは、YESでもありNoでもある

149:名無しさん@1周年
20/03/17 09:59:48 /iwsbieM0.net
水蒸気が床に落ちると思う奴がアホ

150:名無しさん@1周年
20/03/17 09:59:58 Em6IqsEl0.net
こまめに換気のできない建物の構造が問題だべさ

151:名無しさん@1周年
20/03/17 10:00:25 3uh65KAs0.net
>>35
あんなもんゴールドシップでもできるぞw


URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@1周年
20/03/17 10:00:40 0W3ApfAP0.net
>>143
兄さんそりゃ確証とは言わないぜ 推測ってやつだ
まあ頑張って空気感染否定派の研究者達を殺人罪で刑事告訴してくれ

153:名無しさん@1周年
20/03/17 10:01:14 fO6iceqd0.net
ヘルペスみたいにキャリアがついて
免疫落ちたら発症して
発症したら
風疹やインフルと同じような
期間自宅隔離対策になるのかな

重症化したら昔の結核病院みたいな専門の施設行き?

154:名無しさん@1周年
20/03/17 10:01:27 3uh65KAs0.net
>>100
ゴーグルもだろ

155:名無しさん@1周年
20/03/17 10:01:36 +pMgZ4Ep0.net
>>149
え?
身内がデマで殺されたら刑事告訴なんてするわけないでしょ
普通は直接殺しに行くよ
御用学者に裁判で勝てるわけねえじゃん

156:名無しさん@1周年
20/03/17 10:03:01 xPXPPwYI0.net
どんだけ隙のないウィルスやねんw
こんなウィルス自然現象で出来るモンなんか
明らかに人工的なウィルスやろ

157:名無しさん@1周年
20/03/17 10:03:02 GO+Sufcd0.net
>>1
今さら空気感染認めるとか狂ってるな

158:名無しさん@1周年
20/03/17 10:03:06 VdEmHEu40.net
ランサーズはまだ250円貰ってるけど
id:0W3ApfAP0みたいなバカは無給でランサーズやってんだからゴキブリ

159:名無しさん@1周年
20/03/17 10:03:13 10evRfAP0.net
ジアイーノ買うなら早く買わないと
メーカー受注は本当に納品されるかわからないよ
5日間でさらに10万値上がりしてる
4100(18畳用だけど

160:名無しさん@1周年
20/03/17 10:03:41 OMXPUPV30.net
咳やくしゃみとともに放出される大きな粒子(5μm超えのエアロゾル)は、短い距離しか飛ばず、短時間で床に落ちるが、小さくなった粒子(5μm以下)は長時間空気中に留まり続け、部屋中に広がって空気感染を引き起こす。
そして、新型コロナウィルスは空気中で3時間生存可能な事が、医学の最新論文で発表された。

161:名無しさん@1周年
20/03/17 10:04:30 oT8fP5bO0.net
こりゃ水フィルター掃除機の出番やね

162:名無しさん@1周年
20/03/17 10:05:35 BT0Hn+7K0.net
今ごろそれかよ

163:名無しさん@1周年
20/03/17 10:05:52 VuvfoLBD0.net
まぁガチの感染症対策している所では最初からMAXの防御してるだろうけど
そうでないところだと設備も装備も(経験値も)MAXは求められない
特別外来への振り分けは上手くいってるのかなぁ

164:名無しさん@1周年
20/03/17 10:06:08 9nyJngio0.net
コロナは麻原転生体の可能性ある

165:名無しさん@1周年
20/03/17 10:06:25 MGwkpOX10.net
>>125
30分って長くね?

166:名無しさん@1周年
20/03/17 10:09:28 pcqhVy/q0.net
今更?

