【新型ウイルス】ナイル川クルーズ船ツアー 参加者など感染確認26人に 厚労省 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
31:名無しさん@1周年
20/03/17 07:27:29.99 38iY3xdw0.net
>>20
利口ならそもそもパヨって無いだろ?

32:名無しさん@1周年
20/03/17 07:45:01 ZKPWoW0e0.net
>>1
本当に怖いのは発展途上国なんだろうな。
そもそもまともに検査もされないだろうからな。

33:名無しさん@1周年
20/03/17 07:49:47 e0rwJOr60.net
>>32
イタリアどころではないと思うと恐怖

34:名無しさん@1周年
20/03/17 07:52:07 2lC2SBmi0.net
>>11
一概に船全部ダメでもないんだな
博多から壱岐に渡った感染者も船内で移してない
他の国内定期旅客船でも今のところ感染してない
レジャー観光目的と移動目的で違う
前者は飲み食いして回りの人と話すが後者はさほど会話しない
ただフェリーのレストランのビュッフェは怖いね

35:名無しさん@1周年
20/03/17 07:52:54 ZO8OgipL0.net
>>16
エジプト国内で感染拡大してるの当局が認めてるしエジプト自体が蔓延国じゃね

36:名無しさん@1周年
20/03/17 08:06:53 WpGouJxX0.net
群馬県の現状はコレだから
エジプト帰りは隔離すべき

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@1周年
20/03/17 08:10:00 G7Q1d6oL0.net
>>20
その可能性が一番高いね

38:名無しさん@1周年
20/03/17 08:11:30 ytC/PBoe0.net
ハワイBBAとか遊んで
日本の勤労者に感染させてるからな

39:名無しさん@1周年
20/03/17 08:12:29 G7Q1d6oL0.net
>>34
移動時間数時間の短距離移動船は換気が良いが(すきま風が流れるとも言うが)、数日〜数週間の長距離移動船は換気が悪いからね(空調がよく効いているとも言う)

40:名無しさん@1周年
20/03/17 08:13:25 yhSV75K20.net
ふつうに他のウィルス貰いそう…

41:名無しさん@1周年
20/03/17 08:17:43 rc5T25Uh0.net
若者になすりつけようとしたが、
やっぱり爺婆が感染広めてるじゃねーか!!!

42:名無しさん@1周年
20/03/17 08:19:25 iZt9Lean0.net
>>36
うわーこわっ
ツイ見たら垢凍結された上に「漢字変換がおかしい」
「これは中国人の破壊工作だ」とレッテル貼って叩かれてて怖いわ
これのどこか変換に違和感あるかな?

43:名無しさん@1周年
20/03/17 08:21:36 HtTD4E4l0.net
船がアウトで満員電車が大丈夫な理由がわからない

44:名無しさん@1周年
20/03/17 08:25:47 z53gGfyH0.net
もう出国を禁止しろよ。外でもらって来られるのは迷惑でしかない。

45:名無しさん@1周年
20/03/17 08:30:28.18 XPd3b9so0.net
>>43
船はいろいろ歩き回る
階段の上り下りで決まった手すりやらを触りまくる
接触感染率高い
あと感染スタッフと話しかけられたり握手したりハグしたり

46:名無しさん@1周年
20/03/17 08:32:40.00 2sS3I+cT0.net
ツアー人数出せよ

47:名無しさん@1周年
20/03/17 08:33:11 3yDMALHe0.net
今世界の観光地が危険地帯だろ
ここで観光客同士でウィルス交換してる
国際空港も危険だな

48:名無しさん@1周年
20/03/17 08:49:55 Tkj58gVh0.net
コロナウイルスの正体はナイルの悪魔か
いでよパピルス!

49:名無しさん@1周年
20/03/17 08:51:39 m4KznC9S0.net
クルーズには行ったけどかからなかった人も多数いるんだよね?

50:名無しさん@1周年
20/03/17 08:55:18 0yvEI5mw0.net
僕はナイルワニ
(´・ω・`)ノ やあ

51:名無しさん@1周年
20/03/17 09:12:19 4FMvtNYh0.net
横須賀もこれに参加したババアにやられた
アクティブジジババどうにかしないと
武漢肺炎は収束しないぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1563日前に更新/8734 Bytes
担当:undef