167:名無しさん@1周年
20/03/17 10:10:03 UzygL5H80.net
つまり新型コロナウイルスは飛沫核感染する

168:名無しさん@1周年
20/03/17 10:12:26 MmWJX1lX0.net
テドロスが、眼を$にしながら↓

169:名無しさん@1周年
20/03/17 10:13:30 LGI/W8KM0.net
だから換気するんでしょ
もちろん窓は開けっ放し。

170:名無しさん@1周年
20/03/17 10:14:38 X0oPiQ3h0.net
間接的な接触感染がほとんどだろ

感染女性は「泣きじゃくっていた…」 感染後パブに出入り“ウイルスばらまき男”の行動が明らかに 全く接触していない女性が感染
スレリンク(newsplus板)

171:名無しさん@1周年
20/03/17 10:14:42 jEWPKjYU0.net
>>1
それ空気感染の恐れと何が違うんだ?WHOさんよ

172:名無しさん@1周年
20/03/17 10:15:16 k1sTlJVP0.net
超音波の電気代安い加湿器を買って
24時間湿度管理をする。コロナで消毒はなれたもんなので
毎日タンクと水受けはミルトン(哺乳瓶消毒)に一時間付けるて除菌
その間は洗濯を室内干し。これで感染してても再感染なしだね

173:名無しさん@1周年
20/03/17 10:17:21 jD+p20/C0.net
空気中には埃がいっぱい

174:名無しさん@1周年
20/03/17 10:17:24 LGI/W8KM0.net
>>26
とりあえずこの女はもう終わりだね

175:名無しさん@1周年
20/03/17 10:17:48 R8XRzTUi0.net
これほどみんなが知ってることをいまさらドヤ顔で

役立たず。

176:名無しさん@1周年
20/03/17 10:22:20 jD+p20/C0.net
半導体工場の露光室ってやっぱ凄いな
ウェハーにウイルス一個乗ってるだけで回路数本も断線するんだから

177:名無しさん@1周年
20/03/17 10:23:06 R8XRzTUi0.net
>>100
実際はN95でも防げない
コロナウイルスの粒子の方が小さい。。

でも普通のサージカルマスクよりはマシだし、コロナ以外の手術などで
医療機関は必要としてる
一般人が入手しようとするな。

178:名無しさん@1周年
20/03/17 10:23:22 bwdFPxTt0.net
>>1
まだこのWHOの見解は医療機器で作られる「エアロゾル」に限られているようなので
医療スタッフが注意すべきことにとどまっており、ふつう日本でよばれる空気感染の
こと指しているのではないと思う
 しかし医者が考えているようにエアロゾルが医療機器だけで発生するものでは
ないので、注意しておいた方がよいと思う

179:名無しさん@1周年
20/03/17 10:25:36 jD+p20/C0.net
N95は吸着素材と物によっては不活性剤付いてる

180:名無しさん@1周年
20/03/17 10:27:00 G9Lih0ew0.net
クルーズ船内のゾーニングは無駄?

181:名無しさん@1周年
20/03/17 10:27:49 WqS7UAYn0.net
マスクしても意味ねーの?

182:名無しさん@1周年
20/03/17 10:29:38 G9Lih0ew0.net
マスクすると口鼻周りの湿度が高まって効果的?

183:名無しさん@1周年
20/03/17 10:29:46 t/YDt5Ep0.net
次亜塩素酸水をスプレーで空間散布するとウイルス数減らせそう。
オリンピック用に確保してあるミストに次亜塩素酸水入れて、イベント会場で利用するとかどうだろう。
湿度も上がるし。

184:名無しさん@1周年
20/03/17 10:30:00 U1XsaiyB0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。

URLリンク(bcho.nazari.org)


185:.html



186:名無しさん@1周年
20/03/17 10:30:33 G1JvPj4S0.net
>>175
それがライブハウスか

187:名無しさん@1周年
20/03/17 10:33:12 IG1mbO6w0.net
今頃そんなことを言っても、遅すぎ、後手後手

188:名無しさん@1周年
20/03/17 10:34:29 iatl2RV70.net
換気するぞ! 換気するぞ! 換気するぞ!
窓開けろ!!

189:名無しさん@1周年
20/03/17 10:34:33 WtgfJTjm0.net
>一部の環境で
それがなんなのかを知りたいんだが
乾燥と寒さを好むって言うけど本当なのかな?
屋形船とかタクシーとかライブとか割と熱気で蒸し蒸ししてそうだし温かそうだよね

190:名無しさん@1周年
20/03/17 10:34:43 UzygL5H80.net
いくら新型コロナウイルスの感染力が強いと言っても結核級には絶対になれない

結核菌は幅が概ね0.5μm
この大きさから喉に留まることがないため、飛沫感染する可能性が極めて低い純粋な空気感染型の感染症

191:名無しさん@1周年
20/03/17 10:35:14 9juBAQfH0.net
>>135
岩田君、今でもマスクなしに満員電車乗れますか?www

192:名無しさん@1周年
20/03/17 10:38:41.53 WtgfJTjm0.net
>>176
不活性剤ってなに?エタ?じゃないよね
事前に予防できる薬品があるなんて聞いたことないんだけど

193:名無しさん@1周年
20/03/17 10:38:47.78 A0Poi7Zh0.net
>>19
うん、それくらいの構えでやるべきだと思う

194:名無しさん@1周年
20/03/17 10:39:01.48 B3FCKpyv0.net
>>1
空気感染と大して変わらんじゃないかw

195:名無しさん@1周年
20/03/17 10:39:09.99 hyJw9EXZ0.net
>>179
この効果はあるよね

196:名無しさん@1周年
20/03/17 10:39:17.79 2R0l8NJ50.net
暖房中の室内では、軽い暖気に乗って漂うかも

197:名無しさん@1周年
20/03/17 10:39:39.07 WbrcR7gx0.net
映画のアウトブレイクと一緒だ
空気感染はしないと最初は油断させといて、終盤になって空気感染が判明するオチ

198:名無しさん@1周年
20/03/17 10:39:44.00 9FrrJWW40.net
いまさらWHOのことを信用する人はいない
テストキット業者が大もうけ

199:名無しさん@1周年
20/03/17 10:39:55.65 XKUld+RD0.net
>>145
それイエスでいいんだよ

・空気感染します
・感染者と同じ室内に居ると感染します
・とにかく常に換気をしましょう

これでいいんだよ
n95がどうのとかは医療関係者が気にすればいいこと
一般人に出来るのはとにかく感染リスクを減らすこと
少しでも感染確率を下げる努力を常にすること

200:名無しさん@1周年
20/03/17 10:40:45.39 XxKxUQPv0.net
WHOの発表はなんで5ちゃんより2,3ヵ月遅れてるんだろうか

201:名無しさん@1周年
20/03/17 10:41:04.19 mOEU6DmB0.net
>>185
エアロゾルって言ってたのと基本変わらんのでは?
飛沫だったら水分多くてかたまりだけど
しゃべるとか、大声を出す、呼吸するとかで出てくる
水蒸気ぐらいのちっこい水分のかたまり(新型コロナ含む)が
体外で、蒸発して、新型コロナだけがふわふわとしばらく漂う

202:名無しさん@1周年
20/03/17 10:41:33.41 BcQe8n/d0.net
>>152
あんたは正しい。
このご時世に司法に変な期待をする奴らはむしろ有害。

203:名無しさん@1周年
20/03/17 10:41:36.51 t/0XZG3B0.net
エアロゾルと空気感染は違 う!とか
言葉の定義で遊んでる専門家は
診察室にでも引き込もって
世間に出てくんなよ。アホなんだろうな。

204:名無しさん@1周年
20/03/17 10:43:25 yr4QPZz50.net
>>199
特定の条件で滞留するのといつでもどこでも空気中に存在するのは全く違うだろアホ

205:名無しさん@1周年
20/03/17 10:44:02 fWdqtHXV0.net
WHOってなんで全部遅いんだ?
本当にこの機関は研究や検証などやっているのか?

皆全部知ってるし、その他の提言だってもっと前にやるべきであって
今こうなった現状言われたって、もう無理!とかやってる!って返すしかない
一番最後尾からのこのこやってきて「○○やれ!」って命令してるだけみたいだ
つまり、いらない組織

206:名無しさん@1周年
20/03/17 10:45:31 WbrcR7gx0.net
空気感染をする麻疹の場合、患者が咳をすると空気中に2時間感染力を持つウィルスが残存する
CDCの発表によると、新型コロナの場合、3時間吸気中に残存するらしい

つまり、空気感染の代表格である麻疹以上にに空気中に残る
感染力を維持したまま

207:名無しさん@1周年
20/03/17 10:47:55 joGtK2B60.net
結局日本の「全員マスク」大正解ってことか
無自覚感染者の飛沫も抑えられる

208:名無しさん@1周年
20/03/17 10:49:41 zlWE3Eeo0.net
>>7
そいつどこらかテレビに出てくる医者はみんな空気感染はないと言ってたよ
エアロゾルも限定的で、ライブハウスとか換気の悪いところだけだと

209:名無しさん@1周年
20/03/17 10:50:32 fu2Zwfbb0.net
強制換気と紫外線殺菌灯の併用で対策してる、どっかのクリニックだかがあったな。

210:名無しさん@1周年
20/03/17 10:52:41 e8ezGZRM0.net
灯油かガスのファンヒーターが市場わいいと思うんだなぁ。
メーカーはもちろんコロナな。

211:名無しさん@1周年
20/03/17 10:53:17 zlWE3Eeo0.net
>>174
N95は、0.1μmから対応と書いてるだろ
サージカルマスクもPFE対応だから
0.1μm対応だよ?
コロナウイルスは0.1μm

212:名無しさん@1周年
20/03/17 10:55:02 zlWE3Eeo0.net
>>186
でも0.5μmならマスクしてりゃ結核は余裕で予防できるよな?

213:名無しさん@1周年
20/03/17 10:55:14 tADjC7QW0.net
>5ch探偵団の方がWHOより優秀じゃね?

金の力とか賄賂とは全く関係ないからでは???
ちなみにWHOの年間運営費が5000億円www
殆どが製薬会社が払ってるだよ!マジ、スゲ〜わww
効きもしないタミフルを日本だけにばら撒いて多くを死亡させ苦しめているのに
ガン無視の理由だよ!!!

214:名無しさん@1周年
20/03/17 10:56:12.44 CNBm8k2j0.net
>>201
誰かが言ったことを吹いてるだけで
自ら何かをしているということのない組織みたいだな
ただの医療銭ゲバ

215:名無しさん@1周年
20/03/17 10:57:56 Gyfzipp30.net
オフィスどうすんの?
社内感染、電車感染は隠してるやん

216:名無しさん@1周年
20/03/17 10:59:08 tADjC7QW0.net
TV局幹部達はテレ朝も含めて全てアベ賄賂+お食事会のスシロー化してしまった!
全てアベの御意向で番組が進行する。
つまり、出てくる御用学者や直接、間接的にアベカンテイの息がかかっているというわけ。
TVは至上最大の影響力を持った洗脳ツールだからな!アベはここに目をつけた!
狡猾すぎるんだよ。

217:名無しさん@1周年
20/03/17 10:59:25 wpVthiVz0.net
パナソニックのジアイーノが効くとか言うけど本当なんか?
増産してくれ。

218:名無しさん@1周年
20/03/17 11:00:21 bvG7hvqP0.net
空気を水で洗う装置
 ビーズ玉のようなものが沢山詰められたカラムに、上から水が徐々にゆっくり
 流れて来てビーズ玉の表面を濡らす。そのカラムにファンで空気を通す。

紫外線灯
 蛍光灯の管の特殊なやつで、紫外線を効率よく放出するランプを点灯させて
紫外線が当たる範囲の菌等を殺菌する。目などの人体には有害。

219:名無しさん@1周年
20/03/17 11:02:17 3MLw1+lK0.net
>>1
空気感染しないっていってた村中呼んでこいよ

220:名無しさん@1周年
20/03/17 11:02:33 Ml8agMHV0.net
つまり空気感染なの?エアロゾルってやつ?

221:名無しさん@1周年
20/03/17 11:03:27 mOEU6DmB0.net
>>203
マスクじゃエアロゾルは無理じゃなかった?



222:セから、2mぐらいあける、だったような 換気しろっても、風の流れがあったら それに乗って動いちゃうから、風下は危なくて衣服や髪、肌につく 循環だと舞い散らせてることになる 換気ってのも十分考えてやらないと意味がないどころか 有害な可能性もあるかもね 人の位置や風向きあたり 外に出る、人とあったら 服を脱いで洗濯、髪の毛にもついてる可能性あるから さっさと風呂に入っちゃうのが吉かな どう気をつけていても、髪や顔とか触っちゃうものだから 触った手を介して飲み食いで感染しかねない 外での飲食を、そもそもしないってのがいいのかもね



223:名無しさん@1周年
20/03/17 11:05:01 tADjC7QW0.net
もうね。世界中がタミフルは効かないのが解って飲まなくなっちゃったので!
日本はまるで、在庫処理場となってしまった!
バカ洗脳済みの日本人だけが騙されて全世界の80%ものタミフル飲んでるんだよね。
効かないし、副作用で脳破壊=ビル飛び降りとかやっちゃって、世界の笑い者となってるよねwwwwwww


コクラン計画の壮大な研究結果
=欧米医薬研究者による5000個の精査研究レポートで
タミフルは効かないと断定された!

日本のマスゴミは一切報じてないwwwwwwwwwwwㇷ゚

224:名無しさん@1周年
20/03/17 11:06:03 WbrcR7gx0.net
「空気感染」って言葉はかなりインパクトあるパワーワードで、新型のウィルスが空気感染するってなるとパニックになっちゃうから、最後どうしても隠し通せなくなった時渋々認めるんだろうな

225:名無しさん@1周年
20/03/17 11:06:58 tADjC7QW0.net
そう!全部隠蔽!!!
空気感染が解り切っている欧米が完全封鎖に踏み切ってる理由がこれ!

211名無しさん@1周年2020/03/17(火) 10:57:56.84ID:Gyfzipp30
オフィスどうすんの?
社内感染、電車感染は隠してるやん

226:名無しさん@1周年
20/03/17 11:07:18 y6NDz4Jv0.net
埃みたなデカいものがフワフワしてるんだからウイルスなんか当たり前だのクラッカーだろ

227:名無しさん@1周年
20/03/17 11:09:15 FVIF+afO0.net
10万人以上感染者が出て今頃空気感染とか言ってんのかよ

228:ちーたう=ばーど=みつを=1号
20/03/17 11:09:21 tQW1NvQT0.net
●啓蒙核酸で

中国忖度機関

WHOでも職員感染 在宅勤務に移行   2020年03月17日
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

アホ
ライアン中国から金疑惑
世界に核酸した主犯はこいつ

信用するとバカをみる

229:名無しさん@1周年
20/03/17 11:09:51 WIt4L/bZ0.net
エアロゾルがあるなら漫画喫茶もアウトということか?
だとすると2ヶ月以上経っても感染例一件も出てないのがおかしな噺だが

230:名無しさん@1周年
20/03/17 11:12:37 00lsjidO0.net
うーん。

空気感染するかどうかより、
結局は感染力の方が大切デはあるよなぁ。
もし、空気感染して感染力が強いのでたれば、
もっと回りでたくさんの人が罹患しててもおかしくないし。

どういった条件下において、
どれくらいの率でなるのか、
そういったとこまで言及しないと、
何をした方が良いのかもわからんよな。
これだけでこうしなきゃいけない!みたいに決めつけて行動するのは、
ちょっとおちつけと言いたいな。

231:名無しさん@1周年
20/03/17 11:16:05 tADjC7QW0.net
>WHOってなんで全部遅いんだ?
>本当にこの機関は研究や検証などやっているのか?

前述のタミフルみたいに、全てが製薬会社利益に基づいて運営されてる。
年間運営費5000億円の殆どを製薬会社に出して貰ってるし!中の職員も
嘘吐き御用リコピンみたいな奴がゴロゴロしてるだけwww

メディア大大宣伝でいかにも


232:WHOは神的存在みたいに洗脳されてきただけで 中身は賄賂と金と利権でズブズブなんだよ!



233:名無しさん@1周年
20/03/17 11:16:14 mOEU6DmB0.net
言葉遊びじゃなくて
定義がちがうんだろ

素人さんじゃ
それとこれとを区別できないし、しない

個人個人で専門分野をみんな持ってると思うけど
その業界を知らない人だと、なんでもかんでも一緒くたにするとかあるだろ?
あれと一緒だよ、考え方としちゃ

>>221
で、そのうち地面とかに落ちると

日本の感染が比較落ち着いてるのは
外から家庭に、靴を介して持ち込むコロナが少ないってのもあるかもな

いや、さすがに飛躍し過ぎか

234:名無しさん@1周年
20/03/17 11:16:20 Y9Vubdox0.net
体内から出た後に生き残ってる日数モナ
公衆浴場でまったりと吸入飲み干してぷはーっとして吸った息に混じってるとか
大いにあり得る

235:名無しさん@1周年
20/03/17 11:18:31 +OmaCbCl0.net
CDCが今調べてるよな

236:名無しさん@1周年
20/03/17 11:20:41 tADjC7QW0.net
ロサンジェルスの飲食店、カフェとかイタリア、スペインのそれも
全部閉鎖になったのは、空気感染の事実を知ってるからだよ!
厚労省は見て見ぬふりやってるだけ。

237:名無しさん@1周年
20/03/17 11:23:36 +OmaCbCl0.net
>>207
サラヤが「サージカルマスクは直径5μmまでの粒子を除去することができます」って言ってるよ

238:名無しさん@1周年
20/03/17 11:24:20 tADjC7QW0.net
金金!全てが金儲け!のシフトのアベ政権が
全てを知っていながら、
隠蔽を仕掛けているだけ。
TVメディアまで牛耳って!!!
ディレクターレベルに圧力かけて御用医師、学者だけをTV画面に登場させ
【空気感染はしないから!!必死に手を洗って乗り切りましょう!】
を連発させていただけ。

オマエラ、皆、騙されているだけだよ!

239:名無しさん@1周年
20/03/17 11:24:29 X2XCb3g70.net
大本営の見解が簡単に変わるんで
唱和してメディアで吹聴している人達は大変だな

240:名無しさん@1周年
20/03/17 11:28:48.96 DvfauI0o0.net
村中医師がコロナは空気感染しない、電車バスは安全と断言した件w

241:名無しさん@1周年
20/03/17 11:29:32.39 l98s2Fc/0.net
科学者は「エビデンスが無い=無い」だからな。状況証拠的には空気感染は有る。少なくとも疑ってみるべきだ。
電車で感染が無くてライブであれ程の感染が起こる。空気中に浮遊するウイルスの濃度の問題なんだろうが、無いと言い切れる「学者」の神経の不思議。
空気感染が無いと有るかもでは我々庶民の対応も変わってくる。それこそエビデンスも無いのに空気感染は無いなんてほざくな。
誰が如何考えても空気感染はあるだろう。ライブ会場全体にくしゃみ撒き散らしたとでも言うのか。

242:名無しさん@1周年
20/03/17 11:30:09.45 pPlPRDca0.net
もうWHOは黙ってろ

243:名無しさん@1周年
20/03/17 11:32:01.90 jObuiOK80.net
オリンピック用のミスト噴霧器を全開運転すれば(

244:名無しさん@1周年
20/03/17 11:33:12.92 l98s2Fc/0.net
>>234
ライブ会場では猛烈に感染している。電車では感染は起こってないらしい。これは事実。エビデンス以前の問題。

245:名無しさん@1周年
20/03/17 11:35:01.75 fu2Zwfbb0.net
もし、空気感染が無いとしたなら、ライブハウスの連中は大麻かなにかの回し合いでもしてたのか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1499日前に更新/132 KB
担当:undef